08/11/18 21:41:25 Q/hNzYI8
相手のことは自分が一番よくわかってる、
彼がそんなことするわけありませんって人、疲れる。
ならなんで占い師に相手の気持ちや女の有無を聞くのかな。
何を言っても自分の都合のいい方にねじ曲げて受けとめてしまう。
そういうところが愛されない理由だと思うけど。
851:名無しさん@占い修業中
08/11/19 03:04:19 K2irfIRJ
>>845 さん
そうそうそう!激しく同感です。
ただどうなるか結果だけ先に聞こうっていう。
「今度試験受けようかと思ってるんですけど受かりますか?」
言っちゃいましたよ、常連さんだから、
「・・・・その段階で、占い師としては答え方ひとつしかなくない?」
光が当たってる道だけ歩きたいのはわかるけど(百歩譲って)
なんの努力もしないで(する前から)結果だけ聞いて、ダメそうならやめちゃうってか?
また、遠くからモンクだけ言っててなにも交渉しないでよい結果だけ期待してたり。
どういう努力をすればいいのか、っていう、”対策”出すのが占いなんだってば。
>>846さん
「だからこの彼にはそういうメールしちゃ逆効果だってば」とかいつも同じこと言ってるのに、
何度言っても”そういう”メールしちゃって無視されてる・・・
あげくにはキレて
「そもそも自分は大して好きでもなかったのに、占いで自分に気があるって聞いたから好きになったのに!」
あ、占い師がけしかけたんですか?そうですか・
852:名無しさん@占い修業中
08/11/19 09:09:18 beGQPoUE
占い師なら、自分の返答に対して相手が将来どういう反応をするかまで
視野に入れて占わないと。自分の手際の悪さを棚に上げて、客のせいに
しすぎです。
それに、試験の合否なんて、その場でわかりますよ。あなたいったいど
ういう占いを学んだんですか。そもそも自分の占いがどれだけ当たるか、
きちんと確認してます?政治のこととか当てられます?天気は?失くしたも
のを探せますか?
試験の合否の占いをするときには、依頼者に気づかれないように、「こ
のままで試験に合格できるか」「その結果を伝えて相手は努力するか」
「よりよい結果につながるようなアドバイスをするにはどうすればいい
か」を並列的に占う。常識でしょうに。
占い師である以上、その言葉には常に重みがつきまといます。相手をう
まく説得するための会話力や筆力も必要になる。アドバイスをしている
つもりでも、相手にそれを伝えられないなら、占いで惑わしているだけ
にすぎません。
853:名無しさん@占い修業中
08/11/19 11:29:23 ekYN/xu/
合否聞く人、確かにいるね
答えた場合は、単純に占い
答えず、それを聞く事を諭すのはカウンセリング、かな。
私は依頼相手の性格により上記を使い分けてます
>>852さん
ご立派なご意見ですしもっともな事を仰ってますが
占い師さんに対してどんな占いしてるのか、などと言うのは失礼じゃないでしょうか?
おそらく皆さんはあなたが仰ってることを承知の上で、
でも一人の人間として感情的に納得のいかない思いをここで吐露してるんです
ここはその為のスレです
ギスギスした印象はあなたにとって損ですよ
大目に見てあげて下さい
854:名無しさん@占い修業中
08/11/19 12:47:44 SkL6O92H
お客に対して納得のいかない感情を吐き出す人もいれば
同業者の書き込みに納得いかずに自分の考えをぶつける人もいる、
それはそれでいいんじゃないかな
匿名の書き込みに損も得もないだろう
それを言い出したら、客も読むようなこんな場所に、客から見て
「こんな占い師には見てもらいたくない」
と思われるような書き込みを
今までさんざん書いてる人たちはどうなるのって話だよw
855:名無しさん@占い修業中
08/11/19 13:35:14 ekYN/xu/
>>854
そだな 笑
確かに
856:名無しさん@占い修業中
08/11/19 14:26:19 ryjMVxLS
皆さま、占いの勉強期間をどれ位経て、初鑑定に至られましたか。
私は【四柱推命】【タロット】の勉強を独学で始めて間もない者です。
どちらも奥が深くて初鑑定への道のりはまだまだ長そうです。(; ;)
【新人占い師】などの板検索しましたがヒットしなくてこちらに書き込みしましたが気分を悪くされた方は申し訳ありません。
857:名無しさん@占い修業中
08/11/19 21:32:57 zGz0DLb6
私も独学で専門書片手に勉強中な身なのに、
占い師になってしまって・・・
お金貰うだなんて荷が重くて・・・。
通常の半額かそれ以下に設定して欲しいくらい。
そしたら会社が儲からないか。
858:名無しさん@占い修業中
08/11/19 21:43:23 GTotx4lv
>>852基本、タロットでその素質あるかとか、それに立ち向かう内面性もみますけどね。
社会人になってから医者や弁護士になるべく人生かけて資格試験を長期的に考えるなら、
そこまで考えてあげるけど、恋愛含めて色々てんこ盛りで聞きまくるし、
普通免許の試験の合否も聞くからね~。
占い依存ちゃんに限って合否を聞くのでもにょる。
859:名無しさん@占い修業中
08/11/19 22:54:28 ryjMVxLS
>>857さんありがとうございます。
>>856です。
会社に属されてるのですね。
私も来年~再来年には会社に入りたいと楽観的希望を持ってます。
会社に属されてる皆様は求人広告で探されたのでしょうか。差し支えなければ書き込みお願いします。
860:名無しさん@占い修業中
08/11/19 23:06:07 zGz0DLb6
>>859さん
HP作ってる所は占い師募集と載せてる箇所があるのを見かけますよ。
私はそれで属しました。
861:名無しさん@占い修業中
08/11/20 00:24:14 W2phQp1P
>>860さんありがとうございます。
>>859です。気が早過ぎますが今後の為にネット検索してみます。
ありがとうございました。
862:名無しさん@占い修業中
08/11/20 02:43:55 keXboKZu
>>852さん
いいわけじゃないけど、全部やってますよ。
当たる確認もしてますよ。
ここは、愚痴をこぼすスレ、ですから。すみませんね。
863:名無しさん@占い修業中
08/11/20 17:56:59 gKRxQgfN
取扱説明書読まないでも理解する人と、読んで理解する人、
読んでも理解しない、分かり易く教えても理解しない、
読んだ上で違うことをしてクレーム出す人、色々居るよね。
はじめる前から良い結果だけを望んでその上で何も行動しない人も苦手だw
864:名無しさん@占い修業中
08/11/20 19:17:26 v0OBpEs9
心が弱ってる人の悩みにつけこんでるかのような感じにとらわれてしまい自分が嫌だ。
占いをお金に変えてしまう事に罪悪感を感じる私は、
多分趣味の範囲内に収める方向へ行ったほうが良いんだろうな。
独り言でした。
865:名無しさん@占い修業中
08/11/20 19:42:08 u+vyZxgb
>>864
うわっ!
激しく狂おしく同意!
会社所属ですか?
866:名無しさん@占い修業中
08/11/20 21:19:51 e9RTfrt+
他スレ所属会社スレの占い師吊し上げが嫌すぎるw誰でも文句言われてるんだろうけど
867:名無しさん@占い修業中
08/11/20 21:26:36 7OHTxt1o
>>866
激同
自分占い師に見て貰うの好きだから勉強にも成るし相談しています。
良い先生なのに個人攻撃喰らっているの読むと悲しくなる。
毎回同じ人が書いているのは文章読んでいたら分かるけどさ。
粘着し過ぎている客って嫌かも。
妙なフォロー入らないところ見ると
自演していない先生だろうなって思うからその辺安心だけどさ。
868:名無しさん@占い修業中
08/11/20 21:41:44 2CeiPo+7
前に自分の所属会社スレ一回のぞいてダメージあったんで
絶対見ないことにしているんですが・・・。
もしも自分の悪口で祭りになってたらと思うとぞっとします。
知らぬが仏なのかな。
869:名無しさん@占い修業中
08/11/20 21:47:15 ahO/awoZ
最近、新型インフルに加えノロが流行ってるらしい。。。
って看護師やってる妹が言ってたのだけど。。。
どうやら、ノロうつされたらしく私以外の家族がトイレ立てこもり状態(-_-;
こういうとき、対面じゃなくて良かったと思う。
対面だったら自分がうつされたら仕事できないもんね(^_^;
870:名無しさん@占い修業中
08/11/20 22:03:08 7OHTxt1o
ああやって他人の事を陥れるような事をしていたら自分の所に来るのにね。
871:名無しさん@占い修業中
08/11/20 22:08:07 7OHTxt1o
>「この先生に依頼してはダメ」というリスト作成する必要ありそうですね。
某スレだけどここまで書くならお客さんの方も自分の名前くらい出せば良いのに
自分ならこんなリスト制作しているお客は願い下げだ。
872:名無しさん@占い修業中
08/11/20 22:27:44 v0OBpEs9
>>865
はい、会社所属ですよ。
周りの反応分かれてて。
占い師することになったんだーと軽くメールで教えたり(宣伝ではない)、
口頭で言ったりした時に返答無い派と、
そんな仕事辞めた方がいいよ派と、
物売りつけるとかじゃないんだからいいんじゃね?派と・・・。
873:名無しさん@占い修業中
08/11/20 22:29:58 Tf1hOF8I
お客様に対する愚痴じゃないんだけど、一人欝陶しい同僚がいる。
常に憂鬱そうな顔で、「あそこが痛い」「体が弱い」「あれが辛い」
毎日が駄目、苦しい、死にたい。
しまいには、過去のトラウマがどうとか、前世でこうだったとか
そんな事ばかりペラペラ喋りかけてくる。
874:名無しさん@占い修業中
08/11/21 01:58:00 qGFClE1X
>>871
それみてびっくりした。あれは該当占い師さん悲しいね。良い評価の先生さえ気にしていずれ誰も伝えなくなるの解らないかね。
875:名無しさん@占い修業中
08/11/21 01:59:32 qGFClE1X
自分も一度特殊客に指摘してどっかで叩かれたけどその後無駄に怖がってか取消あったよ。肯定励ます話もこぼす次の客への立派な妨害だし会社は無視だろうが、自分目線すぎる御客様は普通お断りだな
876:名無しさん@占い修業中
08/11/21 09:16:58 lRW7fUmQ
見るの怖いんですがどこの会社のスレなんですか?
自分の所属会社だったらイヤなんで。
877:名無しさん@占い修業中
08/11/21 10:33:51 krOzjm7O
>※当たる当たらないではなく質の良さです。依頼する際は自己責任でお願いします。
※特に先生に対する営業妨害ではなく純粋な意見交換としての結果です。
良い回答貰ってもお客さんマイナス思考になるよね、
嬉々として書き込んでいるお客さんの質って。
両方の先生に見て貰ったけど(漢字の先生達)
どの先生も良い先生だったけどな。
878:名無しさん@占い修業中
08/11/21 10:35:42 krOzjm7O
>>876
占い師の助言スレだよ、ありゃー酷いわ。
安いから勉強も兼ねて利用しているけど良い先生も悪く書かれているもん。
879:名無しさん@占い修業中
08/11/21 13:56:39 qGFClE1X
なんつーんだろ、危ない空気になってるよね。集団ヒステリーみたいな。確かに嫌な事言われた人もいるだろうけどあれは良くない。助言会社さん無視するとサイトごと内部崩壊するかもよ?
880:名無しさん@占い修業中
08/11/21 16:39:59 mL0/iRCl
久し振りに嫌なスレを見た。
禍々しい雰囲気。
あら探ししか出来ない人は気の毒に思うね。
881:名無しさん@占い修業中
08/11/21 20:13:46 OSXA9dqx
別にあれはアレでいいんじゃないかな。
お客様への対応が悪くて嫌われてたり、真摯に占わなかったと言う
一種のクレームを自分達でまとめて、自己防衛してるだけなんだし。
逆に勉強になるよ。
上から目線や、メール鑑定での顔文字は評判が悪いんだなとか
決めつけ口調は嫌われるとか。
クレームの中にこそ、自分を成長させるヒントがあると思う。
自分は個人で事務所を構えてるので、なかなか直にクレームを
聞く機会もないしね。
他人へのクレームでも参考になるし、顧客の満足度を高める為の
指針にもなるかなと思った。
882:名無しさん@占い修業中
08/11/21 20:31:32 hvgliY56
助言はいい事、
お客様が言って欲しそうなこと
言ってりゃ高評価つくしちょろいよ。
883:名無しさん@占い修業中
08/11/21 22:22:50 ZRco2ZiH
>>882結局気分良くさせて現実に向かわせるのがベターなのかも。
本当は占いで出ること占術展開させるところも見せて説明して、
マイナス面もちゃんと伝え切ってあげるのがベストなんだろうけど。
でも、依存ちゃんやなんとなく気分転換でという人にはベター路線がいいんだろうね。
>>8651人1人の質問もたださばく感じになってしまう。
884:名無しさん@占い修業中
08/11/21 22:55:18 A82SDD5t
書かれている占い師の中にはまだ新人さんもいるみたいだよね。
古い人はリピもいるだろうけど新人さんは気の毒に思うよ。
885:名無しさん@占い修業中
08/11/22 09:28:14 nEzk4T79
>>881
一方良い先生と言う人もいるし文句を言うにも分がある。リスト作ってる人ニートで暇と言ってるけど既に陰険を楽しむ域なら断罪と別。学生時代じゃないんだから
886:名無しさん@占い修業中
08/11/22 10:04:05 D+U4kVWP
ヤーメーテー(>_<)
うちの元義母や義妹が、(離婚したことに対する嫌がらせで)勝手に私のことを紹介して、予約も取らないお客がやってくる。
予約が入ってる時に「あんたの身内の紹介なんだから」的なことをごねる。
腹が立つから占わなかったら、近所中に言いふらされてた。
事務所に張り紙とか落書きもされたけど、絶対負けてやらないもんね。
警察官立ち寄り所にも指定されてるし。
絶対証拠をつかんでやる!!
887:名無しさん@占い修業中
08/11/22 20:08:22 LSVHKUR2
>>886大変だね。対策を占った方が良さそう。
888:名無しさん@占い修業中
08/11/22 20:57:28 y7wQfmxW
占い師の方で気をつけて良くなっていてもああやってずっと書かれたら営業妨害だよね。
次スレでもリスト入れるような雰囲気だしさ。
自分も書かれた時には新規の客減ったもんな、リピさんいたから続けたけど。
占い師から客を搾取するような事ばかりしていたらずっとニート生活続くんじゃないのかなぁ。
>>886さんの元家族もそうやって他人に迷惑かけて楽しんでいたらそのうち自分自身に戻ってくるのにね。
886さん負けたダメだよ。
889:名無しさん@占い修業中
08/11/23 15:34:19 X2qZW0Pz
質問させて下さい。
メールで占いの結果を伝えているのですが、
相談者からの質問や感想のようなものに
一つ一つ返事をされている方はいますか?
有料の追加質問を申し込むという訳でもなくて、
もしよかったら教えてほしいという様なメールが時々あります。
正直、それに返事を返すときりがなくなりそうで怖いのですが、
他の方はどうされているのでしょうか(´・ω・`)
「問い合わせ」でも「占いの申し込み」でもないメールです。
会社に登録せず、個人で活動されている方がいたら教えて下さい…。
890:さげ
08/11/23 18:40:19 AeHsvPU8
そういうのに対しては、最初に鑑定後のアフターフォローのメールは3通までとか。
電話なら15分までとか。
きちんと伝えておかないと、なぁなぁになって友達感覚の無料が増えちゃうよ(^_^;
がんばれ(^^♪
891:名無しさん@占い修業中
08/11/23 18:51:40 X2qZW0Pz
>>890
トン。ぜひ最初に書いておこうと思います。
相談の事が気になって夢でうなされたりもするので、
占い師自体向いてないのかもしれません。
892:名無しさん@占い修業中
08/11/23 21:33:48 y3eJpKOc
3年目の霊感占い師ですが、現在入院療養中です。
塩風呂に入ったり、滝あたりしたり、神社に行ったり、水を取ったりしましたし
アロマを焚いたり、般若心経を唱えたり、パワーストーンを付けたりしましたが、
どうしても邪気が祓えず、周期的に活動と休止(ほぼ寝込んだ生活)を繰り返しています。
もう倒れて4回目なので引退します。
あさってハローワークに行って来ます。
893:さげ
08/11/23 23:24:55 AeHsvPU8
>>891
向いてないと思ったらそれでおしまい。
でも
それだけ、人さまのことを考えてさし上げられるという、素晴らしい能力をお持ちなのです。
してあげるのではなく、させていただくと言う気持ちを忘れずにけじめだけはつけていく。
ソレでいいのではないでしょうか?
894:891
08/11/24 09:07:13 D7UdAdWZ
>>893
何度も有難うございます<(_ _*)>
今個人的に色々考え直している時期でもあって、
さげさんの様に気持ちの切り替えが上手くできないのですが、
迷いながら活動しているのは、相談者にも失礼なので、
一度距離を置いてみたいと思います。
愚痴をこぼすスレなのに、愚痴じゃなくてすみません(汗)
>>892
療養中でも、就職活動しなければいけないんですね…。
私が言うのも変ですが、お体ご自愛下さい。
体調が早くよくなります様に。
895:名無しさん@占い修業中
08/11/24 20:31:16 LERUb4ZG
まだデビューして新米占い師ですが、今日初めて高圧的な客に当たった・・・
「もっと手早く占ってよ!」とorz
さすがに動揺してしまうね。
仕事があり、お金がいただけるだけでも、ありがたいことだし
ここは腹を立てずに謙虚にいこうと思ったのだが
反面、「こんなババアの恋愛なんてどうでもいいや」と
カードのシャッフル時にも、投げやりな気持ちになってしまい
また遅いと文句言われるし、充分な入魂もしないまま展開したら、
思わぬいい結果が出ちゃってさ
アッサリ満足してくれたけど、的中率としては精度が低かっただろうね。
精魂込めて占ってないんだから。
占う側のプレッシャーを、カードに与えないようにするには
まだまだ修行が必要かな
896:名無しさん@占い修業中
08/11/24 21:05:04 eocQwKo1
まあ、我を通す意味でもホントに良いんかもしれない。態度悪いのに限って運強いとか丁寧な振りして逆上や裏切る奴とかね。いる、
897:名無しさん@占い修業中
08/11/25 00:19:13 NestJG0u
>態度悪いのに限って運強いとか
あるあるw
898:名無しさん@占い修業中
08/11/25 00:47:24 pVqZL7SA
某スレに書かれてしかも心当たりのない事まで
追加で書かれるようになったが、気にしない事にした。
そんな八つ当たり風な客はイラね。
そういう奴が書き込む情報に惑わされる客もイラね。
凹んだがここ数日で復活した。直すべき所は直すけどさ。
書かれるようになって数か月、新規の客はもの凄く減ったが
常連さんいるし他サイトでも良いお客さん居るから平気だ。
899:名無しさん@占い修業中
08/11/25 10:16:52 VpOzOVuJ
>>895
自分は占いをせかされた時点で断っちゃいます。
急いでするものじゃないし、時間や心に余裕のない人は無理だわ。
>>898
ああいうスレ覗かない方がいいですよ。
見なきゃ心は天国でいられる。
お客さんの評価で手応えが返ってくればそれでいいし。
900:名無しさん@占い修業中
08/11/25 12:15:24 hHrfNHRj
独立して5年。
この二か月、妙に暇だ。
前は週20人近くお客があったのに、今は週に一人。
こんなにお客さん来ないの初めてだから不安になるよ><
このままじゃ、事務所の家賃払えなくなってしまう><
901:名無しさん@占い修業中
08/11/25 15:37:28 GLqHVdxE
>>899
お客さんを断れるってことは、独立されてるんですよね・・・
いいなぁ。私は会社所属だから、断りたくても断れない(泣)
勝手に向こうが「こいつダメだ」って判断して、切れてくれればいいんですが。
ほんっと、時間や心に余裕のない人は無理。
1分1秒でも短く!安く!って思ってるのかも知れないけど、
そんな状況で急かされて、ちゃんとした答えが出るはずもないのに。
902:名無しさん@占い修業中
08/11/25 17:18:29 tfMom1If
>>898
気にしないで
多分同業者の嫉妬や手持ちぶたさによるいやがらせも多分にあるだろうからね
>>900
会社所属ですが、うちとこも暇ですよ
不景気感の影響だと思うし、安定性のない仕事だから、正念場ですよね
>>901
会社所属でも気が乱されるいやなお客さまは断ってよいのでは?
万が一たった一人のために鑑定ができなくなって、
他の大勢のお客さまに迷惑かかるよりいいと思う
その客のリピいやだったら、会社に申告したら?
903:名無しさん@占い修業中
08/11/25 17:21:28 tfMom1If
いい忘れ
>>900
独立で5年なんて、実力がなければ継続できないですよ、スゴイです
がんばりましょう
904:899
08/11/25 20:23:12 RdVO3zlX
>>901
会社所属ですん。でも急かされたら絶対無理なので
余裕のある時にまたお願いしますって言ってます。
905:名無しさん@占い修業中
08/11/25 23:40:54 gwuKE+A9
八つ当たりするために電話占い申し込む人 この1ヶ月で2人いました。
出たとたんに「彼とどうなるか?」
この一言だけです。
ご結婚についてですか?とたずねたら、
「そんなこと言ってないでしょう?」とすごい剣幕で・・・。
いくらお金を払っているお客様だといっても、最低限のマナーは必要ではないかと
思うのは私だけでしょうか。
今夜のお客様も、横で子供をビービー泣かせたままで、
突然怒り出したり、怒鳴ったり。そしてまた穏やかに一言二言しゃべったかと思えば、
また「そんなこと聞きました~?聞いてないでしょう」
ガチャン。
彼にひどくご立腹のようでしたが、八つ当たりはよくないな~。
906:901
08/11/26 01:58:29 nCsEQtnt
>>896
いますねw 我を通す人ほど、世にはばかる感じw
>>902
会社に申告したいとこなのですが、チャット鑑定なので
自由に入って来られちゃうんです・・・
その人が入って来ようとしたら、「鑑定中」に見せかけるボタンとかあればいいのにw
>>904
会社所属なんですね
「余裕のある時にお願いします」って、いいかも!
スピーディでいい加減な占いでも良ければ、適当にチャっチャと展開して
出た結果を言うだけですが、それで外れてたら激怒するくせにね
>>905
一言だけで、全てを察してよ!みたいな人いますよね
八つ当たりしたら、その分だけ運も下がるし
マナーのない人が愛されるはずなんて、ないのに・・・
907:名無しさん@占い修業中
08/11/26 07:46:12 /5oC/syu
ホントにどうでもいいこと、例えばペットのインコがどう思ってますか?
とか聞く人
また、彼の気持ちは貴方にあるよって言ってるのに
私をどんな風に思ってる?可愛い?綺麗?
て聞く人
バカバカしいから「落ち着くて思ってます」
と答えてあげます
基本的に、それくらい自分で考えろって人が多過ぎ
908:名無しさん@占い修業中
08/11/26 12:27:06 JTC5GJaP
占いの結果を伝えて、その後何の連絡もない人が、
どんな感想を持ったのか気になる方っていませんか?
定期的に相談してきてくれる方は、当たってたとか
あまり進展が無かった、とかその後の報告を聞けるけど、
一回きりのお客さんは、そのままお別れ(´・ω・`)
お客さんの反応を占いの精度の目安にしているから気になるんだよね・・・
909:名無しさん@占い修業中
08/11/26 14:23:50 ImDPunA7
>>908
新人の頃は結構気にしてた。
当たらなかったって怒鳴り込まれたらどうしようなんて考えたこともあった。
でも、3年目の今は、神経図太くなったのか、
一度も怒鳴り込まれたことはないが、1回限りの人とは、縁がなかったか、
自分なりで解決されたのか、相談する占い師さんなんて他にも沢山いるんだし
まったく気にならなくなった。
もちろん、日々の鍛練はかかさないが、いちいち気にしてらんない。
でも、1年ぶりくらいで、ひょいとまた現れるお客さんはいるよ。
その時は、またご縁が出来たのだと思ってる。
>>900
自分は、独立自宅鑑定なんだけど、事務所借りると、1ルームくらいで家賃、経費って
いくら位かかるものなんですか?
ゆくゆくは事務所持ちたいんですがね。
910:名無しさん@占い修業中
08/11/26 15:18:03 Hjw+MPLX
事務所家賃は、月8万程度なんですが、
1Kなんです(^_^;
それとは別で自宅用マンションのローン払ってるのでキビシイです(>_<)
911:名無しさん@占い修業中
08/11/26 15:31:57 JTC5GJaP
>>909
3年目の方ですか…。私はまだ1年目なので、
相手の反応というかお金を払ってもらうだけの価値があったのかどうか
気になるときがあって…「相談してよかった」と言われると素直に嬉しいんですけどね。(;^_^
あと、私も自宅を使っています。
912:名無しさん@占い修業中
08/11/27 00:04:26 ok1feBUv
>>906
チャット鑑定だと、お断り機能のあるサイトもありますよ。
合わないお客さんとか問題起こしたお客さんは拒否できるの。
913:名無しさん@占い修業中
08/11/27 19:25:48 ZNnIZ1md
秋田県男鹿市の小学校で特別支援学級の担任をしていた男性教諭(40)が
昨年初めに保護者に無断で占い師に男子児童の名前や生年月日、
障害名を漏らしていたことが25日までに分かった。
同市教育委員会学校教育課によると、教諭は2006年4月から
今年3月まで特別支援学級の担任だったが、
昨年初めに神奈川県内の占い師を訪問、児童の個人情報を伝え、
「治る方法はないのか」などと相談した。
インターネットで「病が治った」との書き込みを見つけ、
アドバイスがもらえるかもしれないと思い、
ネット上で占いの予約をしたという。
昨年4月、教諭が児童の母親に
「占いで岡山の治療師のところに行くと良くなるかもしれないと言われた」と
伝えた。不審に思った母親が同年7月に学校に相談、
校長と教諭が母親に謝罪した。教諭は「大変軽率なことをした」と
反省しているという。教諭は今年4月に県内の他の小学校へ異動になった。
こういう奴、時々いるけど、占い師の皆さんは依頼を引き受けます?
914:名無しさん@占い修業中
08/11/27 20:36:43 gcfmqvLQ
占い師も、事実上は守秘義務があるような職業なんだけど
法律では定められてないからなあ。
筋や仁義として、依頼人に関することや、依頼内容は決して口外しないものなんだけど
それでもマズイんだろうね。
特に、公的立場で、占い師のとこへ行けという発言は良くない。
完全に第3者からの依頼を受けるかどうか?
占う対象が私人で、依頼人との関係が不明であれば、自分は断る。
自分が担任してるクラスの生徒、だと依頼されたら観ることは観るだろうな
今後は、占われる対象の人の同意があったか、確認するようにしたほうがいいのかも。
915:名無しさん@占い修業中
08/11/27 21:27:18 7AwxCet6
チョット失礼。
ここ数年の横浜中華街って占いが異常発生しているけど、あれは何で?
どこかの占い集団?もらうチラシのパターンは大まかに2種類。ってことは、
二つの派閥が中華街の占いを占拠している?
診てもらう立場の人間は、どこで診てもらえばいいのやら!
中華街には本物のと言うか、凄い占い師がいると聞いたことがあるのですが、
今の状況だと、凄い占い師さんが大きな派閥(軍団?会社?)の陰に埋もれてしまいませんか?
916:名無しさん@占い修業中
08/11/27 22:25:10 GF97rj2s
今年に入ってから好きな人が出来て、この前仕事の話になりました。
占いをしているとは言いたくなかったので、
身内の仕事を手伝っている事に…。(家族は占いの事を知っています)
男性は占い師に対して懐疑的な人が多いから隠したけど、
抵抗なく言えてしまう方っていますか?(宣伝目的以外で)
917:名無しさん@占い修業中
08/11/27 22:44:14 Vvrh73wH
>>916
相手からどう思われるかは気にしないから、言うことに抵抗は無い
ただ、言ってしまうと相談ごとをされる頻度が高くなりそう
&アドバイスに期待されそうでウザイから、
好きな人が出来た程度なら、その相手には言えないのじゃなく、言わないな。
ただし、本当に信頼出来る人と判断できたなら、言う
相手じゃなく、自分本位でいいんじゃない?
特殊な職種だから、防衛も必要だしね
918:名無しさん@占い修業中
08/11/27 23:18:28 HPSEJlfE
>>916
私もはじめ言えなかったけど、親密度が増してきて言う事ができた。
初対面の人とか、知り合い程度の人には言いにくい。
占いの話ばかりになってしまうし、面倒だから内緒にしてる。
919:名無しさん@占い修業中
08/11/27 23:22:01 GF97rj2s
>>917
トン
>相談ごとをされる頻度が高くなりそう
女性の友達だったらそうなりそうかも…。
普段は相談者の話を聞いている側なのに、
最近はその人と自分の今後を占ったりしてしまっている(´Д`ヽ)
920:名無しさん@占い修業中
08/11/27 23:30:19 GF97rj2s
>>918
以前、mixiで知り合った人が、占い師というプロフィールだけ見て
相談メールを送ってきた事があったけど、そんな感じになるのかな…。
ちなみに家族は興味がないみたいで占ってとは言われないです。
921:名無しさん@占い修業中
08/11/27 23:53:08 AZMMnr5B
私は言えちゃうタイプかな。
単なる金儲けではなく、「人助け」としてやっているんだという誇りがあるから。
社会の表舞台というより、裏側・隅っこでひっそりやるような仕事だから
宣伝しまくったりしゃしゃり出たりはしないけど、堂々としていたいな、とは思う。
でも実両親は「占い師なんて怪しい仕事。近所や親戚に変な目で見られるのは
いやだから、周囲には言わないように」と全否定だけどね。
922:名無しさん@占い修業中
08/11/28 04:12:55 RDCoWVz/
はじめて書きます。あああ・・・疲れた。勝手に自分が求めていた鑑定でないと
いい「私は払いたくない」とまで言ってのけた。どういうことを自分が望んでいるか知りたいと。
自分に自信があるみたいだけど???お邪魔しました。。
923:名無しさん@占い修業中
08/11/28 05:38:37 P7X2lMqT
>>916 自分は男だけど、基本的に言わない(兼業占い師で本職あるせいもあるけど)
>>922 アホな素人は相手にしない。金はらわんと言ったら私はそのままにする。
アホな同業者、思い切りアホな客は呪うことはあるw
占い師だって…にんげんだもの
924:名無しさん@占い修業中
08/11/28 08:19:27 CJmLZFHh
支払わない客はその程度の人間だから、当然その人が幸せになる事はない。結果、愚痴より相手への人生に憐れんだ方が良いかもね。呪いは自分にもくるし。
本業の同僚には教えるけど、俺はmixiとかじゃ絶対兼業でやってるのは言わないな。
925:916
08/11/28 09:04:12 FShCKH/T
>>923
>>924
男性は占い師に対して懐疑的な人が多いなどと書いてしまってすみません(汗)
江原さんとかスピリチュアル系を名乗っている方はよく叩かれてるので、
お客さん以外に話すのは凄く抵抗があります。
でも上の方で言えるというレスもあったので少し意外でした。
>>922
鑑定お疲れ様です。結局支払われずだったのでしょうか。
未払いのお客さんにはまだ会った事がないですが、
もし出会ったとしたら大変そうですね…。催促するのも泣き寝入りするのも。
「それは間違っていると思います!」と返してきた人はいたなぁ…。
926:名無しさん@占い修業中
08/11/28 09:59:32 mcI3csct
兼業ですってHPに載せてます。
だって、実務がないと資格が取れないんだもの(^_^;
↑カウンセラーの資格を取りたいので。
鬱関係のお客様には、きちんとしたカウンセリングが必要だと思うので。
努めてるクリニックはさすがに載せてないけどね(^_^;
927:名無しさん@占い修業中
08/11/28 13:33:58 RDCoWVz/
922です。今日はもう眠いです。昨日(今朝)寝たのが結局6時です。
料金はどうなのかまだわかりません。報告しますね。お客さんを呪うことはしませんけど・・、
寂しいですね。まあ若い方なので(20代)しょうがない部分もあるのかなと、。自分で納得させます。
また、ガンバリマス。。
928:名無しさん@占い修業中
08/11/28 18:00:03 DPOiHjIA
>>915
に対して、スレ違いかとは思えるが誰も答えてやっていないのは如何なものかと思う。
二つの会社がしのぎをけずっていると聞きましたよ。
ひとつの会社は最初の一回目を千円にして軽く診て、あとは次回以降に来てもらう営業形態なそうな。
凄い占い師?みんな自分だと思っています。
所詮、世のアウトローが集う世界。まともな職業ではありません。
あ~、早く普通の仕事に戻りたい(泣)
929:名無しさん@占い修業中
08/11/28 20:02:01 IOXHD0jn
なんで占い師って、こんなに卑屈なんだろう・・・
やっぱコンプレックス強いの?
930:名無しさん@占い修業中
08/11/28 20:08:10 nZrcZFQn
てか、20代でこの仕事しちゃいけないと思う。
もっといろんな経験してからでも遅くないと思う。
でも、不景気で働くところ確かにないや・・・。
私は40を前にして、働きつくしたので引退してます。
「お客様」が見てらっしゃるのでsage進行でお願いします。
931:名無しさん@占い修業中
08/11/28 23:06:29 DPOiHjIA
>>929 >>やっぱコンプレックス強いの?
当然ありますよ。あって普通の感覚だと思っていますが。
932:名無しさん@占い修業中
08/11/28 23:38:53 n+aMqfKM
なんか哀れ
不幸で卑屈な人に、自分の人生見てもらいたいと思わない
933:名無しさん@占い修業中
08/11/29 10:15:14 Qo5XosG3
そんな細かいこといちいち気にするような普通の感性の人間なら占い師は向いてない
934:名無しさん@占い修業中
08/11/29 10:21:12 jDS/n2gn
占い師は権力を持つべきじゃない、アウトサイダーでいるべきだって
偉い占い師の人が言ってたな。
935:名無しさん@占い修業中
08/11/29 16:35:37 z2Sp9XjB
自分は子供の頃から占い師をやっていたから、特別だとか
アウトサイダーだという感覚はなかったなぁ。
予言めいた事を口にする様になって以来、父親が面白がって
バンバン他人を占わせたし。
でも母親は凄く嫌がって、離婚後は正直ひどい虐待も受けた。
それで「コレはあまり安請け合いするものではないんだな」と
気が付いた様な気がする。
でも占いと言う事に対しては別に卑屈にはならないよ。
自分のタイプ的に、深刻なクライアントが多いからかな。
うせ物や行方不明者、経営問題とか、そういう相談がメインだし。
ガリガリ神経擦り減る様な相談ばかりなので、気にする暇もない。
不倫は駄目になっても生きていけるが、会社が駄目になれば
多数の社員が路頭に迷う訳だし。
だからたまにJKとかから、恋愛について相談されるとホノボノする。
936:名無しさん@占い修業中
08/11/30 13:38:19 GW5k5dIx
ああ、確かに憎悪や色情ムンムンの相談よりは芸能人や漫画キャラとの相性とかの方が楽しそうだよな。まだ来たことないけど
937:名無しさん@占い修業中
08/11/30 16:37:25 OIX2wAU9
以前習ってた先生
授業2時間5000円、鑑定20~30分3000~4000円、電話講義1時間3000円
今、サイトを見ると
授業プロは1コース12万、鑑定20~30分8000円、追加6000円
なにがあったんしょ。
938:名無しさん@占い修行中
08/11/30 19:49:04 qmzyTZWj
>>917
同感です。
男女関係なく占ってー!ってなる頻度がすごく高い。
上手く逃げてます。キリないから。
>>934
権力持つべきじゃないのは同感。
939:名無しさん@占い修業中
08/11/30 20:02:28 FASqPpp7
払わない客にはやっぱり腹が立つけど
(電話受けた瞬間「こいつ払わないんだな」とかわかるけどw)
でも、(私はできないけど)呪いとかできちゃう人種相手に、
不払いって、すごく勇気いると思うんだよね~
(思いっきり運気下がる気ぐらいは送られまくってもしかたがないと思うよ)
でね、”占い師つぶし”みたいのが来ました。
すごい邪気にあふれてて、難癖つけるだけつけて
(正直、神社で祓ってもらうべき人)
失礼だからいろいろ言わないでいてあげたのに
最後に「占師やめたほうがいいですよ」
2度は来ないと思うけど、たぶん順番に一人一人回ってるんだろうな~
お風呂でエネルギーで浄化しまくり!岩塩風呂で浄化!忘れよう!
940:名無しさん@占い修業中
08/11/30 23:21:56 tvKdOuCx
>>939 やだなーそんなの来たら立ち直れんかも。
携帯の鑑定依頼しておいてダウンロードしない人もむかつく。
時間泥棒の罪は自分に返ってくるのに。
誰かにいつも待たされたり、ドタキャンされたりね。
941:名無しさん@占い修業中
08/12/01 00:13:51 F5NLAO/t
>>939私は呪いとかできちゃう人なので
邪気を噴出すような人きたときには、(過去2人ほど経験アリ)
絶対にその人以上の闇のオーラというか闘気を纏って対面します。
占い用の小部屋にいるといたたまれなくなるのでしょうw
急にソワソワし始めますよ。
向うは、それなりに悪想念を放射できるというか、してしまうというかなのに対し
こっちは本職本業でその気になりゃ邪眼くらい使えますからねw
下手に祓おうとするよりは、視線(邪眼)で射すくめるほうが安全度高いです。
あと、そういう人からはヘンな因縁(霊的なほうの意味)がついてもイヤだからお金は貰わない。
「占い師やめたほうがいいですよ」はなかったけど
「それでも占い師?」とは訊かれたw
「いいえ、占いは職業で、私は魔術師兼呪術師」
と冷静に答えて納得していただきました。
942:名無しさん@占い修業中
08/12/01 01:11:26 bJkzbRW9
そういう人って、わざわざ身銭切って「占い師つぶし」に来るんだ~
お金に余裕あるのかな?
私は>>941さんみたいな力は無いから負けてしまうなきっと。
そういう人からお金は受け取らないほうが良いんですね。
943:名無しさん@占い修業中
08/12/01 14:14:45 i9qPVNx0
>>942
私は逆にそういう客こそお金はきっちり取ったろ、と思う
そんな輩に呪をかけるのはこちらの身がもったいない
だからいやな思いをしたという邪気を己が出さない為に、対価はきっちり払っていただく
まあ鑑定士によって、考えはそれぞれ
私は、怒る→憎む→相手がダメージ食らう
というのを体感しており、(過去たった一度ね)
また、この道に入る前ある霊能者にあなたは念じると強いから、
人を恨まないように、と諭されたので、
常に穏やかでいる事を心がけてます
944:名無しさん@占い修業中
08/12/01 18:02:11 ppMDbtQq
裁判員通知来たら、霊感の人は、
霊視したりもして判決したりするんですか?
945:名無しさん@占い修業中
08/12/02 15:50:19 /kOqbSla
944
それは日本では無理でしょ?
946:名無しさん@占い修業中
08/12/02 19:06:33 114NuWCw
どこならできんの?
947:名無しさん@占い修業中
08/12/02 20:53:39 lCjOODDA
あ、でもさ、知人の悩み霊視してるとさ
「・・ぷ、プロファイリングだぁ」と驚かれます。
(いや違うよ根拠なくてミルのが霊視なんだよ)
プロファイリング=統計学なわけだから
そこにちょっと霊視入ったら強いよね~
だからすごいプロファイラーは霊視できてんじゃないのかな?
948:944
08/12/02 23:18:41 QJ8d2Jxl
>>945
みようとするのではなく、みえてしまったら
おのずと判決を下すのに影響しますよね?ってことです。
949:名無しさん@占い修業中
08/12/02 23:23:46 OPKVFpZ7
ここのスレ「さっさと病院行きなよ」って感じの人がよく書きこむよね。
呪いとか霊視とか。
そんなだから占い師がみくだされるんだって。迷惑もいいとこ。
950:名無しさん@占い修業中
08/12/02 23:27:31 uzrA655A
お客さんが評価するサイトに3年くらい所属してて、
そこそこリピーターさんも来てくれるんだけど、
評価入れてくれる人が少ない・・・
明らかに私と掛け持ちで占ってもらってるなって
内容の感想を他の先生にはガンガン書き込むのに私には書いてくれない・・・
私の占いは、お客さんに何も残るものがないんだろうな。
凹む。それとも「評価入れてね!!」って頼んだほうがいいのかな。悩むわ~
951:名無しさん@占い修業中
08/12/02 23:31:00 z2xsPIm3
>>949
>ここのスレ「さっさと病院行きなよ」って感じの人がよく書きこむよね。
つ【鏡】
952:名無しさん@占い修業中
08/12/03 08:23:45 CSySHjff
>>950
お客さんは基本的に評価を書き込まないと思うよー。
依頼がくるなら、950は自分が
思ってる以上に評価されてるのでは?
953:名無しさん@占い修業中
08/12/03 10:01:44 yJPR82tx
>>950
評価を書くタイプの人と、書かないタイプの人がいると思うんですが、
リピーターの人が「書かないタイプ」で固まっているといつまでも評価がつかないんですよね。
評価でメッセージとか書いてくれてるのに、サイトの画面には反映されてなくて、
なんか自分だけメッセージ少ないみたいじゃん、って思うこともあります。
どういう基準なんだろう。気がついた時だけ反映させているのかな。
954:名無しさん@占い修業中
08/12/03 11:53:48 oDCK2qNH
うちは評価は必ず反映されるので、評価が入ってしばらくは
新規のお客さんも増えるので有難いです。
会社からは「お客さんには、感想入れてもらうように促して」って言われるけど
2ちゃんのスレで、私ではないですが
「あそこの占い師に感想書くように言われた。嫌な感じ」という
コメントを見ていたので、結局いつも遠慮して言えない・・・
955:名無しさん@占い修業中
08/12/03 12:00:16 oDCK2qNH
タロット占い師さんに質問なんですが、やっぱ78枚フルデッキで占ってます?
956:名無しさん@占い修業中
08/12/03 17:50:11 eknEXD8r
カード22枚だけで占えるのはかなりの達人だけ。
(ここでの質問なので初心者が練習として22枚だけで占うケースは除く)
良いカードでも悪いカードでも、
大アルカナの意味は強く、期間は長いのに対し、小アルカナのは弱く、短い。
(Aは大アルカナと他の小アルカナとの中間くらい)
例えば、恋愛でうまく行くと出ても、それが世界、太陽なのか
カップの2,3なのかで解釈が相当に変わってくる。
強い大アルカナの良いカードは、小アルカナの凶札を打ち消すこともあるし
大アルカナの凶札は小アルカナの良いカードを打ち消すこともある。
以上の理由から、78枚フルデッキを使うほうが一般的と言える。
A・木星王氏は、全盛期に22枚だけで占うこともあったし
それはそれで、当っていたという話だけど、
本人に聞いたところ、実験的に22枚だけでどこまで見れるかやっていたそうで
やっぱり78枚のほうが占いやすく、精度も上がるといっていた。
957:名無しさん@占い修業中
08/12/03 19:47:43 tDgoyJnG
今日、凄く恐ろしいお客様に当たってしまった。
何と言うか、背中に地獄をしょってる感じ。
見た目も爽やかだし、人当たりは良くて対応は明るいんだけど、
多分何等かの犯罪に関わってるんじゃないかと思われる。
凄まじい恨みの念やら悪意やらが、本人の欲等と合わさって
へばり憑き、オーラ化していると言うか。
うまく表現出来ない。
しかも多分、日本人じゃなかったと思う。
〇ャ〇ナ〇フィ〇とか、あちら系な雰囲気で。
鑑定内容は、そんな事を感じさせない様な、よくある簡単な
相談だったんだけど、鑑定中ずって冷や汗かきっぱなし。
一応おかしなお客様に当たらない様、防御はしてるんだけど
そのお客様が帰った後、見たら術具の紐が溶けて切れてた。
あんな大物相手じゃ、電波系占ってちゃん相手の人払い結界なんざ
ゴム跳びの紐も同然と言う事か。
958:名無しさん@占い修業中
08/12/03 20:27:01 eknEXD8r
一般的に行って、華○やその関係の○フ○アさん達は
いいお客さんになってくれるものですよw
伝統的に、占い師、導師には危害を加えないものだし
当るとご祝儀くれることが多いしね。
ただ、一般のお客さんよりは、勘が鋭いので
一生懸命、真剣に占う必要はありますけどねw
妙な迫力あったり、念を背負い込んでるのは、
非合法なことやる人よりも、企業戦士に多いくらいだし
普通にしてれば問題はまずないものです。
959:956
08/12/03 20:53:31 l3MwSaO0
>>956
oh、 丁寧なご解説ありがとうございます!
そうなんですよね~大アルカナの意味は強く、小アルカナのは弱い。
私も師匠から「プロたるもの、フルデッキで占わないなんて邪道だ」と
言われていたのですが、現在は鑑定時間短縮のために、22枚だけ使ってます。
ささっと結果を出さないと怒り出す人もいたので・・・
あと、大アルカナだけの方が、直感が働きやすく
的中率も高かったりしたことから、だんだんと22枚になってしまったのですが
(例えば、”相手から連絡が来るか”という質問で
大アルカナで死神逆で、逆転勝利だったのが、フルデッキだと聖杯の5逆で
望みなし。で、結局フルデッキの方が外れた)
しかし、霊感がそう鋭いわけではないので、大アルカナだけだと
読みが大雑把になって、つかめないこともあります。
時間で料金が加算されていく鑑定では、シンプルにズバッと行った方がいいのか
迷っていたところでした。
フルデッキもう一回やり直そう・・・
960:名無しさん@占い修業中
08/12/03 23:53:38 DDpCWB/p
>>959 聖杯の5逆にも「よりを戻す」って意味があります。
私はフルデッキと別に、大アルカナだけの別デッキを使っています。
簡単な答えを知る時は大アルカナだけの方が視やすい時があるので。
自分でカスタマイズしたイエスorノーカードとでも言うべきものです。
961:名無しさん@占い修業中
08/12/04 00:09:26 ltEyEQS1
そうそう、最も大切なことを>>956で言い忘れてた。
大アルカナのみだと、人物の特定が極めて困難になりますよね。
やはり、コートカードの解釈は極めて重要です。
で、時間短縮が出来て、大アルカナ占いの欠点を補う方法が1つあります。
使用カードを、大アルカナ22枚+エース4枚+コートカード16枚にするんですね。
(この場合、A4枚はエレメントの象徴、エレメントそのもの、として扱う)
これで、通常通りシャッフル&カットしたら
12 34 56 7(8)
と横一直線に展開します。7(と置くなら8も裏向き。1~6は表向き。8は省略するほうが普通)
それで、12を過去、34を現在、56を未来としてその状態でゲスト(お客さん)に
リーディングして解釈を聞かせます。
その後、「このことについて、特に詳しく訊きたい事がありますか?」と1回尋ねて
何か訊かれたら、「その答は」と言って7(8)を表にして読む。
特に無い場合は7(8)をカードからのアドヴァイスとして読む
(こうするともっといいとか、こういう点に気をつけましょう、とか)
これで、納得してくれたら、そこで終われるし、
「更に詳しく観ましょうか?お時間は多少かかりますが…」
と一声かけておけば、再スプレッドで手間かけても、怒られないw
んで、更に詳しくと言われたときだけ、78枚フルで
4ウィングスプレッド(GD系向き)
ジプシー13(ウィッチクラフト向き)
セフィロトスプレッド(西洋魔術の素養があれば)
ホロスコープスプレッド(占星術の素養があれば)
ソーラークロススプレッド(ケルト十字の結論の10の左右にもう1枚ずつ足し、3枚のコンビネーションで読む。上記4つが使えない人向き)
で、更に深く読むというのを、普段は薦めてますね。
リドルスプレッド(物事の核心に迫る専用スプレッド)が使える人ならそのほうが良いのですが、やる人ほとんどいませんよね
(リーディングに時間かかること多いから、時間で料金発生するシステムならやるべきじゃないんだろうし)
962:名無しさん@占い修業中
08/12/04 00:24:29 ltEyEQS1
あ~!
書いた直後、不安になってググってみたら
リドルスプレッドそのものへのhitは無しだった。
(関係ないページへのhitは多かったけど)
あんまり表で話題にしちゃいけない秘儀だったんかも…
ということで、その部分は忘れて下さい。
(どーしても気になるという方は、某JK先生のとこにお客で行ってやってもらって覚えましょう
JK氏しかやらんので、不思議に思ってたんだが、やらんものだったみたい)
963:名無しさん@占い修業中
08/12/04 01:49:06 K0+zmv6g
JK=関西人?
あいつは危ないよ、いやね人間性がさ。
鑑定料とか何十万円だし、恐喝まがいだし。
低級霊がいっぱい憑いているよ。
あ?自演の釣りっすか?
964:名無しさん@占い修業中
08/12/04 05:34:54 8RITz33t
>>963 関西方面だけど、多分、別人。
鑑定料は、そんなにムチャな金額ではない。
モノを売りつけるというか、買うほうに誘導はあったらしいw
965:名無しさん@占い修業中
08/12/04 09:05:47 K0+zmv6g
JK、関西、タロット。
キ○シ○ではないですか?
966:名無しさん@占い修業中
08/12/04 10:05:29 PYw6Mu4p
ID変わってると思うけど964
その人では絶対にない
キ○○○は、そもそも占い師か微妙だしw
仮に占い師だとしても、秘儀レベルのものを扱えるワケないし。
私が言うJK氏は、それなりの実力者ですよ
967:名無しさん@占い修業中
08/12/04 11:44:38 K0+zmv6g
>>966 ありがとう。 ホッとしました。
き○し○は酷すぎです。
968:名無しさん@占い修業中
08/12/05 12:55:54 P/LuAWF6
亀ですが>>955です。
>>960
聖杯の5逆にも「よりを戻す」って意味があるんですねorz
イエスノー占いとか、1オラクルなら大アルカナだけの方が視やすいこと、
確かにありますね!
>>961
すごい詳しくてご丁寧な解説、ありがとうございます!
早速、大アルカナ+エース4枚+コートカードのセット作りましたw
エース4枚がエレメントの象徴ってとこが、さらに扱いやすく
時間短縮もできて素晴らしい。
下記のスプレッドも参考になりました。
ワンパターンで枚数の少ないスプレッドばかり、最近では使っておりまし。
ほんと、リーディングに時間がかかる占法の方が
詳細に視れるんですけどね・・・
ホロスコープスプレッドはたまに使いますが
年末年始ぐらいしか発注がないので、スプレッドの仕方忘れますねw
969:名無しさん@占い修業中
08/12/05 16:13:52 eFcRy3k0
カップ5Rの解釈は一言でいうと「振り向けばそこに幸せが」でしょうw
そこからの連想で復縁は読めるはずですよ。
ワンオラクルのときは、私も22枚でやります。
一言でいうと、みたいな占い方の場合は大アルカナ向きですからね
42枚セットでの占いは便利でいいですよー
(私はこれを「冗談で」中アルカナと言ったりしますがw)
12 34 56 (7) のスプレッドと極めて相性がいい。
(人物札が出易いので具体的に読みやすい)
このスプレッドは古典ベースに私が改良して中アルカナ(?w)用に作り直したものです。
(7)を付け加えたというだけの工夫ですけどねw
マニアにスプレッドの名前訊かれたらユーロメソッド(改)と答えておきましょう。
あと人物札の扱いで、人として読まないときは四大照応を意識することが大切です。
火の中の火とか、そういうので4*4で16通りになりますね
あと、一番大切なのは、お師匠様に
「~~という占い方を習ったんで、これで(しばらく)やってみていいか」
を訊いておくことです。
邪道だという人もいそうだからねw
970:名無しさん@占い修業中
08/12/05 16:47:13 WIN8ckk8
この間
チャット鑑定してたらいきなり部屋が閉じて入れなくなってしまって
急きょ携帯から入りなおしたんだけど
PCの
インターネットエクスプローラーが作動しない時って
何が原因なのかな?
通信関係疎くてよくわからん(^_^;
971:名無しさん@占い修業中
08/12/05 18:55:16 LoqcHo1h
>>970
ウイルス?
PCの電源落として、モデムのコンセント抜き差しして、再起動してみたら?
今は使えるんですか?
972:名無しさん@占い修業中
08/12/05 23:52:29 lYUZ1VmK
12月に入ってめっきり暇になった。毎年12月は忙しかったのに。
973:名無しさん@占い修業中
08/12/06 16:03:05 W6NErjFO
>>971
一回電源切って、再起動しても作動しないときがあるよ(^_^;
フジツーに電話した方がいいのかなぁ。。。
買ったばっかりなのに。。。
>>972
うちは毎年12月暇です。
チャットやメール鑑定始めたのはここ最近だから、今年はどうなるのだろう。。
って感じで事務所の大掃除を少しずつ始めてます
974:名無しさん@占い修業中
08/12/06 19:25:25 abn28jTJ
>>973
稀に初期不良ということもあるし、
リカバリディスクは作成したんですか?
最近は各自で作成しなければならないですが、
ほんっとにイカれてしまってはリカバリディスクでもだめで
かなり修理代かかるらしいので
大事にならないうちに相談したほうがよさげですね。
975:名無しさん@占い修業中
08/12/06 23:14:36 orX1NgQN
芸能人との鑑定依頼って、皆さんどうされてます?
はっきり「有名人との鑑定依頼はしません」って書いてる占い師さんも
いるけど、グルーピーでもない一般ファンの人では
やはり誰でも予想し得る結果しか出ないんだけど・・・
976:名無しさん@占い修業中
08/12/07 00:43:39 YUHgrdeW
>>974
リカバリ?全然分かんない(T_T)
PCは今までネットつないだことないの(T_T)
しかも詳しい受付のバイトの子が旦那の転勤についてっちゃってネットつないだは良いけど無料HP作ってそこにリンクする方法しかわかってないの(T_T)
月曜日の朝一電話してみる(^_^;
977:名無しさん@占い修業中
08/12/07 00:47:22 s8zucFys
>>975さん
「追っかけ」の方の鑑定はよく来ますよ・・・。
一応は
「接触が、あるのなら、多少鑑定はできますが・・。(握手会だけとかは問題外ね)
遠くから見ているだけの人に、
『私のことどう思ってますか?』っていうのは難しいよね?」
と、先に話ます・・。
本人が「入り待ち出待ちもしていて意思の疎通もある」と言いきっていても、
やはりそれなりの結果しか出てこないしね~。
一応「お相手の状況、としてしか結果が出ませんが」と、伝えることは伝えます。
「もうじき所属事務所など移転するかもしれませんね」とか・・。
978:名無しさん@占い修業中
08/12/07 09:47:12 YUHgrdeW
一回でも
両親と一緒やプライベートな友達との食事にされてからきてくださいねーって言っちゃう。
だってめんどくさいもん。
それでもって言う人には、金額吹っかけて、
さらにそれ払ってくれる覚悟のある人にだけ顔くらいは覚えてもらえる方法を教えます。
いままでそんな覚悟の人は一人しかいなかったけどね。
でも、その人はロケで近くへ来たときにお店に寄ってもらえるようになったとか。。。
アドバイスしといてなんだけど、その報告受けた時はかなりびっくりしたよ。