08/10/18 15:01:56 S59Bzasq
こんなにも沢山の人たちが便所飯してるのに、どうしてそういう人同士が出会えないんだろう。
神様はいじわるだな。
私は高校入学してから二年間、一番人が来ない、外の汚いトイレの掃除用具入れの中で飯食ってたんだが、
三年生になってすぐのある日、いつものようにそこに飯食いに入ったら、紙切れが置いてあった。
『もしよかったら一緒にお弁当食べませんか?水曜日のお昼、視聴覚室で待ってます。 2年A組〇〇〇〇』
みたいなことが書いてあって、全然知らない名前だったもんだから「釣りか・・・?」と思ったんだが、
水曜日、一か八か視聴覚室行ってみたら、女の子がひとり座ってた。
その子は私よりひとつ年下で、聞くところによると彼女も便所飯してたらしいんだ。
ある日たまたま外のトイレに行ったら掃除用具入れの中からカチャカチャ弁当食う音が聞こえたもんだから、手紙置いてったんだと。
それから毎日ふたりで弁当食うようになって、すごい仲良くなれた。
それまではふたりとも学校を休みがちだったんだけど、
それからはどっちかが休んだらどっちかが便所飯になっちゃうからってことで、お互いに絶対休まなくなった。
私が卒業したらその子はまた便所飯に戻ってしまったんだが、「〇〇ちゃん(←私)が居るから辛くない」と言って、一年間ひとりでもちゃんと頑張ってた。
お互いの痛みが本当に痛いほどよく解るから、相談に乗ったり乗ってもらったりできて、本当に良い友達が出来たと思う。
こんなふうに、便所飯の人同士で出会って仲良くなれたらいいのにって、このスレ見ながらいつもつくづく思う。