学習・発達障害の喪女at WMOTENAI
学習・発達障害の喪女 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
08/02/14 20:11:54 f4/0C/W7
2

3:彼氏いない歴774年
08/02/14 20:40:48 ZMVTUjyS
おお
このスレ 私にうってつけ
ただ自分が学習障害かはわからない
そうっぽいけど

4:彼氏いない歴774年
08/02/14 20:49:20 uccwEhz2
多分私もADDかアスぺだと思う。

5:彼氏いない歴774年
08/02/15 06:46:05 eJOORG7a
私も確実に診断されたことはないけど
何かしら障害がありそう。
IQは普通の人より低いし、人の空気読めないし。

>>1に書いてあることはほとんど当てはまる。

軽い知的障害なのかもしれない…

6:彼氏いない歴774年
08/02/16 08:14:32 2kLtWK5x
私も1に当て嵌ります!
出来る事は異常に出来るけど出来ない事はマジで無理です。

皆時計は読めますか?(デジタルじゃない奴)
前スレに小5まで時計が読めなかった件が書いてあったけど私も全く同じです!
と言うか時計は今でも読み方微妙w


7:彼氏いない歴774年
08/02/17 20:33:11 XxyiNymA
学習障害なのか単にIQが低いのか
ハア

8:彼氏いない歴774年
08/02/17 20:36:02 EC7yJdMz
人の話聞いて理解して聞いたことを人に伝えるのが出来ない。
あと時計の見方分からない。
デジタルなら読めるけど・・・。


9:彼氏いない歴774年
08/02/17 20:40:35 wqs0kID8
私の姉がそうかも。
一年って何ヶ月か分かる?って聞いたら困ってた。
1分くらい考えて『12ヶ月?』って不安げに答えた。
普通の人なら一年=12ヶ月ってすぐ分かるでしょ?
あと言葉のキャッチボールができてない。

10:彼氏いない歴774年
08/02/17 20:43:55 P5uz8VdJ
私は小学校低学年の時靴の左右の見分けが付かなかった。
他にも学校で使う長いほうきの使い方を正しく理解していなくて
あれは床を拭く物だと思ってた。
リレーの意味もわかってなくて遊び半分に歩いてたよ。
子供の頃病気したから前頭葉かどこかが発達していないのかも。

11:彼氏いない歴774年
08/02/17 21:14:26 ZJNcClca
>>5
知的障害の多くがそうだよ
ある一つの脳機能だけが異常に働いて他の機能がほとんどダメになって
しまってる事は症状としてはよくあるよ
多いパターンが通常の会話(もうまったく何
言ってるかわからないアボバベ~みたいな
意味のない音だけのしゃべりで)
や買い物(店員との買い物のやりとりお金を払ったりなどの軽作業)
なんかがまったくできないけれど
なぜか電車とか車の名前を全て覚えていたりとか
これらは知能障害とかで割とよく見るパターン
脳の一部の麻痺や損傷でそうなってる場合と
一部の人体の機能が死ぬとある他の一部の生きてる機能だけが生きるために
異常に発達することがあるにはある

12:彼氏いない歴774年
08/02/17 21:15:46 ZJNcClca
>>6

13:彼氏いない歴774年
08/02/17 21:27:37 RBSMsdt5
私は発達障害専門の先生のゼミに入ってたんだけどうっかりミス・勘違いが多い。
整理整頓が苦手。



冗談でADDかもと言うとそうかもと言われた orz



14:彼氏いない歴774年
08/02/17 21:41:40 JmImiDhI
私は九九がすぐにでて来ない9×3とか
昨日も自分の元バイト先に行政指導が入ったって新聞に載ってて記事読んだけど理解できなかった
小1の時一人だけ引き算できなかったし13の次が14だって分からなかったorz
小さかった頃はとにかく日本語が理解できなかった

15:彼氏いない歴774年
08/02/17 22:17:26 mOiT6lAk
自分の知人の20代の女性に、服装が変(平気でヨレヨレの着てたり
着こなしもどこかだらしない感じ)
喋るのが極端に不得意(言語表現がすごく下手で語彙数が極端に劣った印象)
妄想と現実がごっちゃになっているって人がいたけど
それってやっぱりそういう部類かな?

16:彼氏いない歴774年
08/02/17 22:38:31 QskhxVwJ
>15
その情報だけだったら統失の方が可能性ありそうだけど

17:彼氏いない歴774年
08/02/17 22:53:43 mOiT6lAk
>16
自分も等質かなー?って思ってたけど
たしかにその人、空耳が多いっていうか、全然ありえない方向に話を
解釈しちゃってること多かったし。勉強頭は普通だったけど、でも
アスペの特徴(文字通りにしか理解できない)みたいな部分もあったから・・・
この前TVで本当のアスペの女子高生見たけど、アスペって意外に知的なとこあるというか
すごく合理的で一本木っぽい感じでその人とは違う感じだったからなー。。。
アスペって専門馬鹿みたいになるけど、その人はそういう部分がなさそうだったし。

18:彼氏いない歴774年
08/02/17 22:55:31 jvi/+dtp
15は何県人?それ私かも知らん

19:彼氏いない歴774年
08/02/17 23:58:20 mOiT6lAk
いちおう都内です。

20:彼氏いない歴774年
08/02/18 00:02:13 TlE9V5OB
それ、やっぱり私かも知らん
妄想ていうか、極端に裏を読んでしまって頭の中がごっちゃになっちゃうんだよ
でも精神科では「普通、ただの個性」といわれた
病気や障害と診断された方がまだ納得出来たんだけど

21:彼氏いない歴774年
08/02/18 00:39:28 pomaqDW4
>>20
そういう所が辛くて病院へ行っていると思うけど
理解されないのが辛いよね

自分も多分学習障害か何かと思う。
小学校の時特殊学級へ行った方がいいと
言ってくれた先生がいたみたいけど、
親は世間体とかもあるから頑なに普通にしろと…
結果暗算、整理が全くできず
人の会話を理解することができない
言葉のキャッチボールが出来なくて
周りの人間からは人と違うという
認識ができあがってそのお陰でいじめられて、
小中は暗黒時代
本当障害として認められたらまだ楽だったかも知れない。

22:彼氏いない歴774年
08/02/18 02:28:35 g+z69rtg
アスペ、自閉はまだ知的な部分があるから高機能であれば救いはあると思う。
極端に学歴の高い人にこの率が高いwww医者や弁護士にもよくいらっしゃる。
救いがないのがADHDとADD。
人が嫌がることは平気でするわ、言うわ、、、集団生活を乱すことしかしない。

今は発達障害の研究が進んでいるから、行くとこ行けば理解されると思うよ。
ちなみに自分はPDDの疑いがあるらしい。
感情抑制機能がうまく働かないwww

23:彼氏いない歴774年
08/02/18 04:00:12 PI0mQ+Bm
小学校の同級生で私をいじめてた男が今思えばADHDだと思う。
それもかなり知的障害に近かったんじゃないかと。
常に落ち着きがないし、かなり頭が悪くどこの高校も行けなかったみたい。
よく見れば容姿自体は整ってる方なのに行動や雰囲気から発してるのか気持ち悪い。
私に限ったことじゃないけど、目が合うとしつこく追いかけて物を投げられたりされた。

私も何かしら障害あるんだけど。
いつも先生から何か説明を受けてもすぐには理解できなくて
「本当にわからないの?」って変な顔された。
トランプやってても瞬時に計算できなくていつも私の所で止まる。
私が学生当時は単なる勉強しない子扱いだったけど、勉強の仕方もわかんない。
他の子がノートに要点まとめてるのが不思議でならなかった。
特に理数系の頭の弱さは異常。
そのくせ他人のあら探し的な変な記憶力や勘や洞察力だけはものすごく働く。

24:彼氏いない歴774年
08/02/18 14:00:41 SdORnfE4
今なにげなくこのスレ覗いて気がついたけど、私子供の頃トランプとか
鬼ごっことかゴム飛びとかその手のルールがまったく判らなかったよ。
普通はこれだけどこれは例外ね、とかあるでしょ?ああいうのが「???」だった。
でも判ってないってさとられるのが怖くて休み時間とかいつもひとりでいた。

今でも簡単な計算も苦手。順路立てて仕事するのが苦手。
1コ1コの計算は出来る(と思う)んだけど、まず何からやったらいいのかわかんない。
人がしゃべってることもたまに全然わからないことがある。
なんか思い当たることがいろいろ出てきたよwどうしようww

25:彼氏いない歴774年
08/02/18 15:01:40 IzAhYlYZ
>>7
そんなに落ち込むな


26:彼氏いない歴774年
08/02/18 16:42:32 x2kZ7t/R
私も知障っぽい男に粘着されたことがある
こういう障害ってクラスに一人はいた気がする

27:彼氏いない歴774年
08/02/18 17:00:11 HY8VEttQ
>>26
そう言えば小学校時代
体育の時にお気に入りの女の子の着替えが
見たいって駄々こねていた男の子いたな

28:彼氏いない歴774年
08/02/18 17:53:47 PI0mQ+Bm
>>23の男子は小学校の6年間の内3年間同じクラスだった。
中学校で転校した時はラッキーだったよ。
転校先でも色々噂あったけど。
水泳が終わった後はいつもトイレの個室でオナニーしてたとか。

29:彼氏いない歴774年
08/02/18 18:51:37 t/mG4qtR
ここの人たち、たとえば>>21とかって
こういうとこに文章書く能力は全く普通だよね。
そういう部分には異常きたさないことが多いのかな?

30:彼氏いない歴774年
08/02/18 22:53:03 qToDEo7M
>>29
>>21だけどそれ書き込むのに時間が掛かったよ、
>>21は一時間かけてメモに書き込んでコピペしたもの
多分読む人が読めばオカシイと思う

あと会話は全く出来ないよ、出来ないから嫌われる。もうその辺は慣れたし矯正は諦めた

31:彼氏いない歴774年
08/02/19 04:18:57 M3Itzfha
>>29
ループ

32:彼氏いない歴774年
08/02/19 10:39:19 C2RPeOly
学力(暗記)だけは普通で進学校に行けたよ。コミュ力はゼロ
文章能力はない…いつも嫌いだった宿題が読書感想文
ドリルや工作はすきだった


33:彼氏いない歴774年
08/02/19 15:40:27 6mkHAsCk
ver.3

皆さん、「フリーザ」「スーパーフリー化(死語)」とスレ内で突然発する人を見掛けることはありませんか?
大の大人が「フリーザ」とアニメキャラを連呼していたら、とても幼稚なお子ちゃまに見えますよね?
前から歩いてきた大人が急に「フリーザ」「スーパーフリー化!!」と叫んでいたら誰が目を合わせるでしょうか?
彼は根本的に人とのコミュニケーションのとり方がわかっていないアスペルガー症候群なのです。

そういう人を見掛けたら「あぁ発達障害者なんだなぁ」と呆れて悲しい目で見てあげてください。
ア○ペルガー症候群は猟銃男になったりストーカー化したりと関わると危険ですよぉwww
粘着構ってちゃんがアスペルガーだと思う件について

・揚げ足 (自分では分析・考察ができないため周囲の言葉を借り「フリーザ・スーパーフリー化(死語)・etc」と連呼)
・個人情報や姿・容姿への一方的な思い込み (「相手は○○であるから△△である」という決め付け)
・粘着質 (少しでも気に入らない相手には徹底的な誹謗中傷を行う)
・嘘を嘘と見抜けない(ry  (自演と釣りが見抜けない)
・自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく (どんなスレでも空気読まずに○○連呼)
・キャラが定まらない (いつも中途半端な真似事のキャラ作りで終わってしまうためキャラが立たない)
・自分の中で物凄く流行っている言葉を皆にも同じように流行っているものだと思い使ってしまう。
・相手の反応を見る(色々と探りを入れているようだが障害者なのでそれが直接的で下手糞)

訳わからないアニメキャラに様まで付けコピペを貼るLD・AS・ADHD持ちの巣は↓です。
スレリンク(handicap板)l50

34:彼氏いない歴774年
08/02/19 19:35:40 vuGjqBhu
私らみたいなのをおもしろがって嘲笑う人等もアスペ?

35:彼氏いない歴774年
08/02/19 20:15:52 LyGnFvZv
人の気持ちがあまりわからない
なぜ人が自分に怒っているのか、嫌っているのか
心当たりがなくて、直せないし、ただ悲しい

36:彼氏いない歴774年
08/02/20 18:47:37 JYSF0C9N
私がたくさんいるw
私もゴム飛びとジャンケンとドッチボールのルール分からなかった(つД`)
ゴム飛びは今も解らないwww

37:彼氏いない歴774年
08/02/20 18:58:02 aoy/VxcL
「天然」という言葉が一般化してよかった。
他称が、変わり者から天然に変化。
風当たりが和らいだ気がする。
が、きのせいかも。


38:彼氏いない歴774年
08/02/20 20:44:09 QqO1OagR
ゴム飛び難解だよねw
誰もが知っている、そして遊んだことがあるであろう「けいどろ」とか
「缶蹴り」とかも私には難解だったなー。
大人になってその手の話が出ると懐かしいねーなんつって盛り上がるけど
私はダメだ。悲しい記憶だけがよみがえる。

39:彼氏いない歴774年
08/02/21 06:16:00 57Jxxw1E
>>23
他の子がノートに要点まとめてるってことはちゃんと大学まで行けたんでしょ

40:彼氏いない歴774年
08/02/21 06:37:14 FN+P2tpr
女でもいるのか。
学生時代なんか振り返ってもそれっぽいのは男ばっかだけどな。
すぐいじめの対象になってしまうし。
理解のある親なら養護学校入れてくれたんだろうな

41:彼氏いない歴774年
08/02/21 07:23:05 gC9uhDna
>>39
小学校でも中学校でもノートに要点くらいまとめますが?

42:彼氏いない歴774年
08/02/21 08:27:55 Jjlym9uE
みんなフランチェンみたいな気弱なのを連想しているかもしれないけれど…

やんちゃな男の子やお転婆な女の子もコレが多いよ。
美形でいけてるのにやることは滅茶苦茶だから、周りはハラハラしてる。
こういうのは、いじめの対象になるより、トラブルメーカーとして退いたとこから見られてる。

こういうガイシャが周りにいるやついますか?

43:彼氏いない歴774年
08/02/21 08:54:47 iMeOfYGP
里田まいとか?ヤンキー系にも多そう

44:彼氏いない歴774年
08/02/21 09:59:05 elZt2JrI
なんかさ嬉しそうに病気を語ってんだね。病気っ辛いものだよ?
むしろ自分が病気ってことに安心感を得てそうで気持ち悪い。
なんでもかんでも病名をつけて金ふんだくる医者の片棒かつぐのはやめて。

45:彼氏いない歴774年
08/02/21 10:26:29 YW3MLYmm
すがりたくなる気持ちも分かる。
病名が一般化すると良くある事じゃね?
理解が増える分誤解も増えるのはしょうがないよ

46:彼氏いない歴774年
08/02/21 10:27:31 dTJv9TG2
このスレ見て「ああこれって私だけじゃなかったんだ!」みたいな安心は
あるけど、病気と判断してそこに甘えてるわけじゃないよ。
今頃そんなことに気付いちゃってどうしようっていう不安だって大きい。
年齢に応じた理解力や行動力が伴わないって相当生き辛いものだよ。

どんな病気でも障がいでも、なった人にしか判らない辛さがある。
それを言える相手、言える場所があるかないかという違いは大きいよ。
怪我して痛い、風邪ひいて苦しい、花粉症でつらい、なにもかも
内に秘めてろって言うの?そんなのばかばかしいじゃん。
言って楽になるんだったら言えばいい。そのためのスレなんだから。

47:彼氏いない歴774年
08/02/21 10:52:36 elZt2JrI
問題は内に秘めてない人が多い事じゃない?
これみよがしに薬を飲んでみせたり、「私、診療内科通ってるから…」とか病気のアピールをする人は多い。
2ちゃんだけならいいんだけど、現実社会で病気を逃げ場にしてる人を見ると逆に歯を食いしばって頑張ってる人間が馬鹿みたいになる。


48:彼氏いない歴774年
08/02/21 12:54:07 fq6SYo+u
>>47
じゃぁ、歯食いしばってがんばらなければいいじゃないか。
「私も病気だから」って言えば?

49:彼氏いない歴774年
08/02/21 13:26:13 hamn1vbk
病気になるなる思ってるとほんとになるぞ

50:彼氏いない歴774年
08/02/21 13:56:02 MzYSiEPQ
家族や友人には言っても別にいいと思うけど(私は変なプライドがあって言えない)、職場には言えないよね。
単なる言い訳以外の何者にも聞こえないし。
私は仕事がどうしても覚えられなくて、今年に入って6社転々として今無職。
掃除さえも無理でした。



51:彼氏いない歴774年
08/02/21 13:57:05 hMyCxK5c
>>73
本人は違うと思うけれど、④姉妹探偵団での加藤夏樹、コウダクミ、ミソノ。
ああいう、派手でテンション高いけどギャルグループに属せないタイプが危ない。
男性だと、誰だろう。ヤンキーっぽいけどなりきれなくて負のオーラ出してる芸能人っているかな?

52:彼氏いない歴774年
08/02/21 15:38:26 dTJv9TG2
>>47
病気を逃げ場にしてる人に実際迷惑かけられてイラついてるなら直接本人に
そう言えばいい。それで相手が気付くこともあるだろうし。
ここで本当に辛い人も巻き込んで迷惑がられても、それは八つ当たりってもんだ。

つーかここ学習障害・発達障害のスレなのに、スレチな話してる人は何?

53:彼氏いない歴774年
08/02/21 18:30:09 RwSulmRX
このスレに来るような人って、たとえば2ちゃんとかの流れ見ても
理解できないでしょ?何人もが揚げ足とったり反論したり議論展開してるの見て
何がなんだかわからなくない?
なんというか言語センスが極端に発達していない人が多い。ミクシーとかに招待されたとしても
ひねったペンネームとか内容とか書くのが普通だけど、そういう人がどんなこと書くのか
想像できない。ネットで特にありがちな隠蔽した表現とかできなさそう。
「スイーツ(笑)」とかの表現の意味はまるで理解不能だろうな。
こう思うのは自分の知人がそうだったから。

54:彼氏いない歴774年
08/02/22 00:11:44 ITNj4b6W
人によって質や程度も違うからその辺はなんとも言えないかも
もちろんそういう人もいると思う

55:彼氏いない歴774年
08/02/22 00:17:04 w5EtjcTh
>>53
それであなたはこのスレに来て優越感を得てるという・・・。
おめでたい人ですね(笑)

56:彼氏いない歴774年
08/02/22 06:05:28 KlGhMBLQ
ここは自分もそうだそうだったって話す所で
ここで過去のこと書き込んで少し楽になった
っていう人もいるだろうし(これは自分がそうだし)

言いたいことは大体分かる
ちょっと放っておいて欲しいよ頼むわ
説教したってスレチなんだし

57:彼氏いない歴774年
08/02/24 15:01:45 fEL6i3z4
>>44
発達障害は病気じゃないよ、障害ってついてるだろ。
周りの人達と同じように出来ないのは自分が怠けてるせいだとか、
がんばりが足りないと思って頑張り過ぎて心身共にボロボロになる人も多いんだよ。

発達障害だとわかって初めて自分が怠けてたり、頑張りが足りなかったわけじゃないって安心出来る。他にも同じ人が沢山いるってわかる。
あんたみたいなヤツらがそういう人達を追い詰めるんだろうな。



58:彼氏いない歴774年
08/02/24 16:08:40 GWd8g9Il
>>57
理解がないから仕方がないよ、
風邪引いたとかケガしたなら理解できるけど
理解のない人は
悲しいかな仕事をしたくないとかの理由付けとか
単なる甘えているとしか考えていないのだろうな

本当辛いのにね


59:彼氏いない歴774年
08/02/26 17:29:39 g6+GFu50
資格とかもってる?

60:彼氏いない歴774年
08/02/26 18:05:58 KBalA1IW
計算や暗算には支障ないんだけど、話すこと、文章を書くこと、要点をまとめることが苦手。
会話とかマジ地獄です。
何回も頭の中でシミュレーションしてから話す時は全然大丈夫なんだけど、
不意に話しかけられると、どもるし噛むし支離滅裂なこと言う。
みんなポカーンて顔して見る。
なんでだろう。

61:彼氏いない歴774年
08/02/26 18:54:15 iFwjPfBK
イメージ思考型なんじゃね?

62:彼氏いない歴774年
08/02/26 20:04:57 EEkZbyd4
私はADDなんだろうなあ。この年になるともう診断できないらしいけど。
予定を立ててきちきち物事をこなすことができない。このままじゃだめだと思いながら破滅する
でも地頭(勉強方面)は良いのでガガッとやれば高成績とれて学生生活は苦労しなかった。
ただ大学の授業をさぼりまくって留年ケテーイ
あとコミュニケーション能力が激しく低い

63:彼氏いない歴774年
08/02/27 21:05:02 aaBnRXCy
このスレのみんなと友達になりたい

64:彼氏いない歴774年
08/02/27 22:39:05 1In4Y7Oz
>>44=ID: elZt2JrI
って暗い性格ブスなんだろうね。
いっつも暗いことばっか考えて何でも悪い方悪い方へ取っちゃって
そのせいで周りに人は寄りつかないし、唯一発言できるはずの掲示板でも
人に嫌われるようなKYなことしか書けない。

私と同じだっつうんだよフヒヒ


65:彼氏いない歴774年
08/02/28 14:51:54 wvYhGtGl
自分もこのスレ当てはまるな
人の話が理解できなくて、皆理解してるのに自分だけ「え?今のどういうこと?」みたいな感じですぐに反応できなかったり、話の流れを止めたりして周りをイライラさせてしまう
順序立てて話すことも苦手ですぐしどろもどろになる
とにかくコミュニケーション能力が無さ過ぎる
計画立てるのも苦手だし要領悪いからすぐに一杯一杯になってパニック状態になる
勉強面でも勉強方法がよくわからなくて、集中力も理解力もないから10やって1しか身についてない感じだった
2ちゃんの書き込みですら、言葉が出てこないし文章がまとまらないから書き込みもなかなかできない。。

66:彼氏いない歴774年
08/02/28 15:44:45 QU+ols8x
同じだ
話したいこと伝えたいこと、差ほど難しくないことが当たり前にできない
2chのレスでも文章構成が変だから「日本語でok」とかレスつけられるw

67:彼氏いない歴774年
08/02/29 00:12:12 DBmtH8D2
↑日本語でおk

68:彼氏いない歴774年
08/02/29 09:52:17 UtdLqwNC
>>66
自分もそうだけど、訳分からないレスしてサーセンと
心の中で思いつつ
所詮2chだからと無視でいいけどな

あとgdgd言う奴の大半は頭が中二の夏状態だから
>>67みたいなのをいう


69:彼氏いない歴774年
08/02/29 16:58:35 nTm3XJBs
>>67
ごめんw
言ったそばから、文おかしいしw

話したいこと伝えたいこと(言葉にできなくて)、差ほど難しくないことが当たり前にできない

( )内が抜けてたw

>>68
2chで言語能力リハビリしようと思うんだけど伸びないw



友達いなく、家族とか話す人がいない場合、言語能力どうやって高めたら良いだろう

70:彼氏いない歴774年
08/02/29 19:32:07 PsHPW4jz
>>67って何がおもしろいの?
普通他人をいじろうと思ったらヒネリくらい加えるよね
たぶん自分自身トロい人間なんだろうね。意地悪させても上手く出来ないってどんだけかと

71:彼氏いない歴774年
08/03/01 01:18:06 tcetfGcW
よく冗談言われてすぐに返せなくてチグハグなことや空気読めない発言しか言えなくて
「バカにしてる?」って誤解されてしまう
そういうつもりは全くないんだけどな

72:彼氏いない歴774年
08/03/01 09:07:42 Ybmin8Tw
>>71
あるが、
そう受け止められるとこっちは悲しいし
言葉足らずで悪かったと頭を下げて謝る

向こうは慌てるよ今度試してみては?


73:彼氏いない歴774年
08/03/01 11:54:15 tcetfGcW
>>72
言ってるけど理解されにくいよ
普通に頭が回転する人からはこういうのって故意にじゃなきゃできないと思い込まれてる
そのせいで学生時代は正義の味方気取りたいリア充DQNに何度も目を付けられた
みんなの前で性格直せだの説教されたり、
私の言い方にクラスのみんながムカついてるとか言われた

74:彼氏いない歴774年
08/03/01 22:07:29 jmTT7ogi
>>73
>普通に頭が回転する人からはこういうのって故意にじ
>ゃなきゃできないと思い込まれてる
言って理解のないなら、頭よくないからw

後が自分の過去と似ているので思い出した
小、中学校は暗黒時代だ
”みんな”を持ち出して言われるのだよな
つうか、お前が嫌いなだけで、
あと他は脅したりすれば何とでも出来るよな
今は大分マシになったからタイムマシーンがあれば
言い返したい

75:彼氏いない歴774年
08/03/02 18:01:03 iTBciUUp
私がいっぱいいる
私も人の話している事が理解できなかったりする
そして気が付いたら相手が凄く嫌な顔してる…


76:彼氏いない歴774年
08/03/03 01:09:52 XhcGcDqB
奇跡的に大学に受かったんだけど、
数年遅れてる上に学部の教科ノータッチだから怖い
昔から物覚え悪い上に
バイトを一年しても戦力にならず新人に馬鹿にされる
この頭はどうにかならないんだろうか

77:彼氏いない歴774年
08/03/06 03:22:33 nUPDb4KI
21歳になった今、今でも足し算引き算が指とか筆算使わないと出来ない。
バイトはすべてに置いて「バカ、アフォ」と言われ、必ず失敗をして
「アイツは出来ない」というレッテルを貼られた。
頑張ってても頑張ってるように見えない、進歩がなく、二年続けてたけど
最近入った新人に抜かされる始末。
いつまでたってもダメ人間。私も本当やだ。この頭。



78:彼氏いない歴774年
08/03/07 06:10:48 9yU6eCqK
人の話が聞けなくて何度も聴力検査した私がきましたよ

文字を読むのは速い
けど言葉で(音声で)話されるとハァ?となる。
TVのバラエティ等で画面に字幕がついてない→憤りを感じる

仕事の時上司に「字で話して下さい」と言ったらドン引きされたよ!!(´∀`)

79:彼氏いない歴774年
08/03/07 11:46:58 gChvJLiv
そんなんでどうやって就職できたの?

80:彼氏いない歴774年
08/03/08 07:43:11 fvqoz+zR
バーカ能力に偏りがあんだよドブス

81:彼氏いない歴774年
08/03/08 19:39:39 E3yLqwnt
>>77
あなたは私か。あなたより1つ下ですが・・・

82:彼氏いない歴774年
08/03/10 15:40:21 cCjWj2g2
>>78
私も聴力検査したけど「聴力は問題ない。
興味が無い事は、誰でも頭に入らないもんだよ」と医者に言われた。
興味の有無関係なく、聞き取れないんですが……orz

人の顔と名前が一致しないのにも困ってる。
会社の人でも、髪型や服装が変わったら戸惑う。
芸能人も全然区別つかないw 接客業ムリ

83:彼氏いない歴774年
08/03/13 16:12:54 k5xZtTn8
>>82 ナカーマ。私は目からの情報が入りにくいお。
人の顔と名前が一致しないのは本当に困る。
小中高と同じ学校だった人が何人かいるけど、
覚えてない。会社の事務員さんの見分けが付かなくて
2年ぐらいずっと間違えて呼んでた。
ドラマなんか見るのも一苦労。誰が誰だかわからないんだもん。
特撮ぐらいだ、安心して見られるのw
服の色が分けてあってほぼ固定してあって髪型も変えない。

84:彼氏いない歴774年
08/03/13 21:20:20 M9Y3LWFP
age

85:彼氏いない歴774年
08/03/13 23:02:37 cV4ngUgF
それ相貌失認じゃないのかな
毎日会う人が分からないのは大変そうだね
ひどい人は家族も判別難しいらしいよ

86:彼氏いない歴774年
08/03/14 00:59:18 XGngmD8Y
>>76
ナカーマ。勉強も人間関係も怖くて仕方ないよどうしよう

87:彼氏いない歴774年
08/03/14 15:31:45 mM9+X1bB
ここの人たちは仕事とかしてますか?
自分は簡単な仕事にもついていけず辞めましたよ
無職歴2年がたとうとしています・・・・

88:彼氏いない歴774年
08/03/14 15:52:42 gnTP6i8N
>>87
仕事できないしコミュニケーションとれないから、
誰でも面接うかる工場仕事してるよ
もうそれしかないのに、今それすら出来ず迷惑かけまくり
昨日も失敗した

工場→辞めてひき→工場→辞めてひきループで私はトータルしたら、ひき6年くらいになる

6年って損失が相当なものだよね

あまり長くひきすると私みたいに脳細胞劣化して、ますます生きづらくなるから
2年くらいでおさまると良いね

89:彼氏いない歴774年
08/03/14 17:00:23 NpBXHH4o
上の人も言ってましたが、遊びのルールが理解できないって
やっぱり発達障害なんですかね。
自分が子供の頃、遊びはもちろんですがすべてのスポーツのルールが
まったくわかりませんでした。
徒競走だけはピストルが鳴ったら走ればいいのだとわかりますが
リレーに関してはバトンの受け取り方が、右手?左手?で、すでにレロレロ・・・
苦しい時代でした(学生のころは)

会社仕事は決まったことだけすればいいので、まだ楽です。
工場とかはかえって機敏に動ける人でないと辛そうじゃないですか?
基本的に私は運動神経もゼロなので、愚鈍系発達障害って感じですね。


90:彼氏いない歴774年
08/03/14 17:28:01 DF1f+Nw3
私もスポーツのルールなんかは人に説明されても理解できないことが多い。
理解できたとしても何回も何回も説明されてやっと基本的なことがわかる程度。


91:彼氏いない歴774年
08/03/14 17:48:03 NpBXHH4o
スポーツって難しいですよね。
よく運動部の彼氏のいる子が、謙遜して「あいつスポーツ馬鹿なの」とか言ってましたけど
野球のルールがわかる時点で、私には尊敬に値してました。

ところで、皆さんは自動車免許を持っていますか?
私、道路標識の見方がさっぱり理解不能なんですが
教習所に通えばなんとかなるものでしょうか。
親は止めておけ、行きたいところは電車でもタクシーでも使っていけと言います。

92:彼氏いない歴774年
08/03/14 20:47:58 8jp/gnlc
>>62
数年前の私がいる…

私もADD全開(遅刻・忘れ物・提出物出さない・段取りとか計画性皆無)だった。
けど成績だけは良くて地方の国公立に滑り込んだ。

そんで留年→休学(地元に戻ってカウンセリング・バイト)→復学→また学校行かない→自主退学
学費・引っ越し代・家賃・生活費、親には無駄な金ばかり使わせてしまった(´・ω・`)

その後は仕事しても1年続けばいい方で職を転々とし続けます。
今の会社も来月いっぱいで退社…orz

93:彼氏いない歴774年
08/03/15 00:14:41 PQd73NC1
ずっと鬱なのかと思ってたけど最近障害だと自覚しつつある

94:彼氏いない歴774年
08/03/15 08:24:50 vGzZ/qRX
>>62>>92
国公立留年退学の喪女は大体このパターンなのかな頭はいいのにというかorz

95:売国マル韓
08/03/15 08:45:01 88Y7hoEr
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板:461-462番)
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■URLリンク(wannabe.fam.cx)
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】スレリンク(pachij板:324番)
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板:186番)
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
スレリンク(pachij板:4-11番)
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板:65番)
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
スレリンク(eco板:1-100番)
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
URLリンク(area09.air-nifty.com)
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている ~米・ウォールストリートジャーナル
URLリンク(japanese.joins.com)§code=500
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
URLリンク(news2.2ch.net)
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
マルハン王国の闇URLリンク(jbbs.livedoor.jp)←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。


96:彼氏いない歴774年
08/03/15 08:47:21 a/QK+NVC
>>91
興味のないスポーツには、興味がないだけじゃない?
興味のない競技なんて実際どうでもいいものね。
ルール知らなくても、痛くもかゆくもないし。

97:売国マル韓
08/03/15 08:47:53 88Y7hoEr
>>91>>92 日記やメモをとったらいいかもしれない

98:彼氏いない歴774年
08/03/15 16:40:59 lTCVHoJ8
さんま御殿とかダウンタウンDXとかのトーク番組観てると、
一瞬他のことを考えてて、え?今なんて?あっ…もう終わってる…
って感じで話の流れ速くてついていけないことがよくある。
オンエアバトルとかM-1とかの漫才は普通に観れるんだけど。

あと一人のときは何だか無意識に自分の世界に入ってて、
人に背後から話しかけられると物凄くびっくりする。
もう大袈裟だよーとか言われるけど大抵そうなる。
バイト先で、○時にこれしといてねとか言われたことを
忘れてたりとかもよくあるしなあ…


単に集中力とかの問題かも知れないけど、ここ見てて不安になってきた…

99:彼氏いない歴774年
08/03/15 17:25:30 1+8JXy1U
> 人に背後から話しかけられると物凄くびっくりする。
もう大袈裟だよーとか言われるけど大抵そうなる。

あるあるw
あれ、なんでだろう 神経過敏の病気でも罹ってるのかと思ってぐぐった事あったんだけど「びっくり遺伝子」ってのが引っかかった

ちなみに職場にやっぱり自分と同じく人とコミュニケーションとれない男がいるんだけど
その人も用事があって不意に名前呼ぶと「ビクッ」となる
そして私もその人も仕事のミスしやすい

喪女板見たらかかれる喪女の「風貌」や「言動行動」特徴の殆どが自分に当てはまりすぎてヤバい

会社の人がこの板みることがあったとしたら絶対私を思い出すだろうな
「○○(私)のまんまんじゃん(失笑w)」みたいな

100:彼氏いない歴774年
08/03/16 14:08:15 +Vvt63dK
4+7がわからない。
簡単に計算できるような頭になりたい…

101:彼氏いない歴774年
08/03/16 14:47:04 FdiceOCH
自分も桁が上がる計算が出来ない
4+3ならすぐ出来るが、4+7って聞かれても
パッと出ない。最近の携帯の電卓機能は有り難い

それと九九も5の段までなら何とかだけど6の段から怪しい

102:彼氏いない歴774年
08/03/16 21:25:11 VF+ZEHSX
ここ読んで、すべてではないけど当てはまる。
バイトで素で失敗してしまうから私なんか居なきゃいいと思う。
確信を持ってやったことが間違ってるんだからもうどうしようもない。
あと、上のレスで誰かが言ってたけど
人の言ってることが分からない。耳が悪いわけじゃなく。
空中に字幕が出れば少しは分かるようになるのかな。
コミュ力も勿論ない。
他人から見たら私って「何考えてるか分からない人」なんだろうな。
私も私なんて分かりたくないからもういいよ。
今日の帰りバスの中でキチガイみたいに発狂しそうになったけど我慢した(´;ω;)

103:彼氏いない歴774年
08/03/16 23:34:39 +btNwW/F
 ばあちゃんが病気して、しばらく一緒に暮らしたんだけど
私の発達障害は隔世遺伝だったことが判明したよ。
嫌もっと酷いかも…祖母はマジでアスペかもしれん。
 
 少し同居しただけで、家族全員ストレスたまりまくり。
私は自分の将来の姿が見えて、絶望した。
やっぱ早々に自殺したほうがいいのかも。


104:彼氏いない歴774年
08/03/17 06:08:49 rUW00oEl
>>101
自分4+3もパッとでてこない\(^o^)/

この前オークションで買った服が2着とも色違いの同じ服だったのに今気づいた。
色で服の区別も出来ないなんて…。

バカすぎてバイトすら雇ってもらえん…

105:彼氏いない歴774年
08/03/17 19:21:27 YB8Nz4wW
>>92
私だ
学校で言われたこと(宿題・持参物)をどうやったら家に帰るまで覚えてられるんだぜ?
と思ってた。でも勉強は得意

>遅刻・忘れ物・提出物出さない・段取りとか計画性皆無

あと電車を乗り過ごすw
短期記憶力が弱いってことなのかな



106:彼氏いない歴774年
08/03/18 04:55:33 LlhveZHb
数学も算数も英語もぜんぜん出来ないのに大学受かったんだけど入ってからが怖い 逃げちゃだめだうわああああああああああ

107:彼氏いない歴774年
08/03/18 09:14:07 xojjMN9t
tk大学が受かるだけでも凄いけどな

分からない所がどこかどう分からないか説明出来ない。

108:彼氏いない歴774年
08/03/18 11:34:13 JDY5RmxT
自分は大学なんて留年しそうだった..長文レポートが書けなくて
ほとんどパクリ、発表や議論でKY発言多発で恥かいたりorz

109:彼氏いない歴774年
08/03/19 06:34:12 h7WyVLBN
自分の場合Fランのうえに筆記試験なかったから合格した。受かっただけでもありがたいし奇跡だけど入ってから池沼扱いされるんだろうなと思うと今から欝


110:彼氏いない歴774年
08/03/20 14:30:01 l4EvOqrj
小学生の時は頭がいいと言われてた
今は工場の派遣

とろい、やる気ない、人への気遣いがないとまわりに言われてる

実際は知能指数と行動指数に10以上の差異があるだけなんだけど
脳の覚醒度も常に低いらしいので、居眠りの常習犯で有名だった

デパとリタ飲むようになってから居眠りはほぼなくなったな


111:彼氏いない歴774年
08/03/21 16:38:24 2ylHqAam
皆のやつとはちょっと違うかもしれないけど

幼稚園の頃、着替えで服を全部脱ぐ→パジャマを着る の矢印の部分に数時間の思考停止タイムが必ず入った
ちょくちょくボーっとするんで無くて、全部脱いでから動かなくなる。保母さんも諦めて放置してたらしい
後小学校高学年までアナログ時計が読めなかった。右左もわからなかった。

今はその手のおかしな事は起こらないけど、普段人より少し集中力が少ない。
なのに趣味や、好きな頼まれ仕事に取り組んでると
6~12時間後に完成若しくは物凄い空腹でやっと我にかえる、みたいな事が起こる。
自分で自分が少し薄気味悪いんだよなあ

112:彼氏いない歴774年
08/03/22 13:02:14 16D33IQ3
みんな顔を整形して美人になれば良いんだよ。

顔が良ければ男にペットみたいに飼ってもらえるだろ。



113:彼氏いない歴774年
08/03/22 22:58:59 naQkDnC3
>>99
(私)のまんまん

エッチな人だなあ。

114:彼氏いない歴774年
08/03/22 23:46:46 wuIonUsN
「猫」は賢く無いし働かない
でも「可愛い」から餌と寝床を用意して飼ってもらえる。


そうだ、このスレの人達も
「可愛い」人になれば食事と家を用意して男の人に飼ってもらえるかも。

115:彼氏いない歴774年
08/03/23 00:10:22 3dAZoA7d
このスレ見て自分も学習障害だとおもた
受験は二回失敗した後に何とか難関といわれる大学には入れたが
何か周りに付いていけない。会話も何もかも。
バイトも教わったことをなかなか理解できなかったりミスの連続
大学のレポートを書こうにも文章が上手く書けないし浮かばないからいつもコピペで済ます
でも卒論はそうはいかないしごまかしもきかないので自力で書かないといけないのに
参考文献を読んでも内容がうまく頭に入ってこなかったり整理がつかず、構想すら立てられない
そんな自分が嫌で恥ずかしくて引きこもりになった。そして留年した…
ただのダメ人間かorz

116:彼氏いない歴774年
08/03/23 00:30:38 wMNpw+oO
自分が発達障害かな?と思える最も古い記憶
幼稚園生の時 お遊戯会でやる劇の練習でのこと

簡単な「そうだ!そうだ!」という台詞を割り当てられてたんだけど
でも簡単な台詞すら言えなくて何回も練習の上ダメで、先生も諦め他の子が私の分まで割り当てられ
結局私は台詞なしの劇に出ることになった切ない思い出

練習の時、何度も注意されたけど何がいけないのか先生の言ってる事が理解できなかった
他の子は先生の言ってる事を理解しマニュアル通りすんなりと台詞言えてた

多分今思えば台詞言うタイミングとかがトンチンカンだったんだと思うけど

小学校の時も似たような事経験してるから もう既にこの時から挫折始まってたんだな
頭弱いんだもん
生きづらいはずだ

117:彼氏いない歴774年
08/03/23 00:32:45 DkMuYbv+
保育園の頃、視力検査(穴あきを指で指すやつ)が理解できず、視力障害があるかもと大騒ぎになった。
保育園ではお金を使う(偽物)授業もあったが、さっぱりできず。
大人の今も一度で理解できないことばかり。
集中力ない。
これって遺伝するよね?
母親が多分そんな気がする。
だけど母親は父親より稼いでる…。
うまくハマるものを見付けたんだろうな。

118:彼氏いない歴774年
08/03/23 00:38:09 3dAZoA7d
そろそろ20半ばの未だに円高や円安がどういうことかピンと来ない
同じ人いるかな…

119:彼氏いない歴774年
08/03/23 00:57:55 ZJYe2SQr
私も幼稚園の頃からおかしかったなぁ。
靴やワンポイント靴下を履く時に
どっちが右でどっちが左なのかいつまでも区別がつかなかった。
整列しなさいと言われても自分がどこに並ぶのか理解できずいつもうろうろしてた。
小学生になっても算数の授業がさっぱりわからず足し算引き算の段階でつまづいた。
中学生になって完全に数学がわからなかった。

大人になったらなったでコミニュケーションがうまく取れない
バイトレベルの仕事もこなせない
複雑で長い話はすぐ理解できないし、会話も支離滅裂。
その他負の要素が多すぎてどうしたらいいのかわらないよ

120:彼氏いない歴774年
08/03/23 01:06:49 ycMqC/QS
中学生くらいから「浮いてる」って自覚してる。しんどくて心療内科言ったらノイローゼだと言われた。
でももしかしたら発達障害かもしれないと最近思う。
周囲とコミュニケーションが凄く疲れる。考えながらやりとりをしないといけないから。
例えば「ここまでどうやって来たの?」て質問されたら、
「家を出て○○時のバスに乗って、途中道路が渋滞してたから○分遅れたので駅についたら走ってホームまで行って・・・」て説明したいけど
そうすると相手が怪訝な表情をするのを経験で知ってるから、「○○線に乗って来ました」と言わなきゃならない。
最初から「○線の電車に乗って来たの?」て聞いてくれればいいのに、といつも思う。不本意な答え方にモヤモヤする。
答える前に、過去の経験とてらし合わせて、変に思われない回答を探してから話すからもの凄く疲れる。

以前、上司から「調子どう?」と言われて、「それはプロジェクトについてですか?それとも私の体調についてですか?」と言って吃驚させてしまった。他の人ならちゃんと答えられるんだろうか。
それからは「問題ありません」と答えるようにしてる。

今こまってるのは
人の眼を見れないorガン見して話す。の両極端になる事。適当に視線を変えられない。
人の顔がパーツの組み合わせに見えるから、普段と違う(例えば)帽子や眼鏡が付いたりすると本人かどうか自信が無くなる。

先輩から「常識がない」ていわれるけど、常識が何なのか理解出来ない。先輩の言ってる常識が青なら、私には赤に見える。
赤く見えてても「青」と言えばいい、てわかればいいんだろうけどな。そういうマニュアルが欲しい。

121:彼氏いない歴774年
08/03/23 03:24:59 LbWa+Ah6
>>120
あなたの書き込みを読んで、
典型的な高機能自閉症(アスペルガー)の人だと思ったよ。
以前、テレビのドキュメンタリーで
アメリカの有名なアスペルガーの人が取り上げられていたけど、
その人がまさに同じようことを言ってました。
話し手の質問の背後にある暗黙の意図が理解できないから、
その場にふさわしい受け答えができないと。
それで若い頃は苦労して、どう対処したかというと、
こういう場でこう言われたときはこう答えるみたいに
マニュアルを作ってコミュニケーションをとっていたんだって。

この本でも取り上げられている人です。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

心配なら病院に行って、ちゃんと検査してきた方がいいと思うよ。

122:彼氏いない歴774年
08/03/23 05:28:02 fycw7Qbj
>>111
万が一彼氏が出来たら大変そうだな。

12時間後我に帰ったら、彼氏が精液を絞り尽されてげっそりしてそう。

そして、「ごめん、君といると僕の体がもたない」と言われてふられてしまうかも。


123:彼氏いない歴774年
08/03/23 06:01:21 ykubkPL+
あほはスルーで
他はみんな自分の記憶のようだ
右左がわからないしすべての行動がのそかった

124:彼氏いない歴774年
08/03/23 06:25:22 Uav0PRPs
>>111
お前アインシュタインみたいな奴だな!

まぁPCや携帯扱えるなら、このスレの連中はまともだろ

125:彼氏いない歴774年
08/03/23 06:46:15 OVxCxEC2
なんかこのスレ読んでたら天才の苦悩を聞いてる気分になった
おちょくってるワケじゃないからな。

気の毒な反面どこか尊敬してしまうわ
得意分野のみをやれる状況なら凄い力を発揮できるって感じ

気にさわったらスマソ

126:彼氏いない歴774年
08/03/23 06:49:53 fycw7Qbj
>>118
FXの口座を作って、5万円入れて1万ドル買ってみればわかるようになるだろ。

円高でお金が減って、円安でお金が増えるのを見て確認出来るからな。

127:彼氏いない歴774年
08/03/23 14:36:34 3dAZoA7d
>>126
(´・ω・`)
一時間考えたが分からなんだ

128:彼氏いない歴774年
08/03/23 17:47:51 PcGTydgm
>>126
経済の素養がある人には、分かるかもしれないけどね、その説明。
円高になると、日本の経済が評価されている。
円安になると、日本の経済ちょっとヤバメ。かな?
ニュースでそれくらい知っとけばいいのでは?
後は貿易会社とか営まない限り、海外でブランド品を買う時くらいしか庶民には縁がないよ。

129:彼氏いない歴774年
08/03/23 22:44:32 ++ddU2AA
>>127
いや、これ見て考えてもわかんないよ。

自分のお金を実際に使ってみればわかるようになるって事。

お金がかかると人間必死になれるでしょ。


130:彼氏いない歴774年
08/03/23 22:53:33 ycMqC/QS
>>121
そう、アスペルガー。症状読むと当てはまる事が多いので、それかなと思ってます。
でも専門医も少ないし成人を診断する病院というと更に少ないと聞くので
とりあえず病院へ行くのは保留してます。

ちぐはぐになってしまう言動を「変わった人と言われたいから、わざとやってる」と言われるのが困る。

131:彼氏いない歴774年
08/03/23 22:59:39 LcszovWe
>>128
今は庶民にも縁があるょ。

ブランド品って5万円以上するよね。

今は5万円用意するだけで庶民でも証券会社から1万ドル買えるよ。

1ドル98円で買って99円になった時に売れれば1万円の儲け。
実際は手数料がかかるから9400円くらいになるかな。

132:彼氏いない歴774年
08/03/24 08:32:02 CQdN+inW
みんな自己分析がしっかりできていてすごいよ。
ここの人達、ホントに発達に障害があるの?

私はたぶん幼稚園のころから自覚ありの発達障害だわ。
劇なんてもちろんだけど、音楽会でトライアングルを鳴らすタイミングが
わからなくて、隣の人が鳴らしたあと続けて打っていたので
テンポがずれまくり。
先生が困っていたなぁ。 自分も困っていたけど・・・

株や為替差益の複雑な仕組みがわかる人が障害持ちだとは思えないけど。
大人になると少し頭の容量が大きくなったみたいで
理解度も若干増えたかも。
でも、まだ普通の人と仕事していても
自分のトロさノロさかげんが情けない。

133:彼氏いない歴774年
08/03/24 11:44:09 oCYBXcqt
>>131
庶民はそんなんでお金稼ごうとは思わない。
そういうのにお金を出すと銀行に騙される危険性だってあるしね。
そんな事ばかりしてたら、逮捕されるよ。ホリエモンみたいに。

134:彼氏いない歴774年
08/03/24 11:51:56 djAG5J/C
発達障害=人よりトロい、頭悪い て意味じゃないからねー。

上にもそれらしき人がいるけど、高機能自閉(アスペ)の人達は特に
健常者よりも知能高い人も少なくないし。

何が違うのかと言えば、理解力が他人と変わっていたり、
コミュ力に問題を抱えてる人が多い事。
人見知り・引っ込み思案とかいうレベルじゃなくね。

135:彼氏いない歴774年
08/03/24 12:17:07 oCYBXcqt
>>132
興味ある事を勉強するのは得意なんじゃない?


136:彼氏いない歴774年
08/03/24 15:44:31 CQdN+inW
お金に興味があるのって実用的でいいね。
私、簡単な計算もすぐ間違えるからお金を扱わなくていいところに
してもらって働いてるよ。

コミュニケーション能力で困る人のテレビを見たけど
自分はあの感じとは違うから、ただのドンくさい女なのかな~
親は結婚すればどうにかなると思ってるみたいなんだけど
子供もこんなノロノロだったらかわいそうでしょうがない。

137:彼氏いない歴774年
08/03/24 16:13:20 EgHvcypI
自分が障害持ちなのか否か、持ってるとしたらどんなものなのか分からないで
全部棚上げして言ってみるけど
大学のレポートが書けないとか、リズム感が致命的なのって大変だとは思う。
でもそう言うのまで障害にすると、世の中9割が障害持ちになっちゃうんじゃないかな・・・


後いつも思うのが、『そういう人は何か一つ凄い特技があるんでしょう?羨ましい』とか
『天才型なのね!』とか凹むからやめて欲しい。
そういう扱いを良くされるんだ。
昔読んだ本の粗筋言えるのの何が天才だっていうの?
絶対本気で言ってないのが分かる。
本当に羨ましいならあげるよ!

138:彼氏いない歴774年
08/03/24 17:42:41 BJiDiSIi
・真面目に話してるのに笑われたり、天然だねと言われたりする。
・バイトの面接に落ちまくる。笑われたり…
・数学など基本はできるけど応用ができない。
・小学生の時の担任に、大人になってから苦労するだろうねと言われた。(当時は意味が分かってなかった)

成績は悪い方じゃないのに、頭の回転が悪くて色々と困る…

139:彼氏いない歴774年
08/03/24 18:53:24 jmngwyMD
>>137
大学のレポートが書けないノートがとれないというのは立派な障害でしょworz

140:彼氏いない歴774年
08/03/24 19:31:19 C2GuJc4g
高校生も間違えないレジ打ちを私は毎日間違えてた。当時二十歳
間違えない日はまずなかったので、まわりから疎まれてた。学校の成績はよかったんだけどなあ

141:彼氏いない歴774年
08/03/24 19:33:48 FC7sbq7Y
>>140
意外とそういう人ちらほらいるらしいよ

142:彼氏いない歴774年
08/03/24 19:37:51 egwfq4sP
基地害級トラブル馬鹿は結婚出来ないよ
可愛ければセックスはいいけど捨てられるだけだよ
人と見れる知能は持ってないとダメだよ

143:彼氏いない歴774年
08/03/24 19:53:16 Mb6GHDva
派遣とかで、物を数えたり、数を手際よく記入したりする仕事が苦手。
あとは指示されたことを二つ以上覚えることが困難。
もちろんコミュ力低いorz
倉庫内の派遣で、ミス連発したときは、本気で凹むよ。

144:彼氏いない歴774年
08/03/24 22:10:07 fhVCJGK2
ウザかったら、ヌルーで。

1ドル=150円 から1ドル=100円になる
2ドルの物を買うのに、300円かかったのが200円
で済む→円高

ただ世界的にドルが安くなってるので、現状はドル安というのが
正しいらしい。

145:彼氏いない歴774年
08/03/25 00:25:02 DQ/SdMpk
>>143
自分もそうだよ・・・
人前でミスするのは恥ずかしいからちゃんとやりたいと思ってる。
でもミス連発して迷惑かけた。初対面の人たちの前で半泣きorz
ヒマなときに派遣バイトしたいのに倉庫内作業が怖くてできない。
田舎だから紹介されるのは倉庫内作業ばかり・・・。

146:彼氏いない歴774年
08/03/25 00:47:57 IeE/Ks1S
円高円安は中学の時理解できた。学習では苦労してないけど
でもいつも空気読めない。発達?情緒?障害の方が強いのか、、
笑っちゃいけない時に笑ってたり些細なことで怒りやすかったり
今でもうまくコントロールできない


147:彼氏いない歴774年
08/03/25 00:54:03 48YnSehj
>>132
自分は自己分析うまくできないよ
でもとにかく分かっているのは、普通の人にできることが自分にはとても難しいってことだ。
必死なのに周りからは頑張ってるように見えないらしい。
鬱と若年性健忘症を疑ったり、早生まれなのが問題かなと思ったりしたけど、
このスレを見つけたとき一番しっくりきた。
少なくとも軽度のではあるかと。
いわゆる「落ち着きがない子」とかではなかったんだけどなぁ。
小学生くらいまでは勉強できたほうだった(ピークが小3w)
いろんな考え方ができないんだよね。
短絡思考、単細胞と言うか。
生きてきて楽しかったことなんてないなぁ。損ばかりしてきた。
自分で楽しくしていく術を知らない。
なんで周りのみんなは要領よくできるの?と思って生きている

148:彼氏いない歴774年
08/03/25 01:29:33 0ZSOJAG3
>>138さん
うわあ、全部私も当てはまります。
真面目に話してるのに、笑われるのってすごく腹が立つ。

あと、アスペ特有の「言葉を額面通りに受け取る」。
・社交辞令か本気かわからない。
・相手の遠まわしな要望が汲み取れない。いわゆる「KY」。
・冗談が通じなくて、極端なまでに融通が利かない。

これじゃあ社会生活やっていけないよ…早く死にたい。

149:彼氏いない歴774年
08/03/25 08:55:39 r3O9jtdN
なんか長文レス多いな
皆普段も自分語り多そう

150:彼氏いない歴774年
08/03/25 20:05:40 JfKKvTPd
今テレビでADHDの人出てるみたい。
まさに私だ…

151:彼氏いない歴774年
08/03/25 23:26:40 mn/pWelR
 ずっと前に、TVでADHDの主婦が出て
「社会に出てやっていける自信が無いから、当時の彼とすぐ結婚した」
と言っていた。発達障害ともてないのは違うのかもと思うと鬱。
 難病とか、性同一性障害とか、ちょっと難しい境遇の人でも
恋愛・結婚してる人はしてるもんね…
 
 自分の場合は、支えてくれる人がいても、発達障害の自分に悩み続けるだろうけど。

152:彼氏いない歴774年
08/03/26 04:20:22 kMc4u6F0
>>151
過剰防衛することから逃れることができたら、
その悩みも小さくなると思うぉ(^ω^)
一番大事なものだけ守れればそれでいーじゃない

153:彼氏いない歴774年
08/03/26 16:23:29 tq+K4Lpl
明日、初めての入力系の派遣だ\(^o^)/オワタ
しかも、私、一人が派遣される\(^o^)/
流れ作業の倉庫内でもいつもミス連発してるのに、大丈夫かなorz
数字が羅列しているのをパソコンにうつすとかだったら本気で混乱するかも…
とりあえず挑戦してみようっと…流れ作業に慣れて頭使う仕事が怖いorz

154:彼氏いない歴774年
08/03/26 18:30:19 MGOwNwRP
周りの人に見えてるものが見えてない気がする。
自分だけルール知らずに試合に出てる感じというのか。


皆さん何見てるんだろう。普通になりたい。

155:彼氏いない歴774年
08/03/26 19:09:42 PxCLgAVb
>>148 かわいそうだけど、五体満足で普通に見えちゃう分、
普通の人間と同じであることを要求されるんだよ。
(長文ごめん)
去年、会社に職を転々とする人が事務で入ってきた。
一見、普通っぽいんだけど、電話対応スキルがなかったり、
冗談が理解できなかったり、優先順位が分からず大事な書類を
置きっぱなしにしたり、周りの人を怒らせまくっていた。

ウチの部署に回ってきたとき、私のアスペな弟と同じ感じに見えたので、
「どうも発達障害の人っぽい」と上司に言ったら、指示出しのやり方を
変えたり、周りの人にも「あの人はそういう人だから」とフォロー
してくれるようになった。それからルーチンワークがすごい得意な人に
なって、重宝してる。いろいろミスはするけど、許容範囲。
ごく普通に働いてる。

誰かが気がついて、周りが理解してくれるのが大事ってことなんだけど、
まだまだ難しいよね…。障害って言うより個性だから、その個性に合った
命令の出し方すれば分かると思うんだ。

156:彼氏いない歴774年
08/03/26 19:35:07 enFiAs1H
広範性の私の場合は…
能力的な問題はないみたいだけど、恐ろしく短気。
待たされたり時間のロスがあるのが許せない。
いらついて周りのものを蹴りたくなる。
親と口論になることもしばしば。

後は、感情が顔に出やすい。
寂しい、むかつく、嫌い、好き、楽しい、嬉しい等。

感情障害なのかな…

ちなみに特殊能力はないみたい。


157:彼氏いない歴774年
08/03/26 19:39:03 2ED3DHmW
お金の計算できないのにレジやってる
だから返品してお金返すときが一番怖い
人に何回同じこと言われても理解出来ないし
伝えたいことがうまく伝えられない
だから嫌われてる
どこ行っても一緒だよ・・・

158:彼氏いない歴774年
08/03/26 20:11:40 9uWaHLVY
みなさんは模試の偏差値いくらくらいですか?
自分も学習障害かと不安になってきた

159:彼氏いない歴774年
08/03/26 20:15:37 2ED3DHmW
模試とか受けたことない
けど定期テストは赤点ばっかでしたよ・・・

160:彼氏いない歴774年
08/03/26 20:32:49 iTwvpdq5
>>158
得意な教科はいつも偏差値72はあったけど苦手なのは偏差値判定できなかったらしく毎回空欄でした(´・ω・`)
一桁だと偏差値でないみたい

161:彼氏いない歴774年
08/03/26 20:53:25 k240peCb
>>110
亀でごめん。
すごく興味あります。
「脳の覚醒」って凄い解りやすいよ。
詳しい診察受けたんですか?
頭がすっきりするという経験がない。
いつもボンヤリもやもや。なんでここで眠くなるの?!て場面で居眠り。
薬やっぱりいいのかな。

地方新聞で発達障害の主婦が出ていた。
二十歳で結婚、ずっと専業主婦。今30歳くらい。
家事の要領が悪く、薬がなきゃ上手く回らないらしい。
苦労は解るが、カチンときてしまった。
いいとこ就職したよね…。永久就職とはよく言ったもんだ。。

162:彼氏いない歴774年
08/03/26 21:02:37 PxCLgAVb
>>156 感情障害って分かるなら対応できるんじゃ?
薬飲んだら収まるかもしれんよ。

>>158
ADDであることが成人になってから判明→診断済み。
マーク模試の偏差値は60ぐらいだった。全教科。
記述式なら英数国は平均60、理科社会は65だった。
でも正直、偏差値はあんまり関係ないと思う。
勉強の仕方が自分の性格にあってないんじゃない?
一人で勉強できるタイプ?(自分にプレッシャーをかけられる型)
塾に行った方が良いタイプ?(皆でワイワイ型)
家庭教師がいるタイプ?(タイムキーパーが必要型)
高校の頃、皆と同じように勉強しないといけないと思い込んでたけど、
診断ついてからは気が詰まると勉強しなくなる性格だと気がついて
遊び気分で勉強するように改めたよ。
(英語→DVDを見る、数学→パズル気分で等等)

163:彼氏いない歴774年
08/03/26 21:15:58 +zNPLPTc
コミュ力低いからって仕事できないと決めつけられてる
いくらなんでも単純労働の要領くらい分かるのに

164:彼氏いない歴774年
08/03/26 21:18:30 2ED3DHmW
学習障害だけどレジの仕事してるよ
かなり仕事できなくてみんなから嫌われてるけど仕事してる・・
なんか161さんの主婦の話聞いてカチンときたw

165:彼氏いない歴774年
08/03/26 21:52:59 EQCwFBPm
アスペでウェブデザイナーとかテレビ出てて
ムカーときてしまったw

166:彼氏いない歴774年
08/03/27 02:16:48 eggpEqgN
>>165
きのうのNHK?私も見た。
うらやましすぎる・・・・・なにあれ。
職場環境が良すぎる・・・・・

診断して貰ったひといいなぁ
自分はいま鬱病で通ってる病院で聞いてみたけど
診断すらしてもらえなかったよ・・・。話すら聞く気もないし
発達障害の人は大勢いるからね~、それで?
で遮られて話が終わってしまった。取り付く島もなかった。
診断して貰える病院に代わりたいけど、持病が多すぎて
簡単に病院も変われないから長年、悩んでますよ・・・。
発達障害の可能性有りと前々から、馴染みの家庭医に
言われてるんだけどねぇ

167:彼氏いない歴774年
08/03/27 13:56:40 NQUM4WG+
>>166
紹介してと言ったら駄目なの?
つうか聞いてほしい事も聞かない医者は駄目だろう

168:彼氏いない歴774年
08/03/27 18:38:26 Lg/pJfZ0
いわゆる専門医に通っています。
ADHDとアスペ半々ずつ入ってる感じです。
でも診断されて少しだけ、安心した程度でした。
現実が変わる訳でもなく相変わらずの毎日です。
鬱を緩和する薬は出してもらっていますが、
我が掃除の薬???リタリンも今は出ないのできついです。
ただ、WIRSなんとか(ごめんなさい、正式名称を忘れてしまった)
という成人の知能検査はお勧めです。
自分の得意、苦手な分野がはっきりわかると思います。
これはカウンセリングセンターとかでも
やっていますので医者に行かなくても受けられます。


169:彼氏いない歴774年
08/03/27 23:30:48 GiStaNKH
>>167
診察が気に入らなかったらほかの病院へかわって
と言われて一刀両断されてしまったorz
そうは言っても薬(多数飲んでいる)の兼ね合いから
鬱病と持病の診療科との診察のバランスを取る為に
わざわざ他の病院から転院してきたばかりなんですよ。
あちこち病院ハシゴするのは薦めないと言われて
今の(大学)病院へ転院したけど精神科が
これまたそっけない診察で話にならんorzorz
精神科だけでも、やっぱり発達障害の専門医で
診て貰ったほうがきちんと診察してくれるかな。
でも精神科へ2ヶ所も通うのは良くないというし('A`)

170:彼氏いない歴774年
08/03/27 23:39:17 GiStaNKH
>>168私は生理整頓が壊滅的に出来ないのと、物忘れが多い、
会話についていけない時があったりして誤解されたり他にも色々・・・
とにかく人間関係や生活上すごく支障が出ているので
本当に障害なのかはっきり判断が欲しいです

171:彼氏いない歴774年
08/03/28 10:59:32 vyB/pvod
整理整頓・・・
私も苦手なほうかな、いつも物を探してるし

掃除もだめみたい
先日、友人の引っ越しの手伝いに行ったとき
ここの掃除おねがい、といわれたところを自分なりに
掃いたり拭いたりしてたんだけど
友人が終わった頃に見に来て一言「ここ拭いたの?(けっこうきつく)
汚れ落ちてないよ」といわれて本人が拭き直してた
ボランティアでやっててもこんな感じだから
お金もらう仕事ではもっと厳しいはずだよね

一緒に行ったほかの友達にはそういう言い方してなかったから
私の掃除能力が一番劣ってるんだろうね

長くなってごめん、自分ではがんばってるつもりなんだけど・・・
ちなみに私、障害判定はしてもらったことがなく
学校も底辺だけど短大まではなんとかでたんだよね



172:彼氏いない歴774年
08/03/28 11:21:05 7WaaJX//
私社会不安障害(特に対人恐怖)なんだが学習障害・発達障害もあてはまってる。。

173:彼氏いない歴774年
08/03/28 13:27:40 hKuwE1tC
>>171
それはその友達が普通にキツいか厚かましいんじゃ…
いくら引っ越しで疲れてるからって人にものを頼んでおいて
うまくできなかったから怒るのは大人げないなあ。
気に病むな!

174:彼氏いない歴774年
08/03/28 13:28:12 RuVCzBqp
一人じゃ電車もバスも乗れなくて、乗る時は良い年して親に付き添ってもらっている。
公共物のシステムが理解出来ない。タクシーも乗り逃げしかけた事がある。もし間違ったらと思うと怖い。

昔克服しようと一人で挑戦して、回送(よくわからないけど動かないという意味?)の電車に乗ってしまい、リア充風の女子高生達に笑われてからは、恥ずかしくて、使うのを諦めた。
あと、スタバとか難し過ぎて行けない。ファーストフードの注文も難しい。店員が恐ろしい。
親に迷惑掛け過ぎで辛い…

175:彼氏いない歴774年
08/03/28 16:40:18 vyB/pvod
>>173
励ましの言葉ありがとうございます

その友人は普段はとてもいい人で、私のダメなところも
フォローしてくれてました
なので、引っ越し手伝ってと言われたわけでもないのに
役立ちたかったんだけど
大勢テキパキした人達のなかでは私の無能さがひときわ浮いたみたい

自己嫌悪なので、まず自分の身の回りから片付けようと
今日は部屋の掃除がんばりました

けど、片付けしてたらリモコンなくした
捨てちゃったんだろうかーー(泣)

176:彼氏いない歴774年
08/03/28 16:56:07 x6ZJsIGc
自分もファーストフードなんて怖くていけない。
今は注文してお金払ったら、すぐその場で頼んだ物出てくるの?

177:彼氏いない歴774年
08/03/28 17:00:45 wLgqpIwG
>>174慣れてないだけじゃない?

178:彼氏いない歴774年
08/03/28 18:16:06 wIYyTDhH
人に何回か聞いて教えてもらわないとなかなか理解できない
だからみんな私と話す時はいっつもイライラしてるよ
あー辛い・・・

179:彼氏いない歴774年
08/03/28 19:58:51 FluhZ8Pi
障害持ってる喪女ってけっこういるんだ。
なんか安心した。
私はアスペで、とにかく計算が苦手で動作としゃべり方が不自然らしい。
靴を左右逆とか服を前後に着てしまう。
周りからは「喪女子ちゃんは天然だねぇ」なんて上から話されて悔しい。

180:彼氏いない歴774年
08/03/28 21:50:54 r3OaCqY8
診断を受けてからは一人で生きていくしかないと思った。
好きになった人にすら、迷惑をかけた。
…例えば、飲み会で自分があまり人と話せなくて、回りが気まずく思ってた。
だから、彼がきてくれて私に話しかけてくれた。
彼がいないと何もできない私。

ちなみに私は29歳。
この年齢でこれは有り得ない。
でも、巧くしゃべれないし、喋るのも怖い。生きてるのすら怖い私だから仕方ない。

こんなんじゃ結婚なんか無理(笑)


だから一人で生きていくこと考えてる。

一応、学歴はあるけど、普通の就職とかは無理だから…
風俗とかしかないかも…
死ねたら楽になるかなw

181:彼氏いない歴774年
08/03/28 22:24:21 EIQNZiy6
初対面の人の顔が全然覚えられない。
接客して、お客さんが所望の物を持って来るために現場を一旦離れてまた戻ると「あれ、どの人だっけ?」ってなる。
よく首にならないよ私。

182:彼氏いない歴774年
08/03/28 22:38:52 LEOHPUzP
私もだ
新しい職場の従業員の名前が全然覚えられなくて
何回も何回も間違えて呼んでた。

183:ドール
08/03/29 00:28:00 7KDsr/hO
>>180風俗とかに貴女みたいな人は多いよ☆
だから大丈夫

184:彼氏いない歴774年
08/03/29 00:47:28 QgvJ6ncG
ある意味個性的だから面白くてみんなから可愛がられるタイプと
ウザがられ嫌われる人に別れるな

185:彼氏いない歴774年
08/03/29 04:46:42 9s8Pbp2M
世の中の通りが何ひとつ分からない。理解できない。

186:彼氏いない歴774年
08/03/29 08:28:34 euFnDn4x
風俗は最後までやっちゃだめだよ

人手不足仕事の介護職ってどうかな
母親もやってるんだけど、体力はつかうけど
基本的に日常のお世話だから
ホーム勤務の介護士ならできるんじゃないかって



187:彼氏いない歴774年
08/03/29 08:36:03 09Uv/Juc
計算とか数学図形はいいんだけど、英語とか国語みたいな文法、暗記ができない。浪人生で困る

188:彼氏いない歴774年
08/03/29 08:58:29 lwlYtJWQ
19の時、
学校に通えば先生になんで勉強ができないと怒られ
仕事をすれば使えない奴だとイジメられ

あまりにも何も出来ない現実に絶望して、
これは頭の病気じゃないのか?と思い
そうしたら本当に精神科で学習障害だと診断された。

でも、だからといって働かない事は出来ないので
毎日裏で悔し涙を心に浮かべ泣きながら、
うらみながらでも必死で色々してきたら
まだまだまだ不器用だけど
結構普通の人みたく色々出来てきた。
「あの子は不器用だけど凄く頑張ってる」って上司に言われてたらしい

多分私は人より何かに興味を持つ事が少
なくて物事を覚えないんだと分かってきた

いまでは精神科の先生の判断は今ではいい加減だったと思った
私はたぶん学習障害ではないな


189:彼氏いない歴774年
08/03/29 09:43:58 aEyrOLb3
ここの住人じゃ、風俗無理だろ。

客が待ってるホテルの部屋に辿り着けるかあやしい。

間違ったり、迷ってしまいそう。

客が脱いだ服を畳んだり、客の体を洗ったり、客の体を舐めたり、という仕事の流れも覚えられない。

それじゃ風俗無理だろ。



190:彼氏いない歴774年
08/03/29 09:52:28 MphJ3R4P
>>187
自分も英語の単語とか構文とか全然覚えられなかった。
単語を声に出して反復しても3~5単語を覚えたら忘れてた。

でも覚えられない単語は、そういうスペルになった過程を知ったり想像することや英語圏の考え方を理解すること…
うまく言えないけど、単語を単語だけで覚えようとしなかったら、結構頭に入るよ。

191:彼氏いない歴774年
08/03/29 09:53:14 MphJ3R4P
連投すまん。文法だったのか…すまんorz

192:彼氏いない歴774年
08/03/29 11:34:34 y+MYyQRw
精神科で何か診断もらった覚えはないが(精神壊して数か月精神科の薬にごやっかいになったことはあるが)実は何かしらの障害が私にもあったりして。
仕事つづかない←人間関係うまく築けない。仕事始めると必ずあの人頭悪い連発される。しょっぱなから使えねえ連発されるし。
事務やってみたときは、ひどかったなぁ。
難しい文章?(普通の人からしたら読めるんだろうけど)私には難解すぎて、同じ文章を何度読んでも理解できないし。困ったもんだ。仕事できねえよ。
せめて人並みの脳みそになりたいよ。

193:彼氏いない歴774年
08/03/29 12:34:31 euFnDn4x
でもさ、ここの人達ってえらいと思うよ

発達障害は見た目普通人だから本人が苦しんでること
周りには理解されにくいもんね
だけどみんながんばって仕事してるんでしょ?

診断ついたとしても、国からの補助とか出ないから
自活していくしかないしね


194:192
08/03/29 15:21:31 y+MYyQRw
私は年間ほとんど仕事してない。今は求職中だよ。せっかくアルバイト受かっても、半年ももたず追い込まれて辞めるはめになる。
どれだけ転職繰り返してるんだって話。どうにか仕事を続けるようにしないと、この先大変だ。年も年だし。あ~あ。

195:彼氏いない歴774年
08/03/29 15:53:17 1XiIu+8v
半年ならよいよ。
私は1週間で首になるか、自分から逃げてしまうかだよ…。
最近はスパの清掃始めてみた。
タオルの畳方を覚えられない。というか左右上下の違いが理解できない。
多分もうすぐ首。


196:彼氏いない歴774年
08/03/29 16:45:01 AfaJ8yk7
>>184
私は苦手なタイプからは距離をとるから、ウザがられるには至らない。
逆に可愛いがられたこともない。

誰からも好かれないから喪女なんだけど。

恋が出来ないのが辛い。
好きな人が出来ても、空気読めないしきをつかわせて疲れる奴だから無理…もう顔もみたくない。お前がいると不愉快だ…消えてくれ

って言われてしまう。

恋がしたい。
好きになる人に好きになられたい。
一度でいいからそんな恋愛がしたかった。

妥協して付き合ったりするんじゃなくてさ…妥協すれば…付き合いは三年くらいは持つのだけれど…

恋がしたいよorz

197:194
08/03/29 16:48:50 y+MYyQRw
半年は長いほうだよ。最近は3ヵ月くらいで逃げ出してることが多いいし。もっと短期間でバックレてまったこともあるし。『くび』って言われて解雇?されたこともあるし。仕事できなさすぎて。
>>195とりあえず、がんばって。慣れるまでが大変だよね。やり方も身についちゃえば、考えなくても、できるようになるんだけどねぇ。

198:彼氏いない歴774年
08/03/29 17:42:58 QjkBixgl
普通人にいわないだろって事言ったり
馬鹿だから趣味が何も無い。。
話題が作れないけど他人の興味が引きたくて嘘と噂話ばっかしちゃうし。。。
顔が南米系のハーフとか勘違いされるしカワイイってよくゆわれるけど
話もできないし子供すぎて彼氏にも捨てられた
キャバももうじきクビになりそうだし派遣の仕事もウザイし。。

199:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:19:05 U0DXFIxl
レジの打ち間違えと計算ミス毎日やってるから私もそろそろクビかな・・・・
店長と上司の目が怖い・・・・

200:彼氏いない歴774年
08/03/29 18:54:48 UiEnuwjD
>>198
頑張って、オタクになって
オタク向けキャバにいけば

そうすれば長く続くと思うよ。

201:彼氏いない歴774年
08/03/29 21:36:51 DLKPh8sb
>>200

>>198はネ喪だからスルーしような

202:彼氏いない歴774年
08/04/01 08:43:09 xVxcyHO3
昨日も失敗してしまった・・・

同時に二つ以上のことをしようとするとダメみたい
教訓 「一つめを片付けてから次ぎにかかろう」


203:彼氏いない歴774年
08/04/01 09:24:08 wmsniwlH
喪の自分、学習障害でほんとウザがられる。空気読めないって言葉がはやって激鬱。だってまさに私のことだから。

こういうの、リア充っぽい人に鋭くバレて、いつもバイト先ではギャルっぽい子やハキハキしてる子に
ウザがられてる。男の人ってそういうの見てるっぽくて、男性陣からも一段低く見られる。
ブサでも喪でも、頭良くて空気読めて物覚えがよかったらいじめられないはずなのに・・

大学の同級生でかわいい子がいて、私と同じ感じだけどどこでもかわいがられてる。
細くて色白でお人形みたいで、ぼーっとしてても忘れ物しても話聞いてなくても、誰も嫌わない。
前にその子に「同じだね」っぽく言われたけど、なんか違うと思う・・





204:彼氏いない歴774年
08/04/01 09:30:10 65ziK2Gx
>>202↑私がいる!
私も同時に二つ以上のことが出来ないんです…

物事を言われた直後に忘れるし、1年半なんとかバイト続けてるけど仕事できないから後輩に馬鹿にされてるし。
ちゃんと診断したことないけど、これって発達障害なのかな…

205:彼氏いない歴774年
08/04/01 11:53:11 xrGIA3El
仕事中、器用な人はおしゃべりしながらでも手は動くけど私は手がとまってしまうこと多し。
以前の職場でも、一緒に仕事してる人が話し掛けてくれるし楽しくなっておしゃべりに夢中になってると『ほらほら手が止まってるよ』って言われたり。どこの職場に行ってもそう。
私も二つのこと同時に進行しようとするとケアレスミスや仕事が疎かになって困ってしまう。
ふたつのこと同時に行なえる器用な脳みそほしいよ。

206:彼氏いない歴774年
08/04/01 17:05:29 lp8qdnxC
英語の授業で5文型とか副詞とか形容詞とか難しい言葉で説明されると全く理解できない。
何となく暗記とか雰囲気で覚えて一応良い成績貰えてたけど、基本がわからないからやばい
化学はエネルギーの意味からしてわからない
地理は日本以外の国が何処にあるかわからない
家庭科の授業なんか最悪だた
言われたことが脳に行き届き理解することが出来るまでに5秒はかかる
卵の殻が割れない
同等の目線で喋ってくれる人とは普通に楽しくお喋りできる。
そうじゃない人とは、「見下されてるかも」とか「この人は私を見てキャラ被ってるけど自分より劣っていると思ってるんだ」とか思いながら話してしまう。そのせいか空気読めなくて嫌われまくってしまう。部活でハブられてたし
何やっても上手くやれない、他人に比べて何もかもが劣っているのは確かなんだけど、病院とかで見て貰ったほうがいいかもな・・・

207:彼氏いない歴774年
08/04/02 00:33:40 O26MDYtU
漫画1冊読むのに4時間かかってた
なのに内容明確に覚えてない・・・

208:彼氏いない歴774年
08/04/02 01:12:40 k1sVRYi2
>>207
私も書物を読むのが異常に遅い。
ただ内容はしっかり覚えてる方だけれども。
あと、興味や関心が偏ってるので、本も漫画もそんなに読む方ではない。

TVも映画もあんまり観ない。映像観るのってすごい疲れるし、嫌い。
映画は登場人物の関係や意図がよくわからなかったり、
ストーリーについて行けなかったりすることがある一方、
一度しか観てないのに他の人がびっくりするほど細部まで覚えてたりもする。

209:彼氏いない歴774年
08/04/02 06:25:24 QUpL7fGh
昔ビデオもDVDもなかったころドラマをテープに録音して何回も聞いてましたw
映像なしに音声だけの方がストーリーも台詞も音楽もよく耳に入り覚えますw

210:彼氏いない歴774年
08/04/02 07:05:03 rRL9n+ax
私は本読むの大好きで
小説の情景がすぐ映像で浮かんでくる
勉強も得意で有名私立大学には入れた

でも忘れ物多いし片付けできないし
子供の頃はすごいいじめられた
前の職場でも大事な書類汚したり折り目つけちゃったり
空気読めずに陰口叩かれたり
(悪気のない冗談の「バカ」なんかにも本気で怒ったり)
面と向かって馬鹿にされたことも多かった
なまじ一流大学出身のプライドがあったからすごく悔しくて辛かった


211:彼氏いない歴774年
08/04/02 08:35:16 YfjgdH6f
>>210さんみたいな人も発達障害っていうの?
単に人付き合いが苦手なだけなんじゃないかな

頭が良いのにうっかり者だと
そういうところ突いて、おもしろがる周りの人間もいるしね

212:彼氏いない歴774年
08/04/02 09:05:48 QUpL7fGh
>>210さんは発達障害でも学習障害でもないでしょうはっきり言うけどw
もしそうなら湘南高校も千葉高校も学習障害ばかりになるよおかしいよ

213:210
08/04/02 09:30:34 rRL9n+ax
確かに学習障害ではないと思うけど
ADDの特徴に恐ろしいほど当てはまるよ
たまたま勉強(文系のみ)が好きだっただけだし
不注意で信じらんないミス連発して
上の人にもお客さんにもすごい迷惑かけた
他の人もっときちんとしてるよ
勉強以外はかなりヤバい
そういう人いないのかな?

214:210
08/04/02 09:33:19 rRL9n+ax
でもだらしない性格を言い訳してるだけな気もしてきた
やっぱり診断が必要かな…
連投ごめん

215:彼氏いない歴774年
08/04/03 02:42:04 +2psZ5HO
>>210
勉強ができるからといって障害じゃないってわけでも。メンヘル板からコピペして申し訳ないが
>大卒の知的障害(軽度)も大卒のアスペも大卒のLDも身近にいるわw
>つか、自分自身が大卒のADHD(というかADDより?)だよ orz
>ちなみに 知障の人のみAO式で、他はみんな一般入試。
>しかもASなんか有名国立だわw
とか
>私は一瞬にして物事を忘れるけど、丸暗記が得意で学生時代は90点以上はとれて成績は悪くなかった。
>理解できないからとにかく丸暗記。数学なら解き方は理解できないけど式と答えを丸暗記して数字を変えて応用するって感じだった。

みんながみんなじゃないけどADD・ADHDだと長期記憶が得意って感じる人が多いみたい。
あと、こういうのもあったので>>210は判断の参考にしてみればどうかな
スレリンク(utu板)
653 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 13:59:19 ID:YryVtl2M
未診断で推定ADDって言ってる奴って大抵ただの甘えだよね
674 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 21:40:03 ID:PyQVHFd+
実際、ADD/ADHDの人が日常生活を上手くやる為に気をつけてる事ってのは
推定ADD/ADHDの人にも役に立つ事なんだよね

216:彼氏いない歴774年
08/04/03 02:42:55 +2psZ5HO
あ、長くなって読みづらかったらスマソ

217:210
08/04/03 04:59:33 CSSDuKdw
>215
ありがとう
メンヘル板のスレ参考になった
確定でも未確定でも困ってる内容は同じだもんね

どこに行ってもあまりに仕事ができない自分に苦しみ鬱になった
今は落ち着いてきたけど
仕事はまだできなくて現在高齢ニート
せっかく高い学費を出して期待してくれてた親に申し訳なくて泣ける
プライドが高すぎて苦しい
愚痴ごめんね
駄目な自分を肯定できれば楽になるのに

218:彼氏いない歴774年
08/04/03 16:36:10 O71MvauS
人の話聞いててもすぐ他のことに注意を削がれて話が分からなくなる。
小説を読むのにやたら時間が掛かる。
(3ページ読んでは他の事に気が回って読むの止めたり…)
計算や数字の出て来る文章は全く頭に入って来ない。
政治について理解出来ない。(最近やっと右翼左翼の意味を知った)
漢字の様な、単純なものの暗記は得意。
小さい時からぼんやりしていて話題が思い浮かばず、一緒にいる子は
退屈そうでどんどん離れて行った。
どんなに勉強しようとしても集中力が続かず成績は常に一番下から二番目。
その代わり美術の彫刻の宿題なんかは食事も忘れて夢中で彫ったり
自分が集中出来ると思った作業はずっと続けられた。
病院で診断されたわけじゃないけど、自分はただ集中力が無くて
頭悪いだけなのか、発達障害なのか分からん…。

219:彼氏いない歴774年
08/04/05 01:18:26 GJ59qrcB
簡単な計算、暗算も無理じゃ就活の筆記試験なんて通らないよね。
今大学2年。ほんと鬱だ。
タランティーノやガイリッチーなんかも発達障害持ちらしいけど、
自分にもあんな才能があったら、そういう職で食べていけるのにな。

220:彼氏いない歴774年
08/04/05 13:21:25 JHAKm6a4
才能いかして生活してる発達障害の人っている?

歌とか芸術関係みたいな特別秀でた才能じゃなくて
手先が器用だから、歯科技工士や美容師だったり
動物好きでトリマーとか

ひとりになっても生きていけるように
何か手に職系を目指そうかと思っているんだけど
計算、スピード感、複雑な人間関係の少ない仕事って
どういうのがあるかな

知ってる人教えてください



221:彼氏いない歴774年
08/04/05 20:11:22 VzmqmS5v
英語がものっすっごい苦手だったのに、テレビで見たドイツのケルン大聖堂やらヴィース教会やらに惹かれて、ドイツ語を勉強し始めた…ら、
もう水を得た魚のようにスイスイ頭に入るわ入るわ…!

ドイツ熱の冷めた今じゃもうエストテンテンすら理解に苦しむけど。




あれが人生のピークだったんじゃなかろうか…。

222:彼氏いない歴774年
08/04/05 23:02:53 BhZCBRyq
本当才能があればそっちで何とかするのだけどな
簡単な計算が出来ない、会話が出来ない
就職出来ないよマジで今は委託でなんとかだけど
そこでも人間関係が築けない

どうやら事業どうのこうの言って
次の契約更新なしで首切り決定らしい
もうやってられないよ

223:彼氏いない歴774年
08/04/06 00:08:39 fNlqwW/a
>>221
ドイツ語は独学だったんですか?
私は中学の頃から異様にイギリスが好きで、今更ながら改めて英語が勉強したいと思ってる。
学校で教わった英語は全然理解できなかったけど。
カンケイダイメイシとかカコブンシみたいな言葉で訳分からなくなって。

224:彼氏いない歴774年
08/04/06 00:30:21 +XncuU7S
学校英語に付いて行けなかった人には
大西泰斗がおすすめとかおすすめでないとか。

225:彼氏いない歴774年
08/04/06 11:02:23 CvyZ+Whn
これ遺伝が強いらしいから仕事は親のをみならえばいいんじゃない

226:221
08/04/06 12:23:54 xSi1IaSD
>>223
N○Kラジオのドイツ語講座(半年放送するやつ)のテキストと、テキスト準拠のCDと
父の部屋から強奪した古いのに書き込み皆無な辞書と で勉強してました。
当時大学2年19歳。
ピークは春から冬にかけて7~8ヶ月ほど。

今思えば、そのラジオ講座が優れていただけかも知れないけど。





でもそのときでも英語はわからなかった。
HelloをついHallo(ドイツつづり)にしちゃったりしてたから、今より酷かったかも。
サンニンショータンスーとかSVOCって何?

227:彼氏いない歴774年
08/04/06 13:27:27 Wd9rauq4
親の職業が継げるような商売だったらいいけどね
公務員(うちコレ)や会社員だったらだめだわ

遺伝・・・?
おじいさんが農家の長男でこんな感じだったと聞いたから
隔世遺伝なのかな
農業だとこれでも生きられたのか
話に聞くと、農地切り売りして生活してたらしい

228:彼氏いない歴774年
08/04/06 15:47:17 4nBIUmc9
曖昧なことと予定の変更が苦痛で仕方ない。
オールorナッシングでないと気が済まなくて、
でも社会ではそれを貫くことができないからストレスで胃やられた。

例 カレーを食べる予定だったけど、店が混んでるからラーメンにしよう。
  →はあ?今日はカレーのつもりで来たんだよ?昨日の夜から
   カレー食べるイメトレwして来たんだから何時になろうが
   待つし、他のカレー屋を探してでも目的を達成するべき。

  5点ほどおつかいを頼まれ、1つ間違って違う物を買ってしまった。
  →相手が「違うけど、別にこれでいいよ」と言っても
   指定された物を手に入れなければ気が済まない。
   しかもその1点だけを返品・交換するだけじゃなく
   5点全てを返品したくなる。一度「無」にして始めからやり直したい。

あと誰かも書いてたけど目を見て話せない。あるいはガン見。
2つ以上の事を同時進行できない。会話する相手には、
・顔を見て適度に相槌打つ代わりに内容が理解できないor収容量1/3
・内容に集中する為に顔をそらしても良い
・どちらも不快なら両方こなす代わりにガン見・相槌なし
のうちどれが良いか選んで欲しい。顔見てると
顔そのものについて、とか表情を読み取る事へのトラウマとかで
頭の中がいっぱいになっちゃってさ。会話にならんのよ。
  

229:彼氏いない歴774年
08/04/06 16:45:38 fNlqwW/a
>>226
ありがとう。
ラジオ講座か。やってみようかな!ちょうど4月始まったとこだし。
beってなんでしょうねorz


230:彼氏いない歴774年
08/04/06 19:17:56 kQf5hbUY
私はコミュニケーション自体苦手なのに語学は覚えるの好きだったわ・・
訳すのはパズル解いてるみたいでおもろかったのかもしれない

231:彼氏いない歴774年
08/04/07 04:36:26 oHvtBDBI
>>225
たしかにうちは両親共同じ仕事をしてて、私にもそれが適職だと思ってる。
遺伝か…

232:彼氏いない歴774年
08/04/08 02:45:27 BzN6hUWI
バイト先で、とうとうレジ締め任されそう。
暗算簡単な計算も満足にできないのに、こんな自分がやったらますます迷惑かける…
もう一体どうしたらわからん…

233:彼氏いない歴774年
08/04/11 01:21:28 0jKjJLbH
 この前にゅーはーふパパの大家族スペシャルって番組がやっていて、
実況で三女が発達障害っぽいって言われてたけど、私の小さいころソックリだったよ。
意味不な言動を繰り返すんだけど、なんかそうしてしまうのが分かるんだよなぁ。


234:彼氏いない歴774年
08/04/12 01:03:25 8FVFmRuE
フード系の接客したことありますか?
今度、やってみたいが、記憶力悪すぎて不安。
コミュ力なし、メニューはおろか2つ以上のこと覚えられない\(^o^)/

235:彼氏いない歴774年
08/04/12 01:09:17 +PB4dqST
232さん
レジ締めはそんなに難しくないですよ!
教え方がうまい人に聞いたら何回かで出来るようになると思います。任される位になったら仕事も覚えて信頼もされての事ですし、出来ると思われたのではないですかね。

236:彼氏いない歴774年
08/04/12 02:04:30 qs81Bume
>>234
やってたけど周りの視線に堪えられずすぐ止めました\(^o^)/

わたしは某チェーン系のカフェでやってました

覚えることはできるのにその場でいざ作ろうとすると全然出来なくなる
「お待たせいたしました」が言えずに何度もかむ
しかも注文を一気に言われるともう頭パニックでほんとどうにもならなかったよ…


237:死ねハゲ
08/04/12 05:42:24 PDuO1RK0
>>226
いいですね私は大学のドイツ語のハゲが嫌いでいっぺんで嫌いになりましたww

238:彼氏いない歴774年
08/04/12 07:09:31 CpceEd2m
>>180
私も年齢に中身が伴っていない。良い年なのに中身は中学生。
周りにかわいそうな子として扱われてる。

どうしたらいい…?誰か助けて

239:彼氏いない歴774年
08/04/12 07:41:03 PDuO1RK0
かわいそうな子といっても自分の生理の手当てはできるんでしょそれで十分ww

240:彼氏いない歴774年
08/04/12 08:34:35 MV62kWlF
sage

241:彼氏いない歴774年
08/04/12 10:31:27 /Da6+Rz5
私も覚えることはできる…マニュアルどうりにしか動けない堅い人間
みたいで想定外のことがおこると普通の人よりパニックになる

242:彼氏いない歴774年
08/04/12 12:20:52 8vx6mILn
小学校入る前の頃の卒園式のビデオに映る自分見てたら、やっぱり
周りの人と何か一歩遅れてる感じがする。
モタモタして後ろの子に早く行けって背中押されてるし…。

243:彼氏いない歴774年
08/04/12 17:29:33 z6ui866W
私は吃音もちです。
話したい言葉は頭に浮ぶ。でもそれをなかなか正常に発音できない。
マニュアル通りに言わなきゃいけない言葉に、発音できない音があったらアウト。
これじゃあまともな仕事にありつけないよ。

244:彼氏いない歴774年
08/04/13 21:10:26 RrgiuPeI
みんな何やってる?
私は中卒ひきこもり。

245:彼氏いない歴774年
08/04/14 13:22:51 mf+uYmEY
ある番組に知的障害者が出てたんだけど
まるで私を見てるようだった…

246:彼氏いない歴774年
08/04/18 00:28:39 +yQtZseC
それって③チャンネル?

247:彼氏いない歴774年
08/04/20 00:18:35 QNpZUV/L
もう辛いよ死にたい。
このスレ読んでて、想定外のことが起こると人よりパニックになるって分かるなぁ~とか思ってたら、
小学生の頃よく母から「あんたは臨機応変にできない」って言われてたこと思い出した。
「臨機応変にできない」「単細胞」この2つ忘れられない言葉‥
あと毎年、ゴールデンウィークがわからない
何日が何の祝日で、だから今年は○連休になる、とかが理解するまでに時間がかかる。
だから直前まで把握しない。で、予定も立てられない。
もうゴールデンウィークの意味がわからない。

248:彼氏いない歴774年
08/04/20 00:21:53 QNpZUV/L
喋ったらボロが出るから喋らない。
そしたらおとなしいと言われる。
喋ったらドン引きするくせに。
じゃあどうしたらいいんだ。
連投スマソ

249:彼氏いない歴774年
08/04/20 00:57:01 CGFgDFhp
一生懸命しゃべってるつもりなのに、小学生みたいだねと言われます 今年27歳です。

250:彼氏いない歴774年
08/04/20 19:19:49 DOlSRJPX
最近ね夕方のTVのニュースであるどこかの裁判所で
判決が決まるかもしれないってニュースが
ちょろっと流れてたんですよね
もしその判決が決まったら・・・・
すごいことになりますよ
歴史に残るかもしれないような事に
なるかもしれない・・・・
今はまだホントに一瞬の小さなニュースでしたけどね

251:彼氏いない歴774年
08/04/20 19:21:15 VTDxIM5Q
>>248わかる!!&同じ。

252:彼氏いない歴774年
08/04/20 19:33:23 GvIDhWPE
>>248
私も。やっぱり障害かなぁ
しかも発達障害っぽい人ばかりに好かれる・・・

253:彼氏いない歴774年
08/04/20 20:43:21 MMfuQQOU
私もADDかもしれないってかたぶんそうだから医者に見てもらいたいんだけど、どうしても親に言えない…。
親にはものすごく嫌われてて仲が悪くて、基本的に私を見下して嘲笑う傾向にあるから、
発達障害かもしれないから診断受けたいなんて言ったら、鼻で笑われてそうだねお前は障害者のダメ人間だよとか言われて笑われて流されて終わりそう。
風邪気味だから病院行ってくるとか適当な嘘ついて保険証だけ借りて自分のバイト代で通院しようかな?
そういう診療内科?って普通の内科やらの診察代と同じぐらいで済むの?もっと桁違いに高かったりするのかな…

254:彼氏いない歴774年
08/04/20 21:26:44 FnDSvHWG
>>253
保険証使えば初診で、多分2千円から3千円の間でおさまると思います。
あと薬が出れば+薬代。
私の親と似てますね・・・・今は離れていますが。



255:彼氏いない歴774年
08/04/20 22:59:44 yumitOBK
私自殺することにしたから。
私にとってこの障害は、癌や白血病と何ら変わらないから。

256:彼氏いない歴774年
08/04/20 23:02:01 yumitOBK
ちなみに親父が池沼で、遺伝したから。
あいつを何年も恨んできたから。
あいつは自分が馬鹿で性悪なことにすら気づいてないから。

257:彼氏いない歴774年
08/04/20 23:58:37 o+TlUMh/
単細胞なこの障害持ったままどんどん年とるの怖いよ

258:彼氏いない歴774年
08/04/21 00:08:02 khdiNHdA
>>253です。
>>254さんありがとうございます。
それぐらいで済むんだったら次の給料でたら行ってきます。
通えるところにそういうの診てくれる医者がいたらの話だけど…かなり少ないらしいですね。まずは探さなければ

259:彼氏いない歴774年
08/04/21 03:17:28 gPBKWBZE
>>255
一緒に逝こうよ

260:彼氏いない歴774年
08/04/21 12:22:07 +pNV1Qiw
バイト首になる…
だから職歴がバイト歴も履歴書にかけない…。

今までなにしてたの?
と言われた時は鬱…

そりゃ右と左の違いさえも20秒くらい悩むほどの馬鹿さだから仕方ないよね

もう嫌だ…

261:彼氏いない歴774年
08/04/21 19:51:23 ZRVlGuOF
全部はあの親父のせい
あいつの腹くりぬいて、スプーンでぐちゅぐちゅにかき混ぜて、
トロ~リとした内臓を堪能するのでチュ

262:彼氏いない歴774年
08/04/21 19:58:53 JXvquOqe
話聞かせてみそ?>253
お父さん致傷って本当?お母さんは?

263:彼氏いない歴774年
08/04/22 01:06:07 scAsYHTO
もしずっと家から出ずに済むのなら本当にそうしたいよ
世間はちょっと私には生き辛すぎる
俗世を離れて出家でもしようかな

264:彼氏いない歴774年
08/04/22 01:15:43 H42xscIH
天才は病気から産まれる

265:彼氏いない歴774年
08/04/22 01:28:06 8jrN/QBh
4700円の買い物で5200円渡すことが分かれば平気じゃね?
私はこれさえたまに分からんからガチだな。

266:彼氏いない歴774年
08/04/22 04:50:36 8KK/0gX/
皆新聞やネットのニュース記事読める?
私は政治欄は勿論、殆どまともに読めない。頭に入って来ない。
唯一すんなり読めるのは4コマと人生相談欄ぐらいだ。

267:彼氏いない歴774年
08/04/22 06:24:06 afxtOSA3
私はネットのニュース記事なら要旨をまとめてあるから読めるけど新聞はねww
ちなみにテレビのニュースも最近は車の地デジで運転しながらとか今のように
パソコンしながらワンセグウォークマンで歩きながら自転車乗りながらとかww

268:彼氏いない歴774年
08/04/22 09:37:21 luhH4tE+
みんなパソコンできるなら障害じゃないんでない?
私、エクセルもワードも説明書を読んだだけだとさっぱりだよ
電化製品の機能も使いこなせないから
いまだにCDのダビングなんてやったことない

269:彼氏いない歴774年
08/04/22 11:13:23 KghBW2tl
自分はエクセルもワードも教えてもらったけどまったく理解できなかった
あと今レジのバイトしているけど人に説明されたことを1回で聞き取れないからみんなに嫌われはじめているよ
何回も同じことを説明されないと理解できないんだよ
だから暗くなって人間関係きずけない
こんな仕事出来ない自分早く死にたいわ


270:彼氏いない歴774年
08/04/22 11:14:25 KghBW2tl
あと後でひもを結ぶことが出来ない・・・
前ならなんとか結べるんだけど・・・
あー死ねよ自分

271:彼氏いない歴774年
08/04/22 11:51:42 xOjO9T+h
>>269
「私頭悪いからメモ取る事にしましたw」ってメモ帳を持って行って、説明を受けながら(または覚えている間に)書き込んでみたらどうかな。
メモ取る時は焦らずに自分のペースで書き取る事。

私も記憶力悪くて、初めてのアルバイトは散々だった。
でもメモ取るようにしたら、心に余裕ができて上手くやれるようになったよ。
頑張れ。

272:彼氏いない歴774年
08/04/22 16:25:58 6iKHdwSU
仕事上の無意味な数字の羅列は凄く得意なんだけど、
日付と年齢にめちゃくちゃ弱いADDのわたし。
Around40のCM見て「わたしもそろそろ」とか思って、
よくよく計算してみたら40歳はとっくに過ぎてて、
もうすぐ41歳だったよwww

ちなみにADHDの父が間違えたんで、
生まれた時の戸籍は実年齢-1歳になってた。
平成20年を間違えて平成21年と書いて書類出して、
そのまま通っちゃった感じ。昔は暢気だったから。
小学校の入学通知来ないで始めて気付いて直したけどね。

273:彼氏いない暦774年
08/04/22 21:19:23 9fKS9Jck
言葉の読み間違い聞き間違いが多い。
デジタル時計だと時間の感覚(?)がつかめない。
人とすれ違うとき必ずぶつかるか同じ方向に足が動く。
頭の調子のいいときと悪いときの落差が激しすぎる。
どの分野もまんべんなく出来が悪い。
バイトなどで自発的に動けない。
記憶力は普通だがとにかく自分なりに工夫して働きやすい
状態にする、ということが出来ない。

こんな私はアスペでしょうか。

274:彼氏いない歴774年
08/04/23 00:22:53 NxkdCl8L
皆さんは車の運転できますか?
私は複数の作業の同時進行が難しいので
運転は神業に見えます。
一応免許は持ってますが…。

275:彼氏いない歴774年
08/04/23 18:20:32 8gpkOG9e
死にたい。
またミスしてしまった。
チケ申し込んだと思ってたのに申し込めてなかったとか池沼だろ・・・
せっかく唯一の知り合いに名義借りたつうのに・・・

276:彼氏いない歴774年
08/04/23 21:06:33 kWINBJ6I
>>274
私も免許は持ってるけど卒業検定以来運転したことありません。
免許取るのもすごく苦労しました。
仮免取って、路上を走る時、最初の1,2回は色んなルートを走ってたんだけど、
3回目くらいからは毎回全く同じルートをぐるぐる走ってました。
毎回同じルートだったから卒業検定が不安だったんですが、
私に与えられた卒業検定のルートは毎回走っていた道。
最初の1,2回で先生は私の出来の悪さを悟ったんでしょうね。

277:彼氏いない歴774年
08/04/23 21:31:20 8gpkOG9e
私は馬鹿な割りに努力家。
卒検前とか、歩いてコース確認したりしてたな。(;ー;)

278:彼氏いない歴774年
08/04/23 23:54:02 YsP5NIk6
>>263
尊敬してる会いたいお坊さんがいるからその人の所に置いてもらいたい

279:彼氏いない歴774年
08/04/24 00:21:07 08I0jDcx
でも免許とれてる人多いんですね
適正かなり悪かったんだけど
私も途中で挫折しないようにがんばってみよう。。

280:彼氏いない歴774年
08/04/24 21:05:14 yMqL9r7m
>>279
がんばれ!

281:彼氏いない歴774年
08/04/24 22:16:48 /DM2iBZi
漏れは頑張って免許取ってよかったでつ
山林に行って、車内で硫化水素吸って死ねるっす

282:彼氏いない歴774年
08/04/25 01:34:34 /WwMZO+2
3年働いてる職場の電話番号(内線で四桁)が覚えられない。
意味のない嘘をよくつく。
挨拶以上の会話が出来ない。
感情のコントロールが上手く出来なくて、パニクると一日仕事にならい。

こんな私でもなんとか働けてるけど、たまに他の職場や部署でちょっと障害が
あるのかな~って方の仕事ぶりを見るとハラハラしてしまう。
本人のどうして出来ないかが理解できなくて焦ってる様子や
周りの苛立ったり馬鹿にしてる様子を見るといたたまれなくて気持ち悪くなってくる。

周りの理解も大事だけど、何よりも本人が自分の状態を認識する事が必要なんだなって思う。

283:彼氏いない歴774年
08/04/25 01:53:53 CtJLGyh4
三年も続くなんてすごい
なにか自分の能力を生かした専門職ですか?

284:282
08/04/25 21:00:30 /WwMZO+2
>>283 専門職でもないし、私にはなんの能力もないけど、
とりあえず自分の好きな事が関わっていて、基本的に勤務中は自由に出来る仕事なんです。
一応、販売になります。

給料は安いけど、こんな仕事滅多にないし、
中卒で今年27才になるから、この職場だけは辞められない。

最初の内に、計算が出来ない、カタカナが読めない、字が汚いというのを猛烈に
アピールしておいて、他の事を頑張っていたら、職場の人には馬鹿で変だけど
真面目な人という印象をもってもらえてるみたいで、今の所表面上うまくいっています。

内情知ると人間関係が怖くなるので、休憩は一緒にとらないし飲み会は参加してないです。

285:彼氏いない歴774年
08/04/28 13:27:50 iHoFN6Q7
>>284
私も最初から変人だってことアピールしとけば良かった・・・。
何とか最初は取り繕ってても、相手が「!?」という表情を
浮かべるようになってきたらもうアウト。喪女さんて
トンチンカンな事ばっかり言うよね→距離できる→嫌われる→
いたたまれない→孤立→辞職で2年続かないもん。
何とか「天然キャラ」だと思われる位で抑えたいっていう
変なプライドのせいでいつも空回りするから、あなたが羨ましい。

ところで皆は、発達障害同士の付合いって快適?不快?
アスペ丸出しの新人が入ってきた時、初日から回りにドン引きされてて
(本人は嫌われてるのに全く気付いてない上に失礼な事を繰り返す)
あまりにも気の毒だったからフォローしてたらその子係にされた。
健常の人にもうまく対応できないのに、その子のメチャクチャぶりに
こっちもパニックになって大変だった。


286:彼氏いない歴774年
08/04/28 13:29:18 J/KttMrC

■署名のお願い■

瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
URLリンク(aogaku.campuscity.jp)




287:彼氏いない歴774年
08/04/28 15:50:02 zprfwetw
私も最初の取り繕いで、第一印象だけはいいのですが
段々、ボロが出てきて「こんなにひどいの見た事ない」になる。
最初から素を出したほうが、フォローしてもらえるのかって
思ったりもする。今は、鬱をこじらせて無職だけど今度の就職のときは
障害者手帳を取って障害枠での就職を考えています。

>>285さん、仕事の教育係では大変ですね。
私は高機能自閉傾向があるので、近寄ってくるのは似た傾向の人が多い。
「人のふり見て我がふり直せ」じゃないけど付き合う事で、
自分のやばい所も少しわかった気がした。
しかし、年下の似た女の子と一時つるんでいた事があったが
私に母親みたいなカウンセラー役を求めてきて、
我儘放題になり毎日外食に誘ってきたりで、経済的にも
きつくなったので逃げました。
自分もいっぱいいっぱいなので、似た者同士の付き合いは
表面だけですましています。



     

288:彼氏いない歴774年
08/04/28 17:52:24 0fp8hSJo
>>287
働くとまわりに迷惑をかけるわ鬱は酷くなるわで
私も障害者枠での就職を考えているのですが
あまり紹介例がないらしく不安です。
定年までちゃんと働かせてもらえるんだろうか。。。

289:彼氏いない歴774年
08/04/28 19:52:20 iHoFN6Q7
>>287さん
「類は友を呼ぶ」ではないけど、やはり似た傾向の人が
安心して頼ってしまうんでしょうね。自分のことで
いっぱいいっぱい・・・良く分かります。
正直業務上の事を一通り教えたら彼女には距離を置こうと思っています。
休憩の時にポツンになってるのを見るのは自分を見ているようで
とても辛いのですが、とにかくメチャクチャぶりが尋常ではないので
何かやらかした時に連帯責任にされるのは御免だ~!

290:彼氏いない歴774年
08/04/29 20:51:01 GgItoEMf
学習障害では障害者手帳はとれませんよね
鬱がひどいと手帳がおりるのですか?
 
質問ばかりで申し訳ないのですが
教えていただけないでしょうか
重症な鬱の場合は働きにいくことは困難だと思うのですが
回復傾向になったときに職を探すのでしょうか
そうすると手帳の返還を要求されたりはしませんか
半永久的に手帳を持つことは可能なのでしょうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch