スリープロ@エージェントの本音at VENTURE
スリープロ@エージェントの本音 - 暇つぶし2ch364:名無しさん@どっと混む
08/08/10 09:42:42 WDBWPUVl0
         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'   は?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||     何言ってんだお前?
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|

365:名無しさん@どっと混む
08/08/10 12:53:15 73m+KcgZ0
アッタマ悪そうな文章だね

366:名無しさん@どっと混む
08/08/11 13:01:27 h1lirDaM0
順番が違うでしょ。
どんどん条件が悪くなってるから、悪い人材しか残ってないだけ。
ある程度出来る人は、ほとんど他行ったよ。

367:名無しさん@どっと混む
08/08/11 21:41:56 wdgI3Ztc0
リアルの現場で2chネタはやめてください。
こっちはドン引きです。
特にオヤヂ。こんな便所の落書きを本気にしないでください。
「2chに書いてあったんだけどさー」って、話しかけないでください。


368:名無しさん@どっと混む
08/08/12 08:02:44 b6E49ePnO
2ちゃんに書いてあったんだけどさー、ハヤシさんてヤリマンなんですか?

369:名無しさん@どっと混む
08/08/12 20:07:42 njVDc94R0
仕事よこさず干してみたり
尻尾振って擦り寄ってきたり
忙しい連中だよ、まったく
裏表有りまくり

370:名無しさん@どっと混む
08/08/14 23:16:20 PgtuWJuv0
裏表あるのか

371:名無しさん@どっと混む
08/08/15 22:03:55 FZeKnWyz0
369では無いが
普通に裏表あるだろ。
安い報酬で動いてくれるAGに愛想振りまいて宮尾進並みのお辞儀して
やってくれれば底辺に頭下げることなんて
いともたやすい。
つーか、ぎゅーかくの店員並みに心のこもってない笑顔。

その超底辺とその上の底辺の間の超隙間産業
この仕組みを考えた(ってかそうなった)経営者は頭がいい。

さて、明日もがんばろう。

372:名無しさん@どっと混む
08/08/17 05:31:33 6RxFMryt0
          ____
          ヽ(無職)/
         /( ;゚;ё;゚;))
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_~─~-| |~~~/


373:名無しさん@どっと混む
08/08/22 16:55:50 ehzg0X9T0
面談の都合のいい日をメール下さいと言って送ったのに
そのあと音沙汰なし、メール放置されているのですね。

374:名無しさん@どっと混む
08/08/22 23:54:03 AioD7L1w0
放置です!

375:名無しさん@どっと混む
08/08/25 01:31:19 fXDABL5S0
今日現場で営業とスタッフの方々に会いましたが・・・
イマイチいい印象を受けませんでした

なんかやる気にかけるというか、なんていうか
ジェ○コムと同じ雰囲気に見えたのって、俺だけっすかね?

376:名無しさん@どっと混む
08/08/25 01:35:27 eKxhgijj0
九州最悪だよww

377:名無しさん@どっと混む
08/08/25 20:15:08 kSE7Bu/Q0
営業の質は悪い
まともな人なら電話応対で分かるはず・・・
まともなスタッフはごく一部

378:名無しさん@どっと混む
08/08/26 20:34:03 c0ou/P+S0
スタッフって来客に一切挨拶しないのか
wwwww

379:名無しさん@どっと混む
08/08/27 00:54:18 QVrpEe200
しません

380:ま
08/08/27 13:07:54 rLLvQMLa0
スリープロ最悪!!!!

381:名無しさん@どっと混む
08/08/27 22:49:58 8YCg2rnb0
九州も最悪ね!!!!

382:名無しさん@どっと混む
08/08/28 04:37:33 v7u7GFdF0
一緒に仕事に入った方とお話をすると、
よく別の派遣会社にも登録しているという話を聞くのですが、
皆さんどの会社に登録されているのですか?
私は近畿です。よろしくお願いします。

383:名無しさん@どっと混む
08/08/28 16:11:12 mdT3aCyX0
ガソリン代キロ15円ワッショイ

384:名無しさん@どっと混む
08/08/28 17:21:11 E8M35xMF0
え!10円じゃね?

385:名無しさん@どっと混む
08/08/30 10:37:24 mrVni52t0
find-★ob
で求人のってたから
応募してみた。

386:名無しさん@どっと混む
08/08/30 18:17:42 dtEpKGru0
10-15円/kmは、妥当じゃないの。最近のガソリン価格高騰には困るけど。

姉妹クルーの本音スレ
スレリンク(venture板)


387:広島 ◆uqnuWIBAu2
08/08/31 00:35:00 FK2zh9A+O
てす

388:横浜AG
08/08/31 12:28:11 jPQD/oL00
本業あるんから、休みの日しかやっていないからかな?
仕事なかなか回ってこないので、同様の単発仕事できる会社ある?

389:名無しさん@どっと混む
08/09/01 18:48:38 zNRt35OI0
ネットワークスの求人何か見たことある人だと思ったら、
旧クロムサイ○の人でワラタwまた一人で全部管理やってんだろうな

390:名無しさん@どっと混む
08/09/09 11:51:43 M1cf1qma0
履歴書送れと言われて郵送したのに全然返信が来ない。
不採用なら不採用で通知しろよ・・

391:名無しさん@どっと混む
08/09/09 19:59:05 TSiF5RBL0
放置です!!!

392:名無しさん@どっと混む
08/09/09 21:43:58 nO02lebL0
苦匹利もフェードアウト方式なのに夫妻用連絡なんてするわけないだろう
でもここ見てるらしいからそのうちあるかもよ

393:名無しさん@どっと混む
08/09/09 22:24:48 Z+AOwmOe0
ちんぽこ福岡

394:名無しさん@どっと混む
08/09/10 18:44:37 LwMR/CHu0
首切りがフェイドアウトとかまじめに言ってるの?

395:名無しさん@どっと混む
08/09/12 10:00:23 BgspgpIYO
未経験者は時給1400円
経験者は時給1500円

バリバリの経験者なのに
時給1400円でどうゆう事?

396:名無しさん@どっと混む
08/09/13 21:45:47 ALdFAyLY0
ここは、放置会社ですか?

397:名無しさん@どっと混む
08/09/13 22:09:56 2/ldq4wy0
呆痴会社です。><

398:名無しさん@どっと混む
08/09/15 02:29:35 RY7hTJeqO
同じく放置されてます

連休明けに連絡来るかなぁ~

399:名無しさん@どっと混む
08/09/17 19:18:23 WQ3ZwCDW0
出会い系みたいなモンだな、ここw

400:名無しさん@どっと混む
08/09/18 12:21:01 bVCkCl2OO
連絡きますた

401:名無しさん@どっと混む
08/09/22 21:02:28 SgyiaCUM0
挨拶無し

402:名無しさん@どっと混む
08/09/22 22:27:35 p2nwmWTg0
また放置・・・

嘘つきな会社だ!!!

403:名無しさん@どっと混む
08/09/23 05:53:00 VQ+MYb/70
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |

404:名無しさん@どっと混む
08/09/23 22:28:16 yRhz1zli0
土日の仕事ってドンナ感じのが多いですか?

405:名無しさん@どっと混む
08/09/23 23:43:35 AZlx7ukt0
>>404
引越し屋さんの経験がある人なら大丈夫ですよ。(PCを落とさないこと)
あとは、スーツ持っていること。

以上であれば、まったく問題ありません。保障します。

406:名無しさん@どっと混む
08/09/25 03:37:35 G1gvXYJP0
去る2008年9月2日、スリープログループ株式会社の子会社であるスリープロ

フィッツ株式会社において、情報漏えい(誤配送)が発生しました。

クライアントであるBMBへ発送する完了伝票の中に別クライアントであるビッグロー

ブの完了伝票が複数枚が混入。
完了伝票記載内容には顧客名・依頼内容が含まれていた。

スリープロフィッツ株式会社では、ISO27001を取得している企業であるにも

かかわらず、2008年9月22日現在この事故を公表せず、隠ぺいを行っている

。またビッグローブ株式会社への報告も行っていない。

同社親会社であるスリープログループ株式会社は2005年5月(当時スリープ

ロ株式会社)にYahoo!BBの顧客情報の目的外利用で事故を起こしている。

407:名無しさん@どっと混む
08/09/25 19:40:45 WDQW92d60
福岡センタだなww

408:名無しさん@どっと混む
08/09/28 22:49:17 xz8uXqaM0
ここでの
初業務を行う場合
最初は経験者とくっつけて
くれたりしてもらえるんでか?

409:名無しさん@どっと混む
08/09/29 19:43:11 ZWFPqj9R0
経験者も糞

410:名無しさん@どっと混む
08/09/30 01:03:09 +KEGDFKP0
DELLのエージェントは、待機費用1日5,000円をもらっている。
その日1件も仕事がなくてももらえる。
つまり遊んでいてもお金が入ってくるんだ。
こんな夢のような待機費用がまもなくなくなる。
やるなら今がチャンスだw


411:名無しさん@どっと混む
08/10/01 19:42:48 FB71is/o0
いんちきセンター

412:名無しさん@どっと混む
08/10/02 19:23:13 Ljl1U6FU0
情報漏洩って福岡だろ

413:名無しさん@どっと混む
08/10/02 22:15:49 cgjIUB0h0
ここの営業ってまじいいかげんだよな、キチガイばっかでよく業務まわるよなぁ

414:名無しさん@どっと混む
08/10/03 08:38:50 PTApipX/0
おい!一週間も前から募集かけてて、すぐに申し込んだのに
まだ委託するかどうか決まらんのか?

明日だぞ?仕事。

別件で問い合わせしたら「明日折り返します」って、
もう5日だぞ?自己解決したからこっちからは連絡せんけど。

仕事しろやセンター。

415:名無しさん@どっと混む
08/10/03 21:50:49 epeEmTLP0
ふくおかですよ

416:名無しさん@どっと混む
08/10/04 14:17:45 HI2/cCgs0
福岡、廻せる訳無いyo!
人いないからね。

417:名無しさん@どっと混む
08/10/05 19:08:03 o7QwVqLT0
おまけに糞馬鹿障害蛆ばかりだらけだから

418:名無しさん@どっと混む
08/10/06 19:12:47 3Nji0ioj0
おい!
混入だらけ!

419:名無しさん@どっと混む
08/10/07 19:18:16 ZvEs9BK00
おいこみ

420:名無しさん@どっと混む
08/10/08 22:38:31 CqexQGX70
業務中に事故を起こし(隣に乗って頂け)で
そのやつは
保険詐欺をやっていたようだ
エージェントidも偽造し
足が悪いとかなんとか
キュ集

421:名無しさん@どっと混む
08/10/08 22:58:37 /XBtOZIr0
質問なのですが、
いまだ業務未経験の場合
どのような業務が入りやすいのでしょうか?
やはり経験者優先なのでしょうか?
じゃぁ初心者は一生入れないのでしょうか?

422:名無しさん@どっと混む
08/10/09 15:29:13 AxJt9IPu0
>421

 他行った方が良いと思うけどなぁ…
若けりゃ、どっか有るはずだよ。
 ただ、ブラックだけには引っかかるなよ。


423:名無しさん@どっと混む
08/10/09 21:46:53 c9lf9Tpm0
>>422
アドバイースありがとうございます!
当方土日のみの希望です。平日は仕事もち

初回人間はドンナ仕事ありますか?

424:名無しさん@どっと混む
08/10/09 23:27:04 5l1fqF+J0
>>423

ここはどんな業務でもお客様情報が少なく、また間違えって
いる場合が多く、イレギュラーが発生する可能性が高いです。
また、経験者が付いてくれる事も殆ど無く、
「行って来い」、行ったら行ったで「自分で何とかしろ」
とロクなエスカレーションも有りません。
423様がどの位のスキルをお持ちか判りかねますが、
「普通」に「ツール等」を使って「ネット接続出来る」位では、
大変危険です。

もし業務委託を受けられるなら、必ず最低の確認事項位は
所属もしくは担当のセンターへ電話でご確認下さい。
ただでさえ報酬は安いんですから、貴重な休日の時間を
無駄にする事はしないに越した事は有りません。

かく言う私も、ロクな案件は貰えていませんけどね。

425:名無しさん@どっと混む
08/10/09 23:28:17 13kggIqF0
ちんぽこF

426:名無しさん@どっと混む
08/10/10 14:16:16 EuJBLXI00
株安で社長が飛びそうな3PROってのはここですね。

427:名無しさん@どっと混む
08/10/10 20:09:04 XI9il4kU0
蠅どんたくですね

428:名無しさん@どっと混む
08/10/11 02:30:25 l7J/3j1/0
>>424
未経験ですぐにでもスキルを身につけたいなら
某光通○がお勧め

未経験でゆっくりとスキルを身につけたいなら、
個人向けネット設定がお勧め

某光○信は場合によっては、
作業開始が土下座から始まったり、怒号から始まったりするので要注意
あとたまにすっぽかされたりとか
機材を買いに行かされたりするので勉強になるかもね

429:名無しさん@どっと混む
08/10/11 10:00:56 XW2qLFDg0
>>424
ナイースアドーバイース
ありがとうございます。
そうなんですか、怖いですね。
自分は普段アプリケーション開発をおこなっていますが、
ネットワーク系や設定などの業務をこなしてみたいと思い
登録しました。

最初でも経験者を付けてくれたりしないものなんですね。


430:名無しさん@どっと混む
08/10/11 16:56:07 dRJJV9VL0
福岡せんたあ
おいこら



431:名無しさん@どっと混む
08/10/11 21:39:32 2temtW5q0
最近九州荒れてるけどなんかあったか?

432:名無しさん@どっと混む
08/10/12 23:52:51 DYQFQMrq0
9週地獄

433:名無しさん@どっと混む
08/10/13 07:21:24 +aN1t8gF0
>>432
もし知ってるのなら詳細キボンヌ

434:名無しさん@どっと混む
08/10/14 21:33:36 l3ayM4pa0
東芝情報機器

435:名無しさん@どっと混む
08/10/15 00:40:42 Hv6pK30S0
>>434
一気に消えた…

436:名無しさん@どっと混む
08/10/15 05:27:20 0UHIiuRI0
>>434氏 >>435
申し訳ないが、個人情報に抵触しない程度にw
情報をいただけませんでしょうか。

437:名無しさん@どっと混む
08/10/15 13:24:00 W4vy0kSh0
>>436
福岡のセンターに登録してて、ちゃんとマイページ確認してるヤツなら
みんな気付いてることだろ?
なんの情報をよこせと?
その情報で自分の食い扶持すら危うくなるかも知れん場合もあるぞ?

438:名無しさん@どっと混む
08/10/16 20:27:10 OCC7SrlT0
フィールテックって
ぎゃははははははは

439:名無しさん@どっと混む
08/10/21 21:40:41 937xTzxk0
......

440:名無しさん@どっと混む
08/10/23 18:37:02 mlXgLt6e0
すみません
仕事下さい…

441:名無しさん@どっと混む
08/10/26 09:23:05 1LI5BhQE0
ハローワークで仕事探したほうが幾分か良い

442:名無しさん@どっと混む
08/10/26 18:02:14 v4HfHSFN0
アフォばかりだなっ!

443:名無しさん@どっと混む
08/10/26 18:03:09 2MWvQ+UT0
>>441
ホントその通りだ

444:名無しさん@どっと混む
08/10/26 20:33:44 1NxfnVx/0
うそおっしゃい!●●パンチ!!

テラアホスww

445:名無しさん@どっと混む
08/10/26 20:56:29 sjdcrH5i0
PSC



446:名無しさん@どっと混む
08/10/31 22:48:54 o6sZQzvE0
p

447:名無しさん@どっと混む
08/11/01 19:32:16 ZnG9b3s90
まさに詐欺ープロだな
また騙されたよ…

448:名無しさん@どっと混む
08/11/02 06:54:21 YXd08RIZ0
>>447
詳細キボンヌ!

449:名無しさん@どっと混む
08/11/02 11:32:09 xyU8Svka0
>>448
いつもと同じだよ
電話相談の時と、委託書の報酬額が違ってた
当然文句言ったら「担当不在で確認する」しか言わないし
もーこっからは請けねえ
まだ遣ってる奴らは気をつけろ

450:名無しさん@どっと混む
08/11/03 01:36:32 LYJf1D5u0
>>449
どこのセンターだ?

451:名無しさん@どっと混む
08/11/04 21:03:51 V6E5TWgv0
そんなことこっちだってわかりません!
とか言って切れるアフォがいるセンターだろwwwww

452:名無しさん@どっと混む
08/11/05 00:27:25 lvwNe92I0
また福岡?

453:名無しさん@どっと混む
08/11/06 01:07:57 ZG6aJNz/0
>>452
オレの場合は西新宿にコテンパンにされてる感がある。
ってかあいつらの事務作業の遅さはなんとかならんか…

454:名無しさん@どっと混む
08/11/06 08:31:42 e6CfIEncO
なあ、マイページ入れないんだが
サーバー落ちてる?
みんなはどう?

455:名無しさん@どっと混む
08/11/06 09:42:58 XFIcokkt0
多分サーバー落ちてる。かれこれ小一時間。

当日連絡は電話で済ませた。

何を売りにしてる会社だよw

456:名無しさん@どっと混む
08/11/08 22:58:22 PrYAEUfz0
1から読んでみたんだけどさ、ほんとに何かいいこと無いの?

457:名無しさん@どっと混む
08/11/08 23:12:54 T2gCxPp80
たまに女性クルーの声で癒される

誰も顔知らないけどな。
今が幸せなんだろう


458:名無しさん@どっと混む
08/11/09 07:54:34 /NwxZhVQ0
>>456
何も無い。
強いて言えば、大学生クラスの暇潰し程度の
バイトが多いだけ。

>>457
当時と人は入れ替わっていると思うけど、
皆何かしら持っている物があるよ。
と随分前の元内勤から言ってみる。

459:名無しさん@どっと混む
08/11/09 08:52:24 rk3Yr/Jt0
さて、今日も行ってくっかな…

460:名無しさん@どっと混む
08/11/12 23:29:04 RjZ1HWDq0
初めて2chでここ見たんだけどマジレス頼む
俺、IDが02xxxx番なんだけど・・・

やっぱ書くのやめる断筆宣言して全部やめる。
みんな幸せにな(会社もエージェントもクライアントも)

461:名無しさん@どっと混む
08/11/13 00:06:29 hR24HWLg0
意味不明

462:名無しさん@どっと混む
08/11/13 00:33:00 7NF9SwSU0
>>452福岡センターはひどいよなー本当。

463:名無しさん@どっと混む
08/11/13 07:00:44 VyHQcwLy0
あいかわらずの放置体質だなっ! 3Pの営業は!

464:名無しさん@どっと混む
08/11/13 18:27:41 SMJPfPfu0
クライアントからちょっとクレーム言われたら
こっちに責任なくてもこっちのせいになるな

465:名無しさん@どっと混む
08/11/14 00:20:33 xpNf6pPi0
現場クレーム発生→折り返しお願い→待てど暮らせど・・・→お客怒る→クライアント担当者に相談→営業からかかってきて勝手にクライアントに電話するなと言われる
折り返ししてこない事を突っ込んだら聞いてません・・・とのお言葉を拝聴
大体このパターン多いよね

466:名無しさん@どっと混む
08/11/14 23:44:56 nAXDpuxI0
次はサードぱあーT

467:名無しさん@どっと混む
08/11/16 21:08:01 ItIPwIE70
>>465
あるあるww

468:名無しさん@どっと混む
08/11/18 18:11:24 Rfr+c/X50
久しぶりにフォーラム覗いたら、まあ相変わらずなんだが、
著しく他人とのコミュニケーションができなさそうなヤツも湧いてるな。

あんなのが訪問サポやってんのか?

469:名無しさん@どっと混む
08/11/25 11:51:53 zz/3S5aUO
いやーホント仕事ねぇのな…。

470:名無しさん@どっと混む
08/11/25 22:27:39 aAywRTGk0
東京の忘年会っていつ?

471:名無しさん@どっと混む
08/11/28 18:11:14 qqrVV9EE0
鹿児島は意外と仕事多いね!福岡も含めて他県は全滅だ!

472:名無しさん@どっと混む
08/12/02 19:08:00 AT8eWkM6O
いや、マジでどうしてこんなに
仕事がないんだ?

473:名無しさん@どっと混む
08/12/03 12:40:40 TxeC47230
モジュレって何?

474:名無しさん@どっと混む
08/12/03 17:55:23 ZnFih/GTO
>>473
モジュラ-をレンタルの略。

475:名無しさん@どっと混む
08/12/05 17:08:00 MyoA186/0
>>445
荒れてるんだね↓
スレリンク(venture板)l50

476:名無しさん@どっと混む
08/12/05 23:26:27 zhUXDts60
最近の単価の安い案件はパス
あと>>475んとこも基本的にはパス

ということでTPはもう必要なくなったな、来年には登録解除と

477:名無しさん@どっと混む
08/12/06 02:59:45 hNFVnhXT0
URLリンク(www.job-ch.net)
四国で募集してるぞ

478:名無しさん@どっと混む
08/12/06 20:56:08 9toGPgVk0
>>477
四国で仕事あるの?
仕事のない@九州から出張させてくれ!
交通費&宿泊費支給で・・・四国巡礼の旅&うどん食べ歩きもできる!


479:名無しさん@どっと混む
08/12/07 07:43:23 B9cL9+pZ0
>>478
交通費や追加報酬等の削減に一番五月蝿いFセンターだから、
宿泊費まで出して行かせてくれる訳無いと思うよ。
某氏がいた時はそれなりに出してくれていたけど最近辞めたみたい。
それでも仕事が欲しいなら四国に移住もアリかもしれない。

480:名無しさん@どっと混む
08/12/07 19:41:41 x219YjY40
>>478
今はもう交通費&宿泊費支給は100%無理だよ
昔(ヤフー最盛期の頃)は、交通費や宿泊費支給した上で、
追加のお小遣いまでくれてたが今は無理

今募集してる?法人案件なら交渉次第だろうけど・・・

仕事も少なくなったし全都道府県にAGがいるみたいだし、
安くても動いてくれる奴隷みたいな人もたくさんいるので
まず無理と思うよ

481:名無しさん@どっと混む
08/12/07 20:53:53 8ypOXyB70
リストラ請け負い業だろ
恨みを買う仕事をよくあんな薄給でやってられるな
忘れたころに返ってくるんだぞ?

482:名無しさん@どっと混む
08/12/08 03:16:36 RCR3pPhD0
ここって相変わらず社員の出入り激しいの?

483:名無しさん@どっと混む
08/12/10 16:40:43 Lxw1k3O50
なんだか、スタッフからの税務関係の書類の取り付けで、
慌てて&揉めてるみたいだね。

484:名無しさん@どっと混む
08/12/10 20:06:10 ZQwXcvrY0
>>483
あれ見たけど手続き上は別に問題無くて、担当者と書き込みした奴がアホなだけ

485:名無しさん@どっと混む
08/12/11 05:52:34 txf/MtXV0
>>483
484氏の言うとおり・・・
法人(有限・株式・合資・合名・合同)としてスリープロから仕事を請けていれば
出す必要はないが、個人(個人事業も)として請けていれば税務手続きとして
提出する必要がある。
個人の場合、月の報酬が10万を越えたら、所得税を源泉徴収されているはずだよね!

486:名無しさん@どっと混む
08/12/11 21:10:14 9YKrWR560
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __―=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/


487:名無しさん@どっと混む
08/12/12 17:05:44 0RuFUZyL0
>>485
個人も法人も業務委託だったらそんなの関係ねー

488:名無しさん@どっと混む
08/12/12 23:09:13 611+GjF+0

スパムメール送ってきてね?

489:名無しさん@どっと混む
08/12/12 23:28:03 O8N/V6rc0
>>488
出さないと、税金が上がるよ・・・ってヤツのこと?

490:名無しさん@どっと混む
08/12/13 06:40:08 bMcmfAXv0
税務署が年間所得20万以上の雑所得のある輩を狙って指導しているのでは?
チリも積もれば・・・

491:名無しさん@どっと混む
08/12/13 11:43:02 YHuARpaV0
だいたいさ、落ち度があるから税務所から指導がきたんだろ?
こっちの税負担が増えますって脅しはなんなんだよ

492:名無しさん@どっと混む
08/12/15 16:58:31 xgqcVQkq0
この時期、法人案件の仕事は入ってこないようだね!?
個人宅の訪問設定は、どうなのかな?
ボーナス時期でも、今年は不景気だし・・・買い替え需要も期待できないネ!

493:名無しさん@どっと混む
08/12/16 00:47:27 6F+lx+/50
>>492

九州の個人宅案件だが、IPもなんか増えた気がするが、それより某電力会社系が
「新規申し込みで無線ルータープレゼント」とかぶち上げたから、いっときはまとめて来てた。
(昔のYBBほどではないが)


訪問基本料金タダ、無線LAN設定3000円で、実売12000円のバッファローのルーターが
もらえるんならお得だわ。
オレでも欲しいくらいだった。

最近はまた落ち着いたが、やっぱボーナスでた今週末くらいから買換え需要があるかないかだな。
年末~1月中旬くらいにラッシュが来なけりゃ、半年はおかずを一品減らさんとな。

494:名無しさん@どっと混む
08/12/16 00:59:17 lb1kqIen0
>>485
お前3Pの仕事しかしてないの?
まあちゃんと申告してればどっちでもいいんだけど…
5月のプチボーナスは別に要らないから源泉やめてくれ。

495:名無しさん@どっと混む
08/12/16 06:39:29 ICuPSpvC0
>>493
この前某電気店を覗いてきた感じでは、そこまで需要は無いかと…。
確かに電力会社のキャンペーンは効果はありましたが、如何せんエリアが
少なすぎですし(みかか程のエリアが無い為)安さで選ぶ客層が多いと
思われます。
それだけにトラブルが絶えません。(『此処の作業は無料だろ!!』他)
仕事が無いだけマシなのかもしれませんが、個人向けは少なくなりそうな
気がします。(客のスキルアップ、AOSS他など)
逆に、トラブル対応の訪問が増えて、量は減っても単価は上がるかも知れません。

法人が増えるかどうかはTPの全国的な営業次第。
あまり期待されないほうが宜しいかと。

496:名無しさん@どっと混む
08/12/16 17:39:46 6jb7oSFr0
>>494
3P以外でも委託業務しているがまともなところは、どこも源泉徴収してるよ・・・
源泉徴収が気に入らなければ、、法人として契約するか、
自分で個人を開拓するしか道はないよ。
この際、法人成りしてデッカイ仕事を請けて手本を見せてくれ!
お前なら、できそうだ!頑張れ!

497:名無しさん@どっと混む
08/12/17 23:27:53 2eOmwXz+0
なんでここ請負契約なのに消費税くれないの?

498:名無しさん@どっと混む
08/12/17 23:40:30 FO8a7bYl0
>>497
だよな

499:名無しさん@どっと混む
08/12/18 05:08:29 KTqyTT5n0
スリープ□の名前を出すのはNGですって案件が多いんですけど、やっぱりヤバイんですか?孫請けひ孫請け?グレーゾーン?

500:名無しさん@どっと混む
08/12/18 08:13:58 +aE42qPO0
>>499
殆ど丸投げの孫請け・曾孫請け、下手すればやしょご請けw

501:名無しさん@どっと混む
08/12/18 12:27:12 K9xm05LV0
ここの会社に応募したんですが、
社内の雰囲気、人間関係とか如何ですかね?

502:名無しさん@どっと混む
08/12/18 19:32:16 XjyOtYtL0
エントリーしたのに、返事来ない・・・
もしかして無視されるって事もあるの?


503:名無しさん@どっと混む
08/12/18 20:39:28 qOociEgv0
>>502
十分あり

504:名無しさん@どっと混む
08/12/19 00:07:43 Rs5+F1eM0
>>502
俺もそう
10日以上たってるのに返事なし


505:名無しさん@どっと混む
08/12/19 01:40:36 zhXK66E1O
早くから応募しても、返事くるのは仕事の2日まえとかがおおい。

漏れてもその連絡はこないことがある。

登録したばかりなら、気長に待って、もし仕事きたら問題なくこなせ。
そしたら次からはある程度仕事回ってくる。

そんな会社。

506:502
08/12/19 22:34:15 zdjprHV/0
>>503-504
結局、数日後に返事来た
エントリーしてもほとんどNGになるってことは分かったw
この不況の中、応募者が以前より倍増してるんだろうな

ところでお店の売り子の仕事とかやった人、
感想聞かせてください


507:新宿税務署
08/12/20 23:01:25 q21ggaCV0
2枚目の扶養控除申請書の提出は違法です。
しかも、甲欄適用ではなく乙欄適用なのに、
「社内管理の為に必要」
と虚偽の理由を述べている。

雇用契約だから源泉徴収をしている、と言ったから税務署から指導が入った。
ところが、AGに対しては業務委託だと言っている。
消費税分不払が大問題。

いまさら25日までに書類を提出させてごまかそうったって、無駄無駄無駄ァ!

508:名無しさん@どっと混む
08/12/21 10:06:28 f6OGYXIk0
違法?
え、じゃどうしたらいいんですか
頭悪いので、対処方法を教えてください


509:名無しさん@どっと混む
08/12/21 16:07:06 jOGwuhZD0
ちんぽこふくおか

510:名無しさん@どっと混む
08/12/21 16:47:53 Us/is5cqP
源泉徴収のやつ送られてはきたみたいだけど
返さなきゃマズいんですか?
なんか送れば税金の請求行かないけど送らなければ請求行くよ。
みたいな事言われたけど所得が一定を超えてれば
どっちみち請求来るんじゃないかなって思うけどどうなんですか?

もうスリープロで仕事してないし
実家に書類届いたみたいで手元に書類ないし面倒で・・・・

511:名無しさん@どっと混む
08/12/21 17:11:27 Rms+dcSn0
源泉徴収って事は天引きされたんでしょ。さらに請求が来るのもおかしな話ですね。
会社のミスなんだから会社が払うのが筋なんでしょうけど、全部委託に押し付けて切り捨てるつもりなのでは…
全ての事で内部のミスは徹底的に隠し、外部のミスはかばうことなくバッサリってやり方みたいですし。

512:名無しさん@どっと混む
08/12/21 17:58:58 Us/is5cqP
たしかに天引きされてましたね。
送らなかった二重で請求来るんですかね(^_^;)

自分はスリープロに雇用されて派遣されてたつもりですけど委託になるんですか?

513:名無しさん@どっと混む
08/12/21 18:12:28 38n/ap2K0
おまいら頭悪すぎ・・・

514:名無しさん@どっと混む
08/12/21 18:25:32 e+qYJHOL0

またまたまた新聞をにぎわせそうですね。

515:名無しさん@どっと混む
08/12/21 18:48:42 3MOD90/F0
>>512
よくわかんないけど、最寄の税務署に確認してみれば
場合によっては会社に確認してくれるかもww

516:新宿税務署
08/12/21 21:27:16 Qkpvo2LL0
日雇い派遣のつもりで居た奴ら、違うぞー。
実は「業務委託」と言っているが、「偽装請負」(違法行為)だぞー。
雇用ではないのだから、扶養控除の書類を出したらアウトだぞー。
出すなよー。

「偽装請負」をごまかして雇用として納税をごまかそうとしているんだから、
税務署としては問題とするぞー。
書類出したってごまかされないぞー。

517:名無しさん@どっと混む
08/12/21 21:32:28 pS+ug+1E0
>>516さん
教えてくれてありがとうございます

僕も含めて、税金のこと分かんない人間ってかなりいると思うんですよ
確認ですが、スリープロへの雇用ではないから、
「扶養控除の書類は出さなくていい」んですね?
僕らエージェントは、それで損しないですよね?


518:名無しさん@どっと混む
08/12/21 22:17:23 Us/is5cqP
>515
wwって付いてるけどわかんないから税務署確認してみようかな。

519:新宿税務署
08/12/21 22:33:06 Qkpvo2LL0
>>517
絶対に損しません。
確定申告はしていたんでしょ?<副業でも個人事業主でも

年に2枚目を出したら違法なの!
しかも、2枚目を税務署に指導されたから出して欲しいとか言っているけれど、
その2枚目は税務署に出すのではないんだってよ?
じゃ、どうするの? って聞いたら、社内保管管理用だとさ。
違法だろ、そんな様式で管理しちゃあ。


明日、新宿税務署に凸!
みんなで、03-3362-7151に相談だ。
TPが違法だということが明らかになる!

520:名無しさん@どっと混む
08/12/21 23:48:54 XS/7y6ZQ0
少なくともTPは、
様式を問わず、情報提出の必要性や根拠、
源泉徴収に関する説明、
今回の処置対応の概要、
(TPの説明が正しいのならば)提出しないことによる追徴の根拠など
キチンとした説明を行う必要がある。

そのあたりをうやむやにして、二転三転する、しかも根拠のない説明は
や は り な に か う ら が あ る ・・・と思う。


521:名無しさん@どっと混む
08/12/22 02:54:14 8LCsyCsi0
ホントすか、その話・・・
もう出しちゃった人も結構いると思うんだよな~


522:名無しさん@どっと混む
08/12/22 04:51:36 pQXkJWNv0
勘違いしている奴がいるが控除関係の書類は2枚以上出しても
別に違法じゃなくて、2枚以上出した場合はAGが確定申告しなければ
ならない義務が生じるだけ。
2社以上で働く場合は1社だけに書類出して、もう1社は乙欄摘要してから
確定申告しても良いし(この場合は税金還ってくる可能性あり)、
2社に出して確定申告しても良い(税金を別途支払う可能性大)。
いづれにせよ、書類を出すのは任意で1社でしか働いていなくても関係なし。
会社の事務管理が面倒になることと、会社に副業を疑われるくらい。

あと、業務委託の報酬の源泉徴収だがTPの業務だと対象にならない気がする。
汚い会社だと自分とこの運転資金に使うかも、報酬支払日の翌月10日が
源泉した所得税の支払日だから15日支払だとすると25日分自由に使えるし。

TPが根拠無く書類出せって言ってることは、普通に詐欺行為だし、
下手すりゃ下請け法に引っかかる。


ここからは推測だが
TPが書類出せと言っているのは税務署がAGへの支払を税法上業務委託ではなく
雇用契約と捉えている可能性がある。
税務署も今までの経験で全てのAGが法人格持っているわけでは無いのが
わかってるから、少しでも取れる税金を確保したいのかも。
ちなみに税務署が雇用契約の支払と考えていても、実際の契約が
労働関係法の雇用契約とされるかは別の話。

523:名無しさん@どっと混む
08/12/22 06:10:25 yga8BBIg0
難しい。。。
乙なんとかだと消費税払って貰えるって事?

524:新宿税務署
08/12/22 06:17:04 TTW2uaJt0
>>523
乙欄でも消費税とは関係が無いが・・・
税務署には雇用だ! と主張し、
業務委託だ! とAGに対しては主張しているようだから、
そこらへんの嘘を暴いて、AGに消費税分の5%を支払わせよう!

525:名無しさん@どっと混む
08/12/22 06:31:37 zcovXxVN0
a

526:名無しさん@どっと混む
08/12/22 13:27:43 u5xHDtMy0
税務署に確認。
やはり、2枚目を出してはいけないそうだ。

527:名無しさん@どっと混む
08/12/22 18:51:59 V27GnR9h0
確認ありがとう

にしても暇だな~仕事無いかな


528:名無しさん@どっと混む
08/12/22 21:50:24 TTW2uaJt0
>>524
新宿税務署の3Fに証拠書類を持ち込んで相談・指導依頼すれば、5%が取り返せるらしい。

529:名無しさん@どっと混む
08/12/23 10:21:01 1ireWYD40
偽装請負の可能性大
消費税の大返還、あると思います!
お近くの労働局にteltel

530:名無しさん@どっと混む
08/12/23 10:36:46 JfyFlUw50
今回の依頼は、法的根拠のない、TP社内での決定した
社内ルールに基づて行われたものである。
TP担当者の見解です。

531:名無しさん@どっと混む
08/12/23 15:17:02 gRxw5w3H0
「税務署からの指導」と言い張るのなら
「指導内容のコピー出せよ」と言ったら
「指導ですから」のループwww
「違法だろ?」と言ったら
「違法ではありません」のループwww

消費税分の返還、2年間の売上の5%ってどんだけだろねー?
・・・傾くだろうなwww


532:名無しさん@どっと混む
08/12/23 20:30:59 k9qiGiJP0
>>531
電話で話したの?

対応したの誰だろ
社員じゃないんだろうけど名前知りたいね


533:名無しさん@どっと混む
08/12/23 23:49:47 gRxw5w3H0
藤田とか谷口じゃねーの?www

534:名無しさん@どっと混む
08/12/24 12:16:27 XnI9P6TY0
>>531
その会話録音しとけば良かったのにね。

535:名無しさん@どっと混む
08/12/24 21:33:39 yvv5Nb/H0
新宿税務署に通報しました。
明後日は労働局に通報します。

536:名無しさん@どっと混む
08/12/24 21:36:43 mTBzQO8o0
>>535
税務署の反応はどうだった?

537:名無しさん@どっと混む
08/12/24 21:49:44 UxM9jdPQ0
やっぱ、おかしいなここ
請負なら10%源泉徴収されるべきなのにされてない。
消費税もAGに払ってないし。
会社はしっかりクライアントから消費税分もらってるくせに。

おいらは個人事業営んでるけど売上一千万以上行ってるから
消費税はらわにゃならんつーの。

538:名無しさん@どっと混む
08/12/24 22:56:41 J6v6AmOB0
>>532
俺も出せと言われたから出した。
ただ税務署に出す前に担当者から詳しい説明が欲しいと言ったら
「後日連絡させます」と言われたが
今日まで何の連絡もないぞ。


539:名無しさん@どっと混む
08/12/24 22:59:57 /atuQkBX0
福岡で辞めたのだ~れだ

540:名無しさん@どっと混む
08/12/24 23:04:26 yvv5Nb/H0
>>538
年に2枚出したら違法だよ・・・。
あーあ。
税務署から2重に控除受けようと画策したように思われても知らんぞー。

541:名無しさん@どっと混む
08/12/25 11:37:22 34NGDqZgO
お前クリスマスイブにネチネチ書き込みですか?可哀想なやつら

542:名無しさん@どっと混む
08/12/25 15:56:14 HLXWMmgE0
>>541
クリスマス当日に社員乙
扶養控除の書類の提出について
説明してもらえますか?


543:名無しさん@どっと混む
08/12/25 23:44:45 OGPiiHGe0
>>542
基本的に、日雇い派遣(言う名の違法な「偽装請負」)がAGの仕事としては多いかと思います。
きちんと、「派遣」で固定的に働いている人は「派遣」でしょうが。

そういう人は、「雇用」ではなく、「請負」なのですよ。
もちろん、「雇用」の人には「給与」、「請負」の人には「報酬」が支払われます。
さて、あなたはどちらの名目でいただいているのですか?
ここでスリープロのごまかしが行われているのです。
主たる「給与」ならば、きちんと「扶養控除等申告書」を提出してください。そんな人はほとんど居ないと思いますが。
副業で、それを他のどこかに出している=従たる「給与」ならば、年に2枚目を出す事は違法です。
「報酬」ならば、消費税分5%を加算してあなたはいただかなければならないのですよ。
もちろん、それが1000万円を超えたならば、あなたが消費税を国に納めねばならないけれど。
そんな人もほとんど居ないと思いますが。

もっと質問ある?

明日、最後だからさ、新宿税務署とか労働局に行ってみ?

544:名無しさん@どっと混む
08/12/26 00:19:44 +rqsG2Uq0
もう仕事来そうにない奴は偽装も通報しようや

545:名無しさん@どっと混む
08/12/26 07:26:12 U7psALBN0
だからさぁ
いい加減皆気づいているんだから
TPから請けなきゃいい。
他にも食べていく道が有ると思うけど
此処からしか仕事無いの?

546:名無しさん@どっと混む
08/12/26 09:47:34 BR+oCDqW0
別にーメインの仕事持ってて
暇な時にTPに入るっていうのが楽なわけで

>>545
他にいいトコあったら教えてよ
フルキャストでサクラのバイトは嫌だおw


547:名無しさん@どっと混む
08/12/26 14:22:47 8Mkz9spj0
トラブルの原因をAGに押し付けようとする誘導尋問が結構笑えるよ
マニュアル化されてるみたいね

548:名無しさん@どっと混む
08/12/26 15:44:06 MEK2uxF70
結局、どう決着がつくのかなぁ。
このまま、ウヤムヤになってしまうのか・・・。

549:名無しさん@どっと混む
08/12/26 16:37:09 P+DNbUYD0
がやがや言っているが要するに
雇用されているならTPから契約書をもらっているはず
             ↑期間明記の契約で給与はホニャ々ですってやつ
それがない諸兄は偽装請負の人たちです菜ww
御用納め前に役所に逝っておいで

550:名無しさん@どっと混む
08/12/28 07:28:07 XWprTNM70
ロクな案件ねーな

551:名無しさん@どっと混む
08/12/28 16:25:06 hjVI+shr0
仕事紹介してる奴、頭悪すぎ
エージェントに、時間厳守とか言うくせに
自分らは一向に守らない
連絡遅れるし、その連絡自体を忘れるしw


552:名無しさん@どっと混む
08/12/28 18:34:44 XWprTNM70
遅刻大王の○沢・・・

553:名無しさん@どっと混む
08/12/28 20:38:04 f13HofD80
内税だったら、消費税が入ってるってことでしょ?

554:名無しさん@どっと混む
08/12/28 21:10:59 zlnJH+EL0
内税どころか、消費税の明記をしていないので、
TP側の負け(笑)

年明けが楽しみだ。新聞にぎわすかも(笑)

グッドウィルに続いて、消えるか?

555:名無しさん@どっと混む
08/12/29 17:00:57 AenOqluL0

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {  IP〒 /
  | 3P (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ 
   /  ̄   ./  . .. し}
 /   .(⌒二_⊿ニ⌒)  .i


556:名無しさん@どっと混む
08/12/29 23:24:09 XsnPmn+a0
彼らなら
////
書類未提出の方は、税の追徴が発生しますが、
消費税未払い分と相殺します・・・
////
なんて、マイルール(3P独自制定規約)を
思いつきそうだね。

557:名無しさん@どっと混む
08/12/30 01:58:01 Dq/s8Afw0
15億くらいでしょ。消費税未払分って。

558:名無しさん@どっと混む
08/12/30 07:09:43 NlM8gYRg0

派遣労働者の平均日給:9534円



559:名無しさん@どっと混む
08/12/30 23:42:27 HLn2M3rg0
fukuoka がっでむ

560:サンプロ
08/12/31 05:56:42 +m5jryY10
TP株を持っている皆さん。年明けに大暴落の匂いがしますのでご注意を。。

561:名無しさん@どっと混む
08/12/31 18:08:52 hnutWftv0
カ ウ ン ト ダ ウ ンか。。。

562:名無しさん@どっと混む
08/12/31 18:15:04 DWTodnXK0
ティムポ!

563:名無しさん@どっと混む
09/01/02 17:26:01 QpFZRHCD0
亀レスで申し訳ないが、
>>547 並びに >>551

口の上手い、言い換えれば嘘を平気で通せるマネージャークラス、
もしくはベテランにその傾向が強いと思われる。
何とか責任転嫁させるのに必死w
その他の連中は、業務内容自体も把握出来ていなくて、場合によっては
地図も開かないまま遠方や僻地を平気で振ってくる。
だから、直接委託書を送ってきた奴に問い合わせても「わかりません」
「委託書や手順書に書いて(ry」「担当に(ry」となってたらい回し。

それよりも急な変更等があっても、直接電話連絡して来ないのが
此処のコーディネーターの痛い所。
業務前夜にメールだけ送ってきて、100Pもの手順書再出力って
ありえない。
勿論、追加報酬等一切無し。

他にも、期限ギリギリまで情報をくれないクライアント相手に
何もしない下手糞な営業、平気で時間を間違えて委託書送って
くる奴等様々。

俺は登録解除したぜ。
それなりに件数は稼いでいたから後は任せたwww

それとfukuoka○○○とか言ってる奴、私怨にしか見えないよ。
いくらここが本音を語る場所だとしても、訳が分からない。
恐らく仕事を貰えていない、もしくは少ない者かと推測するが、
何故自分に仕事がこないか考え直してみなよ。
もし違ってたら先に謝っておく。すまん。

564:名無しさん@どっと混む
09/01/02 18:46:35 4NmJ8UyCO
福○に関するスレは明らかに同じ奴の自作自演が多いな。

565:名無しさん@どっと混む
09/01/02 22:26:53 VOuQLTLEO
オレも福岡センター登録だが、
そりゃたまには「?」って思うこともあるが、
少なくともここでギャーギャー言うほどのことはない。
直接電話で仕事紹介してくれることもあるし
むしろ、結構ワガママを聞いてもらってる。

566:九州@そうだ登録へいこう
09/01/02 23:01:46 bQ3hk35D0
>565氏に同感です。

>そりゃたまには「?」って思うこともあるが、~

福岡センターのスタッフの方は、普通です!


567:563
09/01/02 23:20:49 QpFZRHCD0
>>565 >>566
別に俺は福岡に登録していた訳でも、非難してるつもりも無いんだが。
だから、ふくおか○○なんて見ると「何だコイツ」と思っただけ。
同じ(元)AGとして恥ずかしいというかなんと言うか。
逆に言えばここでしかギャーギャー言うしか出来ないだけかもね。
福岡は他センター(敢えて言いませんが)よりマシなんですね。
それは良かった。これからも頑張って下さい。

一応「お約束」なんで流して下さい。社員乙w

568:565
09/01/03 23:27:50 kjEQh5X40
一応お約束で

社員じゃねーよw


ま、確かに普通っちゃー普通だわな。
たまに「おいおい、他の案件応募してんだから…(汗)」っていう
仕事の紹介があってあせったことがあるだけw

563氏は(元)ですか。
最近は技術フォーラムも2chと変わらない状態で、
あんなやつらが訪問とかやってるのかと思うと腹立たしいっすわ。

569:563
09/01/04 07:05:25 wH05tv9R0
>>565
レスおよびお約束のお言葉、THXですw
そのとおり契約解除済みです。
一応、それなりにTPへは貢献・世話になっていた為
このスレは良く覗いています。
技術フォーラムは既に見られない状態ですのでわかりませんが。
そこまで酷いですか。
TP側も放置状態でしたからね。

でも応募した分と実際の業務の違いは良く有りましたね。
近くは他の人へ、車を持ってる俺には遠方へっていうパターン。
人によっては、親身になって追加報酬や件数を取り纏めてくれたり・・・。
辞める直前はそれすら無かったからね。
こちらから愛想つかして辞めたw
まぁ、他にも本業持っているので食い扶持には困らないので何とか
やっていけそうです。

565氏、重ね重ね頑張って下さい。
脅すつもりはございませんが、この会社いつまで持つか不安ですがね。

570:565
09/01/05 00:45:28 awSdjGdl0
お心遣い痛み入ります。

一応本業があって休日限定AGなんで、気持ちは少しは楽です。
パソオタ+サービス業得意なんで、趣味感覚でやらせてもらってます。
もちろんちゃんと技術的な面はやってるつもりですが。

>近くは他の人へ、車を持ってる俺には遠方へっていうパターン
九州は車持ちがデフォな田舎なんですが、なぜか僕は遠方郡部専門に
なっちゃってますなw ま、いいけど。

つぶれないでね、TP。

571:名無しさん@どっと混む
09/01/05 11:30:16 MhM12EMw0
もう時間の問題じゃね?

572:名無しさん@どっと混む
09/01/06 20:44:32 MmglN41X0
委託書の暗号化は、EDやめてアタッシェケースにして欲しいな。


573:名無しさん@どっと混む
09/01/06 21:31:39 tKzlVQHA0
スリープロって残業は15分単位? それとも30分単位?

574:名無しさん@どっと混む
09/01/07 06:34:54 Uq2kGX4n0
>>573
それ社員のことAGのこと?

575:名無しさん@どっと混む
09/01/07 17:53:10 nq+xkD2+0
「残念ながら選考から外れてしまいました。」

てめぇの好みでやってるくせにw
なにを白々しいwww

576:名無しさん@どっと混む
09/01/07 19:28:41 T8kWaz7F0
>>572
詳細情報が「携帯のみ」ってのも、やめて欲しいのだか・・・。

577:名無しさん@どっと混む
09/01/07 19:29:03 /5AYeybN0
労働者への支払いを減らし、どれだけ抜き取れるかが中の人の仕事
原黒さんか頭お花畑さんしか中にはいない
まともな人は良心の呵責に耐えられずに辞めてしまう

URLリンク(news.ohmynews.co.jp)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
抜き取り制限がかかって潰れてしまうまえに
出来るだけ荒稼ぎしておこう、というのがこの業界の現状

578:458
09/01/08 18:03:59 qBz37ahy0
お答え出来る範囲で回答致します。

まずは>>563
もしかしたら以前お世話になった方かも知れませんね。
お疲れ様でした。

>>572
内部システムでEDがデフォの為、システムごと変えないと変更出来ない模様です。
但し一部のmacユーザーへパス付zipで送る事は可能です。
EDが作動しない、添付ファイルが開けないと言うのでしたら、所属センターに
お問い合わせ下さい。

>>573
内勤・AGとも契約内容によって異なります。
15分単位が殆どですが、派遣・業務委託の種類で全く出ない場合もございます。

>>575
自動送信システムです。

>>576
ご承知かと存じますが、以前winnyにて情報漏洩した事から、某クライアントより
指摘を受け、FS業務に関しては個人情報をPC管理出来ないようになっております。
SSP業務については業務自体PC所持が必須では無い、報告等も携帯からで良い、
店舗等の住所は既に公になっているという理由で、委託書も携帯へお送りしてます。

随分前に退職した為、幾分か変更されている可能性はございますがご了承下さい。
以上、元年俸社員からでした。
現在は何故かエージェントをしています(笑)

579:名無しさん@どっと混む
09/01/08 22:20:25 4Tb75Wcg0
>現在は何故かエージェントをしています(笑)

なんだそのオチはw

そういう人多いの?

580:458
09/01/09 04:56:37 wZ2ZXrLm0
>>579
喜んで頂いて幸いです(再笑)
AG→内勤→AG(私)だったり、AG→内勤またはその逆と
今でも色々な方がおられるようです。
実際に同じ量販店で働いていた方がいつの間にか内勤になっていた
場合もございました。時期的には、丁度入れ替わりのような感じでした。
しかしその方も内勤のままか不明ですが、先日現場復帰されてたのを
目撃してしまいました。

一度中に入ると色々具間見れて、面白いのは面白いのですが、
>>577 が書かれているとおりなのには、正直驚きを隠せませんでした。
知り過ぎるのもどうなんでしょうかね(苦笑)

581:458
09/01/09 05:39:11 wZ2ZXrLm0
誤字訂正です。
○:垣間見れて
×:具間見れて
でした。失礼致しました。

582:名無しさん@どっと混む
09/01/09 23:48:24 sTE1shCw0
>>581
×:具間見れて
なんかエロいなw

583:名無しさん@どっと混む
09/01/10 09:24:38 Tv7Ajddb0
522 :名無しさん@そうだ登録へいこう :sage :2009/01/05(月) 10:13:14 ID:4gvrhim+0
ハロコミはスリープロに取られた、でも一部はこちらにもきている。
スリープロはOCNのIPテクノがほぼ消滅しているから必死のようだ。
BIGLOBEも分け合った状態のまま。

ただ、ここより報酬は500円安い、追加作業は笑っちゃうほど安い。
まさにボランティアだよあれは・・・

ここもJTがなくなったら火の車だから、ボランティア化しているが・・・

スレリンク(haken板:522番)

584:名無しさん@どっと混む
09/01/10 16:54:54 XNiWhFMY0
うちの方がピンハネ多いって事か。。。
どっちが大手なの?

585:名無しさん@どっと混む
09/01/10 21:04:31 i5+8vAxd0
目くそ鼻くそw

586:名無しさん@どっと混む
09/01/11 07:11:07 a64mRFLW0
>>457
声で癒されるって
まさかキャバ嬢みたいな
喋り方するやつの事じゃ
ないだろうなw

587:名無しさん@どっと混む
09/01/11 08:16:42 yrYgvzjT0
>>586
みたいなじゃなくて・・・。

588:名無しさん@どっと混む
09/01/11 14:39:28 rsK5b3sx0
たくさん抜き取れる人(カモ、奴隷)は重用されるということ

URLリンク(www.geocities.jp)
言葉は乱暴だけどウソは書いてない

どれだけ抜き取っても違法ではないから安全という事で
マルチ業界等からどんどんこの業界に流れてきた
マルチや当選商法、デート商法などのノウハウをフル活用して労働者を集めている
(友達を誘うとあなたが儲かります。この仕事、早いもの勝ちですよ(本当は行く人がいない)等)

原黒さん達は自分達の給料は全て労働者から抜き取ったものだと
わかっているので一生懸命労働者(子ねずみ)を集める
お花畑さんは「夢をつかもう。みんなを幸せにしよう」という
マインドコントロールにかかっているので一生懸命労働者(子ねずみ)を集める
利益率を上げればご褒美をあげます、という魔法にも弱い(利益率 = 抜き取り率)

経験者は子ねずみや子ねずみの集め役を集める事などお手のもの
話術がうまくて良い人そうならばコロコロ掛る
ただ単にマニュアル通りにやっているだけ
つまり、中の人もほとんどは利用されているだけ
とても儲かるのは…

派遣企業の営業が仕事を取って(奪って)くるということは、今までそこで働いていた人よりも
安い労働者を送り込む事を約束してきたということなので、結局は労働者の給料が安くなる

派遣ができた当初は純粋に、優秀な人材をみつけられない会社と
会社をさがしだせない優秀な人との仲介だった
今は、派遣企業が頑張れば頑張るほど受け入れ側企業が儲かり、
派遣労働者の収入が減り続けているというのが実情

589:名無しさん@どっと混む
09/01/11 14:40:26 rsK5b3sx0
法に不備が有り、それが儲かるものだった場合には
金の匂いに敏感な人達が群がるというだけのこと
相手がどうなろうと構わない人達が

もちろん良心的なところももしかしたら有るのかもしれないが


590:名無しさん@どっと混む
09/01/12 01:22:29 ken0ZMU40
>>586
どこのセンターだよw




そこに引っ越すわ。

591:名無しさん@どっと混む
09/01/12 18:01:54 fZJ5rSP80
萌え~な声で業務依頼の電話が掛ってきたら、通常は断る案件でも
思わず請けてしまう輩は多いと思う。

592:名無しさん@どっと混む
09/01/12 23:50:56 ken0ZMU40
オレは基本的に日程が合わない限りは、野郎から電話があっても受諾しているが、
萌え~な声で来たらそりゃ…




はよ結婚しよう…

593:名無しさん@どっと混む
09/01/13 23:12:22 M5ARVHSh0
大阪センターに萌え声を出せる35歳腐女子がいたはずだが。

594:名無しさん@どっと混む
09/01/14 20:07:33 TW81Y1nF0
どれだけカモなんだw

595:名無しさん@どっと混む
09/01/14 21:24:58 MLsycNnu0
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★

●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。

●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%~70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)

●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!

●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。

●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。

●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。

●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。

●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える

596:名無しさん@どっと混む
09/01/14 21:43:31 S9vSHGvz0
じゃ、開業すれば
会社の経費ってものあるし、企業もどうしても派遣を使用しなくてはいけない時もある
登録者だって提示の時給で納得した上で契約してるんだからさ
こういうの見るとアホかと思う。
べつにここの社員でも何でもないからw

597:名無しさん@どっと混む
09/01/15 19:40:33 +T9HWqxs0
ここの会社大丈夫なの???

598:名無しさん@どっと混む
09/01/15 22:09:59 v2R9FOnC0
ダメだよ(笑)
もうすぐだよ(笑)

599:名無しさん@どっと混む
09/01/16 01:11:53 Y98W70d5O
結構前から赤字

会社潰すにも金はかかるからな

600:名無しさん@どっと混む
09/01/16 10:19:31 tdhyjIs+0
買い取ろうとしてたモジュレってとこが凄い事になってますね。
これってまた騙されそうになったって事ですか?
それとも安値で買い取るための演出?
どなたか詳しい人いないですか?

URLリンク(www.nsjournal.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)

スレリンク(venture板:86-91番)


601:名無しさん@どっと混む
09/01/16 12:58:24 ivQPMkHa0
ここ、申し込んだ仕事に対して○○日中に連絡する、ってメールきたけど
その当日になってもなんにもこない。
いい加減な会社だね



602:名無しさん@どっと混む
09/01/16 16:32:03 5bYcEbI30
>>601
そんなん当たり前
俺なんか半年待たされたわww

603: ◆ZtIxy9nLcA
09/01/16 17:08:29 QWRzmiOUO
てな破棄間はさ

604:名無しさん@どっと混む
09/01/17 01:18:47 EkYw5T1R0
>>596
開業っていうか適当な屋号をでっち上げて、青色出せばOK
出張サポート/修理メインで申告すれば、
・パソコン購入代金
・パーツやサプライ、ネット、電話の代金
・書籍代
・車関係(ガソリン、保険、車輌)代金
・旅費(高速やJR、バス、タクシーの代金、遊びで行った旅行代)
・公私で外食した代金

が経費として認められる
本業は会社員だが副業OKの会社で、私用で無駄遣いしたものが
ほとんど経費になっているので助かってる


605:名無しさん@どっと混む
09/01/17 11:22:40 HtZvSDV40
>>601
急に頭数必要になった時の数合わせによんでもらえますよ

グループ全体で従業員331人(契約社員等含む)って、正社員とかバイトとかは実際どんな比率なんでしょうね。
458さんとかしりませんかね?

606:名無しさん@どっと混む
09/01/18 00:56:03 GBZFjzrJ0
税務調査が3年に1回は必ず入ります。
注意!

607:名無しさん@どっと混む
09/01/18 04:08:39 oGBoRNdh0
>>605
登録申し込んだ時に希望した2日間の仕事も何の連絡もなし。
ダメならダメ、待機とかキャンセル待ちですとかの連絡もない。
まあサークルノリでやってるウンコが社員の企業なんで
しょうがねえと割り切ってここでの稼ぎはアテにしないことにした。


608:名無しさん@どっと混む
09/01/18 19:50:34 Apui5E6q0
>>605
正確な比率はしらんけど7:3(正:契約)くらいじゃ?
おれが中にいたころは一人の正社員マネージャ(20代入社2年目)に7人くらいのバイトがくっついて営業チームを作ってたわw

609:名無しさん@どっと混む
09/01/19 09:33:30 AuhEhBCn0
ここの個別案件って請負で労働者?
スポットに入るとクライアントから直接電話で指示されるよね。
そうでない場合も3pro→クライアントへ連絡、
そのままこちらへ伝達するだけだから偽装請負?
日雇い派遣とも違うような

業務委託社員か労働者かの判断基準
URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)
よくある偽装請負とは
URLリンク(www.pal-style.co.jp)

610:名無しさん@どっと混む
09/01/19 19:13:57 yP1c9yx80
嫌なら、やらなければいいんだけど、仕事がなく、しがみつく人達・・・・・。

そして、ぐずぐず文句垂れる、恥ずかしいお。

611:563
09/01/19 22:26:59 be2/1pL60
>>610
激しく同意。
でも、“しがみついている”っていう所はあなたも同じでは?
それとも社員乙?w

612:名無しさん@どっと混む
09/01/20 05:56:54 syJ9xPEx0
偽装請負にして消費税分を未払! もうすぐですよ、もうすぐ(笑)

613:名無しさん@どっと混む
09/01/20 19:14:21 +r+yQH5B0
>>612
何がもうすぐ?

614:名無しさん@どっと混む
09/01/20 21:56:59 nWpF3M3g0
>>609
スポットは名前だけは業務委託になるはず
偽装請負では無い事を信じたいw

>>612(どうせ>>598も同一人物だろ)
そこまで言えるのは何か訳を知っているのか?
単なる仕事が貰えない奴の僻み、妬みにみえるんだが

615:名無しさん@どっと混む
09/01/20 22:04:29 dzdZcQc40
仕事が欲しくてここに登録しようと思うのですが
1日どのくらい案件はありますか?
サポートの仕事で月に20万ほど稼ぐことは可能でしょうか?

616:名無しさん@どっと混む
09/01/20 23:23:01 LiPUOHB70
>>608
ありがとうございます。意外と社員が多いんですね、逆くらいなのかと。
そういえば、エージェントのうち実稼働者がどれくらいかも気になりますね。
たしか今、全部で9万人超でしたか。何百人単位ですかね?さすがに二桁は無いでしょうが。

>>607
たしかにサークルのノリですね。普通ではない感じがにじみ出ています。

617:名無しさん@どっと混む
09/01/21 00:05:39 q2LHT3ri0
コールセンターとか店舗支援とかの奴隷からは
毎月ひとり頭10万以上抜き取れるからすぐはない
それが100人いれば毎月1000万以上の利益だからな

単発なんてそこへ送り込むためのエサ

618:名無しさん@どっと混む
09/01/21 17:06:56 sIf7BTNC0
>>615
>>20-21

619:名無しさん@どっと混む
09/01/21 22:32:53 Agfr/y/T0
>>615
地域による。
時期による。
コーディネーターからの信頼(「こいつは使える」等)による。

車持ってたら、遠方緊急案件が入ったときは向こうから頼んでくる。
ガソリン代はでる。

で、1件3千くらいで1日何件なら1ヵ月だといくらくらいか。
自分で計算してみてから決めたほうがいい。

ちなみにオレは地方だが、土日だけやって、最高が交通費抜き7万円。


620:名無しさん@どっと混む
09/01/22 00:45:45 yXp2tt3T0
>>619
つまり最高でも月8日勤務で1日平均3件以下って事ね。


621:名無しさん@どっと混む
09/01/22 02:23:34 ar9yG5lP0
>>615
人がいないとき限定で緊急時等に追加のお小遣いと交通費がもらえる
ただし、激安で何も文句を言わない「奴隷」がいると、
以降、通常の案件でも声がかからないし応募しても無視されてゴミ扱い

俺が良い例だが、
最初の頃は通常報酬+小遣い(追加名目で数千円)+交通費をもらえてたが
通常報酬のみで行く人が見つかったらしく以降はゴミ扱いで相手にしてもらえない



622:名無しさん@どっと混む
09/01/22 03:53:57 TMLy4Z930
人身売買(笑)
奴隷商人(笑)

623:名無しさん@どっと混む
09/01/22 05:16:37 hg2/GsUp0
>>609
参考になった!これなら完全に偽装請負だな。

「高度な知識・技術が必要な仕事で報酬が高い」場合は、違うらしいが・・・低いし

624:名無しさん@どっと混む
09/01/22 09:36:12 YtbbnZOMO
>>620は読解力がやや劣る

625:名無しさん@どっと混む
09/01/22 22:00:22 1r52EV/60
ここの仕事って、よく出て1万円強なんで、毎日ある
わけでもないから、年間300いかないな。

626:名無しさん@どっと混む
09/01/22 22:32:14 dEsCyQal0
近々、本登録に行ってきます。
登録には試験みたいなのあるのですか?

627:名無しさん@どっと混む
09/01/22 23:12:49 BOc6fgAq0
>>626
簡単なネット・パソコン用語のテストがある。
オレのときはほとんど4択だったけど。

例)電子メールを送るプロトコルはどれ?
1.http 2.pop 3.smtp 4.smap

みたいな感じで。

628:名無しさん@どっと混む
09/01/23 18:03:23 mfnZPM6R0
【労働環境】人材派遣:売り上げ過去最高、6兆4000億円余り・平成19年度…4年前の2.7倍に増 ★2 [09/01/18]

売り上げは、4年前の平成15年度の2.7倍に増え、調査を始めた昭和61年以来、最も高く なりました。
→すごい伸び、儲かりすぎじゃね?

一方、人材派遣会社に登録して働く派遣労働者の賃金は、1日8時間に換算して
平均9534円で、前の年度より1037円、率にして9.8%減りました。
→1年で10%も減るってものすごいことじゃない?
減った分どこいっちゃったの?ねぇ、どこいった?

スレリンク(bizplus板)

629:名無しさん@どっと混む
09/01/23 18:14:33 GvCOP7/v0
>>628

なるほどAGは派遣以下ってことですな。

630:名無しさん@どっと混む
09/01/23 21:35:06 RcO0o/7S0
>>604
個人事業の開廃業等届出書を提出してなくても青色申告できるんですか?

631:名無しさん@どっと混む
09/01/24 14:12:44 PHPAwL4n0
大栄総合教育システムってどうよ?3
スレリンク(lic板)


632:名無しさん@どっと混む
09/01/24 19:34:44 qcWWQ9SM0
【奴隷】大栄学院ってどうよ?【薄給】
スレリンク(job板)

633:名無しさん@どっと混む
09/01/24 21:40:45 C8Zv4yAE0
>>623
こんなのもあった。
ちょっと難しい・・・

偽装請負とは
URLリンク(u-outsourcing.jp)

個人事業主は一人の労働者なのではなく、一人の経営者なのです。
つまり、個人事業主は自らの仕事に対して自らが責任を取らねばなりません。
その代わり、委託者である会社の指示・命令に従う義務はありません。
委託者である会社には受託者に対する指揮命令権がありません。
委託される業務を断ることも可能なのです。

>>630
できなさそうだけど、税務署に聞いたほうが早くて間違いが無いと思うよ。

個人事業の開廃業等届出書
URLリンク(www.soho-kigyou.com)

大栄学院笑えるw

634:名無しさん@どっと混む
09/01/25 22:32:16 uzLzjahV0
>>577
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(townwork.net)
URLリンク(joob.jp)
これもエージェントか?(だよな)

URLリンク(72.14.235.132)
URLリンク(72.14.235.132)
URLリンク(ocn.job.goo.ne.jp)
雇用形態Aとかアルバイトとかバイトとかなってるけど本当か?派遣とか委託じゃないのか?

>>631
URLリンク(www.threepro.co.jp)
派遣に誘い込んで手数料を得続ける。派遣講師を送り込んで売り上げを伸ばす。

正社員の受講料の全額分 → エージェントからハネた分から
エージェントの受講補助 → エージェントからハネた分から

結局報酬が減るんだろうな。分かりにくく工夫して。

635:名無しさん@どっと混む
09/01/26 16:13:50 qrT13luS0
近畿圏でスリープロ以外でどこかいい所ありませんか?

636:名無しさん@どっと混む
09/01/27 00:47:30 7bVlbyzf0
>>630
できるよ
開廃業等届出は出しても出さなくても良い

俺の場合は届出ナシで青色をずっと出してたが、
ネットショップを出すときに届出書の控えが必要だったから提出し、
青色を出して4年目で開業届けを提出
税務書の話では青色を出せば開業とみなしてるとの事で
通常はいらない(特に理由があれば届出書を出しても良い)との事



637:名無しさん@どっと混む
09/01/27 07:34:44 fJbx5EhJ0
事業用の銀行口座をつくるなら、開廃業等届出を出しておいた方が良い。
銀行から提出を求められる。
個人事業の場合、口座名義は 屋号+事業主名 となる!



638:630
09/01/27 09:15:27 f+/Yupr40
>>636
ありがとうございます。

ちなみに貴殿は青色申告承認申請書をだしてないということでよろしいでしょうか?
諦めて白色を出そうと思っていたのですが、
希望の光が見えてきました。

ちなみにうちの税務署では、出してないとだめっぽいことを言われましたが。

639:名無しさん@どっと混む
09/01/27 22:48:44 Cpe6qblg0
すみません教えてください。
先日登録に行ってきたけど・・・
仕事探すのは毎日のメールからだけですか?


640:名無しさん@どっと混む
09/01/27 23:27:24 6k4iCPhH0
毎日メールが来てるのか?

エージェントマイページの説明受けた?

641:名無しさん@どっと混む
09/01/27 23:51:45 rgpn+2yW0
>>483,>>489,>>491,>>497,>>507,>>514,>>516,>>520,>>530,>>537,>>538,>>543,>>606,>>612

こおゆうことですか?わかりません><

消費税逃れ 従業員を「派遣」と偽る
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)


642:名無しさん@どっと混む
09/01/27 23:54:20 Cpe6qblg0
>>640
受けたけど仕事検索しても地域登録しか出ない。
メールはエージェントニュースです。

643:名無しさん@どっと混む
09/01/28 00:24:27 MDBltB710
>>642

どこの地域だ?
ってか適正テスト受けた?
テストがあまりにできていないと(そんなこと無いと思うが)
「パソコン設置設定業務」とかの項が出てこないかも…

644:そろそろ確定申告
09/01/28 08:55:13 kvBc//qW0
昨年12月に扶養控除等申告書の提出を求められた、それなら・・・

「源泉徴収票は、エージェント全員に自動で送付するのが筋と言うもんだ!」
と、
エージェントマイページで源泉徴収票発行依頼を行った後に思った。。。


645:名無しさん@どっと混む
09/01/28 10:34:54 ydxSlYDO0
ここもそうだけど、JPSSってのも放置体質のクソ会社だなっ!

646:名無しさん@どっと混む
09/01/28 15:36:13 kJrUpDQx0
>>635
マジレスすると、ピンはね業にイイ所など無い。自分の都合にあっているかどうかだけだ。

>>645も含めて下の会社は全部グルだから気をつけた方がいい。

スリープログループ株式会社
スリープロマーケティング株式会社
スリープロコミュニケーションズ株式会社
スリープロエージェンシー株式会社
スリープロ株式会社
スリープロフィッツ株式会社
スリープロネットワークス株式会社
株式会社JPSS
スリープロテクノロジー株式会社
スリープロメリト株式会社
株式会社コラソン
株式会社ホーム・コンピューティング・ネットワーク


647:名無しさん@どっと混む
09/01/28 16:50:33 2ddYC7UB0
クルーいる?

648:名無しさん@どっと混む
09/01/28 20:09:09 fvkYnjPc0
>>420

今更ですけど、その話詳しく聞かせてくれないでしょうか?

似たような経験した人が居たんで

649:名無しさん@どっと混む
09/01/30 17:41:38 qBTUzdEx0
俺のせいでキャンセルなったわけじゃねぇのに
やる気のねぇ対応すんじゃねぇよボケ♀が。

650:名無しさん@どっと混む
09/01/31 15:25:22 7dmVLFvqO
前日確認、5件全部電話出ねー。
まあ非通知はでないよなあ…

651:名無しさん@どっと混む
09/01/31 21:34:23 LAlySH430
みんなどうしてそんなに仕事あるの?

652:名無しさん@どっと混む
09/01/31 22:43:00 Zoz0YF2y0
>>651
九州はなぜか突然IP案件が増えた。
おかげで、安いが一日動ける日も出てきた。
IP本体が大量に離職でもしたか?

653:そろそろ確定申告
09/02/01 06:22:19 TvY4ZeVI0
>>650
最近は、ほとんどの電話が非通知拒否だよね~。
3Pも、そろそろ業務の見直しを考えて欲しいもんだね。
俺の提案は、「前日確認の電話は無し」でもいいんじゃないの?

654:名無しさん@どっと混む
09/02/01 18:10:39 p8CDkaIe0
>>642
仕事でてきましたか?

655:名無しさん@どっと混む
09/02/01 23:10:02 Dc7wau9k0
>>653
なしは勘弁。
不在の時に全額出るのなら良いが…
URLリンク(www.quantum-networks.co.jp)
を導入すればいいんだよ。

656:名無しさん@どっと混む
09/02/01 23:13:01 xaImkQSD0
>>655
すげー。
どうせ顧客の情報携帯でしか見れねーんだから、これなら手間が減るな。

しかし今日行った客の家…
なんかとてつもなく異臭を放っていて、気分が悪くなった。
押入れに死体でもあったんだろうか…

657:名無しさん@どっと混む
09/02/01 23:15:20 Qk6gYggv0
遅れてるんだから仕方ねぇよww

この時代にww

658:名無しさん@どっと混む
09/02/04 14:33:15 Z0nd4Yc9O
訪問行ったらヤクザの家だった人とかいる?

659:名無しさん@どっと混む
09/02/04 15:31:10 q06Uh4Ir0
ざらにあるんでない?
自宅・事務所・愛人宅など
本物は礼儀正しくしてれば無茶は言わない
周辺というかマネしてるだけの輩がやっかい

660:名無しさん@どっと混む
09/02/04 21:28:24 FeaneH3x0
いつも思うのは

ヤクザがインターネットだぁ?はぁ??おめぇには無理だアフォ

さっさと氏ねよ。ってことぐらいだなぁww

661:名無しさん@どっと混む
09/02/04 22:56:37 HPjsPnkC0
刺青を彫ってるそばで無線LANの設定をしたことはあるよ。
お客さん、お披露目に吉原に繰り出してったけど。

662:名無しさん@どっと混む
09/02/04 23:57:42 ASa3ia0x0
>>661
ちょっとやってみたいなw

診断で伺ったらウイルス感染しまくりで、もう再インストールしか無い。
値段表を見せたら奥さんが突然怒りだして、隣の部屋が修羅場。
ドアから顔だけ見せた旦那。
「あ、やっといてください(汗)」

アンタがエロサイト見たからだとか、なんだとか、とにかく修羅場。
黙々と再インストール作業。

最後はしぶしぶ奥さんが22000円の完了報告書に印鑑押してくれた。

追加作業で儲かりはしたが、家に帰るまでこっちも鬱だった。



663:名無しさん@どっと混む
09/02/05 11:54:35 lUsgCcbl0
奥様のたってのご希望で
一回目はアナログ二回目はADSL
三回目の光の時に旦那が怒鳴りだした
「何度も々々来やがって一回で済ませろバカヤロウが!」
「いえ本来光開通まで待って頂くのが普通なんですが、お客様の
依頼でお伺いしてるんです」と口答えしたら
いきなり灰皿を投げつけられた
そのあと夫婦喧嘩の間に抜け出したが・・・

664:名無しさん@どっと混む
09/02/05 21:41:23 DFiwF0Vk0
>>659
普通にある
行ったらドア周辺に防犯カメラがたくさん仕掛けてあったり、
ドアが鋼鉄だとか
んでちっちゃく○○組っていう表札

入ったらモロ組事務所だったが、
「兄ちゃんようきたのう、寿司取ったから食っていけや」って言われて
寿司をおごってもらって、お土産にビールもらった

本物よりも貧乏客の方が面倒だよ


665:名無しさん@どっと混む
09/02/05 22:03:22 BEUCR2We0
本物だろうがザコだろうがヤクザはヤクザ

俺は正直仏の面でやってくるけど
内心は社会のゴミさっさと氏ねwとしか思わないね。

666:名無しさん@どっと混む
09/02/05 23:22:28 eY1T1z9X0
行ったらソープランドだったことならある。

667:名無しさん@どっと混む
09/02/06 00:23:11 OV3xhKct0
設定したPCのお気に入りに
”ソープランドのマル秘テクニック”
ってのがあった・・・

PCの持ち主は女子大生だった。

668:名無しさん@どっと混む
09/02/06 15:26:29 gI8WbqgAO
設定したPCのIEのオートコンプリートの中身が
「口内射精」だけだったことがある。
新品のノートで設定するまえに何をしてんだと。
因みに奥様がかなりふくよかな40前くらいの夫婦。
旦那は留守。

なんか興奮した。

669:名無しさん@どっと混む
09/02/06 18:38:35 kWgMkexZ0
奥様の履歴に

アナルセックス

とあった時はさすがに凍ったわww

670:名無しさん@どっと混む
09/02/07 21:43:44 CvbVCmiu0
訪問した先の娘さん(20くらい)が、とても清楚な感じのメガネっ子で
スレンダーで貧乳で幼顔だったもんで参った参った。

…ふう。

671:名無しさん@どっと混む
09/02/08 04:20:40 UDurRdj10
28くらいのキレイなお姉さんに案内された部屋がベッドルーム・・・・
速攻で押し倒して・・・・・(妄想)
まじめに仕事して帰りました。

672:名無しさん@どっと混む
09/02/08 07:28:02 POi1Girt0
登録会予約しなくて正解だわ
先にここ見てたら登録もしなかったのに

673:名無しさん@どっと混む
09/02/08 12:30:28 OKeB1mccO
何の登録会?

674:名無しさん@どっと混む
09/02/08 13:03:40 POi1Girt0
>>673
【単発】IT機器端末設定技術スタッフ登録会

675:名無しさん@どっと混む
09/02/08 13:41:54 KH58iGQw0
win-p-i と叩いてie起動しようとしたら先に
power dvdが立ち上がってしまい旦那と細君のピストンが映し出された時の

旦那のビビリ顔を思い出すとヤー公にからまれた時も笑いが止まらんww

676:名無しさん@どっと混む
09/02/09 18:21:13 9T9iHITO0
長くやってる人ほどここだけじゃ食えないこと知ってるから色々副業やってるんだよな。
直前キャンセルなんてザラだよここ。

677:名無しさん@どっと混む
09/02/10 09:00:09 5+VuitxyO
>>676
みんなどんな副業してるの?別に登録してるのかな?
ここに登録はしましたが、あまりに仕事が無くて困ってます。

678:名無しさん@どっと混む
09/02/10 23:28:24 SGv7L35j0
本当に法律などは分かってない思いますよ。
偽装請負などに関しては、多いみたいですので気をつけてください。

679:名無しさん@どっと混む
09/02/11 00:10:54 SEGXB+eR0
>>677
自営でパソコンサポート、修理、パーツ販売ってとこじゃないかな
サポートなんかは3PRO経由よりも単価は断然良いしね

>>678
何をいまさら
偽装派遣、請負って今に始まったことじゃないし
逆に偽装じゃない案件なんてないだろ

個人案件はトラブル時にISPや提携先からの業務指示が無いと、
撤収できないとか、
法人案件なら間に6社、7社もわけ分からん会社が入り込んでるとか当たり前
間に入り込んでるほとんどの会社は全く関係がないように装ってるが、
全てつながってるってよくあるケース

680:名無しさん@どっと混む
09/02/11 19:29:27 PgApt7Pm0
金が安いのが問題であって、高ければ、誰も文句言わないんだろ?

681:名無しさん@どっと混む
09/02/12 00:22:43 dkBVaIV+0
>>680
当たり前のことを言うじゃない?
無線LAN設定までやって3000円って、本隊はいくらもらってんだ?って話だ。

682:名無しさん@どっと混む
09/02/12 18:43:39 ilSPTpG60
>681
確かTP入りが接続で5000ぐらいで無線が2000ぐらいじゃなかったかと

683:名無しさん@どっと混む
09/02/12 20:54:39 bNGVLVnS0
ぼったくりもいいとこだな おrz

684:名無しさん@どっと混む
09/02/12 21:49:53 aWHVYtV10
まあ依頼してくるやつによって中抜きの価格は違っているみたいだけどな
昔は福岡も良かった 0さん結構交通費とか融通してくれたのに
打つでやめちゃったらしい

685:名無しさん@どっと混む
09/02/12 23:41:31 HOIZSEUy0
>>683
5000円が入りで2000円もらえるってまだマシだぞ

YahooBBの頃は、
有料時9800円入り(有料時)/無料クーポンありの場合は0円が入りで
実際にもらえるのは交通費込みで2000円だった

無線をやればプラス1000円位(客回収は2000円か3000円)、
LANアダプタ(デスクトップ/ノート共)の増設は1500円回収で500円だった

大変だったのはデスクトップのLAN増設
PCの掃除をしておらず、ホコリだらけでスーツも当然汚れたり
ケースに傷が入って弁償させられたり、LANアダプタ同梱のドライバを
入れるとOSが起動しなくなってしまい、慰謝料を払うまでは帰さないと
客宅に監禁されそうになったなんてこともあった

そのときはセンターへ報告して、無理矢理撤収(逃げた)したが・・・

無料で設定なんていう時代はもう終わったよ
必要な経費はきちんと払ってもらうようにしないと勘違いする客が増える


686:名無しさん@どっと混む
09/02/12 23:54:28 bvYwZXea0
>>684
本人登場ですw。未だに治療中です。
どなたか判りかねますが、お世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。

687:名無しさん@どっと混む
09/02/13 15:12:31 Yo01L0KY0
どっちにしてもひでぇ会社だわw

ahooじゃ結構やられたなぁ plan*xのクソlanアダプタとか
関西s*の鬼のようなadsl阻害要因調査とか(必死だなw

あいつら今頃橋の下にでもいるんだろうな。

688:名無しさん@どっと混む
09/02/13 22:00:23 MYlhS6LI0
ここも自動手配にしろよ

配車担当がアホのくせして幅利かせすぎだろ
オナリストどもがww

689:名無しさん@どっと混む
09/02/13 23:54:45 LoLNJbgS0
>>688
仕事もらえないの?

690:名無しさん@どっと混む
09/02/14 08:17:45 QZ54rWla0
>>688
その言い方が問題では?
お互いに持ちつ持たれつなんだから、そんな事
下品な事を言ってたら、仕事も来なくなると思う。

691:名無しさん@どっと混む
09/02/14 17:41:48 3V+7pHMY0
正直言って、現状コーディの人たちとはいい感じで仕事させてもらってる。
もちろん電話では礼儀をわきまえ、お互い「仕事をしてもらってる」という意識で
話してるから、向こうの少々の無理だって快く引き受けている。
おかげで仕事が4日途切れることとか無いし、無理を聞けば少しだが
報酬に気持ちを乗せてくれる人もいる。

自動にされたら、>>688みたいなのに仕事が流れそうで困るな。


692:名無しさん@どっと混む
09/02/14 22:17:22 FzBPDlv50
>>691みたいのに限って干されると豹変するのなw

下品な言い方ってそれこそお互い様だよね。
まずいかにもこの仕事嫌いです。ってトーンやめろよ。

好きでこの仕事やってるやつがそれこそ応答に困るんだよ。

まぁさ、、、、、、自演乙w

693:690
09/02/15 01:26:14 dETU+phC0
>>692
意味不明。
ましてや自演でもなんでもない。
ただし、俺は>>691の意見に賛同できる。
好きでこの仕事をやってる奴が>>688みたいな言い方するか?
何故仕事が回ってこないか考えてみろって。
各個人のスキルや態度で、「この仕事なら」ってコーディも割り振り
しているんだろう?
ましてや最終的には、現場のお客が満足出来るかどうかだろう?
別にコーディに媚売れとか言う訳ではないが、人同士の付き合いだろうよ。
だったら、こんな所に書く前に直接、建設的な意見をTPに言えばいいと思うが。

694:名無しさん@どっと混む
09/02/15 13:10:29 ZyAklRJX0
いや、言っても取り合わない(もともと仕事が好きでないから
ヤシが多いから、ここでグチってんじゃないのかな?
人同士の付き合いとか、データベース上だけで果たしてそこまで?
って感じだな。

まぁかわいさ余って憎さなんとか、、っていうし
仕事が好きなことと配車係にぶぅ垂れるのは同じ範疇じゃないと
俺は思うけどね。

依頼の声と問い合わせ時のジキルとハイドの使い分けが
同じ人間か?って毎度思うよなw

695:名無しさん@どっと混む
09/02/17 20:52:56 w6SOvFNg0
コミュ●アだけで持ってる会社はココでつかww

696:名無しさん@どっと混む
09/02/18 18:29:06 f8Y/huuF0
>>691

いつまでがんばっても所詮は日雇いインチキ業務稼業。
この点、顧客からクレーム出たら蜜月はなかったのごと
く手のひら返して仕事回ってこなくなるよね。


仕事しながら地道に正社員の求職活動することを勧めるよ。

TPって、スキルつかない仕事が90%以上やからね。



697:名無しさん@どっと混む
09/02/18 20:00:49 iUkNNSHU0
>PCやOS、ツール開発による設定の簡易化

なら98&MeはXp以前メニュー追加だよな

698:名無しさん@どっと混む
09/02/22 22:12:16 vYy5iPO70
ほんと、人のケツ拭き案件だけは行くもんじゃねーな。
なんかトラぶってるから行ってくれとのこと。

前任者、設定しただけで再起動もせず、お客様の立会いで接続チェックもせず
何も言わずに帰っちゃったらしい。
お客さん、俺に怒りまくり。

完了報告書のお客様控え見たら、全部チェック済み、お客様確認済みになってる。

なんかいろいろひどいもんだ。


699:名無しさん@どっと混む
09/02/23 19:57:36 vtfYZyDJ0
独立されて顧客をとられると困るので非通知で掛けて下さいw

700:名無しさん@どっと混む
09/02/23 22:49:27 8lIGOk3Z0
税務署で偽装請負で5%搾取されていることをぶちまけてきた!

701:名無しさん@どっと混む
09/02/23 23:09:02 Zu0oJSCl0
※源泉徴収票の発行を希望する場合、エージェントマイページの「問い合わせ先一覧」の
※「源泉徴収票発行依頼」からご依頼ください。源泉徴収票は希望者のみに発行しております。

まともな企業ならこんなこと書かないよな(笑)

702:名無しさん@どっと混む
09/02/24 05:52:05 ilczB4bV0
また異動届けだか何だか変な書類が送られてきたが・・・

703:名無しさん@どっと混む
09/02/24 06:44:20 R6blQ5qxO
TPロジスティックスのサポセン時給\1,300って安過ぎだろ
こんなんやるんだったら競艇やる方が実入りいいわボケ

704:名無しさん@どっと混む
09/02/24 14:21:47 zShyMEahO
>>702
うちも送られてきた。
これって出さなきゃダメなんかなぁ?
会社でも似たようなの出した
ような希ガス…。

705:名無しさん@どっと混む
09/02/24 18:14:20 E3kMlPiM0
これに関しては全く出すつもり無し
どうせ3月過ぎたら受けないし

税務署に出した開業届の写しだすんなら話は別だが

706:名無しさん@どっと混む
09/02/24 18:25:12 lDCmIvPa0
>>702
今日、昼に税務署へ問い合わせたら、
委託契約で扶養控除等(異動)申告書の提出を求められるということは
あ り え な い と断言された。
念のためそのような例は無いか電話に出た人以外にも聞いてもらったが、
全く無いそうだ。

ということで漏れは返送しない。

707:名無しさん@どっと混む
09/02/24 21:34:34 TGk/8FO40
>>706
本業が会社員で、副業でネットショップ(青色申告済み)やってるので
本業側監査・税理士と副業の確定申告でお願いしている税理士(当然別々の人)に
書面原本を見せたら、こんなのありえないってさ

俺の場合は本業側へ提出しているのでこれ以上出す必要ないし、
あの紙に書いてあった「提出しないと税金うんぬん」についてもそれもありえない

そもそもアルバイトやパートではなく、単発の業務委託なんだから
出す必要はないし、本業側で出してるし副業でも確定申告してるので
出しちゃダメだってさ

あと、こういう違法行為を許してる監査法人・税理士の顔を見てみたいってさw
というわけで近いうちにセンターへ連絡してみっちり話をしてみます

708:名無しさん@どっと混む
09/02/24 22:14:46 nMQlCkPf0
ピンハネ業の化けの皮がはがれてまいりましたwww

709:名無しさん@どっと混む
09/02/25 00:19:48 6eGOhdNM0
大体フィールド業務で委託の人間を一人で行かせるとかありえないでしょ。
委託=みなし個人事業主
現場の責任は全て委託先の責任という契約をみんな結んでる。

雇用契約の通知をもらっていないなら今の仕事の形は明らかに偽装です。
税金の返還はもちろんですけど、委託ならもっと金額もらってもええんじゃない?

710:名無しさん@どっと混む
09/02/25 01:49:11 Gd0FLecR0
>>702
>>707

こういうのを送ってくるってことは、要するに経営が危機的状態ってことなんだろうな。
違法行為がばれるリスクを犯してでも、税務深刻をチョイチョイしなきゃならない状態。
「提出しないと税金うんぬん」なんていう、ある意味脅し文句ともいえることまでつけて。

711:名無しさん@どっと混む
09/02/25 01:55:10 Gd0FLecR0
そうそう、この会社登録したら、迷惑メールが嵐のように届くようになりました。

 ・メールアドレスは10年近く使っているが迷惑メールがきたことはなかった。
 ・プライベート以外でメールアドレスを教えたのは初めて。
 ・教えてから1ヶ月ほどで、怒涛の迷惑メールが来始めた。

状況証拠からいって、ここからメールアドレスが流出したと考えるのが自然なんだけど、
立証のしようがない。

712:名無しさん@どっと混む
09/02/25 02:16:55 Uxzri27Q0
有給は早めに消化したほうがよさそうですよ、中のひとー

713:名無しさん@どっと混む
09/02/25 21:24:39 1f7gP3Lu0
URLリンク(aucfan.com)
\21,000 が \199 に! おとく!!!!!!!!!111111

URLリンク(kmm2906.jugem.jp)
きましたスリープロ株主優待!!

714:名無しさん@どっと混む
09/02/25 22:02:08 M0jANc9f0
なもん、いるか!!!!!!!!!!wwwwwwwwww

715:名無しさん@どっと混む
09/02/27 16:01:49 59j8+CqF0
この会社も、いつまで持つことやら。

716:名無しさん@どっと混む
09/02/27 20:36:45 VikC2E0D0
エージェントやめたいんだけど、やめるときってどうすればいい?
登録時にもらった紙なくしたorz

717:名無しさん@どっと混む
09/02/27 22:08:18 tMTSXERA0
>>716
登録解除は、エージェントマイページにログイン出来りゃ依頼出来るみたい。
登録時にもらった紙って、そんなに重要な情報無いでしょ?
エージェントブックだって、エージェントマイページにpdfあるし。


718:名無しさん@どっと混む
09/02/27 23:41:16 +k7e2ZRn0
【政治】「他人に首切りさせる。それが派遣業」舛添厚労相が批判
スレリンク(newsplus板)
【雇用】「首切りを引き受けているのが派遣業」と舛添厚労相[09/02/25]
スレリンク(bizplus板)

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

719:名無しさん@どっと混む
09/02/28 07:22:11 f7tE/GU20
>>717
マイページから出来たのか!


720:名無しさん@どっと混む
09/02/28 16:58:58 EO5FAOtY0
>>716
辞めるっつっても手続きとか事実上無いに等しいよ。
エージェントIDは永続的に保持されるし個人情報も社内システムに入りっぱ。
中の人間が辞めたいときは自分で社内システムの自分の連絡先を削除して辞めるのが暗黙の了解となっている。

コーディネータにしたって1年以上続けてやってる人は少ないから間違えて「辞めたAG」に連絡することもふつーにある。
おれだって辞めて個人情報削除のサインをしたはずなのに今更、扶養控除等(異動)申告書云々なんてのが来るくらい
なんだからまぁ消えることはないだろう。諦めれ。

>>711
AGのメアドが流出するような使い方はしてなかったはずだが。。。
まぁクライアントの顧客情報は流出しやすいがww


721:名無しさん@どっと混む
09/02/28 22:41:06 GZsfOLOp0
本来今出すのは、直接雇用の方の「来年度用」の扶養控除等(異動)申告書ですよね。
過去にさかのぼって提出させる狙いってなんでしょう。

委託契約の方達への未払い消費税分に関して、裁判で争っても
勝ち目が無いことがわかったために、逆に扶養控除等(異動)申告書
を提出させることによって「雇用契約でしたよね、申告書出したでしょ?」
としらを切る、保険をかけておく狙いがあるのではないでしょうか。
あくまで想像ですけれども。。

ほかに何か考えられますか?

>>641
何かのごまかしをしているらしい事はわかるんですけど。。
そうでなければ、税務署からどのような指導があったかくらいは説明しますよね?
まさか嘘をついている???

722:名無しさん@どっと混む
09/02/28 22:57:55 GZsfOLOp0
>>716
釣り案件で集めて登録だけさせて、関係無くなったあとも登録者として
カウントし続けるというのは大抵の人材派遣ではやっているみたいですね。
ここは登録の更新や期限切れが無いのでずっと利用され続けるかもしれませんね。
わざわざカウントを減らすなどどいうことは恐らくしないでしょう。
登録者の実稼働率は、他社よりグンと低いはずです。一桁%かも。。

これって、ここを利用する企業を騙していることにもなりませんか?

良心的でない企業であることは間違いがないですよね。

723:名無しさん@どっと混む
09/02/28 23:36:54 bOStD02N0
>何かのごまかしをしているらしい事はわかるんですけど。。

偽装請負と消費税逃れじゃねえの・・・?

電話で催促されたけど拒否。
書類出さなきゃ所得税の追加徴収するぞって脅しが気に入らねえ!
あの書類は給与所得者の還付用だから時期もおかしい。

振込み名目「給与」?
業務委託の契約だから「報酬」ではないの?
報酬には消費税加算でしょ?基本的には。

724:名無しさん@どっと混む
09/03/01 00:38:08 1U636hVx0
>委託契約の方達への未払い消費税分に関して、裁判で争
やるか!?
集団訴訟でやれば、マスコミも食いついてくれるでしょ。
やる人、集まらない?

725:名無しさん@どっと混む
09/03/01 02:06:08 yQYc/bba0
とりあえず、給与であるか報酬であるかという問題を置いておいて、
仮に「給与だった」と仮定しても、
申告書の書面の上のほうに、

 「この申告書は、2箇所以上から給与の支払を受けている場合には、そのうちの1か所にしか提出することができません」

とあるのに、「うちに出せ!」と脅迫するのはおかしい気が・・・相当切羽詰ってるんだろうな。

この申告書書面、正式な書面のコピー?
一番下に、
 「裏面の「申告についてのご注意」等をお読みください」
ってあるんだけど裏面がないな。


おいらなりに問題点を整理すると、

 1.業務委託なのにこんなもん送ってくるのおかしいんじゃねえの?
 2.提出先をTPにさせようとするのはおかしいんじゃねえの?
 3.過去にさかのぼって提出させようとするのはおかしいんじゃねえの?
 4.これって正式な書類なの?(ハンコがあれば有効なのかも試練が)

>>720

中にいた人と思ってお伺いいたします。
その「使い方」とは、人的なことですか、システム的なことですか?

実は迷惑メール以外にも、2点ほど問題に気がついてまして(問題点をあまり詳しく書いて個人が割れるといやなので詳しくは書きません。メールやAGの個人情報のDBに関することです)、
この会社は、個人情報保護についてはAGには相当やかましくいうが、
内部的にはちょっとというかかなり問題あるんじゃない?
AGに押し付けるつもりなんじゃない?
と感じてしまうのです。
で、その問題が人的なものなのか、システム的なものなのか以前から気になってるんです。

726:名無しさん@どっと混む
09/03/01 12:19:52 qdZFV6zC0
>>725
システム的に、だねぇ>流出しない

AGのメルアド及び連絡先はDBに登録されていて、AGへのメールもそのDBから送るようになっている。
だから中の人間がAGのメルアドをメモして持ち出すようなことはしないし、他のクライアントへ提出する
ようなことはしない。極々一部に変なことやってる人がいるかどうかは知らんけど。

あと個人情報保護については確かにAGへの注意喚起は相当うるさくやってた。
でも内部への注意はというと、ほぼやっていないに等しい。まぁ事故が起きるたびに注意喚起はやって
いたので部内でも多少なりとも「気をつけようね」程度の雰囲気はあったが。
基本的にリーダー以外はバイトなのでどんだけ注意喚起してもバイトの入れ替わりでその意識は薄れ
ていく。

基本的に中から顧客情報が流出するような業務フローでないから(せいぜい間違い電話程度)こそ、
流出のリスクはAGからであることが多いわけで(業務委託書を印刷して持っている等)。
流出=まずAGを疑う、という風潮はあったよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch