09/02/26 22:11:08 wqCosFwGO
>>515
マジレスするがお前こそ阿呆か?
乗客=経営者
新大阪までの運行=期待される仕事の成果
という構図が分からないのかな?
そこに関係のない電車の運転士を持ち出して、何を話をはぐらかそうとしているのだ?
乗客は運賃を対価として支払い、「2時間半新幹線に乗る権利」ではなく「新大阪まで移動する権利」を買うのだよ。
経営者は、賃金の対価として「社員を拘束する」権利ではなく、「仕事をさせる」権利がある。
それが満たされなかった場合、債務不履行となる。