09/09/11 21:06:22 GWkk2KnX
八ツ場ダム工事の今後の動向、蠱九五「父の蠱を幹す。もって誉れあり」
これは工事は中止、地域住民の生活再建保証が実施されるという方向に
いくのでは。
287:名無しさん@占い修業中
09/09/11 21:27:40 buRgPPh0
>>286
すでにコミュニティは解体してしまってるから
どんなに金銭で購っても
「父の蠱を幹す。もって誉れあり」
の状態には程遠いと思います
288:名無しさん@占い修行中
09/09/12 01:53:34 wgZabbZV
>>287
もつれにもつれ、感情的には修復不能なほどこじれた話を何とかしよう
というのが蠱を幹すで、用いて誉れありは判断に採用してよいかどうかは
迷う占で、前政権の行いを今政権がどうするかその結果を後世の人が
どう判断するかという解釈ならば現在どうのこうのと言えない。
建設するべきか、否かもわからん
289:名無しさん@占い修業中
09/09/12 10:50:42 HUzeaKCX
>>285
天卦 艮為山 人卦 山水蒙 地卦 山天大畜
この解釈は?
290:名無しさん@占い修業中
09/09/12 11:33:56 DXHREHnR
下層領域は八卦の本体である十干が扱えず
本来の領域=中層と違い文脈等も固定で
十二支との対応にも機能にも違いがある
※最下部二分名はメジャーとマイナーにした
下層の艮為山のメジャーは天魔シヴァ(亥)
マイナーは無明ヴィシュヌ(寅)だが、対の
下層領域の震為雷のメジャーとマイナー
の例としてそれぞれ何があるだろうか?
仮想領域震為雷メジャーの神道主神の方は
元型《アーキタイプ》分類型自体が本物とは
違う・実物が不在でも良い点が特徴になる
似非あまてらす兼似非あめのみな以下略
本物の天照大神は正義・特色の守護神として
十二支~十二宮の卯~油(地支聖性トップ)
が属する元型分類型を持ちコトダマ信仰や
業務上過失に容赦ないが、他には甘い?
本物の天皇上帝=八紘一宇(虚空会)の一宇
の元型分類型を持つのは日蓮位なので不在
(乾為天本体癸は十干型=通常出現しない)
啓示宗教以降版非中華系象徴体系作者型
メリオール(レジーナ)の話はさておき民主党
…ええと…モルモン教等の偽YHWHの方は
本物の数千年来の不在で偽月読になれず
元型分類型も本物と同じ点が違っている
(主成分以外は違う)
似非でも偽でもない下層震為雷のメジャーや
マイナーは朝鮮半島のそれぞれを参照の事
291:名無しさん@占い修業中
09/09/12 11:58:14 fsizC1Ji
>>246
心理学と物理学か
292:名無しさん@占い修業中
09/09/12 11:59:49 fsizC1Ji
まちがった
>>245
293:名無しさん@占い修行中
09/09/12 12:11:26 wgZabbZV
285さんの占は中止とよく出ている。この方の占断の仕方も非常に参考になる。
まず乾 之卦姤は相場占なら急落で、乾の公共工事が中止となる。
初爻変で「潜龍。用うるなかれ」から今は工事が一時的に止まっているがやがて
「見龍田に在り」先行きの再開を考慮されている。この方の占断方法なので
これはこの判断でOK。私がこの卦を得た場合中筮で独発でも辞は見ない。
天人地の卦を採用されているが私はこういう見方はしないが、ここで
事の成り行きがよくわかるように出ているではないかと感心する。
大畜で止められ、蒙で見通しが立たない状態が続き、艮でまったく動かなくなる。
などの流れが読める点である。私なら爻卦としてだけ艮に注目し2、4、5、6、
でほぼ工事はこれで止まると判断してしまう。ご本人の詳しい解説がお聞きしたいものだ。
294:名無しさん@占い修業中
09/09/12 12:34:14 DXHREHnR
個人や集団のアイデンティティ(太極)・最優位価値観
―いわゆる本地であり元型分類型―は中層領域=
種類別の取り扱いのリストから選択されるようだ。
(静的に運用される)十干型は通常意識される
物事とは一対一対応しない・多数に対応する
から、種別で見た絶対数が圧倒的に少ない。
また精神心理世界を構成・実現する機能素材である
十干及び十二支そのものは、分類型が同じならば
全く同じものであり、互いの辛=言語的文法規則
=実際には三干四支の対他役割実現専用機能
=七起源による関係によって違いが生まれる。
五行は辛の五つから導出する初期役割。
七起源と十干と十二支それぞれの元型分類型ごとに
対応する七起源の割り当て=対他役割を実現する
対象の候補となる分類型が違うが、同じ分類型で
同じ対他役割ならば同じ分類型から選ばれる。
また、七種類の対他役割のうち、玄武と黄矢
(勾陳)等の組み合わせは候補の型が同じ。
六十四卦における上卦の主な基礎となっているのは
対他役割のうち玄武=水行と黄矢=土行の共通の
対他役割実現用対象候補分類型指定枠『玄黄』。
下卦は青龍=木行や白虎=金行のそれであり、
六つの爻は朱雀=火行の最後の枠に当たる。
辛=七起源およびその機能を実現する為の領域が
対自・対他に渡る対話・情報交換等によって整理
・整頓したり補修したり相互補完したりするのが
太陽機能で、朱雀と同じ枠で実現されるようだ。
この起源は十干系なので無意識にも働くが、
信仰等により意図的に活性化も可能だ。
295:名無しさん@占い修業中
09/09/12 13:10:35 DXHREHnR
主格言語の印欧語族の構文で使われる分類型は
動詞類を実現する水行のうち特に壬=離為火=
運搬フレームで、直接には壬の朱雀太陽枠の
十二支の戌によって取り扱われる、なぜなら
全五種の集合操作系の玄黄枠は共通の酉
(「血」)、青白陰枠は十干系の癸だから。
このとき、古来の未来・過来・如来の枠の並び
=玄黄枠・青白枠・朱枠のうち通常は主役の
玄武・黄矢(=勾陳、太極=公理的定義の
一致を各種同等に拡大した土行の事)
の枠が操作の対象の酉=集合になる。
主役は創出等を実現する最後の枠。
なぜなら、たった一種類の構文骨格しかない
主格言語は可変型運用が必要ない代わり
常に数多くの構文骨格を用意する必要が
あるからで辛の玄黄枠の十二支の巳は
辛が玄黄枠の太陽(創出実現機能)を
常にコピーモードで起動し続けている。
戌の玄黄枠でもあるが壬の青白枠でもある
癸を歯車として静的・無意識的・自動的に
単一型=運搬フレームだけを造り続ける
構文骨格創出機能を起動する巳分類型
=参照・代名詞型を端点とする経路型
=乙=戌の青白枠も、巳と連動する。
創世記の起源=聖霊=太極(役割自体)の
火曜神格は(亨文脈のある)中層領域で
巳~乙~太陽の組で定義(朱雀)され
創出・実現(太陽)されるが、太陽は
中心の『子』でもあり、三位一体は
第二枠・第三枠・第一枠と並ぶ。
(太陰=『父』・太陽・太極=『聖霊』の順って事です
296:名無しさん@占い修業中
09/09/12 13:33:10 Q0Q/OCiT
思考に代表される
五行の木行(=風※)は、線形(単調一次元)
=「数量的な」尺度によって(既存の)極端を
相殺する一対としたその中間などからしか
選べない事と「種類の多数」「力量・物量」
の二系統に大別されることから「黄昏」
(または「日月が同時に出る時間帯」)
《トワイライト》相当の別名を持っていたらしい
易経などに出て来る『沖』はこれであり
多くの場面では単に『徳』と呼ばれる、ほぼ
VIRTUE(力量・価値)に相当する意味だ
実際に意味のある情報だけを取り出す
ヴァーチャル技術や、お徳な価格の
ヴァリューなどの語源がVIRTUE
因果応報=原因や影響力・結果や狭義の善
・忠義や敵味方に対する反応や対応・情の
凡《すべ》てをまとめた一般の評価尺度
(坤為地:戊~)一般量は(戌~壬=)
乾量=多少と(申~甲=)狭義の量
=湿量=大小の両方の順序の事
十干の戊タイプの土行(=各種同等性)が
実現する((時)空間的秩序=)吉のうち
木=相殺復元(「等価交換」)尺度での
計測用の天秤の世界が徳=水行で
「最低限の費用で最低限の価値」
という用途に特化したシステム
木行実現は検証・修正を持てない
時々で作ってまるごと使い捨てる
297:名無しさん@占い修業中
09/09/12 13:39:16 DXHREHnR
主格言語系印欧語族型言語文化等精神心理世界が
自動的・機械的にガッコンガッコン(※)構文骨格を
量産するようには、漢語のそれは自動化できない。
それでも主役は亨文脈=壬環境での戌であり、
特に問題などがなければこれで大体大丈夫。
※デジタル系だし、癸=歯車だしで。
→ここでの注目すべき違いは、巳=端点ではなく
戌=経路・過程が漢語の主役であるという点と、
漢語では過程以外は原則として無視される点。
もし「結果」を残したいなら意図的に指定する
離為火(=達成=到達&成功=辰&壬)型
の構文骨格を追加する必要があるようだ。
巳を端点とする経路が乙で乙の端点が巳だから
どちらの起源役割対応分類型実現枠も互いを
指定する、巳の青白枠は乙、乙の朱枠は巳。
乙の接続や継続は乙が玄黄枠の未で実現、
そして易経の主役である君子や亨文脈の
戌の玄黄・青白・朱枠は癸・乙・未である。
主格言語における文法性別女性代表要素だった
癸(=不動中心:天の北極・天皇上帝・一宇)も、
乾為天としての癸は戌=亨=投射の現位置、
不動どころか(問題がなければ)止まらない。
方向を変える=再定義・設定する時には
止まるだけである(卦を立てる・水卦で)。
英語のwomanはwifeを職業にする人のことで、
男性の意味のmanは~を職業にする人の略。
漢字の部首の女も男性から見た意味であり、
『姦』等も含め男性の行為(戌)を表す動詞、
その名詞化(~癸=主語)だから、乾為天
(癸または戌)も男性格になるというわけ。
⇔日本は対象・目的・焦点が主語
298:名無しさん@占い修業中
09/09/12 13:41:09 Q0Q/OCiT
現実は視点の違い=量の違いだから
質の違い=単調一次元・二項相殺系=
正反対ではなくもう一方の視点は不問
実体があるかないか不問なのが虚妄
易経の無妄は実体がない事が条件
日常を保てる成果がある(丑=牛)分は
別に確保して、無妄に手を出させない
それが相互協力=少陽=三爻の要
現場からの要請=少陰=四爻は
(無妄に優先して)解決すること
(既存の)何かを大きくする働きはない
=雷天大壮卦二爻、量ではなく数を
種類を増やす為の行動計画の卦
=初爻、まず計画候補を揃える
無妄は短期決戦問題解決計画
無妄は相殺・数量順序性を最上位と
する震為雷の通常(=下層、易経
での「標準」は中層)の卦で
(卦=計画のうち)無妄での巳=目標
はゼロ=目前の問題をやり過ごす
目的ではないから具体化・到達は不要
震為雷分類だから(計量上)ゼロ因子
全種類足せば相殺でゼロの多様性
ここでは(政策視点で)イレギュラー
=丑=牛には手を出させない事
299:名無しさん@占い修業中
09/09/12 13:51:50 Q0Q/OCiT
陽子は電磁気的な性質を担う実体で電荷を持つ。
電子はそれと釣り合い相殺し引き合う陽電荷を
持った実体で、漢語の『~子』はある性質に
対応する実体・名詞を作るための語尾。
十二支の子は虚に含まれる。
トップダウン二分法の世界樹の幹枝システムに
おいて乾為天=テクニックの下位分岐のうち
虚を兌為沢、実を巽威風が担当している。
さらに水卦に関連するメイン・組み立て
の方と、火卦で同様のサブ・分解に。
よって、情報フォーマット・運用環境は違っても、
十二支の子と同じ震為雷=テクニカル(技)
・虚実の実である巽威風・メインの午に
対するサブの子の枠で(一応)扱える。
(五行と八卦の水火はほぼ逆対応)
それに対し、日本の会社組織で言えば総務、
素材調達(天津神月読)相当の公明党は、
初爻=太陽=素材(辛=起源が基幹)
に相当する場面での巳だから実で、
易経標準の虚の巳で扱えない。
だから、震為雷の虚実の下位分岐ではなくて
それらに対して上位である震為雷の枠で
情報処理されることになる。
300:名無しさん@占い修業中
09/09/12 14:06:10 DXHREHnR
易者にとっての信仰は、日常の十二支や十干とは
違った枠組で働く精神心理機能に対応するという
一点を除いて何も変わらない、というものだから、
もし、あなたが個人として何かの信仰を日常の
あれこれより尊重したいなら、その場合には
易者としての立場を止めなければならない。
癸(に対応するこちらの分類型)が『歯車』から
あちら(=易経等の十干十二支における癸)
では『相対方位』になるだけで、こういった
「どうしてそうなっているのだろうか?」等
といったシステム論を扱っている時には
信仰等は拡大言語行為で「しか」ない。
日常では十二支(や十干)までしか扱わない
(扱えない)のに対し、十干型が三種類と、
十二支型が四種類加わる、というだけ。
わざわざそうしているのだからこれら
追加した拡大部分を信仰では重視
はするが、尊重ってほどでもない。
これらは手段としてのものだから、生き方や
目的・目標そのものにおいて、自他に対し
冷淡になれということではなく、ただ単に
本当に達成したい事があるなら過程の
費用対効果を優先すべきだという事。
普段の節約が非常時に余力になる。
そもそも戦略的にいえば強者=人喰い虎
・大人に対抗する弱者=君子をやってる
時点で易者は貧乏くじを「選んで」いて、
最初から厳しい立場にある訳だから。
301:名無しさん@占い修業中
09/09/12 14:23:16 DXHREHnR
「今北産業桶?」
君子は『戦略的強者』多大に対抗する『戦略的弱者』少、
日本で言うスサノオ役であり、弱肉強食の必然を破る
トリックスターだから、クールな頭脳が欠かせない。
どんな違いも見逃さず観察・理解(未:観卦の)分析して
(癸)希少な可能性でも実現しなければならない(乙)。
個々の視点・立場の違い(壬での癸)は大切な情報。
相違・差分・理知などの木行(~老陽)担当の第二枠は
易経では下卦になり、また目的・目標・名詞類・主語
などの金行(~少陰)や例外(太陰)も下卦が相当。
君子・亨など戌の玄黄・青白・朱枠は癸・乙・未だから、
玄黄=動詞類(水行)や形容詞類・異同(土行)は癸。
主役の癸~乾為天は男性格。(玄黄は上卦に対応。
302:名無しさん@占い修業中
09/09/12 14:32:05 Q0Q/OCiT
中華文化なども含めた「向こう側」=中国
インド象徴体系では、戌~壬~乾~分離
・特定・選択性に代用されるほうを月とし
卯~甲~申~湿~包含・物量…等の
ほうを日とするから、逆になってる
易経含めた「こちら側」では卯=うさぎが月で
戌(~壬)=からすが日という対応になる
壬の玄黄枠は酉・青白陰枠は癸・朱陽
の枠は戌なので、集合操作系として
鳥=酉の一種で、「闇」環境用だ
日の神なのに闇ってのはどうかという点は
「こけこっこー」役という事で解決された
太白将軍神=明けの明星である
まぁ向こうの象徴ではないが…
十二支対応動物そのものがこちらに由来
するため、おそらく「帝釈が・兎を・月に」
=玄黄枠が乙・青白陰枠が卯・朱陽枠
が寅(月と同じタイプ1の蟹「月天」)
という未相当の十二宮からだろう
創世記では木曜が太陰=未の曜日
帝釈=天帝シャクラは古代の「塔を砕く者」
インドラ=火曜神格アーレス(六爻だと
巳または乙がこの太陽に属する)
=オリオン座(トールハンマー)=
電光神=稲妻(乙は戌の青白陰枠だから)
⇔アンチアーレス=梵天=午=天秤の場合
(人類には希少な資源である)火行属性の
乙を玄黄枠に使うので同時には使えない
ローマ字のLの元になったラムダ(Λ)
であり四天王の中央などの『海』だ
303:名無しさん@占い修業中
09/09/12 15:45:29 DXHREHnR
『下層領域のまとめ・その一』
【玄武黄矢・青龍白虎太陰・朱雀太陽…枠】
土行は太極【丁庚壬】=丁度・凡て・唯一
=一致の応用で、同等{戊・戌卯・庚}
※その実現の空間的秩序が元亨利貞
中層=標準は亨文脈(の十干が八卦の本体)
⇔下層領域(元文脈~主に五行属性が支配)
―上位四卦と対応十二支 亨文脈から導入―
天(癸【丁午癸】)~老陽 (←木行・亨)
~戌【癸乙未】 例:火雷ぜいごう
地(戊【子申午】)~老陰 (←水行・元)
~申【酉寅巳】 例:山雷頤
水(丁【丑午甲】)~少陽 (←火行・利)
~卯【丁己甲】 例:坎為水
火(壬【酉癸戌】)~少陰 (←金行・貞)
~丑【辛子巳】 例:山地剥
※火卦以外は八卦での標準対応
―乾為天系― 技術(丑)や精度(丁)など
「虚」太陰【未丑甲】サイド→丙【酉甲未】
沢(乙【丑寅巳】)
~木行【午癸卯】{未丑申・丁}
MAJOR=未【乙卯寅】
※兌為沢(乙)の標準。
~中孚(戌【癸乙未】)=卵?
MINOR=酉=鳥の孵化前?
~少過(亥【酉卯甲】)=「飛鳥」
※水行は酉=集合への順序(戊)。
としての多少・大小で、亥=大。
304:名無しさん@占い修業中
09/09/12 16:20:44 DXHREHnR
前の卦での例外(太陰【未丑甲】)や未処理
(丙【酉甲未】)の情報を包装(亥)に詰めて
次の卦の処理対象・前提=金行【亥丙甲】
にして、水行の一種(魚)=拡大(亥)する。
外から見ると、豚=亥=膀胱経「容器」?
→赤い糸:酉【辰亥丑】は家(亥)間の紐
『下層領域のまとめ・その二』
―乾為天系― 技術(丑)や精度(丁)など
「実」太陽【辛辰癸】サイド→辛【巳午子】
風(己【酉甲午】) 配列・排外~許可
~火行【卯子酉】{乙・酉子午}
MAJOR=午【乙戌辛】
※巽為風(己)の標準。
MINOR=子【寅酉午】
例えば、沢風大過(亨文脈で)。
※午や子は辛(太陽の玄黄枠)や
戊(水行の玄黄枠)の素材。
※戊【子申午】や水行【戊申酉】の
申は大過卦と対の山雷頤卦。
―坤為地系― 力量(亥)等の物量(水行)
「実」サイド
雷(庚【丑辛子】 =無秩序という秩序)
~金行【亥丙甲】{己・巳辰・癸}
MAJOR=辰【丑酉子】
例えば、風雷益(元文脈で)。
MINOR=巳【寅乙子】
例えば、山沢損(元文脈で)。
※震為雷標準対応十二支は寅。
~少陰~金行、雷=(外)来~貞。
305:名無しさん@占い修業中
09/09/12 16:56:08 DXHREHnR
『その二』エラッタ:震為雷は「虚」サイドです。
ごめんなさい、訂正してお詫びします。
『下層領域のまとめ・その三』
―坤為地系― 「実」サイド・インドの両代表?
山(甲【寅申丁】) 選択の保留(リザーブ)
~水行【戊申酉】{壬・寅亥・甲}
MAJOR=亥【酉卯甲】
例えば、艮為山(元文脈で)。
例えば、山天大畜(亨文脈で)。
※特色の中和=核家族の核=家
MINOR=寅【庚丁子】
例えば、震為雷(元文脈で)。
~風天小畜(庚、利文脈で)。
※申=湿の側で力量を補完(元)
しているので、種類の多さ等。
→実例(ヴィシュヌ)からは、多様性は別指定、
それ自体は種類情報を意図的に欠落させた
(水卦~利文脈の寅)風山漸による特色の
外注必須、九三での再外注不可=停止。
夫でなく敵が数量増加(元)停止なら吉。
利文脈(卯)は火行に対応し、火行は各集団
(子~戊~水行は身内、他から見た人数の
等価交換=計測=復元可能の意味で
代替可の血縁共同体・家族=亥など)
の間(青龍)に、あるいは他集団に対し
(白虎)働き、身内に働かない(太陰)。
→利の対象は敵か婚姻か少陽=パートナー
(訟卦~三爻)で、敵なら補完停止=有利。
(パートナーは足手まといの事もある…?
306:名無しさん@占い修業中
09/09/12 17:21:27 00uGgFSl
ID:DXHREHnRさん、ID:Q0Q/OCiTさん
よかったらコテハンつけてもらえますか
307:名無しさん@占い修業中
09/09/12 18:26:40 DA1fbv2H
>>306
308:名無しさん@占い修業中
09/09/13 02:10:13 HasiWJKm
総量的パラメータ傾向性=元配置(十経絡)
で卯およびそれを基(玄)とする水行(少陽)
=大器晩成型が初期成長が悪いかわりに
最後には最高の成長率から「パワー」を
期待されるように、その正反対の丑や
金行(少陰)はその逆を期待される。
パワー(万能型)の丑=「獅子」
(獅子座でも獅子宮でも分かれば何でも)
=ナラエンに「パワー」がある訳もなく、
混同された隣の寅(無明=不明こと
ヴィシュヌ=「可変」型)もまた
スピード+テクニカルな型だ。
占星術に残る仏教型アナトリア由来象徴体系
(虚空会古星座体系)の命名法は弱点※で、
ストレングス(パワー)力量は午=天秤宮
(力量型=亥=白羊宮の反対側)で、
ジャスティス(正義)も丑=獅子宮。
※仏教の教義上の都合です。
利(=卯=正義・特色型)文脈=相性だから
丑=古参レギュラー陣にはない方がいい。
誰でも役立たずの時はあるし逆もある、
でもレギュラーに波があるのは困る。
「先手なら便利」な寅もいいけど、
「主力」候補は「牛」丑タイプ。
象徴は違えど普及した宗教は無難=大差あり。
309:名無しさん@占い修業中
09/09/13 08:25:12 XDVPuGM1
>>308
>>306
310:名無しさん@占い修業中
09/09/13 20:08:11 HWtf7Pyd
>>270>>272 wwwww
311:名無しさん@占い修業中
09/09/13 21:47:36 pCA+S0Ep
>>305>>308他
興味深い内容だが、独立スレを立てて、書き込んだ方がいいと思う。
312:285
09/09/13 21:56:05 pCA+S0Ep
>>293
>初爻変で「潜龍。用うるなかれ」から今は工事が一時的に止まっているがやがて
>「見龍田に在り」先行きの再開を考慮されている。
いや、一時的に中止(凍結)になるかもしれないといったのは、
之卦天風姤初爻の爻辞「金柅に繋ぐ」を参考にしたんだ。
313:名無しさん@占い修行中
09/09/14 12:15:41 ++oD0yGF
さて民主党のマニフェストの大盤ぶるまいに少し腰が引ける思いであった。
大勝ちしたときに、このようなマニフェストが実現するかと占に問う。
比初六「孚有り。これに比すれば咎なし。孚有り缶に盈つ。終に来たりて它の吉有り」
選挙戦(師)が終わって(比)となり天下の人民は新しい政権選んだわけであるが、
一般国民は政権とは比でも応でもなくただかすかな希をいだいて1票投じるだけである
この点を「孚有り缶に盈つ」とでもいうのか「終に来たりて它の吉有り」マニフェストどうり
とはいかないが国民の期待にある程度応えるという占示か
314:名無しさん@占い修行中
09/09/14 12:40:18 ++oD0yGF
さてそれでは民主党政権下で財源はどうなるのと占う。
井九三「井湈えども食われず。我が心の惻みを為す。もって汲むべし
。王明ならば並びにその福を受けん」
しばし辞を読み返す。これは財源は生み出せるとか、工夫次第で生み出せる
とか、利用されない財源が泣いているぞ、「王明ならば並びにその福を受けん」
施政者が賢明ならば国民はその福をうけるぞとからしい。本当かー?
315:名無しさん@占い修業中
09/09/14 17:43:22 LtqloiSl
本当
別に賢明じゃなくても
普通なら気づく
316:名無しさん@占い修業中
09/09/14 20:12:22 LtqloiSl
つまり景気は回復するわけだが
これは別に民主党の政策が実を結ぶわけではなく
これからたまたまそういう時期に入るだけ
317:名無しさん@占い修業中
09/09/14 21:07:56 SbocVtIz
>>316
景気ではなく財源の話。
ボトムアップから、トップダウンに切り替えるんだから
できて当たり前ということだよ。
でも企業でいえばワンマン社長・・的、感覚なわけで、
しわ寄せがどこに出るか見極めるのが今後の視点
318:名無しさん@占い修業中
09/09/14 22:36:24 WMj89/sx
周易の教室へ通おうと思っています。
横井伯典先生
福田有宵先生
宇沢周峰先生
この先生方の何処へ行くか決めかねております、
先生方の特徴など教えていただければ有り難いです。
319:名無しさん@占い修業中
09/09/14 23:29:00 Mq2QK/Tj
どこで教室されているのですか?
320:名無しさん@占い修業中
09/09/15 06:13:32 nL3wvTX2
それ俺も聞きたい
321:名無しさん@占い修業中
09/09/15 13:21:24 MixrCqYL
●協力のお願い
東アジア共同体に反対するネット運動
URLリンク(no-eastasiacommun)□ity.see□saa.net/
(□を外す)
民主党は9月下旬の日中会談で東アジア共同体を
進める予定です。
東アジア共同体によって日中の政治が統一化するとこんな恐れが
・人の移動自由化による犯罪者の増加
・国内農業の壊滅
・中国野菜の流入増加によって食卓に毒野菜が!
・何でも日本の政策は「日中共同で」 →これ重要★
東アジア共同体は中華人民共和国日本省の一歩
拡 散 たのむ
322:名無しさん@占い修行中
09/09/15 13:39:22 OYFYgVC9
リーマンショックから1年、今後の1年間の各国の経済動向を占う。
日本は蹇上六「往けば蹇む、来れば碩いなり。吉。大人見るに利ろし」
上六といえども難問山積には変わりはないが内向きな改革に少し光明が見えるか。
米国は兌九四「商りて兌ぶ。いまだ寧からず。介疾は慶ぶ」
新自由主義の総本山は今、規制か自由経済かにゆれる。消費者金融保護庁の創設法案
の廃案か否か、国民皆保険制度の是非等。
中国は遯九五「嘉く遯る。貞なれば吉」米国は金融経済は持ち直しても世界の
牽引者である消費は戻らない、中国の輸出も前年比では大きな落ち込みであり
不動産、株価のバブル懸念も心配であるがまずまず乗り越えるそうか。
欧州は豊九四「その蔀を豊いにす。日中に斗を見る。その夷主に遇う。吉」
欧州全域で雇用の悪化が止まらない、可能性はあるがこれも簡単に改善できるような事態とも
思えない。世界の経済の動向は遯六二で「これを執るに黄牛の革を用いる。これを
勝げて説くものなし」各国当局の財政出動、金融緩和の効果で経済成長率などの
指標は最悪期を抜け出したとしても、実体経済はなかなか浮上しないでないだろうか、
そのような占示に思える。
323:名無しさん@占い修業中
09/09/16 14:59:48 dWQ7qtf5
光文社文庫、高木彬光著、横浜をつくった男、高島嘉右衛門の生涯。
定価700円。
324:名無しさん@占い修業中
09/09/16 20:21:35 mhO1Pzjx
>>323
新タイトルにセンスがないよな。
旧タイトルの「大預言者の秘密」の方がマシだったよ。
325:名無しさん@占い修行中
09/09/16 21:28:53 1Oprneud
8月以降10200円から10700円の500円幅
の往来相場が続くが、年内の日経平均を占う。
小過 之卦旅(下から巽兌艮艮兌坤)上げ下げ過敏で小幅な動きから旅が山上
に火の燃える象なので高値浮動なれど上伸というよりは横ばい、よくて11000
円台に届いて推移するかというところか。
リーマン破綻前日の12214円に届くかは大壮九三「小人は壮を用い、君子は罔を
用う。貞なれども厲してい羊藩に触れて、その角をやぶる」羊が垣根につつこみ
進退きわまるということで(値が動かない)その値には届かない。
以上のように占つてみた。
326:名無しさん@占い修業中
09/09/17 17:50:14 ox8w5iBN
>>318
当てる易を身に付けるということでは伯典先生がよい
327:名無しさん@占い修業中
09/09/17 20:31:01 GxbdMsGl
「来年、天皇陛下は訪韓するか?」 中筮
天山遯之卦天水訟 上爻より艮坎坎乾坤兌
天卦 山水蒙 人卦 水天需 地卦 地澤臨
遯→姤→訟
日本は遯→姤で訪問を避けたいが、韓国は賓卦、大壮→夬で強引に要請を押し通す。
上爻は天皇陛下の位だが、爻は艮で動かず。
之卦訟なので結局、来年の訪韓はないが、再来年ぐらいの訪韓はあるかも知れない(賓卦、水天需)。
もう一つ「鳩山政権で日本はどーなる?」 略筮
山風蠱九二 伏卦艮為山
急速改革は凶の卦、自民党政権時代の政策の粛清が始まりそうだね。
何か...おっかない。
328:名無しさん@占い修行中
09/09/17 21:29:16 9DMgOb1G
>>327
鳩山政権で日本はどーなる?こちらの御題で一占。
鼎九三「鼎の耳革まり、その行塞がる。雉の膏食らわれずまさに雨して悔いを
かく。終には吉」
はじめは積極的に行き過ぎてつまずくが、穏健策に転じ時間をかければまずまず
の結果がでるという占示か。
329:名無しさん@占い修行中
09/09/18 12:27:19 LLJiN8kA
来年、天皇陛下は訪韓するか?
訟 之卦履(下から坤艮離震坎坎)
日韓の対立、思惑の違いが根底にあり(訟)いささか強硬な申し出なので
調いにくい長期戦で対応することになるか(履)。したがって来年の陛下の訪韓は
ないと思われる 4,5に坎坎とあるのに事の難しいさを感じる。
以上のような占示と思う。
330:名無しさん@占い修業中
09/09/18 16:55:25 2viSR7VG
横井伯典、名はなんて読むの
331:名無しさん@占い修業中
09/09/18 17:46:37 Dl7heKmK
はくてんと読みますが、80才過ぎの爺さんに何が出来ますかね。
原書房は、凄いとほらふいているが????
332:名無しさん@占い修業中
09/09/18 19:28:50 4yybSpYp
横井伯典氏はそんなに高齢なんですか。
80歳じゃあ、世間の感覚とちょっとズレがあるでしょうね、
若者の恋愛は分からないでしょうね。
333:名無しさん@占い修業中
09/09/18 20:15:43 i1G7WEL2
真勢にしろ大岳にしろ、
「彖爻の殊別」
を解く際に必ず同人を引き合いにだしている。
よほど使い勝手がいいらしい。
334:名無しさん@占い修行中
09/09/19 10:15:35 d+8/HnPP
関東のかたなら、笠原維信先生なんかどうですか。現代の周易はうまくまとまっていて
よい内容だし、教室も開いているみたい。柳下先生のお弟子だつた。
335:名無しさん@占い修業中
09/09/19 10:49:23 +QRebt9B
直接には知らん
だが柳下系なら
まあまあの筈
336:名無しさん@占い修業中
09/09/19 12:42:01 IldO/tDR
柳下系は、野心家多いので分裂を繰り返している。
福田氏は、易の弟子はもう取っていません。
337:名無しさん@占い修業中
09/09/19 14:18:56 +QRebt9B
分裂してんのか
そんで福田氏が大岳易のトップみたいなポジなのか
338:名無しさん@占い修業中
09/09/20 10:47:53 jkzKguJ+
天徳至徳盛徳大徳積徳
明徳懿徳達徳玄徳道徳
厚徳尚徳進徳美徳という言葉はあっても
聖徳という言葉はない。
中国にはな。
日本には聖徳太子がいたから事情は異なるがな。
339:名無しさん@占い修行中
09/09/22 11:05:31 NISWOGnw
向こう半年間の景気を占う。家人、之卦小蓄(震坤震兌厳艮艮)
現政権は現在は景気対策よりは内部改革志向(家人)で、
景気は年内は抑制傾向であり10年1月から3月は経財成長は0%前後で停滞
か(之卦小蓄、5・6爻が艮艮である)。
340:名無しさん@占い修業中
09/09/22 22:49:34 XP2JlFsP
鳩山内閣の将来を占なう
雷天大壮の五爻を得た。
鳩山内閣の支持率の推移を占なう
雷天大壮の山風蠱に之くを得た。(4変筮)
震の勢いも止まってしまうということか
341:名無しさん@占い修業中
09/09/23 10:16:57 wbTqBfbe
景気のことは占わなくても現内閣のバカさ加減見てたら結果は分かるもんね
342:名無しさん@占い修行中
09/09/23 14:32:53 KAQQfOJR
日本航空再建問題の今後の動向を占う。
解九二「田して三狐を穫て、黄矢を得る。貞ならば吉」
前原国交大臣は問題となる部分(人員削減、不採算路線の廃止、企業年金等?)にメスを
入れ妥協点を見出し資金融資に一応成功するのではないか。
343:名無しさん@占い修行中
09/09/23 15:21:11 KAQQfOJR
さらに日本航空再建問題の今後の動向を中筮で重ねて占う。
漸 之卦中孚(下から坤坤乾兌坎坎)
天人地の卦が坤・夬・坎で改革を断行しても5・6位が坎坎であること。
漸は航空会社そのもので、しかも下卦は艮から兌へ反転しまうこと。
之卦は中孚である。以上からおそらくは合意点を見出すだろうが
会社の半分は分社化若しくは身売り、それでも難問山積状態が続という
ような成行ではないかと占う。
344:名無しさん@占い修業中
09/09/23 22:34:54 N/GzVxUC
セリーグ、タイガースはクライマックスシリーズに出場できるか? 中筮
地火明夷之卦地雷復 上爻より離兌離乾兌震
天卦 火澤睽 人卦 火天大有 地卦 澤雷隋
明夷だが、爻は景気がいい。三爻の辞も勝負にふさわしい。
出場できる。
345:名無しさん@占い修業中
09/09/27 09:28:22 9hgETaK8
漢字も読めない欧米人がどうやって易を解釈してるのだろうか。
実は彼らはユング心理学の助けを借りて解釈し、
更にはタロットの技法を併用しているとのことだ。
そして、それでもある程度は当たるらしい。
346:名無しさん@占い修業中
09/09/27 12:50:38 8dlRWw5B
>>345
>漢字も読めない欧米人がどうやって易を解釈
集英社、スーパーダッシュ文庫
「陰陽師は式神を使わない-陰陽道馬神流初伝入門書」 著者 藤原京
・・という、若者向けのライトノベル内で、
早川文庫 「高い城の男」著者フィリップ・K・デッィク
・・を引用し、「易経を誤解している」「吉か凶かを教え、
予言(を与えてくれる)書と間違えている」
と、主人公にいわせている。
347:名無しさん@占い修業中
09/09/27 14:21:48 9OUTKBV8
ではフランス語もできない日本人が真面目に哲学語ったり
ヘブライ語できない日本人が聖書のくだりを引用したり
どうなってんだろうね
いつでも自分の読む邦訳書は誤訳の可能性があることを忘れてはいけない
348:名無しさん@占い修業中
09/09/27 17:10:33 2aGEjFX0
大相撲千秋楽、朝青龍が優勝するか?
水天需九二 伏卦水火既済
勢いがいまひとつの卦。
いやいや、白鳳が逆転優勝するか?
水雷屯上六 伏卦風雷益
激しい勝負になりそうである。怪我に注意。
白鳳の逆転優勝。
349:名無しさん@占い修業中
09/09/27 17:57:40 2aGEjFX0
朝青龍が優勝!
馬に振り落とされたというところかな。
350:名無しさん@占い修業中
09/09/27 20:00:24 8dlRWw5B
>>347
引用が長くなるので、掲載はしないが、「式神・・」の中では、
「高い城の男」のなかで易を使うものが
あたかもご託宣を受けるごとくにしているのを非難している。
西欧では預言として神の言葉を伝え顕現することが占いの
形だ。だから東洋の易もその一つに考えてしまっている・・。
・・的なことを主人公に語らせている。
ところが本当はそうではなく
易は当たり前のことしか答えない。しかし人間は往々にして
それを見うしなう。それを再確認したり思い出せたり励起できる
手法として使うものだとしている。
単なる誤訳とか単語の何とかのレベルではない。
351:名無しさん@占い修業中
09/09/27 20:01:47 9hgETaK8
>>347
そういうことだな
一例を挙げれば
コプト語で書かれた写本は
解読されるまで30年もかかったという
当然誤読の可能性もゼロではない
352:名無しさん@占い修行中
09/09/27 20:09:02 n71y+2BR
>>349
相撲とか野球の勝負占は意外と当てにくい。
実際の政治経済を占うより占題として軽くていいんだけど
その軽さゆえか、かすりもしないことが自分はよくある。
353:347
09/09/28 00:29:14 A1c6kl+3
ごめん>>347は>>345宛のつもりだった
「陰陽師は式神を使わない」は持っているから>>346を軽く読み飛ばした
いま流れを確認したら確かに>>346に向けてるように読める。ごめん
ちなみにあれに影響を受けて八面ダイス6個揃えたのはここだけの秘密だぞ
六面6個の略筮はなんだか悔しかったから八面にしてみた。さすがに持ち歩いてはいない
そして改めて岩波を読み直そうと思ってみた結果が>>209
354:名無しさん@占い修業中
09/09/28 01:31:14 WvEw7v5t
亀井金融相の運気を占う
艮為山の三爻を得た。
笛吹けど踊らず。
355:名無しさん@占い修業中
09/09/28 01:47:36 JWOe5zfH
>>354
三爻(民意)を失って、あげくに山地剥(失脚)か
356:名無しさん@占い修行中
09/09/29 11:53:39 m1q6t9uO
一時10000円割れした日経平均は年内9000円まで落ちる局面はあるか。
噬嗑六二、「膚を噬んで、鼻を滅す。咎なし」坎は2爻より上にあり、
噬嗑そのものが急騰、急落の反発の側面があることを考えれば9000円
まで落ち込むような局面は考えにくい占と思う。
357:名無しさん@占い修行中
09/09/29 12:26:33 m1q6t9uO
円ドル相場における年内の円の今後は蹇六二で3・4・5の離がさらに一段高となり
晋になりそうな勢いを感じる。金融危機後の最高値87円10銭は超えていきそうな
占に思える。
358:名無しさん@占い修業中
09/09/30 21:51:40 NhoXHMwG
今年も日本人からノーベル賞受賞者出るでしょうか?
韓国からノーベル賞出るでしょうか?
359:名無しさん@占い修行中
09/10/01 14:39:38 4WfmIxpd
今年も日本人からノーベル賞受賞者出るでしょうか?
睽初九「悔い亡ぶ。馬を失う、逐うかとなかれ。自から復る。悪人見るも。
咎なし」出ないような占。
韓国からノーベル賞出るでしょうか?
大壮九三「小人は壮を用い、君子は罔を用う。貞なれども厲してい羊藩に触れて、
その角をやぶる」これもでないような占示。
360:名無しさん@占い修業中
09/10/02 07:30:43 gR9/bXhd
今年も日本人からノーベル賞受賞者出るでしょうか?
雷地豫六二。
侯(きみ)を建て師(いくさ)を行(や)るに利ろし。
介(かた)きこと石の于(ごと)し。日を終えず。貞にして吉なり。
出ると見ました。
361:名無しさん@占い修業中
09/10/02 07:32:02 i6ADJnSa
2016年、オリンピック開催地を占う。
東京 巽為風初六
シカゴ 山天大畜六五
リオ 山水蒙初六
占うまでも無く、鉄板でシカゴかなと思っていたが、東京も有力。
巽為風をアスリートの意とし、武人のような活躍を望むする。
(元々、オリンピックは兵隊のお披露目場所)
シカゴは大畜。上九であれば決まりだとおもうが、六五はどうだろうか。
東京・シカゴの伏卦、ともに風天小畜なのでどちらも問題を抱えている。
リマは残念ながら...。
ここは東京に。
362:63
09/10/02 09:41:25 kuuBetW9
いよいよ今晩ですね・・・どうなることやら。
私の出した乾為天5は強すぎるので逆に心配ですが・・・
こじつけですが、各国が元首を応援に出している中、
日本はただ一国、最上位でない首相を出しているので5爻の位に合致していると考えれば・・・
まあ、相当なこじつけですねw
363:名無しさん@占い修行中
09/10/02 21:15:10 npFGfWNy
オリンピック開催地はシカゴは旅九四、リオは晋六五、
以前東京は節六三とした。したがって開催地はリオデジャネイロ。
364:名無しさん@占い修業中
09/10/02 23:01:26 pDdHxeNv
>>362
鳩山首相が行くって決まってから占なったら
乾為天の五爻だった。
首脳の中の2番目じゃないかと思ってるんだけど。
365:63
09/10/03 00:31:00 d555ti2p
落ちたかー・・・
乾為天5爻はどういう意味だったんだろう
366:名無しさん@占い修行中
09/10/03 01:10:35 pZVU/zkH
マドリードは鼎初六で旧会長の押すマドリードではなく、リオが開催地。
367:名無しさん@占い修業中
09/10/03 12:53:46 JoK+5/kS
>>365
試験とか合否関連で、乾為天がでると落ちるという
ジンクス?がまた・・だな。
今回は貴人というか身分の高い人の関連だから・・と思っていたんだが
やはり乾為天は試験とか合否に関連したものの時には
「落ちる」「選にはずれる」と読んだほうがいいみたいだね
368:名無しさん@占い修業中
09/10/03 13:24:21 r9GDdjLy
賭博に利用されてるものはハズレるんじゃないのかな
369:名無しさん@占い修業中
09/10/03 19:31:27 JoK+5/kS
いやギャンブル関係なしに、
乾為天は試験とか面接とか選挙とか
合否関連は落ちる・・としたほうがいいようだ。
今までの他のところの書き込みとかもみてもな。
5爻でも落ちるんだな・・てか5爻だから完全に落ちるとみるべきか。
370:名無しさん@占い修業中
09/10/04 00:14:16 HRN1agmb
なぜ
371:名無しさん@占い修業中
09/10/04 03:44:01 dHr/x65P
リオだったぞ
372:名無しさん@占い修業中
09/10/04 22:49:01 k7YKlvCL
鎗田宗准氏の師匠って誰ですか?
373:名無しさん@占い修業中
09/10/05 00:39:28 Pm/mILBj
乾為天って、陽の極まりだよね。
それで落選ということは、陽極まりて陰に転じた結果、落ちたということなのか。
あるいは、落選したほうが結果的に吉になるとか。
落選という一時的な局面だけでは判断できないのかもよ。
374:名無しさん@占い修行中
09/10/05 10:33:54 LzAIfsZS
易占いの占題が二択(勝ち負け、成否等)ならば全易占を試みたものの
的中率は2分の1だよ。今回のオリンピック開催地で各候補地を占えば
的中率は8分の1だよ。乾の基本的な占考を疑問視する以前に常に
占いは失占しがちなものと考えて見て、易というものを再考してみては。
375:名無しさん@占い修業中
09/10/05 12:24:19 k5IjKR2C
そういう問題じゃないでしょ
376:名無しさん@占い修業中
09/10/05 19:40:17 dkGP2zWM
>>374
あなたのいうのも一つだが、
今回は、選挙・試験など合否に関するものに
乾為天がてた場合という特殊状況に特定したものだから、
方向が少し違うんですよ。
いろいろな占い結果の乾為天が・・というならあなたの指摘も
考えるに値するんですがね。
377:名無しさん@占い修行中
09/10/05 20:38:56 LzAIfsZS
>>376
今回は、選挙・試験など合否に関するものに 乾為天がてた場合、
の自分の感想はそうですね、わたしは乾の九二の場合は申し分なく
吉占とよんではずれないと思います。このスレでは
枡添氏が厚生大臣になったとき、2者のかたが乾九二で厚生大臣就任とされている。
では乾九五ですが、このスレの80番で当時の鳩山代表が今の献金問題に直面したとき
その命運を占って乾九五とされている。私はこれを見て民主党政権が樹立し総理大臣
になられると感じたが、乾九五だけは普通の庶民の選挙、試験の合否の場合は
どう判断するか考えますね。結論をいえば乾が選挙、試験の合否に特に不利な占とは
考えていません。
378:名無しさん@占い修業中
09/10/05 20:50:20 k5IjKR2C
>>377
それは献金問題の直前、
献金問題の時に出たのは坤為地5だよ。
379:名無しさん@占い修業中
09/10/05 21:05:29 k5IjKR2C
まぁそういうのはどうでもよかったかw
380:名無しさん@占い修行中
09/10/06 01:02:06 xjElzc72
二択占の的中率は2分の1、どんな高名な先生でもこの現実から抜けられない。
偶然の中から運が後押ししてくれる例外的な現象をどうして起こすか、究極
のところはその得卦論になるんだと思う。はっきりいってプロもアマの
技量の差はある種の精神性を大切にしているかどうかという差だけに思える。
。易がかたる初筮に告げるという筮を大切にする純粋さ、
ある種の使命感を持って占に臨むかどうかとか、
卦を得るときのイメージをどういうようなイメージで操作するのか、日常の占
筮の中でどうして錬度をあげていくかとか。そういう精神性に
易の極意のようなものがもしあるのならこういうところに私はあると思う。
同人誌上でも占考論ばかりだ、私は占考、解釈は標準+アルファでいいと思う、
占考、解釈は重要だが、
真に問題はその標準的な解釈にどう照合させるかの技術論でありそれはある種の
精神性をもつているかどうかだと思う。
381:名無しさん@占い修業中
09/10/06 01:24:58 YrKMeZ3v
【進路変更】猛烈な強さの台風18号 8日にも本州上陸★2
坎為水の三爻
雨が沢山降りそう
382:名無しさん@占い修業中
09/10/06 08:47:26 ohyRyH7r
>>381
爻辞通りであれば最悪の水害。
伏卦の水風井の意は?水から人を引き上げる、河が氾濫するなど。
383:名無しさん@占い修業中
09/10/06 18:23:17 gCfbqKS2
>>381
うへぇ……
互卦は山沢損か
山間部で被害が発生する?
384:名無しさん@占い修業中
09/10/06 18:23:36 ohyRyH7r
占的)亀田次男は世界チャンピオンになれるか?
地火明夷之卦乾為天 坤坤坤艮坤艮
ホントいうと之卦が乾あるいは坤になる場合の読卦は苦手だが、本卦も爻も力不足だし、賓卦は火地晋。
チャンプになるのは無理でしょう。
385:名無しさん@占い修業中
09/10/06 20:10:43 NdRfcdz/
>>377
>>384
乾為天は確かに不吉ではあるが…
386:名無しさん@占い修業中
09/10/07 12:15:40 RpLpxi+d
>>384
やっぱりな。之卦に乾為天がでて、チャンピオンに落ちた。
やっぱり明明白白だよ。なにか乾為天は合否関連では
凶であり、落ちる外れる合格しない・・的な読みをしないといけないんだよ。
なぜだか、わからんがな。
387:名無しさん@占い修業中
09/10/07 12:40:53 Lirso8cu
おみくじも一番大吉は位負けしてダメだっていうし
乾為天も人事には大きすぎてだめなんだよ
388:名無しさん@占い修業中
09/10/07 13:22:22 i5BM8XKT
オリンピックは十分大きいだろ
389:名無しさん@占い修業中
09/10/07 22:02:26 SQ+vRWv3
教えてもらえますか?
占いをしてもらったら意外にも良い結果だったので、信用してもよいのか自分で卦を出すと
山水蒙の5でした。
素直に信用してよいのでしょうか?
390:名無しさん@占い修業中
09/10/07 22:15:59 QZGXepMW
初筮は告ぐ。再三すればみだる。みだるればすなわち告げず。
391:名無しさん@占い修業中
09/10/08 01:34:43 hNpJ1M5p
つまり?
392:名無しさん@占い修業中
09/10/08 05:15:00 yJj8yF9V
そういうこと
393:名無しさん@占い修業中
09/10/08 06:13:45 iUbD96Jb
>>380
信じる者は救われる
394:名無しさん@占い修業中
09/10/08 11:51:10 hNpJ1M5p
>>389-390
だからわからないよ。
1.占い結果の信用性について占うのは再筮にあたるのか?
2.山水蒙の中に初筮に告ぐとある。その意味をさしたのか?
395:名無しさん@占い修業中
09/10/08 12:39:07 /cViA/Bq
「あの占いは信用に足りますか」と占うことは再筮に当たらんダロ
誰かにしてもらった占いを自分もする・・も再筮ではないだろ。
だから、390の回答が、389に「同じことを何度も占うな。ぼけ」っという
いみなら、的外れだな。
396:名無しさん@占い修業中
09/10/08 18:53:54 hDNuJ7h9
初筮=一番最初の鑑定を素直に信じろって意味で書いたんじゃね?
397:名無しさん@占い修業中
09/10/08 21:33:17 /cViA/Bq
>>396
そうかな。おれは違うと思うけど。
でもそうならそう書けばいいんだよ。
なんで持ってまわって、かっこつけというもったいぶるというか。
まあ趣味なら仕方ないけどね。w
398:名無しさん@占い修業中
09/10/08 22:19:49 hDNuJ7h9
>>397
その手の輩はここいらにはウヨウヨいるよなw
山水蒙五爻についてだが、卦意に良き師を求めると良いとあるし、応じてる二爻は成卦主で「師」の爻だから、ここを>>389を占った占い師と見た。
五爻の大まかな意味は、自分より人(二爻)に従ってやると良い結果を得られる、というものだから、よって>>389を占った占い師と、その鑑定結果は信用できると判断したんだが。
まあ、あくまで俺の解釈。
399:名無しさん@占い修業中
09/10/10 12:35:43 eK8rcgGE
389です。
>>398
そうですよね。
素直に信用しておくか。ありがとうございました!
400:名無しさん@占い修業中
09/10/11 09:34:30 o80nYuCf
万民豫楽
401:名無しさん@占い修業中
09/10/18 07:42:58 vRoNhC7F
阿弥陀仏
402:名無しさん@占い修行中
09/10/21 00:20:41 zsHSv8J/
内藤、亀田戦を占う。内藤既済六四、亀田困九四、内藤選手は既に
ピーク時の力が無いように思えるし、亀田選手も混戦が予想され
いずれにしても僅差の勝負に思える。
どちらかといえば内藤既済六四のほうが有利に思えるが。
403:名無しさん@占い修業中
09/10/21 12:27:23 5zO9NYHP
困てことは何かトラブルでも抱えてんじゃないの?
既済も意外と悪いと言われてんだよね
とまあどっちもどっちだし
人情としては内藤に勝ってほしいけど
まあ無理か?
404:名無しさん@占い修業中
09/10/21 12:51:56 acqciTOG
内藤は劣化しつつあり、そこにつけこまれる。
亀田のほうは実力がなく、外から助けられるので、
八百長レフリーとか、外の協力者のおかげで勝つのかもしれない
405:名無しさん@占い修業中
09/10/23 19:02:36 Hq4m3eae
有料である女性と恋愛関係になれるか?で占ってもらいました。
震為雷初
どうでしょうか?ちなみに対策には山雷い四でした。
自分的には、震為雷初はだめそうなんですが、対策の山雷い四を
考え合わせると、脈がないわけではないのかな、と解釈しました。
よくわかないので、「食事に誘ったらどうか?」で聞きなおしました。
(これは、再占になるのでしょうか?)
震為雷四
方針
雷水解五でした。
震為雷四 どつぼにはまる。。。これでよけいにわからなくなり、
方針の雷水解五は、別の人を探せなのか、今すぐ実行せよなのか分かりません。
どなたか、よろしくお願いします。
406:名無しさん@占い修業中
09/10/23 19:18:32 qTRPHr1b
↑分占ってやつ?
こんなに卦を立てるのですか?
みなさん、こんな風に細かく卦を立ててますか?
407:405
09/10/23 19:20:59 Hq4m3eae
ちなみに、だいぶ前にPCで占ったところ本卦地天升之卦地天泰でした。
PC占いは、あてになりませんかね?これが初占とすればこれを信じて
動いてみるかどうか迷っています。
408:名無しさん@占い修業中
09/10/23 20:23:10 KNEO3B3g
>>405
有料である女性って?キャバクラ等の娘さん?
再占ではないけれど、望み薄。
賓卦が重艮で相手はなかなか動かない。
>>407
本卦は地風升?だとすれば、下積みが長く、地道にこつこつすれば芽が出るかもしれない。
>>406
これぐらいの分占は問題ないでしょう。
御大はもっと徹底しいている。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
409:405
09/10/23 20:41:13 Hq4m3eae
ありがとうございます。最初の震為雷初はどうでしょうか?
それも含めて望み薄ですか?
PCでの最初の卦を、本来の卦と思いたいところなんですが、
ちっと出来すぎの卦ですよね。
本卦地風升之卦地天泰なんて。。
410:名無しさん@占い修行中
09/10/23 20:43:23 JzMxvb8o
>>405
見料を払って占ってもらったわけですか。同じような質問を4占してもらった
わけですね。占いは遇中するわけで2択占なら(勝負、成否等)ならば的中率
は常に2分の1ですよ。占いが当たるのはその例外でせつかく他人さんに客観的に
みてもらうんですから一占目か2占目には啓示の乗った解答が得られる確率が
高いと思うんですが。わたしなら相手の方に好意を持っていたら占のよしあし
にかかわらず食事にぐらいは誘ってみますけどね、これは占いと別問題としますね、
占いにこだわるならしばらく時間をおいて他の占法例えばタロットなどで1占で結論
をだしてください。同じ問題を何占もする気持ちはわかりますが結局これでは
啓示が得られないんですよ。
411:名無しさん@占い修業中
09/10/23 20:44:58 qTRPHr1b
>>408
なるほど…ありがとうございます。
ちなみに、望み薄というのは震為雷初爻を見てのものですか?
確かに賓卦から見ると相手は動かないと見ますが、初爻は堅実に行けば良しと読めるので、賓卦を重く見たのか、または爻辞と総合判断したか、他の山雷頤などの卦と合わせて判断したのかな?と。
412:名無しさん@占い修業中
09/10/23 21:01:36 KNEO3B3g
初爻は成卦の主爻なので本卦の意味が強くでる。
勇み足になるやすいのでゆっくり攻略するのがいいんじゃないかな。
413:405
09/10/23 21:14:10 Hq4m3eae
占いに限らず、食事くらいは誘ってみる。。確かにそうなんですが、
職場が一緒なので後先考えてしまいます。
PC占いは当たらないですか?やはり。
同じ時期に自分でタロットしても(これは実物で)
結果 恋人 対策金貨ナイト
だったんで、同じ流れだとひとりで悦にいってたわけですが。。
414:名無しさん@占い修業中
09/10/23 21:15:33 qTRPHr1b
>>412さん
>>411です。
あ~確かにそうですねえ
^^;
爻辞の解釈に気を取られて主爻であることをついウッカリ…(汗
お答え頂きありがとうございました(^-^)/
415:名無しさん@占い修業中
09/10/24 08:18:15 XDayo08M
1、PC占いは当てにならない。
2、御大の分占特化は徹底してる(ソースはまぐまぐ)。
416:名無しさん@占い修行中
09/10/25 11:13:08 C/Xy1+wj
日本シリーズ巨人、日本ハム戦を占う。
巨人損上九、日本ハム蠱九二、おそらくは巨人の最終勝利か。
辞の吉凶で言ってもそうであるが、損の上九は外卦艮の成卦主で
内卦を日本ハムとすれば、蠱では内卦兌が反転する。
以上のように占断してみた。
417:名無しさん@占い修業中
09/10/25 11:27:54 LeG99d2Q
分占はもろ刃の剣だと思ってたよ
御大のようにスムーズに解釈できずに
各卦の解釈同士で矛盾を感じて挫折してしまいそう
418:名無しさん@占い修業中
09/10/26 21:52:44 w2F2JrnV
ダルビッシュがいないから普通に巨人が勝つな。
419:名無しさん@占い修業中
09/10/28 09:54:05 RxH4kZ1i
中筮で問占する易者はやっぱり少ないのかね?
URLリンク(web.mac.com)
420:名無しさん@占い修業中
09/11/03 08:27:31 Cw6mbRFw
こけしを食う虫
421:名無しさん@占い修業中
09/11/07 10:56:23 1PIpi7US
>>419
中筮不要論があるくらいだからね。
今の易者さんは本卦→之卦の卦辞による判断しかできず、奥の深い読みがない。
大岳さんや真勢中州のような神才でしか扱えないのではないかな。
422:名無しさん@占い修業中
09/11/07 12:44:27 +vpaJ7TK
普通に使っているとわかってくるよ。>中筮
わからないというのは、なにか、数学の正解みたいにかっちり決まったものがあって
それが出来ないとダメとかいうのに支配されているからでは?
駄目なのは流派のやり方、先生の教えた通りでは無い
本の書いてあることではない・・とか言うだけであって、
在野で我流の占い師でも、要は当てればいいだけ。
流派のやり方考え方通りにやってはずしたり、
後からの言い訳、こじつけ術に長けるより、だーれも認めないし、
ぼろカスに言われる占法でも、びしばし当てるほうが遥かに達人。
ではなんでそういう考えが普遍的ではないかというと
それではお師匠さんがたべていけないから。
高い金出して習ったことが、間違いだと烙印押されたくないから。
他に理由が無い。
423:422
09/11/07 12:48:03 +vpaJ7TK
>>422
だけと基本は絶対に抑えないといけない。
それを崩すと易ではなくなる。
基本はかっちり固めて、後は我流で行くならいってもいいし、
師匠に従うもよし。
数学の答えなら正解は一つだが占いはそうではない。
当てるという高見に至る道には無限にあるのだから。
424:421
09/11/07 13:49:04 1PIpi7US
言いたいことはわかるよ。
ただ、結局は情報量の問題で中筮の発信する5W1Hを占者がうまく受信できるか、ということ。
易法口訣や易学通変での占例のようにピタリと当たればいいんだけど。
425:名無しさん@占い修業中
09/11/07 14:16:18 +vpaJ7TK
>>424
ラジオやテレビの電波は録画か録音して置かないと
消えてしまうけど、易の場合は普通にノートなどに書いて
残しておけるし加工(生卦)もできる。
易は不応でない限り答えはちゃんと出してくれている。
その時の自分が読めなくても、将来の自分なら読める。
その時のために残しておけばいい。
その時の自分には、わからなかったこと読めなかったことでも
既にちゃんと卦には、表しているたんだ・・とわかった時の驚きはなかなか
気持ちのいいものですよ。
426:名無しさん@占い修業中
09/11/07 21:38:30 hlJxJBra
>>425
同感。
当たりすぎて怖い。
うまくいきそうに思ってることでも悪いと出たらその通り。で、あとで後悔するという。
こういう経験を通してだんだん失敗のない人生になっていくのなら本望。
人生は難しいな。一歩間違えたら危ないな。本当にそう思う。
427:名無しさん@占い修業中
09/11/08 00:18:41 9Z+XS8ug
中筮は当たらないことはないんだけど、大岳先生の占例のように
ズバリな的中が難しいのが実感。
なんて言うか無駄な情報が多くて、要らないポイントまでを読んでしまって、
そこを外す事が多い。
卦読みの方法は間違ってないんだけど、易神からしたら
「そこは見なくていいんだ。卦が示してるのは、卦が言いたいのはこっちだよ!!」
的な突っ込みが入りそうな方式。
例えば爻卦を見たが為に間違える。消長卦の消長を見たが為に間違える。
生卦を見たが為に間違える。賓主を見たが為に間違える。
といった誤占。
相手がある問題なのに賓主を見て、良く現状を表しているなと
確認できるのに、実は本卦だけ見とけば良かったという形で外す事が
あると難しいなと実感する。
中筮は情報量が多過ぎ。
428:レオ ◆sZgkRcXqJk
09/11/08 00:22:47 X6F1YQep
当たるからと言っていいとは限らないですけどね。
429:名無しさん@占い修業中
09/11/08 13:20:50 5raeTQcl
>>427
情報が多いからよい。
何にどの情報が出ているのかを知れば
あなたの言う「要らないポイント」なんていうものが
存在してないことが分かる。
これは私見だが
おおよその種別は先例にあるにはあるが
どこに何の情報が出ているのか、載っているのかは
占っている本人によって違うのではないと思っている。
だから本にはこう書いてあるけど、ひとはああいうけど
俺の卦でここに出るのは何々のことなんだよな・・と
わかってきたら、無敵に近くなるよ。
だから、記録が物を言うんだ。
後から見返すと勉強になるよ。
430:名無しさん@占い修業中
09/11/08 19:09:20 9Z+XS8ug
>>429
>あなたの言う「要らないポイント」なんていうものが
>存在してないことが分かる。
削るポイントはあるよ。
本卦が復で、之卦が臨なら、消長の勢いとして泰に向かう流れだなと普通
思うけど、実際はその視点は関係なかったどころか、それに着眼したが為に
誤占したなんて場合がある。
意味のありそうな互卦でも実際はどうでも良い場合が多いのと同じで。
431:名無しさん@占い修業中
09/11/08 20:24:30 5raeTQcl
>>430
削るポイント
私に言わせれば優先順位の低いもの・・ということ。
差し当たっての対処には横に置いておけばいいが
頭のどこかに入れておけば、何かの時に役に立つ・・とかな。
着眼した故に誤占というのは、その見つけた卦の内容が
何に対しての回答かを誤っているだけであって
易は的確に(差し当りの優先順位はひくくても)示しているだけ。
だが、その答えは何に対してのものなのかは、
その時にはわからないことのほうが多い。
幾つも占って後で付き合わせていくと、
「自分の易」の答え方の傾向、クセ・・がわかりだす。
そこまで行くとおもしろい。
432:名無しさん@占い修業中
09/11/08 21:06:27 1dIj0wq4
どなたか実占で挑む方は?
お題は「松井秀喜はヤンキースに残留できるか?」
433:名無しさん@占い修業中
09/11/09 05:53:53 N8jQAeMA
松井秀喜の移籍問題
乾為天の初、二爻変で天山遯へ
残留、しかしすぐに解約退団、
434:432
09/11/09 20:08:42 jwML70lG
「松井秀喜はヤンキースに残留できるか?」
兌為澤之卦火水未済 上爻より坤乾坎兌坎乾
交渉決裂。残留できず。
435:名無しさん@占い修業中
09/11/09 20:34:31 gbf/dCub
なんで、あんなに大活躍の松井を放出するのか
基卦 坤坎兌乾震巽
本卦 澤水困 之卦 水澤節
主爻 風水渙 主爻 雷澤帰妹
天地 風地渙
地文 水地比 人文 天澤履 天文 風雷益
親会社、表面上は華々しいが内面に問題を抱えていて
やっていけない(経営圧迫、松井の年俸が負担?)
なんて感じしかわかりませんが・・
諸兄諸氏のお考えは?
436:易者 ◆bO04M.6Atg
09/11/09 23:03:05 QejGK39I
>>435
>>435
損して得取れの経費削減でしょう。本卦困。風水渙で散らす。
之卦水澤節で節約。
437:名無しさん@占い修業中
09/11/10 12:55:57 NMjXPwju
435 436
天人地が、グラデーションになっているのが面白い。
表面上、豪勢に金撒いているが、実際は必死の金集めww
438:名無しさん@占い修業中
09/11/10 14:33:06 N3peWDY6
ここって野球ファンが多いのね。
439:432
09/11/10 17:32:32 z2kEe/7k
報道では松井の移籍は膝の怪我が原因で守備に不安があるとのこと。
>>435
本卦の困はケガ、之卦の節は無理ができない。
二爻の坎はちょうど膝にあたる。
>>438
ボクシングファンも多いよ。
440:名無しさん@占い修業中
09/11/10 22:42:32 WaXiaP9X
>>434
既済なら終わりって感じだけど未済ならまだ終わらないんじゃないか
>>435
水澤節は竹の節のように延びてく
441:名無しさん@占い修業中
09/11/11 13:03:50 yJwGn5Zk
>>435
松井はなにか、ヤンキースの伝統を壊しているのかもしれん。
主爻風水渙の本卦困。
それを元に戻したいのが親会社。
主爻帰妹の之卦水澤節。
>伸びていく
「何故、放出するのか」という問いで松井ではなくヤンキースを占っているわけだから
竹の節のように伸びていく・・というのは違うと思う。
松井はなぜお払い箱になってしまうのか。という様な問いなら
いまは困っていても、将来また伸びる・・とかに読めないこともないが。
442:名無しさん@占い修業中
09/11/12 12:03:07 LQop11Ak
習い事で、習いはじめに卦を立てて地風升の初爻が出ると、「前途有望」なんていうふうに見ますが、
能力値を見る場合は、結構普通と違った見方をすることもあるんですかね??
地風升の上爻がでたら、ものすごく優秀だとか、乾為天の上爻なんて出たら、誰も並び立つ者がいないほど
卓越してると見たりとか・・・
443:名無しさん@占い修業中
09/11/12 12:18:58 9x+wUgPO
>>442
地風升の上爻、乾為天の上爻
上爻は、基本的にピークが過ぎたとみます。
乾為天とかは、とくに上になった、能力があがった・・事によるマイナス面が
徐々にでて来るころとかね。
能力的なものの程度を地風升や乾為天で見るなら
五爻が最高です。
444:名無しさん@占い修業中
09/11/14 21:33:21 O/dfK7Wy
>>443
雷山小過の上爻は、選挙戦ではいい意味に採るらしいですが、能力値の判断で「亢龍」が出ても
マイナスに採るんですね。ブッチギリの独走と思いきや。
ところで、雷山小過上爻、選挙戦で出たら、僕的には「弗遇過之」でいい線いったとしても
取りこぼしたりするんじゃないか、何て思ったりしますが。。
445:名無しさん@占い修業中
09/11/14 23:00:34 F6iav8Gr
奈良県桜井市の 纒向遺跡が卑弥呼の宮殿跡か?を占う。
水火既済九五 伏卦地火明夷
「東隣の牛を殺すは、西隣の禴祭に如かず、実に其の福を受く。」
爻辞より宗教施設だと思われるが、九五の東隣を纒向遺跡とすると、
六二の西隣があるはずだが、どこを指すか?やはり九州の事か?
東隣と西隣、深い関係があるようだが。
ちなみに「ヤマタイカ」という漫画では近畿と九州の地名の類似性により
民族大移動があったのではないかという説を唱えている。
446:名無しさん@占い修業中
09/11/15 14:03:05 0wzJNtRZ
>>445
>民族大移動
それを映したのが神武東征のことではないのか?
地水師 初六
どうやら、そのようですね。行く手に無限の地。
坎なのはその苦行でしょう。
紀伊半島を東進し失敗したのが否臧凶ということか・・
なんて読み過ぎかww
447:名無しさん@占い修業中
09/11/19 16:52:34 iSw6+fG1
>>445
民族大移動はなぁ・・・
地名が「どちらが古いか」は実は結構当てにならなかったりする
神武東征があったように、神功西征があったわけで
神功か否かは別にしろ、西征に似たもの、少なくとも古墳時代前~中期に
畿内文化が九州へ伝播し広まったのは古墳の形状や遺物から明らか
その時、畿内から九州へ移り住んだ人々が故郷の地名を付けた可能性もある
実際うちの地方なんかは、奈良時代に着た国司が付け替えた地名がそこここに残り、
もとの地名は忘れられているものも多くある
文字資料のないものはうかつに年代を比定しないほうがよい
448:名無しさん@占い修業中
09/11/21 07:56:47 u+UOg+Ro
mixiに易人が「2009年の日本の動向」を中筮で占っていた。
ゲリラ豪雨だとか、暑い夏だとか、経済悪化、凶悪犯罪が多とか述べているが、
そんな毎年起るような、あたりさわりのないこと占ってどうするんだろw
今年であればせめて政権交代に言及して欲しかったね。
「おれは岳易、偉いんだ」と自慢してんだからw
449:名無しさん@占い修業中
09/11/21 09:18:57 gjB6LfZp
見てきたけど、レベルが低い。 大岳易ってこの程度なの?
450:名無しさん@占い修業中
09/11/22 13:30:50 x6btwZKM
一週間後にせまった内藤vs亀田の試合を占う。
「亀田がチャンピオンになるか?」水火既済六二 伏卦水天需
「内藤が防衛するか?」山風蠱初六 伏卦山火賁
亀田の占、失ったものが還ってくるの意が王者の座であれば亀田の勝ちか?
451:名無しさん@占い修業中
09/11/22 21:08:47 DNdw0mxP
亀田が勝つか、内藤が勝つか、そんな分占の仕方あるのか?
452:名無しさん@占い修業中
09/11/22 23:01:15 x6btwZKM
珍しくないだろ?
453:名無しさん@占い修業中
09/11/23 06:24:36 IdLq5p82
問い方があれか?
454:名無しさん@占い修業中
09/11/23 09:08:35 uvfpsl6a
どちらか一方が勝つか占えばいいのではないか
「亀田がチャンピオンになるか」でチャンピオンになると出たなら、
内藤の事は占う必要がないのでは。 一方が勝てば一方は負けるのだから。
455:名無しさん@占い修業中
09/11/25 12:02:14 fwyvM1K1
はじめまして。
一方で卦を立てる方法も、双方で卦を立てる方法も、両方正しい方法です。
勝負占では、それぞれで卦を立てると勝負の流れや勢いを見て取れます。
占者の経験や修練度により占断内容に差が出る事もまた事実です。
双方で卦を立てて、「結局どちらが勝つのか占断できなくなってしまう…。」
という場合は、一方で卦を立てる方法に徹する事も悪くないと思います。
456:名無しさん@占い修業中
09/11/27 08:21:08 aGqocFQW
そういえば、B斎がハマグリを今すぐに買いに行くか、
行かないか、の二択で問占していたな。
おいらはあの二択は意味がなく、再占に成ると思うが、どうだろ?
457:名無しさん@占い修業中
09/11/27 19:43:41 c/C+we25
梅毒はバカだから
458:名無しさん@占い修業中
09/11/29 23:03:35 Kok0+NVx
>>450
山風蠱初六らしい負け方だったな
相手は実に汚いと内藤は感じたろうな
459:名無しさん@占い修業中
09/11/30 03:48:01 RNRzkoRQ
ところで某先生を誹謗中傷した輩はどうなった?
逃げきったのか?
460:450
09/11/30 20:47:23 z9hx+X5x
>>458
山風蠱てのは内卦の巽をスピード、外卦の艮は止まるで、初爻は足。
やはり、ボクサーとして年齢の限界なんじゃろな。
461:名無しさん@占い修業中
09/12/01 04:55:23 jZjw7Rxb
>>460
足は最後までよく動いてたよ
亀田よりフットワークは常に維持されていた
462:名無しさん@占い修業中
09/12/02 01:19:03 0l80c0Sh
職場の独身の男(40歳前後)に私の知人の独身の女(35歳)を紹介してまとまるか?鼎6
これ、うまくいきますよね?(実際やるかどうかは別というか・・いや、やらなきゃいかんですね・・仲介役とかって得意じゃないんですが)
なんでしたらそれぞれの人物占やってみます?それが当てはまっているかどうか回答しますよ。
463:名無しさん@占い修業中
09/12/05 17:20:16 JEsJedT9
>>449
大岳易のレベルが低いのじゃなくて、そのMIXの何とかと言う先生個人の
問題だろうと思う。
実占家ではなく大岳易の評論家みたいだね。
464:名無しさん@占い修業中
09/12/05 20:14:56 qqr/cAEM
易人は人間としての器量が狭い。
MIXで天童先生が名古屋で開催する易占教室を中傷している。
天童先生は人相家の大家だが、易占術も実占で磨き上げ、
真勢流を自分のものにしている人。
もう少し寛容になれんかの。
465:名無しさん@占い修業中
09/12/07 22:47:55 BBIAWjrS
>>455
いいこと言ってる。
466:名無しさん@占い修業中
09/12/08 05:27:36 WfRMneB3
逮捕
467:名無しさん@占い修業中
09/12/08 23:10:36 n70sZoh8
占的)元世界チャンピオン内藤大助は現役を続けるか、それとも引退するか?
火地晋之卦火雷噬嗑 上爻より艮離震巽兌坤
内藤自身は現役続行を望んでいるが、初爻の辞からすると、障害が多いようだ。
之卦が噬嗑で頤中に一陽爻の障害あり。
しばらくは現役を続行するが、チャンスがなく、やがて引退するのではないだろうか。
468:梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3.
09/12/10 17:43:35 rVXitcy9
>>456
アレは最初から分占すると決めて筮してる。初筮で意味不だったから再筮したわけではない。
>>457
蠱上九
おまへにはオレ様の高度な易が理解できないようだな。( ´,_ゝ`)プッ
469:名無しさん@占い修業中
09/12/10 22:59:03 u5sMJm3B
高度なら分占する必要ないわな
470:梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3.
09/12/11 08:17:27 V6JONrx6
>>469
高度とは457に対してであって絶対的な基準で言ってるわけではない。
だいたい文句は457にしか言ってないぞ。つまり、
コインの裏が陰で表が陽、では立ったら側面は何かという問いに対して、
「易の陰陽論は相対論なので何に対しての側面かで決まる」。
私を馬鹿と罵る香具師に対して「高度」。
また、易の意味の説の一つに「簡易の易」がある。
わかりやすさも易の道。だからおまへの説は半分間違い。
471:梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3.
09/12/11 08:28:06 V6JONrx6
>>470
>易の意味の説の一つに「簡易の易」がある。
>わかりやすさも易の道。だからおまへの説は半分間違い。
は、「分占の必要」について。
472:青 ◆o0vTGAN7fs
09/12/11 09:09:29 qaYrNAfe
それでは梅毒さんに高度な占をみせてもらいましょう。
現在、私が壁紙にしている乗り物はなんでしょうか?
正解はトリップに。
締め切りは一応、日曜日まで。延ばしてもよろしいです。
一般参加も自由です。
梅毒さんに参加を強制しているわけではありません。
梅毒さんの自由です。念のため。
473:梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3.
09/12/11 10:58:38 V6JONrx6
>>472
よかろう。高度と言っても457よりはと言う事だがw
潔斎するから晩まで待ってくれ。
>一般参加も自由です。
一つ言っておくが、私が外して理論的なこと以外で四の五の言えるのは
当てたヤツだけな。
474:梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3.
09/12/11 22:26:18 V6JONrx6
>>472
漸之蹇 爻卦:巽離艮 巽震乾
飛行機かな?
475:名無しさん@占い修業中
09/12/12 00:41:50 qxKftTeg
>>472
澤天快3
ライダータロットだと棒の9
棒の9の意味は抑圧された状況における強さ
どちらも似たような意味だな・・・
wikiの乗り物の欄を見る限りゾウかな?
476:名無しさん@占い修業中
09/12/12 00:57:52 qxKftTeg
ブルドーザーな気もしてきたが・・・
まぁゾウでいいや
477:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/12 13:01:26 gQ76ECYD
このスレにカキコミすんのはSの名で初めて登場した時以来で…一年半ぶり位?
梅毒斎さんお久しぶりですー。
俺も乗り物問題やらせてもらおう
478:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/12 14:21:36 gQ76ECYD
>>472 天山遯初九
互 本 之
乾 乾 乾
巽 艮 離
||||:|同人
||||::遯
|||||:女后
遯は大巽の象から、あちこちに動き回り、
同人は大離の象から、人の注目を浴び易く、
上卦全て乾から大きく高く勢いがあり、
之卦の同人から多くの人々を集め、人気がある
飛行機も考えたけど、二階建ての大型観光バスで宜しく!
479:名無しさん@占い修業中
09/12/12 18:50:32 32uuHGAZ
普天間問題の行く末は?
480:名無しさん@占い修業中
09/12/12 19:58:14 AvAfADOa
そんなことより
わたしが惚れた医者とのなりゆきは
481:名無しさん@占い修業中
09/12/12 20:35:16 jtN+NxBz
>>200>>208
鳩山政権は占いどおりだなw
しかし、これほどひどいとは...
482:一つ言っておくが、私が外して理論的なこと以外で
09/12/12 20:54:08 pywAvWGM
遊園地のぐるぐる回るカップ
または
ブランコ
483:名無しさん@占い修業中
09/12/12 21:20:07 zf0yUR/x
人は最高だな
特に易人最高!
484:名無しさん@占い修業中
09/12/13 08:55:34 4ZvVoW2p
斉藤さんの得卦を参考にして、気球。
485:梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3.
09/12/13 10:02:38 9LoADHYo
>>482
自分が当たって私をバカにする気があるなら卦を出しとけよ。
易と無関係に当てた香具師にバカにされても痛くもかゆくもないからな。
( ´,_ゝ`)プッ
486:名無しさん@占い修業中
09/12/13 13:04:31 eIJ8bQiu
457は逃げたのか?
487:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/13 13:18:44 Qr9+zv/T
>>479 随上六
互 本 之
巽 兌 乾
艮 震 震
政治のことは難しくて分かんない
震が日本 アメリカは兌 だと思う
488:青 ◆o0vTGAN7fs
09/12/13 21:54:56 I+QwRcf0
坂の上の雲を見てたら、遅くなっちまったぜ。
>>472の答えは「飛行船」です。トリップに「青#hikousen」
画像 URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>484さんがほぼ正解だと思います。オメ。
>>474
飛行機ではない。残念。
>>478
得卦も読卦も天分がある。
489:一つ言っておくが、私が外して理論的なこと以外で
09/12/13 22:00:45 zNkrf5F2
>>485
かわいいいいいい、梅毒ちゃん
そんなに予防線張って
なに萎縮してんの
もうカッコいいって言えなくなっちゃったじゃない
口もあっちも、卦も立たないのじゃ、仕方ないね。
490:梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3.
09/12/13 22:17:56 9LoADHYo
>>488
なるほど。之卦の蹇を考慮すれば良かったな。
491:梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3.
09/12/13 22:20:33 9LoADHYo
>>489
予防線張ったのはおまへだろう。
卦を出さなければ恥の上塗りせずに済むからな。( ´,_ゝ`)プッ
492:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/13 22:43:10 Qr9+zv/T
>>488 ありがとうございました!ハズしましたが久々に楽しかった!
(何故バスにしたか射覆スレで説明致します)
>>474 梅毒斎さんもほぼ正解ですよ!流石です!
>>484さん・・流石ですな(笑)
493:名無しさん@占い修業中
09/12/13 22:48:43 ShqNhsok
日本は中国に併合されてしまうのか?
火水未済
494:名無しさん@占い修業中
09/12/13 22:48:51 vAxUb9O8
>>252 が現実となろうとしてる
495:梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3.
09/12/13 22:55:56 9LoADHYo
>>492
いや~、やっぱり詰めが甘かったですわ。
人格攻撃されてムキになってしまいましたが、もうおとなしくしときますw
496:名無しさん@占い修業中
09/12/13 23:01:46 ShqNhsok
日本は中国に併合されてしまうのか占ってみてください。
易初心者なのですがいつも微妙な答え…
497:名無しさん@占い修業中
09/12/14 00:13:46 ffda4GTz
今の日本は親中だが日本を中国に併合させるようなことはあるか?
火澤ケイの1
問題なし
498:名無しさん@占い修業中
09/12/14 00:20:32 Ja22VLuC
>>497
馬を見失うが、追わずとも向こうから戻ってくる。
一旦併合されるがまた戻ってくるという意味にも取れる
499:名無しさん@占い修業中
09/12/14 00:25:07 qAhJx1m7
>>496
>>493
500:名無しさん@占い修業中
09/12/14 00:26:04 qAhJx1m7
あれ?当人だったか >>493
501:名無しさん@占い修業中
09/12/14 00:30:11 XND+Vsf9
>>500
あい
ただ最近易を始めたばっかりだからか
当たらないんですよ…
502:名無しさん@占い修業中
09/12/14 00:47:45 FGysc6g4
>>493 がはずれたら困るなw
未済ということで併合はならず
海からいずれ日が昇るということで
しばらくかかるが日本の復活あり、と見れる
ちなみに二ヶ月前に「日本は独立を維持できるか」というのを観たんだけど
天水訟の三爻 だった
おとなしく自領を守っていればいいようで
503:名無しさん@占い修業中
09/12/14 08:21:37 Ja22VLuC
以前占って出た卦
将来的に日本は中国の支配下に置かれるのか?
艮為山2
504:名無しさん@占い修業中
09/12/14 08:24:04 Ja22VLuC
天水訴三も艮為山二も
目上との関係を表す爻なのが気になる
505:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/14 18:24:17 liSRT5jl
初めての質問!
麻雀牌の八卦象は何か分かるかた是非教えて下さい!
坎に当て嵌めることできたなら、非常に嬉しいんだけど…無理?
506:名無しさん@占い修業中
09/12/14 18:35:14 iXHPZD+R
易経に五行思想って入ってないよね…?
507:青 ◆o0vTGAN7fs
09/12/14 20:48:07 buXkqh7C
>>505
麻雀は気学だという説がある。
ネタ本は今、手元にはない。
508:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/14 22:30:03 liSRT5jl
>>506-507
自分で考えてみます
>>507さん昨日はよい問題ありがとうございました
また機会があれば宜しく~!
509:名無しさん@占い修業中
09/12/15 22:46:36 heDeyfqy
>>432>>433>>434
松井、エンゼルスへ移籍。
510:名無しさん@占い修業中
09/12/16 08:34:53 eHbfQIgv
犯罪者は刑務所に
511:名無しさん@占い修業中
09/12/20 10:40:51 VPByra6T
497
二女同居
512:名無しさん@占い修業中
09/12/22 01:32:08 Sbs1Ay/Y
冬至なので2010年の自分を占ってみた。
巽為風三六→坎為水へ之く
なんかもう人生嫌になった・・・
513:名無しさん@占い修業中
09/12/22 06:08:50 7OE38dqM
>>512
まあそう悲観するな。
ふらふらした人生や生活態度がビシッと筋の通った形になるとも取れる。
514:名無しさん@占い修業中
09/12/22 10:09:05 J5f48AHN
年筮、俺漏れも。
2010年年筮 初爻から離兌坎坎艮兌で、沢山咸不変。
結婚でもするのかな。でもそんな兆しも甲斐性もないけど・・・。
沢山咸は芸術関係に縁起がいいので、漫画描いてる自分にはいい卦。
この卦を頭の片隅に置いて2010年やっていこうと思います。
515:名無しさん@占い修業中
09/12/22 20:37:44 +60C/RT2
まて、冬至は今日の22時からだぞ!
516:名無しさん@占い修業中
09/12/25 08:14:17 /Dqvt5x2
旧暦でとってもいい
517:斎藤
09/12/26 18:48:33 f1cydMGO
射覆に興味ないのはまだ分からないでもないが、皆さん失せ物占はやらないの?
なんで占術理論板に失せ物占がないのか不思議でならない
とは言っても俺できるわけじゃないけどね
518:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/27 11:29:10 Zj6V0uRL
【当て物】射覆3【千里眼】
スレリンク(uranai板:476番)
失せ物占の出題です
是非やってみて下さい
当たる人いるかなぁ??
519:名無しさん@占い修業中
09/12/27 15:59:44 lij2jQCc
>>516
農耕民族は、基本的に太陰暦だから、そのほうがいいかもな
ところで、今年の陽を占うのに、太陽暦
今年の陰を占うのに、太陰暦とかいうのは邪道?
520:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/27 17:05:53 Zj6V0uRL
易で占う私事。占って欲しい/占ってみたい 6
スレリンク(uranai板:581番)
魔裟斗の負け
吉田の負け
521:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/27 17:18:09 Zj6V0uRL
風雷益之六二
522:名無しさん@占い修業中
09/12/28 08:58:47 yxUhQt1j
>>514
恋愛モノのストーリーにせい!という託宣じゃないか?
523:名無しさん@占い修業中
09/12/28 10:57:51 Adt598c3
漫画書いてて向いてるか占ったら
坎為水が出た。
向いてるみたいだね☆
524:名無しさん@占い修業中
09/12/28 21:48:56 C/0ugqKH
>>523
坎為水ってそうなの? 水に絡む仕事が向いてると思うけど。
525:名無しさん@占い修業中
09/12/28 23:43:23 IlY9e9wA
いや、向いてないってことですよ。
三大難卦ですし、いくら芸術には良いといっても
諦めました。
526:名無しさん@占い修業中
09/12/29 17:04:54 dZQnDUQ4
水商売といっても二つ意味があるしな
527:名無しさん@占い修業中
09/12/30 01:14:05 K3McAspv
二つ?
528:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
09/12/31 22:33:23 mA0LBphQ
>>520-521
はずれた~、、
では 皆さん良いお年を!!
529:名無しさん@占い修業中
10/01/01 13:46:20 hXKxdffA
ああ年筮でやればよかったかな…
今の会社で正しく生きていけるかどうか
山雷頤 初九
……pgrされてる気分です…
530:名無しさん@占い修業中
10/01/01 19:25:25 YmHs3s8q
>>529
>正しく生きていけるかどうか
という意味がようわからんけど
>……pgrされてる気分です…
そういう他人の目の評価ばっか気にしているのがいかんのじゃね?
自分のいいところをちゃんと評価しないとね
531:名無しさん@占い修業中
10/01/01 20:00:37 hXKxdffA
>530
ボスのやりたいことだけやる方針に
それ一切社のためにならないだろ…とため息をつく日々です。
職員のことはもちろん人扱いしてませんよ。
これにずっと仕えるのかと思うと
自分が曲がってすり減っていくような気分になります。
といって辞められるわけはないので…
食のために、眺めていれば養うどころかこちらをすり減らしてくるものに
しがみつく格好になるわけです。よく当たっていると思います。
評価はわりとどうでもいい派なので(おかげで先輩と衝突する)
神亀についてはよく分かりません。
532:名無しさん@占い修業中
10/01/01 22:56:21 dcPNPnOd
神亀=ボス?それとも自分の信念?
pgrされてる=嘲笑ちゅう意味か?ネット語はようわからん。
533:名無しさん@占い修業中
10/01/09 08:29:33 O6kE1GQd
独学で十年かかるというが本当だ。
例えば2005年に始めたら2015年ごろまでかかる。
534:名無しさん@占い修業中
10/01/09 20:35:51 hy6Yf8v2
テレビの占い番組で西川峰子が仁支川峰子に改名した。
この改名で運気アップするか、問占してみた。
地天泰上六 伏卦山天大畜
現在、彼女は運勢が悪いらしいので、色々とひねって判断してみたが、
どう甘く判断しても、いい改名とは思えないな。
535:名無しさん@占い修業中
10/01/09 22:02:17 0wAtl/2k
小沢4億円問題を占う。
火沢目癸の上爻を得た。
民主党党首だったころに占った時と同じ卦と爻が出た。
536:名無しさん@占い修業中
10/01/11 09:36:14 pZN3Amcu
占的)通常国会で外国人参政権付与法は成立するか?
雷水解六三 伏卦雷風恒
成立しそうだね。
537:名無しさん@占い修業中
10/01/11 14:09:02 VtV+fyQC
成立したら乗っ取り完了だね・・
とりあえず今は在日だけらしいけど、中国人たちも参政権の為に
動き出したしヤバすぎる
538:名無しさん@占い修業中
10/01/12 23:10:47 6O3g7TDV
>>536
成立・不成立、どっちでも判断できそうな卦だ。
蹇→解、あるいは屯→解であれば成立だな。
539:名無しさん@占い修業中
10/01/13 03:22:58 qyPBbpZl
外国人参政権法案、俺も占ってみた。
外国人参政権法案を可決するためには、
1.衆議院で多数を取り可決→参議院で多数を取り可決
2.衆議院で多数を取り可決→参議院は反対多数で否決→衆議院で2/3以上の可決
のいずれかを成功させる必要がある。
成立させるに当たって一番の問題は、民主党が単独過半数を得ていない参議院で、
最低でも自民党+改革クラブ+国民新党の90議席を上回らないといけないこと。
公明党・社民党・共産党の33はすべて賛成に回るとして残り57議席。民主党114のうちから57以上の賛成を出す必要がある。
しかし民主党党内の反対派も存在。
そこを小沢が強権で引き締めようにも特捜部の動きが気になるところでなかなか集中できない状況。
「この状況で、外国人参政権法案が成立するかどうか」という占的で卦を立ててみたところ、
水山蹇の初爻。障害多く、無理に法案を提出すると頓挫すると見た。
540:名無しさん@占い修業中
10/01/13 03:29:25 qyPBbpZl
>>539
追加補足。水山蹇の初爻、留まる艮の初爻という卦だけ見れば
困難を察知して自ら法案を引き下げるのでは、と思った。
しかし現実を見てみれば首相自ら今国会での成立をと意気込みを述べたりと、
与党内の雰囲気は止まれる雰囲気でもないようなので、実際のところどうなるか。
541:名無しさん@占い修業中
10/01/13 10:09:32 z6fMcFQ3
>>538
解六三って悪い爻ですよ?
542:538
10/01/13 20:59:13 CgsvBDLH
>>541
そう。
卦の意味は>>538の言うと通りで、解禁の意とした。
爻辞の意は分不相応のモノが高い地位になって、災いを招くと解釈。
外国人参政権問題の占に応じている。
それで、高い地位になって災いを招くのか、あるいは高い地位になる途中で災いを招くのか。
前者の場合は参政権付与以後、後者は参政権付与以前となり、判断に迷ったが、
参政権付与以後と判断した。
543:名無しさん@占い修業中
10/01/14 08:16:42 KGJI5Kkt
占者がどのような思いで問うたかも関わってそうですね。
占者がこの法案を望んでいたのならまさに解禁の一択だと思います。
望んでいないならば成立せずに解散となるでしょう
544:名無しさん@占い修業中
10/01/15 13:23:59 JzzuDTUW
腕時計を失くし、何処にあるのかを占うと
天山豚 二爻 でした。
これは腕から外れ、何処かに落とした・・・という解釈なんでしょうか?
545:名無しさん@占い修業中
10/01/19 08:03:05 mQeZrsZA
>>536
解六三は成立しないと思う
546:名無しさん@占い修業中
10/01/19 08:40:55 7RBK6R5R
国籍と民族(人種)を混同している政権だからな
その頭で占ってやるか、
国籍は国籍、民族は民族とわきまえて占ってやるかで違ってくるだろう
547:名無しさん@占い修業中
10/01/20 02:00:25 bFSw4bpC
「アデランスは誰でしょう」
新庄剛志 乾為天 五爻
東幹久 風雷益 三爻 益してる人
山口智充 乾為天 四爻
548:名無しさん@占い修業中
10/01/20 02:35:53 bFSw4bpC
風雷益の陰爻の部分は髪がないってことかな
549:名無しさん@占い修業中
10/01/20 08:37:04 K9nddTIA
w
550:斉藤 ◆X/bUK.k9Fg
10/01/20 22:11:20 BWG2L2BI
スレリンク(uranai板:231番)
この問題の正解が、アデランスの広告。
梅花心易
丑年2で取れば 艮為山五爻変、
寅年3で取れば、坤為地上爻変。
まさにピッタリw
551:名無しさん@占い修業中
10/01/24 10:11:31 byYPqknC
>>546
小沢最強!
552:名無しさん@占い修業中
10/01/25 13:48:27 MkQFcNWg
>>547
新庄だった。
思いっきりはずれた。
表面だけってことか?、二人おなじ毛が出たし・・
553:名無しさん@占い修業中
10/01/27 11:09:40 RRxcQIL8
>>552
第二弾、山口氏だったりしてw
554:名無しさん@占い修業中
10/01/28 22:51:21 pq6zPtWr
占的)朝青龍は大相撲を続けることができるか?
水天需初九 伏卦水風井
うまくいけば、自宅謹慎ぐらいですむかな。
555:名無しさん@占い修業中
10/02/02 04:59:31 g/qKn+iT
>>539
>>540
【政治】 民主・小沢氏 「資金問題片付けば、(外国人参政権などを)死ぬ気でやる」★2
スレリンク(newsplus板)
水山蹇初爻は、234、456の重なる坎難を前に留まる象。
意味どおり、今国会は「前向きな一時中止」のようですね。
あとは「來譽」が一体何を意味するのか・・・
556:名無しさん@占い修業中
10/02/02 11:00:22 WSwF82Xv
>>163
退けば誉を受けるという意味です。
つまり死ぬ気でやったらだめってことです
557:名無しさん@占い修業中
10/02/02 11:01:03 WSwF82Xv
と素人が偉そうなこといってしまいました。失礼
558:名無しさん@占い修業中
10/02/02 11:04:25 WSwF82Xv
逆に退けば評価を得られるかもしれませんね
559:名無しさん@占い修業中
10/02/04 21:29:20 apMX4dPs
>>554
554の前提は暴力力士朝青龍の存在。
その存在をかけての卦、水天需。
力はあっても暴力を振るわないのが力士という当然の前提にすれば
暴力力士朝青龍の存在は悪。
現場を離れて外野に行くということ。
水天需は大当たり
但し、554の前提でいけばその読みも間違いではない。
560:名無しさん@占い修業中
10/02/04 22:10:13 O0xhV+99
いや、よくわかりません
561:名無しさん@占い修業中
10/02/06 19:38:41 1jhUAf0l
自民党は参院選に勝てるか?
結果 天火同人三変 三歳興らず
自滅しそう
562:名無しさん@占い修業中
10/02/06 20:14:46 r2ZetAH3
やっぱ勝てなさそうだね・・
563:554
10/02/06 20:36:46 gfze48He
ドルジも引退か...仕方がないかな。
>>559
ドルジが引退発表するまでに占断できれば名占だったね。
564:名無しさん@占い修業中
10/02/13 11:45:53 VXxqgcWG
占的)上村愛子、メダルが取れるか?
天風姤之卦雷天大壮 上爻より乾乾坎坎艮坤
無理かな...勇み足でアクシデントの予感。
565:名無しさん@占い修業中
10/02/17 06:51:53 3F92zS7G
ん
566:名無しさん@占い修業中
10/02/18 12:20:12 llFStbGI
国母はメダルが取れるか?
地澤臨九二 伏卦 地雷復
取れる。
567:566
10/02/18 13:09:11 llFStbGI
外れ。
臨の九二では弱いのかな?
568:名無しさん@占い修業中
10/02/18 17:15:17 vAEF4HFb
不応
569:566
10/02/18 18:35:17 llFStbGI
>>568
失礼、不応とは陰同士、陽同士をいうはず。
この場合は五爻の陰と応じるので、不応にはならない。
570:名無しさん@占い修業中
10/02/18 19:11:58 KWBoiVa5
以前にある時間帯に返事があるかないかというようなお題で地沢臨がでました。
返事を期待していたら、結果として返事はなく外れました。
結果の成否を知りたかった訳ですから、
地沢臨と言う卦は希望や明るく臨んでいるという姿勢にすぎません
何かが達成されたということを示しているのではありません。だから外れたんだろうと思いましたが、
この場合と同じくそういう解釈でいいんでしょうか?納得はしづらいです
確かに国母さんは前向きなチャレンジをしています。
2本目は逆転を狙う選手たちがダブルコークに挑戦して転倒が続出。
不穏な雰囲気が残る中、4番目に登場した国母はやや固めの表情でコースイン。
得意技である「マックツイスト」を華麗に決めた後、最後のエアでダブルコークにチャレンジ。
着地を乱して手をついたのが減点対象となった。
571:名無しさん@占い修業中
10/02/18 22:42:42 Ixzglu0S
臨は吉卦ではあるんですが、旬が短い卦であり「竜頭蛇尾」の卦であることや、
大震の卦であることから「音は大きいが内実に欠ける」ことなど
そういったマイナス面の特徴も読み取るべきだったかもしれませんね。
また経験上、順位や当選の占いは単純に吉凶で占うと外すと思います。
占う前に、競技にはどういう選手が出場していて、占的の実力はその中でどれくらいで
占的はどのような経緯でどのような状況におかれているのか
そういうことをある程度事前に把握した上で卦を立てて読まないと妙味を欠いた解釈になると思います。
易を読むには、卦を読み解くのと同じくらいかそれ以上に、現実を読み解く努力が必要と思います。
572:名無しさん@占い修業中
10/02/19 22:54:05 VSXiu2kM
死後の世界は存在するか?で立てたら火山旅でした
どう読めばいいんでしょうか?
573:名無しさん@占い修業中
10/02/19 22:59:44 JMrmzUZN
あの世へ旅立つイメージ
574:名無しさん@占い修業中
10/02/20 00:29:02 9tNrmWsW
>>571
なるほど、分かりやすい
575:名無しさん@占い修業中
10/02/20 00:31:04 yRYpolU7
まおちゃんは金取れますか?
576:名無しさん@占い修業中
10/02/20 09:13:22 15wzD3eK
民主党は参院選に勝てるか?
結果 雷火豊一変 盛大
大勝しそう
577:名無しさん@占い修業中
10/02/24 08:57:19 SoG6QqVV
女子フィギア、韓国のキムヨナは金メダルが取れるか?
雷風恒之卦火水未済 上爻より坤離坎乾坎離
何時も通りの演技ができないような。金メダルは無理じゃないかな。
578:名無しさん@占い修業中
10/02/24 09:48:41 9LdQVuk+
SPの出来を占う
浅田 火山旅 三爻 いまいち?
ジャンプ 雷山小過 四爻 小さいミスがある
安藤 水天需 五爻 待っても良い
ジャンプ 火沢目癸 上爻 背く、これは解釈に迷う
ヨナ 山沢損 二爻 減らす
ジャンプ 沢水困 上爻 困る
ロシェット 山雷頤 上爻 声、地元の声援を受けて良い
579:名無しさん@占い修業中
10/02/25 01:39:10 b7Cmvl5s
>>578
キムヨナが一番できよくないかと思ったが、ミスが減るってことか
爻辞をどこまで参考にしていいかやっぱこういうのはむずかしい
580:名無しさん@占い修業中
10/02/25 02:15:04 h+QRr0z6
天-風
地-山
火-雷
水-沢
でもこの対応、先天図でも後天図でもしっくりこないね
581:名無しさん@占い修業中
10/02/25 02:17:34 b7Cmvl5s
ヨナが金メダルか
離為火 三爻 金メダルだけど辞めるかも
582:名無しさん@占い修業中
10/02/25 03:28:12 R3MJyO4W
みんなハズレまくってる?
583:名無しさん@占い修業中
10/02/25 04:57:00 CNI4lhGI
>578,581
キムヨナサイドによる審判いんちき買収という結果でないですかね?
「金メダルを取ったけど審判買収でメダル剥奪」
この可能性は考えておいたほうが良いでしょう
584:名無しさん@占い修業中
10/02/26 01:39:04 /UIz/G5f
それが本当なら「損せずしてこれを益す。」という辞のとおりだけど
まあ大崩れもありうるから
さてどうなるか
585:名無しさん@占い修業中
10/02/27 17:33:18 I6SpxX7N
乾を天にするなどしたのは誰の発明ですか?
586:名無しさん@占い修業中
10/02/27 20:27:25 H2QvofQb
萩は中州なり。
水地比も中州なり。
587:名無しさん@占い修業中
10/02/27 22:03:08 DWjneI77
>>585
易経の説卦伝 右、第九章
乾は天なり。故に父と称す。
588:名無しさん@占い修業中
10/02/27 22:08:07 I6SpxX7N
説卦伝で八卦の象が割り当てられたっていうことでおk?
589:名無しさん@占い修業中
10/02/28 02:21:25 RiLWqAA9
>>588
そう
590:586
10/02/28 10:46:56 3LgMAr8r
>>586
追加
本卦の地澤臨は関が原以後、毛利家は改易となり、
約1/3の所領となった事を示す。
TO MXI
591:名無しさん@占い修業中
10/02/28 12:46:48 3LgMAr8r
占的)日本に来る津波の規模はどのくらいか?
山水蒙之卦山地剥 上爻より坎離兌巽乾離
外卦の艮が内卦の坎を押しとどめるので被害は少ないが、
小規模の津波が幾度もあるようだ。
592:591
10/02/28 14:37:06 3LgMAr8r
東北の港では潮位が上がって、やや浸水してるようだね。
593:591
10/02/28 20:29:57 3LgMAr8r
>>591
あちことの港街で浸水の被害が出たようです。
後づけですが、本卦の上爻坎は水位が岸壁を超える意があったのかな。
どうも中筮は判断が大味になり、苦手です。
594:名無しさん@占い修業中
10/02/28 22:29:46 8zBNX4HC
いきなりですいませんが少しお助け下さい。
私の事を好きだ好きだと言ってくれてた人に事情がありもうかれこれ会えなくなって2年
まだ好きという感情が彼に残っているかどうかちょっと気になって占いました。
まだ気持ちがあるで火水未済6
もうない で沢雷随 6
方針 火山旅 6 でした。だいたいの意味はわかるのですがあまりにもだしすぎて
どうしたらいいのかわからなくなりました。ただ上こうばかりでているので時すでに遅しでいいのでしょうか?
595:名無しさん@占い修業中
10/03/01 02:24:46 CB/qWwAz
>>594
横井伯典さんのやり方はふだんやらないので
いまいちよくわからない
まず、彼にまた会えるかで占ったほうがいいような・・・
596:名無しさん@占い修業中
10/03/01 06:43:12 i/VRDrd+
横井さんは易だけじゃなく
人相や気学や四柱もできるからな。
総合的には一位かもしれんな。
597:名無しさん@占い修業中
10/03/01 08:15:20 AXv2VyRv
横井さんは気学等の占術を新暦を使用しているが、どうだろう?
旧暦か、新暦か、問占をしたが、得卦は旧暦支持だったね。
598:名無しさん@占い修業中
10/03/02 20:31:21 IjqiErPE
>>594
上爻には意味があるように思う。心理的か物理的に遠いとか
おもしろいのがあって
キムヨナを一年前の今頃、最高点を出したときにオリンピックについて占うと
艮為山 上爻 このまま高止まりするのかな?となんとなく思う
去年グランプリファイナル12月ごろに占うと
火山旅 上爻 一番上だけど凶、勝って号泣もありえるけど負けて号泣?どっちか迷う
今年の四大陸選手権、一月ころに占う
水地比 上爻 またか、比べることができないくらいダントツとも解釈できるが、
そうじゃなければ誰も寄って来ないくらいの凶。いったいどっちだ。
599:名無しさん@占い修業中
10/03/03 02:00:15 pysGWVjQ
>>594
普通に考えると、沢雷随6はもう相手は他の人と結婚しちゃってるのでは・・・
で、酒でも飲んで忘れたほうがいいと火水未済6が言ってるように思えました。
忘れる酒におぼれると良くないので、新しい展開への門出の酒としてパーっとやってきては。
600:名無しさん@占い修業中
10/03/03 02:06:12 pysGWVjQ
>>594
あと火山旅の上爻は、
気持ちの整理がつかないあまり突飛な行動をとると酷い目にあうと忠告しているように思います。
ひとまずスッキリ忘れて気分転換を図るのが得策です。
601:名無しさん@占い修業中
10/03/03 20:18:34 4igySRnR
>>586>>590
元ネタはどこから?どのような占的ですか?
602:1
10/03/03 23:49:33 nGJaGFRY
>>598
面白いですね、私も以前勝敗を何度か占いましたが上爻が出るとなぜかほとんどが勝ちますね
悪い辞がかけられているのにもかかわらず・・勝負には強いのでしょうか?
>>599>>600
自分の事を自分で解釈するとやっぱだめですね?抽象的に考えられなくなるので・・ただなぜ結婚していると思われたのでしょうか?
私は沢雷随上で繋ぎ止めるでまだ気持ちがあるのかなとかちょっと良い風に考えてしまいました。
あと彼はおそらく彼女もいないし結婚もしてないと思います。一応最低限の情報は嫌でも入ってくるので、でもこの方法では答えがたくさんあってややこしくなってしまいますね。