07/04/05 13:16:43 RgcD6ZOi
190Eは、どうよ?
3:麻生澪
07/04/05 13:30:30 Cqv5FkN0
>>2
190は、誰もが口を揃えて良い車だと言いますね。
実際、知り合いがヤフオクで30万の190を買いましたが
パワーウィンドウに一度、不具合が出たぐらいで、後は
ノントラブルだと言ってました。
が、如何せん古すぎる感は否めません。
ですが、いいタマがあれば考慮の範囲内かなぁと
思っております。ありがとうございました。
4:麻生澪
07/04/05 14:42:43 Cqv5FkN0
私が、検討している車一覧
トヨタ車
①MR2ターボ ちょっと恥ずかしいかなっと
②MR-S 割安感無し、恥ずかしい
③アリストV 恥ずかしい
④アルテッツァ 割安感が無い感じ
⑤JZZ31系ソアラ 稀にMTもあるし、いい感じではあるけど
⑥JZA80系スープラ 高いよー
⑦111系トレノ・レビン 歳考えるとなー、割安だと思うけど
⑧JZX90マークⅡ三兄弟 うーん、ちょっと違う気がする
5:麻生澪
07/04/05 14:58:38 Cqv5FkN0
スバル車
①インプレッサWRX ちょっと違う気がする
②レガシィB4 良さそうな車そうだけどねー…
ホンダ車
①CR-X いいタマが無い
②NSX 高すぎるよー 風俗嬢にでもなるしかないよ(涙)
③S2000 まだちょっと高いよ。結構欲しいけど…
マツダ車
①FC3S 前にカブリオレを所有していて燃費のわるさに懲りてるから
②ロードスター 価格的にもこなれてきてるし悪くない選択肢かな
三菱車
①GTOターボ 2chでは叩かれてるからなぁ・・・
②ランサーエボリューション ちょっと違う気がする
6:麻生澪
07/04/05 15:11:40 Cqv5FkN0
日産車
①180SXターボ MTでは良いタマがない。暫定的に乗るには良いかな
②GT-R 32は壊れるだろうし、33・34は価格的に論外
③Z32ターボ ATばっかり、MTは変な改造車多いし、いいタマが少ない
BMW
①318 MTが比較的多いからいいかなとも思う。だけどやっぱ四発じゃなー
②320 以前、E30で大事故を起こしてるので演技が悪いかなーと
③325 トルクが太そうで乗ってみたい
④328 同上
⑤330 同上
⑥5シリーズ 論外
⑦6シリーズ 先代の635とかシルエットは美しいけど壊れるよなぁ
⑧7シリーズ 六発だったら維持できないこともないだろーけど
⑨8シリーズ バブリーで嫌いじゃないけど、840だったら壊れないだろうし
7:麻生澪
07/04/05 15:22:15 Cqv5FkN0
メルセデス
①190 2.3とか2.6とか興味あるけど如何せん古すぎ
②C 先代なら狙い目かなっと。
③SLK ちょっと無理すれば…とか思ってしまうが
ポルシェ
①911 なんであんなに高いのか理解できない
②928 自動車税が… ただレアなMTがあれば悪くないと思う
③944 微妙
④968 微妙
⑤ボクスター もう少し安ければなぁ
フェラーリ車
別に清水氏を信仰している訳ではありませんが憧れです。
8:麻生澪
07/04/05 15:37:58 Cqv5FkN0
私の車歴
高校3年の時、免許取得、お袋の2サイクルアルトを乗り回す。
深夜、プラグコードを抜いておき朝、エンジンがかからなくて
あきらめてチャリで出勤した後、プラグコードを刺して、それで
高校に行ってたが、一ヶ月でオヤジにばれて平手打ちを喰らう。
大学進学後、バラードCR-X(MT)を買ってもらう(中古)が事故車で
峠を攻めると車内がガソリン臭くなり52万で中古車屋に売る。
その後、AE92トレノGTアペックスを、高校時代の同級生から110万で
購入。エアクリ、フジツボマフラー、ロールバー、トムスアルミホイール
、バケットシート等が付属していてお得だった。走行36000キロだったが
14万キロまで乗り妹に40万で売る(鬼)
卒業後、都内で一人暮らしをして車が必要無かったが、やはり欲しく
なってきたので、雑誌の個人売買で60年式プレリュード(AT)を購入。
15万で、走行5万強だったが、オートマの為、全く愛着が出ず洗車も
ロクにしなかった。青梅街道とかでGT-Rを追い回したりした結果、
エアコン、パワステ、カーステなど次々と故障。
9:麻生澪
07/04/05 15:52:25 Cqv5FkN0
プレリュードの車検が切れそうになったので、セブンのカブリオレか
BMW750iLかで悩んだが、結局FC3CのMTを物色したが、ATばかりで難儀
したが、走行8万キロの黒のノーマルを発見し購入。羽が付いてなかった
ので、シルビアS13の羽をつけ、ノーマルで乗った。原因不明のトラブル
を繰り返したが愛着は出た。燃費は平均4.5キロ。渋滞にはまると3キロを
切る事も…。
11万キロまで乗った所で海外赴任が決まり、私のホームページを見てメール
してくれた人に30万円!で売る。
赴任先で、帰国が決まった邦人からE30のBMW320iのクーペを4000ドルで
購入。BMWの足回りとストレート6エンジンを堪能するも、ある日、大事故
を起こしたらしい(記憶がない)気がつくとBKKのジェネラルホスピタル
にいた。付き添いのタイ人看護婦と極めてゴージャスな部屋にいた。看護婦
の静止を振り切りシャワーを浴び顔を見ると目から鼻にかけて縫合した
後があり、左手にも15センチばかりの縫合した後があった。
翌日、BKK支店の女性社員がやってきて「私に何が起こったのですか?」と
聞いてみるも彼女は首を振るばかり。その翌日、日本から両親がやって
きて、お前は大事故を起こして搬送されてきたのだと聞く。
10:麻生澪
07/04/05 16:03:22 Cqv5FkN0
両親は3日の滞在で日本に帰国したが、私は更に一週間ほどジェネラル
ホスピタルでチェックを受けた後、TGのファーストクラスで、インド人
医師の付き添いの元、帰国。スリッパで優雅にワインを飲んでいる私を
見てインド人医師は顔を顰めていた。
パスポートを所持していなかったが、BKK支店が用意してくれた
帰国の為の一時渡航書というのをもち、一番で飛行機から降りると
担架が用意されており、イミグレぶっちで外に出ると、救急車が
待機しており、そのまま都内の病院へ搬送された。
搬送された病院は地獄絵そのものであった。○○高度緊急何とかセンター
というような名前だったが、いつ死んでもおかしくないやつが運び込まれて
くる所だった。BKKのジェネラルホスピタルが五つ星ホテルなら、そこは
一泊100円ぐらいのインドとかのドミトリーみたいな空間だった。
11:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 16:13:59 UH7QgSD2
もうすぐCは新型投入されっから中古のタマ増えるはず。
相場も下がるでしょ。
12:麻生澪
07/04/05 16:36:31 Cqv5FkN0
>>11
レスありがとう。
そうすると、今はさほど古臭く感じない先代Cも
古臭くなるのかなぁ。
13:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 16:55:38 BjAyQt/c
SLKいいんじゃない?
14:麻生澪
07/04/05 17:10:45 Cqv5FkN0
>>13
良いですよねぇ。230で十分な気がします。
私は、オープンフェチだし(笑)
ただ、見極めが難しそうな車ですね。
15:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 17:17:11 BjAyQt/c
>>14
女の子だよね?だったらSLKをお勧めします。
16:麻生澪
07/04/05 17:21:29 Cqv5FkN0
>>15
「女の子」という年齢は、通り越してるような(汗)
でも、10歳はサバよめますよ。SLK良いんですけど
MTは、諦めなくてはなりませんね。
それが、SLKを選ぶネックかなぁ。
SLK壊れないかなぁ。それが心配です。
17:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 17:29:34 BjAyQt/c
SLK350コンプレッサーは速いよ
女の子でSLKをオープンにしてサングラスかけて走るってお洒落だよ
故障は少ないですよ。
18:麻生澪
07/04/05 17:38:27 Cqv5FkN0
>>17
これでしょ ↓
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
まぁだ高いですよぉ。この予算内ならば私はNSXのMTを選びます。
19:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 18:00:21 BjAyQt/c
>>18
先代のSLKこれは?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
20:麻生澪
07/04/05 18:33:13 Cqv5FkN0
>>19
うん。悪くはないですね。程度良さそう
「ヤナセでフルメンテナンス」っていうフレーズが
安心感を呼びますね。でも、この価格ならS2000も
範囲内だしなぁとか思ったりして・・・
でも、車って悩んでいるうちが一番楽しかったり
しますからねー ^^
S2000ってどうかなぁ? インテグラのVテックに
乗らせてもらったけども、正直あまり早くないと
思ったりしました。まぁあれはコーナリングマシン
ですけどね。
21:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 18:38:44 BjAyQt/c
S2000はやめた方がいいのでは?SLKがお洒落ですよ
女の子が乗っているとカッコイイですよ
22:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 18:58:53 7IuSZDQJ
この釣堀は物凄い入れ食い状態ですねw
23:麻生澪
07/04/05 19:06:55 Cqv5FkN0
>>21
そうですよねぇ。お洒落ですよねぇ。
私の希望としては、
①街中ではマターリと走りたい
②維持費に困らない
③週に一度とは言わないけど月に一度ぐらいは
首都高C1の6号線を爆走して、そのまま常磐道に乗り
三郷→柏間のあの半地下道みたいなところで2○○キロ
ぐらいだしてストレスを発散させたい
④そして、愛着のわく車であること
そんな感じです。
24:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 19:44:39 BjAyQt/c
思い切ってSL600ツインターボとか?これは冗談です。(笑)
25:麻生澪
07/04/05 19:58:21 Cqv5FkN0
>>24
いやぁ、お金さえあれば欲しい一台ですね。
三郷~柏間、二分台いけるかもしれません。
もうバトルとかしないですけども、FC3C乗ってた
頃、西湘バイパスで328GTSと80キロぐらいで
横に並んでヨーイドンで、やりあってみたんですが
160キロまでタメでした。
まぁFC3Cも、大して早い車ではなかったですけども
フェラーリってのも、MJブロンディ氏の言う通り
すべてが早い訳じゃぁないんだなと実感しました。
(F40とかを除く)
26:麻生澪
07/04/05 21:07:43 Cqv5FkN0
>>23 の③について訂正します。
>③週に一度とは言わないけど月に一度ぐらいは
>首都高C1の6号線を爆走して、
「じゃぁなくてC1を数週回ってから6号線に乗り」でしたね。
申し訳ございませんでした。
こんだけあげて、やってるのに「オマエなんかビートで十分だ、ゴラァ」
ってレスきませんね。あはは、まぁビートもカプチーノもAZ1も良い
車だと思ってますけども…
27:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 21:52:51 LOEW6U6e
国産の走り屋みたいな車とベンツを比較するようじゃ、
ベンツなんか買わない方がいいよ。
28:麻生澪
07/04/05 22:53:22 Cqv5FkN0
>>27
まぁ、その通りですよねぇ。だから本当は二台所有すれば
ベストですね。実家なら可能ですが、私の住んでいるマンション
の近くの駐車場の平均価格は35000円/月ですから、それは不可能です。
ベンツのCならば、180、200、220あたりでコンデションが良いタマを
選んでおけば、見劣りもせず、街中でもジェントルに走ることもでき
まぁ、リセールは新車価格が安かったせいもあり期待はできないとは
思いますが、不自由さは感じない&腐ってもベンツという時点で、この
スレを立てさせてもらったのですが、やはりC一台では、月に一度の
常○道でのストレス発散は無理そうですね。280だったらどうかなぁ?
やっぱりCの購入を考えてるのが間違いなのかなぁ?
29:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/05 22:59:26 BjAyQt/c
Cクラスでも200キロ以上出るよ
30:麻生澪
07/04/06 00:00:34 OZE+92Xw
>>29
えぇ、出るでしょうね。ちなみにBMW320iはロクに舗装もされていない国で
乗ってたので、車高を上げるのがデフォでしたので、160キロぐらいしか
出ませんでしたが。
私も気がつけば歳をとってしまいました。このスレを全部読めばモロばれ
ですね(笑)
ですが、私は忘れられないんです。私は学生時代、柏市に住んでました。
学校は茨城でしたが、田舎すぎて柏に引っ越したんですね。
んで、暇さえあれば神奈川の実家に戻ってました。出発する時間は決まって
深夜2時頃、柏ICから上にのって、とりあえず最高速トライ。私は忘れられない
んです。4AGエンジンのヒュンヒュン回るフィーリングと、カクカク入るシフト
レッドぎりぎりまで回してシフトアップする気持ちの良さ。その時間だと箱崎
もさすがに渋滞はありませんが、環状に入ると右から左から合流してくる一般
車両をエンブレかけてかわしつつ、気分によって4号線から中央道で八王子
を目指すも良し、3号線で東名を使うも良しで、とにかく運転するのが好きでした。
で、今回ヤフオクを見ててCが割安なのではないかと思いスレを立てたんですけど
やっぱり、私のような人間にはメルセデスは不向きなのかなぁ?
気悪くした方いらっしゃったらごめんなさいね。
31:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/06 00:05:12 fL7Kh9MO
マジレスするとGT-Rが最適かと思う
32:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/06 00:09:02 fL7Kh9MO
それか風俗嬢になってフェラリーを狙うとか(笑)
33:麻生澪
07/04/06 01:03:37 OZE+92Xw
>>31
私も、そう考えてました。が、既出の様に32はボロ、たまに極上モノが出るとプレミア
価格がついてます。あるサイトで32をオークションで50万以下で落として乗っている
人のレストア日記みたいのを読みましたが、格安32Rを買うのはバカだという結論に
達しました。33Rも似たようなものです。32Rよりマシなタマが多いだけで、金額的には
高いというだけです。34Rに至っては手が出ません。
>>32
昔、ソアラにマルチビジョンがついた時に、その車欲しさの為に本当に風俗嬢になった
人がいたらしいですね(笑)
私は、仕事に誇りを持ってます。誰でも知ってるメーカーでSEをやってます。
昔は塾講師をしてましたが…。SEと言えば聞こえは良いですが単なるパシリです。
詳細を書くとバレルのでちょこっと書きますが、特殊な部署にいます。新品のパソコン
に、パッケージを組んで発送したり、場合によってはメタフレームを組んだりします。
本部長が極めてバカなので(例えば、このログ纏めとけと言われたので、とりあえず
纏めてzipにして送ったら開けなかったり)困ってます。給料も他のメーカーと
比べれば安いので転職を考えてます。とりあえずスキルアップの毎日です。
本社では、2chへのアクセスを禁じる措置をとってますが、私の勤務先では余裕です。w
まぁ、風俗嬢もやろうと思えばやれるとは思いますが(ギリギリでしょうが)
34:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/06 01:08:55 fL7Kh9MO
お金を貯めてNSXのMTを狙えば。リセールバリューもいいよ。
35:麻生澪
07/04/06 01:58:03 OZE+92Xw
>>34
それも勿論考慮しました。NSXのリセールの良さは他の車では有り得ないと
思います。日本が誇るスーパーカーですね。
余談ですが、昔、こんな事がありました。水戸にちょっと用事があったので
柏ICから上に乗り常磐道を下りました。比較的空いていたので追い越し車線
をメーターを振り切ったまま走行しているとバックミラーに、当時発売された
ばかりの32GTRが迫ってきました。私は真ん中の車線に移りGTRを待ちました。
32GTRは、あっという間に追い越し車線を突っ走っていきましたので、私も
追い越し車線に移り全開走行に移ると、どうやら32GTRは180キロでリミッター
が効いているようで、じりじりと私の92トレノは32GTRとの距離を狭めていきました。
すると今度はバックミラーに真っ赤なNSXが写りました。私は、また中央線に移動し
様子を見るとNSXも物凄い加速で32GTRに追いつきました。その時点で2キロほど
距離があったと思います。私は両車を追い詰める車では無い事はわかってましたので
様子を見ていましたが、32GTRのドライバーは道を譲ろうとはしませんでした。
しばらくその状態が続いた後、中央線から貨物車がいきなり追い越し車線に
飛び出してきて、32GTRはフルブレーキングしましたが、間に合わず貨物車に
激突し、貨物車は横を向きました。NSXのドライバーは一旦、停止しましたが
様子を見て、そのまま行ってしまいました。わたしは92を路肩に停めてGTRの
ドライバーに話しかけ「様子は全部見てましたので証言してもいいですよ」と
言いましたが、呆然としており何を言っても無駄だと思い、その場を離れました。
GTRは前部を消失してましたが、ドライバーは全く無事でした。Rのブレーキ性能
を目の当たりにした瞬間でした。まぁ話の種にでも…
36:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/06 02:57:49 YxkH6fr1
もう30超えたんだから、結婚して10年落ちの軽にでものってなさいw
37:麻生澪
07/04/06 03:17:45 OZE+92Xw
>>36
レスありがとうございます。
「豊かな青春、惨めな老後」って言葉知ってますか?
BKKの今は無き、あるゲストハウスに書かれていた落書きだそうですが…
私は、豊かな青春を過ごせただけ、平凡に生きてきた人間よりも良かった
と思ってますよ。何が幸せで何が不幸なのかは、人によって大きく異なる
のではないでしょうか?
私は、正直な所、人間よりも機械が好きな所があります。
10年落ちの軽自動車だって愛着がもてればそれで十分だと思いますよ。
町乗り、買い物、送り迎えとかに使うのなら十分じゃないですか?
私が、今まで見てきた第三国の日本車の中では50万キロ走ってきた
アコードがありましたが、十分活躍してましたよ。
私は、別に結婚なんてどうでもいいんです。
正直なところ、両親には早く逝ってもらって遺産を処分したいぐらい
です。貴方が思っている事だけが幸せじゃないんです。
38:麻生澪
07/04/06 03:54:58 OZE+92Xw
>>36
37でも書きましたが、私は別にブスじゃぁないですよ(笑)
同棲なら4人ぐらいしたことあります。
性格も割りとおとなしいですし、ハンドル握ると変わるかも(爆)
別に、金に固執している訳でもないし…
ただね、私の言いたい事は、まぁ私の年齢なら子ども二人ぐらい
抱えてるのが普通かもしれないけど、私はそれが幸せのバロメーターには
ならないって事なんです。
まぁわからなければそれはそれでいいですけども…
39:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/06 07:54:51 YxkH6fr1
もう30超えたんだから、結婚して旦那の上にでものってなさいw
40:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/06 09:18:55 3KaFkG+p
先代セビルSTS、SLSでいいじゃん、安いし
税金は気にしない気にしない
41:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/06 09:20:03 fL7Kh9MO
MTを諦めてベンツのCかSLK
ベンツをやめてNSXがいいと思う。
42:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/06 20:39:31 fL7Kh9MO
ランエボはどう?
43:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/07 09:52:22 hAEjGm6s
あなたに乗らせてください!!
44:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/07 10:23:11 pWDMPiLc
長文うぜーし。田舎者は軽にでも乗ってろ。
45:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/07 11:06:08 FOkdPu8P
8~9年落ちくらいのCLK320がオススメ。
できれば本皮仕様。
4ドアと違って、色褪せもなく、格好もいい。
高級感も衰えず、台数も少ないため、陳腐化もしていない。
価格は程度によるけど100万円前後。
3200ccだと、かなりのパワー。
ただし、ぶん回す車ではない。
例えるなら、
東関東道の追い越し車線を、無理なく、疲れなく走り、ゴルフ場へ行くための車。
色にもよるが、一言で「エレガント」。
46:麻生澪
07/04/07 15:50:04 D66WGGfD
>>44
田舎者?
私、今、人気の豊洲に3LDKのマンションを購入しそこで一人暮らししてますが
それが何か?
新宿、渋谷、六本木、銀座どこでも30分以内で行けますけどそれが何か?
貴方は、六本木ヒルズにでも住んでるんですか?
ならば失礼しました。
47:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/07 16:07:03 FPnHGYAu
W208のCLK、剛性高そうながっちりした足回りがいいね。
200はクソみたいに走らないけど、320はそれなりに走ってくれる。
320は左H・本革内装オンリーですが。
48:麻生澪
07/04/07 17:16:48 D66WGGfD
>>45
>>47
レスありがとうございます。
CLKは、ちょっと考えもしてなかったのですが
確かに狙い目ですねぇ。左Hは問題ないです。
高速はETCつければいいしね。
割安感もあり見栄もはれそうだし、悪くない
選択肢だと思いました。
>一言で「エレガント」
素敵な表現ですね。
>ただし、ぶん回す車ではない。
うーん、私まだ20代前半ぐらいの精神年齢だと
思ってますので ^^
あと、五年ぐらいしたらピッタリな選択肢かなぁ
とか思ってしまいますが…
アドバイスありがとうございました。
49:麻生澪
07/04/07 17:35:48 D66WGGfD
>>40
アメ車は、一車種だけ欲しいというか興味がある車種があるだけです。
先代?のカマロのコンバーチブルです。角目4灯のやつです。
実は、数年前、ヤフオクで横浜の方が個人出品されており、ずっと
ウォッチしてたのですが、値が上がらず、まぁギリギリで吊りあがる
だろうと思ってましたが、10分前になっても30を切ってまして自動入札
でもしてるのか?とか思いましたが、5分前になっても入札が入らない
ので、思い切って入札してクリックした所、私が落としちゃったんですよ。
で、出品者の方と数回メールでやりとりして実車を見に行きました。
出品者の方は超良い方で、とりあえず乗ってきますか?とキーを渡された
んですが、私は物凄く葛藤しました。とりあえずエンジンに火を入れると
デロデロデロとカマロはアイドリングを始めましたが、もし動かしたら
私は、これを買うだろう。でも十数年落ちのアメ車だ。壊れない訳が無い
いや、きっと壊れる。税金も鬼の様に高い。と頭の中で葛藤を繰り返した
結果、Dレンジに入れる事はなくオーナーにキーを返しました。
オーナーの方は、良いんですよ、無理しなくても。実は貴方が落札した後
物凄い高値で欲しいという方からメールを頂きましてね。でも貴方に一番の
権利がある訳ですからとおっしゃって下さいました。
奥さんも良い方で、あれ乗ってるとね、皆避けてくれるから楽なんですよ
とか言ってました(笑)そんな感じでデジカメで記念に撮って帰ってきた
ことがありました。現行のカマロはあまり好きじゃないですけども・・・
50:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/07 19:10:51 L2m5Zo21
>>46
豊洲の上がすぐにヒルズって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おまえの脳内どうなってるんだ??
豊洲マンション3LDK ヤフオクのボロベンツ ( ´,_ゝ`)
51:麻生澪
07/04/07 20:01:31 D66WGGfD
>>50
いやぁ、あのマンションは、ちょっと訳があるんですよ。
ある日、木場あたりを歩いていると、相場より相当安い
そのマンションの張り紙を発見しました。
ん?と思い不動産屋から話を聞いてみると、やはり訳有り物件でした。
家庭は崩壊しており、管理費・修繕積立金は滞納しており、ローンの
返済も滞っていて、なおかつ息子はグレていて…など、通りすがりの
者にそこまで個人情報教えて良いのかよ!と思いましたが、とりあえず
見に行ってみると、室内は荒れ果て異臭が漂い、とても人が住む空間では
ありませんでした。つまり競売にかけられる直前の物件だったんですね。
私は、更に物凄いディスカウント価格を提示しました。三日後に、その
価格でokだと返事がきたので、即金で支払いました。業販価格ですよ。
こりゃ、と言われましたが。次にフルリフォームを行う為、四社ぐらいから
見積もりをとり、二社に競争させた結果、295万で決まりまして、徹底的に
リフォームを行いました。リフォーム代金を入れても相場よりはるかに安く
手にいれる事ができました。その時点では豊洲もブームでは無かったのですが
ゆりかもめ線が開通し、ららぽーとも出来て、CMとかで宣伝されたせいで
私のマンションの資産価値は更に上昇しました。そんな感じです。
52:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/07 20:02:51 /FsPxl1O
俺はSLKがいいと思うけどなぁ
53:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/07 20:28:41 FPnHGYAu
C36AMG(94-95)は?かなり面白いと思うんだけどなあ。
エンジン特性は通常の直6とは全くの別物だし、C43とかよりもピーキーで面白い。
異常な位ガツンと効くブレーキもなかなかいい。
96以降だと電子ATなのでATが壊れたときはOHに結構な金額がかかるので
敢えて機械ATの94-95モデルにしてみました。
ただし、本調子のものを手に入れるor仕上げるにはそれ相応のお金がかかると思うけど。
54:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/07 22:08:51 HqxwnWEC
>>50
中古のベンツなんてみじめなだけだわな。
2年落ちくらいのAMGならまだわかるけど。
55:麻生澪
07/04/08 00:16:38 gxXHdwhn
>>53
URLリンク(news.ruhenheim.com)
なるほど。面白そうですね。
>C43とかよりもピーキーで面白い。
ピーキーってフレーズに惹かれます。
E500に似た感じなのかなぁ?ガツーンってくるのが好きなんですよ。
ピーキーでガツーンと言えば私の脳内のドーパミンを放出させたマシンと
しては、最初はスカイラインの鉄火面だったなぁー。高校3年の時、後ろの
席でしたけども。その頃、スカイラインは現行はR31でしたが、走り屋は
皆、R30RS全盛の時代でして、鉄火面で全開にしてもらった時、初めて
頭が痺れた感じがしました。
それまで、スカイラインと言えばジャパンぐらいしか乗った事なくてね、
悪い友達の腹下直間のL20ノーマル、白ピンクツートンのジャパンで
土曜の夜は、そのジャパンで当ても無く徘徊してました。明け方になると
小田原厚木道路から大量の箱根帰りの86軍団が帰ってきて信号で並んでは
空ぶかしして威嚇するも全く相手にされず、信号が青になると全く相手に
ならず、ダメじゃん、ジャパンってと何回も思いました(笑)
56:麻生澪
07/04/08 00:24:50 gxXHdwhn
そんな事、繰り返してたら、R129で、第二交通機動隊のパトカーに捕まり
めでたく初キップを切られました(笑)
んで、私だけ後で、第二交通機動隊まで出頭するようにと言われ渋々、行って
みると、機動隊のおじさんから、君ねー、まだ未成年なんだし深夜、徘徊する
のは、よろしくないし、悪い友達と付き合うのもやめなさいみたいな事を小一時間
説教されました(笑)
その悪友は、ジャパンを処分し、カローラ2に乗り換えましたが、私も受験を控え
てましたので、夜遊びもほどほどにするようにはなりましたが。。。
57:麻生澪
07/04/08 01:51:23 gxXHdwhn
>>54
私も、貴方のような発言ができるような身分になってみたいものです(微笑)
58:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 01:57:06 ylFglohT
中古のベンツは維持費が大変!本当に金がかかるよ!!
59:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 01:58:05 ylFglohT
R129SL乗っていたの??
60:麻生澪
07/04/08 02:09:12 gxXHdwhn
>>59
え? もしかして
>>56
のことですか?
違いますよ。ルート129 国道129号線のことですよ。
神奈川の県央を突っ走ってる国道です。
最南端まで下ると134号という海沿いの国道に
ぶつかります。左折すれば江ノ島方面。右折すれば西湘バイパス
で小田原方面に向います。
61:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 02:11:16 ylFglohT
先代R129SL500はどうですか?渋いしメッチャかっこいい!
260キロ出ますよ
62:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 03:18:13 ruaklk4e
>>61
おまえは>>58で言ってることとすすめてる車が矛盾してるぞ?
Cクラスより維持費かかる車すすめてどうすんだよw
63:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 11:03:40 IpNDav5Q
板違いになるけど、
落ち着かなきゃと思うのなら、
新車買った方が・・・
中古で探した安いのならわざわざヤナセに持ってく事もないだろうから
覚悟しているよりは大丈夫だとは思うけどね。
ただ、FCと、他に列挙してる他の決して低燃費とは言えない車との
燃費差を気にしているくらいだから、俺の予想以上に、
想定維持費は低いのかなぁ
64:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 15:28:14 ruaklk4e
>>63
予算的に新車じゃ軽しか買えないだろ。
新車=落ち着く みたいな考えがなんか真面目に生きてきたんだね君は~って感じ。
ベンツに関してどこまで知識があるのが知らないけど、Cクラスならビビるほどの維持費はかからないよ。
65:麻生澪
07/04/08 15:58:31 gxXHdwhn
>>63
どうもです。
>ただ、FCと、他に列挙してる他の決して低燃費とは言えない車との
>燃費差を気にしているくらいだから、俺の予想以上に、
>想定維持費は低いのかなぁ
えーとぉ、収入は手取りで35ぐらい。貯蓄はマンション購入でほぼ吹き飛んだから
今は、プリウスの新車が買えるぐらい。ローンは抱えてないけど、固定資産税が
年に8万ぐらい。ガス代が月に7000円ぐらい。下水道代が二ヶ月で5000円ぐらい。
電気代が、自宅でサーバー構築してるのとXPプロのマシンは、出先でリモートデスク
トップで操作したり、サーバーはsshで入ったりするのでつけっぱなしなので
1万5千円ぐらい。食費が5万ぐらいかなぁ。マンション付属の立体駐車場に空きが
あれば2万代で借りれる(階によって違う)。携帯代がパケ定で7000円ぐらい。
ウィルコムがパケ定で5000円。みかか代が1800円ぐらい。DSL代が3500円ぐらい。
その他、雑費で5000円ぐらい。提携他社のとお付き合いで月一万ぐらい。
洋服代が3万ぐらいかなぁ。夜遊び代が2万ぐらい。東京メトロは月に5000円ぐらい
使う。そんな感じです。
66:麻生澪
07/04/08 16:13:11 gxXHdwhn
>>65 自己レス
忘れてた。管理費・修繕積立金・トランクルーム使用料金で
一万五千円ぐらいかかる。
67:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 16:16:20 ylFglohT
>>64
手取りで35万!金持ちやん! 全然NSXいけるよ!
68:麻生澪
07/04/08 17:30:05 gxXHdwhn
>>67
いえ、決して高給取りだとは思えませんよ。だって、朝8時半の定時前に出勤して
当日出荷予定のブツが届いているようなものなら、作業室で場合によっては
十数台の新品のマシンにパッケージを組み、クラサバを組み、場合によっては
メタフレームを組み、動作確認して上手く動けば良いけど、一台でもクライアント
マシンに不具合がでれば、原因を追究し、クリアできなければ提携先のメーカー
に相談し、そうこうしているうちに出荷時刻が迫ってきてテンパります。
でも、私はまだそういう仕事をしている方がいい。オフィスに座ってると
営業の人からつまらない質問をされたり本部長に呼ばれ、考えだけは壮大な
提案を聞いて、心の中ではそんな事、無理に決まっていると思いつつ、それは
すばらしいですねと相槌を打ち、定時は5時半だけど、7時になっても8時になっても
帰れる雰囲気ではなく、9時頃になって本部長が帰れば、ようやく帰れるといった
職場です。それでいて残業代はつきません。本当は申請すれば出ることになって
ますが、誰もそんなまねはしません。
営業の人なんか、もっと拘束時間は長いし、私は早く転職したいですよ。
本当に…
69:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 17:52:12 ruaklk4e
>>68
先代Cって何年式くらいの狙ってんの?
70:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 18:08:00 ylFglohT
プリウスの新車が買えるくらいの貯金とその収支ならNSX楽勝では?
71:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 18:20:16 Z8zhnwbP
ここは香ばしいスレでつね
72:麻生澪
07/04/08 20:52:53 gxXHdwhn
>>69 新しければ新しいほどというぐらいしか考えてませんが…
>>70 タマによっては購入することはできますが、やはり、ある程度の貯蓄って
必要ですし。ギリギリ君になってまで購入しようとも思いませんしね。
今の会社だって、いつ辞めてもいいと思ってますから。これぐらいの
現金は持っておかないとねと思ってます。
73:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 21:54:10 pmvI/Al0
98'のs202 c240に乗って2年、初車検が怖いです。購入時4万㎞今7万㎞でヤナセメンテ出したことなし。380位になってます。大きなトラブル無しですが、一発始動しないことが多々( ̄▽ ̄;)質問ですけど車検はヤナセに出すべき?費用はどのくらい?とにかく安く済ませたい!
74:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 22:15:36 LFXBaltL
>>73
ヤナセじゃなくても信頼できる工場ならどこでも桶。
オートバックスとかはやめとけ。
75:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 22:29:18 pmvI/Al0
有難うございます。お車は何乗ってらっしゃるんですか?どのくらいかかりましたか?
76:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/08 22:51:21 ruaklk4e
>>72
プリウス買えるならW203なんて一括で買えるじゃん。
77:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/09 00:00:35 u05EduQ0
>>75
80年の450SLCだよ。走行距離は12万超。
金額は程度によって違うからなんとも言えないけど、
おれの場合は定期的に整備して貰ってるから、税金入れても
20万円以下ですよ。
78:77
07/04/09 00:03:18 u05EduQ0
>>75
ごめん、Cクラスじゃないし、古いからあまり参考に
ならないことに気が付いた。
ネットで探せば、評判の良い店見つかるよ。
79:麻生澪
07/04/09 00:47:10 HTb+NZGT
>>76
うーん、タマによると思いますが、とりあえず私、メルセデスに対する知識が無い
ので、情報収集させてもらってます。まだ免停中ですしね。
でも、やっぱ貯蓄はなるべく減らしたくないし、ローン組むのは絶対嫌です。
昔、DCブランド(死語)全盛時代にマ○イのローンで懲りてるから(笑)
今、考えると今はユニクロとかあるし、安価でお洒落できるけど
なんだったんだろうなぁ?あのDCブランドブームって?
マ○イなんて、ただの高利貸しにすぎなかったような・・・
皆、騙されてたに過ぎなかったんじゃないかと。。。
80:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/09 01:42:51 82V57gFK
<<77 78さん有難うございます。探してみます。
81:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/09 01:48:52 QYWNKDQ7
私は2005年夏に93年登録3.2万kmのC280を県外で購入しました。
車検1.5年付でコミコミ83万円。内訳は車両68万円、諸費用+
整備費用15万円。整備内容はオイル類、LLC、ベルト交換から
W/P、オイル漏れ修理など。しかし納車から1年間に小さな故障あり。
自分で部品、油脂類交換して費用10万円くらい。その後快調でしたが
最近イグニッションキーロック。。。 自分で修理不可。費用約5万。
これは予想外。ただし使い方を注意すれば避けられるトラブルでした。
県外での購入は「自殺作戦ですね」と揶揄されましたが、これでバグ
出しも済んだことと思いたいですね。外車といってぼられない修理工場
を探せば楽しいカーライフになると思いますよ。
色にこだわらなければよいものにめぐり合えるかも。うちのは水色、
日産マーチみたいな色で別の意味で目立ちます。
長文お許しを。
82:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/09 02:08:14 WaPvlfh+
>>79
まず年式と走行距離を決めた方がいいんじゃない?
プリウス新車で買えるならW203なんて余裕でしょ。
ディーラーで認定中古車買っても人気の色、グレード避ければいけるし。
前期にいたっては選び放題じゃん。
83:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/09 18:04:10 SmtOJUOu
うん良いスレだ
84:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/09 20:07:39 2SDwt1pS
確かに
85:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/09 20:48:20 SmtOJUOu
Cクラスがいいね。狙い目だよ
86:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/09 22:25:16 jrB1mi0W
総合サイト!完成記念(^^)d ☆どろろ☆
見てみて分かるお助けサイト(>_<)!
※お役だちコンテンツ盛り沢山!!ちょ~激安車、ブラックな人でもOK!借りれる金融屋さん☆サイト制作などあなたの力になること間違いなし!(^-^)v♪♪
さらに、なんと!!!q(^-^q)ジャンル掲示板も多数アリ!
嬉しい!激安ペット屋さん☆このサイトを知らない者は必ず損します(--;)!!
まずはアクセス!(^3^)/
H★T★T★P:★/★/★7★7.★X★M★B★S.J★P/★K★I★D★6★6★6★6★6/←小文字にして★を抜いてね!!m(__)m
87:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/09 22:27:14 5art29zO
総合サイト!完成記念(^^)d ☆どろろ☆
見てみて分かるお助けサイト(>_<)!
※お役だちコンテンツ盛り沢山!!ちょ~激安車、ブラックな人でもOK!借りれる金融屋さん☆サイト制作などあなたの力になること間違いなし!(^-^)v♪♪
さらに、なんと!!!q(^-^q)ジャンル掲示板も多数アリ!
嬉しい!激安ペット屋さん☆このサイトを知らない者は必ず損します(--;)!!
まずはアクセス!(^3^)/
H★T★T★P:★/★/★7★7.★X★M★B★S.J★P/★K★I★D★6★6★6★6★6/←小文字にして★を抜いてね!!m(__)m
88:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/10 00:11:22 YWoPylxz
>>79
やっぱCクラスが有力候補?
89:麻生澪
07/04/10 00:37:59 eb93B7wj
>>81
こんばんは 貴重な情報をありがとうございます。
自分でDIYできる環境があって良いですね^^
私なんかマンションの敷地内で洗車する事すら禁止されてます。
一応、ジャッキと馬ぐらいは実家に持ってますが、マンションの前の道で
ジャッキアップなんてしようものなら変な目で見られるだけでしょう(笑)
280どうですか?やっぱトルクフルですか?価格的にはやっぱ割安感が
ある気もしましたが…。
後は、おっしゃられている通り、ショップですよね。江東区の修理屋さん
なんて全然わからないので不安ですね。
90:麻生澪
07/04/10 00:43:16 eb93B7wj
>>82
>ディーラーで認定中古車買っても人気の色、グレード避ければいけるし。
>前期にいたっては選び放題じゃん。
そうですか! Cならば赤いの選んで若奥様気取るのも良いかな
とか思ってますが… 不人気色っぱいしね。
どうでしょうかねぇ? まだ勉強不足なもんで、すいません。
91:麻生澪
07/04/10 00:52:14 eb93B7wj
>>88
うーん、このスレ立てていろんな人からいろんなお話頂戴して
悩んでいる所です。一番、楽しめる時期を過ごせている気がします。
C・SLK・CLK・NSX・GTR、絞り込めてきた感じもしてますけども…
楽しいですよ。考えてるのは。。。
92:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/10 01:07:07 LLj+c+/l
>>90
赤いいんじゃない?
不人気色だから安いし。奥様には人気あるし。
93:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/10 01:13:37 nWS+I/6p
>>92
色はポイント。程度のよい車両あったりしますよ。
赤だけでなく、茶とか。。。
94:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/10 08:24:04 YWoPylxz
赤のW203
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
95:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/10 20:37:28 2pXI2+WU
>>89
トルクはあります。2000ccクラスからの乗り換えであればそう感じます。
だけど決して速い車ではないです。1速発進ですがどっしりした感じです。
信号待ちから発進するときの機敏な加速はないです。重いアクセルを
思いっきり踏み込めばできるかもしれませんが、ATが壊れそうで
できませんね。本音を言うと欲しかったのはヒト味もフタ味も
違うC36。だけど本当によい状態の車両はなかなかないし、あっても
価格はそれ相応。それで今の車に落ち着いたけど、憧れはあるね。
なお価格がこなれたW202は前期だとキーレスもないス車もある。
あっても赤外線なので仕様上感度がいまいちのものもある。
快適装備はやはりW203や国産車のほうが上。
気に入った車が見つかるといいですね。
96:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/11 23:55:46 iWwGwzDo
んでW203にするの?
97:PTA
07/04/13 08:01:45 FEjXGHWy
少し前に98年のW202の240ワゴンに乗ってました。
V6エンジン、走りません・・ 日常的には問題ないと思いますけどね。
98:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/15 00:43:07 J52tCidJ
ジャパン。。。
40前後の自称10歳は若く見える勘違いオババか。。。
99:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/15 00:50:06 MFhMepah
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。
安倍首相は「平和憲法を守る」と明確に伝えよ-アジア諸国に警戒感を抱かせるな
スレリンク(news4plus板)l50
【庶民】庶民として9条守らなきゃ、三国連太郎さん…赤旗
スレリンク(newsplus板)l50
100:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/25 22:07:04 qDSrFuIV
>>1
最近レスないけど、ベンツ買ったのかよ?
101:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/25 22:59:05 s+FE4rrJ
親から5万キロのC200後期を譲り受け乗っています。今現在の走行は14万キロ。全くトラブルはないですね。
102:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/04/28 23:25:28 bdafhiVW
2001 モデル20000キロ200万でかったよ
103:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/05/01 19:14:29 3NQhLfy7
98年c240ワゴン購入時4万㎞現在7万㎞で初車検。いくらかかるかドキドキでしたがトータル13万9千円でした。ホッとしました。皆さんはどんなですか?
104:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/05/13 12:56:33 y/GpSxg3
W203ワゴン購入3年目初車検、費用24万+αでした。グッタリしました。
105:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/06/23 19:52:47 jTE/Bezl
けっこうするね
106:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/06/28 12:53:32 fPnLXZfY
保守
107:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/06/28 16:52:36 mAx6JaFK
:麻生澪:2007/04/10(火) 00:52:14 ID:eb93B7wj
こいつ 若いオンナか?? おまえはいくらww? 年収は?貯金は?
金持ちならなやむな 貧乏人なら軽 か レンタカーででがまんしろww
108:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/07/04 11:04:17 rGuMOD5P
C55どう
109:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/07/06 02:30:35 ZbQpo1dj
女になりすまし麻生澪うざい
110:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/07/09 06:14:55 VQwiHACt
Cの13、14年式くらいって現行一つ前くらい?
Eクラスの現行の目がくっついたようなやつ。
あれ購入しようか考えてるんだがやっぱ故障とか多いのかな?
優しい人詳しい人、20歳の無知な僕に教えてください
111:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/07/11 22:10:25 094HIz3m
>>110死ね
112:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/07/11 22:22:50 3rO0ir++
>>111
お前が死ね
彼は質問しとるだけやろ
>>110
実家とかに住んでるなら大丈夫じゃない?
故障が多いとかまではちょっとわからないけど。
どうなんだろうね?
113:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/07/13 01:14:49 pU1hTJGY
>>112
死ね
114:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/07/26 18:31:24 nscWK+3i
うっせーよ
115:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/08/29 22:28:07 i7z09yqp
クソッタレの>>1はどこいったんだよ?
Cクラスは買ったのか?
116:AMG
07/09/29 01:38:13 HzG4mdWT
W202を検討されているようですが、4ドアにしなければならないのなら
C36がベストかな。
僕は最近事情があって、AMGのCLK320に乗り換えました。320な
んである程度、トルクがあり乗りやすく、見栄えも10年前のクルマには見
えない優雅さがあります。でも、エンジンノーマルなんで、面白くないのが
悩みです。AMGに期待もしたけど、速攻脚周りはビルに換えました(笑)
CLK55にしとけば良かったかなとも思うんだけど、フロントヘビーだし
税金は高いし、燃費超ワルそーだしね。
で、僕がおすすめしたいのは、BMWのE36M3のレッド!
320でえらい目にあってるそうですが、M3のエンジン回したら、他のク
ルマのエンジンがだるくてしょうがない感じです。
6速のM3なら、いいタマも残ってるし、200万ぐらいで買えますよ。
ちょっと古くてもいいのなら、M3Bも回して面白いクルマですよ。
実は、乗り換える前は、僕もM3Cの最終モデルに乗ってました!
117:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/10/09 05:25:40 KYX0iDj+
W203は個人的にはお買い得だと思います!
いま2001年式のC200コンプレッサー(黒)に乗ってます。
2003年に走行68000kmを中古で購入。なぜか横浜の中古車屋で当時まだメルセデスケアが付いてるのに
コミコミで220万でした。その車もいまやすでに18万キロに達しました。
乗り始めて2ヶ月後に足回りから異音が→ヤナセで点検すると問題はないけど足回りを組み立て直して
みると処置してもらい音はなくなり→以後問題なし。
定期点検などはメーター表示が出たらヤナセに行く。オイルは5000km程度で交換するというメンテ。
ブレーキパッドの減りが早い(運転による?)ので年に2回交換→毎回2万円くらい。
一度だけ昨年にローター自体を交換。
14万kmを過ぎた時にエンジンマウントと足回りのブッシュ類交換とエアマスセンサーの交換で35万くらい
かけましたが、故障ではなくメンテとして。
現在もノントラブルで快調に走っています。
車は小さいですが、実際に運転すれば重量感はあって国産とは違う味を得られます。
加速はさほどではないにしても十分。高速でも200kmはちゃんと出ます。
オートクルーズが日本車とは違って何キロでもオッケーなので遠乗り時は150kmのクルーズ
コントロールで流して楽チンです。
ブレーキのパッドが減るとなぜかABSの故障警告が出やすくなる…という事がありましたが
センサーの関係の誤認であって故障ではなくすぐに消える。
まだまだ現役で十分走れる感じです。(来月にEクラスに買い替えます)
市場ではかなりリーズナブルで走行も少ないW203が出回ってますよね!
