★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part37at URANAI
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part37 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@占い修業中
09/07/31 00:04:01 ERVScRxz
>2歳から12歳までのこの時期、
>自分は怪奇趣味が強く、ホラー映画を1000本以上見ていた。漫画も小説もその系統。
こういうのは非常に勉強になる

51:名無しさん@占い修業中
09/07/31 00:14:35 2ErD7Rtk
無知まるだしの三名に、貴重な解説㌧です。
勉強させていただき感謝。
日干は癸よりも更におめでたい、アレなので・・・

52:45
09/07/31 00:33:04 rCjoq/T8
>>48
インチキというのは俺のことかな?
だとすればどこがインチキか具体的に言ってもらいたいものだ。

>>陰気が強い。六親の解説はめんどうなので省略。
事象を見る上に参考になるが3陰1陽なんて珍しくもなにもない、
命式全体の組み合わせと行運のほうが影響が大きい、陰気は大して影響を与えていないと見る。

>>丁亥は不思議。乙卯は神秘。壬申は武将。辛未は祠や稲荷。
どこかのテキストに載っていそうな内容だな。
乙卯は神秘以外は賛成できる。

>>日の墓が年に有り官が上に乗るので先祖の墓と見ていい。
微妙。ありえなくもないがそうだとも断定できない。
本人の登場を願いたい。

>>辛未は怪奇や幽霊系統に縁があることはすぐ分かった。
俺は強迫観念、不安感から来る作用と見た。
実際は墓と陰生陽死あたりの問題だろう。
このあたりは掴みにくい。

53:45
09/07/31 00:47:58 rCjoq/T8
>>51
遊びだが
癸でなければ丙あたりか
ここは支も付け加えよう
丙辰か丙子。

54:名無しさん@占い修業中
09/07/31 01:26:33 zVWS4BJN
>>52
>インチキというのは俺のことかな?
>だとすればどこがインチキか具体的に言ってもらいたいものだ。
ド頭の三名は文章の流れからして「算命」だろ。
ちゃんと頭使えやKY。

>>>陰気が強い。六親の解説はめんどうなので省略。
>事象を見る上に参考になるが3陰1陽なんて珍しくもなにもない、
あのなぁ、象を見てるから陰陽比率を言ってるわけ。
一々突っかかる捻くれた性格をどうにかしろ。

>命式全体の組み合わせと行運のほうが影響が大きい、陰気は大して影響を与えていないと見る。
毎回、一から十まで事細かく書く奴は居ない。

>>>丁亥は不思議。乙卯は神秘。壬申は武将。辛未は祠や稲荷。
>どこかのテキストに載っていそうな内容だな。
>乙卯は神秘以外は賛成できる。
今までの経験を考えても乙卯は神秘の要素があるのだが
なぜないと言うか君の考えを聞いて見たい。
単純に興味がある。

55:名無しさん@占い修業中
09/07/31 01:27:34 zVWS4BJN
>>>日の墓が年に有り官が上に乗るので先祖の墓と見ていい。
>微妙。ありえなくもないがそうだとも断定できない。
>本人の登場を願いたい。
今、している話は乙卯君が幼少期に変な趣味が有ると言った時点で
怪奇や霊関係だと思った要因を言ってる訳。
文脈ちゃんとみろや。
もちろん、先祖の墓と言う意味もあるが四柱は断定できない。
しかし、関連の象は必ずある。

>>>辛未は怪奇や幽霊系統に縁があることはすぐ分かった。
>俺は強迫観念、不安感から来る作用と見た。
それ以前に

>実際は墓と陰生陽死あたりの問題だろう。
>このあたりは掴みにくい。
結局はオレの書いた内容のままだろ。

56:名無しさん@占い修業中
09/07/31 01:42:10 St8b7xwc
丁乙壬己
亥卯申未

57:51
09/07/31 01:45:17 2ErD7Rtk
さらにめでたい丙午×2♪
前スレで懲りずまた露出してしまった。日食がおわったからかな?(^-^)
ゴメンなさい、頭弱は去りますっ!



58:45
09/07/31 01:47:25 rCjoq/T8
>>あのなぁ、象を見てるから陰陽比率を言ってるわけ。
>>一々突っかかる捻くれた性格をどうにかしろ。
>>毎回、一から十まで事細かく書く奴は居ない。
きちんと書いてくれてないと考え方をつかめるわけないだろ。
まああんたのほうが実力も経験も俺よりある程度上だろうが。

>>今までの経験を考えても乙卯は神秘の要素があるのだが
>>なぜないと言うか君の考えを聞いて見たい。
>>単純に興味がある
捕らえ方の問題もあるが
自然崇拝、アニミズムと見る。

>>今、している話は乙卯君が幼少期に変な趣味が有ると言った時点で
>>怪奇や霊関係だと思った要因を言ってる訳。
>>文脈ちゃんとみろや。
>>もちろん、先祖の墓と言う意味もあるが四柱は断定できない。
>>しかし、関連の象は必ずある
関連の象は謂わなくともわかりきってること
>>日の墓が年に有り官が上に乗るので先祖の墓と見ていい。
せめて可能性があると付け加えたらどうだ

>実際は墓と陰生陽死あたりの問題だろう。
>このあたりは掴みにくい。
あんたの文章を読んでもそれっぽい要素は
普通見出せない。




59:乙卯
09/07/31 01:47:53 VNzbFuhc
「ホラー」「趣味」と来るのは
1.■命式に陰気が強いこと
2.■印星につながること
ですかね。

先祖の墓、ですが、これは検証として考慮すべきかどうか。
自称霊能者が頼んでもないのに自分の守護霊について言ってくれたことがありまして、
「先祖で金持ちの女たらしの社長さん」って言ってましたね。
まあ実際ピンポイントにそういう人がいて、女性関係放蕩の限りを尽くしてた人。
あなたはその人のように将来独立したくなるだろう、と言われ、
ただその人、あまりに女性関係がひどすぎたため、最期は家族に家を出られ、
親戚全員から見放されて愛人宅でのたれ死にしたらしいです。
見える?らしい曾祖母からも○○さん(その先祖)がついとるね~と言われとったんですが
(正直その名前は親戚内ではタブーに近いことなのだが)
これのことなんですがね。これも辛未運の頃なんですけど。
その辺は自分の理解を超える範囲ですね。
ちなみにその先祖は子供堕ろさせまくってたからついでに水子もついてるって
霊能者に言われました。こんなもん検証にはならんと思うんですけど、
まあ墓参りには帰ってましたよ。必ず夏と冬。それは珍しいことではないですけど。

60:名無しさん@占い修業中
09/07/31 01:55:13 zVWS4BJN
>>58
>自然崇拝、アニミズムと見る。
オレもこれは有ると思う。
しかし、やっぱり基礎的な考えが重要なので神秘と書いただけ。

>>>日の墓が年に有り官が上に乗るので先祖の墓と見ていい。
>せめて可能性があると付け加えたらどうだ
だから最初に墓の要素があるって書いてるだろがKY

>>実際は墓と陰生陽死あたりの問題だろう。
>>このあたりは掴みにくい。
>あんたの文章を読んでもそれっぽい要素は
>普通見出せない。
これはその通りで間違った。
と言うのもお前のムダな突っ込みが多すぎるので。

まあ、これ以上無駄な時間は使いたくないと言うのは
お互い同意だろう。

61:乙卯
09/07/31 01:59:51 VNzbFuhc
スポーツは柔道と水泳です。水泳(壬)はやってる練習の割りにはあまり伸びず。
県大会ちょっと止まり。柔道は向いてましたね。二段です。
高校三年間だけですけど初めてすぐにその学校ではエースになれました。
まあ推薦校でもないのでがんばっても県大会ベスト16とかそんな程度。
塩田剛三さんの命式や谷さんの命式とか見ると柔道・合気道の才能って
乙木と金の要素が深く関係してるの分かりますよね。庚が乙を見て軟化する。
相手の力を利用していなす。(まあ立ち技下手っぴでしたけど)

62:名無しさん@占い修業中
09/07/31 02:01:38 XOAY/rC5
墓あると、霊的なことに縁あるの?

63:乙卯
09/07/31 02:03:05 VNzbFuhc
>>62
いやこの場合、偏官の辛金が出ているから。
辛金は偏官。鬼。鬼は中国語では霊魂のことです。
何の庫かにもよると思いますけど、財が出ていれば財産とか。

64:乙卯
09/07/31 02:05:31 VNzbFuhc
ようは墓(木墓)で年柱なので
年柱=先祖 木墓=自分に関係する墓 先祖の文字通りの墓 
天に出る偏官辛金は墓から亡霊が這い出してスリラーナイトです。

65:乙卯
09/07/31 02:10:11 VNzbFuhc
ああでもその場合は官墓であれば完璧か。亡霊とはニュアンスずれて、
先祖の霊魂ぐらいにしといた方が。そんで印星の壬水につながるわけですから
趣味と学業の成績に通じます。官は霊魂以外にも子供の時の官って日本だと学校ですからね。
勉強の成績いいか悪いかって。運動に流れたのは庚午が来て午剋申でしょ。
内心で学校でまじめくんやってんのが嫌になってきてるとも言える。

66:名無しさん@占い修業中
09/07/31 02:12:04 zVWS4BJN
>>59
>「ホラー」「趣味」と来るのは
>1.■命式に陰気が強いこと
陰気、殺気、静の要素が強いとなりやすい。
でも、上の彼も言ってる通りいろいろ条件があるよ。
命の構造もそうだけど初運にそれ系の干支や殺や凶運が来てもなりやすい。
負の感情の源がどこかにあると言うのも的を得てると思う。

>2.■印星につながること
>ですかね。
命を見ると丁亥や壬申(陰である水が殺に乗ってるという意味で)はそうだと思うよ。
ただ、命の構造全体を見てそういえる。
壬申もこの命だと幽霊や殺気の意味があると思う。
もちろん、運動や情報通信の意味もある。

>先祖の墓、ですが、これは検証として考慮すべきかどうか。
それだと思うよ。
しかし、辛未は壬生だし未剋申なのでそこまで悪くない。

ただ、問題は今後来る戊辰運で元々の命にある土は未で
そういう現象が起きているので対処した方がいい。
戊辰運がくる時はその悪い事柄や影響が一気に動き出す。

年を使う基礎的な解除方は前も言ったけどそれを化殺する年の現象を
もちいることでいろいろ思い出してみるといいよ。

今年は未亥の合を沖してくれるからやっぱり先祖関係のアドバイスは
行った方がいいとかor

67:名無しさん@占い修業中
09/07/31 02:22:17 zVWS4BJN
>>56
ああ、それ重要。
つまり、辛は無い。

丁乙壬己
亥卯申未

しかし、己未もこの命だと稲荷や祠の意味がある。
そして、未辛運がくれば己に辛が乗ると同じ年の辛イベント発生と言うわけだ。

己未なら先祖に金持ちが居て悪い結末に行ったのは理がある。

68:名無しさん@占い修業中
09/07/31 02:24:27 zVWS4BJN
元々の命の構造は卵でいろいろな方向性や可能性がある。
しかし、それは大運で一つの動きが出やすい。

69:45
09/07/31 02:30:34 rCjoq/T8
>>59
陰気というよりも命式と行運。
あまり陰気を考慮すべきではない。

印星というよりも
この場合は水、あとは辛、墓。
趣味と捉えるのはどうか、強迫観念の感が強い
まあこのあたりはそれほど自信はない
一つ言えるのは幽霊関係から影響を受けるのは
辛末の間だけではなかろうか
もちろん潜在的に潜んではいる

戊辰はメールに書いた通り
>>戊辰運で元々の命にある土は未で
という当たりは理解不能

>>年を使う基礎的な解除方は前も言ったけどそれを化殺する年の現象を
もちいることでいろいろ思い出してみるといいよ。
間違った方向に向かってる気がするが
まあ乙卯なら大丈夫だろう

>>今年は未亥の合を沖してくれるからやっぱり先祖関係のアドバイスは
行った方がいいとかor
理解不能
丑あまりよくないと見る

70:乙卯
09/07/31 02:31:09 VNzbFuhc
うーん、なるほど、お払いか何か行った方がいいかもしんないですね。
水子ついてんだとしたら。いい霊能者とか見分けつかんですけど。

戊辰の辰は申を生するとともに
卯亥未に対して合が合を呼ぶという形になりますよね?
辰は闘争も意味しますし、基本的には内部の財的な争いの象と見てました。
(滴天の方局混の類)

天干に戊は財的要素に関しては自分的には吉と見て(壬印破)たんですが
(その分かなり忙しくなって占いとかやる暇なくなるっぽい)

既に未の状態で問題があるのであれば、戊辰陽として出た時に
忌部分に関しての問題が出てくる、ということですね。

71:45
09/07/31 02:32:35 rCjoq/T8
>>今年は未亥の合を沖してくれるからやっぱり先祖関係のアドバイスは
行った方がいいとかor

理解不能
丑あまりよくないと見る

もっと書くと丑は99%よくない
ただ死地逢生とあるようにいろいろな作用を見極めなければならない

72:乙卯
09/07/31 02:34:12 VNzbFuhc
>>69
強迫観念ってのは指摘できると思いますよ、卯が申に常にさらされてる段階で。
~~せねばならない、~~すべきだって感情ですよね。
そういうことはよくあります。

73:名無しさん@占い修業中
09/07/31 02:43:33 zVWS4BJN
>>69
>戊辰はメールに書いた通り
と言うか、お前はオレみたいにここで全てかけや。
占いの技術や知識は自体はたいした意味が無く
それを表で(少なくともここで)言えないのは大した人物じゃない。
オレも占いは趣味で本職は全く違う。

そして、ここは勉強の場なので自分の意見が有るなら
その考えを書けば良い。

まあ、2ちゃんなのでオレもあまり高望みはしてないけが。

74:名無しさん@占い修業中
09/07/31 02:44:11 kCdwIDjB
>>56
こんなふうに天干に四行出るとなんでも単純な事象になり難いところが有りそうだね。五行構成から単純に喜忌を考えると
身を中心に水木が強く火土と対立していると見るんだろう。で、水木が忌で火土が喜。金は天干に出てないが喜だろう。
天干の並びとして、強い木と土、水火の尅が直接隣り合わないことで喜神への尅害が軽いということは有る。丁の食神は弱く
作用もひねくれているかもしれないが貼身で喜象を出しやすいんじゃないだろうか。

しかし、行運の丁は月干の壬印の忌象を抑え込む薬であると同時に、壬が作用しないことで身の乙の尅作用が己に届きやすく
なる。

75:乙卯
09/07/31 02:48:11 VNzbFuhc
>己未なら先祖に金持ちが居て悪い結末に行ったのは理がある。
先祖に金持ちがいて、までは教科書どおりでOKなんですけど、
「悪い結末に行った理」という部分が難しいですね。
壬己の力量、干関係から導き出される結論かな?

76:名無しさん@占い修業中
09/07/31 02:52:34 zVWS4BJN
>>70
>天干に戊は財的要素に関しては自分的には吉と見て(壬印破)たんですが
>(その分かなり忙しくなって占いとかやる暇なくなるっぽい)
戊財吉の部分が興味あるんだけど単純に乙卯君の考えを聞いて見たい。

>既に未の状態で問題があるのであれば、戊辰陽として出た時に
>忌部分に関しての問題が出てくる、ということですね。
オレはそれが関係すると見るよ。

77:名無しさん@占い修業中
09/07/31 02:56:33 zVWS4BJN
>>75
>壬己の力量、干関係から導き出される結論かな?
己剋壬の効果は弱いけど未が強まれば亥が年に取られ卯が合される。
もちろん、申も剋され壬の勢いが弱まるけど元々申剋卯があるので全て悪いとはいえない。

78:名無しさん@占い修業中
09/07/31 02:58:12 zVWS4BJN
そろそろ寝るよ。
お先に失礼します。

79:45
09/07/31 02:59:08 rCjoq/T8
>>と言うか、お前はオレみたいにここで全てかけや。
>>占いの技術や知識は自体はたいした意味が無く
>>それを表で(少なくともここで)言えないのは大した人物じゃない。
言ってることの逆を踏襲しているのはあんただと思うが
>>オレも占いは趣味で本職は全く違う。
これは立派だな

>>己未なら先祖に金持ちが居て悪い結末に行ったのは理がある。
>>先祖に金持ちがいて、までは教科書どおりでOKなんですけど、
>>「悪い結末に行った理」という部分が難しいですね。
>>壬己の力量、干関係から導き出される結論かな?
これは必ずしもそうは言えない要素
まあ73の高論を楽しみにしている

>>ただ、問題は今後来る戊辰運で元々の命にある土は未で
>>そういう現象が起きているので対処した方がいい。
>>戊辰運がくる時はその悪い事柄や影響が一気に動き出す。
戊は末に通根する、悪い現象は起きるか?
ノーだろう
辰はメールに書いたとおりに悪いが、
辰と末に問題はあるか?
これもノーだろう
悪い作用は別の面で起きる

>>今年は未亥の合を沖してくれるから
丑は未亥の合を沖するからうんうん
はまったく賛成できないし理解不能

80:乙卯
09/07/31 07:51:44 VNzbFuhc
戊財吉検証

共通の感覚:独力。奮闘。超えるべき問題の出現。体力的な消耗。
      ともすれば、甘えが多くなる自分の命式が動き出す感覚。

■辛未-戊辰:クラス替えでクラスメイトとのいさかい。学習塾に入っての競争。
    結果:雨降って地固まるで友人に。学習塾では成績優秀でした。
       (まだ母数少ないが全国模試20~50番程度)
■庚午-戊寅:浪人期間。
    結果:成績の上昇(偏差55程度→70程度)。体重の極端な減少(75kg→50kg)
       まあ高校時はスポーツ主で勉強をしていなかったので基が低い。
       運動して痩せたわけではなく、筋肉がしぼんでの激痩。第一志望には滑る。
■己巳-戊子:会社アウトで失職(戊子-丙辰~・直接原因は丁亥)。彼女有(戊子-甲寅~)
    結果:転職(戊子-庚申~)。同時に破局。


81:乙卯
09/07/31 07:52:44 VNzbFuhc
【これまでの戊年と戊辰大運を比較する際の問題点】
1.大運と年運での影響力の差。
2.辛・庚・子といずれも化殺している状態の戊であること。
(つまり真の戊を知らない、指摘にもありますね。戊辰大運時は化殺で解除か)

総合的に戊辰が厳しい運になるのは間違いないかと思います。
大きなハードルが目の前に表れて孤独の中で戦うイメージです。
しかし年運単位ではそれなりの成果も見られるので
折れずに立ち向かっていけば自分次第で鍛えられる面・それに伴う報酬あるかと思いました。
戊が来ると命式がいやおうなしに動いていく感覚があるんです。

82:名無しさん@占い修業中
09/07/31 08:02:42 St8b7xwc
いやー、これほどつぶさな検証は他では得られない。
ほんとに勉強になるよ。感謝。

83:名無しさん@占い修業中
09/07/31 10:57:20 Sr2wqj9E
空亡ってどう考えたらいいの?
たとえば、時柱が空亡してたら、時柱は無いものとして考えるの?

84:名無しさん@占い修業中
09/07/31 11:23:23 rCjoq/T8
大運と年運の影響力の差
これは大運3割、年運7割あたりだろう。

真の戊を知らない
化殺は完璧には働かないしこのあたりの純度
はそれほど変動するのは考えにくい
もうすでに戊の味、本質は味わっている。

>>34
遅レスだが参考になった。

辰と丑についてまとめると
辰で幽霊系はないと見るのが妥当。
丑で先祖関連もおそらくない。

85:名無しさん@占い修業中
09/07/31 11:35:21 rCjoq/T8
乙卯は着実によくなっていると思う。
細かい部分はあまりわかっていないように思うがこれは仕方ない。
全体象はよく捉えている。

問題点は何点か見えているが
君に指摘してあげたらとまたここで洩らしてしまいそうだ・・・
>>68がどう考えるかは興味あるが
乙卯はおそらく合格だろうが単純に言えば四柱を学ぶにも資格がいる。
それ以前に自力で悟るのが一番だがな。


86:名無しさん@占い修業中
09/07/31 11:36:16 rCjoq/T8
>>またここで洩らしてしまいそうだ
“また”ではなかったな
失敬

87:名無しさん@占い修業中
09/07/31 12:24:09 Sxbl3d8W
>>84
逆でしょ。
大運7割、年運3割くらいだよ。
大運はじわじわっという感じで効いてくるから体感しにくいだけ。
細かく言えば大運の天干と地支、年運の天干と地支でも影響力が違う。
俺は年運の支は合などを形成しない限り殆ど無視している。

「四柱学ぶにも資格がいる」とか高尚ぶってるけど(ry


88:名無しさん@占い修業中
09/07/31 14:00:04 DINUAeOA
俺も大運は7割以上の影響力があるとおもう。
月単位でみてると実感するよ。

89:名無しさん@占い修業中
09/07/31 14:47:29 OPHwzF1S
年運7割は独創的すぎ
どういう発想してるんだ?

90:名無しさん@占い修業中
09/07/31 15:15:12 q/pU1AiH
中庸の命なんだろ。
外格だが大運10割説を採りたいくらいだ。

91:名無しさん@占い修業中
09/07/31 15:32:15 4mYZxYPv
おなじく外格だが、
いまいち大運の影響云々がわからん。

じわじわだから、これだ!って
実感わかないだけなんだろうか?
それとも、自分の中で前と変わった(であろう)事が
大運の影響によるものなんだろうか?


>>90
例えばどんな具合でしたか?

92:名無しさん@占い修業中
09/07/31 17:47:34 Nq+VX4e/
乙卯さんの命式って身旺?身弱?
身旺に見えるんですが

93:名無しさん@占い修業中
09/07/31 19:40:18 KxP6YDXx
>>48

> インチキ三名が余りに


> 辛未は怪奇や幽霊系統に縁があることはすぐ分かった。


おい、平成3年生まれはみんな怪奇系かよ。
珍説も大概にしなさいな。

94:名無しさん@占い修業中
09/07/31 19:51:05 4mYZxYPv
つか、そもそも
>>48は年柱間違ってるじゃないの?
乙卯さん命なら年柱は己未だけど。

95:名無しさん@占い修業中
09/07/31 20:04:25 1ez/a5Gq
>>92
身旺
火が命
現在ソウザイ

じゃあ。

96:名無しさん@占い修業中
09/07/31 20:41:56 XOAY/rC5
月支元命、中気生まれの人(巳中の庚とかに当たる人)に聞きたいんだけど、
その通変、五行の影響受けてます?


97:名無しさん@占い修業中
09/07/31 21:23:16 St8b7xwc
>>48の丁亥は不思議。乙卯は神秘。壬申は武将。辛未は祠や稲荷。
ってのは興味ある。
干や支の単独の解説は普通にあるけど、干支が組み合わさったときの
イメージについて解釈したものはあんま見かけない。
また折にふれて解説してほしい。

ちなみに丁亥は不思議というより変態っぽい気がする。
俺がそうだから。

98:名無しさん@占い修業中
09/07/31 21:47:48 ZD1eYSL2
夜勤 ◆yNP.NCYEjg = 原田 健司

●H田の主張、まとめ。
798 :名無しさん@占い修業中:2008/04/12(土) 22:48:09 ID:NH/FU4At798
人類削減計画ってホントにあんの? そこんところなんだよな。つまり。

799 :名無しさん@占い修業中:2008/04/12(土) 22:54:05 ID:NH/FU4At798
有色人種削減計画のような、無茶苦茶な計画が本当にあるのか、ないのか、
というのは、重要なポイントなんだよ。

偏ってるとしか思えないような宗教的な動機を持つ複数の集団の活動を含めて、
それがいろんな意味で実行されていることは疑い用がない。

869 :名無しさん@占い修業中:2008/04/16(水) 21:16:22 ID:G7vavN5O
おれなんか、本当に興味あるのUFOと宇宙人だぞ。

具体的な話をしないのは、いぜん、2chがこれほど規制される前に
その話を漫画喫茶の端末でしたら、速攻で、UFOの話をついうっかりして、
アラスカで発見された記憶喪失のタクシー運転手が....という
「警告」が来たからなんだよな。偶然とは思えん。

874 :名無しさん@占い修業中:2008/04/16(水) 21:40:40 ID:G7vavN5O
冗談では語ってないよ。真面目な話。「警告」がきたのもホントだよ。

「言ってはならない話をしたタクシー運転手は、アラスカで、記憶喪失で発見された」
というレスは「警告」以外の何ものでもないでしょ。

99:名無しさん@占い修業中
09/07/31 21:56:22 ZD1eYSL2
「原田の人生のパターン」
よくわからないけど、
カッコイイ分野に関心を持つ

その世界の権威に関心を持ち、しつこくその人と関係を結ぼうとする

原田は無知な基地外なのでモチロン拒絶される

原田はなんで自分が拒絶されるのかが理解できないので
「自分は悪くない、あいつはひどいヤツだ、
あいつを慕うやつがかわいそう、みんな騙されている」
、と考える

2ちゃんにはりつく

最近は名無しでこのスレに粘着している
スレリンク(uranai板)

100:名無しさん@占い修業中
09/07/31 22:05:17 OuKj0vSA
>>98
そっちじゃなくて、夜勤★のほうなんじゃないの?

101:名無しさん@占い修業中
09/07/31 22:19:20 qjHlqxVk
>>66
俺もやはりこの彼の論、彼の派閥。
己巳より
戊辰の方がさらに落ちる感じ。
仕事面がマシであっても人間関係がごたつくかな
仕事も人間関係も不満が出てくるだろうね色々我慢を強いられそう。

わかってると思うけど、来年も気をつけて欲しいね
やはり、人間関係等何かあったら一呼吸入れて欲しいけど。


102:名無しさん@占い修業中
09/07/31 22:27:53 OPHwzF1S
>>93
>> インチキ三名が余りに
>> 辛未は怪奇や幽霊系統に縁があることはすぐ分かった。
>おい、平成3年生まれはみんな怪奇系かよ。
>珍説も大概にしなさいな。

それは動物占いレベルだろw


103:名無しさん@占い修業中
09/07/31 22:46:28 zVWS4BJN
>>80
乙卯君、細かい検証ありがとう。

やっぱり地支の存在が大きいと思うけど戊辰運は
申生の形が有るし初期が木運なので本当に困った
時期は後半5年だと思う。
まあ、官印比と巡る化殺率の高い命だから大損害はないと思う。

後、乙卯君を旺身と言う人がいるけど乙卯君の性格、
行動を見ても旺身の感じは無く、むしろ、命通りの感じが有る。
それは陰の要素が強い命だといっても。

>>87
この考えはとても面白いし理に適ってますね。
少し自分もやって見ようと思います。

104:名無しさん@占い修業中
09/07/31 23:43:31 kCdwIDjB
滴天髄の歳運論で言われているのは、歳運が重要だと言うこと。それから何が剋されたり冲されたか、何が干合されたり
支合されたかをよく見ろと。

105:名無しさん@占い修業中
09/07/31 23:43:58 zVWS4BJN
>>97
干支の解説は天干と地支が分かれば後は組み合わせの問題だよ。
過去スレにも結構書いたから見ればすぐコツは分かると思う。
例えば、甲は祈りで辰は精霊=巫女や霊能者。壬辰が来れば
壬は水(芸術)辰は色彩や幻=陽干支なので前衛芸術家等。
もちろん、不動産やヤクザ的な意味もある。

106:名無しさん@占い修業中
09/07/31 23:58:15 St8b7xwc
>>105
このあたりは直観というか観者の占術的なセンスも大きいね。
また勉強してみる。ありがとう。

107:名無しさん@占い修業中
09/08/01 10:45:56 U8u1rh4G
>>57
丙午が二つ重なるとどんな具合だろう。
非常に興味がある。特に内面。

108:乙卯
09/08/02 00:48:10 FTLsKyhC
検証お役に立てたようで良かったです。自分でも正直悩むんですよ、喜忌の取り方。
というのも、92年庚午-壬申、93年庚午-癸酉がこれまでの人生で
人間関係がダントツに悪かったんですよね。中学一、二年の頃。
入っていた水泳部が自殺者出るくらい全体的に荒んでまして。闘争そのものの生活というか。
ここに比べればあとは人間関係のいざこざなんか大したことない感じです。
癸酉は卯酉冲ですから悪いとしても(支の作用は酉年がダントツ悪いですね。身内が死ぬ、
精神不安、活動力低下、とにかく踏ん張りが効きません)
化殺の象で月柱にも出ている壬申も悪くなるってのがどうにも?ですね。
壬癸年基本的にあまりよくない印象です。
結論として、水が強まり過ぎてもよくない(年で来ると丁火も攻撃されて調候不全)
のかな、くらいにしか捉えられていません。逆に丙年は精神・肉体共に調子がいいです。
庚午-丙子(とても充実)、己巳-丙戌(ここは人間関係ややごたごたあったとしても良好)
おそらく半生の作用としてでしょう。人間関係良かったのは99年庚午-己卯、00年庚午-庚辰。
難しいですね。元々の運が定まっていない点は他の占術(紫微等)でも出ているようです。

109:乙卯
09/08/02 01:04:06 FTLsKyhC
>>101
来年庚寅注意ですか?自分では陽干支が来ること、庚官が己財と壬印の通間になり、
地は月支の申を冲するので天の財神が有用に働く期間と見て婚期なのかな、と捉えています。
金払って見て貰ったこと二回しかないんですが、以前、手相、四柱のプロに見て貰った時に
両名ともその年で一致していたので、やっぱりそう出てるのかな、と思っていました。
庚午-庚辰年に異性との出会い多かったのもあります。
(ここも午辰申己庚壬で財官印として有用に働く時期かと・多少ごたごた付ですが)

もう一人自分の命式を見て詳細ほぼ当ててくれた方いるんですが
その人からは自分の元局について「木局は成る」「徐々に身弱に変化する(これが難解)」
「最も運命に関わるのは経験したことが逆さまに動いていくこと、泥沼にはまるのが最も辛い」
というようなニュアンスで語っていましたね。また契約関係、騙されるのに注意せよと。
「早くから特殊な職に就き、嫁(卯)を大事にすることが開運につながる」と。
契約に関しては戊辰大運のことかと思っています。
余談ですが、戊辰は不動産関係の親戚・家族間の揉め事かもしれない、考えています。
ちょうど戊辰に入る頃にそのような話が本格的に持ちあがるような流れに今なっています

110:乙卯
09/08/02 02:23:13 FTLsKyhC
職業についてですが、前職は遊園地でイベント企画・宣伝業務に就いていました。
子供の日に死亡事故を起こして潰れたアソコです。「丁火食神」をいかした仕事です。
(あと大学時代庚午-己卯・庚辰・辛巳・壬午は文芸部で小説書いてました。
 午来ているため申午剋でアイデアが勝つ、丁火食神の作用かと)
遊園地に関しては、象としては丙火をイメージしますが…。下は戌か申か?

職場ではアイデアに才ありと見られ(丁火ですね)、直属の上司は自分を買ってくれました。
今でも有難く感じています。丁亥まではとにかく仕事が楽しい時期。
夢は世界一のお化け屋敷を作ること。革新的なしかけ。虚構を現実に近づけること。
初めて季節のお化け屋敷に本格的に参加し、企画案が通った段階で
事故が起こり全てがおじゃんになりました。自分の人生はそういうことが多いです。
A判定の受験に落ちる、大会前に怪我をする、もらった内定が取り消される、等々。
ここにいきたい、というところにもう一歩で届かない、とても勝負弱い人生です。
手相を見て貰った時に霊能者と同じことを言われたのを覚えています。
金持ちの社長で放蕩を繰り返した祖先。その人が堕ろさせた憑いている水子。
あなたの人生はホップ・ステップまではすぐ行く。しかしジャンプと行かず、戻ることが多くなる。
それは憑いている水子が邪魔している。祖先・両親による恩恵・得た才能大いにあるが、
同時に現世において超えるべき課題も大いにある、とのこと。
将来的には何とかなるみたいですが、他の部分は的確に当てていたので、困ったことです。
何をするにも金がいりますし、霊能だけはインチキかどうかの見分けがつき辛いですからね。

長々と失礼しました。参考になれば幸いです。

111:乙卯
09/08/02 02:58:32 FTLsKyhC
■大運・歳運説
自分の命は微妙な旺弱なのでアレですが、やっぱり大運7割だと思いますよ。
というのは、辛庚過ぎてから明らかに官の外的事象・意識・減りましたから。
スケールが違います。中庸命といえど、大きな運の枠の中にあり、
その中での年運の作用の激しさ、という形になるのでは。
庚午から己巳に切り替わる時期、その頃はまだ自分は占いやってなかったんですが、
これから自分の環境はどんどん変わっていくんだろうというのは、
境目の時にはっきり感じました。

■丁亥変態説
変態さんって基本的に
・命全体陰に傾くこと
・漏星が濁であること、傷があること
・男の妻財、女の官鬼が命に影響を及ぼす形であること
(例えばS嬢ならたぶん漏の官剋の形がある)
・水気がエロを表す配置でその濁り
・特に初運から、また成長期までに変態に流れる大運を通っている

丁火はそれ単体で変態というより自慰行為なイメージが強いです。

112:乙卯
09/08/02 03:15:11 FTLsKyhC
滴天の歳運論は歳運影響力大というより、歳運の喜忌を見る際に
まず大運と歳運の関係を見よ、という意味合いだったと思いますが…
説明用の単純な見方ですけど、水木運が喜、火土金が忌とすれば、
壬子-甲寅は水木つながり喜。壬子-戊戌は土剋水で忌。
戊戌-甲寅は木剋土で喜。戊戌-壬子は土剋水で忌。
干合・冲も大運喜が冲合されるは忌で大運忌が冲合されるは喜。
説明はこんな説明でしたね。

113:名無しさん@占い修業中
09/08/02 07:34:21 TeyYHKas
そうそう。
加えて大運は地支、年運は天干の力量重視で見ている。

今年の干支は己丑だけど、己と丑の正気己は比和の関係。
だから天干の己の作用に加えて、後半は丑の正気の作用を加味して考える。
具体的には、丑の晦火作用が後半期待できるだろうと。

だけど来年は庚寅なので、金剋木で寅の作用は後半に入っても出にくい。
寅午戌とか寅卯辰などの合を形成すれば話は別だけど。

大運も同じ考えで地支を重視している。
ただし、大運は逆行運があるので蔵干の出方をどう捉えるかで意見が割れる。
>>103さんは逆行運でも蔵干の出方は変わらないと考えてるようだね。

114:名無しさん@占い修業中
09/08/02 10:21:07 jaowWKcW
>>112
滴天髄の歳運論は短いよ。
休咎係乎運、尤係乎歳。(吉凶は運に係わり、もっとも歳に係わる。)
衝戦視其孰降、和好視其孰切。(干尅支冲は其のいずれに降るかを視て、干合支合は其のいずれを切るかを視る)

これだけ。見たまま。大運と歳運の関係なんて一切言及がない。そもそも大運自体に直接的な言及がない。

>干合・冲も大運喜が冲合されるは忌で大運忌が冲合されるは喜。
これは大運に限らずその通りだろう。

優先度として歳運を重く見て、干尅、干合、支冲、支合の影響をまずキッチリ見る必要が有るわけだ。

115:名無しさん@占い修業中
09/08/02 10:43:32 9aV35JDL
肝っ玉がちいせえ野郎だなぁ

116:名無しさん@占い修業中
09/08/02 12:42:39 ugna6aYi
不動産関係の契約とは、相続対策のためのビル建築とかだろうか?
借金を背負っての貸しビル建設は、時としてテナント募集が
うまくいかなかった場合、負の資産となりえるね。

117:名無しさん@占い修業中
09/08/02 14:40:35 lu/i99SX
姉...がいるのか?

118:乙卯
09/08/02 19:54:13 FTLsKyhC
>>113
今年に関しては己巳(年柱出現)-己丑ですんで、壬水痛んでる感ですね。
飲食関係の企業に入社したことありますが己丑に入って体重がかなり増えました。
己壬で血中コレステロールアップしてますw まあ、近々やめるかも。
あんまり将来性ないんで。またやり直し。
まあ財得られるので悪いことばかりではないですが。

庚寅は金が木を抑える要素は前提としてありますが
滴天で言えば「癸丑庚寅也坐両神(殺印)興旺」で微妙な干支でもありますよね。
康金が寅中甲にプレッシャーを与え続けるというよりは、
いくらかお互いに牽制しあっている形です。

119:乙卯
09/08/02 20:08:41 FTLsKyhC
>>114
すいません、そこは「最も」の意味で訳しているものは見たことがないです。
「尤」を誤解ないようにか知りませんが「亦」と表記している滴天髄もありますよ。
並立した意味で捉えることが妥当かと思います。
一応、その部分は原注もあってそこで大運と歳運の言及もされてますよ。
大運月支から始まるゆえに、地(環境変化)を見るならば大運の地支を重視せよ、
また彼人元の作用を見るならば太歳の天干を重視せよ、とあります。
そこから戦・衝・和・好の説明に入って具体的にどう見るの、というところに移っていきますよね。
自分が言っているのはそこの説明部分です。字面表現のこともありますが、
具体部分を鑑みると、歳運を割合的に重くみよ、ということじゃないと思うんですよね。

>>116
違います。ただ単に両親が一戸建て購入して移り住むので
今使っている家が一つ空くことでそれをどうするこうするって話です。
それと父方の伯母が精神病にかかってるんですけど、
亡くなった時に相続の問題をどうするこうするという話。
まあそんなに揉めないかもしれません。姉はいません。弟が一人います。
将来相続の関係で揉めるとしたら弟とかもしれませんね。
自分の不動産運(田宅宮)は紫微で見ると最悪です。弟は最高。
たぶん弟が美味しいとこもってくと思いますよ。
もしくは自分がよからぬ考えを起こしての損失で読むのが妥当かもしれません。

120:名無しさん@占い修業中
09/08/02 22:47:59 TeyYHKas
>>114
君は接木運を知らないのか?

121:名無しさん@占い修業中
09/08/02 23:30:05 ++Ll5Flz
>>110
>というのも、92年庚午-壬申、93年庚午-癸酉がこれまでの人生で
>人間関係がダントツに悪かったんですよね。中学一、二年の頃。
これは命の形が出るので影響力が強い。
やっぱり、月申の殺は強いよ。

>庚午-丙子(とても充実)、
これは庚(特定の位置に辛も無いので全体に効く)を剋して吉は分かるけど
午子沖が分からない。
年は天干を重視と言う人の話だと納得いく。

>遊園地に関しては、象としては丙火をイメージしますが…。下は戌か申か?
丁は公園と言う意味があって癒しの空間的なイメージがある。
卯は賑やかや楽園の意味があって丁卯や乙巳。
乙は遊戯や遊び、巳は驚き、アイデア。

>金持ちの社長で放蕩を繰り返した祖先。その人が堕ろさせた憑いている水子。
金持ちは読める範囲だけど水子は合する丁亥が年に奪われるので
そういうイベントがあったのかな?
丁亥年で子供の死亡事故と言うのも説得力がある。

>>113
自分は蔵干を全部出して生剋するタイプですよ。
もちろん、日の進行により旺な蔵干は考えますけど
それしか分かりません。

122:名無しさん@占い修業中
09/08/02 23:41:26 ++Ll5Flz
>遊園地に関しては、象としては丙火をイメージしますが…。下は戌か申か?
ああ、でも大規模な遊園地は丙だと思う。
地支を取るならば辰かな。

123:名無しさん@占い修業中
09/08/03 00:34:57 q7xu/WcQ
>>119
デイリーコンサイス中日辞典 (三省堂)
URLリンク(www.excite.co.jp)尤&match=beginswith&id=31708

別表記も有るというのはくせ者で、そこは元々どうだったかが大事でしょう。運の一文字で大運だけピンポイントで
指すとするのは無理が有ります。これは大運、歳運、月運、日運など運全般でしょう。歳の一文字もこれだけだと
あやふやですが、運全般を言った後だから歳の一文字が歳運のことであるのが明白です。

滴天髄そのものの解説なのか、滴天髄の俺流解釈なのか、滴天髄にかこつけた独自理論の展開なのか、気をつけて視る
必要が有ります。

124:名無しさん@占い修業中
09/08/03 01:04:53 PgD03UzO
>>121
いつものような感じじゃないと気持ち悪いなwww



125:名無しさん@占い修業中
09/08/03 01:09:09 bmCPmWwO
あー、居るよねえ、こういう人。
批判派が多いからって必死に自己弁護する人。
鑑定で大運無視と歳運無視だとどちらが圧倒的に優先度高いかは一目瞭然案なんだけどねえ。
頑に元々どうだったかに拘る人ってオツムが完全に硬化してると思うわ。


126:名無しさん@占い修業中
09/08/03 01:36:41 PgD03UzO
丁は陰火、太陽のように強烈ではない暖かいイメージ。
故に暖かい癒し、寒がりの人間には良い。
別の癒しには癸水がある。これは柔の癒し、包み込むイメージ。
公園はやはり木、ただ整然としている点からは丁かもしれない。
空間的...これはどこから見るかな?

大規模な遊園地が丙は同感。
地支に辰を持ってくるセンスはよさそう。
実際はどうだろう、妙と言えなくもないが。



127:名無しさん@占い修業中
09/08/03 01:51:57 PgD03UzO
前に卯は癸水を癸水たらしめると書いた人がいた。
これはその通りと思った。
例えば癸巳、これはひどい具合だ。
癸未、これはそのまま、苦労するだろう。
癸酉、陰に傾きすぎる、癸の良い性質はかえって失われる。
癸亥、強い癸水になる、卑しい。
癸丑、これも苦労するはずだ。
癸と卯で絶妙、女命なら良い筈だ。


128:乙卯
09/08/03 01:58:14 CFNbljgd
>>123
滴天の言っているのは大運と歳運の作用の仕方と注意点ですよ。
歳運が大運に対して何割かどうかという話ではないですよ。
同時に大運が歳運に対して何割かの話でもない。
そういう意味では話の流れに誤解あったと思いますが、
「尤」は直訳すれば「なかでも」ということになりますが、
原注を読めばこれは動きを注意する意味でのことだと解りますよ。
原文にしても「なかでも比重が高く作用する」とは言っていませんからね。
「関わっている」というニュアンスです。そして戦衝和好の説明に移ります。
つまり運の喜忌を見る際の関係性の話ですよ。比重の話ではありません。
比重の話をすればやはり大運忌において喜は忌中の喜。
大運喜において忌は喜中の忌で見るのが一般的かと思います。

129:名無しさん@占い修業中
09/08/03 02:30:11 q7xu/WcQ
丁乙壬己
亥卯申未

内格身旺だと、身の木、印の水は忌。庚は身の乙と干合する官で喜。午は喜神の丁食神の根になるかと思いきや、
丁の根である未を合して忌。壬は丁を合して忌。申は忌印の根で忌。癸は丁を尅す忌。酉は卯を冲して身を弱める喜。
己は喜財で忌印を尅す喜。巳は身と印の根になっている亥を冲して身と印を弱らせ喜。丙は喜だがちょっと複雑、湿だから
天干の丁乙壬己すべて強くなる可能性がある。特に己乙あたり。子は忌印の根で忌。

きりがないんでこの辺で。

130:名無しさん@占い修業中
09/08/03 02:46:00 PgD03UzO
占星術や星好きの干支は何だろう。

辛亥かな。

131:名無しさん@占い修業中
09/08/03 02:52:29 q7xu/WcQ
>>128
それは割合の話をしている人に言ってあげてください。(あなた自身大運が7割と言っていたような気がします。
俺の勘違いかな)それから歳運だけ見ろ、大運なんて無駄とも俺は言っていないですよ。全て見るべきなんだが、
重要度が決まらないと矛盾した場合に決め手がないことになると言うことです。

132:乙卯
09/08/03 03:14:53 CFNbljgd
>やっぱり、月申の殺は強いよ。
ですかね、申酉が来る甲申、乙酉は辛かったですよ。ただ乙酉年は面白い作用があって、
乙酉年丙戌月丁亥月にかけて狂ったように小説書きたくなったんですね。
この年、胃を壊し、精神的には不調でした。
たぶん卯酉冲で日主が火を使って身を守らずにはいられなくなったのだと思います。
題材も奇妙で大学時代はコメディ・恋愛・観念物だったんですが
その時だけは無性にホラー物、ポルノ物書きたくなって。物凄く負の感情が渦巻いていて。
エロ過ぎて誰にも見せられないので2chに投稿したw 今みたら倉庫に残ってたw 恥だ…
>午子沖が分からない。
そうですね。自分も解らずです。ただ、この年に関しては主に運動での成果ですね。
勉学の成果ではありません。ますます解らず。康丙重なると調子いいですね、自分は。
>遊園地
丁卯大運で自分は代替する形で何か始めるかもしれませんね。
遊園地としては中~大規模でしたから、丙火かな。乙の遊戯性も納得です。
巳は奇抜なアイデアというのもそうです。他の人がやることに意味ないと思ってました。
>そういうイベントがあったのかな?
うーん……思い当たる節はないですね……。強いて言えば……自分がやりたかったイベントで
お化け屋敷で人形を題材にしたイベントをしようと計画してたことでしょうか。
稲川淳二の生き人形。幼い子供の霊が憑いてる人形の話です。
本物があるなら引っ張ってきたかったんですが、この案はボツになりました。

133:乙卯
09/08/03 03:41:05 CFNbljgd
毎度毎度長々とすいません。
やっぱり命の問題の干支はダイレクトに来ますね。(甲申、乙酉)
来年注意はそういう意味でおっしゃってたと思います。

134:sage
09/08/03 07:18:43 RiXtZ4Qk
関西人、どこかで集まろうよ。

135:名無しさん@占い修業中
09/08/03 07:55:18 P5uuWiD9
誰だ?

136:名無しさん@占い修業中
09/08/03 20:23:44 2TXQf91B
従財格の人の大運が破格を起こすとどういうことになるのですか?



137:名無しさん@占い修業中
09/08/03 20:26:03 e3Ed3iPH
人生が崩壊するか死亡する

138:名無しさん@占い修業中
09/08/03 20:30:11 UfAfya3n
>>127
癸巳:水蒸気。不快指数上昇中。
癸未:焼け石に水。無駄な努力。
癸酉:オキシドール。攻撃的な偽善。水清くして魚棲まず。
癸亥:過ぎたるは及ばざるが如し。余計なお世話。
癸丑:子守歌。はたまたお荷物。足の引っぱり役。
癸卯:母乳。慈愛。

139:名無しさん@占い修業中
09/08/03 20:45:58 l+aY39FV
ミラーマンこと某教授。収監されちゃった。

× 庚 戊 庚
× 辰 子 子

案の定水浸し。内面エロまみれ。頭はいいが土剋をみて水の澄明さは失われてる。
陰微な印象は水が透干してないからか。火の調候なく金水に生意なし。賤命だろう。
時柱で結構変わるんだろうけど、でもなんとなく三柱通りの感じ。
現在癸運己丑年。刑獄の憂いをみるはやむなし。

140:名無しさん@占い修業中
09/08/03 20:47:07 6CufhCSi
>>138
この調子で他の干支もキボンヌ

141:名無しさん@占い修業中
09/08/03 22:24:59 2TXQf91B
従旺格の人が破格を起こすしたらどうなるのですか?

142:名無しさん@占い修業中
09/08/04 01:25:00 BmS+LRkY
人生が崩壊するか死亡する


143:名無しさん@占い修業中
09/08/04 03:03:54 wM4rYAnS
丁酉
剛柔双備。可進可退。
登金門。望明月。天上星。地上魁。
志不同道不合。双珠並亦不美。


144:sage
09/08/04 07:02:46 yG3PL0v2
>>139
時柱なくて大運にも言及しないで、よく断言できるなw

145:名無しさん@占い修業中
09/08/04 07:24:46 zMexujpK
>>138
己     用虚妄想事。旺兮有半成。
壬戌    三刑水四空。成中亦有敗。
癸丑    土土成局。二三人比。


146:名無しさん@占い修業中
09/08/04 07:35:38 Lxz+WdJI
重罪格の破格→ただの多財身弱に変わる

縦横格の破格→ただの内格身旺に変わる

とはならないかもしれん。
人によっては環境の激変に耐えられないかも。。


147:名無しさん@占い修業中
09/08/04 21:59:00 xvqNTFUS
その間は気をつけて生きればいいってことだよ

148:名無しさん@占い修業中
09/08/04 22:27:23 Lxz+WdJI
押尾学 1978年5月6日

戊 丁 戊
辰 巳 午

78丁巳 88戊午 98己未 08庚申 18辛酉

他スレにも書いたけど人を食ったような言動などからして従旺格だろうね。
昨年の接木運から破格して完全にアウト。



149:名無しさん@占い修業中
09/08/04 22:43:31 EzUJI7AB
>>107
孤独です。
でも、仕方ないね。熱すぎ、眩し過ぎ。
みんな遠巻きで近づけない(笑)。相手に大火傷させても悪いし。
不惑も過ぎたし、いい加減ひとりに慣れなくちゃ。

>>過去スレでお世話になった方々へ。
何もお礼できないので、スレの彼方にて(必要ならば)調候させていただいています!
では。


150:乙卯
09/08/04 23:21:27 ISa+9FTB
癸酉薬品は自分もそう思うかな…
>>148
壬子じゃないのかな。時柱。

まったく私事で申し訳ないですが、乙酉年に書いたホラーエロ小説のこと、
今読み返してたら「放蕩する男」と「若くして赤ん坊が産めない身体になった女」
の話が出てきました。自分で書いたはずなのに忘れてる。女は夢の中で、既に流れてしまった赤子を
流れたまま何度も産み続け、絶望して自殺します。その時は二度目の手相見に水子云々言われる前の話で
子供の頃のことはすっかり忘れていた時期なので……
今読んでみるとなんでこんな話を狂ったように書いてたのか解りません。
マジで怖くなってきたんで、とりあえずどこか探してお払いに行ってきます。
四柱と全然関係ないスレ汚しすいませんでした。ちょっと、離れます…。

151:名無しさん@占い修業中
09/08/04 23:37:57 mlGMhRi+
従旺格なら、食傷はまぁまぁなんじゃね?

152:名無しさん@占い修業中
09/08/04 23:58:34 02c5Pp5R
>>148
矢田亜希子
1978年12月23日

己甲戊
羊子午

2008 戊子
2009 己丑
2010 庚寅


矢田亜希子のが運勢悪そう。

153:乙卯
09/08/05 00:04:38 9sEsVq+o
>>151
だろうね。大運歳運の康申-己丑は強い生金の象。今月は己丑辛未でさらに、ですね。
癸水命で甲寅の通間漏気が忌に働いたホリエモンみたいな命式かと思うんだけどね。
超女好きの人でしょ。でミュージシャン。時柱あてにあんまり意味ないけど。
麻薬等の問題は、癸酉ではないですが、忌の薬作用(酒なんかも含む)
で見られますよね。野球選手のステロイドは喜で見れる場合も。能力あっぷ!なので
作用が激しい薬だから、偏星で見られること多いですよね。

154:乙卯
09/08/05 00:14:09 9sEsVq+o
ただお塩先生の場合
通常庚だけならいいけど申まで来て庚申だとまずいんだろね。
壬子仮定だと庚申大運で子申辰で三合、申巳で合しちゃって。
んじゃさよなら

155:名無しさん@占い修業中
09/08/05 00:21:58 w4Bpq6n3
>>153
ステロイドって、男性ホルモンだから壬だな。
性欲ハンパなくなるらしいし。

156:名無しさん@占い修業中
09/08/05 03:59:30 VgXshjVN
>>149
明るく大らか、顔にいつも笑みを浮かばせている。
見栄っ張り、行動はテンポが軽いというか軽々しい、気分の波も幾分激しい。
物事に対してはやや筋を重んじ納得できないことは譲らない。
仕事がきちんとやる方で家事などもしっかりこなしている。
内面はかなりデリケート、少し臆病なところがあるかもしれない。
ダンス関係の運動、音楽を好む。ほめられるのも大好き。
身長164-167、筋肉質ではないが足腰が細くスタイルがいい体。
家庭環境は裕福、旦那との仲もいい、二人とも
セックス大好きだからそこらへんも良い。旦那は自営業か?
親は知らんが父親は結構いい給料をもらっていたようだ。

検証してね^^


157:名無しさん@占い修業中
09/08/05 11:27:23 sTSTo+IV
>>129
考えがデタラメすぎでしょ。

特に
>壬は丁を合して忌。申は忌印の根で忌。
旺身なら月申は大きな喜と考えるのが常識。
壬の根だから忌と言うのはインチキすぎ。

丁乙壬己
亥卯申未

この命は弱身。
ヒントは陰。

158:名無しさん@占い修業中
09/08/05 13:30:06 498k6s4E
>>157
命式上、金気は天干に出ていないから月支申は壬印の根としてしか働いていない。行運の申も合も冲も起こさないから単独では
同様に壬印の根としてしか働かないが、大運庚が同時に働いているとすれば身の乙に合して働く庚の根になる喜作用も考えて良い。
詳しく見ていないのでどちらか分からないが、大運の場合は前半は天干、後半は地支が効きやすいのでそれは考慮した方が良い。

159:名無しさん@占い修業中
09/08/05 14:18:07 MUSGWyh5
>>158
詳しい人へ
ん?と言う事は地支に有る五行は天干に出るか根になるかで
初めて有効化と言う事だけどこの命式の場合は壬が無ければ
申の役割はどうなるのでしょうか?

丁乙壬己
亥卯申未

また、反対に天だけに有る五行は根がないだけで取りあえず
弱いなりにも有効化と言うことでしょうか?

地支の役割は埋まった潜在的な要素で天に出る五行は
一つの応期と言う事かな。

160:名無しさん@占い修業中
09/08/05 15:09:12 498k6s4E
>>159
喜神忌神にたいして閑神と言う。根として働いていない支は閑神。年干月干で干合して化さないものは同じく作用がなく閑神。
閑神なんて特に支だと珍しくないし、閑神が一個や二個有るからと言ってそれ自体に良し悪しはない。

しかし例えば、支に木気が厚いその命式で天干に木気がないとすると、行運で甲乙が来た時にそれまで働いていない強烈な木運
が来ることになり、もしそれが忌運に当たるとしたらとんでもないことになる。そういうのを凶物深蔵と言う。虎を飼っている
ようなものだと。

161:名無しさん@占い修業中
09/08/05 15:59:29 MUSGWyh5
>>160
ありがとうございます。
大きなヒントを教えてもらった気がします。

また、上の命ですが>>160さんは旺身だと思いますか?
この板でも微妙に意見が分かれてます。
自分は僅差で弱身かなと思うのですがどうでしょうか?

162:名無しさん@占い修業中
09/08/05 16:40:36 498k6s4E
>>161
月令は金気に有るが天干にないから作用がない。身の乙は根が三つ(未卯亥)で最も強く、次いで月干壬印が根二つ(申亥)、
年干己は根一つだが年支未に帰宿し三番手、時支丁は根一つあるが同じく年支未で帰宿せず遠い。身は一番強い。



163:名無しさん@占い修業中
09/08/05 20:19:17 YUN5ncrm
お塩先生と同じ月日生まれの人

年 己未
月 己巳
日 癸酉
時 己未

年は1年遅いが土だらけ
癸酉 の話題がチラっと出たんでこの人もヤバそ

164:名無しさん@占い修業中
09/08/06 01:02:31 ZjtYi/pn
乙卯は中庸に近いやや弱。しかし戊辰は己巳よりマシと見るが。
己巳で年から壬印を濁らし、巳で申を合してクオリティを下げるよりは、
申を生し同時に三合復活+方合で両者の地が強まる形の方がまだいい。
まず旺支に座す日主原神の三合はかなりしぶとい性質を持ち、
酉冲以外はよほどのことがない限り耐える。

戊の壬冲は扶助において忌面あるが、調候の改善や結果的に己壬の濁を解く喜面もある。
具体的には己巳は社会環境のランクがダウンする運で戊辰はその逆だ。
高度な次元で叩かれ辛い経験をしながら、財を求め闘い続ける。
日主は人間関係や仕事で疲弊するが鍛えられ、年によって得るものも大きい。
また歳運で怖い申酉は丙申丁酉の制殺の形で来ることと
大運辰が酉を合するため冲の忌症はそう出ない。

165:名無しさん@占い修業中
09/08/06 01:19:10 ZjtYi/pn
方合は派閥であり勢。三合は援助であり統一。
旺支の純度を高め日主が原神であれば『しぶとさ』につながる。
印が近貼していることもあるが、乙卯は相当に粘り強い。

166:名無しさん@占い修業中
09/08/06 08:20:51 RVW5no+z
1987 2/26 18:49 岩手 盛岡 にーと
見ていただきたい><

167:名無しさん@占い修業中
09/08/06 09:13:28 DTuixdmT
1989年 6月17日 9:00
今後どんな生涯を送るのか
教えて頂けたら幸いです
どなたか
お願い致します


168:名無しさん@占い修業中
09/08/06 11:47:50 4cKsWkL9
性別がない

169:名無しさん@占い修業中
09/08/06 12:11:12 quNwkNcE
>>166
>>167
性別で大運がかわるから必要

170:名無しさん@占い修業中
09/08/06 12:41:10 qo6Fl63d
1986/06/04 13:45 女 求職中。学校行こうかこのまま仕事探そうか悩み中で、恋愛にも悩み中。

よろしくお願いします。

171:名無しさん@占い修業中
09/08/06 20:18:08 olXL+gzb
>>170
生まれた環境の生活水準はどうでしたか?
恋愛の悩みももう少し具体的に
ちょっと計りずらい命式なので質問

172:名無しさん@占い修業中
09/08/06 21:16:26 qo6Fl63d
>>171
北海道の札幌生まれです。

恋愛の悩みは、今の彼氏と付き合うか別れるかの悩みです。
他にもいい人がいるのかな、とか考えています。

173:名無しさん@占い修業中
09/08/06 21:52:17 qo6Fl63d
>>171
すいません、送信してる間に電波切れましたorz

生活水準は、一般家庭かと思います。
今は貧乏ですが、生まれた時は普通だったかと。

174:166
09/08/06 22:57:45 RVW5no+z
すみません
男です

175:名無しさん@占い修業中
09/08/06 23:56:51 K4aVdV2m
>>170
下手に学歴を重ねると就職のハードルも上がるから
よほどやりたいことがなければ就職して正社員の地位を確保しつつ
会社を利用して自分のキャリアアップを狙ったり、
倦怠期が来ている彼との関係はとりあえず現状維持を優先し
就職や進学による環境の変化で新しいトレンド発生があるのか
確認してから判断ってところが一般論な状況ですね。


176:名無しさん@占い修業中
09/08/07 07:30:39 A4SqbuFC
乙卯さんのエロ小説読みたすw
イメージと全然違うわー

177:170
09/08/07 07:37:05 D5o/aMf3
>>175
ありがとうございます。

彼氏との関係…と違うのか同じにしていいのかは考えてしまうのですが
他の男性に告白されてしまいました。
冷たい彼氏よりも優しい他の男性のほうがもしかしたらいいのかと
正直迷っているのですが、しばらく様子を見ることにします。

下手に学歴積むと就職に不利なんですか?…それは知らなかったです。
高卒で、フリーターが長いせいか、全く仕事が見つからなかったので、専門学校に通い北海道から出ようと思っていましたが
少し考えてみます。

178:名無しさん@占い修業中
09/08/07 12:00:44 wm+09ZKH
占いスレなのに一般論しか言わない場違い野郎。
それにドマジレスする馬鹿女。

まさに踊る阿呆と見る阿呆。

179:名無しさん@占い修業中
09/08/07 14:30:21 rpcX9PO1
マニアック四柱推命で2人の相性が天地徳合と
出たのですがこれって一生変わらないんですか?

180:名無しさん@占い修業中
09/08/07 15:04:24 FBRBEaU/
変わらん

181:名無しさん@占い修業中
09/08/07 17:03:43 qOPnRW9I
ありがとうございます

182:名無しさん@占い修業中
09/08/07 17:14:02 RvSAJxS9
1979年1月13日時間不明

日月年
|||
庚乙戊
辰丑午

今週お塩先生とシャブセクして死んだ女性
浜崎あゆみっぽい顔立ちで長身の美人
スタイルはモデル並
麻薬やるような悪い女に見えないんで
みてもらえませんか
すごいいい人っぽい感じするです
美人薄命ってほんとなんかな

183:名無しさん@占い修業中
09/08/07 17:29:47 uFpKyItm
酒井法子 1971年2月14日6時 女性(38歳)
ソース 出生時間の分かる有名人まとめWiki from2ch
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

己庚庚辛
卯午寅亥

大運 -05庚寅 -15辛卯 -25壬辰 -35癸巳 -45甲午
流年 -36丁亥 -37戊子 -38己丑

話題の人ですけど見方がかわりません
月支が寅だけど天干には日干を攻撃するものは皆無
でも地支も日干を支えるものがないし身弱でいいのかな?

184:名無しさん@占い修業中
09/08/07 17:52:10 45AewQIU
>>170
あれは彼氏もちの大学生というイメージで書いたものなので訂正します。

彼氏との現状維持は就職による環境の変化であっさり別れるケースを
周囲で何度も見て来たので結論はもう少し先にしたら?という意味。
学歴は院に上がると意外と就職しずらくなるケースが多いからという意味。

その状態なら今の彼に将来性がないのなら乗り換えるのも一つの手。
就職口を見つけるためもその年齢なら進学も一つの手です。

鑑定は少し時間をください

>>178
窮地にない人には占いより一般論に基づいた行動をアドバイス
したほうがいい結果になることが多かったから。


185:名無しさん@占い修業中
09/08/07 18:58:02 BLXuuf8J
>>169
すみません167です。
書きわすれました

性別は女です


186:名無しさん@占い修業中
09/08/07 18:58:03 gL5Mn1s7
>窮地にない人には占いより一般論に基づいた行動をアドバイス
板違い。生活板でやってろ。

187:名無しさん@占い修業中
09/08/07 19:01:15 bwSFhfDP
うるせー

188:名無しさん@占い修業中
09/08/07 19:36:52 9rJQo5eB
非の打ち所の無い正論だろ。

189:名無しさん@占い修業中
09/08/07 23:41:00 FBRBEaU/
正論しかいえない幼稚園児か

190:名無しさん@占い修業中
09/08/07 23:43:17 uBN6PgH0
>>186
死ね

191:170
09/08/08 01:52:16 DRGA1IUP
>>184
ありがとうございます。
お待ちしてます。

192:名無しさん@占い修業中
09/08/08 05:26:25 pREerBHD
さすが2ちゃん。
頭のおかしい人が多いねぇ。

193:名無しさん@占い修業中
09/08/08 05:29:41 Po4wMRrU
おまえだけだろ

194:名無しさん@占い修業中
09/08/08 07:14:53 qUBo1nwp
2009/08/08(土) 05:26:25 ID:pREerBHD

2009/08/08(土) 05:29:41 ID:Po4wMRrU

休日の早朝にたった3分でレス
どれだけ張り付いてんだよ・・・

195:名無しさん@占い修業中
09/08/08 07:18:28 Po4wMRrU
よーせるう

196:名無しさん@占い修業中
09/08/08 07:21:14 Po4wMRrU
とこるあくよらなラブ専

197:乙卯
09/08/08 08:23:37 y9s8hNzr
なんかまた揉めてるので、ちょっとだけ。上の人の旺身の見方にはとても同意できないですよ。
まだ戊辰云々の方が実感としては解ります。ただ喜が殺に合うこと、忌が生されること
それほど軽くはないのでは。相当覚悟しなきゃならんでしょうね。
紫微ではその時期に事故・病気の象出てます。肺、かな。辛未運二回肺炎かかってますからね。
自分と同じ生年月日の人と最近知り合う機会があって、面白かったですよ。
田舎のお寺の住職の孫で己壬飲食「焼き酉屋」の店長と跡取り住職の二足の草鞋を履いてます。
未が墓で実家がお寺。また父は家業を継がず、そういうところも自分と同じでしたね。
たぶん時柱は違うでしょうけどね。
>>176
検証の意味で問題の部分だけ(18禁)
URLリンク(yellow.ribbon.to)

198:乙卯
09/08/08 08:46:14 y9s8hNzr
>>183
弱身。甲午は大運忌の応期。正確には癸巳-丙戌、甲午-丁亥で
現在に至る問題が発生していると思う。今年の己丑は悪くないと思うけど。
どちらかというと、ダメ夫(この夫は甲午からかなりひどい)や
財のトラブルから開放されるイメージですが、ここはプロにお任せします。
失踪期も生金の時ですよね。天干(見た目)は華やかでも地支(精神)は不安たっぷりな人。
月柱の庚寅の形は金剋木で喜神ですね。この寅は亥と合なので木の性強いと思う。
ただ予備軍的に異なる合がいくつもある。寅午の半会と寅卯の方合。
この辺作用が難しそう。芸能界に入ったのは辛卯だとしたら時と年が会ったから?

午は忌神収束する場所で殺なので当然忌、ということは、結婚生活ダメな人で
辛卯壬辰までが喜運で、辰運が三方合するけど化殺の喜が大きいから
精神的には一番充足してると思う。癸巳からやや低調。巳は難しい。
金の生もあるので甲午に比べれば雲泥の差なのは確か。
午の陽火は相対的に減力するけど、同時に合して徒党も組むし、際どい運だと思う。
天に水は火から身を守れる保険にもなるから必要かな…。
甲午で命運尽きる人だけど、来年はいい年。庚寅は月柱にある星で喜神
何らかの形で来年また仕事するんじゃないだろうか。大忌の中の喜、
寅午で合して叩かれるかもしれないけど。

199:乙卯
09/08/08 08:51:51 y9s8hNzr
開放までは行かないか。でも甲午-己丑だと、午丑で化殺、
甲己で合して甲を止める。己丑は日干を強く生する。
木が強いので土に埋まる心配もない。甲己合の喜事象で総合的に考えると、
不正に行っていたことが元に戻る、過ちがただされる、と考えていいのかな。
この辺難しいですね。

200:名無しさん@占い修業中
09/08/08 15:07:51 sYnTsr/S
>>198
おまえは俺か。
旦那に呼び出されたことで事件発覚だから明らかに甲午の忌象だよな。
午は火旺で甲木は燃え盛るし、年運でどこまで救いが入るかだね。
お涙頂戴の記者会見で世間の同情集めて復帰ってシナリオを描いてるんだろう。
いずれにせよ最悪の形にはならない。
しかしこの八字を見るとリアルに「虚飾の世界に生きる人」って感じだw
この人は893の組長(山○組系)の娘さん。
弟も組員で先日逮捕されてたらしいよ。


780 :名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 14:13:24 ID:vX1vsr8b
庚 庚 辛
午 寅 亥

87壬辰 97癸巳 07甲午

通根してないし足元はぐらついてる感じ。
大運は味方してないとしても、来年庚寅だから身は持ち直すかも。

201:乙卯
09/08/08 17:06:19 y9s8hNzr
天に水は必要って書いたけど正確には必要悪だね
必要喜だったら麻薬にはならないんだろうな…
午の不安から逃れるために覚せい剤を使用することありえなくない
辰で大運の騙しが入ってるから癸巳甲午に進むに連れて
どうして自分の家庭が上手く行かなくなってきたのか
辰がある時みたいにやれたらいいのに…って想いはあったと思う

202:名無しさん@占い修業中
09/08/08 19:40:21 cnbvjHLU
全体運はどんな感じでしょうか?女命です。
年乙卯
月壬午
日甲辰
時己巳
~2壬午 ~12癸未 ~22甲申
~32乙酉 ~42丙戌 ~52丁亥 ~62戊子

203:名無しさん@占い修業中
09/08/08 20:22:40 47uwzfyd
>>201
比劫が三つありますが、月令財じゃ、
従旺格にならないの?

204:名無しさん@占い修業中
09/08/08 21:20:22 5sJyFOAw
己庚庚辛
卯午寅亥

天に相生の土金のみだから従旺格を取りたくなる、かといって月令も根の一個もないから従格には無理が有るだろうな、やっぱり。
金気が強く、顔つき体つきもそんな感じ。身が強く忌だから印の土も忌。天干全て忌だと意外と楽な面が有る。吉神太露の逆。
忌と言っても強い忌でもないので中和が容易。しかし悪い時はいっぺんに忌一色になる。薄っぺらな印象。

木火を中心に喜であって、水もどちらかと言えば喜。甲乙丙は己庚辛と干合して忌神を抑え込む。甲乙どちらも干合だと財が財として
働く機会がない。特殊な世界向きかな。乙は月干庚と合になるから乙一つで身が干合することがない。

今年の己丑は悪いだろう。忌印と土金の根なんだから。自分本位さと依存心や誤った知識。

205:名無しさん@占い修業中
09/08/08 22:10:06 pREerBHD
ちょっと強引すぎる気がするな。

己庚庚辛
卯午寅亥

これは弱身。
顔つきは全盛期でも陰が有り金凶の形。
顎も細く根が無く晩年凶運を暗示している。

甲午は明らかに凶運。
己は甲合で吉。丑はこの命の地支に入ると自滅率が多い上に
凶年続きの印は療養や災害の形で消費される。

来年は庚寅なので寅生午の形が出て大変。

206:名無しさん@占い修業中
09/08/09 09:19:53 CD7XaQPc
>>205

>丑はこの命の地支に入ると自滅率が多い

ここのところ、詳しくご教示いただいていいですか?

207:名無しさん@占い修業中
09/08/09 11:32:38 /KoBrBds
自分全く四柱推命分からないんですが、占いソフトの命式?で
食神と傷官
とか言われました。まさに心の傷をずっと引きずりやすくその結果さらなる不幸呼び込む感じで
さらに食べてストレス発散するとこがあり巨漢になりました。
いい運気に変える方法あるのでしょうか?

208:名無しさん@占い修業中
09/08/09 12:26:06 7W+PEluZ
他スレでも書き込みましたがこちらでも鑑定宜しくお願いします。

時 日 月 年
癸 癸 癸 癸
亥 丑 亥 丑

昭和48年11月13日 夜21時40分生まれ 女 京都府

外格の従旺格

48頃から大運が戌己の土となって67まで破格といわれました。

私は真の従旺格ですか?
それと破格を起こしたら死に至るような病気や災難が続くのでしょうか?
48以降で私の人生はもう終わりですか?

占い師に望みが叶いやすいから破格で大きい災難が起こられない為には
無欲になって人に優しくしたりしてすごしなさいと言われました。

宜しくお願い致します。

209:名無しさん@占い修業中
09/08/09 12:34:24 HneQD5nm
戊辰で凄まじい凶になる事は間違いないだろうね。
従格の殺は半端ない。

特に従旺格の殺は核レベル。

210:名無しさん@占い修業中
09/08/09 12:58:55 az2+c8I/
今年に相談だから従旺でしょ。
従旺の破格は気をつけろなんてレベルじゃないから困ったもんだ。
今まで見てきた例でも本人/家族が死亡、難病、障害者化、破産とかなり酷かった。

211:名無しさん@占い修業中
09/08/09 13:02:54 7W+PEluZ
>209さん・210さん

ありがとうございます。
覚悟して生きていきたいと思います。

212:名無しさん@占い修業中
09/08/09 13:08:51 IqLB0A7w
>>211
すでに開運して金持ちなん?

213:名無しさん@占い修業中
09/08/09 13:09:23 7W+PEluZ
去年今年と戌己の悪い年だと最近知りました。
先週まで去年と今年は違う占い師の方に最強運と言われていましたので
わりと穏やかに充実した1年半でしたので悪い年と聞いてびっくりしてます。

年金生活に入る前、手前ぐらいしか生きれないかもしれませんね。
見ていただいてありがとうございます。


214:名無しさん@占い修業中
09/08/09 13:14:15 7W+PEluZ
>212さんへ

開運などしてませんよ。
両親は他界しておりませんし、天涯孤独状態のパート勤めです。
晩年が悪いということであればせめて強運といわれる
212さんがおっしゃられるように開運してお金持ちになりたいです。


215:名無しさん@占い修業中
09/08/09 13:16:13 IqLB0A7w
>>214
人よりすごいこととかないの?
美人とか、能力がすごいとか、学歴はすごいとか

216:名無しさん@占い修業中
09/08/09 13:21:35 7W+PEluZ
>215さんへ

ないですよ。高卒ですし美人でもないです。
よく四柱推命を街の占い師さんに見てもらっても「頭がいいですね」
とか「願えば叶う人」とか言われますが全然。
欲しい洋服とか物質はよくオークションで手に入れますが、
あとは極貧ですよ。恥ずかしい話、携帯も所持してません。
なんにもない私が50歳頃から破格って。
ショックです。


217:名無しさん@占い修業中
09/08/09 13:25:59 1zaXoV0t
癸 辛 戊
卯 酉 午

女性です。どんな人物像が思い浮かびます?


218:名無しさん@占い修業中
09/08/09 13:26:41 IqLB0A7w
>>216
その手前で開運するかもしれないね

219:名無しさん@占い修業中
09/08/09 13:35:59 7W+PEluZ
>218さん

ありがとう。
開運してできれば破格の時の為に備えたいです。

220:名無しさん@占い修業中
09/08/09 15:40:51 KWxfQvBP
>>208
陰干苦手。
従旺格か潤下格だろうとは思う。
でも、丑が2支あるのに子で水方向にのみ目を向けるよう
躾ができていないから、とてつもなく大きい破れありと見る。
印・食傷もなく、これもまたよろしくない形。

子がないので、自信が足りない。いつも自分に何か不足している。
大運初運甲子だから、従旺格でも印ではなく食傷用神に近い感じ。
気遣いとか、お世話とか、目配りとか。

丑に乗っているから、ルール厳守の意識が強い。
風紀委員じみているという意味ではなく、礼儀正しいとか、信号無視はしないとか、そういうこと。
宿題のように、決められたことはきちんとやる。でも自主的に勉強するわけじゃない。
自分にとって気持ちいい状態=社会のルールが守られている。

人によって見せる自分が違う。自分を相手によって使い分けている。
だから、職場の人といる時に友達とばったり会うと、
どの自分を見せて良いのか困ってしまう。

財がないので、もともと、お金には興味なし。縁もなし。
お金より大切なライフワーク実現に向けて、動くことさえできれば、
貧乏も気にならないタイプ。
今丙寅だから、お金の苦労が出て、人の目も気にするようになっているかも。

天干にこれだけ癸が並ぶと、仲間が多そうだ。
何やっている人なんだろう。ボランティア?
派遣の権利を守るための運動とか、命の電話とか、興味ある?

221:名無しさん@占い修業中
09/08/09 15:41:46 KWxfQvBP
乙丑(17~)。
丑3つってどうなんだろう。
乙作用で本人はあまり気にならなかったけど、
傍から見たら貧乏だったりして、一見不幸そうに思われてた?

丙寅(27~)。
寅亥支合。太陽は雨雲でお隠れ。
内面的な方ではなく、外へ向けてのエネルギーを司る亥が
寅方向しか見なくなるんだけど、寅。何かな。
食傷が消えるから、仕事ではなさそう。男か、秘密結社か。

丁卯(37~)。
ここで決定的にお金に困窮するかも。働いても働いても状態。

戊辰。(47~)。
陰干外格の具体例を全く持っていないので、どうなるのか分からない。
丑を持っているので、破格するなら強烈だと思う。
辰は水の根でもあるから、身体を蝕む方向に出るかもしれない。

己巳(57~)。
丑の忌象がより強くでるのは、こちらかな。
義務ばかり要求されて、自分の意志が通らない。精神の自由が無くなる。

222:名無しさん@占い修業中
09/08/09 16:02:48 6XdAyJZe
>220さん

208です。見ていただいてありがとう。

>天干にこれだけ癸が並ぶと、仲間が多そうだ。
何やっている人なんだろう。ボランティア?
派遣の権利を守るための運動とか、命の電話とか、興味ある?

友人は少ない方です。普通の事務のパートしかやってません。
17歳まではやはり家庭運が悪かったのでまわりからそう思われてたかも
しれませんね。

従旺格か潤下格かどちらかなんですね。
どっちなんだろう。
従旺格じゃないですよって教えてもらったこともあるんですよ。
やはりあまりいい命式ではないようですね。
みてくださってありがとう。




223:名無しさん@占い修業中
09/08/09 16:22:01 6XdAyJZe
なんか私の人生って。。
いろいろ教えてもらってありがとうございました。


224:名無しさん@占い修業中
09/08/09 16:38:13 t7lW9JcV
>従旺格じゃないですよって教えてもらったこともあるんですよ。

誰に?

225:名無しさん@占い修業中
09/08/09 16:40:52 6XdAyJZe
>224さんへ

ネットの無料で見てくださる方です。

従旺格ではありませんので、破格など訪れません
しかし、やや複雑な家庭環境の下で育った可能性があり、父親との離別や家族との離別があった可能性があります。
元来、人付き合いが苦手で孤独を好む性質です
もしくは人当たりが良いように見えても、内心は野心があったりします。
転居や転職が多くなる傾向か、東奔西走する傾向ですが、自信過剰、独断的な所を自制心によって抑える事の多い性質です。
ただ、現在の運気はその自制心を壊す物が巡っている為に、言動が失敗を招きやすい運気となっていますし、軽はずみな行動から事故、怪我、犯罪、病気に関わってしまいやすいので要注意の運気が50代前半まで続きます。
本来は独立心の強い性格であり、環境によっては自営を考える性質です。



226:名無しさん@占い修業中
09/08/09 16:46:43 t7lW9JcV
よく見てると思いますよ。

227:名無しさん@占い修業中
09/08/09 16:52:02 6XdAyJZe
>226さん

そうですね、よく内容は当たってますね。
たしかに父親との縁は薄かったですし、孤独には強い方です。
ただ従旺格ではないとおっしゃっておられますので、
どっちなのでしょうか?

228:名無しさん@占い修業中
09/08/09 16:59:27 t7lW9JcV
従格で見るなら、現在の丙寅と成長期を対比して、
現在の方が圧倒的に苦しんで居てもらわないと説明のつじつまが付かないです。

従格判定で、あなたの成長期を当てた方が居ましたか?

>転居や転職が多くなる傾向か、東奔西走する傾向ですが、自信過剰、独断的な所を自制心によって抑える事の多い性質です。
此処が少し違う

無難に表現しておられますが、原因はあなたの気性にあるとみます。

飽きやすい事、考えが2転、3転する事。
これはあなたのここでの言動が証明しています。
自制心がもう少し強ければ、正社員の道も開け、生活改善もあろうかと。

あとはあなた次第。
おそらく他所でまた聞かれる事でしょう。



229:名無しさん@占い修業中
09/08/09 17:11:41 6XdAyJZe
>228さん

現在の丙寅と成長期では成長期の時の方がとてもしんどかったです。
乙丑の24ぐらいから今までの方が自由に生きてこれた感じです。
では従旺格ではないということですか?


>飽きやすい事、考えが2転、3転する事。
これはあなたのここでの言動が証明しています。
自制心がもう少し強ければ、正社員の道も開け、生活改善もあろうかと。

そうですね。よく当たっています。考えがコロコロと変わります。
アドバイスをありがとうございます。




230:名無しさん@占い修業中
09/08/09 17:20:52 t7lW9JcV
私なら、その無料鑑定氏と同じ従格では見ないです。

水気極身旺。
水の悪いところを検索されればいいでしょう。その方があなたの心情に納得できるはずです。

いくつか質問、以下は内格判定です。
いくらか実験中もありますが回答願えれば嬉しいです。

小顔で、丸いどんぐり眼
髪が気になります、此処まで水気強いと、案外細い髪質で薄毛に悩む事もありかと?
音感はよく無い。
婦人科疾患、生理不順で極端に神経質になる。

231:名無しさん@占い修業中
09/08/09 17:31:50 6XdAyJZe
>230さん

小顔です。目はどんぐりではないです。
髪質は細くてネコ毛で、薄毛ですね。
髪が少なく細いので髪型にいつも悩んでパーマをきつくあててます。
音感はよくわからないです、すみません。
婦人系(生理不順)と泌尿器系(頻尿)は20代の頃から悩んでます。
特に泌尿器の方は水分をよく取るので夏になるとひどいです。
冬は暖かくするので朝までぐっすりと起きずに寝れます。

これは関係があるのかわからないですが、家の水回りの修理が多いです。
水道管が破裂したり雨漏りとか。

そうですか、では破格は起こさないんですね。
数日間そのことが気になって気になって。
本当に教えて頂いてありがとうございます。



232:名無しさん@占い修業中
09/08/09 17:45:50 t7lW9JcV
検証ありがとうございました。

その無料氏のアドバイスを参考にされる事をお薦めします。

雨漏りなんかは、水周りの老朽化の問題でしょう。
あまりそのように水で関連付けしすぎると身動きが取れなくなり
変なサギまがいの勧誘に釣られる恐れがあります。

それから、健康問題として、来年以降十分気をつけられるように、
早めの検診と対策を怠られませんように。

あなたは内格、破格になんかなりたくても成りえません。
揺り動かされやすい所があなたの最大の欠点です。

では健勝を祈ります。



233:名無しさん@占い修業中
09/08/09 17:46:32 Og+krPLI
>>222
ありがとう。

>現在の丙寅と成長期では成長期の時の方がとてもしんどかったです。
>乙丑の24ぐらいから今までの方が自由に生きてこれた感じです。

>>220,221は外格で判断していた。大ハズシ。
ごめんなさい。
丑は子がいないから、土の本性を捨てられなかったんだね。

比肩が凶で、ボラ活動には出なかったか。
むしろ会社の同僚から嫌味言われたり、
ライバル同士が手をたずさえて、あなたを陥れようとしたりしてるのかな。
そういう嫌な奴、周りにいっぱいいそうだね。

234:名無しさん@占い修業中
09/08/09 17:54:50 6XdAyJZe
>232さん
いっぱい見てもらって有り難うございました。
助かりました。

>233さん

成長期の方がいじめや家庭環境など子供らしい明るい生活はあまり
なかったですね。

>むしろ会社の同僚から嫌味言われたり、
ライバル同士が手をたずさえて、あなたを陥れようとしたりしてるのかな。
そういう嫌な奴、周りにいっぱいいそうだね。

今の職場ではないですが、それ以外に勤めてきた職場はそういう方が
多かったです。それも原因で職を転々としました。

いろいろと見て頂いてありがとうございます。


235:名無しさん@占い修業中
09/08/09 18:17:08 pWNcDC7m
これだけ比肩多くて、月齢得てても
従格にならないとは・・・。
従格なら今年は最悪だろうけど。

236:名無しさん@占い修業中
09/08/09 18:39:10 6XdAyJZe
>235さん

去年今年と、気持ち的に楽に暮らしてます。
特に今年は充実してますね。最悪ではないです。

あと西洋占星術とリンクしていると思ってたのですが。
星占いの先生に今年を見てもらっても最悪だとはいわれずに
物事がよくみえるよい年といわれました。


237:名無しさん@占い修業中
09/08/09 19:17:51 JhnRcmdV
いや、従格でしょう。これで従格を取らないなんて四柱推命ではない。従格が例外なく良い命式であるように考えるのは
間違っているということだよ。滴天髄の従化論に、従に真を得るものはただ従を論じ、従神にまた吉と凶有り、と言う
ように、真従でも従神によっては凶も有る。

この命の問題はほとんど酷寒と言っていいレベルの寒と湿だよ。きれいに従格の条件を揃えているが故にかえって悪い。
親との縁が薄い、貧乏、孤独、立ち向かうより低きに流れるなどがすべて寒や湿に起因する。

ご当人を混乱させる意図はありません。アドバイスとしては内格だと言っている人と大差ないです。破格を気にする必要も
ないです。丙運が来ているなら大運的に最大のチャンス期だと思います。こんなところに張り付いている場合ではないと
思います。

238:名無しさん@占い修業中
09/08/09 19:22:23 pWNcDC7m
陽干の劫財、壬がないから成格しないとか?

239:名無しさん@占い修業中
09/08/09 19:32:55 6XdAyJZe
>237さん

見ていただいてありがとうございます。
私はただただ破格が怖いだけです。
いろいろ検索してどういうことが起きるとか見ていると愕然としました。

ひとつ教えていただけたら幸いです。

>破格を気にする必要はないとは、破格が起きうることでしょうか?
それとも破格が起きてもそれ程の被害を被らないということでしょうか?

今の時点で知っていろいろとその時に備えたいので教えて下さい。

240:乙卯
09/08/09 19:40:09 gZvFMY4w
いや、丑でしょう。丑が丑として働くならまず旺格はない。
自分も元局だと従旺とは見ないです。

241:名無しさん@占い修業中
09/08/09 20:05:59 JhnRcmdV
>>239
月令を得て天干に四つの癸、地支4支に水を持ったら水気として相当なものです。年干が一つ合されたり、
少々の己でどれほどの影響が有るだろうかと言うことです。そんなにやわなものではないと思いました。

心配なら、ちょうど10年前、20年前にさかのぼって何が起こったか思い出して対策を立ててください。

242:乙卯
09/08/09 20:12:21 gZvFMY4w
>>202
己 甲 壬 乙
巳 辰 午 卯

壬午 3癸未 13甲申 23乙酉 33丙戌 43丁亥 53戊子

やや弱。調候、生、午火を抑えて、と喜を兼ねる月干の壬水が命綱。
次点で午巳を納火して慈木する日支の辰が半々、と言いたいところだけど
午月で午巳両側から挟まれて辰の中の水は枯れてしまわないだろうか?>ここ微妙ー
中の水木働いての辰の慈木作用なので、戊が強まりすぎると芽が出てこれない。
そんなの関係なしならこの辰は喜面もあると思う。
年柱の乙卯は日干から距離遠く、陰木で他人と見て卯が忌午を生し、
壬の生が散漫になるので忌面ある。乙酉運は年柱に出て卯酉冲は○かと。
金旺はトントン、結果的にはやや喜かな。05年乙酉は乙酉-乙酉。
辰が年に惹かれて、従兄弟?見合い?か何かで年上異性との出会いあった?
甲申運は金剋木忌。日柱直撃して、辰生申は本来忌むけど、
申が出た瞬間に午巳と争い自滅と見れば(のりぴーの丑の見方)
これも結果的にはよく出ることが多いのかな?結果オーライか。
癸未運は土剋水で午巳未で南方合結ぶので忌面強いです。癸未×、甲申△、乙酉△。
丙戌運、あらゆる火生燥土忌、辰戌冲忌。昨年戊子、今年己丑は丙戌をまず見るので、
子丑の中の水が作用として働きにくく天に財剋印の忌症が強く出る。己妬合は財側が増えるのはよくない。
元命式は卯の場所が悪いのと、寅が来ると午と合するのもネックかな…。
例を挙げれば辛亥、壬子の干支なんかいいと思う。寅なら壬寅。
丁亥は水剋火の形は喜で亥水も喜、しかし丁壬合してしまうのはとても痛い。
戊子は土剋水で子が動きにくい形で忌、子午冲、子辰で辰が水気を得るのは有難い。
しかし戊剋壬で壬が殺星に倒されるのは痛い。丙戌×、丁亥△、戊子▲。
これから本格的に天干の壬水が潰れていくので、表立った助けが減る。学習することも減る。
逆に地で水が来て火減力なので問題の原因になる「欲求」が薄くなる。
性格的には割りとずっこくないですか。計算しちゃって空回りすることあるかと思います。

243:名無しさん@占い修業中
09/08/09 20:19:19 t7lW9JcV
あえて一言だけ。

>213 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 13:09:23 ID:7W+PEluZ
>去年今年と戌己の悪い年だと最近知りました。
先週まで去年と今年は違う占い師の方に最強運と言われていましたので
わりと穏やかに充実した1年半でしたので悪い年と聞いてびっくりしてます。

>>237
これをどう解釈します?
あなたのその方法だと、初見で上に出ている色々な事象を当てられますか?

甲氏の解釈に同意して消えます。


244:名無しさん@占い修業中
09/08/09 20:37:16 6XdAyJZe
>241さん

お返事ありがとうございます。
10年20年前ということでさかのぼってみました。
戌乙の年ですね。

20年前と10年前の戌乙の時はたぶんそれ程しんどくなく充実していたと思います。

20年前の時の丁卯の年は父親も亡くなり先輩にもいじめられたりでつらかったので
よく覚えております。

どうも皆様、ありがとうございました。




245:名無しさん@占い修業中
09/08/09 20:41:30 JhnRcmdV
>>243
別スレで破格を気にされているようだったので、そうはたいしたことは起こっていないはずだと踏んで、去年から今年にかけて
と同じような運が大運としてくるだけだと答えましたよ。充実しているとまでは思っていませんでしたが。はずれですか?

246:名無しさん@占い修業中
09/08/09 21:32:46 xGMqVigx
208の命は日支が子や亥のような水の本気のじゃなく
よりによって土(官殺)のグループの丑では外格にならないと思う。
丑は水を含んでいるとは言っても土なのに日干に近すぎる。


247:名無しさん@占い修業中
09/08/09 22:08:27 pWNcDC7m
実際、外格なんてあんの?

248:sage
09/08/09 22:09:09 /QjXUyL1
>>216
すし美人、って何?


249:名無しさん@占い修業中
09/08/09 22:43:59 /wgIBRL0
テスト

250:名無しさん@占い修業中
09/08/09 22:54:46 /wgIBRL0
年 己巳
月 己巳
日 庚午
年 丙戌


丁卯~21 丙寅~31 乙丑~41 甲子~51
癸亥~61 壬戌~71


まだ二十歳ですが日柱沐浴&庚金に土過多で埋もれ気味… 今年己丑で土が来て学校行けず引きこもり状態… どうすれば良いでしょうか?

251:名無しさん@占い修業中
09/08/09 23:04:57 /wgIBRL0
>>250
忘れてました、男命です。鑑定よろしくお願いします。

252:名無しさん@占い修業中
09/08/10 00:12:17 wkn1EHJF
おしいねぇ。
あと少し良ければかなり良い命なんだけど
少し違うがために助けようがない。

253:名無しさん@占い修業中
09/08/10 00:53:14 sP833vwx
>>242乙卯さんありがとうございました。
05年に結婚しました。
今後は助けが減るけど、地に水がきて欲求も減るということで
なんとかバランスが保てるということでしょうか?
性格については当たっています。驚きました。
空回りのつもりはなかったのですが空回りしてるのですかね。

254:名無しさん@占い修業中
09/08/10 01:16:02 k39evWX+
地支が食神、天干が偏印の場合、倒食と言いますか?
壬の場合、来年が庚寅ですげ―不安です。
命式中の天干には、食神はありません。

255:名無しさん@占い修業中
09/08/10 01:46:15 /Z98G7/S
忌の印が、喜の食傷を剋することが倒食。


256:許されたいひと
09/08/10 03:01:18 mk2T3rEg
はじめまして、こんばんは。
2ちゃんねるに投稿するのは今回が初めてで、きちんと投稿できるか不安ですがよろしくおねがいします。

1,出生日 1977.12.26 午後4時15分前後 しかしわたしの出生時の記憶ではもう少し後に思うのですが、先生が二度三度と繰り上げるので諦めて強く念じてこの時刻に決まった気がします。

2,出生地 大阪府枚方市 両親は兵庫県神戸市で生活していましたが、母親が実家に帰省している時に破水してしまい、急遽枚方市で産まれました。

3,現状 自分の間違った選択ですべて失敗しています。立ち上がろうと思っていますが、自信は霧消と化してただ生きているだけの存在です。命式と大運を自分で出さなければいけないのですが、起き上がって記録する力がありません。

自分でも覚悟しています。自殺するほど胆も座っていなくて小心者なので、鑑定よろしくお願いします。



257:許されたいひと
09/08/10 03:31:58 mk2T3rEg
すみません。書き忘れました。性別は女性です。
鑑定結果には必ず御返事いたします。命式大運、ならびに自分で運勢を見ることもできず、すみません。



258:名無しさん@占い修業中
09/08/10 06:02:50 OgvqTSn2
従格な人はやっぱり幼少期は恵まれてるの?片親とかにはならないとかる?!

259:名無しさん@占い修業中
09/08/10 07:28:17 QaA/3d2+
1987 2/26 18:49 男
実家から出たほうが運がひらけるかどうかなど分かりますでしょうか
お願いします

260:名無しさん@占い修業中
09/08/10 09:21:30 vPB4Ts9S
>>252
助けようがない…ですか…それでも何か運が開くポイントや助けになる人物など教えて頂けたらうれしいです。ちなみに去年今年とノイローゼ等本当に酷い年でした。

261:名無しさん@占い修業中
09/08/10 09:51:22 w1nGjZ68
>>246
そんな些細な作用していない土を気にして外格判定を間違っているようでは、いつまでたっても強弱の程度が分からないし、
外格が見れずにはずし続けますよ。

あれがもし内格であったとすれば、それこそ尋常ではない一生破格と言うような状態で、生き残っているのが奇跡でしょう。
発する言葉と裏腹にたいして困ったふうもなく、起きてもいないずっと先のことだけ気にしているような能天気さは
何なんでしょう。

262:名無しさん@占い修業中
09/08/10 10:15:14 9eeqdTLB
破格が死など恐ろしくあおるからでしょう。
異見があるならあなたの見立てはどうなんでしょう。

263:名無しさん@占い修業中
09/08/10 10:19:05 DxcnmcEu
でも、丑は土ですよね?
この命だとどろどろで水と言って良いような状態なんでしょうけど、
泥水とはいえ土分が無いわけではないですよね?



264:名無しさん@占い修業中
09/08/10 10:28:41 HPW+Ppdr
私、S42,11,28 22:14
年 柱 金与禄 月徳合 華蓋
月 柱 天乙貴人 亡神
日 柱 文昌貴人 暗禄 天徳合 劫殺

夫、S41,1,6 不明
年 柱 金与禄 天徳合 月徳合
月 柱 華蓋
日 柱 天徳合 月徳合 華蓋

これだけそろっていると、強すぎて逆に不幸になると言われてしまいました。
確かに結婚してから、運勢がガラッと変わってお互いに下降しています。
家族に不幸も続いています。
どのように行動すれば良いのか分からなくて、困っています。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

265:名無しさん@占い修業中
09/08/10 10:38:51 wkn1EHJF
馬鹿は今すぐ首吊って死ね

266:名無しさん@占い修業中
09/08/10 10:47:47 w1nGjZ68
>>263
土は天地にそろって初めてまともに作用するようになる。天だけに有るならともかく、地だけで作用することはない。
滴天髄の干支論に、地全三物(方合と三合会局)は、天道に覆うことなしに使うべからず、と言われ、たとえ方や局が
地支にそろったとしても天に出ていないと使えないと言っているわけだ。

267:名無しさん@占い修業中
09/08/10 10:57:02 DxcnmcEu
>>266
なるほど

仰る意味はわかります。
でもこの命は方合でも三合会局ではないですよね?
その通り、八字自体では働かないにしても
大運などでは作用するんじゃないですか?


268:名無しさん@占い修業中
09/08/10 11:02:14 DxcnmcEu
あ、もし、子はないけど亥丑は共に北方で=方合と一緒
とされているのならすみません。



269:名無しさん@占い修業中
09/08/10 11:21:10 w1nGjZ68
>>262
俺は破格なんて言葉は使うべきではないと思ってますよ。必要ないです。結局、内各外格を問わず場合によっては、
行運で非常に悲惨な状態になることがあり得ると言うだけで、破格なんて言葉はピント外れです。

あの命では、あれほど強い水気に従することができず、内格として強力な忌のみで見る場合に最も悲惨な状態が起こる
ということを言っただけですよ。破格に皮肉を込めて。

俺の見方は>>237を見てください。

270:名無しさん@占い修業中
09/08/10 11:30:48 w1nGjZ68
>>267
方や局でさえ地支のみでは作用ありと見ないのに、同じく地支のみの丑の土気は使えないわけです。

271:名無しさん@占い修業中
09/08/10 11:40:14 9eeqdTLB
外格ってことか。

272:名無しさん@占い修業中
09/08/10 11:41:12 w1nGjZ68
>>267
方や局でさえ地支のみでは作用ありと見ないのに、同じく地支のみの丑の土気は使えるわけがないです。

癸は元々他干の影響を受け難い干ですが、極寒のカチンコチン状態では一切のものが作用しない状態に近いのでは?

273:名無しさん@占い修業中
09/08/10 11:43:21 9eeqdTLB
当人が見ていたら困惑されるので詳しくアドバイスされたらどうでしょう。

274:名無しさん@占い修業中
09/08/10 11:50:30 DxcnmcEu
>>270>>272
なるほど
どろどろというより泥水がカチンコチン状態なんですね。
この場合火が来てとけたとしても、天に出ていない以上
土分が働く事は無いのでしょうか?
(働かせる方法を知らないって感じなのかな?)

この命以外にも、天が一つの五行しかない命の場合
それに根をはらない支は、同様に大運などでも
働かないもんなんでしょうか?

275:名無しさん@占い修業中
09/08/10 12:01:08 9eeqdTLB
では当人が戌己のこの2年、充実されてることにはどう説明されるのですか?

276:名無しさん@占い修業中
09/08/10 12:15:42 +iU7wK1y
>地支にそろったとしても天に出ていないと使えないと言っているわけだ。
天に通ってなくても地支に存在する支はしっかり吉凶として動いている。
天に通らなければ帳消しと言う事は経験上100%考えられない。

それは三合、方合で有ってもだ。

277:名無しさん@占い修業中
09/08/10 12:16:50 w1nGjZ68
>>274
冬の癸や夏の丙はやや特殊でしょう。これが極端だと通常の喜忌を無視しても調候最優先で見るべきだと思います。
この場合、丙のみを中心に火支も必要でしょう。効果の程はよく分かりません。稀な例です。

278:名無しさん@占い修業中
09/08/10 12:22:16 9eeqdTLB
説明がつかないことは雲隠れw

279:名無しさん@占い修業中
09/08/10 12:32:34 +iU7wK1y
>天に通らなければ帳消しと言う事は経験上100%考えられない。
ただ、天に通る時は一つの活動期と言う事はとても同意。

280:名無しさん@占い修業中
09/08/10 12:36:10 w1nGjZ68
>>273 >>275 >>278
それらには一応答えています。スレをさかのぼって読んでください。

281:名無しさん@占い修業中
09/08/10 12:41:15 DxcnmcEu
>>277
なるほど
そういう見方もあるんですね。

外格における喜忌の判断って、いまひとつわかんないんですよね。
この命であれば、外格とみるなら本来は水は喜ですよね?
でも暖・寒・燥・湿(調候?)やらで考えれば、
寒くて湿っているこの命には水は忌にならないのか?と。

普通はどういう風に見るもんなのかなぁ。

282:名無しさん@占い修業中
09/08/10 12:46:45 Dhjz9ga8
通り過ぎのものです。

>>261
よく分かっていますね。

癸 癸 癸 癸
亥 丑 亥 丑

すべては261のこの一言だと思います。

発する言葉と裏腹にたいして困ったふうもなく、
起きてもいないずっと先のことだけ気にしているような能天気さは何なんでしょう。

208は困ったチャンですよ。
ちょっと救いようがないですね。
自意識の塊、人の目を引きたがる方。

それと残念ながらこの丑は土性でとれません。
外格が貴命だとは限らず、『奇命』となります。

283:名無しさん@占い修業中
09/08/10 12:58:27 9eeqdTLB
スレをさかのぼります。

奇命ってあるんですね。

284:名無しさん@占い修業中
09/08/10 13:00:24 9eeqdTLB
結局、ご当人のせいにするってW
不安をあおっときながらWW

285:名無しさん@占い修業中
09/08/10 13:07:08 QaA/3d2+
  時日月年
天 丁丙壬丁
地 酉午寅卯
不安煽られたいよ

286:名無しさん@占い修業中
09/08/10 13:33:11 0qRWpdQo
ID:w1nGjZ68
>あれがもし内格であったとすれば、それこそ尋常ではない一生破格と言うような状態で、生き残っているのが奇跡でしょう。

内格に破格という表現はいかがなものかと、
現にこの方は、家庭的に不幸な目にあっている。それでは承知できないのですか?
>生き残っているのが奇跡でしょう。
lこれはまさに従来の外格破格の考え方なわけですが。

過去より、現在の不が安定と言う、本人の評価の信憑性を否定してこう解釈する。

>発する言葉と裏腹にたいして困ったふうもなく、起きてもいないずっと先のことだけ気にしているような能天気さは
>何なんでしょう。

外格と判断したいなら、それはあなたの流儀です。
しかし、それじゃ当てられないと思います。当てられますか?成長期を。
原典がすべてではありません。






287:名無しさん@占い修業中
09/08/10 13:38:45 0qRWpdQo
訂正 
過去より、現在の不→過去より、現在の方

後付で議論、
議論好きの方には楽しいでしょうけれど
実占で勝負していかれる方が、ご自身の為になろうかと老婆心ながら。

288:名無しさん@占い修業中
09/08/10 14:06:26 9eeqdTLB
>極寒のカチンコチン状態

あなたの想像でしょう?

289:名無しさん@占い修業中
09/08/10 14:08:48 OgvqTSn2
従○格などの格が成り立つのは根がないのが条件だっけ?根とは四柱の地支の事だよね?

290:名無しさん@占い修業中
09/08/10 15:13:13 w1nGjZ68
>>281
水が喜で、一行得気だから行運としては印の金も食傷の木も喜で、火土が忌になるのが普通だと思います。それが従神の強さ
を追求する考え方でしょう。それに加えて丙だけは例外的に寒を解き得るものとして喜として良いのではと考えましたが
実際よく分からない。丙運だけは何かが作用し得る可能性があるチャンスだと本人にレスしましたが、関心はないようです。
丙運にさえ、たいして影響受けていないかのように見えます。

印の金は金寒水冷で寒が気になるし、癸は印で強くならない性質だし、金が凍るだけの話です。食傷の木が何か作用するはず
がないです。土と同様に凍り付いてうんともすんとも言わないでしょう。

癸が思う存分その性質を発揮するとこういう状態になるんだと言うことでしょう。幸不幸を気にしているわけではない。
癸が快適だと思う環境が整いさえすれば、後はものの一切の作用を封じ込めて一切動かない状態を維持したいだけだと。

291:名無しさん@占い修業中
09/08/10 19:39:34 Vou3LTjp
>290さん

質問させていただいたものです。

>発する言葉と裏腹にたいして困ったふうもなく、起きてもいないずっと先のことだけ気にしているような能天気さは
何なんでしょう。

マニアック四柱で私の誕生日を入力したら三貴の命と
出たので詳しい方に聞いた所、外格の従旺格で破格すると教えて頂きました。

今現在は穏やかに暮らしていて、将来破格すると言われて怖くなった次第です。
ネットの書き込みでは困ったふうには見えないかもしれませんが、
私には身内がおりません。助けてくれる家族がいないのです。
将来、恐ろしい事が起きると予言されたら誰でも動揺すると思いますが。
どうでしょう。

これまでも見て頂いてありがとうございます。
失礼します。



292:名無しさん@占い修業中
09/08/10 19:52:24 GpwNs76V
ちょっと言わせて。
祖父、父、俺と、3代続く外格一家で
俺は偏った奴ばっかり集まる仕事しているおかげで、
外格と外格崩れ(共に陽干のみ)の命式だけは、
ストックいっぱい持っている者なんだけど。

燥湿、寒暖は、本人の性向等に影響を与えるだけで、
本人の感じ方こそが喜忌に直結している。

>>229
> 現在の丙寅と成長期では成長期の時の方がとてもしんどかったです。
> 乙丑の24ぐらいから今までの方が自由に生きてこれた感じです。

本人が、甲子大運より乙丑、丙寅大運のほうが
楽に生きられたと感じているなら、>>208は内格。

293:名無しさん@占い修業中
09/08/10 20:16:09 Vou3LTjp
幼少期から甲子大運の時期は7歳から父親からのスパルタ教育、幼少期から母親からの虐待、
学校の先輩などの陰湿ないじめなど多々ありました。
21になり母親が病気になり介護生活。
23ぐらいの時からやっと自由を感じました。

今はこの時に比べると例え貧乏であっても自由で穏やかです。



294:名無しさん@占い修業中
09/08/10 20:59:16 DxcnmcEu
>>292
>燥湿、寒暖は、本人の性向等に影響を与えるだけで、
>本人の感じ方こそが喜忌に直結している。
良ろしければここんとこkwsk


295:名無しさん@占い修業中
09/08/10 21:42:40 NhQPzgBc
>>294
そのまんまだよ。
>>293が「陰湿ないじめ」と書いている。
これは忌に出た場合だよね。

例えば作家とか、趣味で物語を書く人の場合。
湿に傾いていて、でも水喜ならウェットな作風になる。
ウジウジデロデロのお涙頂戴長編愛憎劇を好んで、
ノリだけでストーリー性のないパーッとした短編には向かない。
作者の作風に合っているので、なぜかウジウジデロデロがいい味を出す。

296:名無しさん@占い修業中
09/08/10 21:56:32 CNrzI7Wg
コイツの推命力はいかほどに?

URLリンク(ameblo.jp)

297:名無しさん@占い修業中
09/08/10 22:33:44 w1nGjZ68
>>291
失礼しました。ご本人がそうおっしゃるのは当然です。癸の潤下格は一般的な価値観から言ったら凶命なんです。しかし低め安定の
ようなところも有って、内格としてみた場合は予想される状況がもっとずっと悲惨です。あなたに取ってはどうでもいい議論だったと
思います。



298:名無しさん@占い修業中
09/08/10 22:47:57 Vou3LTjp
>297さん

ありがとうございました。
どうでもいい議論ではなかったです。
四柱推命はとても奥が深いんだなぁと改めて知りました。

もうひとつだけ最後にあなた様にお聞きしたいです。

>内格としてみた場合は予想される状況がもっとずっと悲惨です。

これは将来のことをゆっておられるのですか?
一生破格とおっしゃっておられましたので気になりました。
外格にしろ内格にしろどちらも悲惨な運命ということでしょうか?


299:乙卯
09/08/10 22:57:02 FWOGGb5U
>>253
>05年に結婚しました。
質問です。結婚した男性は、故郷の人、公共の場(ネットとか)
もしくは会社の管理部門の人、年が上に離れた人、
この内どれかに当てはまってますか?
これが全部ないなら乙酉が単に日の辰に入っただけかも。
どっちにしろ縁があることには変わりないんですけどね。
>今後は助けが減るけど、地に水がきて欲求も減るということで
>なんとかバランスが保てるということでしょうか?
うん。先に欲求あっての財へ向かう形なので、
ここが弱まれば必然的に内外共に求めるレベルが下がっていくと思います。
求め過ぎれば年によりしっぺ返し来るか、得るものも大きいんですけど、
最初っから衝動・欲求が減ればそんなに損害ないです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch