08/06/29 00:12:21 1jkwVWjk
30過ぎてまだ顔がどーとか言ってるのってもう阿呆かと…
何もしなくてもきれいだった時期はとっくに過ぎてるんだよ。
これから外見は劣化していくだけの現実を受け止めて、選ぶ相手にも大らかになれないと益々選ばれなくなる。
119:彼氏いない歴774年
08/06/29 00:17:46 FydoPdyE
何もしなくてもきれいな時期さえもありませんでしたが何か?
120:彼氏いない歴774年
08/06/29 00:35:59 0RvgBO8+
>>117お見合いはカップリングパーティと違うから好きじゃなくて普通じゃない?
見合いにときめき求めてるならまだ余裕だね。断られてからその気になるの?
121:彼氏いない歴774年
08/06/29 00:43:28 H3wNiJ4k
>>117
打算的で悪いけど、相手のスペックがよければ次も会ってみては?
マイナス思考に考えたら、アドレス聞いてきたのは、相手の意思でなく、仲人の強引な差し金かもしれないけど。
122:彼氏いない歴774年
08/06/29 00:51:27 RRhe6Gaq
>>118
彼氏が欲しいとは書いてませんよ
私は10代の頃から綺麗な時期なんてありません
ただ人間として普通に暮らしたいだけです
生まれつき化け物なんでね
123:彼氏いない歴774年
08/06/29 00:52:35 c0hlmUzE
モテないわりには男の人に対して上から目線の人も多いよね
124:彼氏いない歴774年
08/06/29 01:02:27 H3wNiJ4k
>>123
それは男も女もお互い様なんでは?
125:彼氏いない歴774年
08/06/29 01:28:17 1jkwVWjk
>>119>>122
まぁ10台20台前半までは何もしなくてもきれい…が通例なんだろうけど、中には自ら化け物自慢したがる人もいるようですね。
自己評価が低いのって奥ゆかしさとは違うよ。
この手の人はだだ醜い。
外見も中味も不細工。
自分でわかっていらっしゃるから敢えて言う必要もないけど。
126:彼氏いない歴774年
08/06/29 01:40:32 H3wNiJ4k
>>125
> >>119>>122 ではないけど大人の目から見たら、若いというだけで、輝かしいんだけど、同年代の異性から見たら、恋愛の対象じゃないみたいな。
私らの年代は中学高校は化粧できない率高かったし。
輝かしい時期に恋愛出来なかったから、このスレの住民なんだし、恋愛出来なかったトラウマはあると思う。
127:彼氏いない歴774年
08/06/29 07:39:07 D/MjhvXP
>>125
あなたはおそらく恵まれた容姿の方なのでしょうね。
たいていの女性が何もしなくてもきれいと言われる時期に、きたない、気持ち悪い、
みっともない…そんな言葉ばかり言われていた人間も世の中にはいるのですよ。
128:彼氏いない歴774年
08/06/29 08:39:03 4iH7y3rZ
>>125
うわぁ、醜い^^
129:117
08/06/29 08:46:29 R3WHPDpQ
皆さんレスありがとう
顔がど-とかってレスがあったけど
別に外見重視なんてレスしてない。
ただ、今回初お見合いで内面的にも次に会いたいと
思えるような相手じゃなくても誘われたら
普通は会った方がいいのかを聞きたかった。
あんな否定的な外見のみレスしたから
外見重視と思ったのかもしれないけど。
確かにこんな出会いそうはないし
こういう感じなのかなと思って相手が
望むなら会ってみようかなと思います。
もちろん相手から断られる事も十分あるけどww
130:彼氏いない歴774年
08/06/29 08:46:32 eL0zPpma
>>123
喪男の方が女の人に対して上から目線の人が多いと思うよ
131:彼氏いない歴774年
08/06/29 10:53:00 r+GRmBov
30過ぎたらどんな美人もそれなりに崩れてくる、金か手間隙かけないと維持は難しい、と美人の親友が言ってた
何にもしないのにキレイな人はごく僅かで大抵は口に出さないだけでちゃんと努力してるんだって
その努力が自信になってキレイに見えるんだ、と聞いてから私もちょっと気をつけるようになった
ひとつでも良いから自慢というか自信に繋がるものって考えて、敢えてコンプレックスだった日焼けでできたシミ対策を
始めて2年半、最近は肌が(歳のわりには)きれいと言われることが多くなったよ
それが喪女脱出に繋がるとは考えてないけど幼い頃から容姿をからかわれ続けてきた身としてはそうやって
褒められるコトが素直に嬉しい
何かもう恋愛は遠い銀河のかなたの出来事としか私は捉えられないのでせめて自分だけは己を可愛がってやろうと決めました
132:彼氏いない歴774年
08/06/29 12:41:42 I8iwZ4u+
あんたはエライ!
133:彼氏いない歴774年
08/06/29 20:27:19 tec5CIRh
>>1312年かぁ。偉いね。
私も金かけず、手間かけ続けて頑張るわ・・
134:彼氏いない歴774年
08/06/29 21:23:23 r+GRmBov
ありがとう
お金かければそんなに時間掛けなくても良いんだろうけど元が元だから「金使ってもこの程度?」って
自分が激しく落ち込みそうな気がしたから手間掛ける方を選んだんだ
職場と自宅の往復くらいしかしないから時間は売るほどあるからさ
それで今更男性の目を引こうとかは考えてなくて単純にブサイクでも肌つや良くていつも笑顔の
可愛い雰囲気持った婆ちゃんになりたいと思ったの
135:彼氏いない歴774年
08/06/29 21:25:47 1jkwVWjk
手間隙も金もかけない人ほど愚痴ばかりだね。
自分は悪くなくて、ずっと他人からの評価を責めてきたんでしょ?世の中に対してウラミやネタミしかないようでは、そりゃ顔にも出るわな。
私も昔も今もデブスだけど、自分を化け物だなんて思ったことないよ。
誰も得しないのになんでそこまでミジメになりたがるのかわからんわ。
136:彼氏いない歴774年
08/06/29 22:51:31 H3wNiJ4k
>>131
独身なのにこういうことしない人いるの?
肌褒められたときはうれしいけど、頑張った以上に若く見られなかったときはかなり凹む。
先週、バイトの同期に子蟻鬼女と思われてて、これはかなり凹んだ。
まずは見返り求める現金な性格をなんとかしたい。
137:彼氏いない歴774年
08/06/30 00:04:38 efgdbQKS
>>136
>独身なのにこういうことしない人いるの?
ここにいる。できない理由は無職で肌にかける金すら無いから。
138:彼氏いない歴774年
08/06/30 06:57:28 0pNTYloa
>136
独身だからこういうこと我武者羅に頑張る人ばかりではないよ
人間、生きてくうえで現在に至るまでそれぞれいろんな経緯があるものです
139:彼氏いない歴774年
08/06/30 07:55:37 VCMt2wTI
>>135
なんでそんなにピリピリしてんの?
140:彼氏いない歴774年
08/06/30 22:55:45 uxXOu+xZ
流れ豚切りすみません。
私には、バブル世代のリア充姉がいるんですが、昔は痩せていてかなりのモテ女。今は×1厨房子蟻、体重見た目80後半の巨乳。だけど、付き合っている男3人は居るんです。
彼氏無し=年齢の自分から見たら、その自信ある行動はどこから来ているのか分からないんですよ。付け加えると、服装も20代の子が着るようなのを堂々と着ています。
141:彼氏いない歴774年
08/06/30 23:00:55 3w1+2iV+
昔の知り合いに「目鼻の配置や輪郭レベルでのブサ」な子がいたけど
(ビューティコロシアムにでてきたフランケンに近い感じだった)、
失礼を承知で言わせてもらうと、「どうしようもないレベル」ってそのくらいの
レベルでのブサのことを言ってるんだと思う…。
その子とはいわゆる「一番若くてきれいな時代」の20歳前後のときの知り合い
だったけど、こういっちゃあなんだがお洒落してどうこうできるものじゃなかった。
そういう人たちに>>135のようなことは言えない、まじで。
142:彼氏いない歴774年
08/06/30 23:08:29 GAIjgLWT
>>141
甘やかすなよ。現実を知らしめる為にも
本当の事をいった方がいい。
貴方はお洒落だけではどうにもならないブスだと。
135は正しいよ
143:彼氏いない歴774年
08/06/30 23:12:13 uxXOu+xZ
>>140の続きです。
一昨日、母親が腸閉塞で夜中去年手術した病院へ行き、付き添いで姉も付いて行きました。
当然のごとく終電は無く、付き合っている一人の男が車でお迎え。
電話で午前中に帰ると言いつつ、入れ違いに病院へ行った私の帰り道の駅の構内で、何やら見慣れたメタボ女とメタボ男のイチャイチャカップルが…。姉と男でした。
時間は14:00頃。×1はダテじゃないと思いました。
144:彼氏いない歴774年
08/07/01 00:37:41 W5+DvENH
>>141
>>135は正しい。
金や手間隙かければ整形だってエステだってできたはずなのに、本人に「何とかしなきゃ自覚」がなかったんだから。
いくら元が底辺でも、努力すればその「努力する姿」を見ている人はいる。
145:彼氏いない歴774年
08/07/01 01:02:22 FxHt4Xlc
10-20キロくらい痩せ、
エステに通い美白と美肌を心がけ、
この数年でかなり努力したつもりだったんですが。
痩せたね とか きれいになったね とか
誰からも言われたことない自分は?
努力する姿?
誰かが見てくれる?
そんなのきれいごとでしょ・・・
146:彼氏いない歴774年
08/07/01 01:10:05 W5+DvENH
みんな思ってても口に出さないか、周りに見る目がなかったんでしょ。
そう思ってる方が卑屈になるよりかずっといい。
…てか、私はずっとそうだよ。
誰かに評価されたいためより自己満足のために努力する。
147:彼氏いない歴774年
08/07/01 01:24:34 OPkgzF79
>>141だけど、知り合い・友人に、「あなたはお洒落ではどうにもならないレベルだから
整形した方がいい」とか、本当に言えるの?本当に同じ喪女?
30年以上生きてきたけど、そんなこと家族でもない相手に言えないし、言われたくもないわ。
>>144
自分の容姿について、その子本人は痛いほど自覚していたよ。だから余計に何も
言えないんだよ。毎日鏡で自分の顔見てるんだから、本人が一番自覚してるって。
大体、「誰でも若くて可愛い時期があるのにお洒落しないのは~」という流れの話題で、
20歳前後の自由に使えないお金もない時期に整形とかエステとかって、非現実的だ。
148:彼氏いない歴774年
08/07/01 01:33:38 FxHt4Xlc
>>146
私の周りの世界はみんな見る目がないんですか・・・
自己満足のため?
誰かに好きになってもらえないのに自己満足なんて
どうやってできるの?
ブスでデブで仕事もできなくて役立たずで駄目な人間です
そんなことないよ、って言ってくれる人が一人でもいれば救われるのに・・・
好きな人にも振られた・・・もう嫌だ
何もかも嫌
149:彼氏いない歴774年
08/07/01 01:49:09 lROL8hmd
>148
一度カウンセリングに行って客観的な視野を意識してみたらどうかな
それか死んだつもりで整形・・・あ、死にたいわけじゃないのか
150:彼氏いない歴774年
08/07/01 07:24:46 m8hRQ39D
>>148
努力云々のレス元になった>>131ですが
私は過去さんざん容姿を貶され続けてきたからどう頑張ったところで周囲がその見方を変えてくれるとは思えなかったし
期待してたわけでもありません
だから、せめて自分だけは自分を好きになってあげなくちゃ!って思って努力し始めたの
なので誰かに好きになってもらうための努力ではないから自己満足できるんです
ブス、にもいろいろあるけど骨格レベルじゃ整形しないと変えられないし持病や体質によっては手術が出来ないうえに
大金かかるだろうからすぐ行動に移す事は難しいけど、デブは自力で何とかできる
「そんなことないよ、って言ってくれる人が一人でもいれば救われるのに」
じゃあ自分が自分に言ってあげればいい、私みたいに
妙なナルシストになるのは困るけど、自分を大好きになってあげるのは良いコトだと私は思うよ
151:彼氏いない歴774年
08/07/01 16:30:11 rXkRK7fl
みなさん、妥協結婚のせずお1人で暮らす覚悟ですか。
もうすぐ大台が見えますが、今更見合いとかどうかなって思うが
未だ1人の人生に諦めも付かず、醜くジタバタしております。
タイプとは程遠い人でも貰ってくれると言われればそれでいいのかなあ。
152:彼氏いない歴774年
08/07/01 23:40:48 ZHfL6bn7
>>151
>タイプとは程遠い人でも貰ってくれると言われればそれでいいのかなあ。
それでいいとおもうよ。イイ年して選べる立場でもないしね、実際にね。
貰ってくれる人がいるのなら潔くお嫁にいきましょう!!!
153:彼氏いない歴774年
08/07/02 00:32:57 mxxMetKT
顔やスタイルの良い人が必ずしも幸せになってる?
逆に言えば、デブスでも幸せな人は世の中にたくさんいるのはどう説明する?
基本的に健康で働けたらほぼ幸せじゃんって思うんだけど(当方持病持ち)。
モテない、異性に相手にされないなんてたいしたことじゃないよ。人生の目的はその人なりに幸せに生きることだと思う。
私も以前はこれだけ努力してるのに周りはなぜ認めてくれないの?と自分は悪くなくて人のせいばかりにしてたよ。
だけどそれって浅ましいじゃん。じゃ、自分は他人の努力をどんだけわかってあげてるか?
そう考えたら誰かに認めてもらうんじゃなくて、努力は自分のため=自己満足でいいんだとわかったよ。
あと、何をどんなにしても修正できないほどのひどい容姿…って何を基準に言ってるのかな?
確かにモデルさんや女優さんに近いならきれいな人なのかもしれないけど、皆それぞれの個性があるから面白いんじゃない?
私は一人一人ユニークで美しいと思うよ、きれいごとじゃなくてマジで。
それ以前に容姿なんて読んで字のごとくただの「容れ物」なんだけどね。
長文スマソ。あ、ちなみに私も昔、ジャイ子って呼ばれてたことあるよ(笑)
154:彼氏いない歴774年
08/07/02 17:12:37 WTLnb1g/
き れ い ご と を あ り が と う
所 詮 負 け 組 の 遠 吠 え
155:彼氏いない歴774年
08/07/02 19:24:46 sxXtpwhd
人生の勝ち負けは、他人が決めることじゃないですよ
156:彼氏いない歴774年
08/07/02 19:32:15 5Km1Uo36
ポジティブスの自信には誰も勝てないw
157:彼氏いない歴774年
08/07/02 20:04:44 H+ul0Zw+
その自信満々のポジティブズが2chやってて
わざわざ見下すためにこんな板のこんなスレ必死に探してプゲラしてると思うと笑えるけどねw
全然ポジティブでもリア充でもない
158:彼氏いない歴774年
08/07/02 22:27:01 0Y5SlnJK
これだけ素晴らしいwことを言っても、書き込む板は「もてない女」
159:彼氏いない歴774年
08/07/02 23:05:24 sxXtpwhd
w付けながら書いてるアナタ方も同じ穴の狢ですよ、お仲間ですね嬉しいです
160:彼氏いない歴774年
08/07/02 23:20:04 mxxMetKT
もてないし持病もあるけど私は幸せだよ。
ポジティブスってうまいこと言いますよね。
ネガティブスでいても何もいいことないよ。
自分もつまらないし、周りの人も不愉快にさせるだけ。
同じもてないブスならポジティブスでいきましょう!
161:彼氏いない歴774年
08/07/02 23:23:41 H+ul0Zw+
ポジティブってほんとにポジティブならいいけど
自称してる奴って単に人が真剣に悩んでたり苦しんでるのを
「そんなことでバカじゃないの」「たいしたことないじゃん」「考えすぎwww」とか言って
斬り捨てる材料にしてるだけのことが多い
そういうのは人に説教したり嘲笑するための言葉じゃなくて、自分に向けるものだよ
162:彼氏いない歴774年
08/07/02 23:32:02 Etm4lpB0
ポジティブスのほうがどっちかというと周りを不快にさせるよ
163:彼氏いない歴774年
08/07/02 23:35:04 2bD+jjxy
>>140
あなたのレスみた限りでの印象だけど、お姉さん人生楽しんでそうで明るい感じがしたよ。
服装も自分の好きな服着て楽しんでそう。
昔モテてたという自信の裏付けがあるんだろうけど。
誰でも(?)、楽しそうな人には寄って行きたいと思うんじゃないかと。
私は最近漠然と不安を感じて落ち込む事が多かったんだけど
なんか自分を自分で楽しくしていこう、もう少し楽天的になりたいと思ったわ。
164:彼氏いない歴774年
08/07/02 23:43:36 dLZeOfsu
>>162
ポジティブスは鬱陶しがられるね
165:彼氏いない歴774年
08/07/02 23:53:42 mxxMetKT
自分の主観で書いてすみません。
印象は人それぞれですからね。
でも死ぬ間際に自分の人生は楽しかった…と言えるようにしたいですね。
166:彼氏いない歴774年
08/07/02 23:58:44 nkRUjL5d
迷惑かけないポジティブスはとても良いと思うので気にスンナ。がんばれ。
167:彼氏いない歴774年
08/07/02 23:58:55 /srL9voG
人生、楽しんだもの勝ちだ!
・・・自分は負けっぱなしだけど・・・ orz
168:彼氏いない歴774年
08/07/03 00:33:48 Pol4j9eZ
>>163さん。
>>140です。亀レスすみません。
姉は20歳の時に、借金400万円を親に肩代わりさせて遊んでいました。
親が借金払い終わるまで、取り立てが来て私が応対していました。
私は真面目が一番と教えられ、この歳まで喪女。姉は遊んで性格明るくリア充。
私も明るくて、甘え上手な女性になりたいです。
169:彼氏いない歴774年
08/07/03 02:18:28 rhb4ZkPj
金持ちなの?
170:彼氏いない歴774年
08/07/03 10:39:34 BetZNaiM
お姉さんさんを悪く言って申し訳ないけど、
明るくてリア充か知らんけど、遊興費400万を親に借金肩代わりさせるなんて非常識じゃない?
あなたは親の言う通り、真面目が一番に生きてきたから喪女になったみたいに言うけど、ガチで真面目が一番だよ。
借金してまでリア充にならなくていい。
お姉さんの明るさだけを見習って脱喪してね。
171:彼氏いない歴774年
08/07/03 15:42:34 ft7fsueo
いや、ある程度迷惑かけても自分の欲求を追及することが
大事なこともあるよ。
少々の迷惑なんて10年もすれば思い出のかなた。
慎重すぎたり、思いやりすぎるのも人生をダメにする。
ちょっと図々しく生きてみて。
172:彼氏いない歴774年
08/07/03 19:04:42 LjDGlOHU
流れ切って申し訳ないが、便秘&肥満で悩む喪女たちにご報告
膝痛めて昨日接骨院行ったら骨盤が歪んでるって言われて矯正というか調整?してもらったの
そしたら、これまでの人生で2度しか経験の無い下痢になり、まあ普段は詰まり気味だから良いかと思って
今日も骨盤周辺のマッサージと位置の調整してもらった時にその話したら、骨盤歪んでると便秘や下痢になるんだって
で、骨盤が本来在るべき位置に戻ると腸の位置も変わるから、それらが改善されて逆の症状が出るんだとか
偶然だと思うけど、食欲もあまり湧かなくて食事の量もいつもより少なめ、毎日欠かさない間食すら苦もなくパスできた
皮下脂肪減らすっていう漢方薬とかも便秘改善が本来の目的らしいし、便秘&肥満が気になってる人は骨盤矯正も
試してみてください、薬使うより安心かも
173:彼氏いない歴774年
08/07/03 20:39:46 wgMCR4Zu
芸能人をマジで好きになったりする精神年齢時々10代の失笑w喪女です。
自己満足か!そうか。それを忘れていた!
自分が満足出来て幸せなら精神的に楽しくて明るそうだね。
174:彼氏いない歴774年
08/07/03 22:42:44 uwvpmdOe
>>173
毎日でてますがピザです。
175:彼氏いない歴774年
08/07/04 19:17:40 ouvf6CYI
>>164
そりゃそうだ、ブス、それも高齢の毒ブスなんて他人にとっては惨めで哀れだと
見下して優越感に浸る材料にするくらいにしか使い道ないのに、ポジティブに楽しそうに
してたらムカつくだけだし。
なんでおまえ(見下す俺からみて)惨めでブスなのに、そんなに気にしないで楽しくできるの?
ホントに惨めにしてやろうか、っていじめたくなるよね。
176:彼氏いない歴774年
08/07/04 19:35:59 pZ1A13GJ
そうやって叩かれ続けるうちに耐性ができてポジティブになる
→ムカつく!もっと叩け→さらにポジティブ進化→許せねえ!とことん叩く!→ポジティブ神に
無限ループです
むしろ必死に叩いてるヤツの方が見下されてるとそろそろ気付くべきかと
177:彼氏いない歴774年
08/07/04 19:50:30 ouvf6CYI
ところがどっこい、ブス喪叩き派のほうが多数だし勝ち組なんだよねw
そんな彼らに叩かれてポジティブになれるブスはいないって。
178:彼氏いない歴774年
08/07/04 19:51:25 6G6KGhxg
>>172整体だけじゃなく、骨盤体操やってみたら?
数年前から流行ってるけど、ダイエットだけでなく確かにいいよ。流行るだけのことはある。もっと昔から知っていたら体が楽になったのにな。
体は大事にしなきゃね。
179:彼氏いない歴774年
08/07/04 21:08:40 pZ1A13GJ
>>177
多数って、ブス喪叩き国勢調査でもあったのか?
私も相当叩かれるブス喪だけど叩いてくる相手も自分と同レベルだなって思うこと結構多い
だから同病相哀れむというか可哀想になって「オマエも一緒だろ」とは言えないんだけど
たぶんアナタが叩いてるブス喪からそう思われてると思うよ?
180:彼氏いない歴774年
08/07/04 22:04:06 pkutHffP
叩き合ってるどっちもレベル低~
それに私はブス喪だけど惨めじゃないし
181:彼氏いない歴774年
08/07/04 22:48:25 aU8TDYfs
じゃ哀れってことか
182:彼氏いない歴774年
08/07/04 23:45:10 ouvf6CYI
主婦とか男とか大半だぞ…っと。<ブス喪叩き派
どっちもブス喪よか社会的には上だw
183:彼氏いない歴774年
08/07/05 00:00:34 ag8HHsfW
ブサ男が叩いてるのか
184:彼氏いない歴774年
08/07/05 00:08:18 Rp0jrs6V
ブサ男でも妻子もちとかw
ブスはブスだから結婚もできないw
185:彼氏いない歴774年
08/07/05 00:26:39 nse0+gg6
>>175の性別やどういう立場の人かはわからないけど性格悪すぎw
本当に幸せだったら、わざわざ他人を見下して優越感感じる必要がない事に気付こうね。
186:彼氏いない歴774年
08/07/05 00:26:55 MTJFsWIh
結局喪女は総叩きにあう運命なんだね。
どんなに叩こうとも叩く側は
社会的には喪女より地位は上だから
へとも思ってないよ。寧ろ叩きまくることによって
日頃のストレス発散してせいせいしてるだろうよ
いいことだ。
187:彼氏いない歴774年
08/07/05 00:34:34 UDgoMscS
社会的に上というのは仕事ができる人のことをいうのですよ。
188:彼氏いない歴774年
08/07/05 00:36:42 ag8HHsfW
>>184
ブスな嫁さんもらったんだな
189:彼氏いない歴774年
08/07/05 00:38:31 Rp0jrs6V
そのとおり。
ブスを叩いて憂さをはらし、上に媚をうり社会では上手くやってく人が勝ち組。
そしてそういうことを日課にしてる人こそが子孫を残し、社会を存続させてく。
ブスは滅ぶのみ。
イジメカコワルイっていうけど、実際は苛められる奴は生物的にも社会的にも負け。
苛めたモン勝ち。
190:彼氏いない歴774年
08/07/05 00:39:32 Rp0jrs6V
>>189は>>186さんへのレスです!
>>186さん、いいこといいますねぇ。
191:彼氏いない歴774年
08/07/05 01:48:07 QByS+sit
>>189
そのとおり!!
ズバリ189さんはリア充で非喪ですね!!!
よく言ってくれた!!!!!
この世は弱肉強食だ。いじめたモン勝ち。
喪女叩き、喪女苛めは勝ち組の特権だね。
やったモン勝ち!!!ブス喪は叩かれて即刻消去されるべし。
非喪でリア充だけが
まともに生きていい世の中なんだからvv
身の程をわきまえろとはこの事だね。
192:彼氏いない歴774年
08/07/05 02:18:36 Rp0jrs6V
>>188
ブスな嫁さん!?
なんでブス叩きをする男がわざわざブスな嫁さんをもらうみたいな
自己矛盾おこさなきゃならんのだよ。
普通~美人にきまってるだろうが。
193:彼氏いない歴774年
08/07/05 02:23:42 M5cjpzfJ
本当に社会的に成功した勝ち組なら、そもそも喪女板に煽り書き込みとかしない
194:彼氏いない歴774年
08/07/05 02:46:06 Rp0jrs6V
人間の欲って果てしないからさ、
どんなに社会的に成功しても、綺麗な嫁さんもらっても、
コンプレックスと野心は消えないし、ストレスも溜まるんだよ。
そんなときに、ウザイブスが身の程知らずにも社会に顔だして、
しかも楽しそうにしてやがったら腹たつのよ。
容姿、才能、すべてにおいて勝ってるこの俺より、こんなブスがのんきに
楽しそうにしてんだよ(ま、楽しそうにしてなくても、卑屈でも見た目不快だから
迫害するがな)ムカツク、舌打ちの一つでもしてやれ。
すべて調子よくいって、ご機嫌な時は眼中にいれずにスルーできるけどね。
勝ち組でブス叩きする人間の気持ちはこんな感じかな。
195:彼氏いない歴774年
08/07/05 03:32:05 nse0+gg6
俺女っぽいな・・・
ってか、もし男だったらいくら勝ち組でも・・・
喪女板に張り付いてストレス発散してるって美人の奥さまが知ったら幻滅されちゃうよw
196:彼氏いない歴774年
08/07/05 03:38:13 ag8HHsfW
女しか引き合いに出せない男って終わってる。
男なら男と比較すればいいのにね
197:彼氏いない歴774年
08/07/05 03:52:01 KfTqrLk6
あら、変な人がきてたのねw
お疲れさまでした。
198:彼氏いない歴774年
08/07/05 06:24:28 XCchiEvT
女の腐ったような男じゃのー
いくら美人でも奥さんの程度も知れとるのー。
199:彼氏いない歴774年
08/07/05 08:52:34 dtkya7vu
ポジティブス叩きに執念燃やして勝ち組という言葉にこだわるあたり、きっとコイツは
ホントは自分がそうやって叩かれてるヤツなんだと思う
普段言われてることそのままここで吐き出してウサ晴らしするしかないんだろう
200:彼氏いない歴774年
08/07/05 14:55:44 M5cjpzfJ
「人は自分が言われて嫌なことを言う」って奴か、確かに。
201:彼氏いない歴774年
08/07/05 15:45:16 UDgoMscS
掲示板なんか文字だけの世界だから憧れのリア充勝ち組にだってなれちゃうけど、週末に用事もなく2ちゃんに粘着してるあたり素性がバレバレだよね。
ホントは仕事も出来ず、嫁も彼女もいない負け組の喪男だから誰かに構ってもらいたくてしかたないのね。
むきになって書き込むほどの内容じゃないし。
202:彼氏いない歴774年
08/07/05 15:57:33 Rp0jrs6V
自分の素性がどうであれ、自分が言われたくない言葉だろうがなんだろうが、
↑で書いてみたブスを喜んで叩く人の心理はずばりこうなんだよね。
ブスをキモイと笑ったり陰口言う既婚女とか男とか皆そう。
優越感は勝利の美酒だから~、もうブスみたらほっとけないって感じ!!
203:彼氏いない歴774年
08/07/05 16:03:31 UDgoMscS
↑
人間が小さすぎ。
オツムも悪すぎ。
すくレスするなんて暇すぎ。
204:彼氏いない歴774年
08/07/05 16:09:32 Rp0jrs6V
うん、ブス叩きする人は人間が小さいんだよ。
「人は自分が言われて嫌なことを言う」ってのも言うとおりだね。
すくレスするなんて暇すぎ、あなたもね(w
205:彼氏いない歴774年
08/07/05 19:38:09 ag8HHsfW
ブスにすら相手にされないブサ男
206:彼氏いない歴774年
08/07/05 20:13:18 WeHTe94x
喪女板の喪男叩きも相当なものだと思うけどね
207:彼氏いない歴774年
08/07/05 20:19:42 ag8HHsfW
喪女はわざわざ喪男板には行かないけど、
喪男はわざわざ喪女板や毒女板まで出張してくるからなぁ
208:彼氏いない歴774年
08/07/06 00:08:49 G+qOB6eO
ほんと男って女好きだよね
かと思うと、異常な女嫌いもいるし(男女板とか)
屈折してるというかなんというか
209:彼氏いない歴774年
08/07/06 00:14:13 4ZaeSzrK
イケメンスレはたまに見るけど
喪男板なんかキモくて見ない。
210:彼氏いない歴774年
08/07/06 00:51:49 RgIK77VB
で? なにがいいたいの?
211:彼氏いない歴774年
08/07/06 00:58:52 quTl0EHB
>>210
いや、、、わたしだってバイブでオナニーぐらいするわよって話。
212:彼氏いない歴774年
08/07/06 01:46:01 hUDUmYSR
オナニー
213:彼氏いない歴774年
08/07/06 02:25:26 WdVFjnPw
>>189を読んで思ったこと。
>>189は社会的地位が上なわけじゃないんだね。
むしろ、上の立場の人間に媚びてゴマをすり
そのストレスを高齢喪女叩きで発散してるような
人間として小さく情けない男なんだよね。
214:彼氏いない歴774年
08/07/06 02:35:27 rNhPZ1/F
たまたま見つけたんだけど一日でいいからこんなスタイルになってみてーよ・・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
あーウツだわー・・・orz
215:彼氏いない歴774年
08/07/06 03:08:18 L8N0Af4m
>>189は自分が下層で惨めな人間だってわかってる。だからここまで執拗に口汚い毒舌を吐く。
上層部の人間は下の者なんか眼中にないし。
それに喪女板に粘着するなんて、こいつネカマだよ、素性隠してるつもりだろうけど、口数多いからわかりやすい。
216:彼氏いない歴774年
08/07/06 09:49:26 zbStOy1Z
おっさん・おばさんオフ参加したら
自分と似たような高齢の独身者がいっぱいいて
安心した。
217:彼氏いない歴774年
08/07/06 11:35:04 3bugoIDO
>>216
KWSK
218:彼氏いない歴774年
08/07/06 11:48:29 zbStOy1Z
>>217
自分が参加したときは女性が半分近くいて、
オフ出てるのに男から声かけられないよ
って話で盛り上がったw
もっと年齢層若いオフだったら違うのかもだけどね。
219:彼氏いない歴774年
08/07/06 13:42:24 WR3B5LAi
またまた亀レスですみません。>>168です。
>>170さん、レスありがとうございます。
お互いに早く好きな人見つけて、脱喪したいですね。
私は今、35歳になっているのに働いていません。鬱病と股関節悪くなった為、以前の販売の仕事が出来なくなりました。
>>170さんが働いている方でしたら出会いはありますよ。
私はもう無理かもw。
220:彼氏いない歴774年
08/07/06 14:14:27 hZibFcMO
>>219
うちの母親、人工股関節入れてて立ち仕事できないし歩くのも杖使ってて大変そうだけど
デスクワークっぽいことやってる
販売は立ち仕事が多いと思うけどデスクワークなら1日4~5時間くらいはできるかもしれないよ?
私も持病があって通常の勤務ができなくなり退職したけど今はフリーというか在宅で仕事してる
打ち合わせとかで外出や人と会うこともあるけど基本的に自宅引き篭もりで仕事
年齢的に新たな知識詰め込んで一からやり直すってのは難しいかもしれないけど何が何でも自立
というか自活しなくちゃいけない!って状況じゃないならそういう形で自分の食い扶持ぐらいは稼げると思う
221:彼氏いない歴774年
08/07/06 14:53:59 4ZaeSzrK
在宅ワークって例えばどんな内容ですか?
222:sage
08/07/06 17:09:58 pldeHlUq
>>219
私も今年35才だけど、変形性股関節症だよ。女性に多いのよね。
手術しないで済むよう、お互いリハビリちゃんとしましょう。
223:彼氏いない歴774年
08/07/06 17:39:14 MvZnLxmi
自分もヒキ体質だからできれば在宅でできる仕事がいいけど、
ずっと家にいると明らかに脳が退化するんだよね。
2ちゃんやってるくらいじゃ気づかないけど、
外で仕事してるとどれだけ自分が仕事できない人間かって思いしらされる。
昔は仕事できる方だったから余計に。
だからしんどいけど毎日働きにでてるよ。
224:彼氏いない歴774年
08/07/06 17:43:58 a9vkJgxx
>>122
俺はカバではないけれど、モテないには違いない。
あなたにはとても優しい気持ちになってしまったよ。
気長に待てば、何か良いことあるかも…と思おうじゃないか。
少なくとも俺はあなたに幸せになっとほしいというお祈りしたよ。ガンパレ!
225:220
08/07/06 17:54:23 hZibFcMO
>>221
私の場合はWeb企画制作と頼まれれば初心者向けのPC講師やPC設置作業・トラブル対応やってる
前職とは関係ない分野だけど、興味持ってたからずっと独学で勉強してたのが役立ったよ
あと、退職後に職安の支援コースでプログラミングをみっちり習ったのも大きいかな
結婚の見通しが全くないし、先々独りで食っていけるようにしないと!って気負いもあったから頑張った
とはいえ、毎月一定の収入があるとは限らないから余裕は全く無いです…
人と接するのが苦手だったり長時間の仕事は無理って人は子供・高齢者向けの書道教室とか
開くのも良いと思う(資格無くても実力あれば教室開けるんだそうです)、筆耕とか多少は副収入が
あと、よく言われることだけど『在宅ワーク』を謳ったグループや会社には気をつけること
登録費が必要とか○○資格を取ったら仕事斡旋しますとかは、ほぼ悪質業者と見て間違いないし
簡単な仕事でポイント貯めてお金に換えるとかいうのも、せいぜい1件あたり300円程度の仕事が年数回とか
そんなものらしいです
ちょっと高めのランチをたまに食べられるくらいでいいよ、ということならドロップシッピングとかいろいろ方法はありますよ
226:彼氏いない歴774年
08/07/06 18:08:16 Sl839d/3
何年か会社勤めしたが、人に命令されて仕事するの性に合わなくて辞めた
家業の新事業部分を一手に引き受けてる
たまに企業商品の商談に出掛けるが
基本は個人向けネット通販業務だから
毎日2chしながらまったり仕事してる
企業商品は下請けに出すから
一旦契約決まれば契約切られるまで
私が何もしなくてもお金が入る
利益の半分が私の取り分
年収600万~
出会いはまともにありません
227:彼氏いない歴774年
08/07/06 18:13:13 RF6CT6s6
年収200万だこのやろー
家族の為に20代を捨てて働いてきたけど、それだけでスキルもへったくれもない
MOSとか簿記しか持ってない(現職では全く使わず)
自分の努力不足が今になって悔やまれる
この先の暮らしの目処も立たない、今の会社は売上がた落ちで危機
駄目もとで転職先探そうかな
228:彼氏いない歴774年
08/07/06 18:36:48 hZibFcMO
>>227
不穏な空気を感じるなら早々に退職準備進めたほうが良いと思う
取引先が倒産したとき、その日の終業定時間際にそこの社員と電話で普通に先の予定の話をしてたのに
その直後に倒産云々の管財人名義書類がドアに貼られた
社員も全然しらなくて、退社後たまたま自社前を通った従業員が貼り紙に気付いて社員同士で
連絡取り合い会社に駆けつけて呆然とA4の通告書を見つめてたとか
従業員の給料は確保されるから幾らかは貰えたそうですけど通常貰う給料額よりも低かったそうで
そうなる前に辞めてたら退職金貰えたでしょうしねぇ…
ちなみに私は取り交わした契約書を楯に提訴したけど結局委託料踏み倒された
簿記は私も日商持ってるけど会社では役に立たず、自営となった現在は帳簿管理に役立ってる
MOS持ってるなら一先ずPCインストラクターで職探ししてみては?
合わせ技でもう1つ何かOffice系の資格持ってると有利…かな
229:彼氏いない歴774年
08/07/06 18:46:41 RF6CT6s6
>>228
うわ即レスありがとう!
長く勤めてきたけど「もっと給料欲しかったら辞めれば」と言われたので辞める
無職の辛さは身にしみてるので在職中に探そうと思うよ
8月にボーナスだし退職金はもらえるはずなので9月退職が目標
うちの取引先も社員さんが知らない内に倒産した所がいくつかあるよ
ああいう風な目に遭わないようにしなきゃ…
230:彼氏いない歴774年
08/07/06 18:54:42 WR3B5LAi
>>219です。>>220さん、>>222さん、アドバイスありがとうございます。
25歳までは販売の仕事していましたが、その後鬱病になり貯金0。
30歳で少し良くなったと思ったら、>>222さんと同じ股関節症に。
痛みのストレスを無意識に抑えていた為か鬱病再発。去年は母親の直腸癌手術と腸閉塞入院で親の貯金も無しです。
231:彼氏いない歴774年
08/07/06 19:06:39 WR3B5LAi
>>230の続きですが、姉の借金で家計のやりくりがおかしくなりました。私も働いていた時は、家にお金入れていたんですけれど。
いい加減、親の年金のお世話になるのは気がひけるので、デスクワークの仕事を探しています。
だけど鬱病の方の医師は、いきなりの長時間労働は無理と言われました。でもなかなか短い時間の勤務は無いんですよね。
232:彼氏いない歴774年
08/07/06 21:55:24 hZibFcMO
うつ病になった知人も仕事に完全復帰するまでは段階的に勤務時間を増やしてたから、そういうものなんじゃないの?
職探しはマメに情報チェックするしかないしね
もし面接繰り返してもうまくいかないって場合は、おそらく前職からのブランクがネックになってる可能性もある
仕事見つかるまではボランティア的なこととかでも構わないから「社会と関わりを持つ」のが大事かも
短時間の仕事で長期間雇用っていうのも少ないと思うから転職繰り返すのも面接印象良くないしね
希望に沿う継続雇用可能なお仕事が見つかることをお祈りします
233:彼氏いない歴774年
08/07/06 23:13:19 WR3B5LAi
>>231です。
レスと祈りありがとうございます。>>232さんのアドバイス参考にさせて頂きます。
今も不安ばかり募ってどうしようもないです。
ただ普通の暮らし、もしくは結婚出来れば心の保ちようが違うんですけどね。
ここのスレの皆さんも健康に気をつけて過ごして欲しいです。
234:彼氏いない歴774年
08/07/06 23:28:13 3bugoIDO
>>226
ウラヤマスィ・・・
235:彼氏いない歴774年
08/07/07 06:14:36 R55Xj5Em
>>225
丁寧な回答ありがとうございます。
私もWeb関係の勉強進めて、
家でネット販売に携わりたいと思ってます。
小遣い稼ぎ程度にしかならなそうだけど・・・
>>226
600万!企業規模が大きそうですね。
何を扱ってるのか聞くのはプライバシーの侵害デスネ・・・
236:彼氏いない歴774年
08/07/08 15:50:08 UcCdr831
20代の頃は仕事もオシャレも貯金も!って頑張れた。
けど、今は欲ってものが無くなって来て。
一日5時間くらい働いて月10万前後貰ってそれに満足してる。
欲しい物って特に無いんだよね。洋服も通勤に着るのが何着か有ればいいし。
ストレス溜まらない。よく眠れるようになったよ。
237:彼氏いない歴774年
08/07/08 20:30:56 62pLjBOJ
>>236
貯金とか老後の備え、どうしてる?
238:彼氏いない歴774年
08/07/08 21:28:09 IuQgmncN
私も物欲?そういうのなくなったみたい。
給料15万もないくせに生きて行けてるwww
239:彼氏いない歴774年
08/07/08 22:18:19 RDZ4DmhW
みんな独身前提っていうか決定ですか。
240:彼氏いない歴774年
08/07/08 22:44:05 KmGAK7aP
前に勤めてた広告代理店、高収入だったけどストレスからか物欲止まらず。
転職してから安月給になっちゃったけど物欲無くなったなぁ。
ストレスはいかんね。
241:彼氏いない歴774年
08/07/08 22:44:13 7t95ZtQB
>>237
一生懸命働いてた時の貯金をそのまま使わず継続にしてます。
それを老後に・・・と思ってますが、車もそろそろ変え時ですしどうなる事やら。
今は、月に貯金できても1~3万くらい。国民年金、加付年金(?!)は払ってます。
国民の義務だし、今の厚労大臣が本当に社保庁の膿出し切ってまじめになってくれる
事もちょっぴり期待してる。
でも何十年も先の事心配してもね。考えないようにしてる。
最低限の事ちゃんとやってればなるようになるさとも思ってる。
242:彼氏いない歴774年
08/07/09 03:29:32 LGkFgqTd
>>239
自分の中ではほぼ決定。言い切ることが苦手だから絶対とは言わないけど
そのくせ学歴も職スキルも根性もない。頑張らなきゃなーとは思ってるんだけど
243:彼氏いない歴774年
08/07/09 10:44:56 SlFIQGt6
>>241
5時間てことはパートとかだよね?
高齢独身女性が社会保険なしのパートだと周りから不審がられませんか?
自分も短時間パートになってから、精神的にはいいんだけど
職場のおばちゃん達から「独身なんだからもっとちゃんと働いたら?」などと言われて肩身狭くて…
>>239
全てが低スペックすぎて結婚できる気がしません
244:彼氏いない歴774年
08/07/09 11:43:10 dENUmFAe
>>241
ありがとう。
加付ってことは、×がついてるってこと?
お住まいは、ご実家?公団?持ち家や賃貸だと、月収10万円じゃ厳しいよね?手取り10万円だったら可能なのかな。ボーナスでなんとかなるのかな。
私も、遠い先は考えないようにしてるけど、今のうちから、できるだけ備えておこうとも思ってる。
ゆったり、頑張ろうね。
245:彼氏いない歴774年
08/07/09 12:29:19 dENUmFAe
>>239
人それぞれと思う。
自分は、結婚を期待しなくなっただけで諦めたわけではない。結婚してもいいし、しなくてもいいって感じかな。まあ、わざわざ低スペックの高齢喪と結婚したい物好きはいないだろうけど。
結婚したって死別・離別もありうるし、パートナーや自分が病気になるかもしれないので、予測できる範囲で自分の身は自分で守れるようにしておきたいと思っている。一人で寂しかったら、パートナーに拘らず、喪友と仲良くしたっていい。
自分の場合、するかしないかわからない結婚に期待するのをやめたら、精神的に楽になって、生活観・人生観がしっかりしたと思う。よかったと思ってる。
246:彼氏いない歴774年
08/07/09 13:33:17 pUpbqC5P
>>245
喪友に頼ると裏切りそう~
247:彼氏いない歴774年
08/07/09 18:52:56 cqozi1/8
>>245
期待をもって日々出会いに期待しないとダメだと思うよ。
完全にあきらめたわけでないなら。
やっぱ喪友より伴侶だよ。
248:彼氏いない歴774年
08/07/09 20:21:43 ZVu82Vd1
私もそう思います。
249:彼氏いない歴774年
08/07/09 20:36:23 4OZY1C0C
私はどちらも欲しいです
250:彼氏いない歴774年
08/07/09 20:59:19 LIAknM9S
>>243
職場のおばちゃんウゼー
251:彼氏いない歴774年
08/07/09 20:59:19 8e2aXdLb
私たち親友だよね!男なんて最低!もう一生女同士で生きていきたい、一緒に住まない?
とまで言っていた喪友達に男できたとたんにあっさり裏切られた私がきましたよ
執拗に一緒に住みたいと言うのをかわしつづけてよかった…
252:彼氏いない歴774年
08/07/09 21:00:41 LIAknM9S
女の友情なんて幻想だよ
253:彼氏いない歴774年
08/07/09 21:08:23 8e2aXdLb
更にこの女、牽制や出し抜こうとする姿勢が尋常じゃなくて
私が紹介した男友達に翌日個人的にコンタクト取ってそれを私には内緒にして続けてたり
こっちには「マイペースだしw」とか言って自己中ぎみなのに
男の前では媚び媚びですぐ物プレゼントしたり家庭的アピールしたりなんかすごかったよ
リア充でもこういう子いるけど、喪の方が必死なだけに同じタイプだとえげつないんだと分かった
254:彼氏いない歴774年
08/07/09 21:41:43 cqozi1/8
>>253
でもさ、それで男が出来るんだ。
こっちも出し抜く気構えでいかないと。
因みに姉貴は男を掴んだらどんな手でも離さない
デキ婚2回の強者。
255:彼氏いない歴774年
08/07/09 21:44:08 3hfJmQMm
単に男好きなんじゃないの?束縛依存するタイプと見た。
かなり積極的だし喪じゃないんじゃない?
256:彼氏いない歴774年
08/07/10 00:08:23 rgeenp/l
>>245です。
>>246
書き方が悪かったです。すみません。
も友だちとは、たまにお話ししたり、お茶したりできれば、それでいいかなって思ってる。
だから、寂しくなるだろうし羨ましくなると思うけど、裏切りとかは感じないと思う。今までだって、そうだったし。
60歳とかになってお互い独りで、相手も望めば、一緒に喪マンションとかケアハウスとかに入るのを検討してもいいかな。
>>247>>248
まとめてのレス失礼。
ワケあり低スペ高齢喪では、期待するのに無理がありまする。そんな物好…もとい出来た方はそうそういないと思う。職場は出会いがあまり望めない環境だし、私自身が筋金入りのインドア派だしね。
伴侶を得ても幸せや安定が保証されるわけではないので、結婚は私の中では優先順位が低い。まあ、一緒に生きていける人がいたら、ありがたくはある。
>>249
みんな、そうなるといいね。
>>250
それ、友人か?
若いうちは、ライフスタイルに変化があるから、約束は難しいよね。
コミュ力なしの私は、隣家には住めても、同居は無理だな。
自分語りスマソ。
257:256
08/07/10 01:07:11 rgeenp/l
↑アンカーミスった
× >>250
○ >>251
258:彼氏いない歴774年
08/07/10 02:39:54 Ty/qV4S8
>>256うん分かる。私もも友達とはそんな感じがいい。
>>250-251裏切りと受け取るのは寂しくない?私は友達に相手ができたら嬉しいけどなぁ。
ずっと一緒なんて言葉は、その時の言葉のあやでしょう。その時言ってくれたと言うだけでも嬉しくない?私は一瞬でもそう思ってくれたんだと嬉しくなるよ。
259:彼氏いない歴774年
08/07/11 15:26:18 LeB4SEmu
>>243>>244
パートしてます。実家で父母私の3人暮らししております。多分、このまま独りだと
先は介護要員確定。でも、それはそれでいいかな…と、割とあっさりあきらめの境地にいます。
正社員辞めて、充電しながら勉強しある資格を取得してハロワ通いしました。
正社員も探したんだけど経験者希望のとこが多くて、今の職場にパートだけど未経験でもいいと
言ってくれたので面接に行き、現在にいたります。何も知らないで「ちゃんと(正社員で)働いたら?」
なんて言う無知なオバチャンはスルーしましょう。どう言う理由や環境や考えで正かパで働こうが、片身が狭い
なんて私、思う事ないよ。それは、今の状態に満足してるから。不安や焦りを始終感じるなら精神的安定のために
正で働けるとこを探せばいいと。
この先、私も不安になったり生活出来なくなって来たら正で働けるとこ探すと思う。
260:彼氏いない歴774年
08/07/11 17:16:48 Q+8h8sc2
>>258
ピュアで誠実なアテクシ乙
そんなステキなあなたがどうしても喪なんでしょうね^^
261:彼氏いない歴774年
08/07/11 22:57:52 93WhLo9+
>>260毒もいるんでしょ?このスレ
262:彼氏いない歴774年
08/07/12 01:41:47 O/6ohpjK
既婚者しかいないだろ このスレ
263:彼氏いない歴774年
08/07/12 18:10:13 Vg88KhMb
喪もいますよ
264:彼氏いない歴774年
08/07/12 20:40:44 yY5yrLW6
いい加減バイトでもしないとお金がない。借金もあるのに・・・。
バイトも若い人ばっかだろうなと躊躇してしまう。
31でバイトしかした事ない。死にたい。
265:彼氏いない歴774年
08/07/12 21:19:33 Y5hz6Ntc
バイトといわず派遣にしときなよ。
派遣ならバイトも立派な経歴扱いしてもらえる。
ピンハネは避けられないけど諦めて悟しかないよ。
266:彼氏いない歴774年
08/07/12 21:57:52 839gIec6
>>264
ツアーコンダクターとか保険外交だと、けっこう年上まで募集してるよ。
保険外交すると、友達なくすし、肩身狭い思いするけどね。
267:彼氏いない歴774年
08/07/13 08:29:52 iifkD7Q5
久々に板に来たら、自分の生まれ年のスレッドがなくなってて
すごいあせったんだが。30代以上は一つのスレッドにまとまってるということは
やっぱ何だかんだ言って卒業してく人が多いのか
268:彼氏いない歴774年
08/07/13 18:25:43 5WkgdC2K
母親とジャスコ行って、各ショップのバーゲン品をあさってみた。
お昼ご飯食べて帰ろうって話してたんだけど
どこも若い親子、カップル、楽しそうな友達同士ばかり。
なんだか、遊ぶ友達もいないで孤独な自分がむなしくなって来て
家で食べようと言って帰ってきた。
日曜日なんかに外出るのひかえようと思ったよw
269:彼氏いない歴774年
08/07/13 18:37:13 XuHK75NT
>>268
わかる。土日は家族カップルだらけでその姿を1人自転車乗りながら
眺める自分wむなしい。
270:彼氏いない歴774年
08/07/13 19:02:08 qKiZ99D/
日曜に一人で2時間服選びに没頭出来る私は勝ち組…?
しかも選べなくて結局手ぶらだしねw優柔不断過ぎるw
271:彼氏いない歴774年
08/07/13 19:47:06 bxIBrwjm
ここの人たち同士で友達になればいいやんけ
272:彼氏いない歴774年
08/07/13 20:10:37 y+fNUS2E
悲惨な者同士でリアルに顔突き合わせたい物好きはいないと思われ。
ここは境遇も顔も見えないネットだから慰め合えるだけ。
273:彼氏いない歴774年
08/07/13 20:22:48 fb695ySO
なんかいい短期バイトないかな。もう人間関係1からとか無理だ。
短期なら気が楽そう
274:彼氏いない歴774年
08/07/13 20:41:02 mkjGr+tE
>>268
週末のジャスコは一人身には悲惨な光景・・
お母さんと一緒ならまだいいよ。
職場の20代男子に「休みの日は何してるの?」と聞かれて冷や汗が出ました。
30代喪毒女の休日なんて想像出来るくせにさ。
275:彼氏いない歴774年
08/07/13 21:00:11 j8KQo1W0
>>274
なんて答えた?
276:彼氏いない歴774年
08/07/13 21:59:45 WAMPP09g
>>268を読んで、自分の事客観視できたよ・・・(´;ω;`)
277:彼氏いない歴774年
08/07/13 22:05:45 3OYfpZFc
>>274
そういうこと聞いてくる人って悪意すら感じるよね。
それよりも楽しい休日を同じ職場の人間達で過ごしたらしい「楽しい思い出話」を
でかい声でしゃべっているのが腹立つ。
278:彼氏いない歴774年
08/07/13 22:24:38 IPKpHzH4
>>274で思い出した…
同じ高齢喪と知り合って最初は楽しくつきあってたんだが
私が年齢=彼氏いない暦でさえない仕事をしていると知られてから段々見下され始めた
(そいつは一度男がいたことがあり、仕事は資格職で給料も良い)
全然関係ない会話の中で「さすがいない暦長いだけあるよねw」とか
「その発想は私じゃ出てこないよw」とか言われ出して
まあ事実な部分もあるけどいちいちこれだときっついなぁと思い距離を開けだしたら
「休日何してんの?」「やることあるの?」が始まったのでFOさせていただいた
自分は悪意を感じてすごく居心地が悪かったんだけど、話してもわかってもらえることは少ないので封印していた
愚痴ごめん
279:彼氏いない歴774年
08/07/13 22:45:15 ep9b9eZR
274の職場の20代は男の子でしょ?
ならただ気が利かないだけだと思うんだけど
280:彼氏いない歴774年
08/07/13 23:02:18 wZwn2giC
>>278
FOして正解だよ。
自分より立場や能力が下の者だとわかると優越感に浸りたくなるのは過去に自分が見下されてきたから八つ当たりしたいんでしょ。
心の貧しい人間と付き合ってても得るものはない。
281:彼氏いない歴774年
08/07/13 23:06:31 tLRsbAjq
>>274
余程の無邪気人間でないかぎり、悪意厭味はあると思う。
今の職場は底辺老婆だらけなので、たぶん聞かれない気がして、それだけでいい職場に感じる。もちろん私も例外なく底辺老婆だよん。
282:彼氏いない歴774年
08/07/13 23:12:21 j8KQo1W0
>>278
最初はいい人なのに途中で態度変えられると
最初から態度悪い人よりムカつくね
283:彼氏いない歴774年
08/07/14 00:17:11 P2OyS3jS
最初から根性悪い人はさほど悪い人じゃないよ。
付き合いながら様子見つつ、こいつは見下せそうと隙を狙ってるやつが真性の性悪。
ま、隙を与えすぎるから喪なんだけどね。
284:彼氏いない歴774年
08/07/14 03:45:03 jYpiSew9
「休みの日は何してるの?」はやっぱり悪意ある質問なのか
>>283
なるほどー
確かに会社にいる根性最悪のババ様は正論も吐くな
285:彼氏いない歴774年
08/07/14 07:19:27 gLbolf5j
>>274
宴会で、アンケート形式の余興があったんだが、実は面白い人とか
一緒に遊園地に行きたい人とか・・・
その中で「私生活が判らない人」で堂々の一位だったorz
てか、こんな余興は拷問ですよ。
286:彼氏いない歴774年
08/07/14 07:48:03 jdyTG3+1
>>274ただ単に、人が何してるかって知りたいのでは・・・
趣味とか行ってる場所とか。
それさ、その人と話すことがない時、または時間稼ぎ等で会話広げるためによく使われるセリフじゃない。
287:彼氏いない歴774年
08/07/14 08:34:32 1dFC+YGs
>>285
288:彼氏いない歴774年
08/07/14 08:35:36 1dFC+YGs
>>285
なにその卒業文集レベルの余興w
289:彼氏いない歴774年
08/07/14 08:47:52 ggojrBZV
休日なんて録り溜めたドラマとかお笑い観て、弁当のおかず作り置きのやつ
作って(冷凍食品みたいな)、ちょろっと服見に行ってgdgdしてると夜になってる。
大抵休みなんてこんな過ごし方なんだけど喪臭いかな。
勿論夜はネットしまくるんだけど。
290:彼氏いない歴774年
08/07/14 09:01:35 EKlHRXmk
>>278
読んでて気分悪くなったわ
そいつも周りの人間からは見下されてんだろうな~とたやすく想像できる
同じ痛みを知ってるのに、より弱者を見下す人間はダントツで最悪だろ
291:彼氏いない歴774年
08/07/14 11:23:05 MZn6nVnl
>>289
私がいるw
自分の場合、夜は家で酒飲む。
にしても6月で派遣切られてから、仕事無い。暇でしょうがない。
あんまり仕事無いものだから、
出会い系やお見合いパーティー等の、
違う側面からの就活も始めようかと、今更だが。
292:彼氏いない歴774年
08/07/14 20:43:50 j7ATlLXQ
>>291
何が起こるかわからない!
一人暮らしだと休日があっと言う間に過ぎるよねぇ。
掃除、洗濯、買出しとかあるし・・と言っても1日だけどww
293:彼氏いない歴774年
08/07/14 21:57:20 6UTrI6te
>>291>>289>>292
私のコピーがたくさんいるw
294:彼氏いない歴774年
08/07/15 01:23:06 2L18opc5
無職で婚活してもいいものでしょうか?
295:彼氏いない歴774年
08/07/15 19:04:08 pkFuBs0/
無職だと厳しいっしょ。
家事手伝いなら裕福な家の人と思われそうだし・・
296:彼氏いない歴774年
08/07/15 19:54:28 89r6whbE
年々体毛が濃くならない?私だけ?
放っていた腕の毛があまりに濃くてビビった。指にも毛が生えて来てて、しかも濃い。これってオッサン化してるってことなの?
297:彼氏いない歴774年
08/07/15 20:20:01 8al/uQDF
>>294
いいよ かんけーねーし すきにしろ
298:彼氏いない歴774年
08/07/15 20:20:38 8al/uQDF
>>296
もしかして寒いところに長時間いないか?
299:彼氏いない歴774年
08/07/15 22:56:40 hJERB27+
鼻毛1本出たまま仕事してた\(^O^)/
300:彼氏いない歴774年
08/07/15 23:00:53 eiyPtVC4
>>296
私は元々濃いよ…指毛とかもう落ち込むわorz
それより深刻なのはやはり腋毛
貧乏故脱毛とか出来ないし無論ソイエなども買えない
夏も絶対カーディガン必須だ…
301:彼氏いない歴774年
08/07/15 23:56:25 uDi42T2D
脱毛やったけど何の為?'`,、('∀`) '`,、
302:彼氏いない歴774年
08/07/16 00:04:00 LZXgXYG2
松島ななこがタッキーと共演してたドラマで
タッキーに指輪をはめてもらうシーンで
ななこの指がアップでうつったんだけど
指毛ボーボーだったよ。
だからあ、指毛はOKなんだって納得したよ。
303:彼氏いない歴774年
08/07/16 00:34:59 HctVTjYT
アップでボーボーか・・・
若い時のはいいけど、自分がオバサン化してるのを感じる今、指毛はセツナイ
304:彼氏いない歴774年
08/07/16 00:43:09 flHzDQf6
女の腋毛見るとフルボッキ!!
305:彼氏いない歴774年
08/07/16 03:15:11 mhbCkfeJ
いつも指毛を抜くとき、「次はまつげとして生まれ変わっておいで」って祈ってる。
そして余談だが、けっこう長いまつげが抜けたときには
「ありがとう長老(長生きまつげの意)、お疲れさま…」とねぎらいの祈りも忘れない。
306:彼氏いない歴774年
08/07/16 20:20:30 OayZYBfp
亀ですまんが、上の
「休みの日は何してるの?」と男に聞かれたら、典型的なデートに誘う導入なのに、
悪意とかしか思い浮かばないお前らの喪ぶりが可哀想
307:彼氏いない歴774年
08/07/16 20:31:17 C7lH+e7f
デートの誘導と勝手に思い込む喪女ってかなりイタイよな
308:彼氏いない歴774年
08/07/16 20:59:59 OayZYBfp
いやだから、普通の非喪の女性ならデートに誘う導入なことが多いのに、
喪女だからその可能性も発想もなくて、
思考が悪意とかネガティブな方向に出来上がってるところが可哀想だっつーの
309:彼氏いない歴774年
08/07/16 22:35:59 5zYNPpXK
>>306
悪意と書いたものですが、私の場合、私を嫌いなバツイチ女に悪意たっぷりに聞かれたので。
あとは美容院と飲み会の席かな。これは単なる社交辞令と解釈してる。
老婆しかいない会社だからたぶんないけど、デートへの誘導のときはどう答えといたらうまくいきますか?正直に予定ないと答えるのは魅力なさそうだし。
310:彼氏いない歴774年
08/07/16 23:18:22 zpiQ6P9e
>>302
松島ななこなら指毛ぼーぼーでもいいだろうよw
くそう・・・
311:彼氏いない歴774年
08/07/16 23:46:02 uKYx1Pos
男からの「休みの日は何してるの?」って
彼氏の有無を聞いているようなものらしいよ。
実際聞かれてからお誘いがあったし。
312:彼氏いない歴774年
08/07/16 23:48:28 +R0umYWx
深く考えないで「休みの日は何してるの?」って聞くときあるなぁ 反省
313:彼氏いない歴774年
08/07/16 23:52:47 oQhnJeuS
>>306
休日は全然休めないわ~と言ってる子持ち主婦に聞かれたんですが
休日は孫の相手と趣味であっと言う間よ~と言ってるオバサンに聞かれたんですが
314:彼氏いない歴774年
08/07/16 23:55:55 T3hT/3t+
自分語りをしたいがためのネタフリっていうのあるだろうね。
でも、休みの日なにしてる?は話題を作るためにする質問の場合が多いように思う。
315:彼氏いない歴774年
08/07/17 00:11:14 wA9kKU2Q
喪過ぎてすべて悪い方向へ考えてしまう。ネガティブすぎる・・orz
316:彼氏いない歴774年
08/07/17 00:26:13 SkFhLNXv
そういえば休日の話とはちょっと違うけど
20代の頃、職場のブサだけどリア充タイプのオバサンに
「もうすぐクリスマスだけど何するの?」って聞かれて
「普通に家でケーキ食べますけど」と答えたら
「地味だよね~!!うちの娘なんて次の日まで帰ってこないよ!」呆れたように言われた事思い出した。
正直に答えた自分が馬鹿だったんだろうか。
でもちゃんと準備しとかないと、とっさに嘘つけない・・・
317:彼氏いない歴774年
08/07/17 01:14:29 EhU83cIy
クリスマスね
これは、興味ないですとはっきり言っちゃうなw
318:彼氏いない歴774年
08/07/17 02:06:33 I745dyJF
クリスマスにデートするのが当たり前ってわけでもないし。
興味ないと言ったらエーッ!とか言う人はクリスマスがどんだけ特別な日なのかと。
319:彼氏いない歴774年
08/07/17 02:53:58 rIke+NC8
>>316
オバサンうぜえw
320:彼氏いない歴774年
08/07/17 07:48:37 0RiZH8YG
休日の予定を聞かれてもクリスマスの予定を聞かれても「秘密」と答えてる。
そこで会話が中断され微妙な空気が流れても私の知った事では無い。
321:彼氏いない歴774年
08/07/17 08:21:38 Tc0PQGXW
>>318
同意。クリスマスだからどうこうって事もないわな。
まあクリスマス商戦に踊らされてケーキは買う。んで特番見ながら貪る。
322:彼氏いない歴774年
08/07/17 19:25:20 t4FREj9Z
お盆のお休み何するの?と聞かれましたよ。
近くの競艇場にエイギョウに来るお笑い芸人さんを連日見に行きます・・・。
と、答えたら誰と?と返ってきました。えぇ・・・、一人ですけどと返事したら
笑われましたよ。
同じ30代亭主子供持ちのリア充から見れば、私なんざ可哀想な未婚なんだろうねw
323:彼氏いない歴774年
08/07/17 19:27:12 UT/LtADP
せめて友達と行きなよ
324:彼氏いない歴774年
08/07/17 19:30:11 wRKrkNVA
そりゃ1人だと哀れみの目で見られても仕方なくない?
325:彼氏いない歴774年
08/07/17 19:36:45 6hs7IPJ0
別に1人で観に行ったっていいじゃん
舞台やコンサートだって1人の人多いよ
でもうざい既婚者なんかには適当に答えればいいと思う
326:彼氏いない歴774年
08/07/17 19:36:59 Cz7BqxmQ
横レスごめんなさい。
自分も海外も何でも一人の方が気楽。
仕事のときには他人や周囲中の人に気を使う商売なんで、
休暇のときくらい人に気を使いたくない。
仕事帰りに一人で立ち飲みにも行く。
327:彼氏いない歴774年
08/07/17 19:37:06 MQsi1VVx
え、自分は毎年お芝居見る為に休暇とって一人で上京するんだけど。痛々しいことだったのか…
328:彼氏いない歴774年
08/07/17 19:47:01 FyNHnYQj
宝くじ買ってる人いる?
明日銀座で宝くじ初めて買うか迷う
329:彼氏いない歴774年
08/07/17 20:17:00 Fff0aBAx
>>326
女の一人旅は危険じゃまいか?
330:彼氏いない歴774年
08/07/17 20:29:16 Cz7BqxmQ
>>329
もう二十代の頃からそうしているので…
その代わりホテルはきちんとした所をとって昼の行動のみとしている。
友人が現地にいるところは少し気が抜けるけど。
忠告ありがとう。以後気をつけます。
それに少しの間、海外には行けそうにない…orz
331:彼氏いない歴774年
08/07/17 21:10:44 uLOl44xP
>>309
「休日何してる?」がデートへの誘導だと思ったら、
もしデートしたい相手だったら「何も」と答えればいい。
美人やリア充でも脈ありのときは言うから、魅力なく響くとか心配することない
332:彼氏いない歴774年
08/07/17 21:18:45 uMREUhKd
話折ってごめんよ
最近になってせめて子供くらいは欲しかったなと思うようになった
30代半ばになるまでは全然結婚とか子供とか眼中になかったのにもっと早く
気づいてればよかったなぁ
333:彼氏いない歴774年
08/07/17 21:23:40 Cz7BqxmQ
自分は子供に時間とお金をかけるのが嫌だなぁ。
どうせ一人で生まれてきたんだから一人で死ぬまでと思っている。
334:彼氏いない歴774年
08/07/17 21:35:03 Fff0aBAx
>>332
子供がいたらいたで別の悩みが
335:彼氏いない歴774年
08/07/17 21:42:51 Riv8zZg7
>>333
私も同感。
というか、私みたいな性格極悪人の遺伝子を残してはいかんと常々思う。だから男性にはわざと感じ悪く接している。けど善人面なので、何故か好意を持たれる。お前らはマゾかぃ(笑)
336:彼氏いない歴774年
08/07/17 21:53:35 jw7cdRoJ
なんという自意識過剰
337:彼氏いない歴774年
08/07/17 21:58:16 SGx5S4P1
今のご時世に生まれることが本当に幸せなのかどうかって考えると
やっぱり子供はいいやって思えてくる
これからはもっと過酷な社会になってくだろうし
338:彼氏いない歴774年
08/07/17 22:10:54 3+omUB+t
>>331
レスありがとう。
ああ出会いたい。
339:彼氏いない歴774年
08/07/17 22:19:56 Cz7BqxmQ
>>335,337私と同じようなことを考えている方が居て、
なんというか嬉しい。いつも337さんのように話すと
周囲が引いていたし、職場の上司には「そんなんじゃ人としてだめだな」と言われたし
どうせ変わりもんだよ。とやさぐれていたんです。
340:彼氏いない歴774年
08/07/17 22:38:46 x0oA1tgy
自分の遺伝子を残したいという欲求はないけど
まるくてやわらかくてあったかくてふわふわしたものは純粋にかわいいと思う。
341:彼氏いない歴774年
08/07/17 22:48:30 Fff0aBAx
子猫とかインコとかな
342:彼氏いない歴774年
08/07/17 22:57:44 REazDeQl
遺伝子残したくないの私も一緒
動物全般好きで子猫なんか腰くだけになって溺愛するけど
人間の赤ん坊をかわいいと思ったことがない
自分も人間も嫌いだからなんだろうな
343:彼氏いない歴774年
08/07/17 22:59:38 Y25ChLUt
>>340猫だね
344:彼氏いない歴774年
08/07/17 23:57:47 I745dyJF
私に至ってはメンヘラなので、遺伝子を残したくないというより、子孫代々この苦しみを味わわせるのかと思うと根絶せねばという使命感に近いものがある。
>>326
海外旅行はいいけど、さすがに一人で立ち飲みはちょっと…昔で言うオヤジギャル?
失礼ですがウケ狙いじゃないよね
?吹いたけど。
345:彼氏いない歴774年
08/07/18 00:06:37 Riv8zZg7
猫はまったりしてて和むし良いの~ぅ♪
だって、裏切らないもんニャ~♪
346:彼氏いない歴774年
08/07/18 02:51:41 OfwuLb05
まったくだ。動物は裏切らない
347:彼氏いない歴774年
08/07/18 03:28:28 maHL/J9M
馬鹿馬鹿しい。自分は裏切ったことないっていえるの?
348:彼氏いない歴774年
08/07/18 04:08:30 Mgtat6SS
裏切る裏切らない以前な喪板ですよ
349:彼氏いない歴774年
08/07/18 07:06:07 G5GKuGBZ
>>344釣りでもなんでもなく、20代から仕事帰りに一人で小料理屋とか
立ち飲みとか行っています。今は珍しくないけど私が行きだした頃は
女性一人なんていなくて好奇の目が刺さって痛かったです。
350:彼氏いない歴774年
08/07/18 10:57:27 yIDkLVK8
>>347
全く! 喪女の親が聞いたら泣くよ 親の期待を 大きく裏切っている
351:彼氏いない歴774年
08/07/18 12:18:28 maHL/J9M
私は母親の望み通りにしてたら結婚できなかったんだけどね。
352:彼氏いない歴774年
08/07/18 18:32:49 OfwuLb05
>>350
喪女の親は問題あるダメ親が多いからしょうがない
353:彼氏いない歴774年
08/07/18 21:07:19 WRDU//oy
>>351
私も。
母親の若い頃の時代または、1969年くらいまでに生まれてたら結婚できた。
354:彼氏いない歴774年
08/07/18 21:16:48 OU7RW4tG
1969年生まれですが結婚できてませんよw
355:彼氏いない歴774年
08/07/18 22:36:03 odcRlkMg
年代関係ないよねw
うちの親の世代の女性に何人か結婚してない人達がいて、親と知り合いだからちょっと安心してる
356:彼氏いない歴774年
08/07/19 01:19:41 /BEi0v5V
自分が遅くに産まれた子(母親が36くらい)なので、自分は若い母になりたいと願っていたが・・
母親以上になりそうだ。
357:彼氏いない歴774年
08/07/19 01:37:10 F/Xxgkyx
20代の時、産むのは凄く痛いと聞いて恐怖した。しかし結婚願望も何もないまま35才になり、杞憂に終わりそうでホッとしているw
358:彼氏いない歴774年
08/07/19 09:04:20 xr64mRF5
自分は卵巣嚢腫と水腫で左右ともに少しずつ削っているし、
子宮筋腫で筋腫のみ取る手術をしている。
職場の高齢な先輩に「婦人科の部分は使えるときに使っておかないと駄目さぁ~
○●さんなんて見てご覧、子供生んでからの方が元気でしょ~」と
言われて心底腹立たしかった。
359:彼氏いない歴774年
08/07/19 15:56:27 4nUNjMus
>>305
ワラタwww
360:彼氏いない歴774年
08/07/19 19:19:07 WtUg5H17
どう考えても今の世の中は結婚というものの競争率は間違いなく上がってるし
30代ってだけでもあれなんだけど、35過ぎたらほんともう終わりだよね。
35~45だっけ?アラフォーとかいってテレビや雑誌が盛り上げてるみたいだけど
世の中の男性が盛り上がってるかっていうと全然そんな事はないのよね。
むしろ彼らは結婚しなくてもいいと感じてるし、それこそ高い収入がある人は若い子選ぶだろうし。
30代って一般的には高校生のおかんよおかん。 どうかすると子供が成人してるのもいるかもしれない
夢破れたり
361:彼氏いない歴774年
08/07/19 19:49:03 Aah0OlNw
若い子選ぶとか言う問題じゃないよ。
責任取りたくないし、面倒なのもイヤ。自由きままな勝手な生活がいいだけ。そして、女性をエスコートする甲斐性もないんだな、これが。
362:彼氏いない歴774年
08/07/19 21:17:33 J6JahjMB
どうしてこんなにモテないんだろう。
教えてお爺さん。
363:彼氏いない歴774年
08/07/19 21:58:41 s/nXquia
実感として判らないとおもうけど、30代40代の男は余りまくりだよ、、
そんなに収入も悪くないのにね。殆ど長男だったりするけどね。
男は結婚できない、女は結婚しないって感じだ。
30後半で婚活始めてほんとうにそう思った。
364:彼氏いない歴774年
08/07/19 22:00:21 dAz/tqxB
>>363
私の周りは結婚してる人多いですが・・・
どこに余ってるんだよ!
365:彼氏いない歴774年
08/07/19 22:24:55 xr64mRF5
でも独身者って自分もそうだけど、どこか欠陥があるから一人だと思う。
その欠陥は身体的だったり性格だったり環境だったりするけど。
366:彼氏いない歴774年
08/07/19 22:25:31 s/nXquia
>>364
相談所とか、保険のおばちゃんの紹介とか聞いてみるといいよ。
その数にビビル。
367:彼氏いない歴774年
08/07/19 22:37:00 nMDXMsoi
>>360
> 30代って一般的には高校生のおかんよおかん。 どうかすると子供が成人してるのもいるかもしれない
ヤンキーじゃあるまいし高校生や成人してる子の母親が30代?
15+20=35 まあいるかもね。
20+20=40 30代じゃ無いし。しかも二十歳超えるんだよね?
貴方の周囲の普通ってどんな?どんな環境で育ったの?
368:彼氏いない歴774年
08/07/19 22:47:17 h5IQl36d
病気持ちは歳とか関係なく、欠陥品ですから人間として見てもらえない。
いくら性格や見た目が悪くて家事能力なくても、健康が第一の条件だから。
いくらお見合い話があってもお受けすることすら出来ない。
競争っていうけど、「位置について、用意ドン」の「位置」にすらつけない。
369:彼氏いない歴774年
08/07/20 00:20:27 Onv8AmXB
>>368
私もそうだよ。生まれつき内臓が欠損していて手術ばかりなので
スタートラインから失格っていうか不合格。惨敗。
病気の影響で、子供を産むのも命懸けで生死にかかわるから難しいと
昔から言われてるから、子供も産めない。(まあ喪だから結果的に
駄目なんだけども。)お見合い話も全部おじゃんだよ。
健康な人はまず最初に文句ばかりで、みな贅沢すぎるよ。
370:彼氏いない歴774年
08/07/20 00:47:51 sGeQ7e2r
病気でも結婚してる人はいるよ。
子どもを作るのが目的じゃない結婚だってあるよ。
結婚は縁だと思うよ。
371:彼氏いない歴774年
08/07/20 01:24:52 ZmCGGp4r
確かにそうだよね。
体が不自由な人も結婚してるしね。
縁か・・(遠い目)
372:彼氏いない歴774年
08/07/20 01:47:29 mYlzvRVw
結婚って現実的にメリットがあればしたいですよ。
デメリットだけの結婚ってしたいですか?
それだったら、独身の方がいいなと思ってしまうんですよ。
373:彼氏いない歴774年
08/07/20 01:49:30 WLVgTZBm
健康どうのって話になると、健康な分恵まれているらしいのに
恵まれてても何にも生かせてないってことで
健康な喪女は益々自分のダメさとみじめさを感じるだけだと思うんだけど・・・
高望みしたことはないんだけどなあ~
374:彼氏いない歴774年
08/07/20 07:10:41 GDP+Hn4c
生かせてなくてもいいじゃん
375:彼氏いない歴774年
08/07/20 09:24:39 jAMAytqU
近頃はもう縁があろうと無かろうとどうでも良いと思うようになった
ノンビリ生活しながら結婚への流れが掴めればそれでいいし掴めなくても構わない
精神的な部分で一定ライン越えてしまうとそんなもの
趣味に金使うから貯金少ないけど仕事はそこそこやりがいあるし親も諦めて何も言わなくなったしね
そうなる前に「結婚したい!」という意思がある人は頑張って婚活したほうがいいと思う
376:彼氏いない歴774年
08/07/20 09:38:25 wyiK2hPD
>>375とほぼ同じ。
違うのは仕事の事だな…自分は特にスキルもないし、今の勤め先は
経営が危なそうだ。
若い時にもっと色々学んでいればと後悔もするけど、今更ガタガタ
言っても前には進まないのでとりあえず足掻くことにしたわ。
縁なんてあってもなくても構わない。安心して働ける環境を手に入れたい。
377:彼氏いない歴774年
08/07/20 13:08:58 tJVRLwHo
そうそう。働ける場所と安定したある程度の収入があれば独りでもかまわんけどな。
378:彼氏いない歴774年
08/07/20 13:15:37 lOmzhzRG
手に職を持ち20代でマンソン買ったけど異性と付き合いたくて
じたばたしていた頃があった。それから年月が流れて
異性も植物にしか見えなくなった。
不動産持ちの女は却って引くんだと思う。今はさほどでないけどウン十年前は
どん引きだったろうと今冷静に思える。
379:彼氏いない歴774年
08/07/20 13:48:24 gUiGBPGO
>>376
すごくよく似てる。
私の場合は一般職の派遣だけど。
なんだか大海原をいかだで漂ってるような人生だ。
波に揺れる不安定な上でバランスを取るのが得意になっている私。
最近ではこのギリギリ感を味わうのが快感になってきた。
ちょっと前は、6ヶ月無職であわや転覆かという大波のスレスレで持ち直したよw
スリル満点w・・・・orz
380:彼氏いない歴774年
08/07/20 14:19:09 5eed/C8K
熟年離婚した親を見てきたから結婚にいい印象はなくて、一人で生きていこうと思っていたんだけど母親に「一人で生きていく甲斐性もないくせに」と言われて何も言い返せなかった。現実問題今の収入では自立なんか無理だ。転職するにもスキルがなくて将来不安で仕方ない
381:彼氏いない歴774年
08/07/20 14:38:54 QbO+C6GY
>>380熟年離婚ならもう大人になってたでしょう?今さら結婚感が変わっても問題ないんじゃない?
382:彼氏いない歴774年
08/07/20 14:43:58 jAMAytqU
年金やら保険やら社会的問題が山積みで年寄りには住みにくい世の中になっていってるからね
私は今の状況が自分の思うように生きてきた結果だと思ってるからこのまま独身貫いても後悔はしないし
親も孫は兄弟のとこにいるから私への期待は捨てたらしくて今じゃ「高齢出産はカラダに負担掛けるから止めとけ」
なんて言ってくるくらいだから気楽に生きられるってありがたいと思うよ
>380
転職のためのスキルは「無けりゃ作り上げればいい」だけのこと
独り身なら時間は腐るほどあるし地道にこつこつ積み上げていけばいいよ
コロコロと目先の目標変えて追っかけるようなことをしてる時間は無駄なだけだから自分がやりたいこと
続けていけることをじっくり考えてから動いた方がいいかもしれないね
383:彼氏いない歴774年
08/07/20 14:48:06 5eed/C8K
>>381
私が十代の時から続いた長い長い不仲の末の離婚だから、結婚しても幸せになれないっていう気持ちをずっと持ってるんだよね。結婚と言うより男にいい印象がないんだと思う。
384:彼氏いない歴774年
08/07/20 19:07:27 GVaUdnLG
このスレの人たちって、なにげに仕事できて、勉強する時間・余力とかあって、レベル高いなぁ。
高齢喪女ともなると、普通キャリアスキルありの一人で生きていく能力が標準装備なんだろうな。
385:彼氏いない歴774年
08/07/20 20:28:49 sZ5Z3qRX
>>383
うちは一桁の時に離婚した
386:彼氏いない歴774年
08/07/20 20:34:04 lOmzhzRG
>>383,385うちは幼児期より不仲、7歳のときに
自宅に愛人を住まわせていた、母は家出したその後数年して
離婚したけど当たり前に父は帰宅してきていた。
嫌で自宅を早く出て15歳から寮住まい。
387:彼氏いない歴774年
08/07/20 20:54:55 lWtGwI4H
ちょっと前に指毛の相談をした者です。皆さん、レスありがとうごさいました!
菜々子ではないので指毛はがんばってwww抜きます
ホクロからもゴッツイ毛が生えるし・・・セツナス('A`)
388:彼氏いない歴774年
08/07/20 20:57:11 SX3/CMsP
なんで不幸自慢みたいなのが続いてるの?w
世の中には親が不仲で幸せな家庭じゃなかったからこそ、自分が幸せな家族を作ろうとする人もいるし。
結婚しないのを親のせいにするのはやめなよ。自分の意思でいいじゃない。
389:彼氏いない歴774年
08/07/20 21:08:42 lOmzhzRG
>>387もちろん自分の意志で一人で居ます。
自分は
他人に話すこと(書くこと)を今までしたことが無かったんで
少し気が楽になったんですが、不快な思いをさせてすみませんでした。
390:彼氏いない歴774年
08/07/20 21:13:34 JirFjtPW
>>389
アンカーアンカー!!
よりによって…そこにw
391:彼氏いない歴774年
08/07/20 21:26:39 VPbAAOUL
>>390>>387ちょwww
笑いをありがとう
392:彼氏いない歴774年
08/07/20 21:29:28 VPbAAOUL
間違えた>>389 腹いてw
393:彼氏いない歴774年
08/07/20 21:33:10 lOmzhzRG
389です~。
すみません(汗)アンカーよりによって…>>388に変換してくださいませ。
394:383
08/07/20 23:21:58 5eed/C8K
ごめん。自分がしょうもない事語ったせいだね。結婚しない出来ないのは自分のせいだって分かってるよ。弟はちゃんと結婚して家庭を持ってるし。変人で誰からも相手にされないのは自分のせい、将来不安なのも一人で生きると言いつつ何も努力しなかった自分のせいだ
395:彼氏いない歴774年
08/07/20 23:39:53 4B9zMuck
環境悪かったり不健康だったりすると
その努力もままならないし・・・子供は何もわからないし
これから自分を大事にするのが1番だよね。
「どうせあの親から生まれた」とは絶対思わないようにしなきゃ・・・
ただ信頼できる他人を見つけるのが最近とても難しいんだ
396:彼氏いない歴774年
08/07/20 23:57:36 SX3/CMsP
388です。
>>389余計なこと言ってしまったみたいだね。
楽になった気持ちに水を差してしまってごめんなさい。
昔から結婚願望はなかって。けど、ずっとひとりで生きていくことの不安は常にある。病気とかしたらどうしようって。
だけど、あまり自分で自分を追い詰めたりしないで、気楽に自分の幸せを考えてひとつずつやっていくつもり。
最近になってようやく、多くを望まずに、誰にも何も期待しなければ心は平和だと思えるようになった。
後ろ向きじゃなくて、前向きに、ありのままを幸せだと思おうというか・・・うまくいえないけど。
多くを望まなければ、普通に働いてれば生きていけるし、世の中努力してる人ばかりじゃないと思う。
>>387
ホクロの毛は抜かない方がいいと聞いたことがある。根元から切るだけにした方がいいって。
397:彼氏いない歴774年
08/07/21 01:20:53 ItCAdzGc
この世代は就職氷河期だったから、つまりは結婚氷河期なんだよね。
同じ年頃の男性も、派遣や契約社員ってのも多いし。
それでも結婚してる人も沢山いるけど、
いざ現実の結婚生活をしていく自信が無いと思って
そのまま避けて来ちゃった人も多いんじゃないかな。
男も女も。
バブル世代以上の独身とは訳が違うと思う。
(逆にあのころは結婚出来ない人への風当たりは今よりもっと強かったはず)
私は職場で社員の男性の奥さんみたいなポジションばっかりやってるけど
(カラダは使わないよ念のため)
実際の私生活では結婚出来ないという
アホで都合のいい事ばかりやってきて、この歳になってましたorz
来週から新しい仕事だけどもう疲れた。
398:彼氏いない歴774年
08/07/21 02:01:52 7ysiNPRD
処女限定のSNSなんてのがあるけど招待制みたいね。
入りたい気がするけど、どうやって招待受けりゃいいんだよこれ…
399:彼氏いない歴774年
08/07/21 09:38:55 PR/EJ3HM
そこそこ幸せと思えるような家庭に育った私でも結婚には特に夢を抱いてはいないから結婚願望の有無は
置かれてる環境ばかりが影響するものでもないと思うよ
親の結婚生活の嫌な面を見ても反面教師として受け止めて「自分は絶対幸せ掴んでやる!」って力強く
突き進んでく人もいるだろうしさ
自分が望む幸せの形と同じものを望んでくれる人が現れたらそれが一番良いと思うけど、それを歪めても
相手の望む形に合わせたいと思える人に出会えればそれもまた良し、そんな相手が現れなくても
自分が日々とくに不平不満も感じず生きられるならそれでも構わないんじゃないの?
結婚焦って婚活に勤しんだ30歳前後の自分に、30代半ばを過ぎた今の自分がそう言ってやりたい
もともと結婚焦ったのは周囲のプレッシャーに耐えられなかったからだもの
今じゃ結婚勧める周囲を「私の幸せの尺度をてめぇが勝手に決めるんじゃねぇよ、バカ野郎!」って怒声を
心中で発しながら笑顔で遣り過ごしてる
私、能天気だからあんまり悩み事ないからさ、現状は十分幸せなのに『結婚という幸せを掴まないと』みたいなこと
言われるから腹立つんだもの
400:彼氏いない歴774年
08/07/21 10:12:28 vTzDFyEf
結婚は数ある幸せの形の一つではあるけれど、幸せ=結婚かっていうとそうじゃないもんなー。
その人が「結婚すれば幸せになれる」と思うなら婚活すればいいし。
納豆が嫌いな人にどれだけ納豆の美味しさを語っても分からないように、
結婚にさして意欲もない人間に「結婚して幸せにならなきゃ」と説かれても、
正直「はぁ…」って感じだ。
別に結婚に拒否反応示してる訳でもないし、仲の良い家族を見ると素敵だなと
思うけど、じゃあ自分がそうなりたいかって言うとそうでもない。
毎日大変だし不安だって沢山あるけど、何だかんだで結構幸せに生きている。
だから結婚結婚と周りの人間が言っても、「それってしなきゃ死ぬの?」と思う。
一緒にいたいと思う相手に出会ってない人間だから、余計そう思うのかも知れないけど。
401:彼氏いない歴774年
08/07/21 10:36:22 8HRW/NE2
>>320
いいな
私も次からそう答えよう
「秘密♪」
402:彼氏いない歴774年
08/07/21 12:08:47 f+s678rr
秘密はかわいい子だから許されるわけで、
うちらが「秘密だよー♪」と
可愛く言ったところで、
「何が秘密だブス(笑)予定ないだけだろうがww」
と内心PGRされるのがオチ
うちは>>320さんのような精神力はないなぁ+_+
403:彼氏いない歴774年
08/07/22 07:03:27 pY+HT3m1
参加者30歳前後が多いけど
参加したら50の人もいた。
おっさんおばさんオフ
スレリンク(offevent板)l50
404:彼氏いない歴774年
08/07/22 07:33:03 wHuHTbE5
それは秘密です
405:彼氏いない歴774年
08/07/22 19:07:18 BgBu3w4d
若い時は学校とかクラスがいっしょってことで、「友達」だけど
この年になるとそういう「とりあえず友達」っていうつながりがなくなるから
気がつくといつのまにか友達がいない。
「あぁ、私は親友だと思ってたけど、向こうにとってはとりあえずの友達だったんだな」と
何回か悲しくなったことがある。
406:彼氏いない歴774年
08/07/22 21:32:12 8wbG8iN4
私は狭く深く付き合うタイプだから「とりあえず友達」は卒業と同時に付き合いが無くなった
それで困ったことも寂しく思ったこともないし、あちらも同じだと思ってる
でも長い付き合いの親友も結婚・出産・育児と進むに従って、よほど近所に住んで居ない限り疎遠になるもんだと知った
時々、思い出したように他愛ないメールの遣り取りするくらいの付き合いになる
でも幼稚園からの付き合いで互いに性格は知り尽くしてるから多少ブランクがあったところで、どうということもない
会えば忌憚なく腹割って話せるし、同窓会なんかでよく見るお互いの現状の探りあい(「とりあえず友達」にはコレがある)
みたいな面倒で汚いこともないから、その親友がいてくれれば私は十分
盆正月に実家へ帰省したときくらいしか会わないけど、向こうの子供が手が掛らなくなったら若い頃みたいに一緒に
旅行に行こうって約束してる彼女は、いつまでも「親友」であることには変わりないけど学生時代みたいなベッタリしたもの
ではなくなった、ってだけだな
407:彼氏いない歴774年
08/07/22 22:18:58 6ccVAcjX
スレリンク(ms板)l50
506 :可愛い奥様:2008/07/22(火) 21:59:51 ID:h2UMHA7Q0
30代半ばになると、逆に「年下から人気」の毒女もそろそろ結婚をはじめるね
20代だとかわいい子や要領の良い子がどんどん結婚していって、
30代になるとしっかりしている反面ちょっと天然が入ってたりするタイプの子が
5~8歳年下の彼捕まえて結婚しだした
さて、残りは完全喪女ということになってきたけど…この先どうすんのかな?
自分の売り時間違えた感じ?
508 :可愛い奥様:2008/07/22(火) 22:13:38 ID:vdDp4qjI0
>>506
>さて、残りは完全喪女ということになってきたけど…この先どうすんのかな?
自分の売り時間違えた感じ?
売り時もなにも今まで生きてきて一度も
彼氏の一つもできなかったんだから、一生無理でしょ。
見た目の容姿が劣っているか、性格に問題ありか、
または両方か・・・・どちらにしろ人間として欠陥があるもの。
そのうえ年齢重ねて、女性としての価値は失うばかりだもん。
20代の若くて売れる時期にお見合いして、相応の相手みつけて
手を打てばいいけどそれもしないできたツケが回ったんだよ。
でも、将来どうするんだろうね。子供もいない孫もいない、
親族もいない老後なんか、寂しいし哀れ過ぎるよ。
高齢毒女より、喪女にはなりたくないよね。
ああは絶対なりたくないっていういい見本だよ。
喪女板みるとそういう可哀想な人が大勢いるから笑えるwwwww
408:彼氏いない歴774年
08/07/23 05:21:09 YGfguSih
やっぱり鬼女板は怖いな
409:彼氏いない歴774年
08/07/23 05:39:37 UGIfZ1PV
わざわざ貼る人キモいよね
喪男かな?笑えるwww
410:彼氏いない歴774年
08/07/23 07:33:36 0GiVwYN8
結婚している孤独ってのもあるからね。
人の悪口を言う人は本当は幸せでないことが多い。
411:彼氏いない歴774年
08/07/23 08:09:55 lya0PTM6
家事もろくにしないで2chやってる寄生虫に何言われても痛くないけどなぁ
姉は結婚してるけど鬼女板見せたら「よっぽど欲求不満なんやなぁ」って鼻で笑ってた
412:彼氏いない歴774年
08/07/23 11:39:48 UdikR9sk
結婚したって、事故で家族全員失う不幸があるって事を考えないのかなぁ?
結婚=幸せのゴールじゃないのにね。通過点にしか過ぎないのに。
413:彼氏いない歴774年
08/07/23 13:27:59 CskYBW1+
いわゆるセックスレスの鬼女のはけ口に、このスレに居座っているのは確かだよね。
414:彼氏いない歴774年
08/07/23 14:30:03 UWSgaBe4
ちょっと話かわりますが。すみません。
正社員ではなくてパートorバイトしてる人いるかな。
例えば、掛け持ちで昼間と夜と違うととこで働いてる人とかいるのかな。
最近、金銭的余裕なくなってきて掛け持ちで働こうと考えてるのですが
30代後半でこれまで力仕事もしたことなくデスクワークばかりだったので
体力的に大丈夫かなと少し心配してます。
30代後半にオススメのバイトの職種を教えてください。
現在8:00~1:00の受付&事務の座りっぱなしのバイトのみやってます。
もう少し働いて、将来のことも考えて、貯金もコツコツやっておく方がいいですよね。
それなら正社員で・・・と思われるでしょうが、田舎、企業少ない、希望職種の求人少ない
等、難しい環境にいます。
415:彼氏いない歴774年
08/07/23 14:35:32 TSp2BQ4A
あげ足取りになるかもしれんが
田舎だと、そのお勧めのバイトの職種すらなかったりしないだろうか?
その
>現在8:00~1:00
の1:00が午前なのか午後なのかで、話も随分変わってくると思われ。
(多分、午後1時なんだろうけど)
416:彼氏いない歴774年
08/07/23 14:58:03 752FRuPE
>>414
夕方なら、クリーニング屋か飲食店かな。
私は事務は諦めて工場派遣で働いてる。
工場の肉体的な疲れは、多少の鬱でもよく眠れるよ。
事務のきつい通勤、精神的疲れではなかなか寝付けなくてつらかった。
どうしても事務は電車通勤、工場はチャリ通勤になるよね。
417:彼氏いない歴774年
08/07/23 16:59:42 YGfguSih
事務は人間関係が濃厚で鬱になる
418:彼氏いない歴774年
08/07/23 18:32:44 bC4StNsz
漫画「すーちゃん」を手に取ったら負けかなと思ってる
419:彼氏いない歴774年
08/07/23 20:20:13 qcvZkde/
「すーちゃん」立ち読みで読んだ
微妙に共感した自分は多分負けだ
420:414
08/07/23 20:35:56 UWSgaBe4
>>415>>416
詳しく書きます。午前8:00~午後1:00勤務しております。
本日、ハローワークの求人を検索しておりまして目に付いたのが
弁当工場の盛り付けで、午後6:00~午前1:00時給は昼間より割高がありました。
あとは・・・パチンコ屋、飲食店、コンビニ・スーパーのレジ・・・ありきたりですね。
もっとも私に欠けているコミュ力を考えれば、弁当の盛り付けが一番いいかなと思います。
コンビニでも普通に挨拶とレジ打ちが出来れば、コミュ力無くてもやれるものでしょうか?
働いてお金稼ぐって本当に難しいですね。
私は気がきかないタイプで、頭も悪いし・・・愚痴るまえにとにかく働かないと!と職を探してます。
421:彼氏いない歴774年
08/07/23 20:38:53 HouS7iqQ
>>420
あんたかっこいいよ。
私は逃げてばかり、言い訳してばかり。
422:彼氏いない歴774年
08/07/23 22:05:25 1stUdurY
>>420
店にもよると思うけど、コンビニやスーパー、ホームセンターなんかの
レジは意外と簡単ですよ。
バーコードをスキャンする商品が多いのなら計算しなくてもいいし。
高校生でも出来るレベルだし、事務やってる人なら出来ると思う。
コミュ力なんて仕事に慣れれば後からついてくる気がする。
バイトだったらダメ元で一度やってみたらどうでしょうね?
動き回るから結構いい運動にもなるよw
423:彼氏いない歴774年
08/07/23 22:57:32 a62xT0SX
>>420
コンビニおすすめ。大手チェーンだとレジ賢いし
客と接するのも数秒だし客側も過剰なこと求めてこないから気楽。
424:彼氏いない歴774年
08/07/23 23:31:34 hL3rw8Th
コンビニは良いと思うよ。仕事も難しくないし。
主婦もいれば学生もいるし・・割とみんな仲良かったりする。
私も昔働いてたけど楽しかったな。夜はちょっと怖いけど(;´∀`)
425:彼氏いない歴774年
08/07/24 00:45:25 L68boqTZ
>>424
冷えそう
426:彼氏いない歴774年
08/07/24 03:42:10 lE4VB1zZ
>>424
1992年の事件である。でググってみ
427:彼氏いない歴774年
08/07/24 08:49:56 3KJLcdCg
コンビニ深夜は私もやったよ、店長と二人で
あんまり人来ないし掃除とかがメインでレジ仕事は日付変わる前と朝方に集中するくらいでラクだった
でも半年に1回くらい真夜中に警官が来て、近くのコンビニに強盗入ったから気をつけて、って言いに来るのは怖かった
428:彼氏いない歴774年
08/07/24 11:47:26 BRLSaPm9
>>426
その事件知ってるけど、その顛末は本当なの?
ほとんど報道されてないね
つうか犯人と少女は知り合いか同級生だったという記憶になっていた
こわいこわい
429:彼氏いない歴774年
08/07/24 12:07:31 G27EqxX6
その事件て・・・被害者の少女も少女だな・・・と思った。
430:彼氏いない歴774年
08/07/24 12:11:36 D4vXrgk1
>>429
なんで?
431:彼氏いない歴774年
08/07/24 14:16:58 7s4xtsRw
若ければ誰でも彼氏が出来るわけではないよ‥ね?
(自分は出来なかったけど)
職場に、20歳の♀なんだけど男っぽくて
言葉使いも悪く乱暴。化粧っ気も全くない子がいる。
私が言うのもあれだが、顔は私より酷いぐらいなのに
彼氏がいるっていうのを聞いた時
『え!?い、いるの?』と言いそうになるぐらい
ビックリしたが、なんでも現在♂ふたりから
いいよられてるらしい‥
『どうしたらいいですかねぇ~』とか相談持ち掛けられたw
自分の欠陥ぶりにショックで上の空だったよ(゚Д゚)ポカーン
432:彼氏いない歴774年
08/07/24 17:22:19 lE4VB1zZ
>>429
知らない男にホイホイついていったから?
433:彼氏いない歴774年
08/07/24 21:53:17 i97teqMJ
>>414です。
今日、ハローワークに行って検索しまくりました。
結局、上記した弁当の盛り付け(正確には午後7時半からでした。週5日くらい)
の面接に行ってみる事にしました。
自分としては、昼に帰宅後3~4時間昼寝して、夜働いて帰ってきて
午前2時には寝て・・・・と、計画してみました。
体力的に大丈夫かなとも思いますが、もう10年乗った軽自動車を買い替えたい
ので、それを目標に頑張れるかなとも思います。
採用されても、人間関係が希薄なとこだったらなと願ってます。
434:彼氏いない歴774年
08/07/24 22:53:01 3e/P5Ynb
>431
世の中ってそんなもんじゃない?
容姿とか性格とか冴えなくてもモテる人はモテる。
435:彼氏いない歴774年
08/07/24 22:55:54 AmA//NB8
>>432
ちゃんと読んでるの?
拉致同然じゃん
436:彼氏いない歴774年
08/07/25 00:20:32 nbszQr4n
>>431男っぽい子も需要ある
男っぽいくせに優しいとか男心くすぐる何かがあるんだよorz
437:彼氏いない歴774年
08/07/25 01:33:02 hqS1qF0S
>>433
細切れ睡眠、大丈夫?
寝つきがいいなら、いけるのかな。
ご自身の健康のために、ちゃんとケアしてね。
応援してます。
438:彼氏いない歴774年
08/07/25 01:34:39 aE54VgDy
>>436
サバサバした女は男受けが悪いというが・・・
439:彼氏いない歴774年
08/07/25 01:55:05 qVXR0aFw
男っぽい女はツンデレの可能性が高し。
440:彼氏いない歴774年
08/07/25 07:02:05 0VhSAikv
仕事の話ばっかしてないで
これ参加してプリン食べて落ち着け。
スレリンク(offevent板)l50
441:彼氏いない歴774年
08/07/25 08:56:49 S1J53v1o
>>436
男っぽいこでも需要はあるだろうけどモテるの?
442:彼氏いない歴774年
08/07/25 11:52:47 Vj2oJacV
人によるってば
443:彼氏いない歴774年
08/07/25 14:08:13 YmYJPOco
>>441
男って一人ひっかける事が出来れば「こいつはいい女かも」と思って、告白しにくる事もあるよ。
男っ気が一切ないと「こいつは誰にも振り向かれないダメ女だ」って思って、誰も寄って来ない。
人の性格なんか誰も見ないんだよね。
みんな雰囲気で寄っていく人決めるから。
444:彼氏いない歴774年
08/07/25 14:09:17 YmYJPOco
女は、一人一人の性格とかけっこうちゃんと見てる。
445:彼氏いない歴774年
08/07/25 21:55:56 5v5Odadg
週末友達(男)と飯食って映画観に行く。
と言ってもデートじゃない。
正真正銘10年来の友達だ。
相手もどっちかというと喪男だがこっちには恋愛感情は一切無い。
別にこっちも恋愛感情は無い。
そのくせ私と話すと安心するとかぬかす。
男友達いても本当に友達にしかなれない自分がムカつく。
446:彼氏いない歴774年
08/07/25 22:12:01 /ONA4MWw
>445
自分は逆に惚れっぽいから、ただの男友達なんて無理だ
告白して、避けられるし
447:彼氏いない歴774年
08/07/25 22:39:30 YmYJPOco
>>445
二人で「近距離恋愛」見てきなよ。
448:彼氏いない歴774年
08/07/25 22:44:12 5v5Odadg
>>447
そいつと恋愛したいとは毛頭思ってないからいいw
ただ、長年どの男友達からも本当に友達扱いしかされないんで凹んだだけだw
449:彼氏いない歴774年
08/07/25 22:52:56 YmYJPOco
>>448
女友達しかいない(それも怪うい)私には、男友達なんて雲の上の存在だな・・・
450:彼氏いない歴774年
08/07/25 23:02:36 IfexHXnG
>>449
私も。
告白されたことある人より、男友達いる人のほうがネ喪にかんじる。
男友達いる人、気を悪くしたらごめんなさい。
451:彼氏いない歴774年
08/07/25 23:11:20 na+/fXwY
女だと思われていないだけなんだよ。
私の場合。いや今はいないけど。
452:彼氏いない歴774年
08/07/25 23:43:01 1XGHMq6l
自分なんか20年来の男友達いるよ。
若い頃から姐御肌だと思われてたせいか、呼び出されて飲み屋に言ったら八人男で私が紅一点だったこともある。
普通に下ネタもされ、女だとは誰も思ってないみたいだった。
453:彼氏いない歴774年
08/07/25 23:47:38 RmAWm44y
>>450
> 告白されたことある人より、男友達いる人のほうがネ喪にかんじる。
それは違う気がする
前者のほうがネ喪に近いでしょ
後者はただの友達なんだから(友達がたまたま男というだけ、という感じ)
454:彼氏いない歴774年
08/07/25 23:58:26 IfexHXnG
>>453
あまりに別世界すぎてわからない。
それと、男友達とお付き合い(エッチな意味じゃないよ)できるコミュ力ある人が30年以上喪女というのが信じられない。
455:彼氏いない歴774年
08/07/26 00:13:08 0Dv9o2Lw
>>452
下ネタw
456:彼氏いない歴774年
08/07/26 10:51:37 e93QHRPU
>>454
同感
男友達なんて一人もいないよ…女友達もろくにいないけど('A`)
457:彼氏いない歴774年
08/07/26 11:55:15 TDE2C0CA
男友達がいるくらいコミュ能力あるのに高齢喪女って、
かえって根深いものを感じるな。
458:彼氏いない歴774年
08/07/26 14:17:14 zDTgvtVI
邪推禁止
459:彼氏いない歴774年
08/07/26 17:05:20 ZqoVmIqA
男友達なんかいらないお。裸の付き合いがしたいお。
460:彼氏いない歴774年
08/07/26 19:11:04 WUVC89RN
男の友達も女の友達も満足に居ないけど、
少数精鋭と思っている。
461:彼氏いない歴774年
08/07/26 19:51:49 Z0mxH6yU
男友達いる人って羨ましい。
朝まで二人でいても何にも起こらないような。
どうしてもどっちかが恋愛感情持ったりする事多いからねぇ・・
ごめん、昔話だけどww
462:彼氏いない歴774年
08/07/26 20:41:38 yl5nMFQ0
よく女芸能人とかが
「私女の子より男の子といる方が楽なんですよー。性格が男っぽいから全然女と思われてなくて~」
といってるの見るけど
同じようなセリフを高齢喪女が吐くと途端に切なくなるなw
いや、コミュ力あるのはいいことだけどw
高齢喪女はコミュ力不足で喪になってる人多そう。
463:彼氏いない歴774年
08/07/26 21:24:19 AWT5DRLp
>高齢喪女はコミュ力不足で喪になってる人多そう。
残念ながらそれは違う
主要因は外見及び内面の酷さ 現実を知る事が喪脱出の最短道だと思う
外見はどうしようもないけど、内面は本人の自覚次第で改善できるからね
例えデブスでも性格が良く、他人を思いやれる優しさを持てれば良縁が訪れる
464:彼氏いない歴774年
08/07/26 21:42:11 pksLbJDt
>>463いや内面も本人の努力の限界があるのよ。コミュ力をつけるのも、ネガティブ思考をポジティブにするのも、したくてもできないジレンマがある。
465:彼氏いない歴774年
08/07/26 21:44:08 pksLbJDt
あ、>>463性格の悪さは直しようがあるね。すまん。
466:彼氏いない歴774年
08/07/26 21:53:16 ElGqGYO+
ひとり行動スレから来た孤立人ですが
ポジになれるように…
わかっていても、モチベーション上げようにも、そんな余裕が持てない。
一日一回、笑顔をつくるように心がけたい、もうそんなレベル。
467:彼氏いない歴774年
08/07/26 21:58:51 e93QHRPU
>>463
で、463は内面を自覚して性格改善して
他人を思いやれる優しさを持って良縁が訪れたの?
全然思いやれてない書き込みしてるからできてなさそうだけど