■『易経』総合スレ■part8at URANAI
■『易経』総合スレ■part8 - 暇つぶし2ch648:638
08/12/24 21:43:15 fOr6cELN
>>639 さん

以前と同じ職種で、別の商品の取引をする職場で再就職が決まりました!
どうもありがとうございました!!

>>643 さん
まだ能力は査定されてなくて、履歴書がマアマアだったから雇われた、という状況ですね。。
能力が認められるように頑張ります。

649:647
08/12/24 22:29:40 4RE8YwV9
>>646

URLリンク(homepage2.nifty.com)
『言霊百神』の「大祓祝詞」に理路整然とした解説がありました。

離為火の雷風恒へはこれに沿って読み直しです。


650:名無しさん@占い修業中
08/12/25 00:44:26 dUIZbA2Y
高島屋に鼎泰豐 (ディンタイフォン)てレストランあるけど
めちゃめちゃ易経ベースなネーミングだ!!ある意味感動した。

651:名無しさん@占い修業中
08/12/25 01:46:36 R4i200Hg
欲張りな名前だw

652:名無しさん@占い修業中
08/12/25 10:08:11 uue0QaQY
本店か?

653:名無しさん@占い修業中
08/12/25 13:45:03 U0jyYVI5
昨日、電車に乗ってたら、隣に女子高生が座っておもむろに世界史の教科書を取り出した。
開いたのは、儒教の伝来とか朱子学やらの小見出しが踊ってるページ。
ほうほう。しっかり勉強しろよ、なかなか面白いところだぞ……。
なんて思いながら見てたらその女子高生、3秒で寝やがった。

654:名無しさん@占い修業中
08/12/27 21:58:24 e4m/V3zn
初対面の男性が私に対してどういう印象を持ったか?と占うと
沢山かん 四こう でした。
沢山かんって恋愛によさげなイメージあるのですが、そうでもないのでしょうか?
外卦がそっぽ向いてるし私に対して興味ないでしょうか?

655:名無しさん@占い修業中
08/12/27 22:46:26 X9a1zdpj
>>654
卦の意味を見れば良いんだけど、象を見れば全く反対で良くない。
相手はそっぽを向き、あなたもまた動かない。ということになります。

656:名無しさん@占い修業中
08/12/27 23:00:15 Hd9HsLCp
沢山咸って苦手だ
よう解らんことが多い

657:名無しさん@占い修業中
08/12/27 23:52:49 D+afvzf+
自分も、経験的に沢山咸で恋愛が良かったことは無いなぁ
期待してもいつも空振り……orz

658:647
08/12/28 04:15:24 GM4QbCtN
>>646
この「天津祝詞の太祝詞事を宣(の)れ」とあるのは、実際には如何なることをするのか、と考えていた時であります。
「霊葉(ひば)」という言葉がスーっと心の中に湧き出したのであります。
言霊のことを太古では一音、霊(ひ)と呼ぶ事がありました。
その霊(ひ)である言霊、特にその中の子音から出来ている言葉を霊葉といいます。
おとぎ話「桃太郎」の中の「お爺さん(伊耶那岐の命)は山へ柴(しば)刈りに……」
という所の「柴」とは霊葉の謎です。

「天津祝詞の太祝詞事を宣(の)れ」とは、人々の罪穢を払拭する為に祝詞を大声で宣る事ではなく、
日本の天津日嗣天皇が、外国(黄泉国)の文化を摂取して、世界人類の文明を創造して行くのに際し、
外国の文化の内容を吟味して、取捨選択することではなく、外国の文化の実相を見極めて、
それに言霊、特に子音によって命名すること、であるのに気付いたのでありました。
黄泉国の経験知による信条、思想の薄ぼんやりとした暗がりの文化を、霊(ひ)の「霊駆(ひか)り」を以て照らし、
命名すること、と気付いたのです。
「古事記と言霊」講座より

659:646
08/12/28 09:02:10 4LYdJhZL
>>658
平田篤胤は天津祝詞の太祝詞事を宣れの後に何か秘密の秘詞を唱えるの
だと言ってますがどうですかね?
一体何を宣るのかについて説が多過ぎw

660:名無しさん@占い修業中
08/12/28 10:47:05 ZhnfC/IJ
>>654
どのような状況で会ったのかな?
九四の爻辞「貞しければ吉にして悔亡ぶ。憧憧として往来すれば、朋爾の思いに従う。」
相手の気持ちは「朋爾の思いに従う」がキーワードになると思う。

661:658
08/12/28 17:43:19 GM4QbCtN
>>659
言霊という詞は知っていたが、>>646の質問で始めて太祝詞事というのを見聞きして
そのままなにも知らずに卦を取ったのが>>647でした。
今は毎日『言霊百神』のhpを見て勉強しています。>>649から飛んでもらえれば『言霊百神』による回答を得ます。

平田篤胤のいう「何か秘密の秘詞を唱える」について問う。
兌兌艮離震離で水山蹇の不変

爻卦を積み上げていって出来た卦を読めば、
秘密の秘詞を唱える(兌)とは、何か欠損した部分があってそれを得る事ではなく(損)、
見込み違いであり思い違いであり(損)、間違った思惟考慮の路である(旅)。
みずからの思想の枠から逃れられずにいるのは(離)、大いに問題である(火雷噬ごう)。

よって本卦は水山蹇として示され、その内実として雷山小過、間違った考えに傾き過ぎているとなる。
篤胤は天津菅麻の五十音図が理解できていなのでを天津太祝詞に宣り直す事ができない。(わたしも意味不明)

神道、言霊関係にもこんなにも多くの説があるなんて始めて知りました。
(今後も『言霊百神』、言霊の会系統のhpを見ていきたい。)


662:名無しさん@占い修業中
08/12/29 09:24:06 vnquM6+/
秘詞の本なんてないの?

663:658
08/12/30 02:42:04 908fvHVl

古事記は言霊の内容を後世に伝えるための黙示か、?

艮坎坎坎坤乾で火天大有の沢天夬へ

その孚、交如威如。いよいよ、言霊内容が五爻より最上爻に上りつめ、明かされる時がきた。

爻卦。黙示の内容である言霊学は困難な戦略的として、秘められ隠されていた。

否定的な爻卦の配列から一転して、光輝く本卦の時代となった。


664:654
08/12/30 11:16:53 FcQ/pV4O
レス頂いた方ありがとうございます。
沢山かんの卦を読むと「心通じ合う」「感応する」なのに内・外卦がお互いそっぽ向いてたりイマイチよくわかりません。初心者ですが…
>>660
こないだ憧れの先輩に思いっきって話かけて少ししゃべったんです。九四は私の状況を差すのでしょうか?
「朋爾の思いに従う」とは…?

665:名無しさん@占い修業中
08/12/30 19:52:17 /uk2rdbJ
易で相場(商品・株・FX)などの上下は占えますか?
依頼を受けていちどはあたったのですが、、にどめは?と思いながら
もいってしまえ、としたら赤。。。
月契約なので引き受けたいところなんですが..

666:名無しさん@占い修業中
08/12/31 13:20:00 2dQA9P8G
>>665

十分占えるよ。

やり方はここで言えないだけ。

でも、、そうだなあ。
半年か1年シュミレーションで
練習したら誰でもわかるよ。
卦と実際の傾向が。



667:名無しさん@占い修業中
08/12/31 23:46:21 UYMYBOz+
先ほど2009年の運勢をうらないました。

やる前:
超こわいですね。びくびく・・・


やった後:
よすよす・・大吉じゃないがまずまず無難。ほっ

緊張の一瞬ですね。

668:名無しさん@占い修業中
09/01/01 01:52:08 5H2Qi+6v
ちょっと聞いてもいいですか?
神社のおみくじ と
易占いの結果どっち信じたらいいでしょう?
おみくじ大吉でいいこと書いてあったのに
家帰って、今年の運勢を自動占いの易占いしたら悪かった…

669:名無しさん@占い修業中
09/01/01 05:33:00 lvBW9ewP
>>668
違った二つの結果を得て、『 -?- 』を得た。
それが貴方の水準です。
おみくじのせいでも易占のせいでも、ましてや周易や我々のせいではありません。
もっと強い精神を持ってください。

そんなことじゃないと言われるのかと思って、卦をとりました。
貴方の今年の運勢は、水火未済の3爻でした。
神社側は本年の後半、自動易側は当面のことを別々に言ったようで、
家に帰ってから易に相談するべく相談させられたのではないかと思います。
火水未済3爻で今年の前半後半となりますので、ちょうどよいことになり、
両方とも信ずるべきではないかと、とれます。

よいお年を。

670:名無しさん@占い修業中
09/01/01 08:53:46 L8M9+YWS
まあ頑張ってほしいぜ

671:名無しさん@占い修業中
09/01/01 13:19:31 RQOcf2iA
サッカー天皇杯 ガンバがレイソルに勝利して日本一になるかを占う。
天火同人九五 伏卦火山旅
九五は六二と正応するが、敵方の九三・九四がいい働きをする。
ガンバは苦戦するが、最後には勝利する。

672:名無しさん@占い修業中
09/01/01 15:22:26 DeOGoSJS
>>665
株は的が単純なので意外と簡単に占えるよ。
でも自分は株で裕福になった易占家は知らない。
当てることはできるけど、裕福になるまではやらない傾向がある。
やはりそこは易に対する恐れがあるから。
後は相談された時の助けになれば良いや。と、皆ある程度当たることを
確信した時点でそれ以上は慎むようになる。
実際当たるようになるとお小遣程度で自主規制する人が多い。

673:名無しさん@占い修業中
09/01/01 16:25:41 Ga05q2FJ
おみくじ中吉だった

674:671
09/01/01 18:54:26 RQOcf2iA
ガンバが日本一になりました。
検証をすると、試合の経過は、前半はレイソルが攻勢、
後半はガンバのペースだが、決定打なしで延長で勝利。
ほぼ同人九五の爻辞通りでした。

675:665
09/01/01 20:26:36 6Ufjsi0w
672さんありがとうございました。

676:名無しさん@占い修業中
09/01/09 23:00:01 8NPlChSs
小沢民主党党首の運気を占う。
火沢目癸の上爻を得た。

泥まみれの豚と鬼。
民主党のことか?

677:名無しさん@占い修業中
09/01/10 00:26:25 8uHGQa0R
>>672さん

ある時期までは株の予測が当たっていたとしても、
ある時を境にまったく外すようになったとしたら、
どういう理由が考えられますか?


・易の神に見放された?
・易の神だと思ってたら実は悪魔だった?
・生活を向上させるための多少の小遣い稼ぎには協力してくれたが、強欲すぎると嫌われる?

678:名無しさん@占い修業中
09/01/10 00:58:04 2Ckfe1gK
>>677
簡単だよ。
予測不能なほど今の経済状態が悪いって事だ。www

ま、それはともかく。
株を易で占うってのは、昔なら黄小娥が有名だったんだが、
調子に乗りすぎてスッテンテンになり、高木彬光が救ったという事例がある。
当たってる時はそれこそ百発百中と言っても過言じゃないほどで、
投資家のみならず財界の大物までが列を成して相談に訪れたそうな。
ま、易の精神は中庸を重んじるからね。
何事も調子に乗る無かれ、程ほどに、程ほどに。ってことなんじゃね?

679:名無しさん@占い修業中
09/01/11 09:02:08 TIEnMDzP
おかげで黄小娥は何年も易入門の新版も出せなかったという。

ま易神さん怒らせると恐いよ。
中にはそんなこと気にもしない豪の者もいるがなw

680:名無しさん@占い修業中
09/01/11 10:11:12 +A2NBahz
九紫 等は毎日ずれるものなんですか?
もし日によって違うなら今日は何か教えてください

681:名無しさん@占い修業中
09/01/11 14:07:00 gCCZcukH
>>680
九星のことを言っているなら、そのとおりずれる。
今日は何か・・は実は流派の考え方によって色々。

ちなみにここは易スレであって九星占いは
別スレだから。

682:名無しさん@占い修業中
09/01/12 21:03:24 ai7yDZTb
>>677
・易の神に見放された
・生活を向上させるための多少の小遣い稼ぎには協力してくれたが、強欲すぎると嫌われる
易神が人格神であるならば上の二点だと思います。
先ず不労所得で莫大な財を成そうとすること自体が天地人の調和を乱しますから。
皆易で投資して誰も働かなくなるのは困りますからね。
易を使って会社を無限に発展させるのは良いですが、易で働かずに
楽に儲けようというのを易神ならどう思うのかを考えてみるべきでしょうね。

683:名無しさん@占い修業中
09/01/13 11:17:12 qhtnOKhk
易で正しい卦を出せたかどうかを調べる方法があるらしいですね。
ただ、かなり複雑らしいですが。

今から10ヶ月くらい前、「自分の今の運勢はどうか」でなんどか投げ銭やったことがあるんですが、
火山旅 上爻がよく出てた印象があります。
あと、雷山小過 上爻。
それでもう10ヶ月以上ですが、いったいなんでそんな恐ろしげな卦が・・・

たまにそういうやたら恐ろしい卦が出て、何事かと思ったり首傾げたりしますが。
特に離為火の四易で正しい卦を出せたかどうかを調べる方法があるらしいですね。
ただ、かなり複雑らしいですが。

今から10ヶ月くらい前、「自分の今の運勢はどうか」でなんどか投げ銭やったことがあるんですが、
火山旅 上爻がよく出てた印象があります。
あと、雷山小過 上爻。
それでもう10ヶ月以上ですが、いったいなんでそんな恐ろしげな卦が・・・
一応質問は運気(自分を取り巻く状況)がどんな状態かっていうことだったんですが、
なんでそんな怖い卦がでたのかと。


たまにそういうやたら恐ろしい卦が出て、何事かと思ったり首傾げたりしますが。
やたら恐ろしい卦でもって何が言いたいのかとしばらくたった後も少し考えたりすること
がありますね。特に離為火の四爻が出たときなんて。。

なにを伝えようとしてたものか。

684:683
09/01/13 11:20:44 qhtnOKhk
しまった!
コピーの使い方のミスで文がおかしなことに・・・・

685:名無しさん@占い修業中
09/01/13 12:26:30 DhlCZlft
面白すぎ!www
ホント、「なにを伝えようとしてたものか。 」だな。www


686:名無しさん@占い修業中
09/01/13 13:09:54 Zh6J9sbN
>>683
いや、そんな複雑ではなかったと思う。
応卦か不応卦か見極めるやつでしょ?
でも採用する価値もないようなものだから知らなくてもOK!!
現に誰も問題にしません。

687:名無しさん@占い修業中
09/01/13 13:34:37 yP6BVmFO
株だって立派な職業だし、それて飯食っている人もいるし、
ましてや不労所得ではないんだから。

ただ自分で得た情報と易の答えの照らし合わせを
して次につなげていく事をしないと、
易におんぶに抱っこで、不労所得化してしまうわな。

ましてや、その情報を売って
大金を得る・・なんてのはだめだね。

688:名無しさん@占い修業中
09/01/14 20:33:26 w0GZzuCE
自分で占う際に皆さんはどのような態度で占っていますか?
無心でしょうか?
それとも易神さんに答えを問いかけ続けるような感じでしょうか?

また、作法は人それぞれと聞きますが、環境(静かな綺麗な部屋など)、作法(手や体を清めてからなど)にこだわりをもつべきでしょうか?


質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m


689:名無しさん@占い修業中
09/01/15 17:43:54 ewwe1VH3
好きな芸能人にファンレターを以前送ったのですが、その人の元に届いたか、又は読んでくれたのかと占ってみたら
火沢けい五こうを得ました。説明を読むと「再会・仲直り」の意味あいが強いのですが、どう解釈すればいいのかわかりません。どなたか教えてくださいませんか。

690:名無しさん@占い修業中
09/01/15 18:33:33 kPNx896G
>>689

読まれている。
しかし、その芸能人は、そんなにその手紙を大事には思っていない。
だけど誰かに諭されて、読もうかと言う気になって読んだ。


691:名無しさん@占い修業中
09/01/15 22:49:29 TzcvEPM9
>>688
真剣にやるならなんでもOK

692:名無しさん@占い修業中
09/01/15 23:10:44 Ny15odd/
>>691
解答ありがとうございました。
シンプルな答えですが、
おかげで迷わずにすみそうです・ω・ゞ

693:名無しさん@占い修業中
09/01/16 01:47:25 IiiTENkH
友人の女性が子供をつれてプチ別居をしています。このまま離婚になるか?なるなら時期はいつか?というお題で艮為山の九三を得ました。
艮の八純卦で離婚はせずにとどまると読むのでしょうか?

先輩方宜しくお願いします。

694:689
09/01/16 13:19:26 Y0GLMQp6
>690
ありがとうございます。
えー、読んでくれたんだ。
これは五こうと二こうが応じているからということでしょうか?
それともコウ辞での判断?

695:名無しさん@占い修業中
09/01/16 13:32:31 yln9yi4q
>>694

火澤[目癸]は、そむき合う卦。基本的に読まれない扱い。

しかし六五と九二は応じており、読ませようという力は働く。
それを誰かの背中押し、薦めとみる。

ところで九二は六三とも比しており、障害となる。
これは読まずにおこうという甘え心。
しかし六三は剛位なれど柔爻でその意思は弱い。

だから「ファンの手紙はよむようにしろよ」とかの簡単アドバイスで
「ああ、そうするよ」とすぐに読むようになる。



696:名無しさん@占い修業中
09/01/16 13:56:19 yln9yi4q
>>693

>このまま離婚になるか?なるなら時期はいつか?というお題

2つの質問を1つの卦て表そうとしてはいけない。

1つの質問をしたとき、それとは別に
関連し付帯した答えを出してくれることが
あるかも知れない・・くらいに考えること。

艮為山の九三は、その女性は少々活発な感じで
自分の得を包んで柔であるべきところを、しきれず
爆発してしまう。しかしそれを押し通すのではなく、
それはそれとして自分の職務を遂行しなくては
なら無い・・と言う卦でもあります。

なにか思い当たるところはありますか。


697:名無しさん@占い修業中
09/01/16 15:25:09 EEg4Gh1G
好きな人は自分のことをどう思っているかを占い、

地風升の六四を得たのですが、

これはどう読み解くべきでしょうか?
お手数ですが、何方かよろしくお願いしますm(_ _)m

698:名無しさん@占い修業中
09/01/16 20:32:24 yln9yi4q
>>697

自分の分をまもって、度を越えないように
それなりに自分の思いを持っていこう・・という感じです。

積極果敢にあなたにアタックとか告白はしないでしょう。


699:名無しさん@占い修業中
09/01/16 20:33:28 cTorHQ/i
>>689
まず、火澤睽の離火は文書、沢は兌で悦びでファンレターの意かな。
六五と応ずる九二の爻辞は「主に巷で遇う・・・」でファンになること。

六五の爻辞は「悔亡ぶ。その宗膚を噛む。往くとして何の咎あらん。
象曰、その宗膚を噛む、往きて慶び有るなり。」
で「宗膚を噛む」「往きて慶び有るなり」でファンが拡大して喜んでると思うよ。

>>693
艮為山は艮を家とし、二つの家で別居の意が強い。
卦辞も爻辞も悪いし、伏卦も山地剥。
復縁は難しい。
離婚するとすれば、3ヶ月後あたりかな。

700:697
09/01/16 21:41:36 EEg4Gh1G
>>698
ありがとうございましたm(_ _)m
確かに積極的に働きかけてくることはないですね。

『自分の分を守って~持っていこう』
というのは、プラスに考えて…というか、『働きかけるほどではないけど、ある程度は好印象』ということでよろしいでしょうか?
うまく意味を汲み取れなくてすみません;

701:633
09/01/16 22:08:43 IiiTENkH
>>696
有難う御座います。2つの質問はタブーですね、以降気をつけます。

喧嘩の原因は彼女の連れ子さんに今の配偶者がキツくあたる事です。今回はあまりにも我慢ができなかったらしく。だがこの別居で子供たちが振り回され可哀想ではあります。やはり家に留まって配偶者と良く話し合うべきだったのでしょうか?
そのあたりが思い当たります

702:689
09/01/16 23:27:52 Y0GLMQp6
>695
>698
教えてくださってありがとうございました。とりあえず、読んでくれたのであればラッキーです。
しかも一応喜んでくれているならば嬉しいですね。

703:名無しさん@占い修業中
09/01/17 12:06:53 xAHv1GQm
>>700
『自分の分を守って~持っていこう』 というのは

この場合の「分」というのは身の程とか地位とか資格とかのいみです。

ご自分のおかれた状況や力を越えるようなことは、
いまは少し控えて不相応なことはしないで、行きましょうと言うことです。



704:名無しさん@占い修業中
09/01/18 20:27:16 W4elzf4W
>>699
「宗膚を噛む」の「宗膚」は、障害の程度の例え。参考[ロ筮ロ盍]
障害は容易く噛みきれる。だから行くのに咎が無い
喜びがあると書かれている。
手紙が読まれているかどうかで障害と言えば、
「読まない、読まれていない。」ということ。
それが容易く無くなるという状況と読むのが本意に近いのでは?


艮為山は進めないのではなく、自分から進まない卦。
伏卦が山地剥で崩壊が進んでいたが、止まった、止めた・・と
読むのが妥当。進行を止めるのも艮なら崩壊を止めるのも艮。
艮為山は、凶側にだけ進むように作用する意ではない。




705:699
09/01/19 20:59:25 Dxm+H16Q
>>704
>「宗膚を噛む」の「宗膚」は、障害の程度の例え。
「宗膚を噛む」は「その宗・膚を噛む」で「宗」は仲間、
「膚を噛む」は深くて離れ難い意だと思うが。

艮為山は卦では確かに凶側だけに進むものではないが、九三の爻辞が悪い。

706:689
09/01/19 21:26:59 n5v8mtPA
レス番間違えてしまいました。>699さんですね
失礼しました…

その後、その芸能人と自分の相性?(お話もしたこないのに馬鹿げてますが)みたいなのを占ってみると
なんと 火沢けい二こうでした。
立場も違うし本来関わりなんて持てないけど、たまたまこうやって手紙を読んでもらえることができ、それだけのことって感じですか? 都合のいいように解釈すれば、小さな縁があったとみていいですか?

707:名無しさん@占い修業中
09/01/20 13:24:40 FQ7/PoD2
>>705

>「宗」は仲間

この宗とは六五の応の九二を指していて、
間には膚の(肉)程度の障害しかない。
(膚の程度・・というのは、[ロ筮ロ盍]の、干し肉とかいろいろ
固い肉に例えがある。それと比べて噛み切りやすいの意味)

六五と九二には障害はあるが、それは比較的簡単に撃ち破れる・・程度の意味では?


708:名無しさん@占い修業中
09/01/20 22:03:55 CLu/TLWz
「オバマ大統領の就任式。無事成功するか?」を中筮で占う。
雷澤帰妹之卦地雷復 上爻より離巽乾兌乾震

「歸妹、征凶。无攸利。」思わぬハプニングが起りそうな。
震はオバマ、兌は観客とすれば、キャパを超える観客が原因か?
之卦が地雷復なので、一時的なものだと思うけど。

「オバマの身に危険はあるか?」三変筮
水山蹇上六 伏卦風山漸
「大人を見るに利あり。」
観客が予想以上でパレード等の進行が遅れるのかな。

709:三年生
09/01/21 05:00:01 4KNKWRu3
>>708

小一時間ほどで終わった就任式。

「思わぬハプニング」はテレビ中継から読めるか。
あるいは明日の新聞に何か載るのか。

もう一度解釈し直したほうがいいのか、「ハプニング」を見つけた方がいいのか。
中継を見ていた範囲で卦と関連してちょっと気づいたことがある。

710:名無しさん@占い修業中
09/01/21 19:11:09 +59orHcH
司会者が段取り間違えて小浜さんがちょっとだまっちゃったみたいだね、一瞬の言い間違いだからアドリブで小浜さん乗り切った。ちぇ~んじ上手いなぁ

711:708
09/01/21 21:18:06 d04+vDWj
>>709
ハプニングといえそうなモノはEケネディーが倒れたぐらいか。
今一つ、ピンと来ないね。読みが粗かったな。

712:名無しさん@占い修業中
09/01/22 03:10:19 A2SyFr7s
ハプニングと言うより、期待したほどたいした事なく、歴史に残る名言もなく、
肩透かし喰らったような無難なスピーチで終わった感じでしたね。

713:名無しさん@占い修業中
09/01/22 13:43:04 rFm/QCoR

お前すごいな。>708

宣誓のとき長官がとちったために
オバマが噛んでしまい、宣誓を翌日やり直す
「ハプニング」があったと、みのもんたの番組内の
ニュースでいってたよ。

噛んだりしても憲法違反なんだそうだww



714:三年生
09/01/22 17:54:12 ujfBhOGR
>>708

「708の卦」を分かりやすいように書き直すと、

離--、、、、、、、、、、、本卦--雷沢帰妹+天沢履
巽--火風鼎、、、、、、、之卦--地雷復+風雷益
乾--風天小蓄、火天大有、
兌--天沢履、、風沢中孚、火沢けい
乾--沢天夬、、乾為天、、風天小蓄、火天大有
震--天雷无妄、沢雷随、、天雷无妄、風雷益、火雷噬ごう

初位天雷无妄--沢雷随。メモを持たないで暗記しているとした宣誓の言葉に従って始めることから、
つっかえて火雷噬ごう、

「おい大丈夫か」二爻位天沢履、、というオバマの声が聞こえそうな、見事な配列を持った卦。
以下略。下から順次読んでいくと、再現できます。

わたしは当所オバマの間違いとして読んでいた。
508さん大当たり。

715:名無しさん@占い修業中
09/01/22 18:11:43 A2SyFr7s
>>713
たいした事ないと思ったら、下手したら無効になるとかで、
意外に大事だったんですね。

716:名無しさん@占い修業中
09/01/22 18:58:38 rFm/QCoR
>>714

おまえ、これなにをやってるの? ↓

離--、、、、、、、、、、、本卦--雷沢帰妹+天沢履
巽--火風鼎、、、、、、、之卦--地雷復+風雷益
乾--風天小蓄、火天大有、
兌--天沢履、、風沢中孚、火沢けい
乾--沢天夬、、乾為天、、風天小蓄、火天大有
震--天雷无妄、沢雷随、、天雷无妄、風雷益、火雷噬ごう


↑ どういうからくりなのか、さわりだけでも説明してよ。


717:三年生
09/01/22 21:00:37 ujfBhOGR

>>716。みんなに知ってほしい。

スレリンク(uranai板)l50
『易占例をまな板に載せるスレ』の№23以降を参照してください。

八卦は>>708さんが得たものを縦書きにした。
初爻と二三四五上で出来た卦が横にある。
次いで二爻と三四五上で出来た卦が二段目にある。
以下同様。

もし中筮で言う、「主爻」という言葉を知っていれば、
「主爻」は上記の爻卦群内に必ず含まれなければならない関係がわかり、
卦の解読にはとても重宝するものとなります。


718:名無しさん@占い修業中
09/01/22 21:46:22 rFm/QCoR
>>717

それって、おまえの発案した占法というか解析と言うか
生卦というか・・・オリジナルなのか?


719:名無しさん@占い修業中
09/01/22 22:24:06 cMDWfFbp
>>718
>717とは別人だが、「おまえ」呼ばわりはないんじゃないか?

720:三年生
09/01/22 23:52:22 ujfBhOGR
>>718

中国人並の商標泥棒、朝鮮人並の朝鮮起源説といった段階の話ですね。

お互いにもっと努力しましょう。

718さん。

721:名無しさん@占い修業中
09/01/25 08:06:39 X6Zl/WHw
>>713
>>716
>>718
煽り軍団

722:雷子
09/01/26 04:18:25 bzjJcswS
転職するに当たって次はどんな仕事が良いか?と易をたてまして、震為雷の六五を得ました。

動きのある仕事?
未熟者にて判断ができません、先輩方アドバイスお願いいたします。

723:名無しさん@占い修業中
09/01/26 11:25:37 t66qHXe/
震だから理屈よりも体力、ひらめき、判断力が必要な仕事かな
震為雷から連想するのは放送局、街宣車、音楽の喧しい店、電話が鳴ってる事務所とか?
巽の従順、聞くがウラだから何かしら指示や答えを出すのかな
陽爻の上の不正爻だから慎重で丁寧な対応が必要になるかも

以上をまとめてみると・・・・・・
コールセンターとか消防署?だめだ思いつかん。先輩方アドバイスお願いいたします。


724:名無しさん@占い修業中
09/01/26 12:32:02 yMmmRIYi
>>722
サプライズ関係の仕事

725:雷子
09/01/26 13:53:38 bzjJcswS
>>723>>724
レス有難う御座います。
電話占い師とか有り得ますかね?
あとはオイルマッサージ師....とか。

自分いちお占いの勉強と氣功やってるから次に仕事変わるとしたらそれくらいしか心当たりないんですが。

726:名無しさん@占い修業中
09/01/27 23:02:15 yzvt7dmy
>>725
あのね・・・無名の占い師って客来てないよ~。
うるさいパチンコ屋とか。雷おこしの販売。

727:名無しさん@占い修業中
09/01/28 01:51:18 HMH1iJGx
雷おこしって...そのまんまやん。

もっと深い読み出来ないものか?

728:名無しさん@占い修業中
09/01/28 17:07:05 gViJwpdd
平凡な読みでいいんだよ。
電気屋とか。

729:名無しさん@占い修業中
09/01/28 21:49:47 HMH1iJGx
大成卦の意味もいいけど、得コウは見ないの?

730:名無しさん@占い修業中
09/01/29 06:21:07 NadYml5q
ああ、それは電子工学的な才能があるという意味かもしれんぞ。
プログラムとかのな。
六五は尊位だからな。

731:名無しさん@占い修業中
09/01/29 08:55:53 KTLb0iap
>>708
遅レスだが、すごい得卦だな。
帰妹でNG、復でやり直しか。

732:名無しさん@占い修業中
09/02/01 07:36:37 edcl/R4v
ある事を占って小過を得た。
困った。
俺には小過がよくわからんのよ。
「小事可。大事不可。大吉」
とは何か。

733:名無しさん@占い修業中
09/02/01 15:08:09 EWbOmZ+/
ある事柄に対して前向きに考えても良いか?と占うと沢風大過の九四を得ました。
卦自体はアンバランス・自意識過剰であまり良くない感じですがどう読めばよいのか教えて下さい。お願いします。

734:名無しさん@占い修業中
09/02/01 20:25:24 6BurzP1c
・実力不足だったり忙しかったりして実行が難しい事情があるのに意欲があり過ぎ
・正直気が進まないのに、周囲の薦めや期待が大き過ぎて負担に感じる
みたいなのはどっちも大過ですね。
まだそうなってしまった訳でもないので、バランスを見直してみようってことでしょう。

九四は吉とあるけど、九三のように前のめりにならないだけで負担は同じ。
誰かが肩代わりしてくれるものでもないので、他事に気を抜けば潰れますよ、と。

735:三年生
09/02/01 22:49:25 WICRvXGh
>>733
「前向きに考えて良い」」を陽爻とし、それを陰爻が囲む、何かの障害を陰爻する。。
あるいは
「前向きに考えて良い」のを邪魔する現実があるのなら、その障害が生きているということで、
陽爻を障害とする。
あるいは、考えは既にまとまっていて、事柄に対処し遂行する行動と事柄の変化に関心があるのなら、
あるいは、
「事柄」の完成された姿は既に保持されていて、あれやこれやの、考えが不安定不明なら、
あるいは
「前向きに考え」というのは単なる希望、欲求に過ぎなく、経験実現とは一線をかいたものなら、
あるいは
周囲と自分の関係が問題であるなら、
あるいは、
本人自身に問題が解っていないとして、その不明瞭自体が卦として出ていたりして、

等々。




736:三年生
09/02/01 22:53:00 WICRvXGh
>>733
あるいはだらけで何を言っているのか分からない。何とかしたいけど、
占的が漠然としているので、わたしではこの程度です。

なんとか、四爻の「吉」の線で行くと。

「ある事柄」が対人か対物が分かりませんが、「吉」を維持するには、
何らかの反応が出てきたときに、その反応を気安く取り込んでしまうと、

気の緩みとか、「ある事柄」をみくびるようになるとか、自信過剰に穴が空くとか

そんなことにならないように注意した方がいいというところでしょか。


737:三年生
09/02/01 22:56:21 WICRvXGh
>>733。ついでに、あるいは、

もともと既に「前向きに考えている」卦相で、その遂行に際して後にあなた側に穴が空くような感じです。

というのも「ある事柄」はあなたよりも上位を占める事柄のようで、「ある事柄」の意向を無視してしまうと、、

しっぺ返しを喰らうような事があります(之卦の互卦火沢けい)ので、「「失うものなく得るものなし」程度の

ところで留まるか、あるいはその程度しか遂行できないだろう、とかの意に解しました。


738:三年生
09/02/01 23:17:46 WICRvXGh
>>733。おまけのあるいは。

四爻ということで、それを主爻とする卦は乾で、そのまま乾為天ができたりして。
ついでに天風こうも作ってしまうと、女争奪戦の中にあなたがいたりして、

自分のポジションにかなりの自身を持っている、いい線行くだろうと自惚れたりしていて、
それが、ひょんなことからとんびにさらわれる(水風井)ことだったりして。

全滅、全×でまだまだあるいはが足らないぞ。であったりして。

楽しまさせてもらいました、どうもありがとう。


739:名無しさん@占い修業中
09/02/02 06:20:12 z8yrgfvi
>>732
>>733

「小過」「大過」の「過」は既出のように「アンバランス」という意味。

また、「小過」には「飛鳥遺之音」とあり「飛鳥」と「音」の象がある。
「大過」には「本末弱し」とあり「弱点の補強が先決」と読むのが普通。

740:雷子
09/02/03 06:24:30 RzdztdLa
>>722
転職いたしました、バイトだけど。確かに電話の鳴る事務所で動き回る仕事でした。しかも繁華街に近く、若干おとなしく気を使う仕事でもありました。指示が飛び交う職場に縁がありました。

易ってトレビアン!

741:名無しさん@占い修業中
09/02/03 22:27:09 b7s67nu1
バイデン副大統領が大統領になる時が来るかを占う。
沢火革の二爻を得た。

変の爻辞に夕闇に敵の襲来に遭う。

742:名無しさん@占い修業中
09/02/05 21:54:39 OWvyD81e
【速報】金正日は健康
スレリンク(news板)l50

金正日の状態を占う。
沢水困の二爻を得た。

ベットに寝たままのイメージ

743:名無しさん@占い修業中
09/02/06 00:51:31 n2gJchM7
どなたか心ある占い師の方がいれば
今市女児殺害事件について占って見てくれませんか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch