■現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part16at URANAI
■現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part16 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@占い修業中
09/02/09 09:38:49 +HkSQpOw
自分史を年表にして書いてきた人はいました。
いじめと恨みの歴史。
全て自分に都合のよい脚色がしてあり、被害妄想臭がしたので断った。

351:名無しさん@占い修業中
09/02/09 09:49:47 S4WClc4K
具体的な相談内容は書かない方が…

352:名無しさん@占い修業中
09/02/09 11:31:59 aXNPlQxh
そうだよ。>>350とかは、占い師としての守秘義務違反とまではいかないが
やっぱり道義に反する書き込みだよ。
たしかに真相は>>350の感じた通りだったかも知れないし、愚痴りたい気持ちも分からんではないが
あえてそういう事は一切自分の心の中に飲み込んで、他に漏らさないのが
占い師の仁義ってもんじゃないのか?

そうした点で、このスレには同業者として疑問を感ずる事が多々ある。

353:名無しさん@占い修業中
09/02/09 13:01:15 L7gSWPUP
丁寧に一つ一つ、彼の行動や心理を説明し、何とかうまく行く様
アドバイスしてると、キレ口調で『要はどうなんですか?!』
『ハッキリ言ってよ!』と突っ掛かってくる女性もアレですよね。
ハッキリ『ダメッス』って言ったら、『傷付いた』とか
『人の痛みが解らない』とか言って大騒ぎするクセに。
一生懸命、幸福になるためのアドバイスしているのに、それを聞かず
すぐにキレるから、うまくいかないんだと何故分からないのやら。
彼だって自分の話を聞いてくれない様な女性は、うんざりするに
決まってるでしょうに。
こういう女性は復縁希望のタイプに多い気がします。
復縁出来てもまた相手を傷付け失望させ、同じ事の繰り返しで
結局、別れる羽目になってしまう。

354:名無しさん@占い修業中
09/02/09 13:11:07 8oaKNoBJ
自分を掃き溜めの中の鶴か何かと勘違いしているんだよ、
鶴見て嫉妬しているのにさ。

あれだわファミレスで帝国ホテル並みのサービス期待するお客さんが多すぎ
どこ行っても嫌われるタイプだし、その事に全く気が付かない。
マナーもなってないのに他人に対する要求は人一倍。
一流に行くような人はファミレスに行っても店員に対して対応は良いよね。

355:名無しさん@占い修業中
09/02/09 18:06:06 ayZxUroA
>>352

法令にて明記されているものでなく、各人の良心ってことでいいじゃない。
個人が特定されるものでもないだろ。

ここのスレは、占い依存チャンの、いい意味で抑止力になっているんじゃない。

>>354
絶妙な例え、ありがとうございました。

356:名無しさん@占い修業中
09/02/09 18:26:42 WnoGSnJk
ていうか、お客さん本人がこのスレ見てる可能性を考えないのかな…

357:名無しさん@占い修業中
09/02/09 18:51:17 Q7Zx/Csf
さすがに改編してるんじゃないの
本当は2000枚だったとか

358:名無しさん@占い修業中
09/02/09 20:50:25 ayZxUroA
爆笑 
真実は2000枚きたっ!

359:名無しさん@占い修業中
09/02/09 22:10:30 ICHVrDu1
>>353
男にも同じようにヒステリー起こして突っかかって
捨てられてるかもね~。

360:名無しさん@占い修業中
09/02/09 23:07:57 BU1+MZUn
ニュース速報板より

【裁判】 「茶番だ!日本中の占い師潰す!」
犯罪被害の女性占い師、参加した裁判で加害者に暴言吐かれ泣く
スレリンク(newsplus板)

361:名無しさん@占い修業中
09/02/10 00:17:47 glOrm4km
たしかに、しっかりアドバイスして、
「彼の気持ちはこうだから、今後はこうするべきね」って
言ったそばから、「じゃあ、どうすればいいんですか?!」
・・さっきから言ってんじゃーん!

あと、「意味わからないんですけど」も多い。
でもこれは、はなから聞く気がない人に多いよね。
深夜に吐き出したくてやってくるような。
結果がよくないと、急に態度が悪くなって、
「~いうことがあったら、ちょっと気をつけていくといいいよ」
って言っても
「そんなのできません。無理です」
・・・あっそう。

ほんと、占いに、“魔法で目の前の真実を覆してくれる”
ことを期待してる人、多いよね~
だから、
「せっかく来たのに、覆してくれないんですか、能力ないんですね」
なんてことも言いやがる。

サービス期待、というよりか
占い=魔法を期待してるんだよ~
とほほ

そうそう、でも本当に魔法を教えようとすると拒否するんだよね(笑)

362:名無しさん@占い修業中
09/02/10 11:22:07 817tAfnR
好きな男、不倫相手、復縁相手に占いの相談文やその鑑定内容、
掲示板に不満書き連ねている文章読ませれば良いのによ、
対面鑑定だったら動画で見せてやれよ、
相談者の事が好きならそれ読んでも見ても好きでいてくれるって、言いたいわ。
その位の自信占い師に向けてくるんだから。

しっかし不倫相手の男の妻を良く言うとキレる客多すぎ。出来た奥さんじゃ嫌ですか~


363:名無しさん@占い修業中
09/02/10 11:25:24 eOW/Y29c
占い師やっててどうしても一つだけお客さんに嫌がられるだろうな。。。と
思うことが一つ。
自分より年上の方が私のアドバイスを本気で聞き入れてくれるだろうか?
私が逆の立場だったら嫌だから。
占いで(自分の場合、タロットと霊感、四柱推命)恋愛だって何だって占いでどうのこうのと出たところで、
その人の人生経験には勝てない訳だし、私は極力アドバイスはしません。
せいぜい、こう出てますよ~私だったら、この様にしたいと思います~程度。
後は、出た結果を聞いてお客さんに自分で考えてもらう。
年が下だったりすると、アドバイスもしますが・・・


364:こんな事件があったみたい
09/02/10 11:57:05 US3K3G1Q
刑事裁判の判決後、担当裁判官が被害者の損害賠償請求についても審理する「損害賠償命令制度」を利用し、
被害者が賠償請求した事件の初公判が9日、東京地裁であった。

 昨年12月から始まった同制度を利用した裁判が、同地裁で明らかになるの
は初めて。被害者の女性は刑事裁判への被害者参加制度も利用しており、全国で
初めて被害者側に国選の弁護士が付いた。
 この事件では、住所不定、無職渡部栄治被告(43)が昨年11月、東京・
世田谷区の駅前で占いをしていた30歳代の女性を殴ってけがをさせたとして、
傷害罪に問われている。証人尋問に立った女性が、有料で占いをしていたことを
証言すると、突然、渡部被告が「無償でやりなさい」と声を荒らげ、その後も
「またやって(殴って)やる」などと叫んだため、裁判長から退廷させられた。
女性は両手で耳をふさいで涙を流し、約10分間休廷した。
 女性は、殴られて1週間のけがを負ったとして約58万円の賠償を求めている。

365:名無しさん@占い修業中
09/02/10 12:56:44 QCQ2Adv+
住所不定無職のヤツに賠償求めてもムリそうだけどー...

366:名無しさん@占い修業中
09/02/10 14:19:43 yHiOl+zw
まあ金の問題だけじゃねえやな
裁判で判決がでるってことは、
辻占い師を殴ってけがさせるのは犯罪です、
というボーダーラインができるということであってすべての占い師のためにもなってくれてる

367:名無しさん@占い修業中
09/02/10 14:53:32 vSS873Fl
私も数年前まで、街占してました。
素晴らしい思い出や楽しい出会いが沢山ありましたが
同時におかしな人から因縁つけられたり、からまれたりもしょっちゅうでした。
「タダで観てくれよー」っていう酔っ払い男とか
「ショバ代払わねぇと、この仕事できなくさせちゃるぜ」と脅してくるヤクザとか…。
さすがに殴りかかってくるような人はいなかったけれど
あのしんどさには随分鍛えられたと思います。

368:名無しさん@占い修業中
09/02/10 16:32:54 QCQ2Adv+
>>366
人を殴って怪我させるって、当然ながら犯罪でしょ?
傷害で逮捕されてるんだし。
今回は損害賠償ってことで、1週間の怪我というよりも精神的ダメージへの賠償
だろうと思うんだよね。
それが、裁判で再度ダメージ受けてるところがなんとも言えないなと。

369:名無しさん@占い修業中
09/02/10 16:50:58 jZV230aI
妄想がひどいDQN客に疲れた

370:名無しさん@占い修業中
09/02/10 17:35:10 8GykEdPM
>>362
日本語でよろ

371:名無しさん@占い修業中
09/02/10 20:49:39 iIPZ6F7n
やはり、女性は占い師には向いていない
占われる側になったほう良い
ここに書き込みをしている女性占い師を拝見していると痛感する
自己を不幸にしてまで他人を幸せにする無謀さと、矛盾
自己も他人も幸せにならなければ、真の幸福を他人に教えを説くことは出来ない
なにより、不満があること自体、占い師に向いておらず、教えを説く立場の人間ではあるまい

372:名無しさん@占い修業中
09/02/10 21:00:22 tzW9QKu4
>>361
分かります。
では実際に呪いなり、魔術なり祈祷なりを行いますか?と聞くと
怖じけづくんですよね。ドン引きする人多数です。
占いはあくまで展望であって、現実や未来を変えるものでは
ないのに、自分は何も努力しなくても占うだけで勝手に運が良くなり
幸せな結末が自動的に訪れると、勘違いしている人が多数
いらっしゃいます。
我々をドラえもんか何かだと思ってるんですかね…。

373:名無しさん@占い修業中
09/02/10 21:53:54 66S3St/p
でも占い師のプロフィール読んでると、宣伝過剰で笑えるよ。
どこのドラえもんだって突っ込みたくなるくらい。

374:名無しさん@占い修業中
09/02/10 22:43:22 HAcK13Rl
>>371
全面的に同意。
自分の占い歴を誇ってみたり何かと「特別に」を連発、
気に入らないとすぐに「もうやめたい」、依頼人を失望させて「私はそんな鑑定したつもりはない」
まわりの注目集めたくて中学生くらいから占い始めた女性なのかな。
向いてないよ…

375:名無しさん@占い修業中
09/02/10 23:10:27 AZ6vvgDr
うちの電話会社、分給40円なんだけど他社ってどう?
他社に移ろうか迷ってる。

376:名無しさん@占い修業中
09/02/11 00:04:37 HH4vyw8X
それらしきスレッドがみつけられなかったので教えて下さい。。。
電話占いの鑑定士に応募して、何社か受かったんだけど、どうやって決めればいいのか。
それぞれの会社の内情やら噂やら、なんでもいいから情報を教えてくれそうなスレッドってどこでしょう。
(所属したい会社くらい、自分で占えって話もあるが・・・自分のことはわからない)

377:名無しさん@占い修業中
09/02/11 00:09:19 HH4vyw8X
見つけました。自己完結。おさわがせしました・・・・・

378:名無しさん@占い修業中
09/02/11 00:31:02 W9QGN945
>>372
馬鹿客ほど占い師と呪術師と霊能者の区別が分からないらしい。
あるいは分かっていても3千円5千円のはした金で何とかしてもらおうと
考えている図々しい奴とかもいる。
自分で何もせず状況を変えたいんならせめて金ぐらい積めやと
言って凹ますのが手っ取り早い。

379:名無しさん@占い修業中
09/02/11 01:18:45 jMvRjhn5
くどくて疑り深くて、融通が利かなくて、飲み込みも悪い人はくるな~

なんちゃって

380:名無しさん@占い修業中
09/02/11 09:11:59 BTwjcufR
こんな精神性の低い奴らには占って欲しくない。

381:名無しさん@占い修業中
09/02/11 09:58:48 3bKTAM1X
本音でしょ。そう言うあんた達が、当たると名前あげる先生方も皆こう思ってんだよ。人間だもの、しかたないよ。

382:名無しさん@占い修業中
09/02/11 10:02:48 hm0YW79+
h URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)

2009/2/11
02:29:43 見分けなくても、全ての占い師がインチキです。占い師の言っていることが正しいと

2009/2/11
02:19:27 占い師全般にいえることですが、占い師が、相談者を本当に親身になって答えてるとは

2009/2/11
02:03:23 講座などは知りませんが、占い師になるということは、詐欺師になるのといっしょです

2009/2/10
23:02:34 どちらでもかわりはありません。手相(手のしわ)で運勢などわかるほうがおかしいの

2009/2/10
12:27:35 真面目にお答えいたします。占いをはじめるのに必要なのは、人を騙す話術があれば充


2009/2/10
12:16:09 タロットや他の占いはすべて、何の根拠もない占い師の言いたい放題の商売です。そん


カテ違いや回答になっていない回答ばかりの低能君で
典型的Yahoo!知恵遅れのrie009009の回答がウザイと
思うのなら違反通告よろ。


383:名無しさん@占い修業中
09/02/11 10:16:23 LEkMneVl
ここにいる占い師の方で、漠然と今後の縁をみれる方はいらっしゃいますか?

有料でお願いしたいのですがどなたに依頼したらよいのかわからないので…

384:名無しさん@占い修業中
09/02/11 11:07:24 4bX7QJ+h
>>383
お客さんは書き込まないでね。

385:名無しさん@占い修業中
09/02/11 19:21:46 +QwTYOBT
就職活動の依頼が増えてきた。
でも、やりたい職種を聞いても、何でもいい。
興味ある分野を聞いて向き不向きを言うと、その仕事は給料が安いから。。。
申し訳ないけど、そんなことばっかり言ってる人に仕事なんてありません。
一生アルバイト転々としながら親に寄生して生活してなさい。

386:名無しさん@占い修業中
09/02/11 20:18:06 Qq3aAX6H
そして占い師に

387:名無しさん@占い修業中
09/02/12 03:14:28 r5J2/xNg
>>386 アハハ…。私も占い師だけど、痛いとこ突きますねぇ。
でも私みたいなヘタレな占い師もいるけど、信念持って頑張ってる人の方がずっと多いですよ。
まぁ、このスレッドで愚痴をこぼしているような占い師さんは、ほとんどが私と同じ、ヘタレ系でしょう。
ホンモノの占い師は、たとえどんな鑑定内容であっても、仕事の世界以外ではひたすら沈黙を保ちますから。

388:名無しさん@占い修業中
09/02/12 18:16:34 qteu70W1
>>387 自虐的にならなくても…

389:名無しさん@占い修業中
09/02/12 19:41:35 VTh6sTUP
>>388
自虐じゃなくて自覚だとおもうよ

390:名無しさん@占い修業中
09/02/12 21:12:21 o++yLF7G
みんな本当は真実なんて知りたくないのかな。
いい結果の人で悪い評価つけた人は一人もいないしな。
時間かけて丁寧に占って、なんか虚しくなってきた。
結果が悪かったらもう切れて、肝心のアドバイスは読んでないんだもんね。

391:名無しさん@占い修業中
09/02/12 23:40:04 cGtUkYVX
>>390
お客のニーズを見分けるのも大切だと思うよ。
夢見たい系、現実逃避系、真剣な人生相談系、求道系、話相手が欲しい…

お客が今、占い師に何を求めてるのか?
それにあった対応ではなかったとき、お客は面白くないのだと思う。
売れるためには、占い師というよりは役者の資質の方が必要かもしれない。
自分のポリシーを取るか、その辺はバランス取れるようになるといいね。

392:名無しさん@占い修業中
09/02/13 01:17:03 5mRZcZWL
同業者のサグリ鑑定がキターーーーーーーーーッ!

393:名無しさん@占い修業中
09/02/13 06:35:26 Fx4PtTMr
同業者かどうかは、どこでわかるの?

394:名無しさん@占い修業中
09/02/13 07:48:42 PaDmHk8f
>>392じゃないですが、同業者は私も何となくわかっちゃう。
質問の仕方とか、妙に小慣れてるというかw

一度、霊感の強い占い師さん?なのか知らないけど
鑑定前に私が読んでた本のタイトルを、電話口で言ってきた。
(「○○、私も大好きなんです~」って)
そこまで視える人なら、私ごときの鑑定試さなくていいのにw

395:名無しさん@占い修業中
09/02/13 09:15:12 KyUveK4b
仕事したくない病が始まった。。。
胃が痛いし膝が痛いし、吐きそうだ。。。
薬飲んだらよけいむかむかしてベッド脇に洗面器どころか、ゴミ箱必要。。。
呪いかと、一瞬気になるあのお客さん。。。

396:名無しさん@占い修業中
09/02/13 09:44:26 Fx4PtTMr
>>394
レスありがとう。なるほどですー。

そういう方って、ほかの占い師のやり方を知りたいのかな?
私のところは一度も同業者が来たことなくて。
霊感とは遠い、統計学系だからかもしれません。
単純に、ほかの占術だと何か違いが出るのかなーとか興味あるし、
自分のことと家族のことは読めないことが多いので、
ちょっと見てほしい気がする時はあります。

397:名無しさん@占い修業中
09/02/14 01:05:08 UT3ODjRc
さぐりじゃなくってさ、
自分のことって、ほんとにカードも乱れるし、読めないから、自分のことはほとんどYES/NOくらいしか占わない。
だから自分のことはサクサク鑑定頼んじゃうよw
でもやっぱさぐりって思われちゃうよね・・
同業ってわかったら緊張もするしねw

398:名無しさん@占い修業中
09/02/14 02:37:53 c37IJ9zN
>>395
左手の指先から肘まで塩をまぶして流水(水道水)で洗う。

399:名無しさん@占い修業中
09/02/14 04:00:40 QMsj+phS
>>395
俺、なくしたと思ってた財布がさっき出てきて超ハッピーなんだ
たぶんこれが幸せ質量保存の法則なんだと思う
なんつーかごめんなさいそしてありがとう

400:395
09/02/14 10:04:31 LiK1RGjw
>>398
お風呂でやってみる(>_<)
ありがとう(>_<)

>>399
謝られる理由も、お礼を言われる理由も見当たらないのだけど
私の書き込みであなたが幸せを確認できたのなら、それはとても良かったことなので、
御礼だけ素直に受け取らせていただきます(^_^)

そして今から胃カメラ飲みに行ってきます。。。

401:名無しさん@占い修業中
09/02/14 13:36:51 dqmqbedP
おだいじに

402:名無しさん@占い修業中
09/02/15 00:44:55 fuNxzxxp
邪気を祓うための「お祓い」って定期的に行ってますか?(年に何回とか)
それとも強い邪気にあたった時だけ?
今まで、厄年のお祓いとかしか受けた事がないので
どのくらいの間隔で、かつどういう名目でどのくらいのお祓い受けるのが良いのか
悩みます。
あと、近所の神社と隣市の大社とどっちがいいかなとか。


403:名無しさん@占い修業中
09/02/15 00:53:19 gEgRZsBe
恵方参りなら、毎年行くよ。
今年はまだだけど。
胃カメラ異常なしだったし。。。炎症がちょこっと映ってたくらいで。。。

なんだろね、とりあえず月曜まで様子見て治らなかったら腸の検査。
治ってください。腸の検査ってことはあっちからカメラ入れるんだよね???
いーやーだー(>_<)

404:名無しさん@占い修業中
09/02/15 01:05:24 wPoH125j
あんまり神社とか行かない…
邪気にあたったとかって寝込んだ先生とか
うちの師匠みたいに行者してる人もいるけど、
私はあんまり占い以外には興味がないし、人の気とかも感じないから。

気功はちょっとかじったけど、それでどうこう、ってわけでもないし。

405:名無しさん@占い修業中
09/02/15 01:08:50 wPoH125j
あっ、でもきっつい時は真言唱えるといいかもね。
不動明王とか。
のーまくさんまんだーばーざらだんせんだーまーかろしゃーだ
そわたやうんたらたーかんまん

あとは、占いって水商売だから、弁才天の唱えたり
おんそらそーばてぃーえいそわかー

406:名無しさん@占い修業中
09/02/15 07:51:48 zIHxjhVP
>>375
お客さんからいくら取ってるかで変わるかもしれないけどだいたいそのくらいなんじゃないかな。
霊感だと50円くらいみたい。
私が所属しているところは分給35円で深夜1時から6時までは40分だけど
時間引き延ばし禁止してるしシフト提出してもシフト守らないで好きな時間に
仕事しても文句言われないんで凄く働きやすいから満足してる。

407:名無しさん@占い修業中
09/02/15 10:20:50 V+TuhgXH
分給ってある程度在籍してたら上がりますよ。

408:名無しさん@占い修業中
09/02/15 10:56:03 N4gBNciN
「取ってる」ではなく「頂いている」って書きなさいよ。
占い師って頭が悪いと思われるじゃない。

409:名無しさん@占い修業中
09/02/15 12:45:47 gEgRZsBe
最近だるくてしょうがない。
っと思ってると忙しくなったり、元気でやる気いっぱいだと依頼が減ったり。
モチベーションで行くと逆だろ?この仕事量。。。
元気な時はでしゃばるなと言うことだろうか?

410:名無しさん@占い修業中
09/02/15 13:05:53 GgqTxasj
会社から貰ってると言いなさい

411:名無しさん@占い修業中
09/02/15 14:32:43 SqMvfcrs
鑑定スレで時々霊視のトレーニングかねてタロットしてたけど…
依頼がたまってるからカード展開してはみたけど、
絶対この依頼人アドバイス聞く耳もたずに事態悪くするよな~、
自分の聞きたい結果でるまで他のスレなり他の鑑定師にまた依頼するだけだよな~
というのがひしひしと伝わってくるw
ので結局書き込みできません
対面だと実際に向かいあうから人間からの言葉とうけとめられても
無料の掲示板だと占いサイトの自動占い程度にしか受け止められないのかな…

412:名無しさん@占い修業中
09/02/15 16:19:44 Uz/aCdNV
そういう人はどこで誰に言われてもたぶん同じ
こっちはガッカリ感がつのるばかりでへろへろしてくるものだね
依存やジプシーを一発でどうにかできる魔法はないものかね

413:名無しさん@占い修業中
09/02/15 21:05:18 gEgRZsBe
そんな魔法あったら是非って感じだねww
魔法なんて存在しないけどww

414:名無しさん@占い修業中
09/02/15 21:43:49 MVELO97W
性質の悪い客って占う前にわかるんだけど、断る理由が難しいよね。
おまえが邪気の固まりだからと言うわけにもいかず。
怒らせたら何されるかわからないし。

415:名無しさん@占い修業中
09/02/15 22:27:56 IxCI4yDr
邪気の塊みたいな人って、何でそんなに邪気持ってるんだろうね。
どこから仕入れてくるんだろう。 体質?

416:名無しさん@占い修業中
09/02/15 22:33:16 SqMvfcrs
鑑定師がいないのに依頼が積もっていくスレはまさに邪気まみれ(汗)
たまになんとかしてあげたい依頼もあるんだけどねぇ

417:名無しさん@占い修業中
09/02/16 00:23:59 B/qstDfU
お祓いの質問をした>>402です。お返事くださった方々どうもありがとう!
症状が酷くなければそんなに頻繁にいかなくても良いみたいですね。




418:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:10:19 Dnyj6WWJ
>>415 さん
不払いとか、試してやろうとか、
鑑定結果に絡んでやろうとか、
占いで、「どうにかしてほしい」って思ってて、食ってかかってくる人はほとんどそうですよね。
やっぱり吸い寄せちゃうんじゃないですか。

というか、「~してやろう」と思うことが既に邪気。

419:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:22:29 J8Ifwq2M
>>418横レスごめん

そういう、「邪気」の人って、たいてい占っても
本人の行動や態度が良くない、要改善みたいに出るんだよね。

そりゃそうだよなあと思いつつ、結果を伝えると、
そんなの一般論じゃないですか!!!とか食ってかかられるし。

お師匠さんからは、ト占で「常識的な」答えが出せたのは
すごいことなんだよ、支離滅裂な結果がでてもおかしくないんだから。
(ト占の仕組み上、全く関係ないものが出てもおかしくはないということらしい。)
と慰められたよ…orz

420:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:27:07 90fDhMas
ここで文句ばっかりいうくらい暇なら鑑定スレで占ってください
みんな順番待ちしてるんで

421:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:34:28 gcp2t0mw
愚痴スレなんだから文句ばかりなのが当然
ボランティアとは強制されるものではないよ

422:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:35:39 /O0ZdAsf
ばっかりじゃないやい
行動全体の8%くらいだい

愚痴りすぎでしょうか

423:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:43:14 J8Ifwq2M
最近、うちの会社の客層が悪くなってきてるんだよね。
霊感を大幅に優遇しだしてから。
なんか期待しすぎだし情報出し惜しみのお客さんが増えた。

資格取るための学校行くから、卒業までは占い師やってたいんだけどなあ。


424:名無しさん@占い修業中
09/02/16 02:18:51 OWgN3Ktn
横やり失礼します
タロット占いって自分自身は占えないのですか?
他人を占ったほうが、占いやすいのでしょうか?

425:名無しさん@占い修業中
09/02/16 02:37:10 EH11v6Cz
タロットでも他の占術でも自分のことは占えますよ。冷静に読めば答えは出せます。

426:名無しさん@占い修業中
09/02/16 02:59:13 /O0ZdAsf
予言者と占い師を勘違いしてる人は勘弁してほしいな
ただ座してるだけでなにもせず未来が当たっただの当たらなかっただので終了って、なにがしたいんだよ
でもどうにもならんのだろうな

427:名無しさん@占い修業中
09/02/16 02:59:20 OWgN3Ktn
>425 ありがとうです
冷静ですか~
占い師さんて占いの学校とかで学んでプロになったのですか?


428:名無しさん@占い修業中
09/02/16 03:10:11 EH11v6Cz
私は最初は独学、それから学校。 更に突っ込んでやりたい部分は先生につきました。 独学で出来るところと習ったほうがよいところありますね。 私の場合ですが。

429:名無しさん@占い修業中
09/02/16 07:39:48 Aj0HqqXq
すみません。流れに便乗させていただきます。
私も最近よく、タロットは自分の事を占えないんですか?と
聞かれる事が多いですけど、そういう流派があるんでしょうか?
タロット教室の講師をやらせてもらってますが、その手の質問の
電話がちょくちょくかかってくると、受付の方もおっしゃってました。

>>425さんの仰せの通りだと自分も思います。
要は、カードの解釈時に、自分の願望や恐れが入ってしまい
必要以上に良い結果だと思い込んだり、無駄に恐れて悪く
解釈したりと言う事ですよね?
他にも感情が入り込み過ぎて、異常に逆位置ばかりが出たり
ありえない位置で大袈裟なカードばかりが出たりする人がいます。
精神的に影響を受けやすく、カードをシャッフルする際にも
むやみやたらに気合いが入ってしまう人は、慣れるまで自分の事は
見ない方が良いかも知れませんね。
そういう場合、明日の天気や芸能人の恋愛など、害のない事を占い
リーディングに慣れる様、生徒さんには言うんですけど
なかなか難しいですよね…。

430:名無しさん@占い修業中
09/02/16 07:41:08 0wXBQTAv
>420うっとーしーやつが大半だから嫌だ

431:名無しさん@占い修業中
09/02/16 08:06:23 OWgN3Ktn
>428
答えてくださってありがとうございます
占いに興味があり、学びたく思ったので質問してみました
スレ違いですけど…
頑張ってくださいね

432:名無しさん@占い修業中
09/02/16 09:30:26 wH97blem
鑑定スレって、練習用でしょ?
中には玄人はだし、プロ目前という人もいるかもしれないけど、
基本的には趣味でやってる方々にみてもらうスレ。

個人的には、気の毒だな、見てあげようかな、と思う依頼者もいる。
しかし、研鑽スレで深刻な相談をするって、いい人に当たればいいが。。。。
これも含めて、運だめしということだよね。

無料だとどんな鑑定でも「ありがとうございます!!」だし、
いかに少額でも、有料となると依頼者の態度はまったく違うんだよね。

433:名無しさん@占い修業中
09/02/16 19:25:24 d3HootwM
タロットは独学。
集めたカードは50を超え、タロットに関する記述の本は100冊超えました。
一番欲しいものは師匠。
でも、占い師さん何人か会ってみたけど、この人だ!!って人には会えませんでした。
田舎も東京も占い師の質は、そんなに変わらないのですね。
今度東北方面の方にお会いします。師匠になってもらえればいいのだけど。

434:名無しさん@占い修業中
09/02/16 23:10:14 flhmBZ0F
集めたカードみんな使ったの?

435:名無しさん@占い修業中
09/02/17 00:43:50 ac3cjggR
俺も一時デッキが増えちゃったけど
コレクターになっちゃいそうで自粛したわ

436:名無しさん@占い修業中
09/02/17 01:09:42 HAnTjHYe
私は中学か小学六年だかの頃に購入したタロット一本のみ。
かれこれ、20年一緒に頑張ってます。

437:名無しさん@占い修業中
09/02/17 09:31:40 XJ+ScS/3
カードは、封切ってないものもたくさんある。
どっちかって言うと付属のガイドブック(日本語訳のないものとかも)の方が、読みこみすぎてヨレヨレかも(^_^;
クロウリー系とかゴールデンドーン系とか、そういう違いやそれぞれのカードの象徴なんかも読み込みすぎて一時パニックになったことあり^^;

438:名無しさん@占い修業中
09/02/17 12:42:47 qjXL0vSG
私の場合、霊感系の占い師を目指していて…
この分野の占いには、何かと問題が多いことは認めざるを得ないのですが
技術として習得できるような一般の占いには、何かもう一つ満たされないものを感じてしまって。

けれどそれだけに自身の能力を向上させるためには、何かを読んで勉強したりっていうのでは効果がない訳で
結局、本物の霊能者と個人的に知り合い、深く交わって、相手の全てを吸収するより
方法はないと思っています。
けれど意外なくらい少ないですよね。ホンモノの手応えを感じさせてくれる霊能者って。
個人的には、それが今一番の悩みでしょうか。

439:名無しさん@占い修業中
09/02/17 14:09:51 jCE9qLZz
>技術として習得できるような一般の占いには、何かもう一つ満たされないものを感じてしまって。

占い師は予言者でもなければ魔法使いでもないし、
霊能者でもないです。占いに何を求めていらっしゃるのですか。

そもそも、カードでも易占でも、霊感…インスピレーションやセンスは必要だし
ト占を学び実践していく中で、鍛えられたという人が多いです。

プロとは、安定性が求められます。
いつもコンスタントに7割取れる人が長くやっていけるでしょう。
自分の能力にそこまで自信持てますか?

ちゃんと占いの基礎から勉強していかれたらいかがですか。

440:名無しさん@占い修業中
09/02/17 18:31:39 qAVXp3Y1
>>437
結局、最初に手にしたカードを常用してるというオチでつか><

441:名無しさん@占い修業中
09/02/18 01:29:08 a2eV+GTd
会社所属です。
鑑定後すぐに次の鑑定まわすのやめてほしい。
長時間視たあとで五分後とか十分後とか…鬼でつか?(つд`)

442:名無しさん@占い修業中
09/02/18 03:15:53 5wOIDnIw
ものすご~く上から目線の男性がきた。アドバイスしても聞く耳持たず、「そんなこと聞きたくない」だって。
そんなのうまくいくわけないじゃん。

443:名無しさん@占い修業中
09/02/18 07:59:34 J1nI/8Fe
>441
私も所属ですが、長時間鑑定後の『次の方お願いします』って、外来の医者かよ!と思ってしまう。いくら不況とはいえキツイですよね!

444:名無しさん@占い修業中
09/02/18 09:06:17 gn2kaYAv
いや、それ景気いいじゃん

445:名無しさん@占い修業中
09/02/18 09:10:51 a2eV+GTd
>>443 同じように感じてる人がいて嬉しいです!
会社にしたら回転よくまわしたいだろうけどね。
鑑定士の疲労度合いは無視(゚Д゚)
鑑定士は人間と思われていないのか?
疲労困憊で質の良い鑑定なんて出来るわけがない(つд`)

446:名無しさん@占い修業中
09/02/18 09:47:02 vP0GvtfT
そんな混んでる会社ってどこでつか?
人員増えたら楽になりませんかね?

447:名無しさん@占い修業中
09/02/18 12:54:37 2wq1tdYK
>441
わかります!
1日が終わる頃はふらふらに・・・。
でも暇なときは3時間に20分のお客さんは一人だけとかもあるし。
結局、会社所属は従うしかない。

448:名無しさん@占い修業中
09/02/18 16:15:12 lIn5r1So
うちは1週間ゼロだぜ

449:名無しさん@占い修業中
09/02/18 17:17:26 NOuk0vlh
>>440
文章読めない。バカモノ。

>>437
文章はきちんとしているが、説明が難しすぎてアタマ悪い客来たらキレそうな占い師。

450:名無しさん@占い修業中
09/02/18 19:57:27 DvOydvlH
このスレでは占い師同士で罵り合うのは止めようよー。
>>449が占い師だったら、の話だけど。

451:名無しさん@占い修業中
09/02/19 08:07:16 1bekcK9f
なんでもスピリチュアルな答えを期待するクライアントは心配だよ。

しかもそういうクライアントに天使がついてますから大丈夫ですとか無意味に
応援しちゃうのをみていると、その前に言うことがあるだろ?と思う。

あと病気とか法律問題は専門家にまず相談してくれと思うよ。
最初に占いじゃないと思うんだな。

452:名無しさん@占い修業中
09/02/19 09:13:22 qyyokevg
>>451
禿同。
ストーカー問題とか何故警察に届けないんだろう?
占いで何の答えを期待してるのか謎(笑)

453:名無しさん@占い修業中
09/02/19 10:03:25 +jn4zhi7
あたし、妊娠してますかね?

つ検査薬


ふつうにこういうしかない

454:名無しさん@占い修業中
09/02/19 10:47:24 ECTaNx5g
彼氏しだいで自分の動き方決めるとかいう受け身の人いや~
彼、動いてくれますか?って…大抵動かないんだよなあ

それを伝えるとむくれるばかりで、動く努力や勇気出さないし。
傷つきたくないのかな。

455:名無しさん@占い修業中
09/02/19 13:22:37 I57BFPaK
>天使がついてますから大丈夫です

これはひどい。
そんなことを言う馬鹿が実際にいるとは。

456:名無しさん@占い修業中
09/02/19 13:39:54 I1UEAXvW
天使系メッセージの占い師ってオラクルで占ってる人なのかな。
オラクルだとネガティブなメッセージがないらしいから。
タロットは本当のことを指摘しすぎる面があって、
おまえそんなこと言えねえだろ(汗)って時がある。

457:名無しさん@占い修業中
09/02/19 17:45:11 fx0/65+7
>>454
でも、受け身だから占いに頼って=頼るだけで、楽しようって気持ちで
占いにハマるんでないの?そういう人が結局顧客なんだけど、依存されるだけで
(何もしないで)終わるんだよね。まあでも、それってやっぱり空しいよね。
占いって、未来に役立ててもらえるものだと思って占ってるから
ちょっと情けない気持ちになる。
それによしんばいい結果出ても、それで満足してそれまでの努力を怠ったりしたら
簡単に未来が変わるんだよね。かといって、短期的な未来は判っても宿命までは見れないし…。

458:名無しさん@占い修業中
09/02/19 18:09:54 ECTaNx5g
>>457
そうなんだよねえ。占いって本来すごく厳しい側面があって、
昔の占例とか見てても(中国の占い)平気で全員死んだとか
刑死、病死、敗訴失脚とかどうにもならないことがバンバン出てくる。

占いってのは、今の利用者が期待するような開運術ではないし
心の安らぎでもないんだよね。ほんとは。

宿命、は命術を勉強すればわかるけど、
やっぱり厳しいんだよね。たとえばブスで才能なく運も強くない人が
アイドルになりたい、声優になりたいって来ても、無理なものは無理。
平凡な一生終わるだろうな、姑さんとはもめそうだな。とか
わかったところで、依頼者に言ったところで面白くないだろうし。

男の問題もそう。出会いはこのくらい、結婚はこのくらいってわかるけど
そう言うと、いつどこでどんな人、どんなシチュエーションですか??
ってくる。全部分からないと気が済まないみたいだね。

今の利用者は昔の利用者とはなんか違って、占いに万能感持ってるのかな?
だから霊能者がもてはやされるんだろうか。

459:名無しさん@占い修業中
09/02/19 18:38:44 fx0/65+7
>>458
うん、むしろ警告っぽい所が占いの本質だった。
何歳位からこうなり易いからここを気をつける様にとか、そんな感じ。
今は、やっぱり依存なんだろうね。ドリーマーちゃんばっかり。
どこで現実と折り合い付けるのか人事ながら心配するよ。
霊能者ってテレビが悪いよね。アレ仕込みでしょ?下調べあり。
でも見てる人は騙されちゃうんだろうね。それにアレは占い師とは違うってww

460:名無しさん@占い修業中
09/02/19 21:08:56 g2aNn0Gv
占いが一般の人を観るようになったのって20世紀以降じゃないかな。

461:名無しさん@占い修業中
09/02/19 23:06:18 fx0/65+7
>>460
そうだね、でも今でもお抱えなんてのはざらに居るよ。
代々もあるって話だけど、公になる事は滅多に無い。

462:名無しさん@占い修業中
09/02/19 23:29:54 hVzrzCpX
昔から一般の人も見てるよ。
易の古書とか読んでご覧。
いろいろな時代の占例が掲載されているから。

463:名無しさん@占い修業中
09/02/20 00:24:35 LKB9qV9s
2ちゃんに占い師の悪口書いてるような人って、
片っ端から鑑定受けて、
自分の希望に対してポジなこと言ってくれた占い師リスト、
ネガなこと言いやがった占い師リスト並べてさ

「いいこと言ってくれた先生を信じる」んだかなんだか知らないが、
要は「自分でもどう考えてもこりゃダメだろう」ってわかってて、
少しでも「いや、可能性あるよ」って言ってもらったら喜んで、
または「この占い師さんならこのドツボな状況を変えてくれるっ♪」ってすがったり、
で、結果やっぱりダメならば、「あの占い師はヘボ」だとか。

何もしないで自分のやっちまったことを魔法で変えてもらおうだとか、
だいたいそういう片っ端ジプやる人って、不払い逃げまくりが多いんだよね~
そりゃどんどん運気もドツボはまるって。
一斉に不払いし尽くして真っ黒になって鑑定受けれなくなって悪口書いてたり。
開運求めてるなら、誠実に対応するのも基本だっつーの。

464:名無しさん@占い修業中
09/02/20 00:25:05 RZcaZSG8
おみくじやったら
「住処:燃える」
とかあってさ
それで末吉とかさ
このくらい行っちゃってもいいのかしら

465:名無しさん@占い修業中
09/02/20 01:04:16 LpyzR3lT
>>451
例えば相談内容が「今後、妊娠する可能性ありますか?」とか
「妊娠しやすい時期などわかりますか?」などの相談も
占い師さんにとっては病院行けよって感じなんですか?


466:名無しさん@占い修業中
09/02/20 01:36:49 nZGUKt93
お客さんは書き込まないでね。

467:名無しさん@占い修業中
09/02/20 02:27:47 LpyzR3lT
ごめんなさい。

468:名無しさん@占い修業中
09/02/20 03:11:31 hZKeEbZQ
厳密にいうと健康問題って医者以外がアドバイスすると医師法違反。
だからうちは一切受けてない。霊感商法と一線かくす意味でも。

469:名無しさん@占い修業中
09/02/20 03:56:03 qxnaLD+y
>>468
○○に気をつけたほうがいい(かも)ですよ、とか
最近、ストレスで胃を虐めてませんか、とか
そのくらいは言うけどな~ マズイ?
(具体的に病名やその病気の対策は、言わないけどね)

470:名無しさん@占い修業中
09/02/20 08:28:31 +S1LZgZM
>>469
病名を特定したり、治療法とかまでいくと民間療法だし、下手すると
霊感商法まがいになる時もあるから、それ位ならいいんじゃない?
ってか、ここが弱り気味だから気を付けた方がいいかも、おかしいと思ったら病院へゴー!
って言ってます。

>>463
多分占いが最後の砦なんだろうね。でも、こっちも人間だって判ってんの?
ってのが多いのも事実。何でも受け入れてくれると思ってる節もある。
ぐずぐすねちねちとした人もいてウザイ。励まして欲しいんだなって思うけど、
ネガティブな思考の堂々巡りでそういうのに限って、人の話聞いちゃいねー、だし。
親身になると鬱にならない?でも、ある程度突き放すと冷たいとか言われちゃうし、
あああ、愚痴も吐きたくなりますわ。

471:名無しさん@占い修業中
09/02/20 09:36:31 h+DT9w9g
キタキタキタ。
子供の受験や就職に絡む母親。
うぜー。子供はなんて言ってんの?
「落ち込んでます」
じゃなくて、浪人すんの?違うとこ受けるの?
「落ち込んでるんです」
そりゃあ、第一希望に落ちたら誰だってへこむよ。
そんなの、どうしたらいいかって言われても。。。
本人連れてこい!!

472:名無しさん@占い修業中
09/02/20 11:25:47 LVgvdg/4
占い師に神か仏のような人格を求める人大杉。
夢を見られすぎて歯がゆい思いをすることが増えました…
こっちはエッチもう○こもする、ただの人間だい!

473:名無しさん@占い修業中
09/02/20 11:59:46 +S1LZgZM
>>471
そうそう、家族が心配なのは判るけど、本人でないと辛い所があるよね。
当事者を占いたいよ。本人でないと判らない事多いのに代理で来られても。
で、親身になって色々やった挙げ句本人が全然違う事考えてて、当たらないってorz
>>472
多分それはあなたが当たる人だからでしょう。
変にテンション上がる時があって当てまくった事があった。
ほんの一時期だけど。
そうすると、教祖w扱い。ここで勘違いすると人間失格!って思った。怖いよ。
それから程々にしてる。同感、ただの人間です。おまけにヘタレです。

474:名無しさん@占い修業中
09/02/20 12:48:06 pgkLhCEM
>>441
そうかな・・
私は待機時間あまり無駄にしたくないし一人でも多くの方をみたいから
次々入れるのは良しととらえてますが・・
その分自分の集中できる時間を知り待機時間は1日短いですが・・

475:名無しさん@占い修業中
09/02/20 14:20:09 v8+d5hMt
>>474
二時間近く視たあとに5分後次が控えてるってつらいよ?w

476:名無しさん@占い修業中
09/02/20 15:55:49 h+DT9w9g
>>473
そういう母親に限って、子供にいろいろ言ってんだよね。
「あなたの力で落ちるなんて、向こうがどうかしてるのよ」
とか
「だから、あそこの塾にも行った方が良かったのよ」
とか
よけい、子供へこむわ。
とりあえず、これからどうするのか子供さんと話し合って、
解決しなかった場合は子供さん本人に来てもらってくださいと
帰っていただきましたけど、帰る際の支払をまた渋る。
本人居ないし、愚痴聞いただけだから5千円でって言ったら、
「解決してないのにお金とるの??」
これからしばらくは、敵は母親だね(-"-)

477:名無しさん@占い修業中
09/02/20 16:09:47 qXDrLHwK
↑それでお金とったんだ。
そりゃ不満だと思うけど?
鑑定する気ないなら愚痴も聞かずに帰ってもらえば良いかと。

478:名無しさん@占い修業中
09/02/20 17:50:20 nZGUKt93
相談内容が愚痴オンリーなのかどうかは実際話を聞いてみないとわからないし
そうなると貴重な何十分かを費やしたんだから
その分だけでもお金もらって良いんじゃないの?
これで無料で済ませたらリピーターになるし。
他人の時間をタダで使い捨て出来ると思うほうが悪い。

479:名無しさん@占い修業中
09/02/20 19:34:04 qXDrLHwK
愚痴言いに来たわけじゃなく鑑定希望でしょ?
鑑定しないと自分が決めたなら料金ももらわないわ。

480:名無しさん@占い修業中
09/02/20 21:56:01 h+DT9w9g
鑑定希望でも、当事者が来ない以上は一応お引き取りを促します。
一時間半弱居座ったので、請求しましたけど?
愚痴ですよあれは。
あえて上記以上の内容は避けますが、私も特別忙しかったわけではないですが、
本人連れて出直してこいって言ってんのに、居座られたら通常料金の半額以下の料金でも頂かないと。

事務所開いて人一人[電話受付だけのバイトですが]雇ってると、簡単に今日は料金要らないですよ。なんて言えません。

481:名無しさん@占い修業中
09/02/20 22:05:36 +S1LZgZM
>>480
その通りだよ。
人間なんだから、生活費は必要だし鑑定依頼かと思って辛抱強く聞いていたら
出て来るのは愚痴って何様?
ってか、人生相談の要素多分にある訳だからお代頂いても良いじゃん。
だってただ、鑑定だけしても納得しないよ、根掘り葉掘り細かく喋って聞き出そうとしてさ。
その分は完璧ボランティアだと思ってる。
だからって、愚痴聞くのもボランティア、では済まないよね。
本当に愚痴だけならむしろ営業妨害だよ。

482:名無しさん@占い修業中
09/02/20 22:33:51 qXDrLHwK
>480
確かに、断っても愚痴言いたくて長時間居座られたらきついね。
そんなに長時間とは思わなかった…

483:名無しさん@占い修業中
09/02/20 22:58:05 TlK7ffiE
2ちゃんのあるスレで書き込みしてるけどご指名多すぎ
疲れたー でも遣り甲斐はあるから それで良いと思うべきか?

料金もらって鑑定は電話なら比較的愚痴やそれるお話は少なかったわ
霊能者は神様からお力を頂いてのものだから無償が当たり前と誰かに
言われたこともあった。


484:名無しさん@占い修業中
09/02/21 07:05:41 pawXvRHq
>>482
納得していただけたなら、良かったです(^_^)
自作とか言われると腹立つから、PCずっと起動させてID換えないようにしてみましたww

485:名無しさん@占い修業中
09/02/23 00:32:13 JeHqwYdl
日曜日は愚痴もおやすみする日なのか

486:名無しさん@占い修業中
09/02/23 08:52:27 A/lprhph
2ちゃんの占いスレでマルチポストする人は、
見つけたら占い師皆で相談して、セーノ!で占うと面白いかもw

リアルで何人にも同じこと訊いて回るのと同じで、
出た結論の中の悪い部分だけをつなぎ合わせた運命になるw
そこまで行かずとも、参加人数が多ければ多いだけ、運気が削がれていく。

コッソリとマルチポストは、自分で自分を呪うのに最適の方法になりますね。

487:名無しさん@占い修業中
09/02/23 13:20:27 U3Y7uEof
死ぬかねんわ

488:名無しさん@占い修業中
09/02/24 03:15:49 qKhCNUo+
未来をはずしちゃった~!
たまーにはずすんだよな~
人間だもの。

489:名無しさん@占い修業中
09/02/24 06:51:02 hsrfHNEy
当たる外れるっていうとこでやってる時点でなんつーか異世界

490:名無しさん@占い修業中
09/02/24 08:56:06 5WmFyGJg
あーー
灯油切れてるまんまやん(>_<)
姉弟子。。。なぜ昨日のうちに頼んでくれないの??
そしたら昨夜のうちに配達来て置いといてくれるんのに。。
師匠が来る前に入れとかないと怒られちゃう(T_T)
早く開いて、GSさん。あと10分がもどかしい(>_<)

491:名無しさん@占い修業中
09/02/24 20:36:21 qKhCNUo+
>>489はどんな次元なのー?

492:名無しさん@占い修業中
09/02/24 21:27:26 cHe6eXVU
未来なんかわかるわけねーだろ
未来ってのは自分とみんなでつくるものなんだよ
占いはその筋道を決める行為でしかない

493:名無しさん@占い修業中
09/02/24 21:46:20 3BaQNp4p
その道筋をまったく見当違いの方向へ引いたら、
それをはずしたと言うんだよ。

494:名無しさん@占い修業中
09/02/24 21:47:41 cHe6eXVU
いや、外れるなよ

495:名無しさん@占い修業中
09/02/24 22:52:53 qKhCNUo+
訳わかんない人ばかり。

496:名無しさん@占い修業中
09/02/25 18:48:17 /5NPucV+
こことか占い居たとかのスレ占い見てると、
「大丈夫か?」と思う占い師を見かけることが増えてきたな…

無料で有料レベルの占いをしてる人もいますが、
腕のバラつきが大きいね~

497:名無しさん@占い修業中
09/02/25 19:36:24 Yktwiwh0
>無料で有料レベルの占いをしてる人もいますが、

例えば誰ですか?

498:名無しさん@占い修業中
09/02/25 20:38:53 DbBNQpYv
幸せになりたい
URLリンク(mobagami.jp)

499:周易名人
09/02/25 20:56:31 8GHq7aiL
占いを有料ですると、悪い事を遠慮して言えない。
無料だからこそ、ずばり、本当の事が言える事もある。
ただし、その場合もアドバイスは忘れずに付け加えたい。

500:名無しさん@占い修業中
09/02/26 00:25:27 lM+wnUe5
>>496
「大丈夫か?」って、生活のこと?
それとも人にもの言える状態か、とかそういうこと?

>>497
お客様はお帰りください
占い師なら修行して腕磨いてください

501:名無しさん@占い修業中
09/02/26 06:46:33 bdXIptbA
無料乞食はしょせんその程度の人生しか歩めないよ。


502:名無しさん@占い修業中
09/02/26 11:53:44 3DEFOOI8
有象無象に無料で施すのではなく、お得意様だけに日頃のご愛顧を
感謝という形で無料キャンペーンを時々やってる。
次に繋がらない形の無料占いは時間と手間の無駄。

503:名無しさん@占い修業中
09/02/26 23:53:07 5/KGXQJs
無料だとどうでもいい相談が多そうですね。
まあちょっと聞いてみようか、みたいな。

504:名無しさん@占い修業中
09/02/27 11:06:05 07YMR51K
スレ自体鑑定受付を停止中と何度書かれても新規に依頼してる状況よまないちゃん達。
あなたのそーゆーところを改善しない限り現状はよくなりませんよと言って差し上げたいが
そんなアドバイスをすること自体が勿体無い…

505:名無しさん@占い修業中
09/02/27 12:36:36 CFs4xLRK
>>492
未来見えないならば占い師としてやばくないか?

506:名無しさん@占い修業中
09/02/27 12:39:59 792XLotL
>>504

あれはなんでだろうね?

507:名無しさん@占い修業中
09/02/27 13:00:37 mZ+SSLHu
>>506
単に馬鹿なんだと思う。

508:名無しさん@占い修業中
09/02/27 16:01:27 Wbh8bKr+
>505
もういいから隣の板へお帰り

509:名無しさん@占い修業中
09/02/27 16:47:14 bByIuNs1
私の所属している会社で分給50円なんですが、高いのでしょうか?

510:名無しさん@占い修業中
09/02/27 18:22:13 CFs4xLRK
>>508
本当に見えないの?
冗談でしょ?

511:名無しさん@占い修業中
09/02/27 21:46:05 SlDWShl/
あああーーーー><
チャット鑑定の詰まってる日に限って
長男がガッコ行きたがらない><
もう中学生だからいいんだけどね、別に。。。

でも、やはり御飯の支度面倒なのでガッコ行ってください。。。

512:名無しさん@占い修業中
09/02/28 03:53:14 VfhXqVK3
>>511さん
うちもだらだら必ず一人は休んで家にいます・・・


あーーーー「では●●ってことなんですね!」って
何もかも決めつけてくるお客、しんどい~~~~~
つまりは「そう決めつけないことがすべての解決法」なんだが・・・・・
噛みつくだけ噛みついてお帰りになった・・・・・



513:名無しさん@占い修業中
09/02/28 13:10:06 xXyD/tQY
そうあってほしい
と確信する(しなおす?)だけでもまあ無意味じゃないってことで納得するしかないわな

514:名無しさん@占い修業中
09/02/28 13:15:39 xXyD/tQY
学校とかはもう無理に行く必要ないと思うな
たまに学校を見る機会があるけど、
今はもうただのレジャーランド状態になってるのがほとんどだし
くだらないアトラクションで面白がるのに飽きるのはある意味すごく正しい子供なんだろう
それでもレールからドロップするのはいろいろ苦労するだろうけど
たまり過ぎて後で爆発するより早めに何とかできるならむしろ幸運だと思う
うちのとこなんか授業中にタバコ吸い始めたり、はっぱ(大麻)がどうのとかいってたりしてたわ
こういうのは極端かもしれんが、顕在してないだけで似たようなとこはいっぱいあると思うな

515:名無しさん@占い修業中
09/02/28 18:09:38 DdofW6Fw
>>500大丈夫じゃなくなりつつある占い師がこの板にいるw
あんなのがプロと思われたらヤだな…


516:名無しさん@占い修業中
09/03/01 05:06:14 uD8/Z+uM
>>514どんだけ狭い世界で生きてんの?

517:名無しさん@占い修業中
09/03/01 14:20:53 TKyQorTh
>>514
>>516に同意
思いこみで発言(占い)しないように注意して

518:名無しさん@占い修業中
09/03/01 17:27:39 wghNrP9Z
みんなちゃんとした学校行けてたんだな

519:名無しさん@占い修業中
09/03/01 17:35:00 wghNrP9Z
と思ったけどやっぱり
>514は別に変なこといってないと思うな。
自分は3年前まで高校生だったけどこういう話はよくわかるし
ほかの学校の人と話しても3割くらいはそういう感じだった。
個人の狭い世界ではあるけどね。
親と話したときは腰抜かす勢いでびっくりされたけど
むしろどんだけ学校の中を知らないんだよってこっちが驚いたわ。
まあしょうがないことだけど。
学級崩壊とか、今の親世代には夢物語なのかもね。

520:名無しさん@占い修業中
09/03/01 19:29:34 nTM1wx68
うぇ~~ほんとに?
そんなの聞いたことないわ。
世代も違うし、単に田舎だったからかもしれないけど。
だから今多くの親が小学校から私立入れたい!とか考えるわけね。

521:名無しさん@占い修業中
09/03/01 21:26:20 wghNrP9Z
ほんとも何も常識というか、今の子供なら普通の感覚だと思う。
たぶん地域とか、偏差値とかすらもそんなに関係ない。
もちろん全部がそうじゃないってのはわかるけど、ひどい学校では
気弱な教師に「どーてい!どーてい!」のシュプレヒコールで授業1コマ台無し、くらいのことは日常。
そこまであからさまにぶっ壊れてなくても、
優等生顔の牢名主様みたいなのが静かに支配する針のむしろ、みたいのもよく聞いた。
まあこういうのは昔もよくあったのかな。

とにかく、今の人の多くは学校に道徳的な幻想とかはまったく持ってないと思う。
たぶん。

522:名無しさん@占い修業中
09/03/02 02:18:20 Jzuy2/Lm
>>514 >>518-519 >>521
今の子供(笑)親世代(笑)道徳的な幻想(笑)

超スレチ話題引き伸ばすのもなんだけど
糞みたいな理想はどうでもいいので親は子供のしつけをちゃんとするべき
荒れた学校は「学校に入ればまともな子供になるだろ」、という親の幻想のたまもの
そういう割にあほな擁護をふりかざして学校からしつけの権限を奪うから荒れる
子供なんて動物みたいなもので、
狼に育てられた人の子の例をみるとわかるように、子供は教育で人間化されるものでしょう

だいたいにして中学校まで学校に行くことは日本国民の義務であり権利ですよ
周囲の努力を無視して「いかない」決断をするのも個人の生き方ではありますが
義務を怠りその重要性を理解しない人間が、社会に出たときどうなることか、答えは明白ですね
だから>>512は子を学校に行かせる義務がある
その努力をしない者は児童虐待と同等の罪なんですよ 
学校いかない><じゃなくて何故学校に行きたがらないのか徹底的に話し合いましょうよ
そもそも親が占い師ってのが嫌で邪魔したい深層心理が働いているのかもしれないですし?

最後に、私自身「今の子供」世代の者だけど>>521の学校環境は法的・道徳的に異常
それを常識として非道徳的な幻想にとらわれないほうがいい

占い師なんて一般人からみたら反社会と世捨ての権化みたいな存在だとは思うけど、
だからこそ己の常識枠を限りなく広げて、かつ社会的ルールの要所はおさえておくべき

523:名無しさん@占い修業中
09/03/02 04:34:33 l696dw3t
皆さんにも不景気は影響してますかー?

524:名無しさん@占い修業中
09/03/02 09:57:36 9YdPcvGn
当然してます。良かれ悪しかれ。

525:名無しさん@占い修業中
09/03/02 22:15:37 xyDWvUjn
>>522
> だいたいにして中学校まで学校に行くことは日本国民の義務であり権利ですよ
> だから>>512は子を学校に行かせる義務がある

おや?
義務教育というのは最低9年間、人(国民・保護者など)が子女に教育を
受けさせる義務であって学校に通わせなければならない義務じゃないんだがな。
ちなみに子供に対しての教育を受ける義務、学校へ通わなければならない義務はない。
家庭でその道のエキスパートを雇って子供に教えさせても可。

知ったかぶりの長文レスほど恥ずかしいものはないね。

526:名無しさん@占い修業中
09/03/02 22:42:58 xTBZvYFm
>>525
そんなこと文部科学省の「義務教育の使命の明確化」のどこにも記載されていないが?
「就学」については辞書を引くように(笑)

527:名無しさん@占い修業中
09/03/02 23:39:26 ogtQaT3r
>>525
最終学歴:幼稚園

528:名無しさん@占い修業中
09/03/03 00:23:48 QhRMve8s
>>526
「義務教育の使命の明確化」には法的拘束力はない。

>>527
自己紹介?

529:名無しさん@占い修業中
09/03/03 07:43:20 iF/XNS7r
インチキ占い師モンスターペアレンツがいる

530:名無しさん@占い修業中
09/03/03 19:13:48 klzq5zn5
>>521

そんなのないよ。どこですか、ソレ。

531:名無しさん@占い修業中
09/03/04 00:45:44 p2lnLKk5
何このスレ。
パートで電話占い師してるチュプの方々の言い争いですか?

532:名無しさん@占い修業中
09/03/04 01:16:39 6GNdEelB

いるよね、すぐこういうの見ると 主婦 と決め付けるあぽ。 男ですが何か?

533:名無しさん@占い修業中
09/03/04 05:41:32 p2lnLKk5
>>532気持ち悪い人ですね。アゲないでください。

534:名無しさん@占い修業中
09/03/04 15:49:30 tYNfHr3h
あげ

535:名無しさん@占い修業中
09/03/04 17:34:22 78YBBRoJ
元に戻そうよ~w

536:名無しさん@占い修業中
09/03/04 19:38:32 bSZwqWVV
PC壊れて、
チャット鑑定入ってるから修理に出しに行ったついでにやっすい型遅れのノート買ったら
使いにくい(-"-)
やっぱケチらずに同じメーカーのにしとけば良かった(-"-)

537:名無しさん@占い修業中
09/03/05 01:23:09 zQBp22Vy
低学歴涙目

538:名無しさん@占い修業中
09/03/05 01:29:34 0NFun63V
いまどき学歴なんてクソも役に立たん。
それをおまいが一番良く知ってるはず>>537

539:名無しさん@占い修業中
09/03/05 01:50:14 aVfM/zXI
村山幸徳先生を知らない占い師は三流だよ。


540:名無しさん@占い修業中
09/03/05 07:33:28 y8MuQbAm
学歴が役に立たない世界ってあるよね、確かに。

541:名無しさん@占い修業中
09/03/05 07:41:29 mcBzMJTK
一流大学出てもフリーター及び引きこもり多し。
中高中退でガテン系、家庭持ちも多い。

そんな占い師知らないです。誰?

542:名無しさん@占い修業中
09/03/05 17:16:57 bQoEo/pm
>>539
全国で講習されてますよね。
この数年、毎年、展望と開運を買わせていただいてます。
一般向けの方ですけど。

九星気学って、難しそうだから勉強する気はないけど、あれ読んでると自分の鑑定師としての
問題点が浮き彫りになってくるのがわかる。

543:名無しさん@占い修業中
09/03/05 21:05:12 zQBp22Vy
業者の宣伝ですかね

544:名無しさん@占い修業中
09/03/06 18:14:33 FOPCA3FN
鑑定結果(悪い)を伝えたら客に目の前で奇声上げられたり失神された事ある人いる?

545:名無しさん@占い修業中
09/03/06 18:29:58 3jEvy/VP
>>544
そんな事されたらこっちが倒れそうだ。
そんな人居たの?
そー言うときには即救急車か警察だと思う。


546:名無しさん@占い修業中
09/03/06 19:59:30 P3Xl3HKX
>>543
要するに知らないんだねww
村山先生は、世界規模で有名な先生です。
東洋占星術では、世界で一番らしい。
タロット専門の私が知ったのはちょっと前だけどww
東洋占星術者の間では有名らしいよww

547:名無しさん@占い修業中
09/03/06 21:57:34 mQfnHoOj
ばかね

548:名無しさん@占い修業中
09/03/06 21:58:38 mQfnHoOj
>世界で一番らしい
>有名らしいよ

書き込むんじゃねー!!

549:名無しさん@占い修業中
09/03/07 10:25:02 iskWQ2cj
546(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ


550:名無しさん@占い修業中
09/03/07 22:46:05 GvNH+NuJ
東洋占星術ってなんですか?
って聞いてみていい?

551:名無しさん@占い修業中
09/03/07 22:51:59 GvNH+NuJ
最近、弟子志願の子がくるんだけど、ちょっとイタイ子だったりする。
占いを教える前に、常識とビジネスマナーを覚えようよ・・・って感じ。

弟子取っている方、その辺のことまで教えていますか?

もしその子が占い師としてデビューして
「○○先生の弟子です~」と言ったとき、
恥ずかしい思いをしたくないですからね。(両方向から見て)

552:名無しさん@占い修業中
09/03/08 01:15:58 G6nJpm3r
世界で有名らしい…
あたしも知りません。

553:名無しさん@占い修業中
09/03/08 14:08:16 GXzcV5Ju
村山幸徳でぐぐってみたぞ。

>村山幸徳[ムラヤマユキノリ]
>シンクタンク代表取締役、TPI(パシフィック・インスティテュート)‐JAPAN取締役副社長、
>仏教学博士(イオンド大学)、教育学博士(ヘーゲル国際大学)。

何だこりゃ?
イオンドもヘーゲルもニセ学位販売で有名なところじゃねえか。
一体何の冗談だよ。
怪しすぎて笑えるなw

554:名無しさん@占い修業中
09/03/09 07:21:42 xVJndFF5
いつだったか高島易の人と交流する機会があって
易とか九星とかあんまり詳しくないんですよって言ったら
この人の名前出てきたから
名前だけ知ってるー。

555:名無しさん@占い修業中
09/03/09 09:23:15 kdQ9WXJI
この方は世界的に有名なんですか。そうですか。良かったですね。でもね、宣伝は他で遣ってくださいね。あのスレにカキコされたら予約殺到するかもですよWW
取りあえず、スレチなんで。

556:名無しさん@占い修業中
09/03/09 14:52:54 I2XWze5U
3月に入ってから暇です。
皆さんはいかがですか?

557:名無しさん@占い修業中
09/03/09 22:00:51 4I5wVhip
ヒマですねー。年末頃は忙しかったのに。
無料お試し占いでさえこない。
急に景気感悪くなったせいかな。

558:名無しさん@占い修業中
09/03/10 10:19:37 1jdkvN2E
無料乞食は多い。
ああ、、、もう仕事辞めて主婦の生活したいよ(>_<)
三食昼寝付きとか、アコガレ。。。
でもたったひとり弟子が居るから、その子がきちんと自立できるまでは、続けよう。


559:名無しさん@占い修業中
09/03/10 10:35:10 eoXSN4IT
激安携帯メール鑑定だけはめっちゃ来るよ。
でも安くて10件やって、普段の鑑定の一回分にしかならない。
会社側の締め付けが激しくなってきて、休みも取れないし上限がなくなって無制限受付になった。
まさか一日中家にいて他の仕事をやってないとでも思ってるのかな。

560:名無しさん@占い修業中
09/03/10 13:49:33 fFajY8PK
それはたいへんだねぇ。
私は今までやったことないから、電占に登録してみようかと思ったんだけど
もう少し様子を見た方がよさそうだね。
安いからかんたんに占うとか、安いから的中率が下がってもいいとか、そんな
風にはできないしね....

561:名無しさん@占い修業中
09/03/11 16:39:14 evy7tUsJ
ほんとにヒマ(~O~)ふぁ・・


562:名無しさん@占い修業中
09/03/11 19:54:50 i+Ob3IE8
仲良しの居酒屋の大将が最近仕事を持ち込むことが増えた。。。
いいんだけどさ、正規料金取れない。。。
私ね、夜は忙しいから仕事したくないの。だから昼の料金の倍額取ってるの。
あんたからの紹介で夜時間だと、昼間の料金しか取れないじゃないよ(-"-)
で、タク代使うの馬鹿らしいから。。。
直に電話させてよ(-"-)

563:名無しさん@占い修業中
09/03/11 21:24:51 LsNLNDsy
>>559
占い師の助言の人ですね。

564:名無しさん@占い修業中
09/03/12 23:12:14 iZeu/Nsx
時々PCが重くなる。
そしていきなり
落ちる。

くっそー、買い替えたばっかなのに
なんでだよー><

チャット鑑定できないじゃないか><

565:名無しさん@占い修業中
09/03/13 09:45:11 1KPFr0G2
占い師の○○って客の質問にこたえずテンプレメール送付でまわしてるんだよな…
料金の安さ&24時間以内の鑑定って考えたらそうなるんだろうけどねぇ
真相に気付いた客に詐欺で会社ごと訴えられてもしらんw

566:名無しさん@占い修業中
09/03/13 16:28:10 NnQ5HPeq
チャット鑑定ってお客さん来るのですか?
最近、子が生まれたので泣き声が聞こえるのはまずく
チャット鑑定を思案中なのですが
(現在は電話占い会社を休職中)、
いくつかサイトを見ても、ほとんど「鑑定中」になっているのを見たことがないような・・・
やっぱあまり需要がないのかと思ってました

567:名無しさん@占い修業中
09/03/13 19:05:03 cMSPHkOa
>>566
横レスすみません。
私は、個人でやってるので、会社の方はわかりませんが、ごく稀にしかないですよ(^_^;
対面と、メールが主力で、一応チャット作ってあるって感じ。

電話も滅多に受けないです。

ほんとは、対面だけに絞りたいです。

568:名無しさん@占い修業中
09/03/13 19:14:33 KuVZcE/F
>>566
忙しい会社は、ライブチャットなので、
文字チャットだけだと厳しいかも知れませんね。
ヴェ○ーナが今募集かけていますので受けられては如何でしょう?

569:名無しさん@占い修業中
09/03/13 20:32:14 gGQNg6SY
>>566
赤子がいる人は迷惑。前に某チャット鑑定を受けた際に、赤ちゃんが泣きやまずに鑑定に30分も遅れてきた占い師がいた。ちゃんと45分の鑑定料金はとられてましたよ。
『赤ちゃんが泣きやまなくて遅れた…』なんて言われたけどさ。
会社に問い合わせても返事はないし。最低!!

570:名無しさん@占い修業中
09/03/13 21:25:51 to1DfDQQ
お客さんで芸能人との鑑定を依頼されました(汗

皆さんはどのような対応をしていますか?

私の占いでは「ストーカーに近い」と出てしまって返答に困りました。

571:名無しさん@占い修業中
09/03/13 22:20:28 VV4859Cb
>>570
その質問自体ガイシュツ。
1.基地害お断りにする
2.適当に相手して引き伸ばしながら商売する
3.わざと外して当たらないと思わせて来なくさせる

どれでも好きなのを選べ。

572:570
09/03/14 00:24:50 kQajZzST
>>571
返答、ありがとうございます。

その日はとりあえず「3」を選びました。

573:名無しさん@占い修業中
09/03/14 01:15:37 P6V8CmBp
>>565
回答をパターンで分けていて、酷いところは自動転送しているところもあります

>>569
私は子供が小学校に入学するまでは封印しましたよ。
お客様にもなにかしらの迷惑がかかる、自分も集中s中できない。
プロとして当然だと思います。

574:名無しさん@占い修業中
09/03/14 01:49:06 wd46lcjc
>>569
客は書き込むなっつってんだろ>>1ぐらい読めアフォ

575:名無しさん@占い修業中
09/03/14 02:36:17 +eHfiKeK
>>569
そんなルーズな占い師に当たったお前も、同じ波長を持ってたってこと。

どこかで人に迷惑をかけていたりね。


>>573
小学生になるまで封印するのがプロ?
子供が小さい内に働いてる占い師だってたくさんいるでしょう。
お客に迷惑かけるような行為はもちろんいけないけど、
うまく工夫して、きりもりしてる人なら問題なし。
赤ちゃんだって睡眠のリズムが整えば、文字チャットぐらいは可能だし、
まあうちのサイトは、占い師側から鑑定時間設定できるから
有難いんだけど。

上の子供は保育園に行ってる時間帯に鑑定できるしね。

576:名無しさん@占い修業中
09/03/14 03:06:46 T3g5jwKz
>>575
お前の存在が迷惑。
クズがww

577:名無しさん@占い修業中
09/03/14 03:47:42 tMg4xvvR
紫微斗数の原書漁りにいきたいんだけど、
香港と台湾、どっちがいいのかなあ

578:名無しさん@占い修業中
09/03/14 12:25:08 Syu2X4N+
>>565

私は超まじめに手間をかけて鑑定してるんで
テンプレ説は悲しい迷惑です。

579:名無しさん@占い修業中
09/03/14 14:41:07 x6yKye9Y
テンプレ作って自動送信なんて、アナログ人間の自分には無理ですわ。
逆にそっちの方が凄いと思ってしまった。
自分も一応メール鑑定しますが、あくまでその場凌ぎの
対処療法に過ぎないし、基本は対面です。
自分は会ってみないと分からない事ってたくさんあるし。
霊感占いの諸先生方は遠隔でもバンバン見れるんでしょうけど。

580:名無しさん@占い修業中
09/03/14 15:32:40 P6V8CmBp
>>575
片手間に占いをすんなよ。

581:名無しさん@占い修業中
09/03/14 16:37:53 OEqFsNki
相談内容にもよるなー。
復縁不倫はアホらしいので片手間でやってる。
本読みながらやってたりyoutube見ながらやってたりとかな。
音声が向こうに届かない状態なら余裕。

582:名無しさん@占い修業中
09/03/14 19:34:29 t3g5rIpG
紫微斗なら、個人的には台湾かな。
しかもマニアックな古書店。
でも、外国語の苦手な私は、広東語が得意でジャッキーファンな香港好きのうちの受付嬢と
香港へ行くことが多いです。
台湾いくなら、ぜひご一緒しましょう(^^♪

583:名無しさん@占い修業中
09/03/14 20:14:27 XNXQL8Pa
>>565
そんな占い師は会社に通報すれば処分されると思うけど・・・。
会社もチェックしてると思うし。
自分は安くてもひとつずつ実際に占ってるし、その都度結果メール書いてますよ。

584:名無しさん@占い修業中
09/03/15 22:09:21 qh3KKUYt
>>565
そこまでしないといけないくらい客が来るのが羨まし。
なんてw
自分もそこに登録しているが一件一件読んで質問に答えています。
時間のかかる質問もあるけどちゃんと占っています。

585:名無しさん@占い修業中
09/03/16 13:06:56 gDKorlL5
皆さん月どの位稼いでますか?

586:名無しさん@占い修業中
09/03/16 17:11:40 tzkhciKw
他な仕事の都合で、
5万以内になるようにしてます。
はやく、起業したいけど、自分の腕と客層観てもう少し様子見。

587:暇ですね~
09/03/16 19:53:25 6eyHu3jV
なんか今月めちゃくちゃ暇じゃないですか?皆様どうですか?

588:名無しさん@占い修業中
09/03/17 01:16:29 oQ9bGQ1Y
いつもと変わんねぇなぁ
不景気で影響がでる占い師は影響を受ける層のクライアントが多い、って想像してみたりする

589:名無しさん@占い修業中
09/03/17 10:01:53 1fuSyBGS
自宅開業&出張鑑定してますが、結構忙しいですよ。
時期的なものなのか、引っ越す方角や、適職診断がやや多いかなと。

590:名無しさん@占い修業中
09/03/17 11:25:34 SNBEkRVb
2月~忙しいです。12月~1月が暇すぎた。

591:名無しさん@占い修業中
09/03/17 15:17:18 yXu7PPMc
人それぞれですね。
12月~2月は結構忙しかったのですが今月は何故かヒマです。


592:名無しさん@占い修業中
09/03/17 17:43:55 laSJO5dN
会社所属経験の占い師さん達に質問。

お客で未払いあるのは仕方ないとしても、会社で不払いあるよね。
そういう会社晒しませんか?


593:名無しさん@占い修業中
09/03/17 17:56:29 HIekqObT
>>592

未払いの会社に登録してるなら、こんなとこで文句言ってないでさっさとやめれ
もしくは会社を未払いで訴えろ!


594:名無しさん@占い修業中
09/03/17 23:51:20 EXB+PIxL
恋愛をすると恥も外聞も無くなる人が増えてきたのはどうしてだろうね・・・
相手の迷惑を考えないし相手の人格も意志もプライバシーも尊重せずに
自分の思い通りしようと思ってるいい年した大人。どの面さげて
「私だけが本当にあの人を愛しているんです」って言えるのかな。
「最低ですね。死んじゃえばいいのに。」
今日思わずお客にそう言っちゃった☆ 
あーすっきりしたw

595:名無しさん@占い修業中
09/03/18 00:03:29 hwjq0J5F
あー そうだね、言えてる
本当にそういうのばっかりだ。

私が付き合っているんだからいい男なんです!
彼なら、絶対に大丈夫なんです!
そう言いきる40女、、、、怖すぎ。

そんだけ自信持って言えるならなんで相談してくんの?
自分が言って欲しい事を言って貰えないと必死になるのはヤメテくれー。
自分の言いようにこっちが話してる事を受けとめるのも痛すぎる。

もっと自分が磨かれるような良い恋愛をすりゃーいいのに。
占いに依存。
男に依存。
幸せになれるワケないことに気づけ。

ほーーんとに脳内なやつばっかりで疲れちゃう!
復縁なんて無理に決まってるじゃないか!!
男が連絡してこないってことは終わりってことだ!気づけ!!
ああああああああ、すっきりした!!

596:名無しさん@占い修業中
09/03/18 00:23:36 JFoSqS8p
何かに依存する原因て何なんだろうね。
普通の人は依存なんかしないでもしっかり自分の人生を生きていけるのに。
ああいう人達は皆メンへラーなのだろうか。

597:名無しさん@占い修業中
09/03/18 00:35:06 hwjq0J5F
メンヘラっていうか、単に現実をちゃんとみれてないだけでしょ。

現実を受けとめられない。受け容れられない。
自分が望んでいること以外は拒否なんだよ。

世の中が悪い、相手が悪いって自分以外に責任を転嫁しているから
いつまで経っても変わらないし変われない。
狭い世界でしか生きてないんだよ、視野が狭すぎ。

598:名無しさん@占い修業中
09/03/18 02:43:21 hY3ftwLY
復縁希望者の元彼を占うとさ、彼女が出来ていても喧嘩とか多い気がする。
元彼の恋愛が上手く行っていないのって希望者が知らず知らずに生霊飛ばしていそう。

相談者に既に恋人が居るのに元彼に好きな女性が出来るのが嫌とかさ、
一回やった男(自分が好きになった男)は皆自分の物と思っているじゃないか。
恐ろし。

599:名無しさん@占い修業中
09/03/18 09:42:30 wij+j5c3
あああ。。。
うちの弟子はどうしてこうメンタリング力がよわいかなー。。。
カウンセリング力とコーチング力は強いのに、物事を整理する力が弱い。
相談内容をいつまでも、私が整理しなくちゃいけなかったらいつまでたっても独立させてあげられないよ(>_<)
私の教え方が悪いのだろうか。。。
いや、悪いから弱いんだな。。。
どうやって教えたらいいんだろう。。。

600:名無しさん@占い修業中
09/03/18 09:45:55 y5AlhSt3
>>598
女性は自分の物と考えないよ。それは男性でしょ?
女性は忘れるまでに3年かかる。男は3年たったら思い出すって言うじゃない?
>>595
男はプライドあるから自分から振った女に電話はできないよ。
連絡来ないのが答えだなんてそれは一般的な答えすぎてそりゃ、客も怒るわ。
ちゃんと、出たカードとか透視で視えたとか、相性だとか説明すれば?
何年過ぎてても縁り戻せるカード出る人もいるし、二人の波動を見ても相性で見てもOK
の客いるよ。


601:名無しさん@占い修業中
09/03/18 14:34:01 Oj0AXwYw
現実をしっかり見れる人と見れない人。その違いと原因が分かれば
現実を見れない人も見れるようになる方法が見つかるかもしれない…

602:名無しさん@占い修業中
09/03/19 10:50:30 +gZs/qy5
どんな問題にも理性的に対処出来るような人達ばかりになったら、
占い師なんて要らなくなるよ。特にこのスレで愚痴ることを生き
甲斐にしているような手合いは。

603:名無しさん@占い修業中
09/03/19 12:17:27 RmhNTBFp
>>602=正論。



604:名無しさん@占い修業中
09/03/19 18:58:23 0+A7dnA6
>>600

あなた正論
すっきりした

固定概念強い占い師ばかりでうんざりしてたから

605:名無しさん@占い修業中
09/03/20 06:31:59 3uHfh0Qb
>>600
それは、男女関係なく人それぞれだと思うな。
このオトコはアタシのモノよ!という、強い感情を持つ女性も多いし
別れた彼女に何度も何度も電話してしまうタイプの男性も結構いるよ。
情念が強いと言うか。
それに基本は、男性の方が淋しがり屋だと思う。
社会性が高いから、それを出さない様に普段は抑えてるけど。
一人になると、途端に弱るのは男性ばかり。

606:名無しさん@占い修業中
09/03/20 07:49:50 wMp19IMf
>>605
>>600はそれを言ってるんじゃないですか?

607:名無しさん@占い修業中
09/03/21 00:42:31 Nn+miZgU
>>600
そんなに世のすべての男性・女性のことを知り尽くしているんですか?
女性はこう、男性はこうと言い切る自信はどこから?

608:名無しさん@占い修業中
09/03/21 09:11:24 kLFRHWrc
>>595>>598が客の占いもせずに暴言とか言ってるから
それに対しての>>600の言葉でしょ?
言い切ってる様な文章には思えないよ。
大体の流れで言ってると思うけどな・・・
最後の行のレス見てたら、要はちゃんと占ったか?と言ってるし。
占った上で客の文句を言えってことじゃない?


609:名無しさん@占い修業中
09/03/21 16:36:06 VZOboXJp
自信があるから言い切るんじゃない
自信をつけてもらうために言い切るのさ

610:名無しさん@占い修業中
09/03/22 04:03:07 y8JkxG7K
600は自分から見切った昔の恋人が数年間粘着してきても平気なんだよ
笑顔で復縁できるんだよね、きっと。

占いしていると中にはいるよ、すんごい執念の固まりみたいな人、
多分黒魔術みたないのやって居るんじゃないかなぁーってカードに出る人も、
相談聞いているだけで具合悪くなる人もいるしね。
そういう人って知らない間に念は飛ばして居るんじゃないのかなぁ、
飛ばされた方は人生に良い影響は与えられていない気がする。


611:名無しさん@占い修業中
09/03/22 08:56:27 FXqb752I
>>610
もそうだしみんな本当に占い師かよ?
600は世間一般の事を言ってるだけで>>610みたいにちゃんと占ってるんだったら
それでいいじゃないか?
そこを言ってるのに何でわかってあげられないんだろ?
占わずに一般的なことを言って金をもらって客をののしってここで愚痴言うな!って
言いたいんだろうよ。違うかい?600さんよ~
そんな意味だと解釈してるけど返事くれないか?
それをここの住人は、>>610みたいな事を言ったり、>>607みたいな飛躍したものの
とりかたをうすから呆れて返事もしてこないんだよな?



612:名無しさん@占い修業中
09/03/22 09:49:26 zpR3qcwf
よゆうがないのかもね

613:名無しさん@占い修業中
09/03/22 10:52:00 5ls8jkGc
ちょっと待てば結果がわかるようなことを聞いてくる人って、なんだろう。
翌日とか、あと数時間後のこととか・・・。
せかされてる&試されてるようでいやな感じだけど、皆さんは占います?
激安だから、まあ聞いてみようかくらいなんだろうけどな。


614:名無しさん@占い修業中
09/03/22 11:21:07 csn7zWwV
占いに答えや何かを求め過ぎている人達=要するに依存症となった人は
自分で何かを判断する能力が徐々に低下していくんじゃない?

考える能力が低下しているプラス、自分で出した答えじゃないから
起きたことへの責任回避ができるしね。

上手に利用するのはいいとおもうけど やれ当たった、当たらない、じゃなくて
ひとつの参考意見として受けとめるよう心掛けること。
自分の人生は自分が切り開いていくものです。

相手を変えようとか相手が変わったらではなく
まずは自分が変わることです。
そうすれば、自然と周りも変わってくる。

渦中にいる時は冷静に物事を見にくいけど、一歩引いて見る努力ってのをした方が良いと思う。







615:名無しさん@占い修業中
09/03/22 12:51:50 bhw4YN4f
>>613
むちゃくちゃいますよ、そういうお客さん。
正直あなたと同じ印象を持ちます。だけど鑑定はやります。
お恥ずかしながら、プレッシャーに弱いため外すこともあります。
これも修行かなと思ってますが…

616:名無しさん@占い修業中
09/03/22 12:52:00 hubVjVaD
まあその一歩引いてみる道具が占いだとは思うけどね

617:名無しさん@占い修業中
09/03/22 13:55:46 pDJuJ+4m
中華街の占い師は評判悪いね
中国人が経営している所は良いが
それ以外は占い師の質が悪い
40代の女性の占い師に
恋愛を見てもらったらしいけど
「自分が悪い」って言われたらしく
何様って感じだったらしい


618:名無しさん@占い修業中
09/03/23 05:06:44 dCL2U0d3
そういう占い師は早くいなくなって欲しいね
占い師の信用が落ちる
お客様に対しては気持ち良くなってもらえることが大事
本当の占い師とは、エネルギを操作出来る者のことだからね

619:名無しさん@占い修業中
09/03/23 09:09:11 7zhApcep
>>618
言ってることが的外れ。
お客さんは書き込まないでね♪

620:名無しさん@占い修業中
09/03/23 09:15:36 7zhApcep
>>617>>618
つか、もしかして支那人の自作自演?
ヤフオクで偽物を平気で売ってるのは大抵支那人。
質以前の問題ですからw

621:名無しさん@占い修業中
09/03/24 07:52:01 K+YsiPeb
>>617
恋愛がうまくいかない理由の大半は
自分のせいでしょ?
自分のわがまま通したいから、うまくかないの。

鑑定する側にしろ、お客にしろ
そんな簡単なことすらもわからないようじゃ駄目だね。

622:名無しさん@占い修業中
09/03/24 08:30:16 QpldnbNg
決めつけすぎる。
二人のことだから一方が悪いとは限らないでしょう。


623:名無しさん@占い修業中
09/03/24 09:50:59 UDJd4r9C
日本語が怪しげな人が混ざり込んでる件。
空気よんで~w

624:名無しさん@占い修業中
09/03/24 10:19:24 QW64F1eS
支那人って意味わかんね~w私だけ?

625:名無しさん@占い修業中
09/03/24 11:33:21 u2KxQ2hi
>>624
支那人 の検索結果 約 450,000 件中 1 - 50 件目 (0.49 秒)

意味わかんないの貴方だけみたいね。

626:名無しさん@占い修業中
09/03/24 11:49:22 QW64F1eS
>>625
そのシナジンの意味はわかってますよ~
どうやったらそんな結び方出来るのかが不思議だわ。
日本人らしい発言にびっくりと言うか、こんな占い師は占い師として恥ずかしいわww

627:名無しさん@占い修業中
09/03/24 12:16:28 u2KxQ2hi
>>626
勘違いして失礼しました。

支那人はとにかく「自分が一番正しくて優れている」
と根拠もなく思い込んでいて自分の非は絶対に認めないです。
毒餃子の件を見ればよく分かりますね。
それは恋愛においても同じで、うまくいかなければ全て相手が悪い
と思い、自分に悪いところがあるとは全く考えもしない。
だから金払って占ってもらって「貴方が悪いです」と言われると
途端に火病を起こすんでしょうね。

628:名無しさん@占い修業中
09/03/24 12:29:11 u2KxQ2hi
>お客様に対しては気持ち良くなってもらえることが大事
つまり支那人占い師は当てるよりも適当に客を持ち上げて
喜んでお金を落としていってくれる方を大事だと考えているんでしょう。
また支那客の方も真実を当てられるよりも都合のいいこと言ってもらえれば文句もない。
最初から当てる必要がないから、ろくに勉強しなくても出来るわけで
日本人占い師よりもインチキ度合いが格段に高いですね。

>本当の占い師とは、エネルギを操作出来る者のことだからね
エネルギって何だろうね?
気功のことだったら気功師にやらせておけばいいじゃない。

629:名無しさん@占い修業中
09/03/25 07:55:34 u3d2ElI/
現役から退いてるが、某掲示板にて口コミで心霊相談のってます。
早く亡くされたご兄弟の最期の言葉について聞きたい、とのこと。
詳しく相談し、充実感を味わいつつ、終盤に差し掛かった時・・・
相談者いきなりそれまでの文調がガラっと変わり・・・
「ところでぇ~今旦那が傍にいるんですけどぉ~。
旦那がぁ~俺の守護霊って何?って聞くからぁ~よければ~教えてくれませんかぁ~」
と、きたもんだ。

それを聞いて(読んで)激しく落ち込んだ。
それまで自分は一生懸命亡くなられたご家族とコンタクトしつつ、今際の言葉を伝えていたのに。
所詮無料だから、ついでにあれもこれも聞いてやろうか?と思ったんだろうか?
心霊相談なんて、こんなもんか~と思った。
結局、守護霊の件は放置した。もう知らんね。それは相談内容じゃないだろうに。

630:名無しさん@占い修業中
09/03/25 18:38:47 yxoyaknX
うちの店内が荒れている。
原因はたったひとりのわがまま。

もういいじゃないか。
相手にするなよ。。。

俺は
店長として
行ってはいけない言葉を言いそうになった。

と言うお客さん。
店長なら、もちょっと従業員の教育をきちんとね。
としか言いようがないような。。。
一体何を知りたいのかすらわからないお客さんきた。

今日は、ちょっと疲れました。

631:名無しさん@占い修業中
09/03/26 10:27:08 KIF06I/N
アドバイス難しいね。

どうみても旦那が浮気に走ってるのは女房のお前さんのせいだろうに、と。
言いたいのが山々なんだが、そこはニュアンス換えて言わなくちゃいけない。
そこをまた突っ込んでくるんだな。
「ええ?私のせいなの?どこがどこが?どこなのよ? 教えて頂戴!!」
だからさっきから言っとるがな~(怒)
最後は占いでなく人生相談になり、そして愚痴の聞き役に。
最後まで自分の非を認めなかった人。
旦那さん、こんな奥さんじゃ大変だろうに。まじ可哀相だよ。ほんと・・・



632:名無しさん@占い修業中
09/03/26 11:54:05 zCm6kR/A
そういう人多いですよ。
邪気の固まりみたいなお客がいて、かかわるとやっかいなことになると思ったので
受付にごねたんだが・・・。
説得されて鑑定してしまい、みごとに粘着されている。
いくら断っても自分に原因があるとは全く気づいてくれない。
こっちのアドバイスも全く伝わっていないようで、
つまり愚痴のはけ口として依存されているような感じ。
その人と関わっただけで心が汚されたような気持ちになる。
周囲の人には更にそんな思いをさせてるんだろうな。
予約が入ってるたびにぞっとする。はやくいい先生を見つけてくれ。

633:名無しさん@占い修業中
09/03/26 12:21:05 NYLjqxsP
その受付の人説得能力たかいな

634:名無しさん@占い修業中
09/03/26 23:54:13 KIF06I/N
うちの師匠ですが、そういう粘着依存症のお客さん、みんなお断りしていました。
「あなたに鑑定すること何もないよ。お金なんか要らないから、さっさと出てってくれる?」
大声で威嚇した・・・・師匠強いっス。
そのお客さんも顔真っ赤にして怒ってたなあ。
自分は弱くて,そんなこと出来ない・・・キャリア不足もあるしなあ・・・

635:名無しさん@占い修業中
09/03/27 01:38:50 WXKwe1Co
>>634さん

断るしかないですね。
私は対面を主にしています。
そんなに極端はお客様は前もってお断わりしています。
依頼内容で判断できます。
必ず
「どうして受けてくれないのかハッキリ説明してください」
「上から目線で何様ですか?」
しつこいしつこい。

ひたすら無視。

自分を守る為でも、お客様の為でもあると思います。
キッパリお断わりができるようになったとき、
成長したなー。私も…。なんて思いましたよ。

636:名無しさん@占い修業中
09/03/27 06:50:54 ljDqr2js
>635サン
強いですね。羨ましいです。

占いを極めようとすればするほど、この手のお客さんに頭を悩ませます。
結局占いなんてどうでもよくて、ただ聞いてほしいだけ?と思い、凹む私。
テレビに出てるスピリチュアルな人が支持されるのが、何だか分かるような気がします。
みんな自分の都合の良い答えを占いに求めてるだけなんだってこと。
鑑定結果なんてどうでもいいんだな~ってことに気付き、さらに凹む。
占い稼業辞めたいと思う瞬間です。


637:名無しさん@占い修業中
09/03/27 10:14:35 TPZMDenC
はじめにシャットアウトする場合は理由が難しいですね。
粘着だからとも言い難いし。

638:名無しさん@占い修業中
09/03/27 12:03:00 m9E30xyp
粘着系の人は、一時間20万払えるならとか吹っかける。
↑普段はもちろんそんなにとりませんよ(^_^;

それでも払うって言った場合、
前金で頂いて、そこからの話。にする。

粘着系は、だららっと長引いて未払いになることが多いから、先払いにしてもらう。
延長になりそうなら、また先にお金をいただく。
これだけすれば、来なくなります。
↑だいぶ減りました。

639:名無しさん@占い修業中
09/03/27 15:30:29 NF+er6PU
粘着系ではないけれど、お話が長いお客様の場合ってどうされますか?
年配のお客様が多い喫茶店で営業しているせいか
話だけで1時間という方もかなりいらっしゃいます。

もちろん、お話をしてスッキリしてもらうことが一番だけど
他に占ってもらいたい方を待たせるわけにもいかないし
今このあたりがジレンマです。

相手にスッキリしてもらって
うまく時間内におさめるというのは
両立できないものでしょうか?

640:名無しさん@占い修業中
09/03/28 01:03:31 +TlwUdqm
喫茶店で仕事すんなよ。
プロだったら時間内で鑑定することは基本中の基本。
人生相談じゃあないんだから、
両立できないのは、仕事に対する姿勢が甘すぎです。
自業自得ですよ。

641:名無しさん@占い修業中
09/03/28 07:44:04 v7BhfWH6
マックにいすわって営業してる保険屋さんみたいなんじゃなく
うちは占い師がいてご希望の方には占いもメニューにしてますって喫茶店じゃないの?
なんか勘違いして説教してるっぽい上の人。
それとも占い喫茶の占いなんてプロの占い師のやる事じゃないって事かな。

642:名無しさん@占い修業中
09/03/28 09:39:50 Gn55OZJD
えええ?
うち、占い喫茶なんだけど(^_^;
知り合いには、カレー屋で占い師とかも居るし。。。

プロの意識の持ち方の問題でしょう?

副業やってたらだめなんて、そんなことはプロの資質を問う問題には入らないよ。
吟遊詩人で星占いとか、娼婦でタロット占いとか、はるかかなた昔からあることだしね(^_^)

643:名無しさん@占い修業中
09/03/28 11:24:10 dQJ/7wqd
>>639 電話鑑定みたいに、何分までいくらとかにして、
それ以上は料金が加算されますってシステムにしたらどうでしょう?
タイマーでベルとかチャイムが鳴るようにしておけば、
それを合図にお互い話をまとめよう、納得しようという動きになるんでは。

644:名無しさん@占い修業中
09/03/28 20:16:28 +TlwUdqm
>>642

お粗末な人ですね。
歌舞伎は「川原乞食」といわれていました。
現在、川原で踊ってる歌舞伎役者はいないだろ?

だいいち「professional」の意味がわかっているの?
低脳は書き込まないほうがいい。

カレー屋さんでバイトの占い師かよ。

645:名無しさん@占い修業中
09/03/28 20:53:52 FQfX6lwJ
友達をタダでみてほしいと親に頼まれます。
正規の料金はいらないから、せめて一件千円くらいお金をとらせて?と言ったのですが…皆様どうしてます?

646:名無しさん@占い修業中
09/03/28 21:50:59 Ag7TkHZD
「1人だけ特別扱いすると、きちんと払ってくれた他の人に申し訳ないから」
「無料で観てくれる人がいるんだって、ってクチコミで広がったら困るから」
「あの人にはタダでやってあげたのに、ズルイ!、って言われたら嫌だから」
「割引はするけど、無料はやってないんだ、ごめんね」
「お金が惜しいってことは、それほど深刻な悩みでもないんじゃない?」

こんなとこかな。
実際、タダをあてにしてくる人ってたいした相談じゃないことが多いよ。
たいした相談じゃないから自腹切る気もないんだろうし。
あ、でも親がその人に恩義があるとか、貴女が親からかなり援助を受けたりしてたんなら
やってやらなきゃだろうけどね。


647:名無しさん@占い修業中
09/03/28 22:37:41 v7BhfWH6
蓙持って橋の下で商売する夜鷹を鼻で笑う座敷持ちの太夫気取りか

648:名無しさん@占い修業中
09/03/28 23:01:14 QKa5CaZc
>>644
腕と余力があればいくらでも両立は可能
自分のキャパと価値観が矮小だからといって決め付けるのはどうだろう

散々他人を貶めているということは自分はプロだという自負があるのだろうが、
たいがい他人を貶めて自分の地位を保とうとするのは人間の質が低い輩の特徴なので、
そんな奴のプロ意識もたかが知れているね

649:名無しさん@占い修業中
09/03/29 04:22:01 /bfPTiav
お前ら、ここは誰かをやっつけるスレじゃないんだぜ

650:名無しさん@占い修業中
09/03/29 17:44:22 Vw+3z0Gc
カレー屋で占い師もいいんじゃないの ?
それで顧客付いたら独立してもいいし。
二足の草鞋な占い師、たくさん知ってるよ。
それに占い一本で食ってくのは難しいわ・・・



651:名無しさん@占い修業中
09/03/31 03:13:41 LrhO553q
占い大好きだし、鑑定業に誇り持ってるし、確定申告も出来るけど、副業持ってないと、カードの審査が通らなかった…。皆さんはどうでしたか?

652:恐縮ですが・・・
09/03/31 09:09:05 3pY5h8uU
すみません、どうしても気になる事があって、
占い師さんにお尋ねしたい事があります。
私は数ヶ月前から、とても気になる人がいて、状況的になかなかアプローチする事も難しく、
電話占いの方(全員霊感霊視可)に相手の気持ちを聞いたら、恋愛感情がある、
と答えた方と、ないと答えた方、真っ二つに分かれました。
一人リピータをしている占い師さんは、最初に電話をした時、挨拶を交わしただけで
私の年齢と容姿をいい当て、その後も近い未来など当てたり、細部までみてくれて
アドバイスも的確なので、信頼してますが、その方は相手には気持ちがある、
と言い、ずっと意見が変わりません。駄目だったら駄目だとちゃんという、とも言ってくれてます。
本当に親身になってくださり、感謝しているのですが、他の数人の方も確信を持って
相手の気持ちはこう!と言い張ります。
だからとても困惑するのですが。。。

653:恐縮ですが・・・
09/03/31 09:32:34 VCIrFQOL
結局の所、気持ちは本人が一番良く知っていると思い、気持ちは占いではもう聞かず、
今後の方向性についてアドバイスを頂いて参考にしようと、あと一人だけ、と思い、
ある占い師さんに前記の事について鑑定していただいたら、お相手の方に恋愛感情がありますね。
といわれました。
霊感の場合、いったいどんな風に相手の気持ちって視えるんでしょう?
みなさん自信を持って言い切られてるし、困惑するのでもうジプシーはおしまいにします。
一番視えてるなって思ったのがリピーターをしてる占い師さんで、だいたいが
その方が言われたとおりになっていくので、信じて自分で考え、良いと思った事を
といりれ、今後の行動に生かそうと思います。
占い師さんも、いろんな方を視ているから、お疲れになる事も多々あると思うので、こちらも
気を使いながら、配慮し、いいお付き合いをしていくよう心がけして行きたいと思います。



654:名無しさん@占い修業中
09/03/31 13:29:22 WC7L5PKB
お客さんの愚痴 になってるねこの板。


655:名無しさん@占い修業中
09/03/31 19:44:31 HIX2mFx/
>>652
>>653
とにかくお客さんは書き込まないでね。
>>1すら読まないところをみると、結構非常識な人みたいね。
勘違いしている人が多いから言うけど、恋愛で苦しんでいるからって
人に迷惑かけても許されるわけじゃないからね。

656:名無しさん@占い修業中
09/03/31 20:30:01 ywJq3wM8
>>651
独立して3年目に収入が安定したときはOKだった。
困ったのは不動産での契約だったけど、納税証明が揃えられれば大丈夫。
がんばって独立してください。

657:名無しさん@占い修業中
09/03/31 22:10:10 irTdBMg8
自分が占い師というのを隠して
占い鑑定に行った事ある方いますか?

658:名無しさん@占い修業中
09/04/01 00:22:47 VWxjPuD8
何回かあります。
と、いうか…初対面の方に「同業ですが鑑定お願いします」
って言った人がいるのかをむしろ知りたい(笑)
黙っててもお互いになんとなく察してしまうような気がしますけど。

659:名無しさん@占い修業中
09/04/01 09:35:52 yKzDQiQF
>>658

>「同業ですが鑑定お願いします」
はははは~吹いたw

やっぱり察知されちゃうよね~。
神社の縁日で、たしか高島易かな?
一番力有りそうなおばさんに占ってもらいに行ったんだけど。
自分らの前の客には懇切丁寧で時間充分かけて鑑定してたのに。
いざ自分の番になった途端、超事務的に。
「ハイハイ、アンタはこうでこうで、分かりました?ハイ、次の方!! 」
ありゃりゃ気付かれた? 正味5分もなかったぞ・・・・
高島易に限らず、み~んなこう。やっぱり分かるもんなんだな・・・


660:名無しさん@占い修業中
09/04/01 10:03:04 gsV7xMl1
>>656
ありがとうございます。
651です。昨年末、副業をやめて鑑定業一本にしました。所属ですので、まだ独立ではないです。
がんばります。

661:名無しさん@占い修業中
09/04/01 10:38:17 4OEonEwQ
>>657 >>658 
地元でない土地のイベントに参加した時「同業ですが占術があなたと違うので見て下さい」と言われた方がいた。わたしはみたとおり結果を伝え、その方は「占術の違いがわかって参考になった。面白かった」と言われた。
経験上、イベントで同業がみえる事が多いです。

662:名無しさん@占い修業中
09/04/04 22:39:43 BKZgiqjO
学生時代に、フリマでタロット占いを出店する際、プロの対応の仕方を勉強したくて
魔女の家に行ったことあります。
「タロットの勉強してますけど、占い師になれますか?」という質問で。
その瞬間の占い師のあきれ果てた顔は今でも忘れません。
タロットじゃなくて四柱推命でみてあげるねと言われ、「向いてないかも」と言われました。

が、今では鑑定師の一員として月の収入10万位はあるぞ!
独立はまだ無理だけど、今の師匠に拾ってもらってよかったよ。

663:名無しさん@占い修業中
09/04/05 00:41:41 c4DrXrI/
>月の収入10万位はあるぞ!
可愛いw

私は、霊感がすごいと噂の占い師さんに何度か見てもらっても
誰一人、私が占い師だっていうのを見抜いた人はいなかった。
「在宅の仕事をしてます」とだけ伝えたけど、
占い師さんの話しぶりから全く視えてないのは一目瞭然だった。
霊感すごくても、同業者だとかえって視えないもんなん?

664:名無しさん@占い修業中
09/04/05 03:17:12 R5SzA4tn
>>663
現役占師であっても、占い専門の人の霊感というか直観は、
ハンダ付け職人の勘と同じようなもんで、
外から見ても判らんことが多い。
(特殊技能や職人的何かに見えることが多い)

霊能者、魔術師、魔女とかいうんでなければ、
一目では、気付かないほうが普通です。

665:名無しさん@占い修業中
09/04/05 05:13:11 0oogXyd/
言わないし

666:名無しさん@占い修業中
09/04/05 05:51:09 rGOgyBAd
666げと

667:名無しさん@占い修業中
09/04/05 10:18:31 QtNvDgP+
>>662
10万。
その金額は大きいのか小さいのか。。。

一件で何万も取る人からすれば、少ないかもだけど
5千円から1万程度の人なら結構大きい金額だよね。

師匠にしごいてもらって
もっともっと良い鑑定師目指してください(^_^)
よきライバルそして仲間になれますように(^_^)

668:名無しさん@占い修業中
09/04/05 14:49:46 3oOd2cik
独立を考えています。

そこで独立して鑑定をされている方に伺います。

鑑定料は、いくらで設定していますか?

鑑定のお客さんは、一見さんお断り(知人の紹介のみ)で、鑑定していらっしゃる方はいらっしゃいますか?

669:名無しさん@占い修業中
09/04/05 15:13:14 +p5duWaN
>>688

能力によって料金設定も変わるから、ここでそんな事を聞いても無駄じゃないですか?

私は一見さんは基本的にはお受けしていません。
1ヶ月15名ほどで締め切るようにして毎日はやってません。

昔はお客様に鑑定費用を決めて頂いていました。
鑑定の内容に納得された分、お支払い下さっていたので クレームもありませんでした。

鑑定を受けた方に値段を決めてもらうというやり方で
自分のレベル(金額的な意味も含めて)を知ることも大事ではないでしょうか。





670:名無しさん@占い修業中
09/04/05 15:15:12 +p5duWaN
>>688 X >>668 ○ アンカーミス、失礼しました。

671:名無しさん@占い修業中
09/04/05 18:04:33 QPpKltjf
二者択一だけで訊いてくるお客様が困る。
「○○大学と●●大学。どちらがいいでしょうか?」の類。

占いに求めているものが…。

672:名無しさん@占い修業中
09/04/06 00:36:35 1EwQvVGc
でもそういう人がほとんどだよね

673:名無しさん@占い修業中
09/04/06 01:40:15 Uz9SgW9Y
ここは、ひとつ△△大学も選択肢に入れておくほうが…。

言おうものならキレるしね。 笑
可能性としてはと、前置きして無難なことで逃げるしかない。
たいして将来に影響しないって。

あとは毅然として、「当てもの占いはしません!」と断る。

674:名無しさん@占い修業中
09/04/06 12:46:08 EdvZjbp3
不倫のお客さん、私はあまり来ないのですがたまに来る人がいる。
当然ながら相手の男は
「アバンチュールを求めているだけ」
「家庭を壊してまで貴方の元に行く気はない」としか出ないのに
「彼のあの情熱は嘘だったんですか!?」
「結局、私は遊びなんですか」と食いつかれたら、グサッと本当のことなど言えず...
不倫の人って、もっと割り切って付き合ってると思ったら
心底純粋に、相手を信じきってる人も多いんですね

675:名無しさん@占い修業中
09/04/06 18:42:11 ISJ21oiJ
>>674
「自分だけは他の不倫と事情が違う」と思ってるから占いに伺うんだと思う

676:668
09/04/06 19:27:43 PX4N232w
669様
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

677:名無しさん@占い修業中
09/04/06 19:53:41 1T/MI6gX
やはり、占い師は部屋を借りるの難しいよね。
みなさんは、不動産屋で部屋を借りる時に困ったことはありませんか?

678:名無しさん@占い修業中
09/04/10 22:10:53 CQWYADyb
開運館で働こうと思っているのですが、どうですか?

679:名無しさん@占い修業中
09/04/11 12:45:15 DLH+2BC+
占△○屋のオーディション受けたのですが、担当の方がすごいつっけんどんで、うーんと思いました。
サイトのご意見あればと言われたんで素直に言っちゃったら、うちはそういうのしない事にしてますときれられた。
あとテスト役の方も無理矢理質問出している感じでした--; カードとかに全部出てるし。
まぁ落とされたからまだまだ力不足だということだと思うので修行しなおしますが……。

口コミで占ってきたけどお店とかに所属した方が良いかと思ったけど何年くらい修行したらいいのかな。
会社員しつつやりたいからサイトだけでやってきたんだけど悩んでいます。
占い歴史は20年、お金もらって占うのは5年なんですが、もっと経験積んだ方が良いでしょうか。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch