08/11/13 18:06:58 VIhcSD5t
定番はいわずと知れた下記の2サイト。
後腐れのないその場だけの関係がいい。
無料で使えるし、何よりアポ率の高さが魅力ですよ。
ワクワクメール
URLリンク(550909.com)
ハッピーメール
URLリンク(www.happymail.co.jp)
147:名無し
08/11/14 04:53:10 1u+cubiq
40歳近くなると孤独。
148:彼氏いない歴774年
08/11/14 05:20:31 4s4ekCkX
あまりに孤独すぎて宗教に走るパターンが多いらしいよ
私は宗教にもすがれない
好きな人がハードゲイである事が今日判明した
149:彼氏いない歴774年
08/11/14 05:23:06 hj8bgvNf
w
ハードゥゲイ!!
それはどーなんだろ?ww
150:彼氏いない歴774年
08/11/14 06:43:46 20yNX4Z8
>>142
私だ…
151:彼氏いない歴774年
08/11/14 12:54:23 pmzP0U6x
性格が違う意味で悪すぎて友達とか親友できないし。
男脳なのかは知らないけど、
女が苦手。かといって男友達が居るわけでもないが
はぶりとかうざいし、子供好きアピールうざい
〇〇ちゃんが言ってたよ廚もうざいし、
友達だよね宣言もうざい。
こういうの態度に出てしまうし、
持病の症状からかうやつうざいし
たまに仲良くできても相手は私が不機嫌な理由が分からなくて結局離れていく。
なんでもっと上手く素直に気が許せないのかな。
自分の家や自分の中に入られるのが苦手すぎる
自分の不甲斐なさでいつも鬱になる
152:彼氏いない歴774年
08/11/15 19:34:51 xfL9jXiJ
女で孤独って少ないよね
学校とかでも男は孤立とかいたけど女子は強引にでもくっついてたなあ
女の脳は男のそれよりコミュ力に関する部分が発達してるから、
友達作るのも早いんだって習ったけど…
女の群れる習性についていけない…でも孤独は寂しい
友達と馬鹿話して盛り上がりたい
153:彼氏いない歴774年
08/11/15 20:48:33 H4gQGskY
>>152
不細工でコミュニケーション能力すらないって終わってね?ww
ほんと最底辺なんだねwww気持ち悪いw
154:彼氏いない歴774年
08/11/15 21:05:17 oopewWlD
>>152
同じような人を探せばおk
女にしろ男にしろ孤独な人間はいるよ。目立たないかもしれないけど。
155:彼氏いない歴774年
08/11/15 21:06:07 HTESTmDb
中学から友達変動が多い自分。
高3のとき自分の性格に大問題ありだと気付き、
学んだことをノートにまとめて気をつけてる。
で、看護学校入って寮生活して仲いい子も出来たんだけども
友達から時々言われる傷つく言葉にうまく対応出来なくて
ちょいと距離をおいたり、自分もいい返したりしてしまい
グループの子にご飯さきに行かれたりする…。
高校のときの友達と今年のクリスマス一緒に遊ぼうって話だったのに
メールの返事こなくなって、その日のブログにおまけみたいに
クリスマスってバイト休みとれないらしい
とか書いてた。
ほんとに私って友達いないんだ…って泣いた。
彼氏もいないし寂しい人間だよ。孤独はつらい。
156:彼氏いない歴774年
08/11/15 21:16:53 m7vv6K4g
>>155
問題点が分かってるなら、次誰かにいやなこと言われた時の
対処を変えてみるといいし、他の子に相談してみればいい。
あと高校のときの友達っていうのは、環境が変わるとなかなか
時間合わなくなったりするし、そんなに思いつめない方がいいよ。
クリスマスの件も、友達が実は一緒に過ごしたいいい感じの人が
いるのかもしれない。だからこっちからは、
休み取れないんだねバイトがんばって、で流せば
またそのうち友達からこの前はゴメンねって言ってくると思う。
157:彼氏いない歴774年
08/11/15 21:20:25 m7vv6K4g
ちなみに自分も大学入りたての頃ってそんな感じだった。
大学の友達と心から打ち解けられず、バイト先もその場しのぎの付き合い、
高校時代の友達はそれぞれのバイトや用事や彼氏に忙しい。
でもまあ高校卒業後10年経ってもなんだかんだ高校時代の友達大事だしね。
今でも飲みとか行くし。あんまり友達が全て、人付き合いが人生の全て、って
考えると自分を追い詰めて余計周囲との距離を広げることにもなりかねない。
誰も自分の孤独を分かってくれないと感受性がトガってしまう時は、
文学や音楽や映画に触れると慰めになったりするし、何か鑑賞するのもオススメ。
158:彼氏いない歴774年
08/11/15 21:21:24 kmpdWtBg
昔から友達がどうしようもなく少なくて引っ込み思案で
自分から行動できない…一日一回はため息ついてしまう
彼氏なんていらないよ、友達が欲しいんだ
職場で完全に一人浮いてるから昼休憩の時間が辛すぎる…
今更自分から動いても「何こいつ?いきなりどうしたの」って思われそうで
怖くて何も喋れない…もう嫌だorz
159:彼氏いない歴774年
08/11/15 21:24:42 HTESTmDb
>>156
対処の仕方大事ですよね…。相手は軽い気持ちでいってるかもしれないし
相手も自分もさらっとながせるような言葉見つけます。
高校の友達にはそのままあなたの言葉をお借りします。
その子だって私だけが友達なわけでもないでしょうし。
なんか納得できました。ありがとう!
160:彼氏いない歴774年
08/11/15 21:58:16 AV1nSKCw
どうして人より孤独なんだろう。
上手くいかないんだろう。
もう人生自体放棄したい
161:彼氏いない歴774年
08/11/16 02:01:46 7OVA0GKu
>>158
>今更自分から動いても「何こいつ?いきなりどうしたの」って思われそうで
怖くて何も喋れない…
あなただけじゃないよ、そういう人。どこ行ってもそういう人もいれば、
前の環境ではそうではなかったのに、今の所では出だし
失敗してそうなってしまった人もいる。
確かに最初はあなたの言うように、怖がって出来ないけど、
一度話しかけてみたりすれば案外相手も話してくれるよ。特別な話なんかじゃなくて、何でもいい。
本当に、何でも。勇気出してとか意気込んでじゃなくていい。
ほんっと、テキトーでいいよ。一度でも話せばその次もなんとなーく話せるし。
そんなこんなでテキトーにやってたら、いつのまにか最初の頃の
【あの人全然話さないレッテル】が消えてるから。
自己体験談+今の職場にいる人を客観的に見ての意見(その人も最初はおろか、
何ヶ月もそうだった)。頑張らないで、らく~~にらく~~に。
長文スマソ
162:彼氏いない歴774年
08/11/18 03:40:17 k0+RIA9v
162
163:彼氏いない歴774年
08/11/18 14:20:06 u2oiYsBQ
喪は色んな意味で協調性がないよね。
一度結婚できない男ってドラマを見てみるといいよ。
普通の環境だけどもてないのはどこが駄目か分かるから。
あと理想とか不安努力っていう脅迫観念が強すぎるんだ。
普通にやるべき事や好きな事やって機転利かしたり押して引くとかTPOわきまえる事ができたらいいんだと
164:彼氏いない歴774年
08/11/18 18:06:54 m1nVEHaw
あっそ。
165:彼氏いない歴774年
08/11/18 20:19:13 amYkHvHg
>>163
すごくよくわかる。
親に厳しく育てられて子いない?
理想の自分になれなかったらもうおしまいだーみたいな。
あたしの場合は良い子でいたいんだろうな。
166:彼氏いない歴774年
08/11/19 14:38:46 eygDhrGe
家と外での自分の人格の違いに我ながら気持ち悪いなぁと思う。
どっちが本当の自分かなんてわからないし、多分きっとどっちも「自分」なんだろうけど、素がわからない。
声のトーンなんて外じゃ何億ターブ上がってるんだっていうw特にバイトの接客中とか。
人の視線やひそひそ声や笑い声が怖い。
自分に自信がないから堂々と前向いて歩けない。目が泳いでる。
自分に自信があれば何も恐れず前向いて生きられるんだろうな…
167:彼氏いない歴774年
08/11/19 23:28:36 D2KuY6P7
>>166
何も感じない心があれば、人の視線なんて怖くないんだけどね。
何も感じない人間なんて、いないからね・・・。
感じ方を変えるしかないんだけど、その方法が分からないんだよね・・・
168:彼氏いない歴774年
08/11/20 00:59:36 TNFzqu3O
分からないのは、自分もひどい顔してるくせに
平気で人の顔けなしてる奴さ。
一体どこからあれ程までの自信がわいてくるのか・・・・
どうやらリア充のようで、自分の顔にも結構な自信があるようで。
アレは100万歩譲っても綺麗とは言えないんだが・・・性格も罪悪だし。
169:彼氏いない歴774年
08/11/20 19:19:19 aY+ljVhx
自分は厳しくよりかは甘やかされてるほうだと思うけど
姉や兄のことで泣いてるお母さんを見て自分は泣かせないようにしようって
あまり自己主張しないようにしてたら何が言いたいのか
何がしたいのか何を思ってるのか自分でもわからなくなった
貴方が心開けば友達出来るってネットで言われたけどどう心を開けばいいかわかんない
結局成長出来ずに一番親を困らせてるんだよね…
170:彼氏いない歴774年
08/11/20 19:28:01 bvbrMPEw
今日、市の体育館に行ってきた。
毎日ひきこもってたらダメだって自分に鞭打ったんだ。
そしたらね、体育館で楽しそうに笑いながらバドミントンしてる家族がいたんだ。
私を嫌ってる同級生の男の子の家族だった。
彼はスポーツ万能のアクティブで友達いて25歳という適齢期に結婚した。
ひきこもって友達いなくて未だ未婚で家族仲最悪なうちとは大違い。
こうやって幸せそうな人を妬んでしまう自分が本当に嫌。
死にたくなった…
171:彼氏いない歴774年
08/11/20 19:32:32 gWB8ykn+
喪でも良いじゃないですか
孤独でも良いじゃないですか
宗教は自由で良いじゃないですか
172:彼氏いない歴774年
08/11/21 00:37:20 RIl4Qn7w
人と比べると辛くなるよね
私の姉はリア充で今日は友達と泊まりがけで遊びに出かけた
二つの持病持ち引き歴5年の私と違い過ぎて自分の現実見て涙出てきてしまった
両親とは仲が良くないし友達いないし孤独だorz
173:彼氏いない歴774年
08/11/21 01:24:04 9Uyecpta
別に比べる事ないんじゃないかなぁ?
あなたはあなた自身。たった一人しかいない。
悪い所もあれば、あなたにしか無い良い所もある。って思うのは俺だけか。
174:彼氏いない歴774年
08/11/21 02:13:14 WNYKmX8z
>>173
良いこと言ってるなあって読んでたら、
最後に俺かよwww
175:名無し
08/11/21 03:00:06 QmiHh0nC
生もない男は要らないから結婚できないと思う。
孤独だけどね。
176:彼氏いない歴774年
08/11/21 03:05:54 KCk6a0ez
宇多田の歌で
一人じゃ孤独を感じられない だからForYou
って歌あったな…
177:彼氏いない歴774年
08/11/21 03:16:20 quvGzylv
環境としての孤独より精神的な孤独が辛い
自分の心の持ち様で何とでもなるだろ、とか言われても仕方ないんだけど
今日みたいに眠れない夜は本当に泣きたくなる
誰かの傍に居たい
けど最近は人の集まる所に行くと余計孤独が身に沁みるから悪循環
もう駄目だ苦しいぽ
178:彼氏いない歴774年
08/11/21 03:19:44 aMS4Ei3Q
>>177
気持ちよく分かるよ・・・
179:名無し
08/11/21 03:39:45 QmiHh0nC
ホント、価値観が違うっていうのは怖いね。
自分は価値観が合う人と付き合いたい。
男とか女とか関係なく。
180:彼氏いない歴774年
08/11/21 05:27:22 H9m5bdon
人ごみにいる時は特に自分がいかに孤独か実感する
あの人にもあの人にも恋人がいて家族がいるのか
携帯で嬉しそうに話してる、恋人からかな
待ち合わせしてる女の子スカートはいてオシャレしてる、デートなのかな
店員のおねえさんお肌キレイ、きっといい恋してるんだろうな
向かいの席の男の子、薬指に指輪か…若そうなのにもう結婚してるのか
などと延々とそういうことばかり考えてはずーんと落ち込む
結局何を見ても自分が一人なんだという事実をたぐりよせてしまう
悲しい
181:彼氏いない歴774年
08/11/21 05:48:35 GcVYQkiu
(;_;)ゆ
182:彼氏いない歴774年
08/11/21 06:00:47 DqtNQYGS
>>180
すごくよく分かる。
電車乗ってたり、待ち合わせしてたりして、ぼんやり人を眺めてる時になる。
これからの時期は、街に笑顔の人が増えて、余計孤独感が高まっちゃうんだよなぁ。
183:彼氏いない歴774年
08/11/21 07:15:12 upV5OsiL
>>180
わたしが書き込んだのかと思った・・・(笑)
すげーわかるわー
ただ歩く人込みにまぎれいつもなぜか泣きたくなる
って、ジュディマリにあったな まさにこれ
184:彼氏いない歴774年
08/11/21 11:03:07 U1mqGxeQ
>>180
電車内や街の人混みって日常の当たり前の事だけど、よく考えると異常な光景だよ。みんな個人的すぎて孤立してるから。そばにいるのに接することがないって変だよ。でも気持ちを落ち着かせてはいるけど、寂しいときは本当に辛いね。友達がいれば何てことないけどさ。
185:彼氏いない歴774年
08/11/21 11:57:38 J3bJBPAR
孤独だけど、だから?人づきあいを避けているところがある
人間嫌いなのかもしれない
でも友達は欲しいという
186:彼氏いない歴774年
08/11/21 12:37:29 FtrATzfS
考えててもしょうがなくない?
現状は変わらないんだし。
もう気楽に自分は自分なんだって割りきって生きていれば、きっといいこともあるさ。
私は最近自分にそう言い聞かせて生活しています。
みんなも頑張れ
187:彼氏いない歴774年
08/11/21 14:14:13 U1mqGxeQ
多分少しでも相手が分かればこんなに苦しい想いはないと思う。相手を好き嫌いと思うのも外見しか見えないから下手に緊張しちゃう。自分を好きであればこんな気持ちに負けないだろうけど‥。何か不安を忘れさせる良いことを思っていきたいです。
188:彼氏いない歴774年
08/11/21 20:58:21 x+JKq1nQ
>>180
ないた…
189:彼氏いない歴774年
08/11/21 21:03:25 x+JKq1nQ
ドラマなんて見れないし嫌い
そんなもん見たら苦しくなる
190:彼氏いない歴774年
08/11/21 21:59:15 bVAg7GGs
夜道を歩いてて住宅の明かりが見えたり楽しそうな笑い声が聞こえるとすごく切なくなるな。
みんな誰かと楽しい時間を過ごしてるんだと思うと泣ける。
191:彼氏いない歴774年
08/11/21 23:18:52 xU4TC+0B
ある程度仲良くなるとすごく面倒になってその人との人付き合いを放棄してしまう
一人でいるのはすごく寂しいんだけどな、つい居留守とか使っちゃう
寂しいけどすごく楽なんだよな、寂しいんだけどな
192:彼氏いない歴774年
08/11/22 01:08:15 9quw7Egz
今の時期の京都は地獄だよ
たのしそうな修学旅行生とか、うっじゃうじゃ居てさ、
友達とわいわいしちゃってさ、青春しちゃってさ…
193:彼氏いない歴774年
08/11/22 01:41:19 0EwYLw1j
ひとりでいることは辛くない
ひとりだと気付かされて辛いことはある
昔読んだ本にあった言葉。正にそうだと思う。
194:名無し
08/11/22 01:55:06 vMBPL5Da
適当に友達作って楽しそうにしてるだけの人もいるんじゃない??
195:彼氏いない歴774年
08/11/22 02:24:26 kxct1csY
世間的にはそれなりに友達いるのに今辛いって時に連絡できる人がいないって気づいた
死にそうに胸が苦しい
辛い
孤独だよ
寂しいよ
196:彼氏いない歴774年
08/11/22 02:26:59 Y22W0a35
ちんぽ
197:彼氏いない歴774年
08/11/22 02:34:02 QbD/99uZ
誰かが落とした影とならんだら独りじゃない気がしてる
あしたの幸せ分けて下さい
何十分の一でいいからすこしだけください><
198:彼氏いない歴774年
08/11/22 02:41:45 LWa5PT+b
きっと私が死んでも誰も泣かない
誰も困らないし何も変わらない
死にたくないけど生きていたくもない
私は貝になりたい
199:彼氏いない歴774年
08/11/22 02:46:58 Zm3ZZDqw
自宅浪人で孤独。
たまに会ってくれる高校の友達はいるけど、みんな大学や予備校で新しい人間関係を作っていて寂しい。
私にとってはみんなが一番メインの付き合いなのに、みんなにとっては単なる「高校時代の友達」ていうチャンネルの一つでしかないんだなと。
こんなねちっこい性格だからもてないんだわ…
200:彼氏いない歴774年
08/11/22 02:49:29 W4OcUqfb
sinitai
201:彼氏いない歴774年
08/11/22 03:14:34 hHjkowOu
きずいてしまったら最後
どこまでもつきまとってくる
202:彼氏いない歴774年
08/11/22 03:20:09 4c+bmZve
自分は周りから明るくおちゃらけたキャラなんだと思われてるのでは
と思ってたら、最近友人に「喪子ちゃんって、盛り上がる時は盛り上がるけど
なんていうのかな、誘いにくいっていうのか」
ですよね!無理して明るく振る舞ってるのバレてたんですよね!
もう、いいや!人に好かれなくとも独りで良いや・・・
203:彼氏いない歴774年
08/11/22 03:24:22 rwWN0ZeF
私なんて親にハイジにそっくり(性格が)と言われたよ…どんだけわがまま幼稚なんだ自分
204:彼氏いない歴774年
08/11/22 04:05:21 hCfxonMD
ペーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
205:彼氏いない歴774年
08/11/22 04:10:25 yGTc9uK2
おーーーーーーーーんんん、じぃいぃいいいいーーーーーーー!!!
206:彼氏いない歴774年
08/11/22 04:17:41 VQ5CVcu7
>>193
まさにそれ
ほんとに一人の時はツラさってそれほど感じないんだよね
207:彼氏いない歴774年
08/11/22 08:29:14 pdGp+6AU
ちょwww泣きそうwwwww
おなかがつらくて朝ごはん戻してげろげろなのね。
両親と実家住まいしてるの。
二人とも心配性だから体調不良も悩み事もほとんど言わないの。
でも今朝はさすがにつらくてさ、居間に下りて言ってみたたんだ小さい声で(声出ねぇよ)
「おなか痛いよ吐いたよつらいよー」
誰も聞いてなかった\(^o^)/
法要や介護で忙しい時期に病院行って何かあったら大変ですよね、わかります^^
いや、何が孤独なの?って思ったらすまんこ。
ぱっと見というか形式的に面子がそろっていてもね、
なんか心がギリギリアウトで折れそうなときに誰にも聞いてもらえなくて
それだったら孤独死覚悟で独り暮らしして頃のほうが気ままでよかったなって思ったの。
208:彼氏いない歴774年
08/11/22 12:34:44 Y22W0a35
まんこがあればなんでもできる
209:彼氏いない歴774年
08/11/22 16:08:11 dHmXAYV7
私も、あったなそういうの
目眩して、吐いた後も天井や景色がメリーゴーランドみたいにグルグルして泣きながら訴えたのに心配する所か怒られて救急車呼んで貰えなかった
心配する所か金かかるの嫌そうだったorz
210:彼氏いない歴774年
08/11/22 20:31:43 6DrLPm9g
>>202 わかる。自分も精一杯明るいキャラ演じてたけど、飲み会に自分だけ誘われなかった…隠されてたし…。
行きたい訳じゃないけど地味に何日も傷付いてるよ…
211:彼氏いない歴774年
08/11/22 21:55:06 b3nXNCqS
休日は書き込み少ないな
結構凹むな
みんなどっか遊びに行っているのかい?
孤独だなぁ…
何の為に生きてるのかな
212:彼氏いない歴774年
08/11/22 22:09:17 rwWN0ZeF
正月クリスマス予定なし引きこもり友達いない
オワタ
213:彼氏いない歴774年
08/11/22 22:11:33 aTYDwLW/
>>211 絶望してるとここに書き込む余裕もないんだよね
読書が友達だよ・・
214:彼氏いない歴774年
08/11/22 22:22:06 pMqjkfDS
夕方、スーパーに晩御飯の買い物に行ったんだけど、
一人は自分だけのような気がして、カゴを戻して帰ってきた。
215:彼氏いない歴774年
08/11/22 22:53:56 KITGC69E
>>214
孤独な31歳、職なしの私がいますよ!
私は両親と暮らしているのだけれど
今日は両親不在で一人です。
土日のスーパーや繁華街はつらいね。
平日なら平気なんだけど。
216:彼氏いない歴774年
08/11/23 00:19:52 IS0yLZYh
昨日誕生日だったんだけど、何だか孤独感いっぱいでほぼ泣いてた。
歳を取る辛さと、誰も孤独感の辛さを分かってくれないんだなーと思って。
甘ったれているって言われたらそれまでなんだけど…
217:彼氏いない歴774年
08/11/23 00:22:22 IS0yLZYh
>>180
同感…また泣けた。
218:彼氏いない歴774年
08/11/23 01:05:50 K9/RSO0o
>>216
(´ω`)お誕生日おめれと
(´ω`)生まれてきてくれてありがと
219:名無し
08/11/23 01:54:26 v6wP2475
あなたたちの孤独さは若いから大丈夫。
39歳デブ独身ニート引きこもりになると本当に孤独。
220:彼氏いない歴774年
08/11/23 01:59:44 SPP3FDnj
このまま一人でいたら、いつか宗教とかにはまりそうな気がする。
お布施して、勉強会とかして、連帯感をもって布教に精を出す。
そしたら少なくとも寂しさは感じずにすむのかな。
221:彼氏いない歴774年
08/11/23 02:13:02 Gb+RQriV
もう人が多いところが怖い
世の中にこんなに人いるのに孤独な私って一体wwと思う
泣けてきた
222:彼氏いない歴774年
08/11/23 02:22:50 QbgSd9B/
ほんと人怖い
友達なんていらないでも孤独はいやさみしい
なんなんだこの矛盾女…
223:彼氏いない歴774年
08/11/23 04:12:32 w+ONBskf
多少疲れても我慢して、人づきあい頑張らないと
どんどん孤独になるよね。
私は人から嫌われやすい性格&容姿だから、頑張ってもダメなんだけど、
頑張ることを放棄すると本当に独りになってしまうから、見苦しくても
もがかなきゃいけない。
自分のどこが悪いってわかるんだけど、直すことはできないし、
みんなだって、別にそんな良い人でもないのに何で自分ばかり頑張らないといけないのって、
思ったりもするし。
最近は一人で遊ぶことの楽しさをしみじみ感じてるし。
でもやっぱり寂しいというアンビバレンスw
224:216
08/11/23 07:57:02 IS0yLZYh
>>218
ありがとう。
うまれてきてくれてありがとう、なんて言われたことなかったよ。
本当にありがとう。
225:彼氏いない歴774年
08/11/23 18:08:07 DRs4CTh+
起きてからずっとPCの前でうずくまってる
毎日こんな日々
寂しい。友達欲しかった。
生きててサーセン…
226:彼氏いない歴774年
08/11/23 23:25:03 czjlaCXL
私は今日も携帯でずーっとネット
眠れないし独りだし憂鬱だ
227:彼氏いない歴774年
08/11/24 00:15:53 v0IXnkph
>>225>>226
自分も休日は携帯やパソコンばかり
お互い近くに住んでいたら是非友達になって欲しいよ。
不思議だよね。なんでここにいる喪女さん達と違う場所に生まれたんだろう。
228:彼氏いない歴774年
08/11/24 00:36:32 CK9ZHVjO
一人でネットばっかやってるから
30手前になってフィギュア好きになってしまった。
元ネタほとんど知らない。けど、着実に増えてる。
実際きれいなんだけど、何より可愛い笑顔の女の子の人形が部屋にあると
ひんやりしたさみしい部屋が華やぐ、というか、さみしさがまぎれるというか、
笑いかけてくれてるような気がして和む
もうオワタ 完全におわってる 早く死んでしまいたい
229:彼氏いない歴774年
08/11/24 00:55:45 6S6jUSJY
一人暮らし+田舎暮らし+友達恋人なし。これ最強。
一週間のうちでコンビニの店員と「温めますか?」の返事しか会話しないww
230:彼氏いない歴774年
08/11/24 01:06:36 qgKFE9Di
>>226
あれ?それ私がかきこんだっけ?覚えはないけど私も毎日携帯で喪女板にずっといるかゲーム…
しかもニート…
231:彼氏いない歴774年
08/11/24 01:08:32 qgKFE9Di
>>229
それ去年までの私だ
いまはニートだから実家にいる
sage忘れごめんなさい
232:彼氏いない歴774年
08/11/24 01:12:21 ty4ogz20
2ちゃんに来て淋しさを紛らわそうとしたのに
どの板でもカスだのROMってろだの言われて切なくなった
私は存在していいのだろうか
233:彼氏いない歴774年
08/11/24 01:17:54 W3oO/Q2r
>>232
大丈夫だ
234:彼氏いない歴774年
08/11/24 01:20:05 uzit47AJ
>>232
煽られるのもつらいけど自分のレスを完全スルーされた時の悲しさは異常
235:彼氏いない歴774年
08/11/24 01:23:27 qgKFE9Di
>>232
ネットに叩きは必ずあるからね
なんて言っていいかわからないけど気にしないで
236:彼氏いない歴774年
08/11/24 01:30:15 cyfGCyIn
RPGゲーム、時間有り過ぎで三連休でクリアw
誰からも相手にされない…のは慣れたけど
時々、自分の葬式さえ訪問者なしだと
思うと親に申し訳ない…
237:彼氏いない歴774年
08/11/24 02:52:50 HgOz66xw
>>172私もあなたと似てるよ…
身内にリア充がいるとほんと余計つらいよね
嫌でも違いがわかっちゃうし…
うちは妹が私と似てなくてリア充
妹の誕生日の昨日はもちろんデートで今も帰ってこず…(彼氏とお泊まり)
何も無かった私の誕生日と大違いで落ち込んでる…孤独だ
238:彼氏いない歴774年
08/11/24 04:13:31 wQKs7K51
劣等寄生虫どもが。
239:彼氏いない歴774年
08/11/24 18:38:59 suFO2p8V
女は死ね
メンヘル気取りの糞ブス共
240:彼氏いない歴774年
08/11/24 18:40:02 FuN6wVzk
兄弟も喪でよかったわw
241:彼氏いない歴774年
08/11/24 19:04:42 NtX1YloJ
年賀状一通もこないかな…
美容院ですらこなくなったもんな
242:彼氏いない歴774年
08/11/24 19:10:32 +I0SVh/r
>>180まったく同じ思考。
どこへ行っても自分以外の全員が家族や恋人、友達と楽しそう。
孤独は死に至る病、とは誰の言葉だったか
寂しすぎて絶望する。
243:彼氏いない歴774年
08/11/24 19:22:09 6RYB3rVT
寂しいのは居場所がないからなんだなと思った
寂しいすぎて死にたい
ワガママでごめんなさい
244:彼氏いない歴774年
08/11/24 19:34:04 suFO2p8V
早く死ねよ口だけだろ
孤独が嫌なら股開けブス
245:彼氏いない歴774年
08/11/24 19:34:48 W4GKFiX5
家庭崩壊してるから家族とは一切会話ないし、職場では孤立してるし、友達は仕事や恋愛で充実してるのに何もない自分の劣等感から縁切っちゃったし本当に誰もいない
ひとりぼっち
ただ毎日会社行って浮いてる苦痛を我慢して、帰ったら家族と顔会わさないように即効部屋に行って寝て、また会社行っての繰り返し…
せめて仕事が充実してたらいいけど来年契約が切れる工場勤務…
ひとりでいるのは好きだけど家族や恋人や友達と楽しそうにしてるのを見ると自分は一人なんだな…って無性に孤独を感じる
コミュ力なくてつまらない人間だからたとえ出会いがあっても仲良くなれなくて嫌われておわり
孤独だし金もないから趣味にも費やせないし生きてる意味無い
明日も馴染めない職場に行かなきゃ行けないと思うと胃がキリキリする
ストレスで会社帰りに買い食いや衝動買いしてしまって金が無くなって余計イライラする
何も満たされないのに
一人は寂しい…
246:彼氏いない歴774年
08/11/24 19:46:31 tSNm+qoM
私も>>180とまったく同じ。
どこに行っても自分以外、リア充できらきらして見える。
247:彼氏いない歴774年
08/11/24 19:51:43 qgKFE9Di
あーもう何もかもめんどくさい
昔からやる気ある?とかよく言われてたなぁそう言えば…
それでキレられた事も何度もあったな
ああもういや
248:彼氏いない歴774年
08/11/24 20:38:33 LKIllVkv
人は人、自分は自分、とはよく言うけどさぁ、ほんとそうだと思うんだよね。
自分ってもんを持ってれば、他人に振り回されること
なんかねーんじゃねーの?
人が何してようが、あんたはあんたじゃん。
たとえ裏切られようとも、傷付けられようとも、自分を持ってれば大丈夫。
そんなに深く考えることねーってばよー。
249:彼氏いない歴774年
08/11/25 01:20:19 sIIjesGd
つらい
250:彼氏いない歴774年
08/11/25 02:38:36 yApISPU1
そうだね
私もつらい
251:彼氏いない歴774年
08/11/25 10:19:39 7ksMWqvo
コミュ力0で、誰と知り合っても上手く行かないって自信を持って言える。
252:彼氏いない歴774年
08/11/25 22:53:06 K75tw72+
>>245
とりあえず話が長い
内に溜め過ぎ
253:彼氏いない歴774年
08/11/25 23:05:49 HfTAhhzz
明るく行こうよ
明るく(^ω^)
254:彼氏いない歴774年
08/11/25 23:06:19 n5l7y8ue
逆に孤独をたのしんでみてはどうだろう?
255:彼氏いない歴774年
08/11/25 23:09:26 HfTAhhzz
僕は、彼女もいないし
幼少時に両親に捨てられ
友達と居ても孤独を感じるけど
笑顔でいようと心がけてる
そうしてないと崩れちゃう気がするから
だから、孤独でも明るくいようよ(^ω^)
256:彼氏いない歴774年
08/11/25 23:14:38 mxtFWHUt
孤独→愛玩動物を飼う→社会と孤立→生涯独身→孤独死→愛玩動物に食われる
↑今ここ。
この負の連鎖、断ち切らねば。
257:彼氏いない歴774年
08/11/25 23:49:59 dl6N1C9n
30もとっくに過ぎてるのに、結婚式に呼ばれた事がないのですが…。
会社で結婚式の話題が出るとさ~っと逃げます。
258:彼氏いない歴774年
08/11/26 00:15:39 GEs76ZLY
>>237
亀レススマソ
あなたもですか…ナーカマ
レスありがとう
女兄弟だと余計辛いよね
青空文庫で中原中也を見ながら今日は寝よう
はあ~寂しいす
259:彼氏いない歴774年
08/11/26 01:22:22 t9RqH8sU
ある人が言ってたよ。
自分から100%いくんじゃなくていい。
でも待ってるだけじゃダメ。
少し動いて相手をこさせる動きが必要だって。
260:彼氏いない歴774年
08/11/26 04:00:56 FTC7mvK0
一人で楽しめる人が羨ましい。
一人だと寂しいし暗くなるよ・・・
一人で楽しめたら毎日でも出掛けるのにな・・・
261:彼氏いない歴774年
08/11/26 04:45:12 U6A1L1f4
通勤の関係で地元離れて数少ない友人とも疎遠になった
どこ行くのも何するのも基本的に一人で、それには慣れていたつもりったけど
たまにふと寂しくなって叫んでどこかに逃げ出したくなるような衝動に駆られる
人間関係がうまく行ってないわけではないんだけどなぁ…みんなプライベートは別って感じだ
外食やコンビニ弁当が多いせいか、食事のときによく惨めな気持ちになるよ
262:彼氏いない歴774年
08/11/26 04:50:27 gsUd6jlK
独りが怖い…
もうこれからもずっとなのかとおもうと…
死んだほうがましだ っておもうときがある
日増しにその時間が延びていく…
これが一日全部になったら…そのときは…
263:彼氏いない歴774年
08/11/26 04:53:49 utzoBEGz
>>262
眠ってるとき以外ずっと思ってるよ…
どうしても一人でいたくない時もいつも一人。寂しくて耐えられない
264:彼氏いない歴774年
08/11/26 05:15:38 DTJ0MqOB
>>246
私も…
265:彼氏いない歴774年
08/11/26 05:21:38 3Z/Tn1fo
>>263
同じく。
皆は普通に友達とかいるのに自分は会話する相手すら居ない
孤独がだんだん耐えられなくなってきた
266:彼氏いない歴774年
08/11/26 07:31:32 gsUd6jlK
>>263 >>265
youtubeで「α波」って検索して最初のを見てたら涙でてきた。。
よかったら1度見てみて。。
267:彼氏いない歴774年
08/11/26 08:35:50 oL2dVc7c
小泉容疑者とかが分析されてるの見てると自分もまともではいられなくなるんだろうなって思う
アキバのときとかも思ったけど
どうしても人とつきあえなくて一人がよくなるけどさみしい
268:彼氏いない歴774年
08/11/26 10:11:04 KZdKZSgw
で、そろそろクリスマスの予定を決める時期ですが
ここの皆は何処でオフするのよ
孤独すぎてヤバイ
269:彼氏いない歴774年
08/11/26 10:20:20 HWVAzGwI
一見孤独に悩まされてるようには見えない容姿になりたい
私なんていかにも根暗、友達いなそうだもんな・・
270:彼氏いない歴774年
08/11/26 11:10:54 oVOGBXSH
メリーの「木漏れ日が僕を探してる」って曲おすすめ♪
ちょっとでも独りのさみしさがまぎれればいいな
わたしもここの人たちと同じようにすごくさみしかったんだけど
今すきなひとがいて、ちょっとひとりじゃないって感じてる
そのひとが救ってくれた気がする
みんなもちょっと勇気出してお外にでて太陽の光あびたら変わるかもしれないよ!
271:彼氏いない歴774年
08/11/26 11:16:24 oVOGBXSH
あ、ごめんなさい、「木漏れ日」じゃなくて
正しくは「木洩れ日が僕を探してる」
でした><
是非歌詞を検索してみてください!すごくいい曲です
272:彼氏いない歴774年
08/11/26 11:21:15 WwMbwYmp
はぁ?
273:彼氏いない歴774年
08/11/26 11:35:35 EIGtXErn
>>271
誰が探すかよ消えろ
274:彼氏いない歴774年
08/11/26 11:41:17 nD1tyrel
加藤容疑者は高校進学校だったらしいし、小泉容疑者は国立大学中退で、二人とも頭はいいんだよね
それなのにあんなことになっちゃったのは多分人間関係がうまく築けないからだよね
私も頭いいとは言えんけど、一応今年大学出て、来年には就職する予定だし、表面上は人並みにやってるけど、
正直人間関係はあまりうまくやってこれなかった
社会出たらさらに友達できないし、結婚したいならちゃんと自分で相手見つけなきゃいけない
でもそんなうまくやる自信ないお…orz
275:彼氏いない歴774年
08/11/26 11:48:14 rUHr0aKz
毎日同じカフェに行って勉強してる・・
同い年くらいの人たちが楽しくお喋り&旅行の計画とか立ててて消えたくなる
隣のテーブルに座られた日にゃ、いたたまれないような申し訳ない気持ちになる。
たまに両脇のテーブルに座られ挟まれるw
はぁ・・寂しい
276:彼氏いない歴774年
08/11/26 12:37:41 UPmpssk9
>>275
あなたは私か
特に恋愛の話とか聞こえると…もう…\(^o^)/
277:彼氏いない歴774年
08/11/26 13:04:32 Cd5Av4Ag
∧ ∧ みんなお疲れ様 握り飯どうぞ
( ´・ω・) 飲み物も自由にお飲みください
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ アフラトキシンB1
__ ジャー ____
/⌒ヽ |;;lヽ::/ ∧_∧ /__ o、 |、
( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~ ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( つc□ i===i=i c□c□c□ 旦旦旦旦( o 旦| ・ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| コーヒーの方はこちらへ | | お茶の方はこちらへ .|
278:彼氏いない歴774年
08/11/27 01:33:17 sl1X9cho
優しいねアンタ
279:彼氏いない歴774年
08/11/27 11:58:10 JTk4DBvt
>>275>>276
つ耳栓+ipod
280:彼氏いない歴774年
08/11/27 22:39:31 sRkxCMRs
人と比べて淋しい・孤独と感じるなら
人とは違う自分のいいところを探して見つめてみましょう
なんて書いてある本読んでみたけど
人よりいいところなんか見つからない
全てに於いて誰より劣ってると再確認して
凹むだけだった
281:彼氏いない歴774年
08/11/28 05:22:01 PDq98T+y
>>280
だね。私もそう思った
他人の良いところは沢山見えるのに自分の良いところは何一つ見つからない
隣の芝生は青いとか言うけど隣の芝生は本当に青くて自分の芝生は枯れ果ててるんだよ
282:彼氏いない歴774年
08/11/28 12:02:44 ekoMxmL4
>>281
それならば、それを生かす職についたらみんなに喜ばれるんじゃないかな?
人のいい所を見つけられるってすごいいい長所だと思う。
283:彼氏いない歴774年
08/11/28 15:51:14 +a857NqW
孤独じゃないって感じる瞬間てある?
284:彼氏いない歴774年
08/11/28 15:58:35 6fH3nU34
そんなもんないよ
自分って何て無価値何だろうとは常に思う
嫌われるのは当たり前で、接してくれる人が稀
路傍の石ころ程も気にされない
そういうもんなんだと理解することに努めてる
出来ることは生きていれば、他人に「自分より価値ありますよ」って思わせることだけ
285:彼氏いない歴774年
08/11/28 17:25:23 UIWilYvx
自分は、男だけじゃなくて女からもモテない。
今学生だけど毎日一人、誰からも話しかけられない。唯一喋るのは先生ぐらい。学校終わったら速攻帰る。
帰りの電車も自分の周りに人が居ない事が多いorz
毎日それの繰り返しだ。
馴れたし、一人は気楽だがたまに寂しくなる…
多分変なオーラを発してるか、異様な匂いを発しているんだろうな…
286:彼氏いない歴774年
08/11/28 17:40:02 +a857NqW
泣きたくなるョ(´・ω・`)
287:彼氏いない歴774年
08/11/28 22:06:17 m6N+TB3p
どうしたら友達できる?せめて飲み友達だけでもいいのに誰もいない。
実家離れて田舎での一人暮らし。
会社と家の往復で、休日はもちろん一人。
周りに友達どころか知り合いすらいない。
田舎の人って昔からの付き合い長い人らが多く、つるんでるから、
よそ者は中に入れない・・
会社の人たちとは仲良いけど会社以外ではみんなバラバラだし。
これからもずっと一人なのかと思うと・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
一見リア充に見られるから余計にツライ。
288:彼氏いない歴774年
08/11/28 23:17:07 O/o/7YDq
>284
禿同。生きてる価値ない完全空気。
289:彼氏いない歴774年
08/11/29 01:56:47 uCpVB+J8
>>284
その、たまに接してくれる人がうれしくてたまらない
290:彼氏いない歴774年
08/11/29 03:36:23 5A1HBHjs
どうしたらいいんだか
しにたくなるわ
291:彼氏いない歴774年
08/11/29 03:45:04 LTDT/WAy
>>285
バイトしてる?
バイト先で友達見つけるとかはどうだろうか
>>287
行きつけの飯屋・飲み屋を作る。これに限る
カウンターで店員と対面出来るとこね
そういう所なら店員が話題振ってくれて
気が付いたら他のお一人様達も一緒になって喋ってるってケース多いから
そこから人脈広げるのもアリだと思う
292:彼氏いない歴774年
08/11/30 02:06:43 Mq1AYfMy
>>291の対人スキルが微妙に高い気がするぜ
バイトで友達なんてできないよー。いつも馴染めない(´Д⊂ヽ
キョドってるし声小さいし他人の目見れないし会話を続けられないし
根暗オーラ全開だからもうしょうがないんだけど
293:彼氏いない歴774年
08/11/30 12:15:38 SZEGJyVe
>>291
都会だと、お一人様の行きつけの飯屋とか飲み屋とか作りやすいだろうけど、
田舎でお一人様はきっついね・・・・哀れな変人扱いだよ。
294:彼氏いない歴774年
08/11/30 19:02:32 Oya+0w23
映画「ウォーリー」のCM見るとツライorz
295:彼氏いない歴774年
08/12/01 01:01:45 8T2JnDfj
ヤホー開くだけでツライ。
エイズだの赤ちゃんだの、クリスマスだの・・・・
全部関係無い事ばかりだ。ほんの少しでいいから、
そういうのには無縁の人がいる事も考えておくれ・・・・。
296:彼氏いない歴774年
08/12/01 01:33:50 42zYEXe6
たまに休日に街に出ると欝になる・・
楽しそうな家族やカップル、または川原でBBQしてるグループとか見るとさ・・。
何でこんなに人が溢れてるのに私には一人も友達がいないのかと。
友達いない人、なぜか自分で原因わかりますか?・・・
297:彼氏いない歴774年
08/12/01 01:35:00 RL3u8TJi
コミュニケーション能力の欠如
これに尽きる
298:彼氏いない歴774年
08/12/01 18:13:32 /x40GnqJ
>>296わかる…
私はなるべくってか絶対休日は外出しないことにしてる
買い物は平日の仕事終わった後や
平日休み取って平日ゆっくり買い物とかしてる。
休日は
私と同じくらいの年齢の女が
子供や夫と楽しそうに過ごしてるのを多く見るからそれがすごいつらい
今まで若い頃はそうゆうの無かったから休日外出してたけど…
もう26だし同年代はほとんど自分の家庭を持ってて…
はぁツライ
299:彼氏いない歴774年
08/12/01 19:44:49 EuB0yDqw
一人は嫌いじゃないんだけど
一人でいる所を見られるのがどうも辛い
300:彼氏いない歴774年
08/12/01 20:24:47 G0RcjFkx
ひとりだと変に気使われたりするよね
301:彼氏いない歴774年
08/12/01 21:21:31 hYbafx/u
>>299
わかる!
知らない人ばかりの場所なら堂々と一人行動出来るけど、
地元とか顔見知りのいる場所だと無理。
ちなみに買い物してる所(買い物の品もw)も知り合いには、見られたくないから離れた町へ行く。
302:彼氏いない歴774年
08/12/01 21:33:04 Hfr4FX3a
自分はひとりを見られるのは全然平気だなあ
でも生理前は不細工全開ネガティブ全開で憂鬱になりる
あと同世代の子連れ夫婦を見た時はさすがにさみしくなる
303:彼氏いない歴774年
08/12/02 02:12:52 3Z9NIsfz
ひとりを見られるのがどうこう…ってのはないけど
とにかく日常生活のあらゆる面で孤独を感じるよ
304:彼氏いない歴774年
08/12/02 22:33:04 nVxmY/Tf
職場の人間がリア充ばっかでキツイ・・・。
友達多いのを自慢してる子とか普通にいるし(ミクシによくいるタイプww)
私は多くはいらない、信頼出来る友達少しだけでいいんだけどなぁ。
305:彼氏いない歴774年
08/12/03 17:45:41 86mtw/gZ
生きがいと趣味が好きなバンドのライブに行くことしか無いんだけど(もちろん一人で)、ライブ自体はすごく楽しいのに、なんか不意に寂しさに襲われる。
周りは大抵仲良い友達とかと来てて、ふざけて笑い合ったりしてる場面を見たら余計に・・・
家に居てもすること無くて暇を持て余してる。暇すぎるとなんかダメだ。余計なこと考えて虚しくなる。
�
306:彼氏いない歴774年
08/12/03 17:46:33 86mtw/gZ
生きがいと趣味が好きなバンドのライブに行くことしか無いんだけど(もちろん一人で)、ライブ自体はすごく楽しいのに、なんか不意に寂しさに襲われる。
周りは大抵仲良い友達とかと来てて、ふざけて笑い合ったりしてる場面を見たら余計に・・・
家に居てもすること無くて暇を持て余してる。暇すぎるとなんかダメだ。余計なこと考えて虚しくなる。
2ちゃんやってても寂しい空っぽ。
もっと働いて気を紛らわせたほうが良いよね。稼げるし・・
バカやったり腹割った話ができる友達がいれば良かったのにな。
話し相手が欲しい。
307:彼氏いない歴774年
08/12/03 17:48:02 86mtw/gZ
連投ごめん
なぜか途中で分が切れたりエラーになること多いよ最近orz
308:彼氏いない歴774年
08/12/03 21:57:26 wEKIbylK
>>305
バンド好きなら同じバンド好きな人たちとすぐ友達になれるんじゃない?
mixiとか交流の場あるし。。
前にライブ行ってた時、同じく一人参加の人とライブ会場で友達になった事何度かあったよ。
309:彼氏いない歴774年
08/12/07 10:55:31 ZYN9Kr2H
mixiといえばハイタッチ
310:彼氏いない歴774年
08/12/07 11:31:15 +c0P8bId
>>299
分かる!
知らない人ばかりならむしろ1人が好き
学校とか地獄だったな…
集団行動出来ません
311:彼氏いない歴774年
08/12/07 18:34:13 BbK1KzzG
年下のいとこが自分より大人で鬱。
コミュ力・行動力あるから経験値高くて
色々知ってて、色んな人間に上手く対応できて…
そのうち友達の結婚式に出たりして冠婚葬祭の知識も身につけちゃうんだろうな…
友達いないと知識がかなり狭い
312:彼氏いない歴774年
08/12/07 18:48:31 ewDAWsQv
職場の同僚たちはほんと仲良くて見せ付けられているようでキツイ
私は古くからいてるが、新しく入ったこがみんなに気に入られていて
忘年会に行くにも
A「どうやっていくの?」
B「自分で行こうと思ってます」
A「乗っけていってあげるよ♪」
B「え、いいんですか?」
A「うんうん、乗っけたげるよ」
一緒には行きたくないが、誘われないと寂しい。
孤独を感じる瞬間
313:彼氏いない歴774年
08/12/07 21:36:30 xi/70ZMC
遠くに住んでいる孤独好きなヤツです。たまに悩まされてもいます。
音楽、旅行、一人歩きが趣味です。
連絡待ってます。
314:彼氏いない歴774年
08/12/07 21:42:54 Lf3fBg+6
今まで1人でいるの大好きって思ってたのに
とあることがきっかけで1人でいることに
ものすごい孤独感を感じるようになってしまった。
もう毎日どうやったら誰にも迷惑かけずに死ねるかばかり考えてる。
315:彼氏いない歴774年
08/12/07 21:55:43 J67te2xm
小さい頃からあまり人間関係に恵まれなかったし
友達とか出来ても見下されたりとか利用されがちなタイプで
疲れてしまった。
大学生の頃からすでにもう人間関係諦めがちだったし、
今思えばもっと友達増やす努力すれば良かったかなって思うけど
何すれば良かったのかもよくわからないや。
今は孤独からくる経験値の無さを人に知られるのが怖くて
すぐに人を避けてしまう。
昔の友達とも話が合わなくなって疎遠になって孤独。
今日、出かけようと思ってたけどクリスマス前の幸せそうな雰囲気に
本当の意味で「独り」の女が飛び込む気力が無く辞めた。
わけもなく気分が沈んで辛い・・・冬って孤独感が増すよね。
316:彼氏いない歴774年
08/12/07 22:58:34 o91EYEkj
私にぴったりなスレがあると思って開いたら
私が書きこんだのかと思うようなことがいっぱい書いてある・・・
若い子は大丈夫だよ。
もし近くに自分を気に入ってくれている男の子がいたら
あんまりタイプじゃなくても飛び込んでみたらいいよ。
この人を逃したら一生一人だ、くらいおもいこんで。
大学入ったり、就職したりすると環境も変わるし大丈夫だよ。
ブサイクな人も地味な人も彼氏いたり結婚してるよ。
私は学生時代の友達は結婚して疎遠だし、新しい友達はできない。
それよりも適齢期すぎていい年だから、家庭がないことが本当に辛い。
孤独じゃなくなるには誰かと結婚するしかないと思うんだけど
でも私は今後自分に彼氏いるのが想像つかないや。
誰も私を好きじゃないし、私も誰のことも好きじゃない。
もう知らない人とお見合いでもしようかなぁ・・・やだなあ
一人でいるから余計暗く卑屈になって年々嫌な奴になっていってるのが悲しい。
317:彼氏いない歴774年
08/12/08 10:18:30 3InNFEZy
私も若くないよ
自分の家庭を持っていないって、本当に辛いよね
居場所がないや
318:彼氏いない歴774年
08/12/08 20:54:19 4pEv/DrY
年下の既男と話す機会があって話した。
家族が欲しいって切実に思った。
319:彼氏いない歴774年
08/12/08 21:02:22 YDksohGx
でも子供は産みたくないな
自分の遺伝子を残すわけには行かない
320:名無し
08/12/09 01:04:26 hdNaPVty
>316
自分は39歳だけど孤独。
さすがに老けていくばかりで周囲は結婚して子育てしてるし。
321:彼氏いない歴774年
08/12/09 01:51:55 ecUzKxTR
私の身内は母親しかない。
もちろん親戚もいるけど、幼い頃逢っただけでその後音信不通
私、母親が死んだらどうする気なんだろorz
この前母さんが死ぬ夢を見て朝号泣した
322:彼氏いない歴774年
08/12/09 01:52:07 OU5biJsJ
孤独だからって男には縋らない
こっちは気持ちを紛らわす向こうは遊ぶ
323:彼氏いない歴774年
08/12/09 06:03:36 SzHfDpza
>>321
わたしも同じです。色々な事が不安になりますよね。
しかも私は高齢喪女。
お互いに頑張りましょう。
324:彼氏いない歴774年
08/12/09 07:07:52 pp1td7sw
この前テレビで、全盲全聾の人が語ってた。
人とコミュニケーション取れなくなったのが一番の苦痛だって。
その人はもとは目が見えなくて、後に耳が聞こえなくなった人なんだけど、
目も耳も働かないと宇宙に自分一人がぽつんとただ息漂っているというイメージらしい。
そんなすごい孤独に耐えられるなんてものすごい人だなぁ、と思った。
なんかこのスレ読んでたら思い出したわ。
325:彼氏いない歴774年
08/12/09 20:40:10 QqDkS9EU
職場の飲み会で誘われもせずスルーされ、
数少ない友達に久しぶりにメールするも返事が来ず…
もっと積極的に自分から誘ったりすれば良いのだろうけど
人と居るのは正直、めんどうで苦痛
我ながら矛盾してるなぁ…と思う
326:彼氏いない歴774年
08/12/09 23:00:48 cZ60r+u3
>>324
耳も目もダメだったら楽しみがないよね。
失礼だけど、そんな状況になるのは怖い。
327:彼氏いない歴774年
08/12/11 00:33:00 mjVv47LE
私は母子家庭で友達いない
親が亡くなってしまったらどおすればいいんだろう
328:彼氏いない歴774年
08/12/11 01:08:28 tcYOBlVI
凄い恥ずかしい話をするんだけど・・・
いい歳して未だにお母さんと二人で寝る喪女居る?
居ないか・・・・orz
329:彼氏いない歴774年
08/12/11 01:30:15 W5yTVQAn
母親と仲良いって羨ましいよ
330:彼氏いない歴774年
08/12/11 23:25:31 5WxuMtkT
かわゆいなぁ 僕のお嫁さんになってよん♪
まだ16歳だけでちゅけどぅん
331:彼氏いない歴774年
08/12/11 23:30:54 m3lBcd15
>>328
寝てるわけじゃないけど
いまだに両親の布団に寝転がりにいって追い出されたりする
「あんた23にもなって」とか言われるけど
構ってほしいからゴロゴロしにいく
誰かといても寂しいから構ってほしくて毎日必死
332:彼氏いない歴774年
08/12/11 23:38:49 ZSHnGzd6
23歳なら大丈夫だよ。
だけど寂しく感じる理由があるのかな?
私は逆に親と絶対寝れない。それも問題か。
333:彼氏いない歴774年
08/12/11 23:43:34 EBSiRg0+
20代後半を過ぎたけど実家に帰ったとき、たまーに親と川の字で寝たりするよ
親に相当心配されてるwwww\(^O^)/
334:彼氏いない歴774年
08/12/11 23:45:14 4t89coea
ドウモ~~~ッ!!o(⌒0⌒)o♪ここは通さないよ☆(*⌒ヮ⌒*)
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
o(≧◇≦*)oここは通さないよo(*≧◇≦)o″
探してたらなんσ(^_^)とっ!
☆彡(ノ^^)ノ☆彡ここは通さないよヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵∑(゜□゜;ハウッ!な板♪を発見!!!!(^o^)//""" ここは通さないよ
335:彼氏いない歴774年
08/12/11 23:52:24 9k8dPe5R
>>333
私相当弱ってたときに、一人で寝るのが寂しすぎて母親のベッドで一緒に寝てたw
20代後半の時で、約1ヶ月くらいかな?
さすがにしがみついたりはしなかったけどかなり癒されたわ
そのおかげで元気出た
336:彼氏いない歴774年
08/12/12 00:28:39 HZdkbAXr
>>328
寝てるよ
自分の部屋に布団どころか足の踏み場も無いので母の部屋に居候…
今年中に片付けて自分の部屋で寝るようにするよ…ごめんね、お母さん
337:彼氏いない歴774年
08/12/12 01:50:19 tsLR48mJ
意外に親と一緒に寝る人多くて安心したw
自分は最初見栄張って別々に寝るんだけど、
途中で怖くなって親の布団に非難\(^o^)/
冬は特に冷え性で足が冷たいから母の温かい
足に自分の足を擦り付けたりしてる。
知り合いに知れたら恥ずかしすぎるorz
いい歳にもなって・・
338:彼氏いない歴774年
08/12/12 01:59:53 Essgqclk
遠くに行きたい。
田舎で顔見知りが多い(友達はいない)地域で孤独
しかも30過ぎて定職がない自分は居辛いよ。
339:彼氏いない歴774年
08/12/12 23:39:26 5Oz6buKZ
>>338
あなたと全く同じ。
遠くへ行ってしまいたいけど、2度と帰って来なそうな気がするんだ・・・
340:彼氏いない歴774年
08/12/13 06:56:13 ID+Wkn6z
チョコボールの銀のエンゼルが当たったよ(*^_^*)
ささやかな幸せ
341:彼氏いない歴774年
08/12/13 10:55:55 7PHzq+MR
>>338-339
仲間だ。私も住み慣れたこの地元を離れたくて仕方ない。
誰も知り合いのいない遠い遠い場所でひっそりと暮らしたい。
顔見知りが多いとなんかしんどい・・・
342:彼氏いない歴774年
08/12/13 15:35:11 n9QbkReU
田舎良いよ、本当に
今私が住んでるところはとある県庁所在地なんだが、車で2時間くらい走ったら
それはもうどこもかしこも素晴らしき田舎だよ
祖母の家が丁度そういうところにあるから
毎週末癒されに行ってる
343:彼氏いない歴774年
08/12/13 17:27:55 ngeDBVu0
夕飯に私がいるとニート姉に食卓でシネとか色々言いだすから出掛ける支度するからご飯はいいとか言っておいてこっそり一人で食う
344:彼氏いない歴774年
08/12/13 19:40:18 g4S9E4kV
田舎の人間は、集団行動大好きで、すぐ群れるから好きじゃない。
そんな環境で孤独とかキツイ。買い物もジロジロ見られたり・・
自分は都会の方が向いてるんだけどなぁ・・・・
345:彼氏いない歴774年
08/12/15 08:37:06 CArAknIY
>>344
私も田舎育ちだから分かるよ。
おばちゃんとかばあさん達が何かとジロジロ見てくるしイヤだった。余計な干渉してくるし。
お一人様も田舎だと悪目立ちするから自分も都会の方が過ごしやすいかも。
346:彼氏いない歴774年
08/12/17 16:13:54 Qoq+mcDu
関東県内の田舎と、それ以外の田舎ではレベルが違う
347:彼氏いない歴774年
08/12/17 17:29:56 ZbC7cS4K
>>346
お金さえあれば、それ以外の田舎の人だって東京でバンバン遊べるよ。
348:彼氏いない歴774年
08/12/19 01:42:54 mCj286d5
「学習された無力感」というのがある
『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』
これは人でも同じ。「あれをしてはいけないこれをしてはいけない」「あんたが恋愛に興味持つの禁止!イヤラシイ!」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた我が子の怠惰な生活を見て
「あんた彼も出来ないの?」「友達居ないの?」「兄弟姉妹は結婚してるのにw」
「いい加減あんた働きなさいよ!」「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」
と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。
親とは実に無責任な存在である
349:彼氏いない歴774年
08/12/19 18:22:27 FxRoVqEg
友達も一人もいない
メールが来ると怖くて、心臓バクバク
人といても温度差やこの人は今つまらないんだろうな、とか思って落ち込む
本当の自分は見せられなくて、演技はするけど、ずっとは疲れる
でも、人に依存したい
350:彼氏いない歴774年
08/12/19 22:59:56 pkxj8H3B
>>348
読んでて泣けてきた…
ちょっと愚痴になるんだけど…
自分でも自分で自分に駄目のレッテル貼ってるの分かってるのにどうしたらいいか分からない
まだ希望があった子供の頃は友達とか作れたけど
学生じゃなくなってからは上手く人間関係が築けなくなった
もういい年なのにフリーターなのも
「私なんて正社員になれる訳がない。正社員でやっていける訳がない」
って気持ちがあって尻込みしてしまう
今のバイト先でも一番仕事出来てないし、
仕事も録に出来ないのに馴れ馴れしく会話なんて…と思うと喋れないし
そもそも自分と喋ってもつまらないだろうとか考えて更に話せなくなる
今日の忘年会でもずーっと話聞いてるだけで
トイレ行って戻ってきたら微妙な空気になったから多分「あの人何が楽しくて此処にいるの?」的な話してたんだろうな
当然と言えば当然だし、責める気はしないけど
みんなそのあと二次会行くみたいだったけど一人帰ってきた
私が居ない方が旨い酒飲めるだろうし
田舎の友達や親にはこんな話出来ないし、つい長くなってごめん
自分の知り合いに自分の、主に暗い話するのが苦痛でしょうがない
って考え方が既に閉鎖的なのかも知れないな…
351:彼氏いない歴774年
08/12/20 00:24:52 z4KAfvXE
>>350
まあ元気だせよ
あなただけじゃないんだから大丈夫
趣味を持てばいいんだよ・・・
私は逃げる場所いっぱい作ってるよ。ネット上とか脳内にだけだけどw
352:彼氏いない歴774年
08/12/20 01:07:15 GHlVBTVs
楽しむこととか、
自分からなにかをすることに罪悪感を持つように育てられてきたのに
何もしないでいると怠け者扱いされてしまう
怒られないように笑われないように生きてきて
気がついたら最悪の結果を回避する為だけに生きてた
今の状況の方がよっぽど最悪なのに
本当にやりたいことなんて何もなかったんだろうなあ
危機感だけで生きて来て誰とも親しくなれず辛い
353:彼氏いない歴774年
08/12/20 15:52:04 HKmC1Bat
もう人間やめたい
寂しさも辛さも感じないロボットになりたい。
人に愛されることは諦めた。
その代り1人で生きていける力が欲しいよ。
354:彼氏いない歴774年
08/12/21 21:24:18 3bdqcZxb
今日誰ともしゃべってないや。
人と接することが苦手でしょうがないのに、誰かと一緒じゃないと孤独で病みそうになる。
せめて叶えたい夢でもあれば、夢のために生きていけるのにな‥。
特になりたいものややりたい事もなく、日々何らかのストレスに晒されながら生きていることが無意味に思えてしょうがない。
目的地も分からないのにひたすら歩き続けるのってすごく疲れる。あとどれだけ道あんの?
もう心折れそうだよ。
355:彼氏いない歴774年
08/12/21 22:14:50 h79cQgAu
>>354
ここに仲間がいますよ。
週末はほぼ独りなので誰ともしゃべってないです。
あ、ぬことはしゃべったかな・・orz
356:彼氏いない歴774年
08/12/22 11:48:39 NwqO2pzO
丸二日ヒキってる…今日は出かけよう。暗くなってから…
自分には学歴も仲間もなんにもない、何もかも中途半端だなぁと改めて実感することが不意にあるんだけど、その瞬間が一番虚しくなる。
ここ毎日夢に疎遠になった友達や元バイト先の人達が出てくる。夢から覚める度に疲労感。
夢は私に何を伝えたいんだろう…
357:彼氏いない歴774年
08/12/22 19:43:01 4JBlSJDz
みんな当たり前に友達いるのになんでおいらにはいないんだろ?
友達らしき人にはみんなもっと仲良い子がいて、私には中途半端な友達しかいない
誰もかまってくれない
358:彼氏いない歴774年
08/12/22 21:04:33 xTd0U6nc
朝から電車内の男子高生達の声に過敏に神経尖らせて
友達が他の子と楽しそうにしてるのを見て、見捨てられたような絶望感味わって
濡れて帰って落ち着いたところで、最近死んだ祖母のこと思い出して号泣した
今日の自分はいつも以上に狂ってる
一日中胸が苦しかった…疲れたから早く寝よう
359:彼氏いない歴774年
08/12/22 22:19:31 ajVWRIiw
30代喪女
今まで転職をいっぱいしたけど、馴染めたところはほとんどない
会社では数年たつのに未だに小さくなってる。同じ部署の人とはしゃべれるのに
他の部署の人と話すのはすごく緊張して顔があかくなってしまう。
お昼も一人。誰も誘ってくれなかった。仲間にも入りづらい
更衣室とかで頑張って話かけようとするけど、相手がつまんないだろうなって
勝手に判断して会話すら適当に切ってしまう。
誰も私と話そうとしない。
ただでさえ少ない友達は、年賀状だけの友達
もちろん彼氏とかいない。もう何年もいない。
気づけば30過ぎ。暮れに東京近辺歩いてると言いようもないほどの
孤独感に苛まれる。家に帰れば両親もいて楽しいけど、家以外ではどうしようもないほどの
孤独。趣味に生きているときと家だけ楽しいなんて。
生きている価値あるんだろうか?
ぐちすいません。でもこんなやつもいるんだよ。30過ぎても。
360:彼氏いない歴774年
08/12/22 22:25:46 xxFEKdX5
>>350
でも私たちは犬じゃなく人間だからもっと複雑な考え方を出来るよ
さっきは助けられたけど今度は自分でやってみようっていう自発的行動ができるよ
駄目だ駄目だって思い込んできたのってなかなか直らないけど大丈夫大丈夫って自分のためにも思ってあげたらいい
まずは親とか家族からの脱出だと思う
よく考えて必死で行動していったら良い事があるよ
361:彼氏いない歴774年
08/12/22 22:46:56 ML2PlWqN
夕暮れの
蒼が舞い降り
ビルとビルの影を縁取る
渋滞の 列は続く
独り 高速の上
362:彼氏いない歴774年
08/12/22 23:03:32 bbzZVTNI
周りを見てると、寂しい。私だけおいてけぼりな気持ちになるわ…。
でも、背伸びをやめたら少し楽になったよ。理想の自分像が今の自分を苦しめてたと思う。
363:彼氏いない歴774年
08/12/23 00:10:25 7Gg++gIc
誰のことも思いやれないし、好きになれない
自分の欲に利用できるか、そればかり考えてる
自分自身のことも好きになれない
人を見下して尊大なのに自信がないし人目が気になりワルクチに敏感
中身もないのに自分の話ばかりする
いっそ、嫌な奴でも自信満々で周りがみえないなら
強く生きられたのに
うじうじしてて最低だわ…ごめんなさい
364:彼氏いない歴774年
08/12/23 01:02:46 v4SVtlYG
誰でも気軽にライブ配信と視聴が無料で出来るサイト
Stickam Japan!
配信内容はなんでもOK!
風景カメラやペットカメラ、弾き語りライブ、
英会話講座やライブハウスから生ライブ中継など、
インターネットライブ配信は色んな使い方ができます♪
あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
URLリンク(www.stickam.jp)
365:彼氏いない歴774年
08/12/23 01:07:23 2TuxwI15
関連サイト
URLリンク(saikopark.ne.jp)
366:彼氏いない歴774年
08/12/23 10:25:33 Yi5R+0Y9
できるもんなら一人でも趣味とか充実させて楽しく生きていけたらと思うけど、
やっぱり誰かと関わらないと幸せじゃないのかも。
他の人といても気をつかうし疲れたりもするけど楽しいときは一人でいるときの何倍も楽しい
367:彼氏いない歴774年
08/12/23 19:35:54 EFLPK4ut
心の中でいつも、(一人には慣れてる)って叫ぶんだけどさ、
言い様の無い寂しさが襲ってくるんだ。
一人でも何とも思わない、強い心が欲しい。
368:彼氏いない歴774年
08/12/23 21:14:55 xNQ/AoOa
独りで居る事が多いから、たまに誰かに優しくされると泣きそうになる。
369:彼氏いない歴774年
08/12/24 01:57:06 D2H1dTef
病気のときとか、特にね・・・
370:彼氏いない歴774年
08/12/26 20:46:42 ZBrqHXuj
寂しいよ助けて
371:彼氏いない歴774年
08/12/26 21:08:08 NkMzmTpH
死のう
372:彼氏いない歴774年
08/12/27 12:54:21 QdIYj4f6
>>351>>360
趣味もあるけど、その趣味ですらも上手く話せないから仲間が作れないし
一人暮らしだから「せめて実家に帰ればここまで孤独ではなくなるのかも…」
と思ってもうちの家庭ってもし母親が死んだらどっちにしろ孤独になるし
せめてこのスレの人達は仲間だと思って頑張るよ
ありがとね
373:彼氏いない歴774年
08/12/27 13:36:00 ayc50IvP
孤独こそ唯一の味方なのかも
374:彼氏いない歴774年
08/12/27 15:47:13 eL1XlOjf
私はよく大浴場行くんだけどいいよ癒やされる
375:彼氏いない歴774年
08/12/27 21:10:23 C9yCLtbg
死にたい
376:彼氏いない歴774年
08/12/27 21:18:23 tlOkGoJK
死にたい
377:彼氏いない歴774年
08/12/27 21:33:22 /g3zHCes
もう少し生きてみようぜ?
いいことあるかもしれん。
378:彼氏いない歴774年
08/12/27 21:34:00 VQku8WWl
ひとりじゃないから孤独だ
379:彼氏いない歴774年
08/12/27 21:42:05 NONsFH2l
寂しい 寂しい 寂しい 今日も明日もケータイ鳴らない
たまに人の温度感じて 感覚を思い出すんじゃなくて
いつも誰かと一緒にいたい
380:彼氏いない歴774年
08/12/27 22:09:24 SfABg0SR
>374
あー、わかる気がする
私の場合は大浴場じゃなくて映画館だ。名画座とか単館系。
元々映画好きなこともあるけど、映画館って場所が好き。
大勢でひとつの作品を共有・体験していることに癒される。
>378
うん、うん。
孤独が際だっちまうもんね
381:彼氏いない歴774年
08/12/27 22:10:41 SfABg0SR
ごめん
sage忘れた
382:彼氏いない歴774年
08/12/27 22:11:31 zyCajIRo
>>367
私も強くなりたい。
383:彼氏いない歴774年
08/12/27 22:19:38 AoqSiQZI
年末年始、九日も誰とも話さない。狭いアパートに閉じこもり
昨年はさすがに気がおかしくなりそうだったので大晦日と三日くらいにスーパーにいった
今年も狂わない程度に閉じこもろう
384:彼氏いない歴774年
08/12/27 22:21:59 tlOkGoJK
誰かに会いたい
385:彼氏いない歴774年
08/12/27 22:31:41 vwF7Mf6Y
誰でもいいから必要とされたい
このままずっと一人なのかと思うとおかしくなりそう
386:彼氏いない歴774年
08/12/27 22:40:14 70pG1soR
気晴らしに旅行に行くとか買い物するとか、お金で寂しさも埋められるけど、
最近お金がないので、寂しさが増してきました。
一人暮らしで貧乏だと寂しさが倍になるのですね。
387:彼氏いない歴774年
08/12/27 22:42:58 bCewhexX
>>384,385
関東ですか??
388:彼氏いない歴774年
08/12/28 01:25:48 C/sL1dB1
年末はいつも以上に孤独を感じるよ
年賀状は前に務めてた職場の人だけで、もう何年もあっていない数人だけ
学生時代に友達だったはずの人からは毎年一通だってこない
携帯の登録も親と親戚以外に趣味の友達2人だけw
しかも一人とは会ったことがない
もちろん彼もいない
彼がいたところで友達がいないなんて言ったらひかれるんだろうな
両親が帰省する年末は食料の買出しも一人
車がないからバスか徒歩で一人
孤独だよ~(´・ω・`)
しかも田舎だから近所の目が厳しいよう
389:彼氏いない歴774年
08/12/28 01:37:10 siDOLegb
384
>>387
中国
390:彼氏いない歴774年
08/12/28 01:37:41 siDOLegb
384
>>387
中国
391:彼氏いない歴774年
08/12/28 02:14:09 8DuOus4t
孤独なんでせめて貯金だけはしっかりしておこうと日々節約が趣味になっている…
392:彼氏いない歴774年
08/12/28 02:15:22 OYU3BGys
393:彼氏いない歴774年
08/12/28 02:26:50 siDOLegb
引きこもって今になるまであっとゆうまだった
大きくなった実感がなくてこわい
寂しいけどコミュ力ないし人と関わるのこわい
394:彼氏いない歴774年
08/12/28 09:06:37 7pYdEZkn
>>388
>>393
私がいるとおもうた
今日も一人。寒さが身に染みる・・
395:彼氏いない歴774年
08/12/28 11:47:42 OkuaLx+V
バイトしてても引きでも友達いないから寂しさは変わらない
396:彼氏いない歴774年
08/12/28 12:16:13 /JjmRG1q
職場で普段話さない人から帰り際にお疲れ様と言って貰えると嬉しい。
皆飲み会の話をしてる中帰る私。複雑だ。
397:彼氏いない歴774年
08/12/29 21:03:04 CxsFX2lX
今日誕生日なんだが知人はもちろん家族にも忘れられてる
一人で夕食済ませて今布団の中
ひきニートだし生まれてきたこと祝ってもらえる資格なんてないよな
わかってたよ
398:彼氏いない歴774年
08/12/29 22:24:04 jV7AwlOh
>>397
お誕生日おめでとう。
あなたは確かに今ここに生きてるよ。
何歳になったのかな?
よかったら教えてね。
399:彼氏いない歴774年
08/12/29 22:36:43 Q3HOJPml
>>397
おめでとう~
400:彼氏いない歴774年
08/12/29 22:37:08 NNY7/5UT
>>397
おめでとう
401:彼氏いない歴774年
08/12/29 22:52:15 3YCJAjAg
>>397みたいな誘いうけウザ杉
手言うかぶっちゃけ全然めでたくないよね
ひきにーとのまままた一つ年取っちゃったんだから
むしろさっさと死んでこの日を生きて迎えない方がめでたかったんじゃないの?
本人はもちろんひきニートなんて家族にとってもゴミくずでしかないんだしさw
402:彼氏いない歴774年
08/12/29 23:50:41 u27443/d
うざいからって赤の他人にそこまで言う?
ストレス溜まりすぎじゃないの
403:彼氏いない歴774年
08/12/30 00:30:36 Y+ZexY+8
>>397
誕生日おめでとう
あんまり自分を卑下しないで。
生まれてきてくれてありがとう。
404:彼氏いない歴774年
08/12/30 00:43:21 UzuoOjCa
>>401自殺しろ
405:彼氏いない歴774年
08/12/30 00:52:51 A2nT47ai
こういうのあると便利かもと思う。これはメンサロのだけど。
堂々と「祝ってくれ!!」て言って、いろんなAAで祝福されたいwww
今日誕生日の人を祝うスレ
スレリンク(mental板)
406:彼氏いない歴774年
08/12/30 00:54:38 A2nT47ai
ごめん、喪女板にもあるんだね/(^o^)\
407:彼氏いない歴774年
08/12/30 01:07:11 VGDltktb
>>397
おめでとう。少しずつ外に出てゆっくり前に進めたらいいね、私も家族の死で鬱になりひきニートだよ。
生きている事に絶対意味があるんだよ。
死んじゃえとか言う人って釣りだろうけど、心が貧しくてかわいそうで哀れ。
どんなキャリアウーマンでバリバリ稼いでても貧しいよね、よく死ねって言葉書き込めるね。
408:彼氏いない歴774年
08/12/30 01:42:50 WKiWFybp
>>397
おめでとう!!
見知らぬ人でも祝ってくれる人はいっぱいいるから。
409:彼氏いない歴774年
08/12/30 02:22:19 /K5+Ma7C
>>397
お誕生日おめでとう。私の友達は自分で自分の誕生日パーティー企画してたよ。
私はそこまでは積極的になれないけど、頑張れば孤独から脱け出す方法はあるんだなと思った。
外出れないなら、家の中のこと手伝えば良いじゃん。
きっと家族も喜んでくれるよ!
410:彼氏いない歴774年
08/12/30 02:58:31 QtDMJVzC
人が信じられない。人を信じて馴れ合ったら負けかなと素で思っている
かなりカオスな家庭環境(極貧、毒親)で滅茶苦茶な事ばかりしてきたら普通の中流家庭で平凡に育った人が怖い。
見下されてる、キモがられてると被害妄想が常にある
心療内科行こうか迷い中
411:彼氏いない歴774年
08/12/30 05:00:06 KZsF0QCA
ごくつぶしを甘やかすなよ
ひきニートなんて本来生きてちゃいけないレベルの存在なの
そんな生かしてもらえてるだけでいくら感謝してもしたりないはずのゴミが
誕生日を祝ってくれないことを愚痴るとかふざけんのもいい加減にしろよダボが
そんな分不相応なあつかましさを平気で持つような神経じゃ
仮に社会復帰してきても世の中の害にしかならないから
地球のためにどうかこのまま真で欲しいわ
412:彼氏いない歴774年
08/12/30 07:40:43 dXUgtnCM
人によって明らかに出るやる気とか元気の違いってなんでなんだろうね?
バイタリティってどこから来るんだろう・・・
413:彼氏いない歴774年
08/12/30 07:46:54 UqNoR672
>>412
お前じゃ無理でしょ(;^_^A
>>412
414:彼氏いない歴774年
08/12/30 09:08:39 29O0xY/0
>>412
好きな何かのために頑張ってるんだと思うよ
好きっていう気持ちも自分で作っていってるんだろうと思う
415:彼氏いない歴774年
08/12/30 09:13:57 Md4JAqnB
>>412 自分今就活中だけど、兄弟に言われたこと
友達がいないのが悪い、友達がいたら遊びたいし、旅行にだって行きたいから
何でもいいから(バイトでも)がむしゃらに働くはず。
友達できないのが悪い、そもそも友達いないなんて信じられん・・と
416:彼氏いない歴774年
08/12/30 11:30:38 4Moo/vd2
寂しい
頑張って生きてるのに必要とされない
寂しい人生だった
ジ・エンド
417:彼氏いない歴774年
08/12/30 15:35:36 ZNOXC6wc
↑
てっきり偉人の言葉かと思った
418:彼氏いない歴774年
08/12/30 18:43:34 pGLJx3Px
>>415
「友達いないのが悪い」だなんてどこの誰が決めたんだよw
なんか憂鬱だなぁ
明後日から2009年なんてウソみたい
419:彼氏いない歴774年
08/12/31 01:45:42 YFbsE+nb
年越しを1人で迎えるのかと思うと今から憂鬱。
家族はあまり好きじゃないから実家には帰りたくないし、
一緒にいてくれる友達もいない。
寂しい年越しだな。
420:彼氏いない歴774年
08/12/31 08:43:22 42sFWg6l
孤独
421:彼氏いない歴774年
08/12/31 15:46:03 9HqaK1aU
誰も知らない遠くへ行きたい。宇宙に行きたいなぁ、全部忘れたい。
422: 【中吉】 【354円】
09/01/01 01:22:14 k732pl8v
あけおめ
寂しすぎるorz
423: 【大吉】 【58円】
09/01/01 16:40:56 GNKDfcFg
あけおめー
メールと年賀状くれた数少ない友人達には感謝してる
だけどなんか虚しい寂しい切ないです
独り言すごい増えて我ながら怖い。
けどこれが「当たり前」になってきてる
424:彼氏いない歴774年
09/01/01 23:22:26 c8LO2ADn
元旦なのに一人で過ごしてます・・・・・・
425:彼氏いない歴774年
09/01/02 21:49:12 DBlbWcVQ
あけおめー
寝正月で暇だよ。。。
冬ソナみて暇つぶししてるけれど見てたら憂鬱になってきた。
ユジンが教会でプロポーズされるところ。うらやましい。
426:彼氏いない歴774年
09/01/03 01:41:25 RSHSBQnp
URLリンク(www.egogram-f.jp)
性格診断サイトです
暇つぶしに
427:彼氏いない歴774年
09/01/04 09:40:52 jRuiLEhd
他人と上手くいかない、絶対に愛されないと思っているせいなのか、生まれつきなのか
は知らないが、自分の殻に閉じこもる性格。愛することができないのに、一生誰にも愛
されずに一人で生きることを思って、時々辛くなる。しかも、人付き合いをあまり楽しい
と思えずに避ける。臆病で矛盾の塊で自業自得で、だけど辛い。
どんなに苦しもうが病気になろうが頼れる人は誰もいないが、それは誰のせいでもな
いんだよなぁ。なるべく考えないようにしてるけど。
428:彼氏いない歴774年
09/01/06 09:56:00 f1LjH47w
さびしい
友達と話したいけど話題がない
でも話したい
429:彼氏いない歴774年
09/01/06 12:55:03 C70W0baw
自分も孤女だけどこのスレ見てるとなんか理由が分かるな
なんかみんなレスが独り言っぽいんだもの
430:彼氏いない歴774年
09/01/07 20:08:07 jB7FaMQ5
なんだかもう疲れたわ
独り言しか言えないよ
自分だけが辛いとか淋しいとか不幸だとか、そんな風に思うのは甘えだとわかっているんだけどね
431:彼氏いない歴774年
09/01/08 16:26:50 ZrkNg4dr
人にメール送ってなかなか返事が返ってこないと落ち込む・・。
そもそもメール自体あまりしないからだろうな。
普段から沢山の人と関わってる人は、沢山の中に一つぐらい返ってこないのがあっても気にしないよな。
432:彼氏いない歴774年
09/01/12 05:12:42 Ftjqa/Vc
上げてみる
433:彼氏いない歴774年
09/01/12 05:24:10 yDU3e9p/
独りを楽しみましょう。
これほどの楽園はないよ。と笑顔で独りごと。
気がつけばさもしいさ倍増。
434:彼氏いない歴774年
09/01/12 06:19:09 dJAK1iEu
>>426
やってみた…
URLリンク(www.egogram-f.jp)
色々と酷い
つくづく自分は卑しい人間だ
435:彼氏いない歴774年
09/01/12 10:05:07 SAHkrEL4
友達に裏切られ、その直後に結構仲良かった好きな人にも裏切られ、その上その人は自分の友達と付き合うし、
自分は元気なキャラで通ってたからあいつは悩んでないノウテンキな奴と思われてたのか、誰も相談が出来ずノイローゼになってた。
毎日泣いてた。大食いの私が信じられない事にごはんも食べられなくなった。
他にも友達の元カレと話が合って聞かれたから教えただけなのに何故か友達怒ってるし。
私は恋をしたり男と話したらいけないのだろうか。
男の子に「あいつ♀は寂しがりやだから、支えてあげてね」とか言われるけどさ、
自分にはそんな事思ってくれる人も居ないんだなぁと思ったら寂しすぎる。
やばいガチで涙出てきた。
しんだ方が楽だよね。
436:彼氏いない歴774年
09/01/12 11:23:08 2DfBll5x
>>434
私も酷い結果だったけど、こんなテスト気にすんな。
437:彼氏いない歴774年
09/01/12 11:44:19 YqoU0ZBZ
昔一人暮らししてた時は孤独なんて平気だった
ネットもゲームもし放題。自由気ままな生活最高^^って感じ
だけど実家に戻ってからは、家に誰かがいるだけで
どれだけ精神的に楽になるかってことに気付いてから、孤独がダメになった
PC壊れて今携帯でネットしてるけど、携帯が…というか2ちゃんがなくなったら相当ヤバイ
438:彼氏いない歴774年
09/01/12 21:50:59 LfPrn9gI
ありきたりだけど「一人」は好きだけど「独り」は嫌い。
でも友達は裏切るし、異性は私に恋愛感情どころか近寄っても来ないし、家族は毒親だし、誰も信じられない。
どうせみんな私のことなんて嫌い、どうせ裏切るんだから信用なんてしない。
だけどそんな自分がなんで生きてるのかわからなくなる。
生きてる理由、死なない理由が何にも見つからないんだよね。
単に痛かったり苦しかったりが嫌だから死なないだけ。
楽に死ねるなら今すぐ死にたいよ。
439:彼氏いない歴774年
09/01/12 23:31:25 vcc0kRks
>>435 >>438
その「友達に裏切られ」というのは一体何をされたのか?
友達と深くつきあったことのない私にはよくわからん
440:彼氏いない歴774年
09/01/12 23:41:14 kxIk2XGA
振り回されるのに疲れた
でも独りにはなりたくない
わがままかな?
441:彼氏いない歴774年
09/01/12 23:41:43 7VoY9ssM
みなさん家族がいるだけ幸せじゃないですか・・・。
442:彼氏いない歴774年
09/01/12 23:43:35 TdMv/E+L
最近孤男板を見る回数が増えた…
443:彼氏いない歴774年
09/01/12 23:46:46 lRZzxdht
>>442
何か面白いネタでもあるの?
444:彼氏いない歴774年
09/01/12 23:51:06 aW+52hoC
>>435信じられぬと嘆くよりも
人を信じて傷つくほうがいい
445:ふろ ◆OYnHtlo/B6
09/01/12 23:56:24 EiQ8BmsT
>>444
きっきんぱっつあん
446:彼氏いない歴774年
09/01/13 00:17:20 poYJuMhN
流れを遮ってごめんけど、今しがた孤独を感じたので、書いてみる。
今日、結婚式に出席した。新婦の友人として。
新婦の父が「新婦の友人席」に挨拶に来たとき、
他の子には「あ~、○○の子ね。」とか、
新婦から聞いてる話をすらすら話すのに、私はシカト。
普通聞いてなくても、「え~と」とか
ちょっとは思い出すそぶりを見るよね。
そしたらこちらから、
「同級生で、部活でご一緒してお世話になってました~。」
とか説明もするし。
でなくても「これからもよろしくね~」くらいは言うわ、フツー。
後から新婦に
「お父さんってすごいね~。友人それぞれのエピソード覚えてるんだもんね~。」
と言ったら「何て言ってた?」だと。
なにか悪いことでも言ってたんだろうかと、憶測してしまう。
友人達の会場までの足として呼ばれた感じ。
気が付かないとでも思っているのか。
ご祝儀代も馬鹿にならないんだから、そんなんで呼ばないで欲しい。
めでたい席で大変申し訳ないけど、
新婦の父と新婦がこれから産む子の不幸を本気で願った。
447:彼氏いない歴774年
09/01/13 01:58:08 vcEDT1Nm
>>446
まて、子供に罪は無いぞ!
448:彼氏いない歴774年
09/01/13 04:00:55 8FYzXmhi
>>446
何でそこで子供が出てくんの?
子供は関係ないじゃん
449:彼氏いない歴774年
09/01/13 06:24:42 sNtLrOBL
ぶっちゃけ友人が結婚した事への嫉妬や焦燥感を
なんのかんのと周りに難癖つけて
八つ当たりしてるようにしか見えないね
まあ新婦の父親がちょっと失礼だったのは事実にしても
その書き方じゃ正直同情する気にならないし一言突っ込みたくもなる
反論禁止のチラ裏スレにでも書いたほうが良かったんじゃないの?
450:彼氏いない歴774年
09/01/13 06:54:45 cnwys4/V
殺人事件のドラマとかで『人に恨みを買うことなんて
一切ありません』と被害者は言うんだけど、
こんな風に思わぬところで恨まれたりすることを
幸せの最中にいる人達は知らないんだよね。
内田裕也だったが、結婚は周りの人で不幸せに
なってることもあるからはしゃぐなみたいな意味の
ことを言ってたような。
こういう場合もあるよね。
結婚式って大概見栄張りなことが多いから、
二次会含め、ご招待されても断ることにしてるよ。
どうせ自分は数あわせ、資金回収の為だと自覚してるから。
よっぽど自分が好きな人(一方的に好きなので友達
とは言わない)はお祝いの品を送るくらいにしてる。
5千円くらい払っても、まだ式に出るよりお金かからないから。
まぁ、子供は未来の自分らの老後の世話をよろしく、
という程度の呪いwにしてきなよ。
451:彼氏いない歴774年
09/01/13 09:33:35 ZG3hhkCQ
>>435
なんか分かる
苦しくてもそれが他人に伝わることはなくて、何も感じない物扱い。
> 男の子に「あいつ♀は寂しがりやだから、支えてあげてね」とか言われるけどさ、
その「あいつ」みたいな人を見るたびにますます苦しくなる。
452:彼氏いない歴774年
09/01/14 03:11:00 GmguQd/o
世の中の友達同士って仕事の愚痴とか、深刻な悩み相談とかしないのかなぁ…
いま家庭のことや仕事のこと、喪なことで悩んでるんだけど、それを少しこぼすと
メールが返ってこなかったりする
ある人には根暗うざいとまで言われた…
他の友達同士もこんなもの?
それとも私が重いだけ?
関係が薄いから?
誰も聞いてくれなくて寂しい…
私なら友達が悩んでいたらいいアドバイスはできなくても話しだけでも聞いてあげるのにな
友達は楽しさだけを共有するもの?
453:彼氏いない歴774年
09/01/14 03:49:50 qXIWYsNy
>>452
私も前親友だと思ってた人に言われた。
「そんな相談されたらこっちまで暗くなる。(そんな相談された)私のがつらい」
と返信されてしまった
その子だってmixiだので散々会社の愚痴・彼氏への文句やら何やらを書いたり
私が鬱で病院通ってニートで悩んでた時も、会社の愚痴を言われて(私の嫉妬かも知れないけど)嫌だった
もう信用出来ない、と思って最近リアルで「友達」と呼べる人なんていない
はっきり言って、そういう人はたくさん居るし、そういう人は簡単に利用したり、切り捨てたりする
卑屈さを交えつつポジティブに考えると「そんな程度の人とすぐにわかってよかった」と思うしかない
いつか悩みを分かち合える人に出会いたいですね…ほんの少しでもいいから
454:彼氏いない歴774年
09/01/14 07:00:19 E3IE11BA
>>452
なんという私…
でもそんな都合のいい友達ならいらなくない?
私だったら本当に友達なら悩みとかも相談して欲しいけどな~
されたら嬉しいけど。
455:彼氏いない歴774年
09/01/14 09:08:17 jjyFYKbc
>>452
私も余裕がないから、深刻な相談されても何も言えない。
「大変だね・・・」くらいしか。
友達も余裕のない人なのかもしれないね。
余裕のない人は、人の相談なんて聞いてられないもの。
余裕がありそうなのに、相談にのってくれないのは意地悪。
でも、余裕がありそうに見えるってのも、本当に余裕があるのかどうかはわからないけれど。
私は、おっとりしてるから余裕ありそうに見られても、内面はまったく余裕ないし。
ま、余裕なくても優しい人だったら、話ぐらいは聞いてあげるんだろうけれど・・・。
456:彼氏いない歴774年
09/01/14 09:32:42 E3IE11BA
>>455
逆に余裕があるから、余裕のない(というか悩んだりしてる)人間の気持ちがわからないんじゃないのかなぁ。
少なくとも私は余裕なんかない。
どっちにしろ友達の悩み突っぱねるような人間は友達じゃないと思う。
そういうのに限って逆の立場になったら、なんで聞いてくれないの!って怒るんだよねぇ
457:彼氏いない歴774年
09/01/14 09:35:06 E3IE11BA
あ、なんか書き方悪かった。
>>455のこと悪く言ってるわけじゃないよ。
>>452とか>>453の相手みたいに、うざいとか聞きたくないって言う人ね。
458:彼氏いない歴774年
09/01/14 19:25:48 g+CRQ5dN
不幸話に親身になりすぎるひとも怖いよー
他人が自分より幸福なのが許せないという理由で一生懸命”不幸友達”さがしてる友人が昔いた
当然その人から連絡があるのはその人が不幸なときだけ
こちらが少しでもリア充生活を送っていると感じるとパタリと連絡がこなくなる
怖いのでフィクションリア充アピールでFOしました
459:彼氏いない歴774年
09/01/14 19:39:44 MZjTUuAK
私も愚痴くらいならいくらでも聞くけど、あまり深刻な話はされたくない
自分は人に悩みとか話せない性格だから
人の悩みまで背負わされるのはキツい
460:彼氏いない歴774年
09/01/14 21:06:33 FrnEb1T2
その気持ちはわかるから、だったら正直にそう言えばいいんじゃないの?
スルーしたりうざいだの聞きたくないだの言ったら、ただでさえナイーブになってるのに余計傷つくよ。
461:彼氏いない歴774年
09/01/15 07:38:18 zO1dVgug
>>460
>>459じゃないけど
正直にそう言えば、今度は「アタシはこんなに辛いのに親身になってくれない冷たい人間」って罵られるんだよ…orz
それでスルーするのはだめ、聞きたくないっていうのもだめ
「ナイーブになってる」人間なら何やってもいいの?
相手の感情や状況は考えないし気遣いもしないのに、
相手には気を遣ってほしいし優しくもしてほしいって何様?
462:459
09/01/15 13:45:37 f1qk6osu
>正直にそう言えば、今度は「アタシはこんなに辛いのに親身になってくれない冷たい人間」って罵られる
そうなんだよね、だから大抵断れずに聞いちゃうんだけど…
人の悩みを聞くことって、人によってはものすごい労力と負担なんだよ
親身になろうと思えば思うほどね
本当に余裕無い時は、断り方なんて考える余裕さえないよ
もうダメ、これ以上は気が狂うって時に持ちかけられたら
反射的に突っぱねるしかできないと思う
例えナイーブになってる時に冷たく断られたとしても
聞いて「もらう」側の人が相手を悪く言う資格なんて、私はないと思うよ
ショックを受ける気持ちはわかるけど
463:彼氏いない歴774年
09/01/15 13:57:47 MqzBhX17
悩み相談なんて相手にそんな期待しない方がいいよ
所詮は他人事だから自分でどうにかしなきゃね
464:彼氏いない歴774年
09/01/15 14:27:35 d9mdrGj0
言ってることは間違っちゃいないけど、このスレだと「だから孤独なんじゃないの?」って言いたくなるね。
ほんとに孤独に悩んでるの?
孤独も嫌、だけど相手に何かしてあげるのも嫌ってそりゃ虫が良すぎるよ。
465:はる
09/01/15 14:40:36 AmdEhmMz
19歳はるといいます。場違いなんですが僕は男です。
今度東京周辺で、コミュニケーション力を上げたい人で集まりたいと思っています。
実際に会ってしゃべってみて、こここうしたら良いとか、普段人には指摘されないこと
を指摘しあって、コミュニケーション力を向上させていこうと考えています。
ですが、男性だけの観点では正直不十分だと思うので、
もしコミュニケーション力向上させたいと思っている人がいれば返信して
欲しいです。よろしくお願いします。
466:彼氏いない歴774年
09/01/15 14:42:03 cfLtkdkM
下半身のコミュ力かい
467:彼氏いない歴774年
09/01/15 15:17:13 pdS1uA6K
一皮むけたいんです
468:彼氏いない歴774年
09/01/15 15:22:10 0C7n3W8x
ネットゲーム始めようよ。女の人も多いよ。楽しいし。
一回やってみては?
URLリンク(www.travian.jp)
469:彼氏いない歴774年
09/01/15 20:44:44 f1qk6osu
>>464
悩んでるよ
人との接触では癒せない孤独もある
470:彼氏いない歴774年
09/01/16 00:31:28 tGoweNvS
孤独=コミュ力が低い じゃないからね
心理学や行動科学の初級知識にちょっと応用効かせれば他人の好意自体は比較的簡単に手に入る
他人の行動もある程度ならコントロールできる
でもそれから先は…ってことだよね
471:彼氏いない歴774年
09/01/16 02:37:19 bpAgITb0
>心理学や行動科学の初級知識にちょっと応用効かせれば他人の好意自体は比較的簡単に手に入る
そうなんだ。
勉強してみようかな。
でももしできたら、ありのままの自分で誰かに好かれてみたい。
472:彼氏いない歴774年
09/01/16 08:31:59 RZjhf16m
ありのままの自分を好きになってほしい
ていうのはたくさんの人が願うことだけども
ありのままの自分を認めてもらうことと
自分の成長をしようとしないことは同意じゃないからそこはくれぐれもよく考えてね
473:彼氏いない歴774年
09/01/16 14:33:41 VSWUGuQd
正しい文章でおk
474:彼氏いない歴774年
09/01/16 14:41:04 EhTb+yUt
普通に理解できたけど
475:彼氏いない歴774年
09/01/16 20:56:23 tGoweNvS
「ありのままの自分」とか「本当の自分」なんて幻想です
そんな確固たる自我のあるひとなんていません
ヒトは状況に応じてパーソナリティーを使い分ける社会性の生き物です
だから変えようと思えば明日からでも変えることはできるんだぜ~
まぁ、それで孤独じゃなくなるかどうかは別
ただ昨日より生きやすくなるかもしれない
476:彼氏いない歴774年
09/01/19 19:11:06 GFnZfOZy
死にたい。寂しい。
頑張って生きてるけど
他の人みたいに普通に恋愛して彼氏ができるっていうのがない。
異性から求められない
。こんなの寂しいよね
477:彼氏いない歴774年
09/01/22 22:01:32 JMdt73Xw
異性どころか同性からも相手にされないよ…
家族と仲が良いのが唯一の救いかな。
でもそんなんじゃ満たされない
478:彼氏いない歴774年
09/01/23 21:56:40 PRNjpjcw
寂しい
誰も振り向いてくれない
誰もそばにいてくれない
私はひとりぼっち
479:彼氏いない歴774年
09/01/23 22:04:07 PRNjpjcw
孤独な女性板が欲しい
もてない女板なんて
偽者ばっかりだし
480:彼氏いない歴774年
09/01/23 22:42:54 NZCCiGdE
キ喪男も平然と書き込んでるしね
481:彼氏いない歴774年
09/01/27 22:24:40 V6dqHnYH
孤女できても荒れるよ
482:彼氏いない歴774年
09/01/28 15:58:48 wfFkK6Sm
下がりすぎなのであげ
483:彼氏いない歴774年
09/01/28 16:02:29 DZQ+xCLn
mixiに孤女コミュとかないかな?
484:彼氏いない歴774年
09/01/29 01:21:02 Pz5Mzw4S
この先何十年も孤独と寂しさに傷つきながら生きていくなんて無理です
485:彼氏いない歴774年
09/01/29 01:34:22 +f1rAnDx
誰からも必要とされてないって淋しい…
せめて仕事だけは頑張ろうと思ったけど後から入った子の方が自分よりも頼られてたり上手くやってるのをみると情けなくて泣きたくなる。自分には何もないんだなあ
486:彼氏いない歴774年
09/01/29 19:10:43 gaPpiomy
>>483 孤独やネガティブ系のコミュはいくつかあるよ 女性限定だとないけど
487:彼氏いない歴774年
09/01/29 19:28:44 G87BqimP
自分は孤独だ孤独だって言ってる人って、じゃあどうすればいいか、とか人からアドバイスもらっても、それを拒絶したり否定したりしてばっかで成長しないんだもん。
つか最初からなんか壁作ってて、相手に踏み込ませないくせに相手が離れると「やっぱり誰も私を…」。
周りが離れてくの当たり前じゃん。
そのくせ、他人はわかってくれないとか等身大の自分を見てほしいとか…
その等身大をレベルアップさせなきゃいけないことになんで気づかないかな。
成長しないことと自己を否定することは違うよ?
私の身近な子がこういう状態なんで、ここの人達はどうか知らんけど?
488:彼氏いない歴774年
09/01/29 20:11:09 YZ3imBWk
>>487
分かる。
ただそういうレスを猛烈に否定するのがメンヘラ。
「私○○で××だから寂しい…」→「じゃぁ○○すれば?」
→「はぁ?ウザイ。何も分かってないくせに」
成長したくなくてお互いの傷を舐めあっていたいのかな
489:彼氏いない歴774年
09/01/29 20:38:59 CjTGRd6I
ふと一人になって不安がよぎるんだけど何かよくわからない
嫌な事がない日でも不安になるから探って見たら寂しさだった
集中してみても寂しいのが隠せないなんてもうだめだ
490:彼氏いない歴774年
09/01/29 22:09:43 gaPpiomy
>>487.488 それ私だわ。孤独で当たり前、自業自得なのに寂しい寂しい言って
ほんと呆れるよね
>>489 私もだよ、もろ顔に出る そして嫌われる・・お面をつけて歩きたい気分だよ
491:彼氏いない歴774年
09/01/30 01:27:54 aEMXqnOs
32になり、彼氏も結婚もできそうにないし、
貯金だけはあるから親の土地に一戸建てでも建てて、
素敵なシングルライフを楽しむ事に決めた。
そう思って家造りブログを見て回ってたら、リア充中のリア充達の領域だったorz
24でエリートで素敵な旦那と邸宅ウエディング、ハネムーンはイタリア、
会社辞めて専業になり、一戸建てを好きに造らせてもらい、ピカピカの新居でお菓子作りにガーデニング、
現在第一子妊娠中、みたいな
もう稲葉の物置でいいや
492:彼氏いない歴774年
09/01/30 01:31:50 23Nvo6GL
>>491
フイタW
493:彼氏いない歴774年
09/01/30 02:11:38 JNueXzMd
寂しい
494:彼氏いない歴774年
09/01/30 02:41:04 JNueXzMd
寂しい。学校とかでクラス替えあったら最初はいつも一緒にいる友達がいて
二人で楽しく過ごしてるけど途中で一人いきなり入ってくる奴のせいで私ぼっちになる…
学生時代いつもそうだった。
社会人になってもそうだったら泣ける
495:彼氏いない歴774年
09/01/30 03:27:36 wyaI8mei
>>487
レベルアップしてもレベルアップしても成長してないと言われる私。
否定された事のない人はいいですね。
496:彼氏いない歴774年
09/01/30 04:28:27 bOuUNk8L
家族に愛されてる人は自分を肯定できるしいつか恋人もできるよね
あーあ
人生やり直したいと思う時あるけど、この親の所に生まれた時点でダメだったのかな
497:彼氏いない歴774年
09/01/30 05:12:56 YUCTeRFu
人生なんて二度とやりたくないや
消えたいぜ
498:彼氏いない歴774年
09/01/30 05:13:31 T202tuDA
ここ5年、家族としかマトモに話してない
家族とは毎日話してる、日曜に一緒にドライブしてみたり。
なんか毎日同じことの繰り返しで気がついたらもう1週間かよww
…orz 的な
高校ぐらいに戻りたい、あの頃は毎日遊んでた
今、もうどうしようもない…なんにもしてないのにたまに涙出る不思議
今年25になるんだが何か毎年同じ日々を繰り返しているせいか感覚が5年前と変わらない。
499:彼氏いない歴774年
09/01/30 05:17:35 T202tuDA
しかし2にくるとちょっとだけ安心するんだよな
実況参加して色んな板周ったりしてさ、
まるで友人とガッツリ長電話した時のような感覚になる
今じゃ携帯メモリに家族以外入ってないけどな
500:彼氏いない歴774年
09/01/30 05:22:19 wCwAcrlb
>>498
無職なの?
501:彼氏いない歴774年
09/01/30 05:45:53 T202tuDA
バイト生活
自動車置き場の受付みたいな感じの仕事をしてる
たまに券無くしたってガラス窓叩かれることもあるけど
基本自動改札なので見張りがわりに座ってるみたいな感じかな
502:彼氏いない歴774年
09/01/30 06:20:50 wCwAcrlb
自分はコンビニでバイト、お客さん少ないからド暇、今年で22歳になる。
高校の頃同級生だった人は皆大学卒業してこれから就職してしっかり
働き始めるって感じなのでめちゃめちゃ焦る(泣)
503:彼氏いない歴774年
09/01/30 06:44:30 KNqBJPdX
>>501
そういうバイトやってみたいわ。
どうやって探したの?
504:彼氏いない歴774年
09/01/30 07:08:10 wCwAcrlb
探したってわけじゃないんだ、知人がそこでバイトしてて 急に従業員の一人がやめる事になって困ってたから
暇だった自分が入った。すぐに人が必要だったから面接らしい面接も無くて一応店長に履歴書渡してすぐ出勤
って感じだった。
505:彼氏いない歴774年
09/01/30 09:53:37 57rvJ5kH
>>498
それは孤独喪関係なく、
年とると起こることだから気にすんな
506:彼氏いない歴774年
09/01/30 17:27:07 KNqBJPdX
>>498
学生時代の友達とは疎遠なの?
毎日遊んでたんなら、相手も会いたがってるんじゃない?
mixiで探してみたら?
507:彼氏いない歴774年
09/01/30 20:24:36 qFDS6Sw2
誰か良ければメル友になってくれない?
名古屋住みの男16だよ~
endless-warutu★@softbank.ne.jp
★を@にしてね(^-^)
508:彼氏いない歴774年
09/01/31 03:49:03 PsmUcvdg
バンプの太陽って歌の歌詞が今の自分には染みすぎますた
509:彼氏いない歴774年
09/01/31 05:19:13 m+U2UMev
家族はいないようなもんだし、友達もいないや
510:彼氏いない歴774年
09/02/04 19:29:51 RSCdztmn
誰か私を必要として下さい
どうか私を一人にしないで下さい
もう耐えられません助けて下さい。
511:彼氏いない歴774年
09/02/04 20:17:04 CW9wi2uw
miteruyo!
512:彼氏いない歴774年
09/02/04 21:38:06 nbyjrXoN
人が幸せそうなのを見ると、あぁ、自分は孤独だなと寂しくなってしまう。
妻という言葉を聞くと、奥さんと幸せなんだなとか、
仕事を生き生きとしている人を見ると、彼女がいて幸せなんだろうなと思ってしまう。
妬んだりしているつもりはないんだけど、妬みも少なからずあるのかもしれない。
とにかく寂しいよ。
513:彼氏いない歴774年
09/02/05 12:29:18 RsZh928H
ただでさえ孤独なのに、職も失ってしまった。
社会から取り残されてる・・。
仕事も見つからない上に、独り身。
どう生きろと?・・・
514:彼氏いない歴774年
09/02/06 01:46:12 we7l8zCN
さみしい
515:彼氏いない歴774年
09/02/06 02:03:40 3+UqUh7X
今受けてる仕事終わったら死ぬよもう
ちょっと旅行して、その後死ぬのをを楽しみに生きてる
516:彼氏いない歴774年
09/02/06 10:30:00 W9iamEE3
515
孤独なのはあなただけじゃないよ
私も毎日不安でさびしいよ
死ぬなんて言わないで!
517:彼氏いない歴774年
09/02/07 00:17:31 LwSJ8n7G
寂しい寂しい
518:彼氏いない歴774年
09/02/08 06:08:02 E6fgNw9T
両親も健在だし友達も数人いるのに孤独だなんて、自分に腹が立つよ。
孤独じゃないはずなのに、どんなに自分に言い聞かせても孤独感から逃げきれない。
つらい
519:彼氏いない歴774年
09/02/08 16:25:07 cbAduP8A
分かるよ。
親も兄弟も健康で順調だし、友人もいる。
金銭的に困窮してる訳でもないし。
だけど空虚な気持ちが何をしても埋まらない。
520:彼氏いない歴774年
09/02/08 16:27:19 1tUNQkCf
気持ちわかるけど…スレ的にどうなのかなぁ…
521:彼氏いない歴774年
09/02/08 22:05:23 PGX8JlZx
寂しい
死にたいのでなく、小さくなって目立たなくなりたい
無駄にでかいから目立つ
目立つと人に迷惑かける 暗く怖い顔で威圧感あるし
とりあえず働きたいけど死にそうな顔してるから無理っぽいな
流れ作業がしたい
誰か抱きしめてほしい
友達欲しいけど、人付き合いメンドクサイ
たまに遊んでくれて、連絡まめにしなくても繋がっているような友達ほしい
自己中すぎるから友達できない
522:彼氏いない歴774年
09/02/08 22:32:57 578sKRue
去年のクリスマス、小さな男の子が小さな体で大きなクリスマスケーキを両手で嬉しそうに持って、お父さんと一緒に歩いていた。
すごく微笑ましい光景だったけど、なぜか孤独感に襲われた。
あぁ、自分にもあんな頃があったんだろうなと思うと無性に悲しくなった。
523:彼氏いない歴774年
09/02/08 23:08:10 4pKGjUfG
本当の友達なんていない
彼氏も出来ない
すごく将来が不安
親と親戚の老後も見なきゃならん
私なんて生まれてこなきゃよかった
524:彼氏いない歴774年
09/02/08 23:14:43 gepVCvNA
>>523
自分も一人っこで将来的に親の面倒みるつもりなのに
就職すらきまってない。
大黒柱への道は遠すぎだよorz
なんでこんなクズになったんだろう。
大学もうすぐ卒業だけど、卒業後も続く人間関係が築けなかったことが後悔。
寂しい寂しい寂しい。
友達欲しいよ。
525:彼氏いない歴774年
09/02/09 00:54:33 WEYj3OIq
孤独
526:彼氏いない歴774年
09/02/09 01:05:29 fr7WLo+e
自分が誰かの本当の友達にならなかっただけでしょ。
本当の友達っていうのは、損得なし、好き嫌い言わずに
一緒にいること。
それができない自己中が多すぎ。
努力もしないで親が死んだら孤独だって、子供じゃあるまいし。
527:彼氏いない歴774年
09/02/09 01:09:55 mU+PpcX+
>>526
・・・で?
528:彼氏いない歴774年
09/02/09 02:35:28 /lhhZFy7
>>527
そんなレスしかできないから
友達ができないの。バカだから分からないでしょうけど。