★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part40at URANAI
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part40 - 暇つぶし2ch198:名無しさん@占い修業中
10/02/21 19:08:43 wHg4ltCa
>>196
かまわん方がいいよ。ずっと初心者スレでしつこく食い下がって聞いていた
イタイ人だから。
文体に特徴あるからわかる。本人の命式もヘビのように
しつこそうだった。

199:名無しさん@占い修業中
10/02/21 19:11:44 GEUnK1YW
>>196
ありがとうございます。
やはり人として、嫌味を投げかけたり、煽りのようなことをいうよりも
真摯に対応する人の方が性格もよく人としての幅も感じますね。

よくないと思った他人は他山の石とさせて頂きます。

似たような例をあげてるサイトを思い出しました。
ありがとうございます。こんな夫婦はいくらでもいるよ、というほど多いものですか。
配偶者運とは自分の方だけを見るものなんですね。
相互関係がないことが悲しいものです。

縁というのはこの占いではどれが一番強いか、
色々ネットサーフィンはしたので合するのはいいとは知っているんですが
いまいちピンとこないとういうか。

>自分は身旺で干合支合や空亡冲がない命式なんで自動占いは当たりやすいと思う。
>逆に、身弱で干合支合三合空亡冲が満載の人には自動占いは当たりにくいと思うよ。
自動鑑定も細かいところとおおざっぱなのとあります。↑までわかるところで一番いいのはどこですか。

ネットサーフィンだけでは難しいものを感じていて
書籍一冊購入しようと思い始めています。
何がいいでしょう。

200:名無しさん@占い修業中
10/02/21 19:13:59 GEUnK1YW
>>198
あなたが痛い人ですよ。
あなたの命式がヘビのようにしつこいからその人の出同属嫌悪ではないですか?
あなたのような他のスレで他人とのやり取りを邪魔する陰険で粘着な嫌らしい性格の人の命式を拝見して
後の勉強をしたいものです。

201:名無しさん@占い修業中
10/02/21 19:16:56 wHg4ltCa
>>199
ここは実践板なんだから、本5冊くらい読んでから書き込もうよ
一冊も読んでなくて教えてちゃんなんてずーずーしすぎる。


202:名無しさん@占い修業中
10/02/21 19:48:51 f61+Ru/J
こういう占いヲタって周りに居たら嫌だな。
命式が全てだと思ってみてるんだろ?

占い依存症でなければ命式+その人の言動+諸々で総合判断する。
それを命式でフィルターかけるって
自分が5冊以上苦労して学んだのに他人がやすやすと簡単に教えてもらうなんて悔しいキーッ!っていう鬼女かねw

203:名無しさん@占い修業中
10/02/21 20:00:07 z+HU/qiW
エロ本なら1000冊は読んだよ

204:名無しさん@占い修業中
10/02/21 20:17:54 Gp7ch64k
>>199
>相互関係がないことが悲しいものです。

なにが悲しいのかよくわからないなぁ、
少なくとも自分のことはわかるんだから対処のしようもあると思うんだが。

自分の知るわずかな範囲では、
干合支合三合空亡冲をすべて考慮した自動占いは知らない。
中国のサイトならありそうだけど中国語苦手なんで。

三木照山さんの本は評判が良いようですよ。
自動占い程度のことはわかるようになると思います。
まあ、縁の有無を勉強するならタロットとかのほうが良いように思うけど。

>>198
ありがとう。ここはいろいろ勉強になるよ。

205:名無しさん@占い修業中
10/02/21 20:25:41 Gp7ch64k
連投ごめん。違うことを書き込みにきたんだったw

双子の小さい兄弟と知り合いになったんだけど、
これが、一人が笑っちゃうぐらい几帳面な坊ちゃんで、
もう一人がこれまた笑っちゃうぐらい大雑把な坊主なんだw
君たち本当に双子かね?って感じ。
聞くと誕生時間が1時間近く違うらしい…難産ってたいへんだね。
彼らがどういう人生を選択するのか、興味もって見守ろうと思っています。

双子の命式で「これは!」っていうの何かありますか?

206:名無しさん@占い修業中
10/02/21 20:42:29 GEUnK1YW
1時間なら、さほど命式に変化がないように思いますが。

207:名無しさん@占い修業中
10/02/21 20:44:36 GEUnK1YW
>>204
片方が幸せでも、片方が不幸ってことでしょう。
それって悲しいことだと思いますが、ただ自分の配偶者運と別に相手と結婚運河あると
どっちが優遇されるんだろうとは思います。

三木照山さんの本ですか。
探してみますね。

208:名無しさん@占い修業中
10/02/21 20:56:36 ZhfFB7ZH
>>194
>自分でやってみてあたってないですか?
すべてでは無いけど心当たりがあるね 配偶者に関しては、まだ独身なもので何も言えないけど
>ネットサーフィンだけでは難しいものを感じていて 書籍一冊購入しようと思い始めています。何がいいでしょう。
三木照山さんの四柱推命の完全独習
歌丸光四郎さんの決定版 四柱推命の秘密
内田明道さんの決定版 四柱推命術
今も売ってるか分からないけど、最初はこのあたりなんて良いんじゃないかね
陽さんとか小山内さんの本は最初から読むものとしては難しいかも
ただどの本でも鵜呑みにしないで自分で考えることが必要かと思うよ

>>205
双子の人の命か 気になるね すごく・・・興味深いです


209:名無しさん@占い修業中
10/02/21 21:42:14 7bsY0cnh
>>190
174です。

これって私の事ですか・・?
だとしたら当たってる部分もあれば、外れているなと感じる部分もあります。

210:名無しさん@占い修業中
10/02/21 23:43:42 GEUnK1YW
>>174

211:名無しさん@占い修業中
10/02/21 23:45:46 GEUnK1YW
>>208
検証ありがとうございます。
すべてではないというとどの項目が当たりましたか。

三木照山さんの四柱推命の完全独習
歌丸光四郎さんの決定版 四柱推命の秘密
内田明道さんの決定版 四柱推命術

わかりやすくあげて頂いて、今度書店にいく機会があったら探して見ます。


212:名無しさん@占い修業中
10/02/22 00:11:15 Bl3ujz++
>>209
それは多分、壬生まれの人の傾向を書いたものだと思うよ。
あなたには関係ない。

213:名無しさん@占い修業中
10/02/22 00:20:32 CfTkE1nn
歌丸師匠も四柱推命やるんだ

214:名無しさん@占い修業中
10/02/22 00:35:37 bZe2WJkt
甲 戊 丁 壬
寅 午 未 子 女命

蔵干算出法[全て余気~正気を考慮]   空亡: 子丑
天干 支合 地支 冲 蔵干 天通変 地通変 十二運
年柱 ┏壬 子 [水] ┓ 壬 癸 偏財 正財 胎
月柱 ┗丁 ┏ 未 [土] 丁 乙 己 印綬 劫財 衰
日柱 戊 ┗ 午 [火] ┫ 丙 己 丁 --- 劫財 帝旺
時柱 甲 寅 [木] 戊 丙 甲 偏官 偏官 長生

偏財1 正財1 印綬1
劫財2 偏官2

どこらへんがヘビになるんでしょうか?>>198

215:名無しさん@占い修業中
10/02/22 01:46:12 q8HmCQFI
>>198=ID:bZe2WJktだね。
凄い粘着さ、ヘビのようなってこの人自身だろうね。
ID:bZe2WJkt=>>198の命式に興味がある。

216:名無しさん@占い修業中
10/02/22 01:47:43 q8HmCQFI
この後、ヘビのような粘着さ(多分相手への自己投影)で>>198=ID:bZe2WJktがID変えながら
自己解説をし始めるに1000ペリカ。
多分この人、そのスレでも性質の悪さを叩かれていた人だな。

217:名無しさん@占い修業中
10/02/22 01:48:39 q8HmCQFI
>>213
kwsk

218:名無しさん@占い修業中
10/02/22 05:28:02 L6VRUb1x
ID:GEUnK1YW=ID:q8HmCQFIと考えると背筋が凍る・・・

219:名無しさん@占い修業中
10/02/22 17:56:57 q8HmCQFI
スレリンク(uranai板:336番)
スレリンク(uranai板:343-345番)

220:名無しさん@占い修業中
10/02/23 22:05:58 yi9vtTfs
今朝、姉に子供が誕生しました。私は各流派の本もよく読んでいますし、このスレでも
いくつもの命式を捌いてきました。それでここで尋ねるのは初めてですが、敢えて
このスレの常連さんの意見を伺ってみたいと思うのです。

2010年2月23日午前6時50頃、青森市生まれ、女命
時差、22分、均時差-13分で後で本人や母子手帳で調べてもみなければ微妙ですが…

丁甲戊庚 もしくは、戊甲戊庚
卯辰寅寅      辰辰寅寅

私がひとこと言えば、まず女傑になりそう。そして女命で若いうちに印運が巡るのはよかった
と思う。




221:名無しさん@占い修業中
10/02/23 22:19:14 dAhAk2HK
>>220
まずはおめでとうございます。

222:名無しさん@占い修業中
10/02/23 22:43:55 7lfYk1k6
>>220
2010/2/23 6:50

その日の青森市は、日の出が6:20、日の入りが17:20。
昼時間は11時間。卯の正刻から55分(7:15まで)は卯刻。
卯刻で見ていいんじゃないの?

蛇足だけど夜時間が13時間なので、卯の正刻から65分前(5:15)からが卯刻。
午の正刻である正中は11:50 。


223:名無しさん@占い修業中
10/02/23 23:21:48 yi9vtTfs
>>222
それは不定時法というやつかな。それを採用してる有名な人っているの?
三木照山とかの泰山系から、武田、陽、小山内までその時間の区切り方
を採用している人はいないけど…

224:名無しさん@占い修業中
10/02/23 23:28:06 Hulo8eeg
>>223
時間が微妙な時や、時柱がどっちか迷う時は一応見るようにしている。

自分の周囲の極端に偏っている命式で調べたら、不定時法のほうが当たっている。
といっても、夏冬生まれじゃないと大きく変わらないし、
外格や外格崩れで、不定時法を使って時柱が変わる人は4人しか知らないけど。

225:名無しさん@占い修業中
10/02/23 23:36:52 Hulo8eeg
>>224
付け足し。
自分の周囲には、極端に偏っている人しかいない。
中庸なにそれ美味しいの状態。

226:名無しさん@占い修業中
10/02/24 05:16:03 IUSCE4cW
>>220
おめでとうございます

健禄格でも身弱と判断しますか

227:名無しさん@占い修業中
10/02/24 15:48:56 s9vXFUCw
天干  乙 壬 乙 甲
地支  巳 戌 亥 寅
通変星 傷官 傷官 食神
十二運 絶 冠帯 建禄 病
蔵干  庚 辛 甲 丙
通変星 偏印 印綬 食神 偏財

これって従児格でしょうか?


228:名無しさん@占い修業中
10/02/24 16:01:26 CgghVWIG
違う

229:名無しさん@占い修業中
10/02/24 18:52:53 jftpFvLM
人間関係の相性について質問です!
親しくしている人の大運が、自分にとって忌神の五行に切り替わってしまった場合
その人に対する好意が薄れてしまったりするのでしょうか?


230:名無しさん@占い修業中
10/02/24 19:07:46 nUX9jivi
支離滅裂だけど、それはない。

231:名無しさん@占い修業中
10/02/24 19:49:49 jftpFvLM
>>230
そうなんだ。。。
では、親しくしていた人が持っている自分に足りない五行が
(例:自分には水がゼロで、相手が水を沢山持っている)
自分の大運に巡ってきた場合
その相手に対する興味は急速に失せてしまったりしますか?
これも無い?
互いに作用する五行は命式内だけで大運に左右される事は無いのですか?

232:名無しさん@占い修業中
10/02/24 22:50:52 H1M4jqGm
丁甲戊庚 もしくは、戊甲戊庚
卯辰寅寅       辰辰寅寅

キツすぎる命式かも。表に火水が出てないのもマイナス。
でも、深蔵干を計算に入れると、喜の干の丁庚丙癸そろってるんだなあ。
若いうちに丑子亥が巡るし、なんとかなるだろうね。
ただ、そうなると、火が弱くて活気なくなる?
前の時間だと三支空亡で木行方合ってか。後のほうが無難ですかね。

233:名無しさん@占い修業中
10/02/25 00:33:24 l271MiJY
>>231
親しくしている人の大運が、自分にとって忌神の五行に切り替わってしまった場合ってどういうとき?

234:名無しさん@占い修業中
10/02/25 00:37:18 CXFLqbyq
>>231
大運で水が回ってきたのなら、水を持つ人と
縁が強くなりやすいけど、なりやすいだけで
それだけでは全部を語れない。基本的には
興味を失うとかどうとかはお互いの命式の
縁の強さでみるから、大運でまわってくるのは
ひとつのきっかけにしかならない。




235:名無しさん@占い修業中
10/02/25 00:46:40 l271MiJY
>>234
縁の強さってよくいうけど、どれでみているの?

236:名無しさん@占い修業中
10/02/25 01:15:13 CXFLqbyq
日柱の相性、支の相性、干の相性かな。

237:名無しさん@占い修業中
10/02/25 01:25:58 l271MiJY
>>236
合でみればいいんだっけ?3つ?
具体的に書いてもらえると嬉しいっす。

238:名無しさん@占い修業中
10/02/25 01:42:43 ymJRpSu3
ひとことで言えるようなもんじゃないよ。

>>236氏が挙げているのは、パッと見で使える分かり易い部分だけど、
実際は、日干が個々の命式でどういう状態に置かれ、どういう状態を求めているのか、
まで見る必要があるから、大運も当然考慮しなくちゃならない。
現在、良い相手を見つけられる運気かどうか、も見なくちゃならないし。

239:名無しさん@占い修業中
10/02/25 11:39:25 Zxka++FF
おじゃまします
私は甲の極身旺、比劫印しなないような命で
事象からももうこれ以上印はいらないのが明らかなのですが
男女問わず、惹かれる人、仲良くなる人は水の人ばかりなのです

五行的に
自分と同じものを持ってる=親近感がもてる=仲良くなる≠自分にとって相性のよい相手
ってことですよね
相手が印ということは、無意識に甘えられる人を選んで、自分をダメにしているとかなのでしょうか・・・・

親兄弟は全員、土金しかないような命で
その環境でまぁー幸せに育ってきた方なので
配偶者となる人も土金な人を選んだほうがいいのでしょうか

240:名無しさん@占い修業中
10/02/25 11:50:59 fb75gj8b
極身旺なら外格で印が喜星なのかも

241:名無しさん@占い修業中
10/02/25 11:53:19 CXFLqbyq
>>238
補足ありがとう。そのとおりで五行のバランスもみないといけないし。
大運歳運で六害が固まっていたら、恋愛、結婚はお勧めはしないね・・・w
気があわなすぎて、喧嘩するか、無視するかどっちかやし・・・。

>>239
強い、火と金の人がいいかな。
火だと漏らす相手だから、すごく支えたいと思える人だし
金だと、なにかと心配してくれる人やね。
土だと、土になる人が枯れそうw


242:名無しさん@占い修業中
10/02/25 14:40:43 MuwlmgLH
>>239の命が見たいぉ

243:名無しさん@占い修業中
10/02/25 14:44:24 ZskOOSRl
>>238
日干が個々の命式でどういう状態に置かれ、どういう状態を求めているのか、
まで見るって勉強積まないと見るの無理?

244:名無しさん@占い修業中
10/02/25 18:49:13 CXFLqbyq
みるために勉強するんだよ。

245:名無しさん@占い修業中
10/02/25 20:42:38 Zxka++FF
>>242
239ですが、お見せするのはやめておきます・・・

>>241
ありがとうございます
命を気にして付き合うのはいかがなものかと思うけど
今惹かれる人も水旺な人で、どうしたものかと思っています。

以前、丙と付き合ったけど、丙辛辛の干合並びでやっぱり水が多かったんですw
最悪な結末となりましたが・・・

泣きたくなるほど惹かれる=心の動揺=水の氾濫と思った方がいいのかなー・・・


246:名無しさん@占い修業中
10/02/25 21:17:00 Nit/jQMh
>>245
外格なの? 内格なの?
それで話は全然変わるんだけど。

木旺(寅月か卯月、辰月の土用前の生まれ)なの?
命式に庚辛申酉はある?
印に惹かれるというけど、印は命式にどれくらいあって、どれくらいの影響がある?

247:名無しさん@占い修業中
10/02/26 00:42:17 Y14ogTu5
衰運の時ほど駄目な相手に惹かれるという類じゃないの?

248:名無しさん@占い修業中
10/02/26 01:29:19 i44bXfS0
>>247
kwsk

249:名無しさん@占い修業中
10/02/26 04:44:48 +3trXDMO
流れ豚切ってすみません、教えて下さい。
日干から見て四柱に根がないと○○格とか聞きます。

例えば日干(甲)の場合、四柱に
(寅卯辰未亥)と下の蔵干(甲乙)が一切
ないということでしょうか?
上干(時干、月干、年干)には同じものがあっても
問題ないんですよね?

250:名無しさん@占い修業中
10/02/26 09:17:47 La78+1P/
>>249
根のあるなしなら、支をみての話でおk


自分(外格/漏らすが良し)のケースだと
日主が漏の人と縁があるかなぁ。
(日主は違っても、六字内で漏になる字がやや多い気がする)
印の人は特にないんだよなぁ・・・
それよりもまだ比劫の人の方が縁があるように思う。

まぁ、そもそも人付き合いがアレなんで
サンプルといえるほどのサンプルも少ないので
あまり当てにはならんだろうけどw

251:名無しさん@占い修業中
10/02/26 09:45:08 5TOHb9HK
ネットで自分の命式を見たのですが、よくわかりません。
分かったのは恐ろしく運が悪そう、早死にしそう、メンヘルってことくらいです。

上の方にあった本も本屋や図書館で探したのですが、見つかりませんでした。
皆さんはどこでこういう本を探しているのですか?
また、自分の命式がすごく悪い場合、どうやって挽回すればよいのですか?

252:名無しさん@占い修業中
10/02/26 10:12:55 IylmfdIj
いいから命式晒してみなYO
大抵そういうのは大したこっちゃないんだYO

253:名無しさん@占い修業中
10/02/26 10:24:01 wwHkPALA
>>247
ってことは、やっぱり自分にない五行に惹かれるほうが普通なんですね・・・
盛運ってこともないけど、衰運って感じもしないんですけど

>>246

木旺・卯月生まれ
根しっかり、
印3つで印の根もしっかり
丁が一丁w

命に土金はゼロだけど大運が
水→金→土運に入ったところですが
支が水運行ってるんで・・・ あまり書くとばれそうですが

庚運は悩みが多くてつらかったです←水のせいだと思ってました
土運に入ってから心がおだやかになって
凹んでもすぐ上がるし、楽しい
人への接し方がうまくなった気がする
去年の夏~秋にかけてアトピーみたいな皮膚病が初めてでたけど、今はもう治りました

溢れ出るような水が減ってきたから、さの穴埋めで惹かれてるのかなw


254:名無しさん@占い修業中
10/02/26 10:39:04 xkxPB6Jm
ちょっと考えすぎじゃないの?
あと自分にない五行にひかれるけど、それが自分にとって良いとも
限らないでしょ。偏っていてそれでバランス取れている場合は
破格しない方がいい時もあるし

自分は自分の日主と同じのが、4柱にある人か、自分の大運が
その人の日主と同じだったりすると不思議に芸能人とかも魅かれる。

255:名無しさん@占い修業中
10/02/26 14:04:45 5ekxtHoU
月柱がマニアックと宿曜占星術光晴堂で違ってくるんですが、
マニアックの方が正しいのですか?


256:名無しさん@占い修業中
10/02/26 14:07:12 ZcsuzVYb
調候としてはどうなのかな。
自分は暖燥激しい命式のせいか湿冷タイプに魅かれる。
でも付き合い方がわからないからなかなか仲良くなれない。
仲良しは暖燥タイプばかりだよ。

257:名無しさん@占い修業中
10/02/26 16:28:12 xzgBQJkQ
>>253
まず間違いなく外格。
庚運の時に、跡が残るような怪我しなかった?

自分にない五行に惹かれることは、まず無い。
大運初運に無い五行が回ってきて、自分の命に大きな影響を与え、引きずっている、とかじゃない限りは。
こうなれたらいいな、という憧れというか夢みたいな薄ボンヤリした想いはあっても、
命式にない=馴染みがないので、現実に目の前に現れて付き合っても、何かチグハグになる。

結局は、自分の命式に無い人を求めても無駄。
命式通りに人付き合いするもんだよ。



258:名無しさん@占い修業中
10/02/26 17:19:23 La78+1P/
>>257
自分の様な場合は何故なんだぜ?

月支が土用前なんで一応旺、本気でいえば漏になるんだけど
もともと月支は合してるし・・・
こういう状態でも命にあるといえるんだろうか?
いや、あっても働いてるといえるのかな?

自分の命の見方すら未だにわからんわw

259:名無しさん@占い修業中
10/02/26 17:48:58 M9TsexyU
>>258
命式晒してくれないと分からないよ。

>>253
多分四柱を特定できた。
まだ土の大運じゃないよね? 8月から切り替わる。違うかな?

こりゃーねー、確かに財あってこそ輝ける命だわ。
用神丁。
外格なら印は悪くはないんだけど、木は難しい干だから。
何せ木は生き物。生命を維持するためには、他の干よりも必要な条件が多い。
甲は上を目指す樹木だけど、土に根を張って、足元を固めないと、上に伸びるのは難しい。
揺りかごでゆーらゆら。寝たまんま上を見上げている。自分の足で立つ、ってことはしていない。
それが、大運が土になって、人を意識するし、自分の足を意識する。
何にせよ、辛庚大運を切り抜けられたのは良かった。支が味方したね。

印と傷官のせめぎ合いがテーマの命で、攻撃的な思索に、やや突飛な行動が伴う。
与えられたテーマを、自分流にアレンジしてこつこつやるのが得意。
教えられた手順通りにやるのは好かない。あくまでも、自分で効率的な手順を探すことにこだわる。
言いなりにハイハイやるのは長続きしないが、
自分で見つけだした方法でなら、じっくり腰を据えて最後までやり抜く。
土の大運が勝負。迷わず勝負に出るべし。
大運支が金になると、状況が味方しなくなる。
頑張っても頑張っても、成果がついてこない、なんてことに。
本人はやるだけやって満足かもしれないけど、先立つものがないと選択肢が狭められてしまう。
それまでに、樹木の根を張り巡らせて貯金をし、あちこちに味方を作っておくと良いよ。

260:名無しさん@占い修業中
10/02/26 17:50:34 M9TsexyU
うおっ! IDがセクシーユー。
うちのisp、5分も放っておけばすぐID変わっちまう。惜しいなー。

261:名無しさん@占い修業中
10/02/26 18:05:09 La78+1P/
>>259
何度か晒したことがあるんで一部伏せとく
(意味ない気もするけど)
○巳
○未
○卯
●午

土支の見方と、合やらあった場合の見方が
複雑でわかんないんだよなぁ。
この命の場合は土ありとみるのか、
方合があるとして方合か解けた場合は?
月日支の合はどうなる?(天にないから関係ないのか?)
等々・・・

とりあえず時柱が曲者なのかなぁ?



262:名無しさん@占い修業中
10/02/26 18:24:49 viPPTiSv
>>252
以前他のスレでアドバイスいただいたのですが、いいですか?

蔵干 天通変 地通変 十二運
年柱 辛酉 [金] 庚 辛 正官 正官 胎
月柱 癸巳 [火] 戊 庚 丙 印綬 食神 病
日柱 甲辰 [土] 乙 癸 戊 --- 偏財 衰
時柱 丙子 [水] 壬 癸 食神 印綬 沐浴

五行バランスが木と火が2、土が0、金と水が4
大運が丙申通変星が食神、今年から空亡・・・。
去年より今年の方がマシと聞いてほっとしてたんですが、空亡がやっぱり怖いです。

自分なりの解釈だと、偏財があると陰険になり、
正官は公務員とか安定している環境ならまっとうできるけど、変化に弱い、
レールから外れるとやばいという感じだと思います。
事実そんな感じです。12運も弱いのと、大運のめぐりもよくないので、
どうしたらいいか・・・という感じです。
また、5行のバランスが悪いので、土はどうやって補えばいいのかわかりません。
園芸をやればよいのでしょうか。

以前もらったアドバイスだと(見てくれた方ありがとうございました)、
身体を冷やさないなど健康とストレスに気を付けること、
あと人の言葉の裏?を見落としがちというアドバイス貰いました。
一応気を付けてるのですが、毎日が不安で仕方ないです。

263:名無しさん@占い修業中
10/02/26 18:40:39 8wDQnWdA
>>261
丁のひとか。
以前どっかでレスしたよ。
丁は甲がないとエネルギー不足で燃えないって。
言葉は悪いけど、印のない従旺格/一行得気格って、出来損ないみたいなもの。
中でも丁は、印、特に甲がないと、輝けない。
卯と、未の木気を用神にとる。

印がなければ従旺格/一行得気格とはみなさない、って考えがあるらしいけど、それは間違い。
外格なら幸運な人生、って思いこみがが先にあるから、そういう間違いが起きる。
内格とは喜忌の取り方が逆だってだけで、外格にだって、善し悪しはある。
内格と同様、外格も干の特性が大きく関係する。
丁には甲が必要で、丙は不要。どちらの条件も当てはまらないから、苦しい。
印があれば根も活かせるものを、今の状態では丙がひたすら強く輝くだけで、
丁火におこぼれが回ってこない。

それから、>>261は支合してないよ。
未は午を想いながら卯に惹かれている。
年上の大女優午子さんに恋をしたけど所詮はかなわぬ夢、
というわけで午子さんの娘の卯子ちゃんに手を出す未。といったところか。
午じゃなくて卯に惹かれて正解。両者タッグを組んだ方が、木性を保てる。
方合が解ける解けないなんて、この命には関係ない。解けるなら解けて○。
どうせ丙火のためのお膳立てだ。
虎の子の卯を、守る・強める・透干させることを第一に。

264:名無しさん@占い修業中
10/02/26 19:01:33 La78+1P/
>>263
詳しくありがとう。
見てくれた事があったんですね。

方合になるよ~、漏らすがいいよ~って言われた記憶があるんだけど
また違う見方の人なんでしょうね。
(合なんてかんけーねーよ、と言われた記憶もあるけれど
よく意味がわからないままだったな、そういえば)

やっぱり時柱がネックなんですね・・・
甲はまだまだ廻ってこないんだよなぁ。

>虎の子の卯を、守る・強める・透干させることを第一に。
印(木)が大切って事と、水も大事って事になるのかな?
水って忌じゃないの?壬がいいのかな?

だとすれば、対人に対しても同じ事が言えるとして
何故自分の周りには土の人が多いんだろう・・・
難しいねぇ。

265:名無しさん@占い修業中
10/02/26 19:19:37 Eg0dSqbE
1972/3/24 女

丁甲癸壬
卯寅卯子

266:名無しさん@占い修業中
10/02/26 19:21:36 Eg0dSqbE
1977/7/9 女

丙丁丁丁
午卯未巳


267:名無しさん@占い修業中
10/02/26 19:26:19 Eg0dSqbE
1979/8/16 男
丁乙壬己
亥卯申未

268:名無しさん@占い修業中
10/02/26 19:40:14 Eg0dSqbE
1980/2/21 男
丁甲戊庚
卯子寅申


269:名無しさん@占い修業中
10/02/26 19:52:45 z0U2Yzm/
>>265
>>259だけど、うわそっちだったか!
印3つと聞いて10日遅くで見てしまった。それじゃ4つじゃんw
普段命式で何が何個なんて数えないから、ごめんよ。

丁に根がないと思って見てしまったけど、丁、思ったより強かったな。
子卯の毒が強そうと思って揺りかごと見たけど、そうでもないね。
甲子日で見ちゃったから、もっとぐるぐる考える甘ったれかと思ったけど、しっかりしてるじゃん。
大運もとうに土に入ってる。今が頑張り時だ。
今年来年、少々トラブルがあっても、乗り越えれば絶対に実る運気だ。

>>266
男性じゃなかったっけ?

270:名無しさん@占い修業中
10/02/26 20:00:10 La78+1P/
>>269
女であってる

なんか一度、今思えば男と思われてるなってのがあったけど
その時はまだ見てもらったレスから
そういうのすらわからなかったのよ。
今ならその位ならわかって反応できたと思うんだけど。

もし勘違いさせて見てもらった方なら詫びときます。

271:名無しさん@占い修業中
10/02/26 20:15:18 z0U2Yzm/
>>270
こちらこそ、男性として見てたのなら相当過去占外したと思うし、
アドバイスも的はずれで役立たずだったはず。
気づけなくてごめんなさい。

272:名無しさん@占い修業中
10/02/26 20:23:16 wwHkPALA
あぁぁぁぁ・・・・みなさんどうもです
誰とはいいませんが

考えすぎは性分なので・・・w
寒暖・燥湿でみたことはないですが
改めて関係が長続きしてる友人とかの命を見ると
自分の命と同じものを持ってる人が多いです
でも比劫の甲乙は意外に少ないかも。

庚の友は大運が変るに伴って、疎遠になりました

ちなみに、庚運で交通事故は何度か経験しましたが、幸い跡に残る怪我はないです
しいていうなら、水疱瘡になって水疱瘡の跡が残ったぐらい

外格・・・そういう理論で行くと、今年はあまりよくないってことで・・・・
でも、検証合ってます
自分流にアレンジしてこつこつやるのが好きですね!
効率的な手順を探すことにこだわる!
その辺合ってますが、最後までやり抜いているのかどうか・・・
ゴールのないものを追いかけがちで、結果より自分の満足で終わりがち・・・・

土運生かせるようにがんばります

今惹かれてる人は、暖湿?癸
三柱をイメージすると源泉かけ流し温泉に湧き上がる湯気!
みたいな人ですが、いいのかなー 本気で好きになっちゃって


273:名無しさん@占い修業中
10/02/26 21:26:39 HSBEKGGg
>>272
検証ありがとう。
やっぱ交通事故あったか。甲が庚を見たら事故や怪我。マニュアル通りだなー。
跡にならなくて良かった。大運支のお陰。
大運、庚がきて、更に支も悪いと引きずってしまう。

>ゴールのないものを追いかけがちで、結果より自分の満足で終わりがち・・・・
だってそれが外格だもん。
「自分のやりたいように」やるのが一番。
自分のため「だけ」で他者を犠牲にしてもよい、という行動にはならないから安心。
他者も自分も楽しんでこそ、「自分が満足」するんだよね。
でも、もしかすると丁酉・丙申大運では、自分が満足するために、
周囲にも苦労のお裾分けしちゃうかも。そこだけ注意。

>みたいな人ですが、いいのかなー 本気で好きになっちゃって
なっちゃえ。
今の大運で好きになった人なら間違いないよ。
運気が良い時には、良い相手に巡り会える。おめでと。

274:名無しさん@占い修業中
10/02/27 01:10:18 gNsiF4bX
>>273
ありがとうございます! うれしいな

でも今、過去年表みてちょっと訂正です
事故したのは辛運でした
辛運に3回ほど大きな交通事故してますが
三回とも、無傷で助かってます

庚運には事故はありませんでしたが
精神的にまいって、自律神経をやられました
水疱瘡も神経系ですしね
あと我を忘れるため、スポーツに熱狂気味になり
やりすぎの使いすぎで筋を痛めてまだ治ってないですね
なので、突発的な事故の怪我という感じじゃないですが
まだスポーツは続けてるのでなかなか治りそうにないです

「自分のやりたいように」やるのが一番。
そう言われて、うれしいですね、なんかほっとしました
そして、やっぱりすばらしいですねー四柱推命
命式みて
 >他者も自分も楽しんでこそ、「自分が満足」するんだよね。
こうゆう心の中がわかるんですねー 私ももっと勉強したいです

質問ですが
 >印と傷官のせめぎ合いがテーマの命で、攻撃的な思索に、やや突飛な行動が伴う。
これは天干の並びがそうさせるんですか?
そう言われると思い当たるふしがあるのですが、、、
せめぎ合いがテーマの命、というのは自覚していないかも?

275:名無しさん@占い修業中
10/02/27 01:20:18 plr2Ugm4
>>254
偏っていてそれでバランス取れている場合ってどんな場合?

276:名無しさん@占い修業中
10/02/27 14:47:21 dEqL5PTN
>>275
外格とか
逆に全然今までなかった五行が来た時のが異物が入る感じじゃないかな。


277:名無しさん@占い修業中
10/02/27 18:12:55 plr2Ugm4
>>276
外格とか内ってみるけど、どういう違いがあるのかイマイチわからないけど
誰かわかりやすく説明出来る?

278:名無しさん@占い修業中
10/02/27 20:22:44 vqKDOdvo
陰核なら舐めたい

279:名無しさん@占い修業中
10/02/27 20:59:43 plr2Ugm4
クリ?

280:名無しさん@占い修業中
10/02/27 22:18:28 lROD6iBi
うん、アナルもついでに舐めます

281:名無しさん@占い修業中
10/02/27 22:55:05 4DOR0zlZ
どなたか>>262の命式にもアドバイスいただけると嬉しいです。
やっぱコメントしたくないくらいまずいのかな・・・。


282:名無しさん@占い修業中
10/02/27 23:01:03 FNoltSv2
教えづらいオーラがMAX

283:名無しさん@占い修業中
10/02/28 02:53:10 h651rFX3
>>262は詳しい人っぽいからな
下手な事言って突っ込まれたくないんだろ

284:名無しさん@占い修業中
10/02/28 03:17:09 ANRNNQP/
詳しい人ならば命式晒すときには性別を記載する
よほどのうっかりさんでも無い限り
つけくわえるとどこかのサイトのスクリプトに頼って出した五行バランスをいちいち書き添えるようなこともしない

285:262
10/02/28 09:12:33 7u4Y/YAL
ちなみに女です。
やっぱり口に出すのも憚れるほど、まずい命式だったのですね・・・。
確かにこの命式は自殺者や犯罪者や早死にの人が多そうです。
スレ汚し失礼しました。

286:名無しさん@占い修業中
10/02/28 11:51:34 3fSG3wcl
サイトに頼りすぎなんだよ。そこから抜けないといつまでもわからんよ
命式なんて暦みたって10分くらいで作れるんだから、そのまま書き写している
段階でわかる気がないよ。

287:名無しさん@占い修業中
10/02/28 12:00:05 prYp3pog
名前わすれたけど、吉本のお笑い芸人で生年月日と生まれた時間まで近く、
片方がそこそこ売れて、もう一人が全く売れていない。双方男。

この事象から、占いは当たらないということで紹介されていたが

同じ吉本に入って芸人になっているって言う事実は凄いと思う。

ちなみに売れてるほうの芸人の名前は、ウチの家族誰も知らなかった。

288:名無しさん@占い修業中
10/02/28 12:05:44 gBxkrPLM
生年月日が同じだとしても、この日本で同じ誕生日の人は何人生まれるんだ?

289:名無しさん@占い修業中
10/02/28 12:10:51 gBxkrPLM
犯罪者と同じ誕生日の人は全員不幸な人生?

290:名無しさん@占い修業中
10/02/28 14:58:42 B4UsamTl
>>287>>289

自分はここの後半の記述が解かりやすかったよ。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

生まれ持った環境(家族、土地etc)が違うんだからそりゃそうだなと。

双子が違う場所で育った時に、お互いそんな事知らないのに
同じタイミングで結婚してたり転職してたり子供授かったり病気したり…
ってのは実際あるみたいよ。

五行のうちのひとつを抜き出してみても、それを現す要素って物凄くあるんだし
善・悪、幸・不幸って割り切れるもんでもないと思う。


291:名無しさん@占い修業中
10/02/28 16:19:32 uHIPWYxN
生年月日による判断は先天的な運
生まれ持った環境(家族、土地etcは後天的な運

先天的な運が同じでも後天的要素によって若干の違いは生まれてくるだろ

292:名無しさん@占い修業中
10/02/28 16:42:21 6P96GpKK
話の流れをブタ切ってすみません。
>>220>>222
浅田真央ちゃんは何時頃の生まれだと思いますか。

○癸乙庚
○巳酉午

293:名無しさん@占い修業中
10/02/28 17:34:43 EYcw4Cna
>>274
>辛運に3回ほど大きな交通事故してますが
>三回とも、無傷で助かってます

>庚運には事故はありませんでしたが
>精神的にまいって、自律神経をやられました

辛運だから跡の残る怪我に繋がらなかったのかも。
身内に外格じゃないけど両神成象格の甲がいて、庚辛運には何度も事故って
その度に骨折してた。その内の2度は、顔の全く同じ箇所を骨折。
甲は神経も表すから、もし庚運で神経に出ていなければ、身体が傷つけられる
事態になっていたかもしれないね。
どっちが良かったとは言えないけど、とにかく乗り切れたのは目出度い。
丁(スポーツ)を使っていたことも、良い方向に転がったんだね。

>これは天干の並びがそうさせるんですか?
命式に置ける印と傷官の性格かな。
甲→丁は、最も激しい傷官の組み合わせになる。木が燃えるわけだから。
それからごめん、259書いた時は
丁 甲 癸 壬
卯 子 卯 子 で見てた。壬子ひとくくりで、自分には印3つに見えたんだよw

子卯の刑、印に甘えすぎているのは言わずもがな。
丁に根がないから、傍から見たら突拍子もない我が儘を言っちゃう人に見えた。
口達者な印象。一度起きあがればスムースに物事は進むんだけど、
腰を上げるまでが長い。だからせめぎ合い。

実際は、丁は日支寅に通根しているから、行動にブレも迷いもない。
夢と目標の区別が出来ている。やると言ったらやる。気が乗らないものは、
視界にも入らない。「私がやらなきゃ誰がやる」が原動力。
子日なら絶対に財が必要だけど、寅日なら少しあればいい。
丁の力を財に流すことを目標にする命で、ほんと、綺麗な命式だね。

294:名無しさん@占い修業中
10/02/28 20:42:34 wN7uWiv7
>>292
真央は朝8時と推定される


295:名無しさん@占い修業中
10/02/28 22:23:39 S5xo3Lb9
子卯刑の意味をちゃんとわかってる? 

296:名無しさん@占い修業中
10/02/28 22:39:56 UWqszd/Y
>>294
西洋でも朝8時と推定されてるね。
でも、スケ板じゃ一部の人がそれだと当たってないと
ブーイングが起きてるらしいよ。

297:名無しさん@占い修業中
10/02/28 22:44:39 UWqszd/Y
>>296補足。時間が、じゃなくて
占いが当たってない、というレスがいくつかあった。


298:名無しさん@占い修業中
10/02/28 23:11:50 C+Aosym0
>>293
詳しく説明していただき ありがとうございました

迷いは常にあって、悩みっぱなしなので
ブレなく行動できているとは思えないけれど・・・
ただ、心底やりたい!と思ってしまったら誰がなんと言おうと、まさに
やると言ったらやる。気が乗らないものは、 視界にも入らない状態です。
頑固といわれます。。。

「私がやらなきゃ誰がやる」が原動力、も合っています。
逆に言えば、他の人がやれることは自分からやろうとしないのが難ですけど

用神、丁といわれ
じゃぁ、癸が増えるのは良くないじゃん、と思いつつ
あらためて、本の用神傷官の部分を読み返して腑に落ちました

この丁は強いと見ていいんですよね?
傷官過激派内閣、日主から十分な薪を与えられ、勢力ある内閣だけど過激派なだけに、
水によって抑制管理しないと日主がバカをみる、
丁を財へ流すことを目標に水のバランスを取るのがカギ、というような読みでよいでしょうか

子供の頃の壬運は、あまりパッとした想い出がなく
勉強も部活も習い事も遊びもどれもイマイチ
つまらない学校生活でした。
食欲もなく、痩せて親は困ってました
親に食べろ、食べろと言われて食べてました
お陰で病気や大きな怪我もほとんどなく元気でしたが

なのでやはり水が多すぎるのも丁が消えて欲が失せてよくないのかな、と考えてみました
壬丁合のせい?
教えてちゃんですんません・・・

299:名無しさん@占い修業中
10/02/28 23:16:34 UWqszd/Y
印がある割りには・・・・。

300:名無しさん@占い修業中
10/02/28 23:30:55 S5xo3Lb9
言葉ちょっと悪いけどちょっとアンポンタンな感じよね。


301:名無しさん@占い修業中
10/02/28 23:32:22 UWqszd/Y
うん・・・。

302:名無しさん@占い修業中
10/02/28 23:42:33 irezJ1VC
印があっても澱んでいればアホだし

303:名無しさん@占い修業中
10/02/28 23:47:32 C+Aosym0
あたし?
あんぽんたん・・・・ですんません


304:名無しさん@占い修業中
10/02/28 23:48:48 S5xo3Lb9
この人は外格っぽいけどどうなの?


305:名無しさん@占い修業中
10/03/01 00:22:22 mqz7irpn
丁火は繊細だから、木ばかりだと逆に燻って燃えない

306:名無しさん@占い修業中
10/03/01 01:07:18 ABDtMXEy
>>292
母親だったかな?伝記に「抜けるような青空の朝」とある。
それで、

乙癸乙庚   丙癸乙庚  参考:金妍児  ○癸甲庚
卯巳酉午 か 辰巳酉午          ○酉申午

小山内の本では前者で見ている。僕も前者が有力だと思うが。
これ、五行は違えど印と食傷が剋戦して、財がスパイスに加わるのはイチロー
に酷似している。この辺りがスポーツの才能をみる着眼点じゃないだろうか。

307:名無しさん@占い修業中
10/03/01 11:19:25 bA5YSLBR
>>306
赤いドレスを着て犬の散歩をしている写真が乗って居る母親へのインタビュー本では、
出産促進剤?を飲んで、キッカリ2時間後に出産、明るい朝とあった。
薬は食後にあてがわれる場合が多い。
乙卯時にすると、5時には飲まなければいけなくなる。

丙辰の遅い時刻の方が、彼女の気苦労が伺われる。

308:名無しさん@占い修業中
10/03/01 11:42:26 Cp14e5ok
浅田真央には執拗な叩きが
ネタを必死に探している感じだから協力はしたくない。
バンクーバー五輪も終わっちゃったしね。

309:名無しさん@占い修業中
10/03/01 16:00:51 xa4ymxE1
>>308
日本語でおk

310:名無しさん@占い修業中
10/03/02 20:01:45 raIaqm9E
同意

311:名無しさん@占い修業中
10/03/02 20:11:42 XqZzV0oC
>>298
>迷いは常にあって、悩みっぱなしなので

そう? うまくいかなくて悩むことはあっても、迷いはないんじゃない?
どうしたら打破できるだろうかと、頭の中でグルグル模索することはあっても、
進むべき道を見失うことはないと思うんだけどな。

>用神、丁といわれ
>じゃぁ、癸が増えるのは良くないじゃん、と思いつつ

一行得気格や従旺格は、身を強めるのが良いと言われているね。
だけど、自分の中に印が溜まるだけ溜まって出口が無いのも、便秘状態で苦しいんだよ。
だから、外格には出口が必要になる。丁はあなたの出口だよ。
強すぎず弱すぎず、程良い塩梅の食傷を持つのは重要なこと。

それに加えて、>>259でも書いたけど、甲は樹木。
上に伸びる生き方を望む干。そのためには、しっかりした足元が必要。
樹木の根っこはどこに張る? 水ではない。地面が必要になる。「土」だね。
甲にとって土は、自分が生きる場所のこと。
自分を受け入れて自分を支える土台となってくれる、全てのことが土。

自分の才能(印)を活かして、あなた(甲)は仕事(丁)をする。
あなたの行動(丁)は人々(財)の目を意識しており、ひとりよがりではない
という自負を持っている。(内格で官殺が受け持つ分野は、この命では比劫が補う)
人々(財)の反応にあなたは励まされ(財)、丁を楽しみ(財)に繋げ、
足元を固めること(土 設備投資・コネ作りなどの環境整備)が出来る。
そして更なる目標(丙)へチャレンジする。
こういうサイクルが、あなたにとっての理想型だと見たんだけど。

312:名無しさん@占い修業中
10/03/02 20:12:58 XqZzV0oC
>>311つづき

甲は、水「だけ」あっても「身を強め」はしない。
ヒヤシンス(乙)ならともかく、樹木(甲)は水耕栽培に適さない。
根っこから栄養を吸い上げなくてはならない。栄養は土壌に含まれている。
甲が「身を強める」ためには、土「も」必要になる。
(水アリが大前提。栄養は水に溶けだし、根っこから吸収される)

同じ外格でも、他の干ならば財なんて無けりゃ無くても構わない。
だけど甲には土が必要。ただし、財は身を弱めるからさじ加減が難しい。
「生き物」である甲乙は、内格外格を問わず幸せになるためにはあれもこれも必要で、
だから複雑で面倒臭い。

>この丁は強いと見ていいんですよね?

丁だから目立つけど、それほど強くない。
日支に通根しているから、自分と矛盾しないので、使い勝手が良い。
本人のやる気次第で、出力調整可能、ってところかな。

313:名無しさん@占い修業中
10/03/02 20:16:01 XqZzV0oC
>>292,306
真央ちゃんの印象が、可愛い・あどけない・ふわふわひらひらぴょんぴょん
といったような「幼さ」「軽やかさ」が強いので在れば、間違いなく乙卯。
そういう印象が薄いなら、乙卯以外。
つか、食傷透干せずにスポーツ選手ってありえない。乙卯一択。

真央ちゃんとキムヨナ、2人が持つ庚のスタンスが非常に興味深い。
庚→甲、庚はどれだけ甲が役に立つかで評価する。
庚が手を加えること前提。庚の力が強いほど、加工によって甲の価値上昇。
庚→乙、庚は乙に無条件で惹かれる。
可憐な野の花を摘み取り、そのまま時を止めて愛でたがる。

キムヨナには庚→甲があり、庚(スポンサー、ファン)が
キムヨナの演技(甲)に何らかの細工を施したかどうかはともかく、
彼女の演技に利用価値がある限り、キムヨナ(癸)への援助を惜しまない。

真央ちゃんには庚→乙があり、おそらくは金化している。
庚(スポンサー、ファン)は、真央ちゃんの可憐さ(乙)にメロメロ。
ロリコン上等。ぺったんこすら魅力。
しかし、どんなに大人になっても、「可愛くある」ことを求められてしまう。
俺も浅田真央と言わず、真央「ちゃん」言ってるくらいだしな。

月柱の乙は宝石細工の花へと変化しているはずだから、
一見可愛らしくても、美しさと緻密さと頑固さと冷静さは隠せない。
随分とクレバーな子だ。時柱乙卯以外では、軽やかなあどけなさが出ない。
小型犬を可愛がっているのも、卯。

314:名無しさん@占い修業中
10/03/03 02:05:35 6GIflyIB
印と比劫が多くて、官が全然無いのは自分に甘いダメ人間ってことですか

315:名無しさん@占い修業中
10/03/03 04:34:53 vdB9E9pU
真央はジュニア時代は太陽の真央といわれてたくらいなんだがな~
自分は丙だと思うお

316:名無しさん@占い修業中
10/03/03 05:31:02 VsH7rXI3
>>315
そんなに財が多くて食傷が月干の乙だけというなら到底あんな求道はできない。
日支の巳と年支の午で充分暖かさと愛嬌は出てくると思う。
僕は時柱乙卯説に賛成。

韓国の四柱サイトを見てみたけど、キムヨナの生時まで書いてるのは見つからなかった。

>>313
どの通変同士にかかわらず、庚と甲の剋はいい場合が多いように思う。





317:名無しさん@占い修業中
10/03/03 10:17:27 RE3JJWah
すみません。五行について質問させてください
上記リンクの「マニアック四柱推命」で見た所、
メインが水で
木1 安定
火2 安定
土4 大過
金4 大過
水4 大過
でした。
大過の物は漏らすと良いそうですが、この場合何を取り入れて、どう漏らせば良いでしょうか?
よろしくお願いします

318:名無しさん@占い修業中
10/03/03 12:44:23 HLItkhGK
命式と性別晒せ

319:名無しさん@占い修業中
10/03/03 14:45:20 vdB9E9pU
>>316
自分は四柱読めないのにレスして恐縮なんだけど、
前者の命式だと両側から身が奪われてきつい(活躍できない)と言われてたのと
生まれ時間を知らなくて検証していた星読みさんが最初夕方頃の時間を言っていて
朝に生まれたことを伝えるとじゃあ丙辰だねと言っていた・・
この日時に最良の時柱がその二つらしくって雨が太陽に反射されてキラキラ輝くと。
この日に生まれてこれだけ活躍できるのは時柱が良いんだろうと。
そういう意見があったよ。

320:名無しさん@占い修業中
10/03/03 14:50:42 FZpnlrlJ
己己丁己
巳巳丑丑
女命です!
漏星が日支時支蔵干に出てるけど
天干に出て無い場合は意味無いのかな。


321:名無しさん@占い修業中
10/03/03 17:44:04 tiv0q1KJ
肥料?

322:名無しさん@占い修業中
10/03/03 18:33:53 Nq8la0eF
>>320
歳運などで回ってくれば立派な根になるから。

323:名無しさん@占い修業中
10/03/03 19:46:30 FZpnlrlJ
>>322
そうか…!なる程有難う´∀`
25才から食傷の大運巡るみたいだから
楽しみに待つ事にするよ!


324:名無しさん@占い修業中
10/03/03 19:56:29 RE3JJWah
317です

年 癸丑
月 丙辰
日 壬辰
時 戌申
性別は女です。
よろしくお願いします

325:名無しさん@占い修業中
10/03/03 20:15:20 oVbtSsNk
>>320
本人?

生家良好。
親兄弟と円満。特に母親と良好。
20代後半最良
40から下降。
去年、一昨年、やや回復。

検証よろしく。

326:名無しさん@占い修業中
10/03/03 20:21:13 oVbtSsNk
>>323
今何歳?60じゃなくて、今年取れた子?

327:名無しさん@占い修業中
10/03/03 20:26:02 xQ7xYavD
通変はともかく日柱以外の干支もやっぱ人格出んだね。

328:名無しさん@占い修業中
10/03/03 20:28:40 FZpnlrlJ
>>325
この八字は娘のです^^;
今のところ
夫婦円満、家庭円満
夫実家と仲良し
お兄ちゃんが一人居るけど
仲良くなって欲しいと願う…。

>40から下降。

これは紫微斗数の大限で見てもそう出てました!

生まれたばかりで検証は出来ないけど
1950年02月03日生まれは全く同じ八字になります。
この生年月日には女優さんが二人居ます。

329:名無しさん@占い修業中
10/03/03 20:29:41 +85JNKdt
>>319
316氏じゃないけど、そりゃー、その星読みさんが知識無さすぎるんだよ。
夕方生まれってことは、庚申、辛酉刻の印で強めようとしてるんだろうけど、
癸は強めるのも弱めるのも難しい。印で簡単に強くなる干じゃないし、
強くなったとしても、スポーツ選手とベクトルが正反対の方向に出る。

印と食傷の作用について、ものすごく基礎的なことなんだけど、印が強いと食傷を潰す。
印は、考えること、援助を待つこと、集めること。食傷は、自分から動くこと、吐き出すこと。
スポーツ選手は、印の努力とスタッフが、食傷の活動を阻害するようでは、活躍できない。
真央ちゃんの命を印で強めても、引きこもり読書オタクがせいぜい。
スポーツからは遠ざかる一方。妄想の世界は広がるだろうけどね。
月支の乙は辛化しているから、時柱に甲乙出なければスポーツする命じゃない。
で、乙卯刻ならほんわかふんわりな女の子の印象に、
甲寅刻なら舌鋒鋭い大人の女性の印象(眼鏡が似合いそう)になる。

丙が出たら、財が強すぎてポシャる。
丙辰刻なら、せいぜい、演劇部や手品部、推理小説部といったところ。
チェスなどのボードゲームを趣味でやりそう。コスプレもやるかもな。
キラキラ光るどころじゃなくて、仲間から性格悪いと見なされてハブられるタイプ。
なんつーか「面倒臭い」性格。


>>316
>どの通変同士にかかわらず、庚と甲の剋はいい場合が多いように思う。

庚>>>甲の力関係の時は、良い。良すぎる。
廃材を利用して、高級品に作り変えることも可能。
甲>>>庚の力関係になると、一転、どちらにとっても良くない。
甲には傷が付いてせっかくの桜材が台無し、庚も刃こぼれで踏んだり蹴ったり。
なので、庚甲の間には、シビアな損得勘定が存在する。

330:名無しさん@占い修業中
10/03/03 20:43:23 FZpnlrlJ
>>326
今年取れた子!笑

土は土旺の大運が10年しか巡らないから
従旺格は成立出来ないんだよね…(--;


331:名無しさん@占い修業中
10/03/03 20:51:15 +85JNKdt
>>329
甲寅刻で舌鋒鋭いってのは、ちょっと違うな。
静かに間断なく責め立ててくるような、ねちっこい攻撃してきそう。
口喧嘩では勝てない。

332:名無しさん@占い修業中
10/03/04 05:42:51 sdTnEWv3
少し四柱推命を勉強した人なら
誰でも知っているレベルの知識なのに
優越感にひたりながら解説している人がいるねw

こういう奴って自分がいかに間抜けなことをやっているのか
全く分かってないんだろうな・・・

333:名無しさん@占い修業中
10/03/04 10:34:03 e1M/oVxu
>>332
いやーお前がそれを言うんだなw

334:名無しさん@占い修業中
10/03/04 10:47:03 U9DtOg6C
>>311

確かに、頭の中はいつもグルグルしてますが、
自分の行動に対していつも考えて自分で納得させてるので
変な方向にいったりとか矛盾したりとかのブレはないですね

今後のサイクルにも指針いただけて嬉しいです
自分にとっての印食財が具体的に何にあたるのか
イメージして目標たてようとおもいます

あとちょうど、お気に入りの癸の時柱に寅卯辰辺りで悩んでいたのでビンゴでした!!

寅寅でアドバイスもらったのも何かの律かな!
ありがとうございました。

335:名無しさん@占い修業中
10/03/04 14:57:36 UcIRe9Dd
>>325
年柱比肩墓でも生家良好と見れるの?

336:名無しさん@占い修業中
10/03/04 18:45:26 A6ILRLZT
甲寅持ち、流す火有り、湿土ありで金性ゼロの癸だけど
金が巡ってくると(特に庚)、調子いいよ。

木のが強いのに。


337:名無しさん@占い修業中
10/03/04 20:21:10 NX4bBHoA
>>336
よく読んでくれ。
庚と甲の力関係ついてにしか書いていない。
どこに、庚と甲の力関係が癸に良いか悪いかについて書いてあるんだ?

338:名無しさん@占い修業中
10/03/04 20:55:37 vATJ4Ba8
上の兄ちゃん田舎の剣術使いに見える

>>庚>>>甲の力関係の時は、良い。良すぎる。
廃材を利用して、高級品に作り変えることも可能。
甲>>>庚の力関係になると、一転、どちらにとっても良くない。
甲には傷が付いてせっかくの桜材が台無し、庚も刃こぼれで踏んだり蹴ったり。
なので、庚甲の間には、シビアな損得勘定が存在する。

これ例が極端すぎるな

339:名無しさん@占い修業中
10/03/04 20:59:15 vATJ4Ba8
>>332
別にええやん

いかに間抜けか良くわかってないんけど教えてくれるか?

これ無視されるんかな

340:名無しさん@占い修業中
10/03/04 21:50:57 0MxxwXh/
>>337
自分は336じゃないけど、336の話は真央ちゃんに関係することかと思った。


341:名無しさん@占い修業中
10/03/04 22:06:04 kx+nkjm5
湿土ありってゆってるから違うと思う

342:名無しさん@占い修業中
10/03/05 00:06:39 q/F19OXz
suimeiの相性で凶がでたけど、愛情は80%以上でとても高い
これってどういうこと?

343:名無しさん@占い修業中
10/03/05 09:22:31 SJfQgR5S
愛があればそれだけでいい~なんて幻だよ
まだ若いね、男と女の間には深くて暗い河がある
生きてりゃそのうちいやでもわかるさ
そこの相性診断についてはよくわからんけれども

ところで、子刻生まれを当日でとるか翌日でとるか、研究してる人いますか?

自分がまさに子刻生まれと判明したんで、
興味がある人がいらっしゃるなら~と思いまして

344:名無しさん@占い修業中
10/03/05 17:43:50 PlR/tOre
>>343

私も23:55生まれです。

自分の事象を考えると

当日・翌日半々な感じです。

「夜子時問題」で検索すると研究している人のサイトが出てきます。



345:名無しさん@占い修業中
10/03/05 17:55:26 dqddCFsL
>>342

愛することと、惚れるってことは、別物ですよね。

好意を抱いてないと愛することはできないが、
惚れることは憎みながらでもできる。


346:名無しさん@占い修業中
10/03/05 20:03:10 T0/BWBTu
恋は単なる入り口だから!
結婚運悪い人は恋するセンサーが壊れてるんだよ

347:名無しさん@占い修業中
10/03/05 20:20:21 ZYNq8CgC
>>343
ん?
どういうこと?
相性で凶ってどういうことになるの?


348:名無しさん@占い修業中
10/03/05 20:21:45 ZYNq8CgC
>>345
愛することが愛情?
惚れるが相性?
どっち?

349:名無しさん@占い修業中
10/03/05 22:52:10 +zHmIrAC
>>337
え?キムヨナと浅田真央の流れからして癸日主限定の話しじゃなかったの?
それじゃなおさら疑問だよ。
わかりやすいとこで、庚強すぎてうまくいっとらん甲日主なんざ山ほどいるしな。





350:名無しさん@占い修業中
10/03/05 22:52:13 ZkYtT4DA
たくさんヒントをもらったんだからここから先は自分で考えな
わからないなら一人で悩めばいい
自分はわかっていないってことさえ知っていればいい
納得できる答えは結局のところ自分で見つけるしかないよ
しつこくからんだところで誰も教えてくれないさ

351:名無しさん@占い修業中
10/03/05 23:53:25 q/F19OXz
>>342誰かわかりやすく答えてください

352:名無しさん@占い修業中
10/03/06 00:13:01 JsdR6ri5
>>351
二人の八字だしなよ。

353:名無しさん@占い修業中
10/03/06 18:51:42 WNcMl+Le
忘れんうちにオリンピックねたを提供しとく。
自分、カーリング好きでよくみてたんだけど、あるときセカンドの
本橋麻里って子は顔の形が乙だな、と思ったんだよ。
で、よくみると他にも木の要素を持った顔が多いように見えてきたんで
調べてみたんだ。

本橋麻里(もとはしまり)86/6/10 second
年柱 丙 寅
月柱 甲 午
日柱 乙 酉

目黒萌絵(めぐろもえ)84/11/20 forth(skip)
年柱 甲 子
月柱 乙 亥
日柱 戊 午

近江谷杏菜(おおみやあんな)89/10/12 third
年柱 己 巳
月柱 甲 戌
日柱 乙 巳

と、この三人に甲乙が透干してたんだ。長くなるから省くけど、
石崎琴美(いしざきことみ)79/1/4 lead
山浦麻葉(やまうらまよ)84/4/29 控え(この人は典型的な水のあごしてる)
には目黒と同じく甲と戊が透干していて、結局みんなに木があったんだ。
日本チームは仁と信によって結合した集団ということなのかな。
確かにチームワークだけは良さそうだった。

でも、木が必要なスポーツってめずらしいよね。
skipの役割とかみてると、図形(石の配置)の認識力、戦略適用力、
判断力、果敢さなど、むしろ火金系の資質のようにも思えた。
それで各国のskipも調べてみたらちょっと驚いたんだ(続く)

354:名無しさん@占い修業中
10/03/06 19:23:52 WNcMl+Le
最初に調べたのは母国スコットランドからやってきた
弱冠19歳の美人スキップ、ミューアヘッドだった(なにしろ可愛かったからね)
すると、ほう!
Eve Muirhead U.K. 90/4/22
年柱 庚 午
月柱 庚 辰
日柱 丁 巳

次に調べたのはスイスに完敗した後だったので、その名スキップ、
オットだったんだ。すると、なにっ!
Mirjam Ott Switzerland 72/1/27
年柱 辛 亥
月柱 辛 丑
日柱 丁 巳

次は、ロシアのかわいこちゃんスキップ、プリヴィコーワ。
な、なんと。
Ludmila Privivkova Russia 86/9/13
年柱 丙 寅
月柱 丁 酉
日柱 庚 申

そして、準優勝した地元カナダのスキップ、バーナード。
うーん。
Cheryl Bernard Canada 66/6/30
年柱 丙 午
月柱 甲 午
日柱 庚 申

みんな、見事に火金だったんだよ。
でも調べていくうちに、火金とは別にもう一つのグループ
があることがわかったんだ(続く、飯食ったあとね)。

355:名無しさん@占い修業中
10/03/06 20:41:35 EPCaOG4e
ドイツのオリバーカーンは?w

356:名無しさん@占い修業中
10/03/06 20:41:52 WNcMl+Le
さて、続きね。それは、何かというと、水木系だったんだ。

スゥエーデンの金メダルスキップ、ノルベルグ
Anette Norberg Sweden 66/11/12
年柱 丙 午
月柱 己 亥
日柱 乙 亥
そういえば、この人も乙顔だわ。
次、デンマークのforth、デュポン。
ここはめずらしくスキップがsecondに入ってるんで、こっちの人にした。
Medeleine Dupont Denmark 87/5/26
年柱 丁 卯
月柱 乙 巳
日柱 乙 亥
また乙亥だ。この二人は火も弱くないね。
中国のスキップ、王氷玉(この人本名なのかね)。
Bingyu Wang China 84/7/7
年柱 甲 子
月柱 辛 未
日柱 壬 寅
節入りの日だから月柱は庚午かもしれない。
ドイツのスキップ、オリバーカーンことシェップ。
以外にも水木系だった。
Andrea Schoepp Germany 65/2/27
年柱 乙 巳
月柱 戊 寅
日柱 壬 子

木には石の位置がどう変化していくか、ゲームの流れを読むイマジネーション
みたいな資質もあるのかな。チームワークだけじゃなく。
そして水はあらゆる状況に対処できる柔軟性ということなんだろうか。(続く)

357:名無しさん@占い修業中
10/03/06 21:06:08 WNcMl+Le
我らがもえちゃんにも乙亥があるんだけど月柱なんだよな。
日柱帝旺というのもスキップの資質なんだろうけど、
日干が土というのは多くない。
他には10チームの最下位に沈んだアメリカのマコーミックだけだ。
Debbie McCormick U.S.A. 74/1/8
年柱 癸 丑
月柱 乙 丑
日柱 己 酉

それにしても、10人のスキップのうち
丁巳、庚申、乙亥が二人ずつで6割を占めるんだ。
3/60が6/10なんだからちょっと驚いたよ。
全国の乙亥の若人はカーリングを目指そう!(おわり)


358:名無しさん@占い修業中
10/03/06 21:36:28 0POSQRc4
>>350
もう10年やってるけど、新たな理論だから突っ込んだまで。


359:名無しさん@占い修業中
10/03/06 21:45:34 aYh4/D9O
Muirhead嬢最高にカワイイ

360:名無しさん@占い修業中
10/03/06 21:57:38 WNcMl+Le
うん、かーいいだけじゃなくて
年上のおばちゃんたちを統率する立場で、
凛々しくてカッコいいんだよね。

361:名無しさん@占い修業中
10/03/07 00:08:35 BD7h2oFY
うちの父が乙亥
若い頃からスポーツ万能、というより周りに影響されないタイプで
カッとなったり焦ったりしない人らしく、気が付いたら勝ってましたみたいな人
もう60代後半なのに、ゴルフ場の代表に選ばれて大会に出たりしている
乙の人は時間をかけた団体競技に向いているのかな


362:乙卯
10/03/07 02:42:21 n63A9mT0
乙は器用さ、バランスを競う競技に向いてる
指先や身体の使い方に器用さ・バランス感覚が要求される競技で
乙が特徴的な選手は珍しくない
射撃、野球選手(ボールを投げる、打撃技術等)、
体操選手、柔道、合気道、ビリヤード…
カーリングも球滑らせて行くのに
そういった技術が必要ってことじゃないかな

合気道の神様と謡われた塩田剛三の命式
× 癸 乙 乙
× 卯 酉 卯
言わずとしれた谷亮子の命式
× 乙 甲 乙
× 卯 申 卯

柔よく剛を制すの例
いずれも秋月でありながら乙木が発達している
乙亥が多いのは氷上での戦いってこともあるんだろね
化殺するって意味で

363:乙卯
10/03/07 02:52:06 n63A9mT0
基本的に「氷上でやるスポーツ(金)」ってとこなんだろうな
どう対処するかってところで
だから火金で争ってるか化殺してるかって話になるのかな

あとやっぱり野球選手、野手は甲乙寅卯の要素はいるよ
野手が打てるかは目が大事だから

364:乙卯
10/03/07 03:29:06 n63A9mT0
【MLB歴代通算HR記録保持者】

バリー・ボンズ
× 甲 辛 甲
× 戌 未 辰

ハンク・アーロン
× 丁 丙 甲
× 未 寅 戌

ベーブ・ルース
× 甲 戊 乙
× 申 寅 未

ウイリー・メイズ
× 辛 壬 辛
× 酉 辰 未

フランク・ロビンソン
× 己 甲 乙
× 卯 申 亥



365:乙卯
10/03/07 03:31:14 n63A9mT0
マーク・マクガイア
× 丁 辛 癸
× 丑 酉 卯

サミー・ソーサ
× 丙 癸 戊
× 戌 亥 申

ハーモン・キルブリュー
× 壬 甲 丙
× 午 午 子

レジー・ジャクソン
× 壬 癸 丙
× 辰 巳 戌

アレックス・ロドリゲス
× 甲 癸 乙
× 戌 未 卯

ちゃんと調べてみたり。いや、『本塁打』ともなると
甲じゃないとだめなんだろな。乙じゃあ力不足!だわ。
命式に木ない人は(まあ時柱に絶対あるだろうが)
初運二運で甲木巡って。

366:名無しさん@占い修業中
10/03/07 06:19:41 iEE+v3WK
あら、乙卯さん、お久しぶり。
乙卯さんは、浅田真央とキムヨナの生時、何時と見ますか?

自分は真央ちゃんは丙辰刻、ヨナは丁巳刻とかかなー。


367:名無しさん@占い修業中
10/03/07 15:21:45 bHRTqIBB
>>362
体を動かす、バランスをとる等の、
全身の筋肉運動や筋緊張の調節、姿勢や身体のバランスを保つための
統合・調整作用

これ、小脳の役割なんだよね。
乙は小脳の機能が良好なのかなぁ。

そういう意味では3Aを跳ぶ真央ちゃんに乙があってもおかしくない
ように思える。

368:名無しさん@占い修業中
10/03/07 16:24:01 qxq0dK6s
真央ちゃんてやっぱりマニアックな性質なの?
最近の趣味はパズルを解くこと、ファンタシーノベルを読むことだと。
花の女子大生が・・

369:名無しさん@占い修業中
10/03/07 16:38:16 frzXUHif
パズル推理、印金
ファンタジー癸

370:名無しさん@占い修業中
10/03/07 16:39:01 frzXUHif
丙辰

371:名無しさん@占い修業中
10/03/07 17:02:26 frzXUHif
仮面金

372:名無しさん@占い修業中
10/03/07 18:59:14 2I0Jykb+
コバルト文庫とか読んでのか?

373:名無しさん@占い修業中
10/03/07 19:11:03 LI+y8l+p
フランス書院です。

374:名無しさん@占い修業中
10/03/07 22:19:26 bHRTqIBB
真央ちゃん、小塚君と仲いいんだよ。

年柱 己 巳
月柱 丙 寅
日柱 戊 午

干合か


375:名無しさん@占い修業中
10/03/09 11:07:43 H0hn7AWL
携帯で四柱推命の年月日時がみれるツールかソフトってある?


あるいはサイトでも。



376:名無しさん@占い修業中
10/03/09 11:36:16 MYDFZaQT
iPhoneにはある。

377:質問
10/03/11 11:14:23 sFABDopx
財多の時点で身旺にはなれなくなるんでしょうか?
地支や天干に比劫の根があったとしても身弱、よくても身中ってところですか?

姦淫と官印って似てますね

378:名無しさん@占い修業中
10/03/11 11:52:27 izuB6NuQ
財多だけど身旺だよ。

379:名無しさん@占い修業中
10/03/12 06:18:08 /TX48N2O
>>376
これ以外にあるの?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


380:名無しさん@占い修業中
10/03/12 07:36:35 c3B0Z5n/
>>379 それは携帯でできますか?できるなら教えてください。


381:名無しさん@占い修業中
10/03/12 07:37:44 c3B0Z5n/
>>376 iPhoneもってないんです。

382:名無しさん@占い修業中
10/03/12 21:56:20 hH97hFPo
>>379
それの話


383:名無しさん@占い修業中
10/03/13 06:59:29 PP6QePTl
>>379
大体どこのサイトで命式出しても
同じ四柱になるけど
そのアプリで命式出すと
流派が違うせいか時柱が変わる。


384:名無しさん@占い修業中
10/03/13 13:06:51 H5H4q6j/
>>383
泰山流の命式の出し方に切り替えられる
デフォルトで使わないこと

このソフト、60干支と納音の解説が毒舌気味だけど
干支ごとの有名人の生年月日一覧とか便利だね

385:名無しさん@占い修業中
10/03/14 22:51:48 22QPtFiY
時柱  日柱   月柱    年柱
×   甲    甲(比肩) 甲(比肩 )
×   午    戌     寅( 三合火局 )
×   己(正財) 丁(傷官) 甲(比肩)
×   死    養     建禄

友達の好きな人がこんな極端な命式でいらっしゃいます。(男性)
傷官にガツガツ比肩がならんでいて、かなりパンチのある命式です。
この命式だと敗れつくしていて吉と見ることもできるのでしょうか。
みなさんどんな風にみられますか?
なお、わたしだと身弱と出ますが、命式エンジンだと身旺です。

386:名無しさん@占い修業中
10/03/14 22:58:19 6AybelK5
午戌寅が並んじゃってまぁ
どういうお家のひとなんだろうね

387:名無しさん@占い修業中
10/03/15 03:55:38 oHXeMTxW
午戌寅ならんでる
親戚いるけど
いたって普通の家柄だよ

388:名無しさん@占い修業中
10/03/15 18:05:17 FUtiFPDO
日干と命式の構成によるだろ
>>385は時柱か本人の検証ほしい

389:名無しさん@占い修業中
10/03/15 23:15:11 8cjt3HyI
三合火局が命式に並んでいる方は
超魅力的な人か超自己中な人など
両極端な人が多い。

390:名無しさん@占い修業中
10/03/15 23:55:26 9lz3VXoV
385です。
お相手の生まれた時間帯がわからないのですよ~; 
時柱がだせないとイライラしますね。

家柄は普通っぽいですよ。
医療系で活躍中ですがお医者とか、そんなではないです。
普通の職業ですね。

話を聞く限り、ちょーっと自己中なひとだなって感じがします。
けどドギツさのある人ではないようですよ。
会ったことないのでこの程度しかわからずすみません~


391:名無しさん@占い修業中
10/03/16 08:59:04 qnnmEnqQ
>>385のような命式はサンプルとして重要。
壬申時などで調整する普通格なのか、丁卯時とかで従格とするのか…


392:名無しさん@占い修業中
10/03/16 19:36:36 7VsOYkSq
大極貴人の日運説明が、まんま「愛と誠」のコピペなんだが。

393:名無しさん@占い修業中
10/03/16 20:25:19 8VfX7apW
>>385
壬申がいいねえ。調候あって通明。

394:名無しさん@占い修業中
10/03/16 22:22:00 b3IW/DmP
>>391
本人の検証なしではサンプルになりようがないかと

395:名無しさん@占い修業中
10/03/16 23:32:24 pnYFQ3YH
鑑定依頼させてください。どなたかお暇な方、よろしくお願いします。
ついでに少しでもサンプルになれれば本望です。

1984年5月6日0時6分 新潟 男
マニアックで出したのですが、
なんか、漢字がけっこう重複してしまっているような。
やっぱりこういう人間て偏った人格になりがちなんでしょうか。
実際かなり自己中だと自負してます。
友達とか、あまり必要だと思えないし、恋愛経験も乏しい。
ひとりで好き勝手生きるのが性にあっているよう。
それでいて、今フリーターで何箇所かのバイトを転々としてきたのですが
自分で言うのもなんですが、どこに行っても職場の人気者的存在になってしまう。
自分の中の一体何がそうさせてるのか本当に不思議だし、
独りが好きな自分には正直苦痛ですらある。
ちなみに中学~大学中退までは、人の目も見られなくて、むしろ孤立していました。

上記の文章とは関係無くとも、
なんでもいいのでこの命式から何か読み取れる事、思うところのある方、
レスよろしくお願いします。全て責任もって返答させていただきます。

時日月年

丙庚己甲
子子巳子
偏 印偏
官 綬財
死死長死
  生 
壬壬戊壬
食食偏食
神神印神

396:名無しさん@占い修業中
10/03/16 23:38:38 5dNu4sQU
こりゃ面白い人だ。
打ち込める何かが見つかるといいですね。

397:名無しさん@占い修業中
10/03/17 01:25:48 90dM6yhn
空亡: 午未
天干 支合 地支 冲 蔵干 天通変 地通変 十二運
年柱 甲 寅 [木] 戊 丙 甲 傷官 傷官 沐浴
月柱 丙 寅 [木] 戊 丙 甲 正財 傷官 沐浴
日柱 癸 巳 [火] 戊 庚 丙 --- 正財 胎

3柱ですみません、すごいイケメンで優しく
惚れてしまいました。どうゆうかたでしょうか?


398:名無しさん@占い修業中
10/03/17 02:43:22 LsQusAFG
女に優しいが異性問題必至

399:名無しさん@占い修業中
10/03/17 03:39:56 LsQusAFG
>>395
あなたの意に反して人気者になると思います。きっと職場だけでなくどこへ行っても人気がつきまといすぐに有名になります。
上司や権威者も楽しませると思います。友達の中に有名な人がいるかもしれません。
政府または公共機関から罰則を受けて家か価値ある財産を失うことになるかもしれません。
晩年に胸部の疾患を発症します。株式市場に興味を持つと失敗します。
28歳から不動産関係の利益があります。人間関係の煩わしさはあっても客をもてなすのは上手いと思います。
頭は良いと思います。生まれた後に両親が引っ越したかな??おそらく出生場所よりも良いところに。
嘘が嫌い。定職についたらいずれ命令的立場につく。
不機嫌で不調和な伴侶を選ぶ可能性があるので注意。結婚するのが遅くて、歳の離れた相手じゃないかなと思う(ごめんこれ自信ない)

当たってなかったらすまん。

400:名無しさん@占い修業中
10/03/17 05:25:03 iZ+OST8E
子遙巳格ってどういうものなんでしょうか?
甲子年・甲子日・甲子時生まれだと
さすがに性格に偏りが出たりするんでしょうか?

401:395
10/03/17 09:48:07 hIZ0q0oE
あれ?>>1の「八字仙人」で出してみたら
蔵干が癸癸丙癸
地支が傷官傷官偏官傷官
になってしまった。占い結果も変わってきますよね?どっちが正しいんだろ。
>>396
面白いですか?
実は、打ち込めるものはもう見つけてるんです。いちおう芸術方面で・・。
将来はその職に就きたいと思ってるんですが、狭き門なので無理かな。
と思ってる半面、諦めなければいずれなれるんじゃないか?と楽観視してる自分もいます。


402:395
10/03/17 09:49:52 hIZ0q0oE
>>399
そうですか・・。嬉しいやら、困るやら。本当に何故なんだろう。
人からすごく好かれるのも嫌われ孤立するのも、
結局同じことなのだとこの人生から学びました。
友達に有名人はいない(というか友達自体あまりいない)ですが、
たしかに上司や権威者から好かれがちです。
年下や後輩からは、あまり慕われないか、内心馬鹿にされてるかも?
(自分が愛されキャラ的なものを無理矢理ぶんどってしまうからだと思う)
学生時代は、むしろ明らかに教師に嫌われてたんですけどねえ・・。
>政府または公共機関から罰則を受けて家か価値ある財産を失うことになるかもしれません。
すごい。実は去年実家に地元の税務署がはいりました。
でも、持っていかれたのは本当に微々たる額で、
財産を失うというほどではなかったので、これからまだあるのかな?ガクブル
株には興味ないです。それよりは芸術とかそれこそ占いとか、
そういうボンヤリした世界に心惹かれます。
両親は引っ越してないですねえ。むしろ、その場所で家業を営んでいて、
恐らくこれから先も一生そこに根を張って生きていくことになると思います。
(家業は兄が継ぎました)
自分はそれが嫌で東京に出て来たというのもあります。
嘘は・・まあ人並みに嫌いですね。
でも自分はそれ以上に、「空気読め」って言葉が嫌いです。
結婚するのは遅いだろうなと自分でも思います。
というか、一生無理かも。自分が気難しすぎて。と諦めモードです。
でもこれも、仕事と一緒で、そう思ってる半面、
諦めなければいずれ出会うんじゃないか?と楽観視してる自分もいます。


403:名無しさん@占い修業中
10/03/17 11:22:54 D8IhidYN
 時 日 月 年
------------------
 甲 癸 庚 丙
 寅 卯 子 寅
------------------
 傷    印 正
 官    綬 財
------------------
 沐 長 建 沐
 浴 生 禄 浴
------------------
 甲 乙 癸 甲
------------------
 傷 食 比 傷
 官 神 肩 官


1986年12月25日4時15分 沖縄 女

マニアックで出しました。
人に仕事を任せる、頼るのが苦手。
なんでも自分でやりたがる、我が強いと思う。
一人はいいけど、独りは嫌だっていう天の邪鬼。
バイトやサークルとか、どんな場所でもリーダー的存在になってしまう。
周りからは姉御肌と言われ自覚がある。

傷官が3つもあって、どうなのよこれ…ってショック受けてる。
子供大好きだから、30歳までには結婚して幸せな家庭を…っていう願望があるけど、
これだけ傷官あったら、やっぱり無理でしょうか?
この命式から読み取れることがあれば、是非とも教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

404:名無しさん@占い修業中
10/03/17 13:18:00 363bYSGA
>両親は引っ越してないですねえ。むしろ、その場所で家業を営んでいて、
>恐らくこれから先も一生そこに根を張って生きていくことになると思います。
>(家業は兄が継ぎました)
>自分はそれが嫌で東京に出て来たというのもあります。

気性の激しい父親で、母親は芯が強く耐えてはいるが常にビクビク状態。
>>395は母親に甘えられず、家に席無く一人暮らし願望高かった。

ご多分にもれずミュージシャンか?
漫画家じゃないだろう。

405:395
10/03/17 14:04:30 hIZ0q0oE
たしかに父の気性は激しかったです。
かといって威厳のある父親、といった感じではなくて、
いつもヘラヘラ歌ったりおどけたりしてるくせに
何か自分の気に入らないことがあるとキレる、という人でした。
これは素人判断でしかないですが、
おそらく父は(軽度の)発達障害か何かだと思います。
母はたしかにそういう父のエキセントリックなところに耐えていたとは思いますが、
DVとかあったわけでもないし、まあ機能していた家庭だとは思います。
父もそんな人だけど、金だけは子供に惜しみなくかけてくれて、
欲しい物は買ってくれたし海外旅行に行ったりもしました。
>>395は母親に甘えられず、家に席無く
末っ子なせいか母親にはむしろ溺愛されていましたね(今も)。
というか、家族の中でも自分は愛されるマスコットというか、
家族達の精神安定剤のような役割を果たしています。
いまでも父は、実家に帰って来て兄と一緒に家業をやらないかと
それとなく勧めてきますし、母や兄もそれを期待しているようだし、
祖母ともいちばん仲がいい。
姉もいるのですが、その姉からも妙に気に掛けられている。
でも逆に、そういう他人の「情」のようなものが自分にはどうしようもなく
煩わしく、逃げ出したくなるんだと思います。
バイトを転々としてしまうのもそう。
やっぱり命式の中の食神が、そういう作用をもたらすのでしょうか。

将来やりたいことは・・すいませんこれだけは伏せさせてください

406:名無しさん@占い修業中
10/03/17 16:08:20 jEmZzRW2
>>405
好きな道を進んでください。多分、それであなたに合っている。

407:名無しさん@占い修業中
10/03/17 16:12:09 QzzOir8O
>>395
自分でも気づいてると思いますが、文章書いたりする仕事に向いてますw
でも倒食してるからクヨクヨしがちかも。
芸術方面には向いてるはず。人気者なのは常に明るい部分があるからでしょう。
でも内面では何かモヤモヤしているはず。
その気持ちを芸術方面や文章にすると気持ちがすっきりしてる筈。
家族との相性はその人との命式の相性にもよるからなんとも言えませんが
あなたは人に大して口に出さずとも切り口の鋭い部分があると思います。
あまり周囲を深く意識しすぎることをせず芸術や宗教関連、作家等の
分野に傾倒した方がいいんじゃないんでしょうかね。
孤独に打ち込んだとしても孤独感にさいなまれるということは
あまりないんじゃないでしょうか?
逆に没頭することにより内面を表現するということに向いてるかと。

408:名無しさん@占い修業中
10/03/17 17:49:26 LsQusAFG
やはりこの>>395、人気者である

409:名無しさん@占い修業中
10/03/17 17:52:36 a7LgaYse
でもこじれるとウザがられるタイプともいえる

410:名無しさん@占い修業中
10/03/17 17:58:04 a7LgaYse
元々悩むために生まれてきたような命式で、まず普通の仕事じゃ
長続きしない。だから変化に飛んだ仕事がいい。
人気者でいられるのも転々とする職の中の短い人間関係の中でのこと。
長期の付き合いでは逆に凶作用があると思う。
食神大過で傷官化、偏印+印綬で鬱ぎみ。
子供の頃は可愛がられるかもしれないけど、大人になるにつれ
段々きついかと。
占い師には向いている。

411:名無しさん@占い修業中
10/03/17 19:57:50 CMo1qZ+p
1982年10月16日12時30分頃 千葉 男
マニアックで出してみました。
お暇があればこの命式から読み取れることなど教えていただけますか。
サイトなどで調べてみても自分に当てはまるのかようわからんのです。

時 日 月 年

丙 壬 庚 壬
午 申 戌 戌

偏  偏 比
財  印 肩

胎 長 冠 冠
生 帯 帯

丙 戊 辛 辛

偏 偏 印 印
財 官 綬 綬

412:名無しさん@占い修業中
10/03/17 20:57:16 3Q6MUVHg
こんばんは。
私の運勢についてなのですが・・

時 日 月 年

丙 甲 己 丁
子 戌 酉 卯

食   正 傷
神   財 官

日座空亡と言われる通り、男女どちらに対しても、さげまん
な気がします。
異常干支は社会的に成功しやすいと書かれてあったのですが、仕事もできないお荷物キャラです・・

今は故郷を離れ、都会で一人暮らし。多少運気は上がったように思います。
昔から幸せな家庭にすごく憧れがあるのに、婚難だと知り、ショックです。
やはり結婚もせず子孫を残すこともなく、一生を終えるべきでしょうか。


413:名無しさん@占い修業中
10/03/17 21:08:30 3Q6MUVHg
>>412
1987年9月22日 23:15分
出生地は兵庫県です

414:名無しさん@占い修業中
10/03/17 21:15:07 tdkusFqK
>>412
男か女か分からないけど
長子か一人っ子で父親と相性が悪い?

415:名無しさん@占い修業中
10/03/17 21:39:42 3Q6MUVHg
>>414
失礼しました、女です
長子です。父親・母親ともに仲は悪くはないと思います。
関係がないかもしれませんが、父と母の仲がここ2年で非常に悪くなりました。

416:395
10/03/17 22:22:43 hIZ0q0oE
>>406
ありがとうございます、すごく励みになります。
やっぱりここに命式をさらす人は、おかしな人生に悩んでる人が多いのかな。
>>407
どうなんでしょう?どうしても長文になってしまって、すいません。
明るくはないんですよ、基本根暗です。
でも、ついおもしろいことを言って人を笑わせたくなります。
芸風としてはつぶやきシローとかふかわりょう風です。
あとは、不本意ながら「優しそう」とよく言われます。
なぜか「仏っぽい」と言われたことも。
たしかに、幼稚園のことからいろいろなことに悩み、絶望してきました。
もうそれが趣味みたいなものかも。
学校生活に馴染めなかったのも、大勢で馬鹿話して盛り上がる、
ということができなかったからというところが大きいです。
それよりは部屋で一人、心のモヤモヤを吐き出している時だけが
自由になれる気がしました。
>芸術や宗教関連、作家等
すごいですね、実家の家業というのが寺なんです。そういうことも命式に出るのかな?
孤独には強いと思います。というか、独りでいる方がずっと落ち着く。

417:395
10/03/17 22:37:00 hIZ0q0oE
>>408
実生活でも、本当は全然そんなことないんです。
>>409-410
サラリーマンは自分には絶対無理だろうなとは思ってました。
親も、自分がそういう進路に進むのはとっくに諦めているようです
>長期の付き合いでは逆に凶作用があると思う。
どっちかというと、自分は第一印象が悪くて(根暗だから)、
そこから冗談を言ったりしてジワジワ人気をあげていくタイプだと思うんです。
それで最終的に、バイトを辞めると言っても強く引き止められたり。
でも、当たってるとも思います。というのも、
仕事場で、短い間だけ会って話してる分には多くの人に好かれもするのですが、
いざ友達関係になってプライベートで会ったりすると、
自分に対人スキルがないことがバレて、
良好だった関係が一気に気まずいものになるのです。
結局本当の意味で皆に愛される人格者ではないのでしょうね
やっぱりあまりよくない命式なんですかね。
占い師・・なりたいと思ったことありましたw。

418:名無しさん@占い修業中
10/03/17 23:41:14 qx/BA4Cr
身弱過ぎも身旺過ぎも、職を転々としなければ己を保てないところは一緒やなあ

419:名無しさん@占い修業中
10/03/17 23:41:40 a7LgaYse
八字仙人での結果で食神が傷官にズレてる(兄弟星だから)って
ことは節入りの時間とかそういうのが12時ってことで午前か午後に
間違ってるってことはないかな(適当な推測w)
まぁどちらも芸術方面向きの星ではあるけど、福星凶星という違いはある。
ただ毒舌タイプではないので食神だと思うけど。
傷官も鋭い芸術家タイプではあるけどね。表現の違いかな。

420:名無しさん@占い修業中
10/03/17 23:54:24 a7LgaYse
似たようなケースをあげるとキムヨナと浅田真央
これは時間のズレじゃなくて誕生日は20日ズレてることで
全体的な命式が微妙な感じで兄弟星の並びにズレてる感じ。
いわゆる正統派のヨナに対して横道から攻める浅田真央
でも傷官のヨナはシャープで毒舌なのに対し食神の浅田は
憎めない可愛らしさがある。
外柔内剛と内柔外剛
家族構成も確か同じ。
興味深いライバルですな。

421:名無しさん@占い修業中
10/03/18 00:17:34 GroRyt5v

時柱 日柱 月柱 年柱
乙 丁 丁 丙
巳 丑 酉 辰
偏印 比肩 劫財
帝旺 墓 長生 衰
丙 己 辛 戊
劫財 食神 偏財 傷官
空亡

 1976年9月22日生まれ男です。
ようやく仕事や収入も安定し、結婚したい気持ちが強くなりました。
学校の先生やってたこともあり、人の人生や将来に関わっていきたい気持ちを
強く感じます。それでもなかなか現実は女性とよい関係を築くことができません。
気持ちはあせるばかりなのですが、婚期はあるのでしょうか。







422:名無しさん@占い修業中
10/03/18 00:24:49 RcFx0GYu
そこらにいる人より格段にモテそうなんだが

423:五柱
10/03/18 01:01:06 RcFx0GYu
君たち知ってたか?
三合や方合って>>385>>421のように3つ並んでないと作用しないんだぞ。
一つ間を空けて四柱に三つ揃っていてもそれはほんとの局ではないのだ。
そして出来れば並んでいる真ん中に旺支が来るのが望ましい真の三局・方局なのだ。
これは支・干合は隣合ったもののみ適用するのに似ているな。
もちろん、合を形成することの良し悪しとは全く別の話だがな。
脱線してすまんが勉強になったな、はっはっは。

424:名無しさん@占い修業中
10/03/18 01:14:13 ZVvj3y+b
自分がとてもネガティブ思考でドロドロしているので
己土濁壬の資質があるのかと思い他で書き込みしたら
窒息しているとアドバイスをもらいました。

窒息しない為にはこの命式ではどんな事を心がけたらいいのか命式が土と水と金ばかりで。
自分の心(精神)さえ穏やかになればすべて上手くいくのはわかるのですが
自分の精神が極端すぎてコントロールが出来ずにいて情けない。
うまく、物事・人を許す事とかが出来れば皆、幸せになれるのにと落ち込みます。
水の気が短い、土の自分勝手 金の臆病さの欠点がタックを組んでいます。
補正後の値 1972年9月15日7時10分 女
年 壬子
月 己酉
日 己酉
時 戌辰
以前、何人かの占い師さんより性格が根暗と指摘され自分でも何となく気が付いていますが…。
後、自分の正義が通す事ができれば敵は多くても気にしませんっというより、何も相手に情すら感じません。
この人は立てなければいけない、とかはまったくなくて
代わりに人に対しては謙虚なふりして他人行儀の自分もいます。
歳を重ねるたび開き直っています。
このままでは家族にも影響しそうで自分が怖くなってきます。

425:名無しさん@占い修業中
10/03/18 01:52:58 ABw/LpDq
>>423
ローカルな見方は~の流派ではを入れないと駄目ですよ。

426:名無しさん@占い修業中
10/03/18 02:07:28 uXRdW7Cn
>>421
差し支えなければ出生地と出生時刻をも聞きたいのですが
間違いなく巳の刻に生まれたとして、見てみますと
人付き合いに関しては、最初はソフトに対応をするので順調ですが
付き合いが深まっていくと口が悪くなりませんか?嫉妬心や猜疑心も強く
深く付き合った人からは表面と内面のギャップが激しいと思われているかと思います。
この点さえ気をつければ運は開けそうですね。直さない限り婚期も伸びるかもしれません。
伴侶は良心があり優しく精神的な人でしょう。思慮分別に富んでいる方です。子供の事を心配するようになるでしょう。

それで、巳の刻に生まれたかどうか確かめたいのですが、学生時代中に専攻を変更したか
または家族と若いうちから離れたりしましたか?


427:421
10/03/18 23:17:07 GroRyt5v
>>426

生まれは福岡県。出生時刻は8時45分です。
最後の2行部分ですが、2つともそのとおりです。大学は文学部と教育学部
ですし、(2回大学いきました)家族とは18歳の時に別れて以来です。
特に21世紀以降は外国にいるため、両親とは会っていません。

 前半部分ですがこれも当たっていますね。気に入った人に対してほど口が
わるくなります。

428:名無しさん@占い修業中
10/03/19 07:13:48 TZ+xVRnq
年柱 辛酉 食神 長生 食神
月柱 辛卯 食神 病  偏官
日柱    己亥 胎  偏財



429:名無しさん@占い修業中
10/03/19 11:29:27 oiDKvXxw
>>426-427
スゲーw
なんでそんな細かいとこまでわかんのw

430:名無しさん@占い修業中
10/03/19 11:39:17 oiDKvXxw
あー月柱空亡ということですか
ズレてるんで時柱空亡かと思ったけど日干支見てわかりますた

431:名無しさん@占い修業中
10/03/19 13:41:40 Iu5PZz+X
てかさー18で家出るなんて田舎から憧れて(笑)上京するなら当たり前のことなんだから
若くして離れたとは話が違くね?別に18とか若くないし。

432:名無しさん@占い修業中
10/03/19 14:39:54 9eisFgx6
18は若いし、稚拙な考えのお前も若いw


433:名無しさん@占い修業中
10/03/19 15:07:30 qWhZhZa9
ビルゲイツ
1955年10月29日午後2時14分
T派では従財格にならせらないですが他の流派はなりますか?

時日月年
己癸丙乙
未亥戌未



434:名無しさん@占い修業中
10/03/19 15:43:06 9eisFgx6
二州さん?

435:名無しさん@占い修業中
10/03/19 19:11:59 PzDCEPes
>>433
どの流派でもならないだろ。

大運→
55 62 72 82 92 02 12 22 32 42 52
丙 乙 甲 癸 壬 辛 庚 己 戊 丁 丙
戌 酉 申 未 午 巳 辰 卯 寅 丑 子
00 06 16 26 36 46 56 66 76 86 96

436:名無しさん@占い修業中
10/03/19 19:57:24 qWhZhZa9
「東洋運命学への招待」のサイトでは、従財格とかかれています
この人の四柱推命はどこの流派なのでしょうか?

437:426
10/03/19 20:10:28 DVW4E+JK
>>427
やはり専攻を変更してますね。それで、具体的な婚期は分からないのですが
長期間の旅行中に伴侶に出会いますから、覚えておいてください。
出生地から遠いところに将来の伴侶がいます。

結婚はするはずです。

438:名無しさん@占い修業中
10/03/19 20:21:38 fNmSjiUs
この人、もう一度上れるかな?
自分としてはもう一回、頑張って欲しい。
女命です。
出身は神奈川。時柱不明。

○甲己庚
○午卯申

大運
4年前から丙子。
最近の不調はこの大運のせいだけなのかな。





439:名無しさん@占い修業中
10/03/19 20:31:41 MKLla/Sf
>>437
弟子にちて。
もちくはどの本で勉強ちたのかおちえて^^

440:名無しさん@占い修業中
10/03/19 20:38:39 qWhZhZa9
「東洋運命学への招待」のサイト
URLリンク(www1.kcn.ne.jp)

441:名無しさん@占い修業中
10/03/19 23:44:56 V39reRh6
385とは全然違いますが
地支が燃え上がってますよね・・・ 女命

年 丙午
月 乙未
日 乙未
字 辛巳

乙は燃え尽きてしまってますかね・・・
今は水の大運に助けられてますが、次の大運は金
かなり怖いです。

442:名無しさん@占い修業中
10/03/20 22:16:44 /SyrGHp9
時 日 月 年
戊 戊 丁 壬
午 午 未 寅

この人をどう見ますか?有名人ですが。


443:名無しさん@占い修業中
10/03/20 22:18:55 /SyrGHp9
男性です。

444:421
10/03/21 00:44:24 fBMNm6Fw
>>437

「長期の旅行」ですか。実は今の会社は10日連続休暇が年3度あるのです。
非常に現実性のありそうなお話、ありがとうございました。

 そういえば(今も日本じゃない所にいますが)遠い所に行けば行くほど
人生が開けてくる、という話を10年ほど前に聞いたことがありました。


445:名無しさん@占い修業中
10/03/23 18:25:49 C/N3oiMj
通常、地支の通変星の十二運は逢う十二運で出しますが、座す十二運も考慮に
入れる方もいます。座す十二運を考慮する場合、その通変星について逢うと座すの
影響力の割合はどの程度と考えれば良いでしょうか?


446:名無しさん@占い修業中
10/03/23 20:09:02 geRGn36b
年柱 辛酉 食神 長生 食神
月柱 辛卯 食神 病  偏官
日柱    己亥 胎  偏財


447:名無しさん@占い修業中
10/03/23 20:17:58 pQ6lqlrm
実在しない命を書かれてもなあ・・・

448:名無しさん@占い修業中
10/03/23 20:30:33 pQ6lqlrm
・・・と思ったがよく見ると勘違いしていた。すまんの。
女命なら男にもてない。男命なら定職にありつけない。
亥剋生まれならばそうでもないが。

449:名無しさん@占い修業中
10/03/23 21:26:45 F1NpGMvS
>>445
意味不明

450:445
10/03/24 00:12:54 qM3z+hkU
>>449
居る十二運:各柱の干からその柱の地支を見てもとめる
逢う十二運:日干から各柱の地支を見てもとめる
座す十二運:蔵干からその柱の地支を見てもとめる
です。地支の通変星の旺弱を判断するに逢う十二運を用いるのが一般的ですが
座す十二運を合わせて考慮する考えもあります。
その場合の逢う座すの影響力の割合を知りたかったのです。
(片方の十二運が健旺であれば、その通変星は強いと言え、両方とも弱い場合は
、相当に弱いは判断するそうです)

451:名無しさん@占い修業中
10/03/24 00:23:21 tiMAVw3v
>>445
ここでは、「十二運はあまり考慮しない」というひとが多いと思うが、あえて書くと。

1 逢う十二運は、「日干が四柱にどれだけ支えられてるか。日主の力量」を表します。
 ①説:四柱すべての十二運を出す。
 ②説:十二運は月支のみを出す。月令を情緒的に表現したものである。

2 座す十二運は、「各柱の各天干が、直下の支にどれほど支えられてるか」を見るためのものです。
 A説:天干は直下の支のみから、どれだけ支えられてるかを考慮する。
 A説変形:四柱それぞれの納音象意を重要視する。
 B説:天干は直下と隣の支から、どれだけ支えられてるかを考慮する。
 C説:天干は直下と隣接するのが陽支ならその支から、どれだけ支えられてるかを考慮する。
 D説:天干は四柱すべての支の力量を考慮する。



452:450
10/03/24 15:39:59 qM3z+hkU
>451
詳しい説明ありがとうございました。
レスを参考に本を読み直してみます。

453:名無しさん@占い修業中
10/03/24 16:56:46 KZujgd+f
>>450
そんな細かに分解せず、命式全部を見て
月令と支同士の関係から、その支がそう動いているのか判断すりゃいいじゃん。
透干してるかしてないかで、動きが目に見えやすいかどうかも分かるし。

> 座す十二運:蔵干からその柱の地支を見てもとめる
これなんて、全くの意味不明。

454:名無しさん@占い修業中
10/03/25 01:25:06 9Q4KjvEJ
>>453
言いたいことは判るけど、日本語として変

455:名無しさん@占い修業中
10/03/28 01:46:26 09FDC36H
今年寅卯空亡、歳運 偏印 病とで気になっています.以前は寒くて水浸しと評価されました.健康麺が不安です.※良性腫瘍持ちです.何に気をつけたらよいでしょうか.
天干 壬 壬 己 辛
地支 子 子 亥 亥
通変 比肩 正官 印綬
十二 帝旺 帝旺 建禄 建禄
蔵干 癸 癸 壬 壬
通変 敗財 敗財 比肩 比肩



456:名無しさん@占い修業中
10/03/28 05:59:41 UDP2SSUi
確かに寒そう。熱が逃げていくばかりじゃないか。

457:名無しさん@占い修業中
10/03/28 09:58:45 k3V4WxyV
ちょ、 己がじゃま…

458:名無しさん@占い修業中
10/03/28 10:26:00 Sx0OMq5O
>>455
性別?

459:名無しさん@占い修業中
10/03/28 11:35:42 Sx0OMq5O
>>455
1998 -99は問題なかったはず。

>>442
引退して不労所得、

460:名無しさん@占い修業中
10/03/28 11:39:40 Sx0OMq5O
>>442
時柱ソース希望。

461:名無しさん@占い修業中
10/03/28 13:55:36 TrmQH5XI
年 乙巳 正官 食神 建禄
月 辛巳 傷官 食神 建禄
日 戊辰    正官 冠帯
時 己未 敗財 印綬 衰
大運 丙子(偏印) 年運 庚寅(食神)

前回の空亡で失業。あれこれやったけど
未だ定職見つかりません。
適職とかおねがいします。

462:名無しさん@占い修業中
10/03/29 10:18:36 nME1Vm+5
凍え死にそうに冷たい運勢や、燃え上がりすぎて大変な運勢は
基本ツイてない人カワイソス、でオチなんだろか。

占えるがアドバイスが出来なくて困ってる。
自分自身、水が強すぎるから占い師には向いてないのかも。

463:名無しさん@占い修業中
10/03/29 11:01:36 IE8taD9H
占い師に向いている命式ってどういうのだろう

傷官、印があって、金の強い人?

464:名無しさん@占い修業中
10/03/29 12:09:24 nME1Vm+5
それだw
感情移入しないがソフトな人当たり、そこそこ苦労人、勉強熱心

465:名無しさん@占い修業中
10/03/29 12:24:03 9hrdrvND
街中の占い師オバサンなんかお水上がりが多いらしい
スナックのママさんが言ってたよ
占い師は賎業であって社会の表に立つことはない。


466:名無しさん@占い修業中
10/03/29 19:07:42 6rUJEC10
1988.4.7 女
マニアックで出しました。
こんなに同じ字が出てくるとは…。偏ってるってことなんですかね…?
どんなことでもいいので、宜しければレスお願いします。

時 日 月 年
柱 柱 柱 柱

甲 壬 丙 戊
辰 辰 辰 辰

食  偏 偏
神  財 官

墓 墓 墓 墓

乙 乙 乙 乙

傷 傷 傷 傷
官 官 官 官

467:名無しさん@占い修業中
10/03/29 22:49:25 IE8taD9H
>>466
従格だよね?

人生順調ですか?

468:名無しさん@占い修業中
10/03/29 23:27:24 sEQ0/LQA
うぉ、すっごw
魁ゴウだよね?
んで人間嫌いなはずなんだけど、偏財の影響で人付き合いは幅広かったり
する。
魁ゴウの割りには人当たりソフトなんだけど、正義感が結構あって
ちょっとやんちゃみたいな。

469:455
10/03/30 00:00:22 jgg1TaFA
>>456 >>457
水過多身旺&己土濁壬問題児ww()女.下.賎.ですか?
>>459
1998-99時代は生活が超不規則でした.仕事付き合い等.病はこの生活が原因かも.
今年、来年で寿命?
>>462
ツイてないと認めたくないが事実オイシイとこ取りされます.最近はそれでもいいんだと諦めかけてもいる.しかし!根に持つ.ぜひともアドバイスいただけたら嬉しいです...


470:名無しさん@占い修業中
10/03/30 00:26:26 58vz+ERM
燃え上がってる女です。455さんの水1つでいいから分けてほしいよ。
恵まれた人から見たら低空飛行でしょうが、
今まで何とか平穏無事にやってきました。
大運すでに天干金に入ってたw
うちにある本には大運は地支でみると書いてあるけど、天干は補助的な感じでみるのでしょうか?
危険だと思われる火の運は抜けてた。
やはり、大運の影響は大きいのでしょうか?


471:名無しさん@占い修業中
10/03/30 00:28:19 58vz+ERM
あ、すみません。↑の私は441です。

472:455
10/03/30 08:50:30 jgg1TaFA
>>470 喜んで.よかったら土も差し上げますが?w

473:名無しさん@占い修業中
10/03/30 13:39:08 A3mY+tbS
>>470
極寒の雨水と海いかがですかー。もはや大雪と流氷かな。

どんなふうに動いて順調だったか教えてほしい。真逆の人に興味津々。

474:名無しさん@占い修業中
10/03/30 14:27:14 44l6Ff0L
>>466
詳しい生時と生誕地がほしい。
辰の遅い生まれならコレ

実家はB級、両親あてに成らず。父親甲斐性無し、母と疎遠。
事故怪我トラブルに会う事多く、現在無職ないしフリーター。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch