■現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part16at URANAI
■現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part16 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@占い修業中
09/01/25 00:20:09 OCmniVkM
91 彼氏いない歴774年 sage 2009/01/21(水) 09:28:26 ID:oDaDcL69
占い板でコテまでつけて鑑定しまくった。
はい、いかにもそれっぽく鑑定してたけどインチキです。
だって鑑定待ちが多すぎていつになったら自分が鑑定してもらえるか
わからなかったんだもん。

201:名無しさん@占い修業中
09/01/25 00:44:44 yHCDp0hy
>>195

>>193です。
独立をお薦めします。
その手の苦労は、当たり前ですから。

自分のスタイルを通すのに、依存ちゃんと関わっていると疲労困憊です。
3年後くらいを見据えて絶対に独立すべきです。

202:名無しさん@占い修業中
09/01/25 01:29:42 HXAxyyec
3年後。。。
それは気学に乗っ取ればですね。

良いと思いますよ(^^♪

気学のすべてが悪いとは言いません。

が、

気学は占いと言うよりも統計学であると言う事実は
消せません。

203:名無しさん@占い修業中
09/01/25 02:25:21 7EGt1/r4
パワーUPさせられたのはいいんだけど、あれこれついていかなくて、空回り。どうしたらいい?

204:名無しさん@占い修業中
09/01/25 03:25:40 bJYEYCDC
>201
まあ占い師なんて雇われて給料もらってたとしてもほぼ個人事業主みたいなものだし
よほど現状が居心地がよくない限り、独立してやるのがいいのかもしれませんね
占い以外に商売のルールとか勉強してみます

205:名無しさん@占い修業中
09/01/25 07:49:57 kpc1t7jf
>203
それこそ占ってみたら?
自分はどうしたらいいかって。

206:名無しさん@占い修業中
09/01/25 09:10:13 TzH1DqcB
>>193
それで独立して、うまくいっていますか?
会社所属の時よりも、給料はよいですか?

207:名無しさん@占い修業中
09/01/25 09:23:26 ZyAb5xPF
>>193
私は逆のパターンで、今まで個人でやってきたけど、片田舎だし、客筋が見事に主婦ばっかり。
どこかに所属してみようかなあと考えてるんですが、鑑定経験は広がるでしょうか?

208:名無しさん@占い修業中
09/01/25 12:57:11 yHCDp0hy
>>206

波はありますが、軌道には乗れました。
鑑定料を倍にして、全部入るのですから、
税金を払っても所属していたときの3倍にはなりました。

ここまでくるのがキツかったですけど、
独立されている方は同じ辛酸を味わっていますよ。

決して、値引きをしない。客に過剰な感情移入をしない。
不倫や略奪愛など応援しない。
生死にかかわることや病気に関することは言わない。
これだけ守っています。


209:名無しさん@占い修業中
09/01/25 18:57:24 vlfzVDAV
不倫とか略奪とか復活愛wwwとか
ほとんどの場合は冷静に考えたらリスクしかないもんな
そんなのを応援して依存リピータふやして小銭稼ぐことしか考えない会社のいかに多いことか
『「不倫はよくない」は禁句』みたいな会社あるもんな、うちろか

210:名無しさん@占い修業中
09/01/25 18:58:12 vlfzVDAV

じゃなくて

でした!

211:名無しさん@占い修業中
09/01/25 19:15:08 HXAxyyec
略奪不可だけど、不倫はOK。
ただし、3人円満で居られるならね。
略奪しようとか、本妻を恨むとかの言葉が出た時点で、占わない。

212:名無しさん@占い修業中
09/01/25 22:14:34 c1UI47Tg
復活希望、多いっス…

213:名無しさん@占い修業中
09/01/26 01:50:48 OFBIC0/f
旦那は給料いいけど飽きてきた
子供は手がかからなくなってきて暇
不倫相手はいい男だけど金が不安定
旦那から金を絞りとりつつ子供を傷つけないで不倫相手とよろしくやっていくにはどうすればいい?
みたいなのさ、正直、もう死ねばいいのにとか思っちゃうんだ

214:名無しさん@占い修業中
09/01/26 11:20:39 ZdZe8r/F
ふざけた相談だからそう思うのも当然。
だがちょっと待って欲しい、不倫や略奪の奴はちょっとでも希望のある結果を
言っておくとずっとリピートしてくれていい客になるのではないだろうか。

215:名無しさん@占い修業中
09/01/26 11:36:34 qCbG6AcH
不倫と復縁と略奪愛の相談がなくなったら、占い師のほとんどは食べていけ
なくなるんじゃないの。どちらが依存なんだかねえ。

216:名無しさん@占い修業中
09/01/26 12:55:10 5yCXxoTb
うん、不倫の相談ばっかり。
復活も元彼はもう結婚してます、とか。

217:名無しさん@占い修業中
09/01/26 20:54:23 bjSmIk/F
>>215
楽勝でお仕事できますよ。
実力のない鑑定士は、そう言いたがるのはわかりますが、
ハードルが低いですね。

218:名無しさん@占い修業中
09/01/26 21:01:56 XAuAW6ev
>>217 必死だなぁ。嘘ばっかり(笑)

219:名無しさん@占い修業中
09/01/26 21:38:51 KY5UFbKk
足の引っ張り合いは、やめようよ

220:名無しさん@占い修業中
09/01/27 00:34:44 jmqU8Yg0
>>217みたいな性格の人に鑑定してもらいたがらないでしょ

221:名無しさん@占い修業中
09/01/27 01:15:35 1SES7sPj
そうだね
三行で性格を見抜ける人にしてもらいたいね

222:名無しさん@占い修業中
09/01/27 07:35:52 vU+3u43y
222

223:名無しさん@占い修業中
09/01/27 08:31:47 C4k/28GU
残念な結果だったんだけど鑑定中に
2ちゃんねるで占ってもらったのとチガウ言われて支払いごねられましたw
いやいやいや…こっちは何年これで食べて来てるか…
2ちゃんの良い結果だった無料の占いとやらで
満足出来なかったから有料にきたって事忘れてないか~?

224:名無しさん@占い修業中
09/01/27 10:00:53 +ZmsTTUh
217じゃないけど、経験上、不倫/復活は98%成就しないから
私ではお役に立てそうにないと言って鑑定断ってる。
でもそれなりにやっていけてるよ。

>>223
...それは凄い...
そんな自己中で幸せになれるはずないだろうに...
それと他スレで見たけど恋愛スレはデタラメ鑑定頻発だったらしいが。

225:名無しさん@占い修業中
09/01/27 11:10:25 7go3FFSp
>>224
他スレみた。同じのだったら
→あれはヒドイな
 かわいそう…

226:名無しさん@占い修業中
09/01/27 12:03:20 Qv3sEsSB
>>224

ここに書き込む占い師も目くそ鼻くそ。

227:名無しさん@占い修業中
09/01/27 13:52:58 +ZmsTTUh
>>226
確かに、どうかと思うレスもあるわね。
だけど、この仕事は待ち時間が多いし、私は師匠が老年で
兄弟弟子もいなかったから身近に同業がいないから、
けっこう参考にさせてもらってるよ。

228:名無しさん@占い修業中
09/01/27 23:36:49 pxw+s18g
それじゃあ、俺が目くそやります

229:名無しさん@占い修業中
09/01/28 11:12:29 G+txXTk6
略奪は全部お断り。
不倫は別れたいけど別れられないって人だけ。続ける人はお断り。
って断った客から、事務所に嫌がらせの電話がひっきりなしだった一昨年。
師匠の知人の気学の先生に相談して事務所引っ越ししたら電話番号は変わらないのに、ピタッと止まった。
初めて気学ってすげーって思ったね。
いままで心の中でバカにしててすみませんでしたm(__)m
でも、私はタロット一本で食べて行こうと思ってますm(__)m

230:名無しさん@占い修業中
09/01/28 16:59:45 eP/ZvyTu
占い師の方に質問なんですが、
2ちゃんとかで実名を出されて、「あの人は当たらない」とか
そういうことを言われるのはどう思いますか?。
まぁ2ちゃんなので、適当なことを書き込みされている可能性もあると思いますが。
名前出されるのはまるで営業妨害ですよね?。

231:名無しさん@占い修業中
09/01/28 19:58:49 39+350dK
もともと当たる保証はないからいいんじゃないですか?

232:名無しさん@占い修業中
09/01/29 00:03:11 Pcqq42Is
あぁなるほど.....w。
でも実名出すのはどうかと.....。
実際その占い師さんに救われてる人もいる訳だし。
いくら2ちゃんとはいえ、信じてしまう人もいる訳ですから.....。



233:名無しさん@占い修業中
09/01/29 00:22:26 4CMP1PS7
一番困るのはまったく誰にも知られないことです
つまり、そういうことなんじゃないかと思います

234:名無しさん@占い修業中
09/01/29 00:30:51 6a3rwD4a
「あの人は当たる!」という書き込みが、「当たらない・・」を凌駕するようになるよう
頑張って実績を上げていくしかないよね。

235:名無しさん@占い修業中
09/01/29 00:41:54 Pcqq42Is
>>233さん>>234さん
お返事ありがとうございます!。
前向きで素敵です!。
これからも頑張って下さい!。
>>233さん>>234さんのご活躍を期待しております!。


236:名無しさん@占い修業中
09/01/29 15:30:30 xF0zM1ms
占い師にもバイオリズムみたいなものがあって、
ズバズバ当たる時期と外れる時期とあるよね。
師匠はそれが激しくて、いい時は神がかってたなぁ。

板見て初めて知った事だが、同じ相談事で10人以上もの占い師に
聞く人っているんだね。
重大事で、すごく不安だ、というせつない気持ちはわかるんだけど、
それって占いの使い方としては、非常にまずいと思うの。
若い女性の日々のサプリメントにしてはお金もかかりすぎるし...
その手のレスを見るとなんだかせつないなぁ。

237:名無しさん@占い修業中
09/01/29 15:32:38 xF0zM1ms
あ、ごめんなさい。さげます。

238:名無しさん@占い修業中
09/01/29 15:37:24 E0pR93Em
久しぶりにこの板見にきたら
当たる当たらないみたいな次元のレスがいっぱいあってひっくり返ったんだけど
どうしちゃったのここ
隣りのとほとんどかわらないじゃん

239:名無しさん@占い修業中
09/01/29 18:19:06 SEuRrfu+
あれ?此処は現役の愚痴スレだよね?

240:名無しさん@占い修業中
09/01/29 18:49:06 Pcqq42Is
そうですけど、あまりにも実名出されて「あの占い師は当たらない」とか
「優しい言葉を一言も言ってもらえなかった」wとか
ちょっと病んじゃってる客が多いみたいで大変なお仕事だよなぁ...。
と思ったんですよ。

241:名無しさん@占い修業中
09/01/29 23:08:48 SEuRrfu+
さきほど友達から
「あんま当たらなかったって悪評流してる奴がいるぞ」
って言われたけど、どうしようもないと思った。

悪い結果が当たった腹いせらしいから放置、当たらなかったならば返金して謝るが。

はぁ。

242:名無しさん@占い修業中
09/01/30 00:54:26 9ve3BUBv
「自分のお気に召す言葉が出てこなかった」って言う理由で
「この占い師むかつく」で悪口言ったりするわけですよ。
耳障りのいいことばかり言うわけにもいかないってのに。

そうそう、たくさん比較して微妙なブレがあったからどうのとか。
比較してる様な人は、話しててわかるよね。
あと悪口書き込んでるのも自分のとこに来た人なら誰だかわかる。
あとは波長相性もあるし、鑑定に来る方だってその相性波長を感じ取って来るわけなんだがね。

243:名無しさん@占い修業中
09/01/30 02:09:12 CtkXhVMT
反対に気に入ってる占い師が予約いっぱいになっちゃうと困るから、
当たったことは書かないんだよね。
2ちゃんなんて、まあ、そんなものでしょう。

しかし、同じ相談をたくさん比較してどうするつもりなんでしょう?
お気に入りを決めるという意味ならまだわかるが、せめて数人だよね。
それ以上になると結局は誰も信じられなくなる。
悪循環。

あ、それと、絶対の未来が決まってると思ってるクライアントって
困りません?

244:名無しさん@占い修業中
09/01/30 05:05:41 UyO2NXG5
>あ、それと、絶対の未来が決まってると思ってるクライアントって 困りません?

困りません。そういう人と判ってれば4ウィングで観てあげればいい。
変えられない未来、このまま何もせず進んだ未来、努力で変えられる未来、その為に為すべき事。
この4つ+現状(周囲、障害含む)で3枚ずつ展開して読んであげるといいでしょう。

4ウィングスプレッドはGD系でメインに使われてたスプレッドの1つですね。
GD「系」な分だけ、カードを置く順番や何処がどの意味かなど
流派によって異なるので展開法は書きませんが
一箇所3枚ずつなので、かなり精度の高い占いができます。

245:名無しさん@占い修業中
09/01/30 06:43:24 HySu5F+v
タロットを前提にされてしまった!

246:名無しさん@占い修業中
09/01/30 07:10:49 +KJ2/WIC
>>244の文頭に
「タロット使いの場合は」って付け足してたら
嫌味に聞こえなかったと思(゜▽゜)つ■

247:名無しさん@占い修業中
09/01/30 07:14:57 HySu5F+v
うまいトゲ取りなのだわ

248:名無しさん@占い修業中
09/01/30 07:29:48 CTFxKTrm
私も、困りはしませんが。

個人的には、あぁ、建設的じゃないなぁーって思います。

「これを実現するためにはどんな努力すれば良い?」みたいな感じで占いを利用するならわかるけど。
現状は悪い結果と出てても、そこから努力する気もなく、結果聞いて一喜一憂→ジプの人は、自分からその結果を選んでるようにみえる。
もちろんそんな人ばかりじゃないですけど。
叶う願い事にも限界があるとは思いますし

偉そうな事言って、的外れだったらすみません。

249:名無しさん@占い修業中
09/01/30 10:36:29 7Mb2PQax
別に嫌味には聞こえなかったけどな>>244
むしろ対処法まで教えてくれて親切だと思った。
ちゃちゃを入れるだけのレスより、
「私はそういう時こうやってる」的なレスのほうが
よほど為になるし。

いま命占専門でやってるけど、タロットにも興味あって趣味で勉強中なんで
さっそく試してみようと思う>4ウイング





250:名無しさん@占い修業中
09/01/30 10:38:02 7X/sPmqn
絶対的な未来を聞いて来る人は、
受け身で依存的な人が多くて、
精神的には占ってて心地よくはない。

お金いただいてる以上は
できる限り要望に応えたいんだけどね

251:名無しさん@占い修業中
09/01/30 15:25:23 hkR5W69m
いや、愚痴スレだし

252:名無しさん@占い修業中
09/01/30 16:13:41 SejyGOci
「この占い師むかつく!」と言って書き込みして
実名まで出すのは誹謗中傷を通り超して名誉毀損ですよね。
今はそういう客が多くて困りますね。

253:名無しさん@占い修業中
09/01/30 16:36:35 9ve3BUBv
実名出してくれて中傷しといて、実は金も払わず(笑)
なもんで迷わずリストに載せたら、他の占い師のとこ行ってリスト見て断られた瞬間、
「名誉毀損で訴えてやるー!」って怒りだしたんだって。すごい客よね。

254:名無しさん@占い修業中
09/01/30 16:47:11 hkR5W69m
そりゃ笑うしかねー

255:名無しさん@占い修業中
09/01/30 17:20:55 2NIx9X1m
蒸し返しなんだが、誰か書いてたよね?
客の電話番号アダルトサイトっていうの。
あり得ないだろ?と思ってたけど、うちにもあったよ(-"-)
チャット鑑定後の延長料金の振り込みが未納で、かけたら電話の向こうから「ワタシリカチャン」って言いそうな声のお姉ちゃんが。。。
携帯電話番号だったから、油断してた(-_-;
女性のお客様で、略奪系の相談内容だったがそんなんみんな多いよね(^_^;
メールかチャット鑑定で受ける際は電話番号の確認皆様気をつけましょう(-_-;

256:名無しさん@占い修業中
09/01/30 17:29:07 CtkXhVMT
>>252
むかつく!って、その程度なら、うわさの範疇なんじゃない?
個人名の叩きスレ立てられたらいかんと思うけど。

257:名無しさん@占い修業中
09/01/31 00:09:56 4oHigDyT
話は聴かんし、アドバイスしても「でも…無理です」とか
占い師は、魔女ではないので
魔法はかけられないのよ。

258:名無しさん@占い修業中
09/01/31 02:51:44 g2fDUWms
暇ですう

259:名無しさん@占い修業中
09/01/31 03:09:20 zu1JQNIw
ある占いサイトに所属してるんだけど、他の占い師が2チャンのスレで
自演大暴れしてくれて、その騒動以降、確実にお客様が減った。
全然面識ない知らない占い師だけど、同じサイトに所属してるってだけで
同類だと思われるのやだな~。
当たらないって書かれたのが気に入らないらしく暴れてたんだけど
なんで謙虚に反省しないのか理解できない。自分も某所で口調がきついって
クチコミ書かれてたんだけど、落ち込みつつも反省して、今は感謝してる。

260:☆
09/01/31 03:15:07 W8SpVqpz
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?

261:科学占い師
09/01/31 03:16:36 SX7rBIpg
自分の運が悪いのを全て霊的なもののせいだと思う人。違うと言ってもどうせ聞かないし。ならば、『そうですね、確かについてます』と言って合わせた方が前向きになる客もいるんだな(笑)

そういう言葉を待ってるんだから提供するしかないなサービストークを(笑)

ほんとについてたら言わないし、本職を紹介するのに

262:名無しさん@占い修業中
09/01/31 05:49:21 AQvhijps
>>261
リー〇21が医者を紹介する話を思い出してもうたw
そう、ホントについてたらやんわり本職誘導するわな

確実にどうしようもない状況なのに、クライアントがそれ以上にどうしようもなく落ちてる時、
鑑定もそこそこに良いことばっか言ったことある?

263:名無しさん@占い修業中
09/01/31 07:06:47 nQoV722O
>>262
励ます意味で、結果や経緯の中から、少しでも良い象意を拾って
なるべく前向きになれる様、明るめのアドバイスをした事はあります。
出来る限り災難を避ける方向に持って行ける様にとは思いますから。

ただ落ち込んでる人に限って、意外と運気は悪くなかったりする気が。
逆に平然として自分の不運に気付いてなかったり、訳の解らない
ポジティブシンキングに凝り固まってる人の方が、どうにも
ならない状況の事が多いような気がしますね。
ダークな方向に前向きと言うか。
もの凄く元気に、やたら深く自分の墓穴を掘ってると言うか。

264:名無しさん@占い修業中
09/01/31 08:20:32 wfR2Sbe6
極論として
死が不幸とも限らない
ということですかね

265:名無しさん@占い修業中
09/01/31 10:36:05 +GOvRM1z
>264
運気は悪くないのに死を考える人がいるが
状況を改善できるかもしれないのに
それは不幸なんでないかな

266:科学占い師
09/01/31 13:53:13 SX7rBIpg
>>262

どうしようもなく落ち込んでいて運気も悪い方の場合はいつになったら上向きになるかという時期を出して希望を持たせ、その方の許容範囲でこちらがおもう開運方法を提供します(神社系、本職系、方位、風水、その時にピンと来た直感の改善策など)

悪い時に嘘をついていいことは私は言いません。打開策を提案してます。

267:名無しさん@占い修業中
09/01/31 19:29:07 2SmVzoO6
>265
死のうと思ったことはある?
死にたくなった、ではなくて

268:名無しさん@占い修業中
09/02/01 00:48:28 U0x0gDv6
265ではないけど
時々、死にたい病出るな。
なんか、思う通りの結果にならなくて(客が行動しないだけなのだが)、もうこんな人間とかかわるのヤダと思うと
仕事辞める以前に消えてなくなりたくなる。。。
メンタルが弱いのは占い師の最大の欠点なのもわかってるけど。。。

269:名無しさん@占い修業中
09/02/01 03:03:23 Kq1BlV74
もう愚痴っちゃってよ全力で

270:名無しさん@占い修業中
09/02/01 06:12:43 eaRBXhS1
まあ、クライアントが結果の何如に関わらず行動しないばかりか
何度も何度も同じ事を聞いてくるのはイラッと来るだろうけど
クライアントがどうしようと、自分の人生に直接関係ないんだし
割り切るのが一番だと思うよ。
いくらこちらが真剣にクライアントの将来や希望が叶う事を考えて
『YOU告白しちゃいなよ』とか、『元彼は駄目ぽ』とか言っても
自尊心と執着心に凝り固まったアタマは、どうにもならないし。
チャンスを逃して寂しい人生を送ろうが、ハッピーな結婚をしようが
それは本人の選択次第でしかない。
開運のアドバイスは出来るし、進むべき理想の未来と道順が
描かれた地図を渡す事は出来るけど、どの地図を選んで進むかは
本人しか決められないもの。

271:名無しさん@占い修業中
09/02/01 10:27:15 AZ/VAIXp
すごい深い悩みの人を鑑定して、丁寧に御礼が返ってきて、
ああよかったわかってくれたって思ってたら、
他の先生のところにもどこかで見たような御礼の言葉が。
かなりたくさんの先生にお願いしていたらしく、しかも御礼の言葉はコピペ・・・orz



272:名無しさん@占い修業中
09/02/01 10:39:30 UgrNS74Q
それは、へこむな

273:名無しさん@占い修業中
09/02/01 12:18:49 dfsu6MQh
鑑定士ストーカーになる人の命式に共通の特徴ってありますか?

274:名無しさん@占い修業中
09/02/01 15:24:02 t0ZbMJFK
>>270
>自尊心と執着心に凝り固まったアタマ

そこまでわかってる人なら
それを解きほぐしてあげられるように説くというか
導いてあげられないの?

275:名無しさん@占い修業中
09/02/01 17:21:45 UgrNS74Q
そうだね
その手の人はパターンみたいな感じだから
こっちもテンプレみたいなもの用意しといてもいいかもね
どういう風に言ってみるのが幸せになれるかな

276:名無しさん@占い修業中
09/02/01 18:48:38 eaRBXhS1
うーん。
動く勇気がない、新しい世界に踏み出すのが怖い、自分だけは
傷付きたくないと言う思いが強いのは、近頃の10代から40代
占い好き男女の特徴みたいな所があるからねー。
占いを利用して幸せになろうと言うより、棚ぼた的な未来を
期待して占いに来る人が多い気がする。
お客さんに幸せになって欲しいのは事実だし、人を衝き動かす事が
出来る、台詞のテンプレがあれば楽だろうね。
ただ占い師がどこまで口出しして良いものか、悩む部分では
あるかも。

277:名無しさん@占い修業中
09/02/01 18:52:06 qZLxvZx7
そういうのをテンプレや型通りの台詞で対応しようとしてはいけない。
相手を見て、その相手の心を動かす言葉をかけられるかどうかが、
アマとプロの一番の違いのはずですよね。
前もって言うこと決めておくなら、ネットの自動占いと大差ないw

278:名無しさん@占い修業中
09/02/01 19:00:35 4jNHOhDA
>>274 さん

>>270
>自尊心と執着心に凝り固まったアタマ

これはね、どんなにほぐしてあげてるつもりでも
本人次第だから、無理なとこも多々。

一生懸命
「やっちゃったことは返ってこないし」
「もうすぐそこに出会いが来てるよ」とか
(元彼ももう次の恋愛一直線だったり)

「まずは彼をリリースしてあげて今は大魚に育つのを見てみれば」とか

いっそ遠い目で見た“復縁”のために「一旦手を引くべき」って言っても
「その間に他の女と進行していったらどうするんですか」とか。
ほんとに、ありとあらゆる言葉で導いてあげようとはするんだよね。

でもまじで本人復縁だけ!しか考えてないとか、
ものすごく凝り固まった人っていうのは事実いるから
やっぱり本人の意思でたしかに新しい地図見てくれない限りは無理。

すでに、復縁に向かう言葉以外、耳に入らないような状態だったりするもの。
結局聞こえてないことも多いんだよね。

やっぱりさ、日々、
「これはいい!」っていうなるべく心に響くような魔法の言葉(じゃないけど)
効力のありそうな言葉とか言い回しっていうのは、
見つかったら使わせてもらうよね。

279:名無しさん@占い修業中
09/02/01 19:29:04 eaRBXhS1
ま、どんなに気合いを入れて占い、自分的にエエ台詞を言った
つもりでも、聞く耳を持ってくれなきゃ意味ないからねー。
自分に都合の良い答え以外は聞かないって事だね。

運命の相手でもない、運勢的にも、見た目や性格的にも
どーでもいい異性に、やたら夢中になってチャンスを逃している
人の多さには驚くばかりだけど。
病気や失業なんかで困り果ててるならともかく、異性との
復縁や片思いを、術や祈祷でどうにかしてやろうと言う
気持ちには、申し訳ないけどなれないよね。

280:名無しさん@占い修業中
09/02/01 19:35:18 krL18K84
人の心の痛みがわからないんだ。

281:名無しさん@占い修業中
09/02/01 19:38:23 qZLxvZx7
復縁術というのは、もの凄く大変なことだからねえw
特に、復縁対象に既に新恋人がいる場合なんかは、
ほとんど呪殺と同じくらいのパワーが必要になる。
頼まれると困るので、普段は出来ないことにしてありますw

282:名無しさん@占い修業中
09/02/01 20:00:38 cuN9GwWa
復縁にしても不倫にしても相手の誕生日や名前住んでいる場所を
ベラベラ書いてくる女性ってなんだろうね、プライバシーとか考えないのかなぁ
復縁は忍耐とか頑張るいつまで待てば~とか書いているのを読む度に
復縁なんてキモイと感じるオイラは嫌になる、
頑張らなくて良いよ、待たなくて良いよ、忍耐なんか感じないでさっさと次の恋へ向かってよって。
会った途端復縁、復縁の次には結婚する気満々、まじで怖いですそんな女。

283:名無しさん@占い修業中
09/02/01 20:06:29 4jNHOhDA
心の痛いのはわかるよ。だからどうやったらその痛いところから抜けられるかを
あれこれアドバイスするのが仕事なんだから。
よく「磨くチャンス」とか言われるだろうけど、
「磨く」って、削るんだよ、痛さ伴って当たり前。

やっぱりさ、結局失恋に本当に効くのは、次の恋愛なんだよね~・・こればっかりは。

284:名無しさん@占い修業中
09/02/01 20:38:51 eaRBXhS1
>>280
相性が悪く、縁もない相手とわざわざ復縁させて、より大きな
不幸に陥るのを見過ごす方が、本人も占い師も、後々もっと
苦しく心が痛くなるだけ。傷はより深くなり立ち直れなくなるかも
知れない。
縁のない相手と、自然の法則を曲げて無理矢理付き合ったって
そんなの、時限爆弾付きのジェットコースターに乗る様なものだよ。
もろとも吹っ飛ぶか、人生のレールが壊れてしまう。
うまく帳尻が合うように出来てるって訳で。
要は、縁のない相手と付き合っても不幸になるだけだから、
本当に縁のある相手と幸せな恋をした方がいいって事だね。

285:名無しさん@占い修業中
09/02/01 21:40:08 ItOchYoB
で、なんて言おう

286:名無しさん@占い修業中
09/02/01 22:10:25 qCRcmHjT
>>277

287:名無しさん@占い修業中
09/02/01 22:49:00 ItOchYoB
言の葉だけで人を動かせたらさぞ便利でしょうに

288:名無しさん@占い修業中
09/02/01 22:50:44 ItOchYoB
つか、考えれば考えるほど
動く気ない人には自動占いで十分という気もする

289:名無しさん@占い修業中
09/02/01 23:00:35 4n9VzT02
対面鑑定を中心にやっていますが、
20代の女性が妻子ある男性に夢中で、
「どんな手を使ってでも結婚したい」とか言い出す。

おやめなさい。もともと縁のある人ではないと諌めれば、
ヒステリックに泣きわめく (病的な泣き方

鑑定中、わーわー泣いていたが、決して感情移入はしなかった。
愚かな人間だと思っただけ。
うざくて、重くて、感情的な女なんて誰も結婚しようなんて思わん。

二度とくるな。塩を撒いた。

290:名無しさん@占い修業中
09/02/01 23:45:14 qCRcmHjT
>>289
そのレベルだと自分は、それなりの報酬+成功時の寄付で
呪術(というと言葉が悪いね、波動パワー)を
「条件付」で授けてやることがある。

目の前で泣かれると困るからねw

291:名無しさん@占い修業中
09/02/02 00:23:29 bvg7KSqz
また波動とか言い出すバカがわいて出たか。
木の芽時も近いな。

292:名無しさん@占い修業中
09/02/02 00:25:17 b3M9RSAp
>>276
>近頃の10代から40代
>占い好き男女の特徴みたいな所があるからねー。
10代~20代、もしくは30代~40代、または50代~60代の人物
みたいなプロファイリングだなあ

>>290
ホイボロイはすっこめ

293:名無しさん@占い修業中
09/02/02 05:14:23 k85GSzYL
うちの事務所(兼生活スペース)は、朝9時から開けるんだけど
昨日朝の7時に来て、占ってくれと言うお客さんが。
いやそんな事言われても、こちとらスティッチのパジャマだわ、
朝飯も食ってないわ、頭は爆発してるわ。
どうしても入れてくれ、今話したいと言われ、とりあえず
中に入れて、着替えようとしたら、すぐに占えと。

仕方ないから占ったけど、スティッチパジャマを着た、頭が
大泉洋状態の占い師に信憑性があるのだろうか。

294:名無しさん@占い修業中
09/02/02 09:51:38 KlCSzAHj
うわーそりゃたいへんだなぁ。
自分は絶対に自宅は教えない。
電話も仕事用は分けて時間外は出ない。

295:名無しさん@占い修業中
09/02/02 11:32:25 zD+Hd03t
そういう馬鹿客は1回でもOKすると自分の身勝手が通用すると思って
何度もそうやって来ると思うよ。

296:名無しさん@占い修業中
09/02/02 15:15:11 4EKdlL8O
客にとっては嘘の相談じゃないんだろうけどさ、
脳内だけで恋人状態の人の相談は疲れる。
やっぱしあれれ~って感じても相談者がそう言うからそう占うけど。
妄想に付き合うのは疲れる。つーか具合悪くなる。

297:名無しさん@占い修業中
09/02/02 15:15:44 XsYHPqnK
>>293 そうまでして占え!って、どんな案件?
ちゃんとお金払った? 時間外料金とか請求できるんだろうか。

298:名無しさん@占い修業中
09/02/02 17:57:34 k85GSzYL
>>294
楽だし、部屋もお風呂もあるから、ついつい事務所で寝泊まり
しちゃってるけど、やっぱ生活と仕事は、分けた方がいいよね。

>>295
そうだよね。次からは気をつけるよ。

>>297
三年間、片想いしてる相手との相性だったよ。
三年間、黙って待ってたんなら、オープンまでのあと二時間くらい
待ってくれてもいいと思うんだけどね。
乙女心は複雑なもんだなー。

299:名無しさん@占い修業中
09/02/02 18:14:00 KlCSzAHj
wwwwwww禿ワロス
その日に、なんらかのアクションを起こすつもりだったの鴨しれないがw
まあ、3年も片思いしてるって時点ですごく不器用な人なんだろうな。

300:名無しさん@占い修業中
09/02/02 21:44:30 B8PcFG6Q
そろそろ事務所考えなくちゃって思ってるからな~・・・。
(住める部屋で開業すると風呂も住居もたしかにあるよねw)

時間考えない客・・・。
たしかに、「メールだけなら」って、
「急に死にたくなった」だの「もう生きているのが嫌だ」だの
時間関係なく送ってきて、「じゃあ鑑定するよー」って返事して
風呂入りかけのをも一度服着て(笑)待ってると、
本人誰かにメール打ったってだけで安心して爆睡しちゃってたりね・・・。

あとそういう「追っかけ系」の相談が一番困る・・・
極力「接点がないのはお受けできません」って言ってはいるんだけどねえ・・。

本人「会話もしてます!」って言い張るんだけど、
「ステージ上で自分と目を合わせてくれている」とかいうアイコンタクトの意味は何ですか?とか・・


301:名無しさん@占い修業中
09/02/02 22:54:32 go1oD55I
既出だけど、切るか、せめて追加料金制度とか入れないと自分の体が削れる一方だよ

別業種になるが、それで獣医さんがよく潰れてる。
(動物相手なので人間より利幅少ないが命かかる分がんばる人が多い)
がんばってみても、(普通の)エサが切れたとか爪がはがれたとかの
くだらないか緊急でない用事が多くて、精神や体力とともに魂まで削れていく。
夜間は留守電+やる時は追加料金くらいでもだいぶ減る。

人情的には相手してあげたいけど、1人のために多くの他の人へ迷惑はかけられんからなぁ

302:名無しさん@占い修業中
09/02/02 23:36:23 C5JzsxtO
せめてプーさんのパジャマだったら

303:名無しさん@占い修業中
09/02/03 01:05:46 Vrn+p1Ns
自分の負いを負担して欲しくて元彼に執着
今彼女の存在無視して復縁希望
挙げ句の果てには占って貰って気に入らない回答なら即掲示板に書き込み
どんだけ周囲に負いをまき散らしているんだか
自立も出来ない、自分の気持ち優先、大して魅力的でもないクセにさ
切れて清々している男が大半じゃないの、って思う自分は鬼かもね。


304:名無しさん@占い修業中
09/02/03 21:03:58 lzMU868q
今日は、ご新規さんが二人来たのだが(-_-;
二人とも同じ内容なんだよね。
仕事場の先輩好きになっちゃって、同僚と抜け駆けなしの約束してるんだけどどうやったら自分に来てくれますか?
そんで同僚の悪口ばっかり言ってんの。
事務所閉めた後そっとリーディング。

ビンゴ!!

305:名無しさん@占い修業中
09/02/03 21:16:01 EmC70JiP
>>304 いい類友だw

306:名無しさん@占い修業中:
09/02/03 22:27:52 NzaIIQqg
>>304
あるある!!

私の場合は、はじめに姉が来た。タラタラおべんちゃらを言う派手な女。
どうしたいなんて意思もなくて「どうなりますか?」の質問攻め。
占い大好きで、おしゃべりで噂話の大好きな独身40代。

次の週に妹が来て、姉と相性が悪い、姉は家族全員から恨まれていると、
タラタラ恨み言を泣きながらいう。小心者の独身30代。

このご家族はさぞ大変だろうと・・・。

307:名無しさん@占い修業中
09/02/04 06:59:27 2LBwmCTT
占いや質問内容について話し込むならいいけど、愚痴はなー。
お金払って愚痴を言いにくるのも勿体ない話だと思うよね。
友達同士で愚痴り合ってたら無料なのに。
知り合いの弁護士さんも言っていたけど、有料相談で家族や
会社の愚痴を言いまくり、気が付きゃ時間切れになる相談者も
多いそうだよ。旦那がフケ症だとか、姑の屁が臭いとか。
裁判も占いも関係Neeeee!みたいな。
こっちはハイハイ頷いてるだけだから楽だし、本人がそれで
いいなら構わないけど、何だかお金の無駄って気がするね。

308:名無しさん@占い修業中
09/02/04 10:46:31 pxAVUsUq
知ってる顔には言いたくないことってのもあるんだろうね
占い師の仕事の半分は王様の耳はロバの耳の穴の役だ、って先生が言ってた

309:名無しさん@占い修業中
09/02/04 12:29:16 pdXMOeCX
いえてる>穴

愚痴ばっかりで時間の無駄じゃないのーって思うけど、そういうグチグチ人間って、
他人のアドバイスは聞いてるようで実はちっとも聞いてないって人多いから
どっちにしろ有益な時間にはならないんだよね。

310:名無しさん@占い修業中
09/02/04 13:04:01 qmGLOZWv
まあそれですっきりするんなら、相談する意義もあるってものでしょう。
...が、個人的にはそういうのはとても疲れる。
もっと現実的にがんばる人を応援したい。

311:名無しさん@占い修業中
09/02/04 15:53:45 fEi80moa
なんか、わけわからんあり得んコドモな男にハマってて、
「なんでここまでいきなり拒否されるんでしょう???」
はたから見てもどう考えても大人のやり取りに思えない、
お互いのあまりにもコドモな行動の売り言葉に買い言葉・・・。

もう、うっかり
「そういう症例、ないからね~」って言いそうになる・・・

312:名無しさん@占い修業中
09/02/04 16:47:44 HAUOvAGH
復縁、復縁って騒ぐけど、復縁したけりゃ先に自分を
見つめなおしてからでないとダメだって、何度言ってもわからず週一で
電占してくる人いるよ。
相性も悪くないし、相手の男性も別れた女性の事を
気にしてるとタロットでも、四柱推命でも風水でも出てるのに何度言っても、
彼は私をどう思ってますか?
そればっかりでもうしんどいわ~


313:名無しさん@占い修業中
09/02/04 17:46:45 2LBwmCTT
>>312
思考が同道巡りしてるんでしょうね。
いい結果を聞いて安心するだけして、でも行動出来ないと言う。
でも、占い師の心理的には負担になるよね。
せっかく占ったのに、結局相談者は行動出来ずに結果を出せず
占いは無意味に始終してる訳ですから。

あと、本人が無理だと一番分かってるのに、何度も何度も同じ内容を
占わせる心理と言うのも、まあ、乙女心って奴でしょうかね。

314:名無しさん@占い修業中
09/02/04 18:23:50 pxAVUsUq
正直、なんて言ったらいいかわかんなくなっちゃうよな
同じ食べ物の感想を繰返し繰返し聞かれてるような気分

この手の人にないものは自信やふん切り、勇気的なもの
実際問題として復縁なんてまず滅多にあり得ないんだから(元に戻るようなのはそもそも壊れてない)
多少強引にでも決行日のご提示でもしてスッキリ玉砕なさっていただくのが近道なんだろうけど

315:名無しさん@占い修業中:
09/02/04 19:01:16 1GU7EdfH
不況のせいかなぁ。
会社がこの時期を乗り越えられる方法・・・という依頼があった。
占いじゃないって、必死で努力している経営者ではないね。

倒産させない方法を、電話でお気軽にきいてくるアンタはなんなの?

316:名無しさん@占い修業中
09/02/04 19:31:50 qmGLOZWv
電話占いスレ、なんなんだ...
あれって占い師が書き込んでいるの?
同業としてかなり恥ずかしいんですけど...

317:名無しさん@占い修業中
09/02/04 19:38:15 qmGLOZWv
有象無象のこと書かれてよっぽどイヤな思いしたのかな。
だけど、ムキになって喧嘩しちゃあいけないよ。

318:名無しさん@占い修業中
09/02/04 19:53:05 WF1Ay9xz
>>316
電話占いスレで恥ずかしいレス連発してるのはこのスレの住人>>312ですよ

319:名無しさん@占い修業中
09/02/04 22:27:55 Zbf6ue4l
うわっ>>312みたいなのと同じと思われたくない><

320:名無しさん@占い修業中
09/02/05 00:32:18 HeME5+Ne
>>319

死ねカス
2chに24時間へばりついている底辺掲示板監視員がwww

321:名無しさん@占い修業中
09/02/05 01:21:32 av3W+zqY
>>319
を叩く時点で >>320は身バレ。
電占スレでの痛レスと粘着気質から照合するに>>320の無理なネラー装いレスは香ばしすぎる。
草3つって・・・・


322:名無しさん@占い修業中
09/02/05 09:39:37 RbhoghHL
>>320>>312ではないですよ。
電話占いスレでもよく出没し上から目線で常に男尊女卑的発言を繰り返し、
すぐに死ねと暴言を吐く低次元者。
電占スレではスルーされてます。

323:名無しさん@占い修業中
09/02/05 15:56:20 s+hCRkC5
よーし愚痴るぞー

ぜいきんめんどい

324:名無しさん@占い修業中
09/02/05 18:56:16 GbXolbUJ
>>323

今日、税務署に提出した。
めんどいほど収入がない (笑

325:名無しさん@占い修業中
09/02/05 20:31:22 y9i+I2cq
鑑定の月の収入が3万超えないようにしてるから、副業入れても旦那の扶養から外れない。
もらえないってわかってる年金を自腹で払うことほどバカげたことはないからね。
でも。。。
もうちょっとしたら自分のお店もてるだけおのお金が貯まるから払わなくちゃいけなくなるんだろうなぁ。。。



326:名無しさん@占い修業中
09/02/05 21:10:18 uOrH99fE
>>325
開業オメ!

327:名無しさん@占い修業中
09/02/06 00:38:58 75PwvjDY
私の場合、占いはほとんど独学なので、やたらと本を読みます。
そういう書籍代は必要経費として認めてもらえるけれど、ホントそれくらいかなぁ。
独立開業して事務所とか立ち上げた場合、その部屋代とかも、或る程度は必要経費として
控除の対象になりますよね?
まぁ、私には一生縁のない話ですけど…。

328:名無しさん@占い修業中
09/02/06 02:37:14 iR5Pub21
住宅兼なら半分から七割

329:名無しさん@占い修業中
09/02/06 09:02:01 hnR9w+XO
>>317

有象無象の使い方が間違っているよ。

330:名無しさん@占い修業中
09/02/06 09:11:50 tuexmvQg
疲れてたんだよきっと

331:名無しさん@占い修業中
09/02/06 15:08:07 fHuGRZut
 もっと働きたいよ~(泣
師匠早く店舗増やして下さい~

332:名無しさん@占い修業中
09/02/06 17:32:22 sLbCHRSh
首痛めちゃったー
電話占いに移ろうかなー今景気はどうですか?

333:名無しさん@占い修業中
09/02/07 14:13:42 hk5PEYoH
2月に入ってからお客がぱったり・・・・。
12月もひどかったけど。

334:名無しさん@占い修業中
09/02/07 21:43:09 FWAnUpLQ
キリ番げと

運が向いてきたなw

335:名無しさん@占い修業中
09/02/07 23:39:27 dthlkiKa
メール鑑定だけは多い。不況と関係あるのかな。

336:名無しさん@占い修業中
09/02/08 00:33:52 hmsYCYO2
疲れた、相談内容読んだだけで疲れた。
あんな女とは関わりたくない。
付き合ってもいなのに結婚だの子供だの、
相手の言動が思い通りじゃないと嫌だの、
頭大丈夫なのか、って思う。
どうせ気に入らないであろう内容送ったのを
ムカムカしながら読むんだろうね、
もう来ないで良いよって塩蒔きたいよ。

337:名無しさん@占い修業中
09/02/08 00:55:55 s8nnyq1i
メール鑑定ですごいお客さんがいた。
鑑定依頼の文章がワードで20枚だった……
読むだけで一時間かかるんだけど。

338:名無しさん@占い修業中
09/02/08 02:06:49 kYSEargu
逆に相談内容が2行くらいの人がいた


339:名無しさん@占い修業中
09/02/08 09:40:08 6nrYryny
20枚・・・きっと内容要約すれば1枚分なんだろうね
復活したい元彼との思い出話&複雑な三角関係&自分の熱い想い、みたいなやつ?

2行・・「私の今後はどうでしょうか?」とかって漠然とした質問も悩むね

まだ若いのに「私は、大きな病気はしませんか?」など病気のこと尋ねてくる人がわりと多い。
でも「そうですね、確かに病気しやすい星がありますね」なんて言えないよー
病は気から、とも言うじゃない?
あと「私はセレブになれますか?玉の輿に乗れますか?宝くじにあたりますか?」
みたいな質問も多い。この御時世だからかなー

340:名無しさん@占い修業中
09/02/08 11:02:33 sa6pZjiS
相談内容が長ければ長いほど結果は悪いような感じがする。
自分もダメだってわかってて、でもあのときこう言ってくれた、ああしてくれたって
数少ない思い出をちりばめてるんだよな。

341:名無しさん@占い修業中
09/02/08 19:29:58 ZM+7hnrh
ワードで20枚って、ちょっとした短編小説みたいなものでは。
しかも恋愛がメイン内容の相談で、更に文体がスイーツ(笑)なら
読むだけで力尽きて、占えなくなってしまいそうですねー。
短いのも困りますが。

私は最近、歳のせいか相談者と話していても、言葉が通じないと
思う事が多いです。
『相性も出会いの時期も問題ないですよ。
恋愛に対する適応能力は高いですね。彼とは楽しく付き合えます。
ただ危機感に欠けやすくマンネリに陥りやすいので気をつけて』と
説明したら、『意味わかんない。うまくいかないってこと?』と
言われました。
え?アレ?何か自分おかしな事言いましたか?みたいな。
ちなみに相談者は10代じゃありませんよ。
20代後半の女性です。

342:名無しさん@占い修業中
09/02/08 20:07:09 rkkMwY1D
良いか悪いかで言って!
みたいなのは、なぁ

占いをなんだと思ってんだ、ってのは禁句なんだろうけどなぁ

343:名無しさん@占い修業中
09/02/08 20:16:41 NqqLbLs7
二者択一で占ってどっちの道も最悪だった時はへこむ。

344:名無しさん@占い修業中
09/02/09 00:00:12 6nrYryny
>>341 マンネリって言葉がわからなかったんでしょうかね?
私も先日20代の子に「ワンマンって何ですか?」と・・・

スイーツ(笑)文体も勉強しておかなきゃダメなのかな~



345:名無しさん@占い修業中
09/02/09 00:24:09 OITTVOzf
今あんまりワンマンて言わんけどな・・

346:名無しさん@占い修業中
09/02/09 00:48:56 ICHVrDu1
>>341
第一に馬鹿、第二にうざいのが原因で男にフラれそう。

347:名無しさん@占い修業中
09/02/09 01:59:29 Bf2sgloo
ひどいおバカさんには本や新聞を読むようにするといい、みたいに言っちゃうよ
おせっかいとかでなく、確実に幸福につながるはず

348:名無しさん@占い修業中
09/02/09 02:21:02 loGfSsOm
>>346
同意、なんかさ、
重箱の隅突くのは上手なクセに相手の言っていること理解しないもんな。



349:名無しさん@占い修業中
09/02/09 03:16:35 Pw0/QwBu
ワード20枚さんは既婚の方でして。自分史と、家族の葛藤、健康相談
あと本当にネタみたいなんだけど、健康によい献立の相談だったんですよね。
しかもレシピが何十もかいてあって、一つずつ詳しく見てほしい、と。
常連さんだったけど、いや、だからこそかな、10万円の見積もりだしたら
またの機会に、となりました…

350:名無しさん@占い修業中
09/02/09 09:38:49 +HkSQpOw
自分史を年表にして書いてきた人はいました。
いじめと恨みの歴史。
全て自分に都合のよい脚色がしてあり、被害妄想臭がしたので断った。

351:名無しさん@占い修業中
09/02/09 09:49:47 S4WClc4K
具体的な相談内容は書かない方が…

352:名無しさん@占い修業中
09/02/09 11:31:59 aXNPlQxh
そうだよ。>>350とかは、占い師としての守秘義務違反とまではいかないが
やっぱり道義に反する書き込みだよ。
たしかに真相は>>350の感じた通りだったかも知れないし、愚痴りたい気持ちも分からんではないが
あえてそういう事は一切自分の心の中に飲み込んで、他に漏らさないのが
占い師の仁義ってもんじゃないのか?

そうした点で、このスレには同業者として疑問を感ずる事が多々ある。

353:名無しさん@占い修業中
09/02/09 13:01:15 L7gSWPUP
丁寧に一つ一つ、彼の行動や心理を説明し、何とかうまく行く様
アドバイスしてると、キレ口調で『要はどうなんですか?!』
『ハッキリ言ってよ!』と突っ掛かってくる女性もアレですよね。
ハッキリ『ダメッス』って言ったら、『傷付いた』とか
『人の痛みが解らない』とか言って大騒ぎするクセに。
一生懸命、幸福になるためのアドバイスしているのに、それを聞かず
すぐにキレるから、うまくいかないんだと何故分からないのやら。
彼だって自分の話を聞いてくれない様な女性は、うんざりするに
決まってるでしょうに。
こういう女性は復縁希望のタイプに多い気がします。
復縁出来てもまた相手を傷付け失望させ、同じ事の繰り返しで
結局、別れる羽目になってしまう。

354:名無しさん@占い修業中
09/02/09 13:11:07 8oaKNoBJ
自分を掃き溜めの中の鶴か何かと勘違いしているんだよ、
鶴見て嫉妬しているのにさ。

あれだわファミレスで帝国ホテル並みのサービス期待するお客さんが多すぎ
どこ行っても嫌われるタイプだし、その事に全く気が付かない。
マナーもなってないのに他人に対する要求は人一倍。
一流に行くような人はファミレスに行っても店員に対して対応は良いよね。

355:名無しさん@占い修業中
09/02/09 18:06:06 ayZxUroA
>>352

法令にて明記されているものでなく、各人の良心ってことでいいじゃない。
個人が特定されるものでもないだろ。

ここのスレは、占い依存チャンの、いい意味で抑止力になっているんじゃない。

>>354
絶妙な例え、ありがとうございました。

356:名無しさん@占い修業中
09/02/09 18:26:42 WnoGSnJk
ていうか、お客さん本人がこのスレ見てる可能性を考えないのかな…

357:名無しさん@占い修業中
09/02/09 18:51:17 Q7Zx/Csf
さすがに改編してるんじゃないの
本当は2000枚だったとか

358:名無しさん@占い修業中
09/02/09 20:50:25 ayZxUroA
爆笑 
真実は2000枚きたっ!

359:名無しさん@占い修業中
09/02/09 22:10:30 ICHVrDu1
>>353
男にも同じようにヒステリー起こして突っかかって
捨てられてるかもね~。

360:名無しさん@占い修業中
09/02/09 23:07:57 BU1+MZUn
ニュース速報板より

【裁判】 「茶番だ!日本中の占い師潰す!」
犯罪被害の女性占い師、参加した裁判で加害者に暴言吐かれ泣く
スレリンク(newsplus板)

361:名無しさん@占い修業中
09/02/10 00:17:47 glOrm4km
たしかに、しっかりアドバイスして、
「彼の気持ちはこうだから、今後はこうするべきね」って
言ったそばから、「じゃあ、どうすればいいんですか?!」
・・さっきから言ってんじゃーん!

あと、「意味わからないんですけど」も多い。
でもこれは、はなから聞く気がない人に多いよね。
深夜に吐き出したくてやってくるような。
結果がよくないと、急に態度が悪くなって、
「~いうことがあったら、ちょっと気をつけていくといいいよ」
って言っても
「そんなのできません。無理です」
・・・あっそう。

ほんと、占いに、“魔法で目の前の真実を覆してくれる”
ことを期待してる人、多いよね~
だから、
「せっかく来たのに、覆してくれないんですか、能力ないんですね」
なんてことも言いやがる。

サービス期待、というよりか
占い=魔法を期待してるんだよ~
とほほ

そうそう、でも本当に魔法を教えようとすると拒否するんだよね(笑)

362:名無しさん@占い修業中
09/02/10 11:22:07 817tAfnR
好きな男、不倫相手、復縁相手に占いの相談文やその鑑定内容、
掲示板に不満書き連ねている文章読ませれば良いのによ、
対面鑑定だったら動画で見せてやれよ、
相談者の事が好きならそれ読んでも見ても好きでいてくれるって、言いたいわ。
その位の自信占い師に向けてくるんだから。

しっかし不倫相手の男の妻を良く言うとキレる客多すぎ。出来た奥さんじゃ嫌ですか~


363:名無しさん@占い修業中
09/02/10 11:25:24 eOW/Y29c
占い師やっててどうしても一つだけお客さんに嫌がられるだろうな。。。と
思うことが一つ。
自分より年上の方が私のアドバイスを本気で聞き入れてくれるだろうか?
私が逆の立場だったら嫌だから。
占いで(自分の場合、タロットと霊感、四柱推命)恋愛だって何だって占いでどうのこうのと出たところで、
その人の人生経験には勝てない訳だし、私は極力アドバイスはしません。
せいぜい、こう出てますよ~私だったら、この様にしたいと思います~程度。
後は、出た結果を聞いてお客さんに自分で考えてもらう。
年が下だったりすると、アドバイスもしますが・・・


364:こんな事件があったみたい
09/02/10 11:57:05 US3K3G1Q
刑事裁判の判決後、担当裁判官が被害者の損害賠償請求についても審理する「損害賠償命令制度」を利用し、
被害者が賠償請求した事件の初公判が9日、東京地裁であった。

 昨年12月から始まった同制度を利用した裁判が、同地裁で明らかになるの
は初めて。被害者の女性は刑事裁判への被害者参加制度も利用しており、全国で
初めて被害者側に国選の弁護士が付いた。
 この事件では、住所不定、無職渡部栄治被告(43)が昨年11月、東京・
世田谷区の駅前で占いをしていた30歳代の女性を殴ってけがをさせたとして、
傷害罪に問われている。証人尋問に立った女性が、有料で占いをしていたことを
証言すると、突然、渡部被告が「無償でやりなさい」と声を荒らげ、その後も
「またやって(殴って)やる」などと叫んだため、裁判長から退廷させられた。
女性は両手で耳をふさいで涙を流し、約10分間休廷した。
 女性は、殴られて1週間のけがを負ったとして約58万円の賠償を求めている。

365:名無しさん@占い修業中
09/02/10 12:56:44 QCQ2Adv+
住所不定無職のヤツに賠償求めてもムリそうだけどー...

366:名無しさん@占い修業中
09/02/10 14:19:43 yHiOl+zw
まあ金の問題だけじゃねえやな
裁判で判決がでるってことは、
辻占い師を殴ってけがさせるのは犯罪です、
というボーダーラインができるということであってすべての占い師のためにもなってくれてる

367:名無しさん@占い修業中
09/02/10 14:53:32 vSS873Fl
私も数年前まで、街占してました。
素晴らしい思い出や楽しい出会いが沢山ありましたが
同時におかしな人から因縁つけられたり、からまれたりもしょっちゅうでした。
「タダで観てくれよー」っていう酔っ払い男とか
「ショバ代払わねぇと、この仕事できなくさせちゃるぜ」と脅してくるヤクザとか…。
さすがに殴りかかってくるような人はいなかったけれど
あのしんどさには随分鍛えられたと思います。

368:名無しさん@占い修業中
09/02/10 16:32:54 QCQ2Adv+
>>366
人を殴って怪我させるって、当然ながら犯罪でしょ?
傷害で逮捕されてるんだし。
今回は損害賠償ってことで、1週間の怪我というよりも精神的ダメージへの賠償
だろうと思うんだよね。
それが、裁判で再度ダメージ受けてるところがなんとも言えないなと。

369:名無しさん@占い修業中
09/02/10 16:50:58 jZV230aI
妄想がひどいDQN客に疲れた

370:名無しさん@占い修業中
09/02/10 17:35:10 8GykEdPM
>>362
日本語でよろ

371:名無しさん@占い修業中
09/02/10 20:49:39 iIPZ6F7n
やはり、女性は占い師には向いていない
占われる側になったほう良い
ここに書き込みをしている女性占い師を拝見していると痛感する
自己を不幸にしてまで他人を幸せにする無謀さと、矛盾
自己も他人も幸せにならなければ、真の幸福を他人に教えを説くことは出来ない
なにより、不満があること自体、占い師に向いておらず、教えを説く立場の人間ではあるまい

372:名無しさん@占い修業中
09/02/10 21:00:22 tzW9QKu4
>>361
分かります。
では実際に呪いなり、魔術なり祈祷なりを行いますか?と聞くと
怖じけづくんですよね。ドン引きする人多数です。
占いはあくまで展望であって、現実や未来を変えるものでは
ないのに、自分は何も努力しなくても占うだけで勝手に運が良くなり
幸せな結末が自動的に訪れると、勘違いしている人が多数
いらっしゃいます。
我々をドラえもんか何かだと思ってるんですかね…。

373:名無しさん@占い修業中
09/02/10 21:53:54 66S3St/p
でも占い師のプロフィール読んでると、宣伝過剰で笑えるよ。
どこのドラえもんだって突っ込みたくなるくらい。

374:名無しさん@占い修業中
09/02/10 22:43:22 HAcK13Rl
>>371
全面的に同意。
自分の占い歴を誇ってみたり何かと「特別に」を連発、
気に入らないとすぐに「もうやめたい」、依頼人を失望させて「私はそんな鑑定したつもりはない」
まわりの注目集めたくて中学生くらいから占い始めた女性なのかな。
向いてないよ…

375:名無しさん@占い修業中
09/02/10 23:10:27 AZ6vvgDr
うちの電話会社、分給40円なんだけど他社ってどう?
他社に移ろうか迷ってる。

376:名無しさん@占い修業中
09/02/11 00:04:37 HH4vyw8X
それらしきスレッドがみつけられなかったので教えて下さい。。。
電話占いの鑑定士に応募して、何社か受かったんだけど、どうやって決めればいいのか。
それぞれの会社の内情やら噂やら、なんでもいいから情報を教えてくれそうなスレッドってどこでしょう。
(所属したい会社くらい、自分で占えって話もあるが・・・自分のことはわからない)

377:名無しさん@占い修業中
09/02/11 00:09:19 HH4vyw8X
見つけました。自己完結。おさわがせしました・・・・・

378:名無しさん@占い修業中
09/02/11 00:31:02 W9QGN945
>>372
馬鹿客ほど占い師と呪術師と霊能者の区別が分からないらしい。
あるいは分かっていても3千円5千円のはした金で何とかしてもらおうと
考えている図々しい奴とかもいる。
自分で何もせず状況を変えたいんならせめて金ぐらい積めやと
言って凹ますのが手っ取り早い。

379:名無しさん@占い修業中
09/02/11 01:18:45 jMvRjhn5
くどくて疑り深くて、融通が利かなくて、飲み込みも悪い人はくるな~

なんちゃって

380:名無しさん@占い修業中
09/02/11 09:11:59 BTwjcufR
こんな精神性の低い奴らには占って欲しくない。

381:名無しさん@占い修業中
09/02/11 09:58:48 3bKTAM1X
本音でしょ。そう言うあんた達が、当たると名前あげる先生方も皆こう思ってんだよ。人間だもの、しかたないよ。

382:名無しさん@占い修業中
09/02/11 10:02:48 hm0YW79+
h URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)

2009/2/11
02:29:43 見分けなくても、全ての占い師がインチキです。占い師の言っていることが正しいと

2009/2/11
02:19:27 占い師全般にいえることですが、占い師が、相談者を本当に親身になって答えてるとは

2009/2/11
02:03:23 講座などは知りませんが、占い師になるということは、詐欺師になるのといっしょです

2009/2/10
23:02:34 どちらでもかわりはありません。手相(手のしわ)で運勢などわかるほうがおかしいの

2009/2/10
12:27:35 真面目にお答えいたします。占いをはじめるのに必要なのは、人を騙す話術があれば充


2009/2/10
12:16:09 タロットや他の占いはすべて、何の根拠もない占い師の言いたい放題の商売です。そん


カテ違いや回答になっていない回答ばかりの低能君で
典型的Yahoo!知恵遅れのrie009009の回答がウザイと
思うのなら違反通告よろ。


383:名無しさん@占い修業中
09/02/11 10:16:23 LEkMneVl
ここにいる占い師の方で、漠然と今後の縁をみれる方はいらっしゃいますか?

有料でお願いしたいのですがどなたに依頼したらよいのかわからないので…

384:名無しさん@占い修業中
09/02/11 11:07:24 4bX7QJ+h
>>383
お客さんは書き込まないでね。

385:名無しさん@占い修業中
09/02/11 19:21:46 +QwTYOBT
就職活動の依頼が増えてきた。
でも、やりたい職種を聞いても、何でもいい。
興味ある分野を聞いて向き不向きを言うと、その仕事は給料が安いから。。。
申し訳ないけど、そんなことばっかり言ってる人に仕事なんてありません。
一生アルバイト転々としながら親に寄生して生活してなさい。

386:名無しさん@占い修業中
09/02/11 20:18:06 Qq3aAX6H
そして占い師に

387:名無しさん@占い修業中
09/02/12 03:14:28 r5J2/xNg
>>386 アハハ…。私も占い師だけど、痛いとこ突きますねぇ。
でも私みたいなヘタレな占い師もいるけど、信念持って頑張ってる人の方がずっと多いですよ。
まぁ、このスレッドで愚痴をこぼしているような占い師さんは、ほとんどが私と同じ、ヘタレ系でしょう。
ホンモノの占い師は、たとえどんな鑑定内容であっても、仕事の世界以外ではひたすら沈黙を保ちますから。

388:名無しさん@占い修業中
09/02/12 18:16:34 qteu70W1
>>387 自虐的にならなくても…

389:名無しさん@占い修業中
09/02/12 19:41:35 VTh6sTUP
>>388
自虐じゃなくて自覚だとおもうよ

390:名無しさん@占い修業中
09/02/12 21:12:21 o++yLF7G
みんな本当は真実なんて知りたくないのかな。
いい結果の人で悪い評価つけた人は一人もいないしな。
時間かけて丁寧に占って、なんか虚しくなってきた。
結果が悪かったらもう切れて、肝心のアドバイスは読んでないんだもんね。

391:名無しさん@占い修業中
09/02/12 23:40:04 cGtUkYVX
>>390
お客のニーズを見分けるのも大切だと思うよ。
夢見たい系、現実逃避系、真剣な人生相談系、求道系、話相手が欲しい…

お客が今、占い師に何を求めてるのか?
それにあった対応ではなかったとき、お客は面白くないのだと思う。
売れるためには、占い師というよりは役者の資質の方が必要かもしれない。
自分のポリシーを取るか、その辺はバランス取れるようになるといいね。

392:名無しさん@占い修業中
09/02/13 01:17:03 5mRZcZWL
同業者のサグリ鑑定がキターーーーーーーーーッ!

393:名無しさん@占い修業中
09/02/13 06:35:26 Fx4PtTMr
同業者かどうかは、どこでわかるの?

394:名無しさん@占い修業中
09/02/13 07:48:42 PaDmHk8f
>>392じゃないですが、同業者は私も何となくわかっちゃう。
質問の仕方とか、妙に小慣れてるというかw

一度、霊感の強い占い師さん?なのか知らないけど
鑑定前に私が読んでた本のタイトルを、電話口で言ってきた。
(「○○、私も大好きなんです~」って)
そこまで視える人なら、私ごときの鑑定試さなくていいのにw

395:名無しさん@占い修業中
09/02/13 09:15:12 KyUveK4b
仕事したくない病が始まった。。。
胃が痛いし膝が痛いし、吐きそうだ。。。
薬飲んだらよけいむかむかしてベッド脇に洗面器どころか、ゴミ箱必要。。。
呪いかと、一瞬気になるあのお客さん。。。

396:名無しさん@占い修業中
09/02/13 09:44:26 Fx4PtTMr
>>394
レスありがとう。なるほどですー。

そういう方って、ほかの占い師のやり方を知りたいのかな?
私のところは一度も同業者が来たことなくて。
霊感とは遠い、統計学系だからかもしれません。
単純に、ほかの占術だと何か違いが出るのかなーとか興味あるし、
自分のことと家族のことは読めないことが多いので、
ちょっと見てほしい気がする時はあります。

397:名無しさん@占い修業中
09/02/14 01:05:08 UT3ODjRc
さぐりじゃなくってさ、
自分のことって、ほんとにカードも乱れるし、読めないから、自分のことはほとんどYES/NOくらいしか占わない。
だから自分のことはサクサク鑑定頼んじゃうよw
でもやっぱさぐりって思われちゃうよね・・
同業ってわかったら緊張もするしねw

398:名無しさん@占い修業中
09/02/14 02:37:53 c37IJ9zN
>>395
左手の指先から肘まで塩をまぶして流水(水道水)で洗う。

399:名無しさん@占い修業中
09/02/14 04:00:40 QMsj+phS
>>395
俺、なくしたと思ってた財布がさっき出てきて超ハッピーなんだ
たぶんこれが幸せ質量保存の法則なんだと思う
なんつーかごめんなさいそしてありがとう

400:395
09/02/14 10:04:31 LiK1RGjw
>>398
お風呂でやってみる(>_<)
ありがとう(>_<)

>>399
謝られる理由も、お礼を言われる理由も見当たらないのだけど
私の書き込みであなたが幸せを確認できたのなら、それはとても良かったことなので、
御礼だけ素直に受け取らせていただきます(^_^)

そして今から胃カメラ飲みに行ってきます。。。

401:名無しさん@占い修業中
09/02/14 13:36:51 dqmqbedP
おだいじに

402:名無しさん@占い修業中
09/02/15 00:44:55 fuNxzxxp
邪気を祓うための「お祓い」って定期的に行ってますか?(年に何回とか)
それとも強い邪気にあたった時だけ?
今まで、厄年のお祓いとかしか受けた事がないので
どのくらいの間隔で、かつどういう名目でどのくらいのお祓い受けるのが良いのか
悩みます。
あと、近所の神社と隣市の大社とどっちがいいかなとか。


403:名無しさん@占い修業中
09/02/15 00:53:19 gEgRZsBe
恵方参りなら、毎年行くよ。
今年はまだだけど。
胃カメラ異常なしだったし。。。炎症がちょこっと映ってたくらいで。。。

なんだろね、とりあえず月曜まで様子見て治らなかったら腸の検査。
治ってください。腸の検査ってことはあっちからカメラ入れるんだよね???
いーやーだー(>_<)

404:名無しさん@占い修業中
09/02/15 01:05:24 wPoH125j
あんまり神社とか行かない…
邪気にあたったとかって寝込んだ先生とか
うちの師匠みたいに行者してる人もいるけど、
私はあんまり占い以外には興味がないし、人の気とかも感じないから。

気功はちょっとかじったけど、それでどうこう、ってわけでもないし。

405:名無しさん@占い修業中
09/02/15 01:08:50 wPoH125j
あっ、でもきっつい時は真言唱えるといいかもね。
不動明王とか。
のーまくさんまんだーばーざらだんせんだーまーかろしゃーだ
そわたやうんたらたーかんまん

あとは、占いって水商売だから、弁才天の唱えたり
おんそらそーばてぃーえいそわかー

406:名無しさん@占い修業中
09/02/15 07:51:48 zIHxjhVP
>>375
お客さんからいくら取ってるかで変わるかもしれないけどだいたいそのくらいなんじゃないかな。
霊感だと50円くらいみたい。
私が所属しているところは分給35円で深夜1時から6時までは40分だけど
時間引き延ばし禁止してるしシフト提出してもシフト守らないで好きな時間に
仕事しても文句言われないんで凄く働きやすいから満足してる。

407:名無しさん@占い修業中
09/02/15 10:20:50 V+TuhgXH
分給ってある程度在籍してたら上がりますよ。

408:名無しさん@占い修業中
09/02/15 10:56:03 N4gBNciN
「取ってる」ではなく「頂いている」って書きなさいよ。
占い師って頭が悪いと思われるじゃない。

409:名無しさん@占い修業中
09/02/15 12:45:47 gEgRZsBe
最近だるくてしょうがない。
っと思ってると忙しくなったり、元気でやる気いっぱいだと依頼が減ったり。
モチベーションで行くと逆だろ?この仕事量。。。
元気な時はでしゃばるなと言うことだろうか?

410:名無しさん@占い修業中
09/02/15 13:05:53 GgqTxasj
会社から貰ってると言いなさい

411:名無しさん@占い修業中
09/02/15 14:32:43 SqMvfcrs
鑑定スレで時々霊視のトレーニングかねてタロットしてたけど…
依頼がたまってるからカード展開してはみたけど、
絶対この依頼人アドバイス聞く耳もたずに事態悪くするよな~、
自分の聞きたい結果でるまで他のスレなり他の鑑定師にまた依頼するだけだよな~
というのがひしひしと伝わってくるw
ので結局書き込みできません
対面だと実際に向かいあうから人間からの言葉とうけとめられても
無料の掲示板だと占いサイトの自動占い程度にしか受け止められないのかな…

412:名無しさん@占い修業中
09/02/15 16:19:44 Uz/aCdNV
そういう人はどこで誰に言われてもたぶん同じ
こっちはガッカリ感がつのるばかりでへろへろしてくるものだね
依存やジプシーを一発でどうにかできる魔法はないものかね

413:名無しさん@占い修業中
09/02/15 21:05:18 gEgRZsBe
そんな魔法あったら是非って感じだねww
魔法なんて存在しないけどww

414:名無しさん@占い修業中
09/02/15 21:43:49 MVELO97W
性質の悪い客って占う前にわかるんだけど、断る理由が難しいよね。
おまえが邪気の固まりだからと言うわけにもいかず。
怒らせたら何されるかわからないし。

415:名無しさん@占い修業中
09/02/15 22:27:56 IxCI4yDr
邪気の塊みたいな人って、何でそんなに邪気持ってるんだろうね。
どこから仕入れてくるんだろう。 体質?

416:名無しさん@占い修業中
09/02/15 22:33:16 SqMvfcrs
鑑定師がいないのに依頼が積もっていくスレはまさに邪気まみれ(汗)
たまになんとかしてあげたい依頼もあるんだけどねぇ

417:名無しさん@占い修業中
09/02/16 00:23:59 B/qstDfU
お祓いの質問をした>>402です。お返事くださった方々どうもありがとう!
症状が酷くなければそんなに頻繁にいかなくても良いみたいですね。




418:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:10:19 Dnyj6WWJ
>>415 さん
不払いとか、試してやろうとか、
鑑定結果に絡んでやろうとか、
占いで、「どうにかしてほしい」って思ってて、食ってかかってくる人はほとんどそうですよね。
やっぱり吸い寄せちゃうんじゃないですか。

というか、「~してやろう」と思うことが既に邪気。

419:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:22:29 J8Ifwq2M
>>418横レスごめん

そういう、「邪気」の人って、たいてい占っても
本人の行動や態度が良くない、要改善みたいに出るんだよね。

そりゃそうだよなあと思いつつ、結果を伝えると、
そんなの一般論じゃないですか!!!とか食ってかかられるし。

お師匠さんからは、ト占で「常識的な」答えが出せたのは
すごいことなんだよ、支離滅裂な結果がでてもおかしくないんだから。
(ト占の仕組み上、全く関係ないものが出てもおかしくはないということらしい。)
と慰められたよ…orz

420:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:27:07 90fDhMas
ここで文句ばっかりいうくらい暇なら鑑定スレで占ってください
みんな順番待ちしてるんで

421:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:34:28 gcp2t0mw
愚痴スレなんだから文句ばかりなのが当然
ボランティアとは強制されるものではないよ

422:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:35:39 /O0ZdAsf
ばっかりじゃないやい
行動全体の8%くらいだい

愚痴りすぎでしょうか

423:名無しさん@占い修業中
09/02/16 01:43:14 J8Ifwq2M
最近、うちの会社の客層が悪くなってきてるんだよね。
霊感を大幅に優遇しだしてから。
なんか期待しすぎだし情報出し惜しみのお客さんが増えた。

資格取るための学校行くから、卒業までは占い師やってたいんだけどなあ。


424:名無しさん@占い修業中
09/02/16 02:18:51 OWgN3Ktn
横やり失礼します
タロット占いって自分自身は占えないのですか?
他人を占ったほうが、占いやすいのでしょうか?

425:名無しさん@占い修業中
09/02/16 02:37:10 EH11v6Cz
タロットでも他の占術でも自分のことは占えますよ。冷静に読めば答えは出せます。

426:名無しさん@占い修業中
09/02/16 02:59:13 /O0ZdAsf
予言者と占い師を勘違いしてる人は勘弁してほしいな
ただ座してるだけでなにもせず未来が当たっただの当たらなかっただので終了って、なにがしたいんだよ
でもどうにもならんのだろうな

427:名無しさん@占い修業中
09/02/16 02:59:20 OWgN3Ktn
>425 ありがとうです
冷静ですか~
占い師さんて占いの学校とかで学んでプロになったのですか?


428:名無しさん@占い修業中
09/02/16 03:10:11 EH11v6Cz
私は最初は独学、それから学校。 更に突っ込んでやりたい部分は先生につきました。 独学で出来るところと習ったほうがよいところありますね。 私の場合ですが。

429:名無しさん@占い修業中
09/02/16 07:39:48 Aj0HqqXq
すみません。流れに便乗させていただきます。
私も最近よく、タロットは自分の事を占えないんですか?と
聞かれる事が多いですけど、そういう流派があるんでしょうか?
タロット教室の講師をやらせてもらってますが、その手の質問の
電話がちょくちょくかかってくると、受付の方もおっしゃってました。

>>425さんの仰せの通りだと自分も思います。
要は、カードの解釈時に、自分の願望や恐れが入ってしまい
必要以上に良い結果だと思い込んだり、無駄に恐れて悪く
解釈したりと言う事ですよね?
他にも感情が入り込み過ぎて、異常に逆位置ばかりが出たり
ありえない位置で大袈裟なカードばかりが出たりする人がいます。
精神的に影響を受けやすく、カードをシャッフルする際にも
むやみやたらに気合いが入ってしまう人は、慣れるまで自分の事は
見ない方が良いかも知れませんね。
そういう場合、明日の天気や芸能人の恋愛など、害のない事を占い
リーディングに慣れる様、生徒さんには言うんですけど
なかなか難しいですよね…。

430:名無しさん@占い修業中
09/02/16 07:41:08 0wXBQTAv
>420うっとーしーやつが大半だから嫌だ

431:名無しさん@占い修業中
09/02/16 08:06:23 OWgN3Ktn
>428
答えてくださってありがとうございます
占いに興味があり、学びたく思ったので質問してみました
スレ違いですけど…
頑張ってくださいね

432:名無しさん@占い修業中
09/02/16 09:30:26 wH97blem
鑑定スレって、練習用でしょ?
中には玄人はだし、プロ目前という人もいるかもしれないけど、
基本的には趣味でやってる方々にみてもらうスレ。

個人的には、気の毒だな、見てあげようかな、と思う依頼者もいる。
しかし、研鑽スレで深刻な相談をするって、いい人に当たればいいが。。。。
これも含めて、運だめしということだよね。

無料だとどんな鑑定でも「ありがとうございます!!」だし、
いかに少額でも、有料となると依頼者の態度はまったく違うんだよね。

433:名無しさん@占い修業中
09/02/16 19:25:24 d3HootwM
タロットは独学。
集めたカードは50を超え、タロットに関する記述の本は100冊超えました。
一番欲しいものは師匠。
でも、占い師さん何人か会ってみたけど、この人だ!!って人には会えませんでした。
田舎も東京も占い師の質は、そんなに変わらないのですね。
今度東北方面の方にお会いします。師匠になってもらえればいいのだけど。

434:名無しさん@占い修業中
09/02/16 23:10:14 flhmBZ0F
集めたカードみんな使ったの?

435:名無しさん@占い修業中
09/02/17 00:43:50 ac3cjggR
俺も一時デッキが増えちゃったけど
コレクターになっちゃいそうで自粛したわ

436:名無しさん@占い修業中
09/02/17 01:09:42 HAnTjHYe
私は中学か小学六年だかの頃に購入したタロット一本のみ。
かれこれ、20年一緒に頑張ってます。

437:名無しさん@占い修業中
09/02/17 09:31:40 XJ+ScS/3
カードは、封切ってないものもたくさんある。
どっちかって言うと付属のガイドブック(日本語訳のないものとかも)の方が、読みこみすぎてヨレヨレかも(^_^;
クロウリー系とかゴールデンドーン系とか、そういう違いやそれぞれのカードの象徴なんかも読み込みすぎて一時パニックになったことあり^^;

438:名無しさん@占い修業中
09/02/17 12:42:47 qjXL0vSG
私の場合、霊感系の占い師を目指していて…
この分野の占いには、何かと問題が多いことは認めざるを得ないのですが
技術として習得できるような一般の占いには、何かもう一つ満たされないものを感じてしまって。

けれどそれだけに自身の能力を向上させるためには、何かを読んで勉強したりっていうのでは効果がない訳で
結局、本物の霊能者と個人的に知り合い、深く交わって、相手の全てを吸収するより
方法はないと思っています。
けれど意外なくらい少ないですよね。ホンモノの手応えを感じさせてくれる霊能者って。
個人的には、それが今一番の悩みでしょうか。

439:名無しさん@占い修業中
09/02/17 14:09:51 jCE9qLZz
>技術として習得できるような一般の占いには、何かもう一つ満たされないものを感じてしまって。

占い師は予言者でもなければ魔法使いでもないし、
霊能者でもないです。占いに何を求めていらっしゃるのですか。

そもそも、カードでも易占でも、霊感…インスピレーションやセンスは必要だし
ト占を学び実践していく中で、鍛えられたという人が多いです。

プロとは、安定性が求められます。
いつもコンスタントに7割取れる人が長くやっていけるでしょう。
自分の能力にそこまで自信持てますか?

ちゃんと占いの基礎から勉強していかれたらいかがですか。

440:名無しさん@占い修業中
09/02/17 18:31:39 qAVXp3Y1
>>437
結局、最初に手にしたカードを常用してるというオチでつか><

441:名無しさん@占い修業中
09/02/18 01:29:08 a2eV+GTd
会社所属です。
鑑定後すぐに次の鑑定まわすのやめてほしい。
長時間視たあとで五分後とか十分後とか…鬼でつか?(つд`)

442:名無しさん@占い修業中
09/02/18 03:15:53 5wOIDnIw
ものすご~く上から目線の男性がきた。アドバイスしても聞く耳持たず、「そんなこと聞きたくない」だって。
そんなのうまくいくわけないじゃん。

443:名無しさん@占い修業中
09/02/18 07:59:34 J1nI/8Fe
>441
私も所属ですが、長時間鑑定後の『次の方お願いします』って、外来の医者かよ!と思ってしまう。いくら不況とはいえキツイですよね!

444:名無しさん@占い修業中
09/02/18 09:06:17 gn2kaYAv
いや、それ景気いいじゃん

445:名無しさん@占い修業中
09/02/18 09:10:51 a2eV+GTd
>>443 同じように感じてる人がいて嬉しいです!
会社にしたら回転よくまわしたいだろうけどね。
鑑定士の疲労度合いは無視(゚Д゚)
鑑定士は人間と思われていないのか?
疲労困憊で質の良い鑑定なんて出来るわけがない(つд`)

446:名無しさん@占い修業中
09/02/18 09:47:02 vP0GvtfT
そんな混んでる会社ってどこでつか?
人員増えたら楽になりませんかね?

447:名無しさん@占い修業中
09/02/18 12:54:37 2wq1tdYK
>441
わかります!
1日が終わる頃はふらふらに・・・。
でも暇なときは3時間に20分のお客さんは一人だけとかもあるし。
結局、会社所属は従うしかない。

448:名無しさん@占い修業中
09/02/18 16:15:12 lIn5r1So
うちは1週間ゼロだぜ

449:名無しさん@占い修業中
09/02/18 17:17:26 NOuk0vlh
>>440
文章読めない。バカモノ。

>>437
文章はきちんとしているが、説明が難しすぎてアタマ悪い客来たらキレそうな占い師。

450:名無しさん@占い修業中
09/02/18 19:57:27 DvOydvlH
このスレでは占い師同士で罵り合うのは止めようよー。
>>449が占い師だったら、の話だけど。

451:名無しさん@占い修業中
09/02/19 08:07:16 1bekcK9f
なんでもスピリチュアルな答えを期待するクライアントは心配だよ。

しかもそういうクライアントに天使がついてますから大丈夫ですとか無意味に
応援しちゃうのをみていると、その前に言うことがあるだろ?と思う。

あと病気とか法律問題は専門家にまず相談してくれと思うよ。
最初に占いじゃないと思うんだな。

452:名無しさん@占い修業中
09/02/19 09:13:22 qyyokevg
>>451
禿同。
ストーカー問題とか何故警察に届けないんだろう?
占いで何の答えを期待してるのか謎(笑)

453:名無しさん@占い修業中
09/02/19 10:03:25 +jn4zhi7
あたし、妊娠してますかね?

つ検査薬


ふつうにこういうしかない

454:名無しさん@占い修業中
09/02/19 10:47:24 ECTaNx5g
彼氏しだいで自分の動き方決めるとかいう受け身の人いや~
彼、動いてくれますか?って…大抵動かないんだよなあ

それを伝えるとむくれるばかりで、動く努力や勇気出さないし。
傷つきたくないのかな。

455:名無しさん@占い修業中
09/02/19 13:22:37 I57BFPaK
>天使がついてますから大丈夫です

これはひどい。
そんなことを言う馬鹿が実際にいるとは。

456:名無しさん@占い修業中
09/02/19 13:39:54 I1UEAXvW
天使系メッセージの占い師ってオラクルで占ってる人なのかな。
オラクルだとネガティブなメッセージがないらしいから。
タロットは本当のことを指摘しすぎる面があって、
おまえそんなこと言えねえだろ(汗)って時がある。

457:名無しさん@占い修業中
09/02/19 17:45:11 fx0/65+7
>>454
でも、受け身だから占いに頼って=頼るだけで、楽しようって気持ちで
占いにハマるんでないの?そういう人が結局顧客なんだけど、依存されるだけで
(何もしないで)終わるんだよね。まあでも、それってやっぱり空しいよね。
占いって、未来に役立ててもらえるものだと思って占ってるから
ちょっと情けない気持ちになる。
それによしんばいい結果出ても、それで満足してそれまでの努力を怠ったりしたら
簡単に未来が変わるんだよね。かといって、短期的な未来は判っても宿命までは見れないし…。

458:名無しさん@占い修業中
09/02/19 18:09:54 ECTaNx5g
>>457
そうなんだよねえ。占いって本来すごく厳しい側面があって、
昔の占例とか見てても(中国の占い)平気で全員死んだとか
刑死、病死、敗訴失脚とかどうにもならないことがバンバン出てくる。

占いってのは、今の利用者が期待するような開運術ではないし
心の安らぎでもないんだよね。ほんとは。

宿命、は命術を勉強すればわかるけど、
やっぱり厳しいんだよね。たとえばブスで才能なく運も強くない人が
アイドルになりたい、声優になりたいって来ても、無理なものは無理。
平凡な一生終わるだろうな、姑さんとはもめそうだな。とか
わかったところで、依頼者に言ったところで面白くないだろうし。

男の問題もそう。出会いはこのくらい、結婚はこのくらいってわかるけど
そう言うと、いつどこでどんな人、どんなシチュエーションですか??
ってくる。全部分からないと気が済まないみたいだね。

今の利用者は昔の利用者とはなんか違って、占いに万能感持ってるのかな?
だから霊能者がもてはやされるんだろうか。

459:名無しさん@占い修業中
09/02/19 18:38:44 fx0/65+7
>>458
うん、むしろ警告っぽい所が占いの本質だった。
何歳位からこうなり易いからここを気をつける様にとか、そんな感じ。
今は、やっぱり依存なんだろうね。ドリーマーちゃんばっかり。
どこで現実と折り合い付けるのか人事ながら心配するよ。
霊能者ってテレビが悪いよね。アレ仕込みでしょ?下調べあり。
でも見てる人は騙されちゃうんだろうね。それにアレは占い師とは違うってww

460:名無しさん@占い修業中
09/02/19 21:08:56 g2aNn0Gv
占いが一般の人を観るようになったのって20世紀以降じゃないかな。

461:名無しさん@占い修業中
09/02/19 23:06:18 fx0/65+7
>>460
そうだね、でも今でもお抱えなんてのはざらに居るよ。
代々もあるって話だけど、公になる事は滅多に無い。

462:名無しさん@占い修業中
09/02/19 23:29:54 hVzrzCpX
昔から一般の人も見てるよ。
易の古書とか読んでご覧。
いろいろな時代の占例が掲載されているから。

463:名無しさん@占い修業中
09/02/20 00:24:35 LKB9qV9s
2ちゃんに占い師の悪口書いてるような人って、
片っ端から鑑定受けて、
自分の希望に対してポジなこと言ってくれた占い師リスト、
ネガなこと言いやがった占い師リスト並べてさ

「いいこと言ってくれた先生を信じる」んだかなんだか知らないが、
要は「自分でもどう考えてもこりゃダメだろう」ってわかってて、
少しでも「いや、可能性あるよ」って言ってもらったら喜んで、
または「この占い師さんならこのドツボな状況を変えてくれるっ♪」ってすがったり、
で、結果やっぱりダメならば、「あの占い師はヘボ」だとか。

何もしないで自分のやっちまったことを魔法で変えてもらおうだとか、
だいたいそういう片っ端ジプやる人って、不払い逃げまくりが多いんだよね~
そりゃどんどん運気もドツボはまるって。
一斉に不払いし尽くして真っ黒になって鑑定受けれなくなって悪口書いてたり。
開運求めてるなら、誠実に対応するのも基本だっつーの。

464:名無しさん@占い修業中
09/02/20 00:25:05 RZcaZSG8
おみくじやったら
「住処:燃える」
とかあってさ
それで末吉とかさ
このくらい行っちゃってもいいのかしら

465:名無しさん@占い修業中
09/02/20 01:04:16 LpyzR3lT
>>451
例えば相談内容が「今後、妊娠する可能性ありますか?」とか
「妊娠しやすい時期などわかりますか?」などの相談も
占い師さんにとっては病院行けよって感じなんですか?


466:名無しさん@占い修業中
09/02/20 01:36:49 nZGUKt93
お客さんは書き込まないでね。

467:名無しさん@占い修業中
09/02/20 02:27:47 LpyzR3lT
ごめんなさい。

468:名無しさん@占い修業中
09/02/20 03:11:31 hZKeEbZQ
厳密にいうと健康問題って医者以外がアドバイスすると医師法違反。
だからうちは一切受けてない。霊感商法と一線かくす意味でも。

469:名無しさん@占い修業中
09/02/20 03:56:03 qxnaLD+y
>>468
○○に気をつけたほうがいい(かも)ですよ、とか
最近、ストレスで胃を虐めてませんか、とか
そのくらいは言うけどな~ マズイ?
(具体的に病名やその病気の対策は、言わないけどね)

470:名無しさん@占い修業中
09/02/20 08:28:31 +S1LZgZM
>>469
病名を特定したり、治療法とかまでいくと民間療法だし、下手すると
霊感商法まがいになる時もあるから、それ位ならいいんじゃない?
ってか、ここが弱り気味だから気を付けた方がいいかも、おかしいと思ったら病院へゴー!
って言ってます。

>>463
多分占いが最後の砦なんだろうね。でも、こっちも人間だって判ってんの?
ってのが多いのも事実。何でも受け入れてくれると思ってる節もある。
ぐずぐすねちねちとした人もいてウザイ。励まして欲しいんだなって思うけど、
ネガティブな思考の堂々巡りでそういうのに限って、人の話聞いちゃいねー、だし。
親身になると鬱にならない?でも、ある程度突き放すと冷たいとか言われちゃうし、
あああ、愚痴も吐きたくなりますわ。

471:名無しさん@占い修業中
09/02/20 09:36:31 h+DT9w9g
キタキタキタ。
子供の受験や就職に絡む母親。
うぜー。子供はなんて言ってんの?
「落ち込んでます」
じゃなくて、浪人すんの?違うとこ受けるの?
「落ち込んでるんです」
そりゃあ、第一希望に落ちたら誰だってへこむよ。
そんなの、どうしたらいいかって言われても。。。
本人連れてこい!!

472:名無しさん@占い修業中
09/02/20 11:25:47 LVgvdg/4
占い師に神か仏のような人格を求める人大杉。
夢を見られすぎて歯がゆい思いをすることが増えました…
こっちはエッチもう○こもする、ただの人間だい!

473:名無しさん@占い修業中
09/02/20 11:59:46 +S1LZgZM
>>471
そうそう、家族が心配なのは判るけど、本人でないと辛い所があるよね。
当事者を占いたいよ。本人でないと判らない事多いのに代理で来られても。
で、親身になって色々やった挙げ句本人が全然違う事考えてて、当たらないってorz
>>472
多分それはあなたが当たる人だからでしょう。
変にテンション上がる時があって当てまくった事があった。
ほんの一時期だけど。
そうすると、教祖w扱い。ここで勘違いすると人間失格!って思った。怖いよ。
それから程々にしてる。同感、ただの人間です。おまけにヘタレです。

474:名無しさん@占い修業中
09/02/20 12:48:06 pgkLhCEM
>>441
そうかな・・
私は待機時間あまり無駄にしたくないし一人でも多くの方をみたいから
次々入れるのは良しととらえてますが・・
その分自分の集中できる時間を知り待機時間は1日短いですが・・

475:名無しさん@占い修業中
09/02/20 14:20:09 v8+d5hMt
>>474
二時間近く視たあとに5分後次が控えてるってつらいよ?w

476:名無しさん@占い修業中
09/02/20 15:55:49 h+DT9w9g
>>473
そういう母親に限って、子供にいろいろ言ってんだよね。
「あなたの力で落ちるなんて、向こうがどうかしてるのよ」
とか
「だから、あそこの塾にも行った方が良かったのよ」
とか
よけい、子供へこむわ。
とりあえず、これからどうするのか子供さんと話し合って、
解決しなかった場合は子供さん本人に来てもらってくださいと
帰っていただきましたけど、帰る際の支払をまた渋る。
本人居ないし、愚痴聞いただけだから5千円でって言ったら、
「解決してないのにお金とるの??」
これからしばらくは、敵は母親だね(-"-)

477:名無しさん@占い修業中
09/02/20 16:09:47 qXDrLHwK
↑それでお金とったんだ。
そりゃ不満だと思うけど?
鑑定する気ないなら愚痴も聞かずに帰ってもらえば良いかと。

478:名無しさん@占い修業中
09/02/20 17:50:20 nZGUKt93
相談内容が愚痴オンリーなのかどうかは実際話を聞いてみないとわからないし
そうなると貴重な何十分かを費やしたんだから
その分だけでもお金もらって良いんじゃないの?
これで無料で済ませたらリピーターになるし。
他人の時間をタダで使い捨て出来ると思うほうが悪い。

479:名無しさん@占い修業中
09/02/20 19:34:04 qXDrLHwK
愚痴言いに来たわけじゃなく鑑定希望でしょ?
鑑定しないと自分が決めたなら料金ももらわないわ。

480:名無しさん@占い修業中
09/02/20 21:56:01 h+DT9w9g
鑑定希望でも、当事者が来ない以上は一応お引き取りを促します。
一時間半弱居座ったので、請求しましたけど?
愚痴ですよあれは。
あえて上記以上の内容は避けますが、私も特別忙しかったわけではないですが、
本人連れて出直してこいって言ってんのに、居座られたら通常料金の半額以下の料金でも頂かないと。

事務所開いて人一人[電話受付だけのバイトですが]雇ってると、簡単に今日は料金要らないですよ。なんて言えません。

481:名無しさん@占い修業中
09/02/20 22:05:36 +S1LZgZM
>>480
その通りだよ。
人間なんだから、生活費は必要だし鑑定依頼かと思って辛抱強く聞いていたら
出て来るのは愚痴って何様?
ってか、人生相談の要素多分にある訳だからお代頂いても良いじゃん。
だってただ、鑑定だけしても納得しないよ、根掘り葉掘り細かく喋って聞き出そうとしてさ。
その分は完璧ボランティアだと思ってる。
だからって、愚痴聞くのもボランティア、では済まないよね。
本当に愚痴だけならむしろ営業妨害だよ。

482:名無しさん@占い修業中
09/02/20 22:33:51 qXDrLHwK
>480
確かに、断っても愚痴言いたくて長時間居座られたらきついね。
そんなに長時間とは思わなかった…

483:名無しさん@占い修業中
09/02/20 22:58:05 TlK7ffiE
2ちゃんのあるスレで書き込みしてるけどご指名多すぎ
疲れたー でも遣り甲斐はあるから それで良いと思うべきか?

料金もらって鑑定は電話なら比較的愚痴やそれるお話は少なかったわ
霊能者は神様からお力を頂いてのものだから無償が当たり前と誰かに
言われたこともあった。


484:名無しさん@占い修業中
09/02/21 07:05:41 pawXvRHq
>>482
納得していただけたなら、良かったです(^_^)
自作とか言われると腹立つから、PCずっと起動させてID換えないようにしてみましたww

485:名無しさん@占い修業中
09/02/23 00:32:13 JeHqwYdl
日曜日は愚痴もおやすみする日なのか

486:名無しさん@占い修業中
09/02/23 08:52:27 A/lprhph
2ちゃんの占いスレでマルチポストする人は、
見つけたら占い師皆で相談して、セーノ!で占うと面白いかもw

リアルで何人にも同じこと訊いて回るのと同じで、
出た結論の中の悪い部分だけをつなぎ合わせた運命になるw
そこまで行かずとも、参加人数が多ければ多いだけ、運気が削がれていく。

コッソリとマルチポストは、自分で自分を呪うのに最適の方法になりますね。

487:名無しさん@占い修業中
09/02/23 13:20:27 U3Y7uEof
死ぬかねんわ

488:名無しさん@占い修業中
09/02/24 03:15:49 qKhCNUo+
未来をはずしちゃった~!
たまーにはずすんだよな~
人間だもの。

489:名無しさん@占い修業中
09/02/24 06:51:02 hsrfHNEy
当たる外れるっていうとこでやってる時点でなんつーか異世界

490:名無しさん@占い修業中
09/02/24 08:56:06 5WmFyGJg
あーー
灯油切れてるまんまやん(>_<)
姉弟子。。。なぜ昨日のうちに頼んでくれないの??
そしたら昨夜のうちに配達来て置いといてくれるんのに。。
師匠が来る前に入れとかないと怒られちゃう(T_T)
早く開いて、GSさん。あと10分がもどかしい(>_<)

491:名無しさん@占い修業中
09/02/24 20:36:21 qKhCNUo+
>>489はどんな次元なのー?

492:名無しさん@占い修業中
09/02/24 21:27:26 cHe6eXVU
未来なんかわかるわけねーだろ
未来ってのは自分とみんなでつくるものなんだよ
占いはその筋道を決める行為でしかない

493:名無しさん@占い修業中
09/02/24 21:46:20 3BaQNp4p
その道筋をまったく見当違いの方向へ引いたら、
それをはずしたと言うんだよ。

494:名無しさん@占い修業中
09/02/24 21:47:41 cHe6eXVU
いや、外れるなよ

495:名無しさん@占い修業中
09/02/24 22:52:53 qKhCNUo+
訳わかんない人ばかり。

496:名無しさん@占い修業中
09/02/25 18:48:17 /5NPucV+
こことか占い居たとかのスレ占い見てると、
「大丈夫か?」と思う占い師を見かけることが増えてきたな…

無料で有料レベルの占いをしてる人もいますが、
腕のバラつきが大きいね~

497:名無しさん@占い修業中
09/02/25 19:36:24 Yktwiwh0
>無料で有料レベルの占いをしてる人もいますが、

例えば誰ですか?

498:名無しさん@占い修業中
09/02/25 20:38:53 DbBNQpYv
幸せになりたい
URLリンク(mobagami.jp)

499:周易名人
09/02/25 20:56:31 8GHq7aiL
占いを有料ですると、悪い事を遠慮して言えない。
無料だからこそ、ずばり、本当の事が言える事もある。
ただし、その場合もアドバイスは忘れずに付け加えたい。

500:名無しさん@占い修業中
09/02/26 00:25:27 lM+wnUe5
>>496
「大丈夫か?」って、生活のこと?
それとも人にもの言える状態か、とかそういうこと?

>>497
お客様はお帰りください
占い師なら修行して腕磨いてください

501:名無しさん@占い修業中
09/02/26 06:46:33 bdXIptbA
無料乞食はしょせんその程度の人生しか歩めないよ。


502:名無しさん@占い修業中
09/02/26 11:53:44 3DEFOOI8
有象無象に無料で施すのではなく、お得意様だけに日頃のご愛顧を
感謝という形で無料キャンペーンを時々やってる。
次に繋がらない形の無料占いは時間と手間の無駄。

503:名無しさん@占い修業中
09/02/26 23:53:07 5/KGXQJs
無料だとどうでもいい相談が多そうですね。
まあちょっと聞いてみようか、みたいな。

504:名無しさん@占い修業中
09/02/27 11:06:05 07YMR51K
スレ自体鑑定受付を停止中と何度書かれても新規に依頼してる状況よまないちゃん達。
あなたのそーゆーところを改善しない限り現状はよくなりませんよと言って差し上げたいが
そんなアドバイスをすること自体が勿体無い…

505:名無しさん@占い修業中
09/02/27 12:36:36 CFs4xLRK
>>492
未来見えないならば占い師としてやばくないか?

506:名無しさん@占い修業中
09/02/27 12:39:59 792XLotL
>>504

あれはなんでだろうね?

507:名無しさん@占い修業中
09/02/27 13:00:37 mZ+SSLHu
>>506
単に馬鹿なんだと思う。

508:名無しさん@占い修業中
09/02/27 16:01:27 Wbh8bKr+
>505
もういいから隣の板へお帰り

509:名無しさん@占い修業中
09/02/27 16:47:14 bByIuNs1
私の所属している会社で分給50円なんですが、高いのでしょうか?

510:名無しさん@占い修業中
09/02/27 18:22:13 CFs4xLRK
>>508
本当に見えないの?
冗談でしょ?

511:名無しさん@占い修業中
09/02/27 21:46:05 SlDWShl/
あああーーーー><
チャット鑑定の詰まってる日に限って
長男がガッコ行きたがらない><
もう中学生だからいいんだけどね、別に。。。

でも、やはり御飯の支度面倒なのでガッコ行ってください。。。

512:名無しさん@占い修業中
09/02/28 03:53:14 VfhXqVK3
>>511さん
うちもだらだら必ず一人は休んで家にいます・・・


あーーーー「では●●ってことなんですね!」って
何もかも決めつけてくるお客、しんどい~~~~~
つまりは「そう決めつけないことがすべての解決法」なんだが・・・・・
噛みつくだけ噛みついてお帰りになった・・・・・



513:名無しさん@占い修業中
09/02/28 13:10:06 xXyD/tQY
そうあってほしい
と確信する(しなおす?)だけでもまあ無意味じゃないってことで納得するしかないわな

514:名無しさん@占い修業中
09/02/28 13:15:39 xXyD/tQY
学校とかはもう無理に行く必要ないと思うな
たまに学校を見る機会があるけど、
今はもうただのレジャーランド状態になってるのがほとんどだし
くだらないアトラクションで面白がるのに飽きるのはある意味すごく正しい子供なんだろう
それでもレールからドロップするのはいろいろ苦労するだろうけど
たまり過ぎて後で爆発するより早めに何とかできるならむしろ幸運だと思う
うちのとこなんか授業中にタバコ吸い始めたり、はっぱ(大麻)がどうのとかいってたりしてたわ
こういうのは極端かもしれんが、顕在してないだけで似たようなとこはいっぱいあると思うな

515:名無しさん@占い修業中
09/02/28 18:09:38 DdofW6Fw
>>500大丈夫じゃなくなりつつある占い師がこの板にいるw
あんなのがプロと思われたらヤだな…


516:名無しさん@占い修業中
09/03/01 05:06:14 uD8/Z+uM
>>514どんだけ狭い世界で生きてんの?

517:名無しさん@占い修業中
09/03/01 14:20:53 TKyQorTh
>>514
>>516に同意
思いこみで発言(占い)しないように注意して

518:名無しさん@占い修業中
09/03/01 17:27:39 wghNrP9Z
みんなちゃんとした学校行けてたんだな

519:名無しさん@占い修業中
09/03/01 17:35:00 wghNrP9Z
と思ったけどやっぱり
>514は別に変なこといってないと思うな。
自分は3年前まで高校生だったけどこういう話はよくわかるし
ほかの学校の人と話しても3割くらいはそういう感じだった。
個人の狭い世界ではあるけどね。
親と話したときは腰抜かす勢いでびっくりされたけど
むしろどんだけ学校の中を知らないんだよってこっちが驚いたわ。
まあしょうがないことだけど。
学級崩壊とか、今の親世代には夢物語なのかもね。

520:名無しさん@占い修業中
09/03/01 19:29:34 nTM1wx68
うぇ~~ほんとに?
そんなの聞いたことないわ。
世代も違うし、単に田舎だったからかもしれないけど。
だから今多くの親が小学校から私立入れたい!とか考えるわけね。

521:名無しさん@占い修業中
09/03/01 21:26:20 wghNrP9Z
ほんとも何も常識というか、今の子供なら普通の感覚だと思う。
たぶん地域とか、偏差値とかすらもそんなに関係ない。
もちろん全部がそうじゃないってのはわかるけど、ひどい学校では
気弱な教師に「どーてい!どーてい!」のシュプレヒコールで授業1コマ台無し、くらいのことは日常。
そこまであからさまにぶっ壊れてなくても、
優等生顔の牢名主様みたいなのが静かに支配する針のむしろ、みたいのもよく聞いた。
まあこういうのは昔もよくあったのかな。

とにかく、今の人の多くは学校に道徳的な幻想とかはまったく持ってないと思う。
たぶん。

522:名無しさん@占い修業中
09/03/02 02:18:20 Jzuy2/Lm
>>514 >>518-519 >>521
今の子供(笑)親世代(笑)道徳的な幻想(笑)

超スレチ話題引き伸ばすのもなんだけど
糞みたいな理想はどうでもいいので親は子供のしつけをちゃんとするべき
荒れた学校は「学校に入ればまともな子供になるだろ」、という親の幻想のたまもの
そういう割にあほな擁護をふりかざして学校からしつけの権限を奪うから荒れる
子供なんて動物みたいなもので、
狼に育てられた人の子の例をみるとわかるように、子供は教育で人間化されるものでしょう

だいたいにして中学校まで学校に行くことは日本国民の義務であり権利ですよ
周囲の努力を無視して「いかない」決断をするのも個人の生き方ではありますが
義務を怠りその重要性を理解しない人間が、社会に出たときどうなることか、答えは明白ですね
だから>>512は子を学校に行かせる義務がある
その努力をしない者は児童虐待と同等の罪なんですよ 
学校いかない><じゃなくて何故学校に行きたがらないのか徹底的に話し合いましょうよ
そもそも親が占い師ってのが嫌で邪魔したい深層心理が働いているのかもしれないですし?

最後に、私自身「今の子供」世代の者だけど>>521の学校環境は法的・道徳的に異常
それを常識として非道徳的な幻想にとらわれないほうがいい

占い師なんて一般人からみたら反社会と世捨ての権化みたいな存在だとは思うけど、
だからこそ己の常識枠を限りなく広げて、かつ社会的ルールの要所はおさえておくべき

523:名無しさん@占い修業中
09/03/02 04:34:33 l696dw3t
皆さんにも不景気は影響してますかー?

524:名無しさん@占い修業中
09/03/02 09:57:36 9YdPcvGn
当然してます。良かれ悪しかれ。

525:名無しさん@占い修業中
09/03/02 22:15:37 xyDWvUjn
>>522
> だいたいにして中学校まで学校に行くことは日本国民の義務であり権利ですよ
> だから>>512は子を学校に行かせる義務がある

おや?
義務教育というのは最低9年間、人(国民・保護者など)が子女に教育を
受けさせる義務であって学校に通わせなければならない義務じゃないんだがな。
ちなみに子供に対しての教育を受ける義務、学校へ通わなければならない義務はない。
家庭でその道のエキスパートを雇って子供に教えさせても可。

知ったかぶりの長文レスほど恥ずかしいものはないね。

526:名無しさん@占い修業中
09/03/02 22:42:58 xTBZvYFm
>>525
そんなこと文部科学省の「義務教育の使命の明確化」のどこにも記載されていないが?
「就学」については辞書を引くように(笑)

527:名無しさん@占い修業中
09/03/02 23:39:26 ogtQaT3r
>>525
最終学歴:幼稚園

528:名無しさん@占い修業中
09/03/03 00:23:48 QhRMve8s
>>526
「義務教育の使命の明確化」には法的拘束力はない。

>>527
自己紹介?

529:名無しさん@占い修業中
09/03/03 07:43:20 iF/XNS7r
インチキ占い師モンスターペアレンツがいる

530:名無しさん@占い修業中
09/03/03 19:13:48 klzq5zn5
>>521

そんなのないよ。どこですか、ソレ。

531:名無しさん@占い修業中
09/03/04 00:45:44 p2lnLKk5
何このスレ。
パートで電話占い師してるチュプの方々の言い争いですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch