09/02/15 23:33:11 zfcKgDc90
補足 >>400をもう一度読もう
半世紀前、当時は繊維や石炭がいわゆる安定した大企業だった時代に、
そんな中トランジスタラジオという当時は得体の知れないものを作っている
白木屋の3階の零細企業に就職した人や、
同じように30年近く前、銀行や商社や自動車ではなく、
福岡の田舎に社長とアルバイト2人で立ち上げたコンピュータ業者に就職した人は、
自称院卒氏によると「努力をしない」求職者なんだってwwww
その後時は流れ、どっちが多くの金を稼ぎ、多くの幸福を社会にもたらしたかは
もはや問うまでもないだろう。