零細企業は労働基準法を適用除外にすべきat VENTURE
零細企業は労働基準法を適用除外にすべき - 暇つぶし2ch530:名無しさん@どっと混む
09/02/26 23:09:23 M9ZWhtrT0
>>ID:XT4inQ9k0 もちけつもちけつ

あなたの言うことも一理ありますが、それだけ議論できる頭があるならこういう論理もおわかりでしょう。

日本で、最低賃金の2倍の利益を上げるだけの能力を持った人間が何%いるか考えてみましょう。
>>450さんも言うように、給料の2倍の利益をあげてやっとトントン)
もちろんあなたの言うように残業代が発生する時間帯は残業手当を含んだ賃金の2倍の利益を会社にもたらせる人材が。

まあ、まさか95%ということはないでしょう。残業代の話まで考えればいいとこ70%くらいと思いますよ。
それなら、経営者にとっては残り30%の人材にはまともな賃金を払えないのだから、そういう人材を雇うな、ということですね。、
つまり30%の人たちはどこにも雇ってもらえず、街中に失業者があふれ返るでしょうね。
完全失業率30%!!そういう世の中がお望みなのですか?
ID:XT4inQ9k0さんは優秀だから、失業者を高見の見物して優越感に浸りたいのですか?
それを止める権利は私にはありませんが、そんな社会がよいとは私はとても思いません。

それと、本当にそんな世の中がきたとして、こういうことにならないか考えてください。
失業した人間の立場に立てば、失業して無収入よりは、最低賃金以下でも給料があるほうがいいでしょう。
多くの失業者が給料が安くてもいいからどうか雇ってください、と押しかけるでしょう。
別に失業者といってもまったく無能なのではなく、最低賃金の2倍働けないだけの話です。
もし最低賃金の1.5倍の利益を生み出せるならば、最低賃金の0.6倍で雇えば会社は最低賃金の0.3倍だけもうかり、
失業者は無収入だったのが最低賃金の0.6倍収入を得られるのだから、
双方にとってプラスだと思いますよ。
それでも、これは違法だから雇ってはいけない、とおっしゃいますか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch