09/08/31 00:33:37 xUYzBZr9
>>857
辛 丁 庚 丁
亥 巳 戌 卯
1辛亥 11壬子 21癸丑 31甲寅 41乙卯
引っ越しての胸騒ぎの対処の取り方は分からないけど
一応霊障と思しきものはある。女命陰強、巳亥冲で現在大運癸丑。
時柱だから先祖云々は関係ないと思う。その辺は詳しい人にお任せします。
ちなみに、自分の部屋(寝室)からトイレってどの方角にあるのかな。教えて欲しい。
近年について聞かせて。
2007年壬子-丁亥、結婚。2008年癸丑-戊子、出産。2009年癸丑-己丑、離婚・転居。
或いは07年丁亥離婚。この辺ごめん、あまり自信がない。セオリーなら07丁亥離婚なんだけど。
11歳から壬子が強く、壬丁合して官(異性)の支配が強い。
亥星が巳を奪い、官に完全に支配されるという意味で丁亥結婚、
丑年に土剋水の離婚、と読んだ。或いは死別かもしれない。
結婚・離婚・出産について何年何月かできれば教えて欲しいです。
子陽支を重要視すれば壬子-戊子のピンポイントで結婚もありえるのかな。
卯戌の合は経験からすると卯が戌に入る。戌の火庫で卯が焚するまで燃える。
言わば卯の犠牲の合。当然戌の熱は高まり金性は限りなく弱まる。弱身だが庚にもさほどの力がない。
渡ってきた大運と命式を見ればあまり自分を大事にしていた人ではないと思う。(主に異性関係)
蓄積もあると思うので、婦人科・特に生理不順には気をつけた方がいい。
排血。特に2013癸巳年・注意。おおまかには31歳の甲寅大運から徐々によくなっていく感覚。
病があればここで療養することもある。21歳から30歳までの癸丑大運は全般的にかなり辛い。
色んな意味で子供が犠牲になるのはいけないので、一時的にでも世話を頼れるところがあればいいと思う。
甲寅-壬寅年(2022年)から喜運実感。甲寅に入った段階から兆候は出る。
誰かは分からないけど社長さんのような人、とかく年配の有力者があなたの助けになる。
財運はその人を通じてのものになる。働き口を与えてくれたりとか。
或いは再婚相手を紹介してくれるかもしれない。きっかけを与えてくれる。
生活はそこで安定する。31歳までは苦難の連続。