まだ先代モデルなので古い感じもしないし…お勧めです!
内装もヘッドライトもフロントスポイラーなども後期がかっこいい!
燃費も街中で8~10、高速では10~12以上で走ることもあります。
全然お金に余裕がなくても問題なくイケるメルセデスだと思います!!!
118:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/11/05 22:42:44 cBtMBKQn
URLリンク(www.hobidas.com)
119:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/11/21 09:45:41 qmu1lpjU
自動車すごろくの上がりの1台。完成度が極めて高く、これ乗っちゃうと次が無い...
それくらい良くできています。
URLリンク(www.carview.co.jp)
120:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/11/21 11:32:30 6I1n/Ct/
>>111
>>113
通報しました。
121:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/11/21 18:20:25 LJh60bFB
>>117
こういうレスが参考になるなあ
中古外車、買おうと思って、あちこちロムってて、ここにきたわけだが
>1は?もう買った?
報告よろしく
122:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/11/27 17:15:13 b+6A0VY4
トヨタ自動車・豊田中央研究所と日本郵政公社からアクセスが(笑)
URLリンク(ameblo.jp)
トヨタ(笑)
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
123:名無しさん@見た瞬間に即決した
07/11/29 16:58:25 MJE5EncI
|:3ミ 仲谷昇 いい加減にしてくれ
でググるとwww
よっぽど悔しかったんだな。論破されたのwww
carviewじゅうにコピペしてやんのwww
スレリンク(car板:751番)
124:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/02/04 23:20:50 A+ugWdG4
,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ
/./ ⌒ ⌒ \ヽ、
// (●) (●) ヽヽ
r-i./`⌒.(●●).⌒´ヽl-、 らいー
| | | |r┬-| .| | ノ
`| |ヽ `ー' ノ| |
.| | | \ `ー-‐'' / | | |
γ⌒ ⌒\
/ (___ __) \
(____ ヽ γ' ____)
/ ヽJ し’ \
/ ./ \ / \ \
./ / \ .((i)) / ..\ ..\
/' __) ヽ、__人__ノ (__ ’\
(_/ \_)
125:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/02/12 19:17:17 7NlpupNz
どうでもいいけど>>1の住む銀座まで30分以内?の3LDKマンションの固定資産税が年間8万て安過ぎない?
うちは62m2の1LDKで14万だぞ
126:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/02/17 19:31:50 wkZ0GQOT
>1に惚れた。
出てきてよ1さん。
127:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/02/18 00:35:47 3wmcKLJm
W202の初期モデルなんか10万とかゴミ価格で売られてるから目につけたんじゃね?
乗ればわかるけど、アクセル踏んでも反応しないよ、少し踏み込んでから開度があく
設計になっている。完全にゴー&ストップ無視して高速主体に走る設計だよ。
かったるくて仕方ないよ。馬力とかトルク以前の問題だ。
それでも欲しいなら買ってもいいが、俺もCクラス乗り継いでるけど一般には薦めにくい車だ。
128:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/02/18 21:20:24 ADqsLFe4
それなら、アクセル踏んだら走り出すの白のGTOの方が良いなw
129:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/04/28 02:57:07 fWVDRjiI
2ヶ月ぶりに保守カキコ
130:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/04/29 02:30:09 5cizPtWg
GP@J
131:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/05/12 23:49:32 V599mFfC
|:3ミ 仲谷昇 いい加減にしてくれ
132:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/05/13 10:49:08 ez0j9wKl
今W203みたら
認定ものでも
138万円からあるな。。。
これなら( ・∀・)イイ!!
が、
妻的にはいまいちのようですがなにか・・・?
133:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/05/25 23:14:50 Z/GrHMAN
立てときました
【W203専用】メルセデス先代Cクラス 1st
スレリンク(auto板)
134:麻生雫
08/05/25 23:21:46 EMEFiWOO
1>はどうしちゃったの~!
全部読んだけど、ファンになっちゃったぞ~
なんとか復活してください!!!
死んじゃったのかな。。。
hirosuenomuka@hotmail.com
135:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/05/27 21:47:13 Aqe0ANxn
202 Cクラスのトランクが開きません。車内にトランクをあける所があれば誰か教えてください。よろしくお願いします。
136:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/05/28 22:43:15 kF/MEqWq
C200にはトランクオープナーがありません。鍵で開けてください。セレクションやC240はついているよ
137:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/06/16 23:25:25 zbrslh9o
R129の00年式のオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね?
138:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/06/18 12:13:59 kMiOnXBC
ダメポウぽぽぽのぽう
139:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/06/18 13:30:34 EmRfLUDS
史上最高の不細工車
140:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/06/18 19:46:27 yxYtaILf
R129の00年式のオプシディアンブラックブラバスに乗っています。
自慢出来ますかね?
141:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/06/18 20:28:41 yxYtaILf
R129の00年式のオプシディアンブラックブラバスに乗っています。
自慢出来ますかね?
142:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/05 21:34:00 xPr9XRUK
98年C200Ltd は 140Kmまでしか出ないのですか?
せめて160Kmくらい出てほしいんだけど
BMW318のりの友人は200Km出るそうなんだけど
どなたか詳しい方教えてください
143:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/05 23:47:22 TkfzgDpy
R129の2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね?
144:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/06 15:41:42 L0s5ZNp6
SLとは普通の車ではありません乗ることを許される人は限られます
新型は40歳まで若年の財力誇示and女遊びの為
40以降は新型乗る必要なし、たるんだ顔には似合わん、女遊び終わり。
当然、歴代SLでステイタス誇示できるすべてに余裕の有る人格者。
145:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/10 20:23:25 lS9gg/ka
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
熱いぜ
146:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/11 12:32:09 dLGEMRem
ぶっちゃけ、高いような。
147:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/18 22:09:12 dhNWqMp3
去年まで、ふつうのR129(500)とAMGのC32所有してたけどR129は処分したよ。
屋根は重いし燃費悪いし自動車税も高いし最悪だった、今時だったら余計に非ECOって感じる。
コピペだとわかっているけど反論させてくれ。
148:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/27 06:32:27 E6r6oWFF
2006年後半に2001年後半のC180の4万キロ認定中古車を買って約2年、最初の1年保証で
エアコンなど交換してもらって非常に快適です。
ホイールを交換したくなってきたのですが、C180アバンギャルドのって新品幾らですかね?
149:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/27 11:22:02 q9+O/k2H
>>143
自分が気に入っていればそれでいいし、いろいろ言われながらも129はやっぱりいい車だと思うけど、
今は230があるからなぁ・・・
・・・でもやっぱり自慢できるかな。オプシがポイント高いと思う。もう今の人気色はオブシ一択の時代
になっちゃったからなおさらだね。
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/29 00:10:31 3Cuu5jPZ
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
151:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/29 07:13:04 BKbB5NZY
どちらも微妙、R129は無理、ファイナルなんて普通の人はわかんないから
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 02:32:18 27E5IqA3
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
153:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/07/30 21:08:00 C4fjv3PC
>>152
あえてマジレスするけど、
230一択。
129は古いし、現行後期230は目がおかしすぎるから論外。
ただバリオルーフが故障したら修理費はバカ高いぞw
メルセデスケアが切れたら売却が吉。
154:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/03 01:43:04 XzQiQvFf
中古車で買った場合。
ヤナセで買うのとその他で買うのとではヤナセに持っていった時に対応って違うんですか?
155:ブリリアントシルバー
08/08/04 01:50:14 gEmCYRR3
>142 98年C200乗りだけど、先日払暁に中央高速の山梨ユノーディエールにて、
205キロ。ドイツ車のメーター正確だから、これ以上でもこれ以下でもない、
掛け値なしの実力かな。。
156:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/05 00:45:11 1RSfsydP
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
157:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/05 08:21:13 FLsKQoDP
ウザイ!
158:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/06 00:21:12 sjDtJ8In
>>155
ノーマルですか?
159:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/11 08:16:13 PARP7Ujf
>>155
って自慢なのか
速度だけの話なら
国産2Lクラスで、出るぞ
リミッター外せば
全部の2Lクラスかは知らないけど
160:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/11 09:12:19 MXID+b/e
それしか出ないって言う話でしょ。
161:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/14 16:06:59 ZRG9kLWg
新型R230ってカッコ悪いね。
前期R230も一緒。
R129は古いかもしれないけど一番かっこいいし威圧感がある
162:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/15 00:55:28 nV6L5M45
どっちか購入を真面目に検討しています。
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
163:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/16 10:42:24 wvlSkYdv
>>155
昔、C200で210キロまで出ることは確認した。
エンジン音はうるさいけど、非常に安定したハンドリングだった。
単に速度が出るという意味ではなく、その速度で安定して走ることが
できるという点が凄いと思う。
164:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/23 12:03:39 ATBByV8I
確かにどっしりとした安定感はあるが、ドライバーに与える感覚だけで少しコーナーがあったり路面が悪いと案外情けない。
超高速域ではレガシィの方がずっと上。
165:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/24 10:51:55 H17MzjgR
先代のCLKのC200ってどうなんですかね?
故障多いんですか?
値段も手頃なのでラグジュアリー使用でいじりたいと思ってます。
他に考えてるのはアリストなんですが、明らかなパクリベンツなのでできれば本物に乗りたいです。
166:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/25 09:54:34 KTFX46dK
>>155乙
通報済み
サヨナラ
167:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/25 11:43:40 QH5c+gJp
妄想かもしんないし無理でしょーね
168:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/25 14:26:13 eliH7ytk
>>167 ・・・
169:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/30 18:03:55 bgdCXXzb
未だにMBの高速安定性を過大評価している奴が
いるのだな、CやEクラス、BMWの3や5シリーズなら
クラウンと同等の高速性能しかないよ
あとはリミッターがあるので180KM/H以上は知らないけど
170:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/08/30 20:49:11 UJ1KChca
中古のCクラスワゴンに乗っている奴が何を血迷ったか
エコカーに乗っている俺に向かって突然
「燃費がいいかどうかなんて外車乗りには理解できない」と
言い出した。
車に求めるものは人それぞれなんだから別に所得と乗っている車は
一致する必要性はないと考えるのオレからすると
彼の発言の趣旨は全く理解できなかった。
一つだけはっきりしたことは、今後こういうくだらない事を突然
言い出すクイアーな輩の相手をする事はやめようと思った。
くれぐれも勘違いして欲しくはないが、メルセデス乗りの全てが
こういうクイアーな輩ばかりとは思ってはいない。
171:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/09/02 16:03:40 /pmDu4+u
>>169
ヨタ信者www
172:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/09/07 19:02:45 1VP2oUyu
コレの中古車の当たり外れの見分け方ってありますか?
173:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/09/08 07:25:47 SC0JlzGH
いま、とある車の代車で
ゼロクラ乗ってる
2500ロイヤルをすこしのって、
今は
3500アスリートのってる。
たしかに俺様はびっくりしたぞ、最近の国産高級車もここまで
きたかと。
ワインディングはなかなかの走りだ。
ただし、高速域はやっぱりダメだな、
国産車の問題か、トヨタの問題か知らん。
また、トヨタの6ATはごみだな
今度友人のFugaをかりて、乗り比べしてみる
174:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/09/15 07:56:54 oFzeTjxA
>>172
新車でさえトラブルが多い外れを引いてしまった人も知っているし
中古W124を買って、維持できず数ヶ月で手放した人も知っているよ。
ヤナセ認定中古車とか、信用できる店を選ぶしかないと思うよ。
175::名無しさん@見た瞬間に即決した
08/09/26 21:43:51 OFG7Bz/5
どっちか購入を真面目に検討しています。
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
176:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/09/26 23:55:17 Dx3nUgSn
いつまで迷ってるんだよ。スレ違いだからどっちでもいいよ
177:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/02 13:46:48 LAAF8N7G
あげ
178:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/04 12:36:03 92VicARb
ほ
179:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/04 16:23:46 VbjK7GFE
URLリンク(car-plus.net)
うけます
180:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/06 23:14:18 zquIa6Y6
モデル終盤のクルマは大丈夫だけど、その他は6万キロくらいでボロボロだよ。
181:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/09 18:53:46 wkIQPcyx
はじめて書き込みします。
ヤナセの認定中古車で現行Cクラスワゴンを考えています。
購入時期は事情があって10年入ってすぐぐらい予定なので新車発表後
から2年経ったころになります。
その頃にはワゴンモデルも市場に沢山出回ってるでしょうか?
セダンが発売されて1年半ですがそこそこ選べる状態になってますよね。
市場として一般的にセダンの方が多く、ワゴンは少数なのでしょうか?
それと認定中古車を買う場合(元試乗車等)、基本的に新車とほぼ同じ
ぐらい故障などトラブルにはあいにくいと考えていていいのでしょうか?
もちろん個体差があるでしょうけども、まず問題ないと考えていいですか?
情報よろしくお願いします。すみません
182:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/09 23:49:39 z1jiHnqB
>>181
予算は?
183:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/10 00:45:30 4kCZz8R7
1年先の話ですが、予算はC200エレガンスで400万円ぐらい
でブラックカラーが出回ってくれたらなーと思ってます!
420万以上するとしたら新車で少し値引き受けて買ったほうが得かなと
思ってますがどうでしょうか。
184:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/10 13:56:54 JkTwdWFk
>>183
400だせるんなら500だして新車無理してでも買った方がいいと思います。現在認定中古でメルセデス二台所有してますが、みんなに新車で買ったんか?ってきかれます。それがうざくて。笑 ちなみに二台とも現行モデルなんで、新車で買ったよってこたえてるよW
185:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/10 20:15:11 4kCZz8R7
184さん
それなら認定中古車で買いたいです!特にトラブルもなく問題ないすよね?
デモカー試乗車ならまだ年齢若いので展示車だよ!と周りには言おうかなと
新車で買ったといっても良さそうすけどね^^
186:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/11 01:49:26 LiKIBh6o
>>185
お好きなようにm(__)m 特に問題はないですよ。うちの場合メルケアも二台とも1年以上ついてるし特に心配はしてないけどね。
187:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/11 14:10:16 9t+Q8+PM
故障とかそういうのがないのなら安心出来ますね!
情報有難うございます!
188:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/22 10:46:52 ikW724rd
CクラスW203、買おうと思うんだが、注意点ありますか
調べたところ、
ダッシュボード奥から聞こえるギア欠けが毎年10万~20万かかるほかは、
それほど故障が見当たらないんだけど。
これについては、動作しないようにコネクタを抜けばOKってどっかに
書いてありました。
189:188
08/12/23 12:49:28 xisQkbsm
誰か教えてください
190:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/23 14:36:21 oQqYafSd
>>165
初めてのベンツがCLK200(208)だった!
後期のコンプレッサー付か320以外は余りの非力さに愕然とするよ(ノ_・。)
嫁のA160のが快活に感じた 今はCLS500に乗り換えて
快適だけどCLK乗ってた時に同じエンジン積んだ代車のC200(W202)のが速く感じた
191:名無しさん@見た瞬間に即決した
08/12/23 15:54:15 xuJgtdbZ
前期型を安く買いたいので後押しして欲しいと言うことなの?
コネクタを抜けばフラップの予備動作はしなくなるだろうが、換気の切り替えも
出来なくなると思うが?
前期型に乗っていた友人の一人はフラップ動作の配線にon/offスイッチを追加して、
エンジン始動時のフラップ予備動作の時間だけスイッチを切って動作を止め、
乗車中は再度スイッチを入れてフラップが動くように改造していたようだが、
それはダッシュパネルの分解と配線が自分でいじれるという前提での話だし、
それでも改造した後のコンピュータリセットはプロショップに頼んだようだから、
簡単な話ではない筈。
W203中古購入の鉄則は以下の2点
①2004年6月以降登録の後期型を買う(予算が後期型に届かないならば潔くあきらめる)
②正規ディーラーの認定中古を買う
これを守らないと購入後のトラブル続きで快適なメルセデスライフが送れなくなる
危険性が高い。
理由は
①W203は発売当初から不具合が多くて何度も改良が繰り返され、後期型に切り替わる
頃になってやっと問題がほぼ無くなった。フラップのギア欠けも前期型特有のトラブル。
②荒く乗られた車やトラブルが多い外れ車は認定中古にはならない。
毎年10~20万のギア欠けトラブル対策の費用が用意出来る位なら少しがんばって
後期型の認定中古を買うべき。
毎年修理代を払うよりは、トラブル無く過ごせる方がずっと気分が良いはず。
あとは180Kなどの電装関係の装備が少ないグレードを選ぶ方が後の金額がかさむ
トラブルも少ない。
前期型の全てがトラブる訳ではないから、運を天に任せて前期型をというなら
ご自由に。
192:188
08/12/24 07:13:43 M9JnbIMR
>>191
レスありがとうございました。仰せのとおり後押しして欲しいということでした。
前期のギア欠け、けっこうあまく見ていましたが、
けっこうやばそうですね・・・
後期のデラ認定となると、
支払い200万円・・・、ちょっとというかだいぶ無理です。
W203、調べたかんじだとギア欠け以外のトラブルがそれほどなさそう、
むしろ”外車”の中では、壊れないほうなようだったので、
前期をオク代行で買おうかなと思っていました、60万円くらいからで、
購入できそうなので。。
多少壊れることは承知していたとはいえ、やはり毎年10から20万が確定しているとなると、
他の故障とあわせると、やはり後期ものってことになりますね。
100万円くらいで買えそうです。
とにかく購入方法はおいておいて、買うなら後期で、シンプルなグレードてことにします。
193:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/08 10:09:46 5fJNLOrt
先代C180か200を中古屋に探してもらうんですが、
後期型という以外に指定したほうがよい条件て何かありますか?
194:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/08 16:31:24 4VXyeTXP
>>193
予算は?
195:193
09/01/09 02:11:16 NyCuqYXy
>>194
今のところ100後半~200万くらいで考えてます
196:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/09 07:52:47 WzV1uyvi
その予算ならヤナセ認定でもあるような気がする。
色、装備が、価値のあるものならだめかもしれんけど
197:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/09 10:02:48 PZsVOFWD
自分も今先代Cクラスを探しています。
後期型で色が赤だけど110万円でいいといわれました。
ただ、修復歴があります。車屋さんは問題ないといっています。
非常に安いと思ったのですが、やはりやばいでしょうか?
よきアドバイスをお願いします!
198:193
09/01/09 10:46:53 zrVd2LTr
>>196
ありがとう
中古屋がとりあえず信頼できそうなので、
探す時に指示・指定しておけることがあれば、と思って。
199:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/09 13:42:49 In+TMxo6
11月にC180AV黒走行14000年式18年6月のを11月末にヤナセ認定中古でかったよ。乗り出し価格が265万。HDDついてたからけっこういい買い物だったよ。
200:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/14 18:02:25 QF1f5/Xo
カックイイし安いから好きしょぼーん
だけど買いたくても買えないしょぼぼぼーん
201:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/15 13:10:11 p94bcGhw
201
202:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/16 00:10:06 5F19rQOz
Cクラス買ったらキャンディイエローにオールペンしてプリキュアの絵を貼るんだ♪
真似すんなよ!!!!
203:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/17 13:42:18 AHRpydvs
>>202
> Cクラス買ったらキャンディイエローにオールペンしてプリキュアの絵を貼るんだ♪
> 真似すんなよ!!!!
じゃおれはあさりちゃんでW
204:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/22 12:09:17 pmWG1Mgu
W203乗るんならヒョウタンの周りのドレスアップはお約束です。
何もしないで乗るって恥ずかしくない?
URLリンク(stat.ameba.jp)
205:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/22 21:02:49 +uMK4LnB
そんな安っちいヘッドランプじゃ恥ずかしくて乗れねー
206:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/25 07:43:11 BvfoZ+u2
セダン買ったけどワゴンの方が良かったと後悔。
207:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/01/25 14:35:59 yYjAWGwS
後悔先に立たず。
後から気がつく寝しょんべん。
208:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/01 07:56:21 kcXOcgh5
これ後期って書いてあるけど、前期じゃないの?
<<URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
209:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/01 23:12:48 +SfHB+yM
>>208
「2001年後期モデル(平成14年3月登録)」と書いてあるじゃないか。
よく嫁。
210:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/02 07:01:27 dQWRpu21
>>209
読んだよ・・・
一般に後期(バキバキ音対策とか、いろいろされている)って、
2004年(平成16年)の5月?以降だったような気がしただけだ
211:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/02 07:57:42 ugZBPLLO
学校のテストで問題文を最後まで良く読まずに
早とちりして成績が伸びないタイプ
212:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/02 08:26:49 RMbOrhWk
>>211
だから読んだうえで、書いているわけだが。
はやとちりは、211だろ
213:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/02 10:00:04 bfdNjLij
俺は211じゃないけど、、、>>208(=>>210=>>212)は読解力がないように感じる
普通は
> 前期じゃないの?
みたいな疑問さえ持たないと思うよ。
214:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/02 12:25:00 huHNVE4M
>>213
すまん、整理させてくれ・・・
W203っていわゆる中期ってのものはなくて、
~2004年5月が、前期
2004年5月~が、後期
と思っていたけど、違うのかな。
これが違うなら、おれが頓珍漢なことを言っていることになる。
215:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/02 23:04:39 8E/k+ONi
>>214
もう1度言う。よく嫁。
だいたい、2001年というのは、H13だろうが。
2001年後期っていうのは、2001年の下半期(7月以降)のモデルという意味。
そして、そのクルマがH14の3月に初回登録されたということだ。
216:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/03 00:25:40 v81b8Bba
>>214は『後期』=『MC後』と脊髄反射しただけ、もう許してやりましょう。
217:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/03 03:03:38 t+VefhOs
>>214は 勉強しても成績悪い人だから、これ以上虐めるなよ。バカじゃ無いけど、頭悪いの!
218:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/03 07:43:27 sIAU7qDy
>>215
イヤーモデルの、後半モデルのことを言っていることは、
わかってるんだって。
ただそれを後期と書くのは違和感あるんじゃないのかなって思って。
219:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/03 12:31:52 9/DSasyg
> イヤーモデルの、後半モデルのことを言っていることは、
> わかってるんだって。
じゃっ、それでいいじゃん。
> ただそれを後期と書くのは違和感あるんじゃないのかなって思って。
あなたがどう思おうと、それはあなたの自由だし・・・
ただ私見を他人に押し付けるタイプの人って、大人も子供も疎外されやすいと思う。
220:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/03 12:39:30 jVH6UXFo
>>219
確認しているだけで、押し付けてはないんですけど・・・
ただ発言がそうとられたなら、言い方にも問題があったと思うから、
その点は、申し訳ない。
221:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/04 00:22:05 tVDMxbac
もういいんじゃないの?
222:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/08 14:10:33 r4rsZ96l
低学歴の諸君、馬鹿安倍運子漏らしや大日本低国麻生陛下応援団の皆様
マジレスで教えてやるな。
例:エアマスかきセンサー
クライスラーベンツの青箱に入っていると定価US670.
メーカーであるBoschの黄色い箱に入っているとUS340.(オリジナル)
中国製のコンパチ品:使ったこと無いので知らんがおそらくUS150くらいか?
ヤナセなどは定価で売ってる。ふざけるな。自民税調 津島みたいな真似して。
223:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/08 20:51:43 r4rsZ96l
日本に入ってきてるのは南アフリカ共和国製(一部車種ドイツ)、今年中に中国工場製に置き換わる。
それゆえ中国製部品。
中国人の性質から言って当然売れれば何でも売る。
224:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/08 21:23:35 K8fAUTg6
W204/S204のクルマ本体のこと?
現状では日本向けは全量ドイツ本国製だろ、
225:田母紙
09/02/10 09:56:42 95PXx9CQ
日本に入ってきてる「右ハンドル車」=RHDは全部南アフリカ共和国のDimler製。
だいたいからCクラスは全部Dimler開発でMercedes Benzではないよ。
何一点の。
226:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/10 10:39:14 q5kzWpPx
>>225
南ア工場製だったのは先代Cクラスのセダン(W203)の右ハンの一部ですよ。
さらに先代Cクラスでもワゴン(S203)や他の派生モデルはすべて本国生産です。
そして現行Cクラス(W204/S204)は今のところ日本向けに関してはすべて本国生産らしいよ。
> だいたいからCクラスは全部Dimler開発でMercedes Benzではないよ。
バカですね、ダイムラー=会社名、メルセデス=同社の製品名の総称なんだけどね。
『クラウンはトヨタが開発したんでトヨタ車じゃありません。』って言ってるようなものです。
227:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/10 13:32:49 5nXL+EZ4
S203乗りの俺がきましたよ
228:田母紙
09/02/11 09:09:14 H3Ls5dEd
>226
まるで自動車ジャーナリスト=落ちこぼれ無職おなにーかきそのもの。
馬鹿安倍運子漏らしの先輩、ただのベンツ好きの特大爺みたい。
URLリンク(www.daimlerchrysler.co.za)
www.daimler.com/dccom/0-5-535024-1-587113-1-0-0-0-0-0-12075-7145-0-0-0-0-0-0-0.html
地名が東ロンドンって言っても間違うなよ。Daimlerはもともとイギリス(アメリカ)ユダヤに近い会社でBenzとは少し違う。
右ハンドルはイギリスと日本、香港、ニュージランドだから(経営者の気持ち=イギリス優先で)南アだったんだが結局日本人ばっかしか買わないから。
小型Cクラスは中国生産になったの。もうすぐ出てくるぞ。部品も中国生産に移してるからこれから楽になるっちゅうのに。
こういう ばかていのうあほんだらかあちゃんでべそ 多くて困る。
クラウンがトヨタで無いだって?中即は書くなといいたい。
トヨタもうすぐ管理会社化だからクラウンでもコルクでも何でもいいんだが。
229:田母紙
09/02/11 09:13:54 H3Ls5dEd
これが2000年にCクラス(RHD)生産するというアナウンスメントだ。
URLリンク(www.anc.org.za)
Cクラス(LHD)はドイツ生産だ。原価が違うのでヤナセが入れたのは極少ない(儲けが少ないと損すると思うのがヤナセ)。
230:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/11 09:29:32 jZeOUJaO
朝から2ちゃん どんな生活してるんだかプッ くたばり損ないの呆け老人だろポマイ
231:田母紙
09/02/11 09:32:34 H3Ls5dEd
>>226の馬鹿が自動車生産の管理職でないことは明白でラインがぜんぜん違うものを混同して知能の低い嘘を書いてる。
使い捨てのフリーターや派遣ならまだしもアホちんけ中古車店員とかだったら糞に運子塗られたみたいで腹が立つ。
俺の言ってることは何が目的だと思う?
Cクラス中国生産。
部品も中国生産。
さあ、中古Cクラス買おう!
おまいみたいな北朝鮮日本破壊工作員の「使い走り」からは買わん。
232:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/02/11 10:20:43 A5/90gpG
>>231は中国製のベンツが欲しいけれど
予算の関係で南アフリカ製の先代モデルの中古になってしまうのかも、
まあ中古ベンツを買うにしてもカネを貯めて
ヤナセのギャランティが付いた高品質車にしようね。
233:田母紙
09/02/11 23:19:49 H3Ls5dEd
ヤラセ悪徳セールスマンめ!
2Chで引き回しの上、磔、獄門、晒し首にしてやるわ。
ヤラセの使い走りなんか相手にしない。
ところでこのすれの「先代」Cクラスって
ひょうたん目のことか?
横目のことか?
ちらと思ったんだけど2000~2004のすかすかCクラス買うより1999~2000の最終モデル買って練習台(代?)にして2年くらいしてから2005年以降車を買ったほうが結局良いんじゃないかと思うんだがどうだろう?
ヤラセ使い走りが嫌うおいらの「英語」力での情報ではゴムが熱帯にも対応(日本は熱帯仕様なんだと)になったのは2005年以降だそうだ。
ゴムはガラスの次に「重い」自動車部品なんだそうだ。
234:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/03/28 00:37:25 ED1TPzc1
キチガイ降臨だな
235:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/09 17:50:18 jTSyq122
ヤラセに対して僕なりの一言
先日、W203ワゴンをバック中にリアタイヤハウス辺りを擦ったので
電話にて概要を言ったら12万位と言ってきたので保険を使いますと
告げて現車をもっていったら20万位かかると言われ承諾して
頼んだら最終的に50万位かかっていた。
保険から降りるからこちらの腹は痛まないが
おい!ヤラセの良心は痛まないのか!!?
今回、代車はまともなの貸してくれたが理由がある。
数週間前にW204の見積もり依頼したんだ。
それからまた俺を客だと思い出したみたい。
それまではベンツ1発屋だと思われていたみたい。代車もボロで
返却時にはガソリン補充してとダッシュボードに書いてある車
自尊心をガタガタにされた(笑)
おいヤラセお客を必要以上に格付け(ランク付)すると逆に信用なくすよ
236:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/09 19:05:09 LA7k/4/R
たかが代車ごときで自尊心がガタガタになるレベルの人や
代車を返却する際は満タンにするのがエチケットだということが
分からないようなレベルの人でさえも
相手にしなきゃならないDラーも大変ですね。
237:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/09 20:16:44 9aX/I4nu
ワシが代車借りたときは、お客様ガソリン給油なんかいらないといわれたよ
238:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/09 20:18:33 9aX/I4nu
ワシが代車借りたときは、お客様ガソリン給油なんかいらないといわれたよ
239:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/10 09:53:18 V1cjx0sw
>>238
こんにちは多分良いお客さんなんでしょうね!
今回は僕も言われなかったですが、、
細かいこと(せこい)こと言うと
ドリンクもフリーですから自販機でどうぞスタイルなのに
Sクラスの客にはちゃんとアイスコーヒー出してた。
何だこの序列はと思った。
240:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/10 11:01:07 TKzjDJ44
> お客様ガソリン給油なんかいらないといわれたよ
要するにギブ&テイクですよ、
それなりの見返りを期待できる上客なら、ガソリンのことなんかどうのこうの言わないでしょ、
その上おろしたての新車の試乗車(たいがい客のクルマより上級クラス)を
出してくれるはずですよ。
あと自販機でドーゾのお客は一般的な客なんで卑下しなくてもいいと思います。
上客ならお姉チャンがアイスコーヒーを持ってくるどころか
わざわざ工場まで自走していかなくてもキャリアカーで引取り&納車をしてくれます。
241:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/10 12:12:33 XX578Hpq
客によって態度を変えるのは別に致し方なしだが、
他の人から見えるように露骨にやるのはどうかと思うね
242:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/10 12:30:27 TKzjDJ44
> 他の人から見えるように露骨にやるのはどうかと思うね
軽自動車を売るわけじゃないんだし、、、資本主義の世の中では当然のことです。
もっとも共産国家だともっと顕著だがな。
勝者と敗者の構図です。
243:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/10 12:52:07 HKDKXRWu
なんか小学校の学級会レベルで
「先生は○○子ちゃんばかりひいきしていてズルい」
みたいなヤツ(=241)がベンツスレにいる。
物販で金持っている客に媚びるのは普通だろwww
244:241
09/04/10 18:53:15 bqDFJwXO
いや別に否定はしてないよ、
おれはどうかと思うだけだ。
一応、支払い金額には盛り込まれていないようなことで。
245:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/10 21:47:52 ySV9btl+
>新車の試乗車(たいがい客のクルマより上級クラス)を
さすがですね、そのとおりEクラスを出してくれました。
246:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/10 22:49:13 YYXyCoiK
>>244
> 一応、支払い金額には盛り込まれていないようなことで。
メルケアだけじゃなく、営業マンのおべっかも、ショールームのオンナの作り笑いも
ぜ~~~んぶ支払い金額に入っているのをご存知か?
ついでにいろんなフェアで配られる記念品の費用さえもな。
247:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/11 09:46:30 fDDibYAb
営業マンは説得力あるな
248:241
09/04/11 10:18:35 GcZ8FdjU
>>246ちゃんと嫁
”一応”と書いてあるだろう。
249:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/13 02:17:50 D2AM+SQi
w203買ったんですが、ドリンクホルダーって純正以外にオススメのってありますか?
250:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/13 09:14:39 NUv0nuZl
はい、次の方
251:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/14 04:40:54 ozGaEpGm
通りすがりでスミマセン
最近C200W購入しました
ワンオーナーD車57000㎞シルバー検来年11月ディーラー点検コミコミ115万円でした
1800cc S.チャージャーMTモード付きFRワゴン
雪道で遊ぶのが楽しみな肩書きで即決しました
自分が200㎞程走行した簡単な感想です
購入を検討中の方の参考になればと思います
ウインカー等のスイッチ類が左側なのでとても不便に感じます
室内の質感は良好です不満も多々ありますが十分高級です
リミッターを設定出来、スピードメーターを気にせずに走行も出来ます
中古市場で同価格の国産車では味わえない高級感があります
シートは固めですがホールド感も良く疲れ憎い感じがします
パワーシートはミラーも連動なので走行、バック、休憩と使い分けれて満足してます
3ナンバーだけど税金は安いです
燃料はハイオクです
キビキビ良く走ると思います
無駄に排気量が大きくないのがこれからの時代っぽくて
自分はかなり気に入っています、参考になりましたかねぇ…
252:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/14 05:19:12 Jg7qRoF0
>>251
年式は?
253:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/14 08:47:53 eJnMPuPm
>>252
1999
254:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/14 10:56:28 ozGaEpGm
年式は平成15年/3月です
同年式位の1800ccカローラフィールダーを仕事で使用してまして
使い勝手を優先してフィールダーを探していました
乗り比べてみても燃費こそ負けますが
加速、乗り心地等かなりの割合で確実にベンツに軍配が挙がる感じです
自分は買い取り業者の知り合いから横流ししてもらったので
同機種の細かい仕様の違いなどわかりませんが
贅沢な下駄車としての使用は周囲の反響も好感触ですが
見栄っ張りに見られる傾向も感じますね
255:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/14 12:28:00 B9V30ocT
>>見栄っ張りに見られる傾向も感じますね
人は多かれすくなかれ、見栄はあるんだし、
そうやって思う人の大半は、妬みも入っているので、気にしなくていいでしょ
256:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/14 17:42:46 3hlkmCUZ
『横流し』・・・・・プッ
257:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/16 02:51:56 SJXGJP7B
九州の外車屋です。
先週の木曜にお話しがあった'01のC180swがたまたま安くあったんで、
日曜に仮納車しました。
190の様な、がっしりした乗り味の濃さは無いけどポルシェやフェラーリですら、
ソフト路線になるご時世だから、
それは仕方ないでしょうな。
ベンツのコスプレをした日本車みたいだけど、
そのなかにも、何となくメルセデスらしさもある様な、ないような。。
いっそ、イタ物にいきませんか~
258:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/04/21 06:14:01 UecX6XJQ
>>251
それディーラで買ったの?
後期物の203探してるんだけどデーらだと走行7万位で180前後なんだよね
うらやましい
259:■■■■■■■■■■■■しおり。■■■■■■■■■■■■
09/04/22 18:44:50 VzF37K/B
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
|\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
\ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´ ゙ `‐..
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/ \
|\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
.....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙ .' きょうは ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;.......... ;゙ ゙; .........;;;;;;゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
| (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
|\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
\ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
| (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
|\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
\ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
|\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
\ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
|\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
\ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´ ゙ `‐..
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/ \
|\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
.....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙ .' ここまで読んだ ヽ ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;.......... ;゙ ゙; .........;;;;;;゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
| (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
|\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
\ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
| (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
|\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
\ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
|\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
\ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
260:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/12 15:52:40 svvXL91X
W203 C180コンプ/セダン 2005年後期 走行3万km 修復なしのD車
社外HDDインダッシュナビTV、ETC、バックセンサーついてコミコミ160万で買っちまった。
261:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/12 19:13:11 4WQ11OO0
色は
262:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/13 02:07:09 gIE7qDSH
>261 シルバー
263:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/14 09:20:46 eM4HIHO7
不思議だ。みんなが。
ぜんぜんフツーの車だがアクセルはなすとひゅるひゅるとエンジンの回転数が落ちるのだけが良いね。
後はどこがいいのかなあ?
確かにシートはほこりとか付かないし、布やクッションしっかりしてる。でも座り心地はカレロの付いていたオペルベクトラのほうがずっと上田市。
やっぱり電気系統が日本車より格段に弱いみたい。
センサ、ECU、電線、コネクタなど全部は知らないがちょっとみでまるでパイオニアやビクター並の中企業的つくり。
変なボスみたいなのが自分勝手に作ってる部分がある」ということ。
コネクタ不良って何だよ?接続の信頼性をあげるためにコネクタ使うのに。
配線の取り回しも変。しかもチュービングがエンビ。おいおい。
「ベンツ修理を得意とする」町工場は盛んに擁護してたが電気的にシロートなのか製造会社も修理工も。
自動車電機は日本製が圧倒的に良い。これからも中国にも追いつかれないだろう。
コンチネンタルのタイヤって何なの?ブリの廉価品やオート場の廉価品のほうが圧倒的に良いぞ。
これは気候風土が違うからしょうがないか。
日本軍は東南アジアから独逸のゴム利権を解放したのではなかったのか?
264:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/14 12:28:56 748sftkr
Cは乗り易いけど、安っぽいよね。
265:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/14 12:54:08 +IF4EAYm
釣りか?
釣りなのかっ!!!?
266:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/14 13:19:34 1yKT2J0G
カレロ
267:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/14 14:02:59 748sftkr
私のことですか?
268:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/15 08:18:28 u5pjK0CJ
まあ認定含めて相場は下がってるな
日本ではやはりミテクレ優先の車種なので現行型でおおきくツラが変わったのが大きい
269:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/15 14:44:21 J336VmD0
>>263は報告書をまとめるのが苦手なようで。
>>268おかげで先代が安く買えた。
270:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/15 17:43:03 d0pGdBJx
タマ数は少ないけど、C320がいいんじゃない!
税金も無駄に高いけど…
走りにも不満はないだろうし、羊の皮を被った狼的な感じがいいね。
271:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/17 11:36:25 J7uJO62W
>>270
つ[URLリンク(www.gooworld.jp)
272:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/17 13:55:47 caJM/u0E
短小包茎乙
273:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/05/22 01:01:52 MdbXxVFy
W204のグリーンを見たけど、アリオンにしか見えん買った。
これならW203でいいやって気分になったわ。
274:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/16 21:51:55 1644qzM+
もう,203なんぞ恥ずかしく乗れん!
275:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/18 02:49:10 LgOOhdXL
>>274
今まで乗ってた?
276:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/19 01:04:07 iEViFail
CはCだからな
277:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/27 22:55:35 HD3RaqdE
240なんだけどレギュラーガソリンじゃだめかな?
最近よく乗るからガソリン代節約したいんだよね
国産車のハイオク指定はレギュラーでも故障はしないけどベンツはどうなんだろ?
278:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/28 00:24:26 CgaMmBCN
10円/Lの差が気になりますか?
279:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/28 01:10:17 2YD6JZSs
大きな差じゃないとしてもガソリン代は気になるでしょ、普通
280:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/28 01:48:40 YVWBBWUN
>>279
数あるベンツスレでそんなケチで貧乏たれな発言初めて。そんなに金ないならいっそのこと灯油でもいれたらw
281:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/28 07:13:08 MKWVJ33b
故障はしないけど燃費が下がるからあんまり節約にならないらしい。
ハイオクとレギュラー半々で入れてみれば欧州オクタン価に近くなってちょうどいいかも。
282:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/28 08:09:33 LeJ1tmFy
>>277
国産車と異なり、輸入車はレギュラーを想定していないはず。
まあ、実験してみたらどうかな。
283:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/28 12:50:15 3mivc0GR
>>279
そりゃ~、中古ベンツをキヨ豚で手に入れた人の場合だ。
284:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/28 19:31:18 NhM48VXA
レギュラー入れてもリッター当たりの燃費が確実に一キロは落ちるから
意味なし(実験済み)
でもヤナセは高速道路を主に走行するならレギュラーで充分とも言っていた。
285:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/28 19:35:59 NhM48VXA
w203乗りなんだけど最近 左ドアミラーウインカー球切れ
の注意ランプが頻繁に点灯してたまに左ドアミラーのウインカー
が早くなったりするけどドアミラーごと交換しないとだめなのかな?
286:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/06/30 20:55:54 lbTunPfV
それは何かの予兆かも知れません。
コーナリング中にドアが外れて落ちてしまわないように、点検を受けた方がいいです。
287:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/01 18:35:11 r/g9VsNi
登録して1年位たったくらいでも故障の警告灯が頻繁に点灯した。
球切れとか半ドアとかね!
ヤナセで見て貰ったけどリコール対象だったのかな?
最後期モデルだから調子は全般的にいいけど警告灯がガンみたい。
またヤナセに見て貰おう!
288:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/02 07:00:00 eAG6hKFJ
>>285
納車後に神社へ行って厄よけのお祓いを受けましたか?
もしまだ受けてないなら、今からでも遅くありませんから
所有者とクルマのお祓いを受けなさい。
289:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/02 19:01:26 CZaHFyCZ
今朝、濃紺メタリックの無改造W201を見かけた。
二桁ナンバーで上品な老人夫婦が乗っておられた。
驚いたのはボディの艶で、まさにピカピカだった。
古くてもメルセデスって良いなぁと心底思ったよ。
290:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/03 03:43:45 ihZQsTJt
それは屋根付きシャッター付きの車庫があるから
291:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/03 17:52:41 hOLMFodF
>>288
お祓い受けたいですね!
厄年だから災いばかりで困ります。
292:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/04 02:42:59 VpykHVeQ
厄年はとっくに過ぎたじいさんですが、最初に買った車から車を買い換えるたびに成田山でお祓い受けてます。そのお陰で無事故です。
293:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/04 07:26:12 j92eU09D
うちのマンションにもYANASEシールのC180の初期型をおそらく新車から大事そうに乗っていた爺さんが居るんだが
最近アリオンに替わっていたので少々驚いたよ
294:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/04 14:51:37 69Srghu8
ご本人はC180からアリオンに代わったことに
おそらく気づいてないだろう
プレミオでも同じ事だろう
295:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/04 23:21:51 ruYuZkhJ
先代CクラスってW203のこと?あのひょうたんというか天才バカボンの
お巡りさんの眼のようなヘッドライトのCクラス。
試乗もしたことあるし車のできは悪くないと思うけど、内外装とも
デザインは歴代Cの中で一番好きになれないし格好悪い。
ベンツを中古で買うなら無理してもEを買うのがベターかと。
ちなみにW202、W210に過去乗り、今はW211に乗っています。
296:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/04 23:28:44 NBUecHOY
>>295
SLRって知ってる?
297:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/04 23:39:09 ruYuZkhJ
>>296
SLRはスポーティーでいいデザインと思うけどW203は何につけ
中途半端な気がする。車自体のできは悪くないから気に入ったら
買えばいいのでは?自分ならBMW3かアウディーA4のほうが好きだな。
298:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/05 10:10:17 Y9dkaIjv
>>292
あなたを見習ってお祓いに行ってきます。
299:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/05 11:38:17 /hAVd1uO
>>295
あなたのW211でガソリンが少なくなって「リザーブ」表示になったとき、
W211なのにヒョウタン目玉の絵が出ませんか?
もし出たとしたらお祓いに行きなさい。
300:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/05 18:59:27 PBN6nkA/
W203は歴代の中でも異質中の異質。W203でメルセデス・デビューの香具師は
逝っている人が少なからずいるので困る。W202から乗り継ぎの人はまとも。
301:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/12 18:58:41 WbvEbaij
ところでこのスレたてた麻生澪はどこに行ったの?
302:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/07/12 19:39:28 dJ1tLwT1
>>301
去年のサブプラ為替暴落で・・・
303:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/08/08 20:04:59 FbmYYk0H
あげ
304:名無しさん@見た瞬間に即決した
09/08/09 03:56:50 tAfx8bR4
フェンダーこすった。