10/04/12 22:38:34 w8VOp0e7
>>589
> 生まれた時点で明らかに金持ちで親親戚に恵まれてて生まれながらの既得権益人生というか、
その考え方が、外格幻想だよ。
金持ちの家に生まれる=外格、であるなら、金持ちに生まれた内格も外格に加えれば良い。
金持ちの家に生まれる≠外格。
外格について、金持ちの家や名家に生まれて恵まれた人生を送る云々、とみかけるけど、
まず外格命の構造から考える必要がある。
外格の先天八字は、言ってしまえば、用神だけで構成されている。
だから、親や生育環境に恵まれるし、良い影響を及ぼすもので溢れている。
しかし、外格その人にとって、金銭が大切かどうかは分からない。
金持ちであること、血筋がよいことを幸せと思う命であれば
金持ちに生まれるし、名家に生まれる。
そうじゃなくて、例えば野球すること「だけ」を望み、他は考慮しない命であれば、
親は子供に野球を教え導く環境「だけ」を与えることさえできれば、
金持ちである必要はない。名家である必要もない。
その人が望む夢を育む環境を用意できるかどうかが、親や家が良い、って意味になる。
> ニートやフリーターを長く続けるなんてことは絶対と言っていいほどないから。
山ほどいると思うよ。
大運に恵まれないと、引きこもりニートにしかなれない。
親に恵まれているから、親のすねかじってニートに「なれる」。
破格して、家の星が潰されて引きこもる場が失われれば、自殺してるんじゃないか。