09/07/10 22:44:07 tpxWNdRC
>>473
>1 冲は一方向だけじゃない。子水・午火は同じ力量を持つ。
経験上、これは同意できない。
子午で言うと午は子を沖するが子は剋しながら午を沖する。
>2 専一の冲の凶意は半端ない。
>3 冲に救済が入ったときは、悪いなりにも相当な救いがある。
同意。と言うか沖は力が強いから基本的にみんなこの考えだと思う。
>この命式は子がつぶれたほうが良いと思うんだが。
これが難解で子が潰れた方が良いならばそれに関連する
六親が必ず良い働きをしてる訳でそれを立証するのが一番手っ取り早い。
でも、君が>>480を無視しているがとても疑問。
>時柱未で方合成立したときはどうなる?
主支を沖しているので方合は無い。
>それとも、あなたはこの命式に印比扶助あるほうがいいという説でしょうか?
この四柱なら丙寅が良いと思う。
そうすれば命式が大運を上手く化殺して今よりかは遥かに安定している。
水でも良い。
例の命式で君の言う様に午子午に救済が有っても大運や流年は
常に五行が巡るのでバランスを崩す率がとても高い。
なので具体的な事が言えなのと何が救済だか分からなくなってしまう。