08/08/29 03:26:49 ufF2HKgB
てか、真っ当な人や優れた人なら、
占い師なんか当てにしなくても幸せや成功をつかめるからね。
基地外とアホと占い師。
底辺には底辺が集まる。
501:名無しさん@占い修業中
08/08/29 08:27:23 tTKCRsDl
と、底辺からのうめき声?
502:名無しさん@占い修業中
08/08/30 18:08:09 +UAtUpwS
別スレで、好意をもってるけど、付き合う気は無い、みたいのが
酷い言い方だ…みたいのがあったんですけど
そういうのを、付き合えますよ、とか言ったら嘘だったとか
色々言われるわけですよね…。
だったら、好意もないです、って言った方がいいんでしょうか…。
見て悩んでしまいました…。
503:名無しさん@占い修業中
08/08/30 21:45:05 U0slNqU5
>>502
遠回りや手遅れになるより
ズバっと真実言ってくれた方いい 真実を
504:名無しさん@占い修業中
08/08/31 01:38:50 SQ/tukjj
「好意を持ってる」ってあんまり…
505:名無しさん@占い修業中
08/08/31 08:45:47 sCqUeV/v
>>497
気学がどれだけ役に立たない占いか知ってるの?
あれは占いじゃない。ただの手慰み。
506:名無しさん@占い修業中
08/08/31 13:32:47 zxvcS8ZU
最近さ、お客さんも、「占師の力試し」じゃないけど
いきなり「彼の気持ちをみてください」みたいな感じが多いよね。
私はけっこうそれでもOKだから、あんまり細かく聞き出してからだと
コールドリーディングになりそうで、こっちにも先入観できちゃいそうだし
なんにも聞かないでもさっさとカードで出しちゃうのね。
お客さんも、一般論のアドバイスって、けっこう見抜くじゃん?
最近喧嘩したならそう出てくるし、
実は別れ話が出た後で、お客さんがそれ言わなくても
一度終わってます、とは出てくるじゃん。
だけどさ、自分も鑑定してもらうの好きだからよく行くんだけど、
「いったいいつ鑑定はじまるの?」っていう先生多いとこってあるよね。
霊感って書いてあるから素早いと思ったら、「彼の今の状況とか、他の女性は?」って何回聞いても
「それは彼に直接聞かないとダメでしょう」って、占いじゃないじゃん!!!
何度も何度も「知りたいんですけど」って言ってから、やっと誕生日聞いて気学出してくるし。
って、この先生、今までも何度もこうだったのかな?
たしかに、聞き役に徹して、「彼はそんな風に考えてないよ」「あなたが信じること」
それだけで3000とか4000ポイント消えたりするんだよね。
なんか、実は同じ会社なんだけど私(笑)
私がぱっぱとカード出して、ほとんどカードからの答えでしゃべって
ノーマルなアドバイスにお金使わせないように、とか、考えてやってるのがアホらしくなった。
霊感は見えてる先生なのにもったいないよな~
つーか、私のポイントももったいない・・
507:sage
08/08/31 17:24:51 xieRRIld
>>505
あれは東洋占星術と言って、西洋占星術と同じ原理だよ。
508:名無しさん@占い修業中
08/08/31 21:01:11 nss5C2qj
>>506
あなたが占い師なら、客に占いと興信所の区別を付けさせよう。
他人の気持ちや居場所なんて占い師に聞いたところで結果に対する証拠が
提出できないんだから、知りたきゃ自分で確認を取るしかない。
それなら占いなんかで金使わないで最初から自分で確認すればいいこと。
事実確認をしないでいつまでも答えが出ない状態は占い依存症を誘発する。
「当たったかどうか確認できない占いをして不安になりませんか?」
「どうせ占うなら、あなたが不安を乗り越えたり、自ら答えを突き止め真実と向き合ったり、
今より良い方向へ少しでも向かうために今何が出来るかってことを占った方が有効かもしれませんが?」
私はいつも興信所と占いと魔法の区別がついてない客にはそう聞き返す。
509:名無しさん@占い修業中
08/08/31 21:43:16 w+D4LD3y
訳のわからん客もきついけど、同業で水商売系の年配占いオバハンに
来られるのもきついですなあ。
水商売系占いオバハンがある時押しかけてきて「先日霊を見てしまった。
大丈夫か?どうすれば良いか?」とか聞いてきたのにはニガワラ。
客は素人だから仕方ないとしても、占いを本業にしていて尚且つ鑑定歴が長いのに
こんなアホな質問してきたには驚きましたわ。
510:名無しさん@占い修業中
08/08/31 21:46:29 Yzgj6QFP
私も>>506さんみたいに、いきなり彼の気持ちを見て下さい
しか言わない依頼の方、増えてます…。
本当の占い師なら、状況を言わなくても、見て下さい、だけで当たる
みたいに、一時期、どこかでよく書かれてましたが
そういう感じなんですかね…。
511:名無しさん@占い修業中
08/09/01 08:49:24 /D0cpeCy
某占い師が占いの公式サイトとは別に裏サイトを作って、依頼人の悪口を書きまくる神経がわからん。
512:名無しさん@占い修業中
08/09/01 11:02:32 ZsV3x/Um
オオタ☆ヒロユキ=薫葉豊輝
女性セブン 9月11日号・VOL33「運気と食事の法則」
URLリンク(josei7.com)
■公式サイト
オオタ☆ヒロユキ「五芒星館」
URLリンク(kaoruha777.at.webry.info)
■裏サイト
薫葉豊輝「BLOG MYSTERY NOVELS」
URLリンク(ameblo.jp)
薫葉豊輝「ニューダニット館」
URLリンク(kaoruha.hp.infoseek.co.jp)
513:名無しさん@占い修業中
08/09/02 10:26:46 dnCAAkd0
>>512
裏サイトで他の占い師の悪口を書きまくってるじゃん!
すごい地道な営業してるな~!
そんなとこで悪口書いても客は増えないよ!
514:名無しさん@占い修業中
08/09/02 14:20:25 Sqx7gq2N
占い師なんて要はダメ人間だからね。
515:↑
08/09/02 22:47:12 WhzNiXuR
お前を筆頭にな
516:名無しさん@占い修業中
08/09/02 23:46:56 z2pT1TeC
>>508
悪いけど、日付も場所も特定出来る占術を知っている身からすれば、
あなたの書いている事は「本物の占いを知らない半可通者の理想論」
にしか見えない。
517:名無しさん@占い修業中
08/09/03 03:07:10 6UStmCK+
当てすぎたり何でも見えすぎるから依存されやすいんだと思う。
しっかり選んで話さないと、お客さんに期待をもたせすぎて依存させてしまうなーと日々反省。
そんな事より…私は暗い人間だから一人で居たいのに、やたらと誘うのやめて欲しいな…。小心者だから断るのってストレス溜まる。
穏やかにひっそり生きたいの…仕事以外は放っておいて欲しい。
518:名無しさん@占い修業中
08/09/04 00:04:39 a9bVSVyO
仕事として占いしてるわけだから、それなりの自信みたいなものを持ってるけど
自分を占うと有り得ないくらい当たらないしよく分からない…
素人時代は自分を占っても当たってたのにな…
519:名無しさん@占い修業中
08/09/04 11:33:44 GU+jfP/S
>>516
あなたが「本物の占い師」だとして。
興信所みたいに当たってることをその場で証明できる?
じゃなきゃ客はあなたの占いが当たってる事を自力で確認するしかない。
金使う上に二度手間だよ。
何でも教えてあげれば良いってモンじゃない。客を依存させないやり方も大事。
520:名無しさん@占い修業中
08/09/04 14:01:52 4UFzPFhr
>>518
自分もそうorz
プロになって腕が上がってくるに従って自分のことはダメダメになった。
人のことはあんなに分かるのになんでだろう。
521:名無しさん@占い修業中
08/09/04 21:43:59 0Dz8hfq1
>>519
依存するかしないかはこの際どうでもいい。
二度手間でもやりたきゃ自力で確認して当たってたら驚いていればいい。
でもまあ、実際興信所が何万あるいは何十万という金で調査を引き受けるのに
たった数千円、せいぜい高くて1万そこそこで教えてやるなんて馬鹿馬鹿しい。
日時場所が特定できるまでにマスターしてきたそれまでの努力に見合わんな。
はした金でそこまでやってやる癖をつけると後々面倒だから、興信所へ逝けと言う。
こういうとお前は特定できないからそう言うんだろうと突っかかる奴がいるだろうが
今持ってる腕で特定可能と先に答えておくよ。
522:名無しさん@占い修業中
08/09/04 22:31:32 mNJa02/y
今まで外したことなんてなかったのに、初めて大事な所で外してしまったかもしれない。
そもそも当たる原因が分からない。でも当ててきた。
皆さんは何で当たるかわかってますか?
523:名無しさん@占い修業中
08/09/04 22:34:31 WmgYPWww
嘘つき
524:名無しさん@占い修業中
08/09/04 23:04:44 6NlDAuke
>>521
商売の仕方を知らん御仁ですな。
最初は、はした金でいいんだよ。当てて当てて、当てまくれよ。
その内、噂聞いて全国から殺到する、マスコミが嗅ぎつける、TVに出る、
それで当てまくる、それで今の黒門みたいに、1件50万につり上げても予約殺到するがな。
それで元は簡単に取れる。ホントにそれだけの実力があればの話しだが。
525:名無しさん@占い修業中
08/09/04 23:19:32 0Dz8hfq1
>>524
マスゴミに出て有名になるのは実際コネがほとんど。
噂を聞いて嗅ぎつけてくるのは本当にごく僅かだろうな。
あとマスゴミの体質として、一時的な話題作りで取り上げるが
最初持ち上げておいて後で突き落とすというのが連中のやり方。
変態新聞やアカヒのようなエテ公を大量に相手にすることになるんだぞ。
取材に来ても断るつもりだよ。
まあ商売下手なのは否定できんね。
526:519
08/09/05 00:27:15 rsjtf3Mf
>>521
ご意見ありがとうございました。
527:名無しさん@占い修業中
08/09/05 03:42:44 jJvcBXRF
>>522
頑張れ
528:名無しさん@占い修業中
08/09/05 04:45:22 jJvcBXRF
>>522
霊視すると21か2の女性とみた。まだまだ若いんだから失敗も経験。頑張れ。
529:名無しさん@占い修業中
08/09/05 20:55:32 rsjtf3Mf
>>522
これは完全に私の想像でしかないが、卜占(易やタロットなど)は
人工的にシンクロニシティーを引き起こし、現実の状況や実際の運勢
を偶然卦やカードに反映させる技術じゃないかと思ってる。反映されたもの
をいかに正確に解釈できるか・・・
いわゆるユング系。ユングも易を研究してたし。
530:名無しさん@占い修業中
08/09/06 01:45:40 OOsgWzXF
全然ちがうよ。
531:名無しさん@占い修業中
08/09/06 06:53:09 WAV7B+MA
>>529 考え方としては面白いし、賛成したい気がします。
ただもう少し理論的な根拠付けが欲しいですね。
>>529の人は、その方向でひとつ研究なさってみてはいかが?
532:名無しさん@占い修業中
08/09/06 20:13:39 GAtYBCxs
思いこみの強い人ってアドバイスしても全く聞き入れない。
占う前から分かるんだけど断れないし。
夢を見ていたいんなら依頼してこなければいいのに。
しつこくて相手はうんざりしてるよ。
533:名無しさん@占い修業中
08/09/07 02:42:11 4nM2xMTr
相手がうんざりしてるの?自分じゃなく?
534:名無しさん@占い修業中
08/09/07 09:28:53 7Mh7h0vi
相手をうんざりさせるような人は占い師もうんざりさせます。
535:名無しさん@占い修業中
08/09/07 12:10:05 AlzX6ZsS
>>532
聞かないのは向こうのせいなんだから放っておけばいい。
生暖かく笑いながら「あーはいはいそうでちゅね~」と言って適当に追っ払う。
少しでも変だなと思ったらまともに話を聞かないのも技術の一つだと
最近思うようになった。
536:名無しさん@占い修業中
08/09/07 23:49:55 GOxE56p0
>>528
あたってます!!2ちゃんで霊視?できるんですね!
537:名無しさん@占い修業中
08/09/08 02:29:30 m6nEkJbG
>>531
これからも精進させていただきます。ユングは面白いです。
538:名無しさん@占い修業中
08/09/08 03:50:46 uj5x1T6T
あ
539:532
08/09/08 09:28:27 ZsnKRUi9
>>535
そうですねー。
でもなかなか嘘が言えない自分・・・orz
540:sage
08/09/10 09:24:41 Ew7KEXGc
ユングかぁ。。。
フロイトはうちの兄が研究してたから本あるけど、ユングはないなぁ。。。
ユングって「夢」の関係の人だよね?
541:名無しさん@占い修業中
08/09/10 12:33:42 iIVeNFTr
事務所、鑑定所お持ちの皆様にお聞きしたいのですが…
予約のお客様と飛び入りのお客様が被った場合どのようなシステムにしていますか?
私は完全予約なんですが、これからはフリーでお店を開けようかと検討してます。
飛び入りで来ていただいた方には店頭で予約帳か何かにご予約いただくのかしら?
542:名無しさん@占い修業中
08/09/10 22:17:30 S4U4MHaF
>>541
店の入り口前に「予約されたお客様を優先します。予約されていないお客様は
順番待ちされるか、あらためて来店時間を予約されて下さい」と張り紙する。
543:537
08/09/11 00:17:47 bf+hWyPX
>>540
夢とか、集合無意識とか、シンクロニシティーとか、元型とかの人ですね。
544:名無しさん@占い修業中
08/09/11 08:33:58 hxV8QNU1
電話占いの顧客で良い結果が出るまでねばりまくる常連がいる。
1回目にダメだと出て、どうしても納得がいかないからもう一回!となり、
2回目に微妙な結果が出てやはり納得いかないからもう一回となり、
3回目に何となく良い結果が出て、やっとお帰りになってくれた…が
当然外れるわけだ。
後日、「絶対お金払わないから。」orz
545:名無しさん@占い修業中
08/09/11 12:29:10 gnKdQKjU
おれは頼まれても一回しか占わない。
546:名無しさん@占い修業中
08/09/11 20:40:32 BJ687bkL
断らないのが悪い
547:名無しさん@占い修業中
08/09/11 20:58:05 tuBO2fDz
まぁそう言ってくれるな…
電話を切るに切れず、切ればまたかかってくるの繰り返しだったんだよ。
自分も悪いことくらい分かってら…
グチらせてくれよ。
548:名無しさん@占い修業中
08/09/11 21:08:13 XJ40WIAy
払わないと分かってる奴をまともに占うなんて馬鹿だな。
金払わないのに断れない客がいたら、占わずに口から出まかせを
適当に垂れ流して終わりにするけどなー。
549:名無しさん@占い修業中
08/09/14 07:13:14 FD4f4Wej
>>547
ナンバーディスプレイにしておけば難癖つけて支払い拒否する問題のある相談者からのTELを拒否出来る。
550:名無しさん@占い修業中
08/09/14 14:04:36 c1do+RRB
何で結婚出来ないかって?
ん~~~煙草吸ってるからじゃないかなお姉さん・・
551:名無しさん@占い修業中
08/09/15 09:41:32 hhonM82I
↑に加えて
体臭、口臭(これは対面の占い師にとってはキツイ)香水、言葉遣い、
鑑定最中に彼や友人とメール交換、・・・あと体型
552:sage
08/09/15 18:39:12 KZvqQhlL
タバコはともかく
香水はキツイ。
つけ方分かんないならつけるな!!って言いたくなるくらい臭い。
鑑定中に携帯開いた時点で、鑑定やめます。
結婚できない理由に関しては、あなたがわがままだからとお答えしておきます。
553:名無しさん@占い修業中
08/09/15 23:31:44 +zrE4mm2
少し前に話題が出てたようだけれど…
占いとパワーストーンとおまじないで人生何とかなると思ってる人が最近増えてきてる気がする
そうじゃないんだ…そうじゃないんだよおおお
と伝えたいが未熟な自分には未だ上手くできない
相談者の幸せを願っているだけに、はがゆいんだぜ…(´;ω;`)
554:名無しさん@占い修業中
08/09/16 11:47:25 W+9mXP01
>>553
結果が救い様もなく悪くて、アドバイスでも諦めろって出てる場合は
それを救いにするしかないかも。
何か希望を持たせてあげなくては鑑定終われんし。
555:sage
08/09/16 19:35:09 hvBJaun4
疲れた。
みんなが私ばっかり責めるという30代女性。
話を聞けば、責められる要因は確かにある。
小売業のパートさんなんだけど、整理ができないくせに発注量が多いとか文句が多い。
発注側の考えがわからないのに口出ししすぎでは?と言うと、
「だってね、いっつも私ばっかり大汗かいて片付けるんですよ!!」
誰も手伝ってくれないの?「手伝ったって5分もすれば後は任せた!!ですよ!!」
信頼されてるってことじゃない。「そんなん信頼されたって嬉しくも何ともないです!!」
こういう人って、一番困るのよねー。。。
556:sage
08/09/18 00:02:53 IIiQXb+V
>>555
デモデモダッテちゃんには、どこも疲れてるよ。
557:sage
08/09/18 00:06:10 IIiQXb+V
>>555
お疲れ。
でも、できない言い訳得意な人じゃないからまだよかったじゃない^^
これで言い訳得意な人だとさらに疲れるよ~@^^@
558:名無しさん@占い修業中
08/09/18 01:08:16 pIqdn+uz
URLリンク(choco2.jp)
559:名無しさん@占い修業中
08/09/18 01:08:43 qZEyOlYo
>>555-557
いいから専用ブラウザ使いなさいよ
560:名無しさん@占い修業中
08/09/18 02:47:12 zrRUOBsJ
占い師みたいな、非生産的で頭も悪い職業に金まで出して頼る奴なんて、
そうとうなダメ人間だよねw
561:名無しさん@占い修業中
08/09/18 15:45:09 XDc6qMjk
789 :近所のオカマがオマエカ:2008/09/18(木) 12:55:04 ID:VzRtmxzg
ここまでのアワビ物語。
<1> IDが証拠となり、女性に対してDVを認めています。
つまり、傷害事件の犯罪者であることが立脚されたのです。
ちなみに、刑事事件の時効は15年です。
<2> アワビから前妻がお金を持ち逃げてし、身内で裁判になりました。
アワビは法廷慣れしており、徳がまったく無い人間であることが判明しました。
なお、嫁もDVを受けていたことを教唆しました。
<3> アメリカ流の犯罪者を装い、オカマのフリをして毒舌な罪を謝罪することを拒否しました。
精神障害者のフリをはじめるが、誠心誠意謝罪をしようとしていません。
<4> 御堂龍児氏に友人の台湾在住のサギ風水師を紹介し、御堂氏の金を巻き上げることに成功しました。
その後、カワイソウな被害者である御堂氏は、奥様をラーメン屋で働かせ、
再び、お金を貯めて台湾で風水の勉強を始めました。
これが契機になり、御堂氏は、内弟子にアワビは詐欺師だと公言するようになりました。
<5> 鼻に羽毛をつけて、呼吸停止のフリをし、鼻毛が動いている間抜けな余りにセッコウなど、
アワビの友達は、サギかペテンの台湾人の集まりであることが証明されました。
その内の何人かは、前科を持つ犯罪者です。
<6> また、アワビ本人はそれらの陳問屋を友達と称しますが、そのうちの何人かは、
台湾でアワビを「日本人」と名指しにし、台湾人であることを否定しました。
<7> 尚、台湾独立党の議員であったアワビの父はM資金詐欺事件に関与の疑いがもたれています。
562:名無しさん@占い修業中
08/09/19 18:17:03 8GQwwsjM
ずっと部屋かブースにいる事が多いせいか、疲れ目と肩凝りがひどい。
最近じゃ、歯が浮く感じがする。
スポーツジムやヨガにも、時間が合わなくてなかなか行けない。
休みの日は勉強したり原稿書いたり、あとは雑用で終り。
移動は車ばかりだし。
今はまだ良いけど、こうも運動不足が続くと、何年かしたら
メタボになりそうだ。
たまにはチャリでも乗るべきかな。
563:名無しさん@占い修業中
08/09/20 10:11:27 skDtfSOb
室内で昇降運動すれば5分で20分くらい歩いたことになるよ。
564:名無しさん@占い修業中
08/09/21 15:59:21 mpkXCHQY
個人で始めたばかり(事務所無し)
チラシを300枚ポスティングしてきました
近所に大病院があって、看護婦さんの一人暮らしが多いので
こんな地道なのって無駄でしょうか?
タロット専門で、電話・メール・対面鑑定です
565:名無しさん@占い修業中
08/09/21 18:08:16 bt7p2AFM
個人事業者(美容院とか)はいいお客さんになってくれるよ。
信頼を得れば友人知人を紹介してくれるし。
事務所はやっすいワンルームでもいいから、
あった方が信用度が違うよ。
基本的な経費は家賃+光熱費位だし。
566:名無しさん@占い修業中
08/09/21 18:59:24 qUUdzBT9
自宅で開業してそろそろ1年になる。経費は電気代位。
口コミに勝る宣伝はないので、自分から動いたことはなし。
お客さんは、ぼちぼち来てくれる。
ありがたい事に、客層がいいみたいで、自宅開業のリスクはない。
細々とやってたら、大きなイベントの依頼が来た。
こんな感じで頑張ってる。
567:sage
08/09/21 19:20:31 lyN85KI3
仕事先の身内を観てあげたら、そこから輪が広がって結構忙しい。
もうすぐ占い貯金200万。
でも、実家の建て増しの足しには少ないかな。
鑑定一本で食べて行けるようになるのは、まだ先ですな。
568:名無しさん@占い修業中
08/09/21 20:03:40 mpkXCHQY
>>565-567
まず、一件を付けることか・・・
全く新規からのスタートなので、
そこんとこが難しいです
569:566
08/09/21 21:47:50 qUUdzBT9
いきなり事務所設立より、集客の多い占い館などで、最低2年位は修行したほうが。
占い館やめる前から、どんどん名刺配ってたので、独立してからお客さんが一緒に
着いてきてくれた。そのお客さんがまた、新規のお客さんを連れて来てくれる。
570:名無しさん@占い修業中
08/09/22 00:57:46 9B5WK9sp
愚痴らせて。
師匠もいない。先生もいない。一人きり。
失敗したことが頭から離れなくなって毎日同じ夢を見る。
急にマイナス思考だなぁ
571:名無しさん@占い修業中
08/09/22 00:59:23 iGkMKGJg
すみません、相談なのですが、今所属している所は、人使いが荒い割に待遇が悪く、そこを辞めて個人でと考えているのですが、その場合、リピーターさん達に携帯番号を教えて、鑑定後は、後払いと言う方法で良いのでしょうか…
572:sage
08/09/22 09:19:34 /m8KIrUo
>>570
鑑定方法はなに?
どこ住み人?
場合によっては講座を紹介できるかもよ。
573:名無しさん@占い修業中
08/09/22 11:17:21 0DqwQ3Cd
>>571
電話占い?後払いは回収率悪いんじゃない?
対面も出来るようにしたら。
とりあえず待遇悪いなら、今の会社は辞めて他をあたってみたら
574:名無しさん@占い修業中
08/09/23 06:13:10 XOE0Pqib
>>563
まじっすか!???
575:sage
08/09/24 09:03:23 JFQD8qIN
私は
階段を後ろ向きに上がったり降りたりしてるよ。
骨盤のズレが矯正されるらしいんだけど、矯正されてるのかどうかは不明。
576:名無しさん@占い修業中
08/09/24 15:00:03 kXit9lj+
「下り階段を上れ」
577:名無しさん@占い修業中
08/09/25 04:16:06 /pLtxWGK
メール鑑定歩合30%てぼられすぎですか?
578:名無しさん@占い修業中
08/09/25 07:52:58 pWyVvruj
メール鑑定、うちは半分持ってかれます。
579:名無しさん@占い修業中
08/09/25 10:05:34 lVikIPG3
自分のサイトで鑑定したら全額自分に入るけど、
住所さらしたり、不払いのこととかデメリットも多い。
少々ぼられても会社所属の方が楽かもしれないと思い始めてます。
580:名無しさん@占い修業中
08/09/28 18:48:49 L4HsvLJP
この占い師は個人でやってると見ると、ブラックの連中がわんさか電話かけてくるよ。
料金踏み倒しても、取り立てが甘いと思うんだろうね。
メンヘラーっぽい客が早朝から玄関のベルを鳴らし続ける、なんて事もある。
かなりの覚悟を持った、タフな人でないと、個人で独立するのはしんどいかもよ。
581:sage
08/09/29 09:10:30 SW5wWv+8
うちは、あれだな。
事務所は近所のレオパレス借りてるから九時半過ぎまで、客に会うことはない。
こないだあと付けられてたけど、近所の住宅街で撒いてやった。
582:名無しさん@占い修業中
08/09/29 10:13:47 bT1pMb9j
レオパレスって壁が薄いらしいけど、苦情とか、隣の音とか心配ないですか?
583:名無しさん@占い修業中
08/09/29 11:16:39 tGuk8zY/
後つけてくるのは普通にストーカーだから警察に言った方がいいのでは。
そいつが基地外だったら刺されるかもしれないよ。
584:名無しさん@占い修業中
08/09/29 21:00:41 n8QFcMUF
会社にも所属してるけど、個人でも始めた途端、
洗礼のようにブラックの奴らに見舞われました~(笑
でも、2度は来れないヤツらなわけで、ある程度で波は収まりましたから
まあこういうもんなのかな、と。
当初は、
マジメなお客:ブラックの比率が
=鑑定料全額:会社のマージンだったので笑えましたよ。
今は、たま~に(土日とか)に1本くらいブラック歴がかけてくるかな。
変に途中で電話切れたり、話だらだら切れないからすぐわかる。
あとは、納得いくとブラックの奴でも払ったりする(笑)
585:名無しさん@占い修業中
08/09/29 21:13:48 TKoURFST
ずっと対面だったから、チャット鑑定だとやっぱ合わないかも。
お客さんが「復縁希望」というので、縁が薄いことを伝えたうえで、
○年後にチャンスがあるから、それまで友人の位置をキープして
その少しの可能性に賭けたらどうかというアドバイスをしたら、
「友人と復縁は違う」、友人の時期を経なければ可能性はないと伝えようとしたら、
「駄目なら最初からそういって欲しい」・・・
うまく伝わらないものですね。
「幸せな結婚をするためのアドバイスが欲しかったのに、」と言われ、最初にそれを言って欲しかった・・・と思った。
この方自体が、結婚運はよくなかったけど^^;このやりとりのあとでそれはいえなかったorz
チャットでうまくやってる人って、最初からチャットだったの?
それとも、意志の疎通がうまくいかない時とか、相手っているんですかね・・・
586:名無しさん@占い修業中
08/09/29 21:47:06 nQqWdA8W
>>582
社員が勝手にカードキーで部屋に入ってるらしいってのはレオパレスだったかな どこだったっけ…
昔一人暮らし板だかで見た記憶
587:名無しさん@占い修業中
08/10/01 04:47:57 2+S1YdI9
>>585 さん
読みやすい人と、なかなか読めない人、
あと、復縁だと、もはや当たり散らしに来てる人とかもいるし・・。
食ってかかってくるような人だと、何を言っても
「すいません、意味がわからないんですけど・・」みたいなことも言ってくるし。
たまにそういう人にも当たりますよ。
588:sage
08/10/01 06:49:06 1lZytUll
>>582
今のとこは問題ないよ(^_^)
使うのは夕方くらいまでだし、大学生より社会人の方が多いみたいで、昼間は静かです。
>>586
特に大切なものも置いてないし、入ったからってとられるようなものがないから問題ないかな。
仕事道具は毎日持ち帰るし、食器と鍋くらいだよ常時置いてあるのは。
ただ。
付けられるのは、昨日もあったからちょっと気をつけようかな。。。
589:名無しさん@占い修業中
08/10/01 09:36:55 XyeBOeP7
>>588
ドアのところにつまようじを立てておくといいよ。
誰かが入ったらすぐわかる。
590:名無しさん@占い修業中
08/10/01 09:46:10 Fiyk83xJ
>>587さん
そうなんですね
最初からその方、苛々してる感じだったし、当り散らしに~は、そうかもしれません^^;
そう思っても実際へこみますね。
そういう人もいると割り切って自分にできる精一杯をするしかないですよね。
レスありがとうございます。
591:名無しさん@占い修業中
08/10/01 10:19:55 T24h9Kvd
チャット鑑定で、メリット・デメリットってどういうものがありますか?
今、自宅の一室で事務所を構えて、対面鑑定してるんですが、
そろそろ出産で里帰りします。
戻ってくるまで鑑定はお休みです。
ただ、初産なので、子育てと対面鑑定を両立する自信がなく。
義父母は頼りにならず、子連れニートもいるので
保育園に入れる可能性も少なくて。
チャット鑑定ならば、育児しながら、子供が騒いでいても聞こえませんよね。
小さなお子さんがいて自宅で営業している方もいましたら
体験談も教えていただけないでしょうか。
592:名無しさん@占い修業中
08/10/01 10:23:48 T24h9Kvd
で、こういう時期に限ってイベントの依頼が何件も・・・
みんな日にちが違うのでありがたいんだけど、
9ヶ月の腹じゃ、営業先に迷惑を掛けてしまうかもしれない。。。
断ったり、代役を探したり。
もう2ヶ月前だったらなぁ
チャイルドシートやベビーカーなど大きな買い物が出来るくらいの
ギャラだったのに・・・
593:名無しさん@占い修業中
08/10/01 12:11:27 +1tGa3OC
>>591
チャットは時間で金がかかるようになってるから、
子供が泣いたから程度ならともかく、吐いたとか熱だしたとかで中断は辛くね?
選択可能ならばメールの方が無難だと思うが
594:名無しさん@占い修業中
08/10/01 12:59:23 T24h9Kvd
>>593
メールかぁ。一度個人でやったことがあるけど
やり取りに時間がかかりすぎて面倒で止めちゃったんだよね。
でも、これからはメールがいいのかな・・・
どこかに所属したほうがいいのかな・・・
夕方、保育園の入園申込書をもらいに行って来ます。
あ、地震だ・・・
595:名無しさん@占い修業中
08/10/01 22:55:55 2+S1YdI9
>>594さん
子供小さくて自宅で電話&チャット鑑定してますけど、
電話と同じで(電話のほうがまだましかもしれない)
相手が終わるまで終われません。映像なしでOKのところなら、
子供の「ただいまー!」「ママおやつないの?」くらいなら平気ですが、
占い師側の都合で切ることはやっぱり不可能に近いですね。
(よほど常連さんならトイレくらい行かしてくれるけど^^;)
泣いたり騒がれても限界まで放っておくしかできないな~。
イライラすると鑑定にも影響でるし。
やっぱり、ある程度子供大きくなってるからできてるのかも。
あとは、やっぱり昼間学校なり保育園に行ってる間か、
寝静まってから待機してるかな。
(相手が終わらなくてお迎え遅れることもなくはない)
596:名無しさん@占い修業中
08/10/02 11:21:23 rVk+hYGw
時たま、読取った結果と全く違う言葉が出ちゃってビビる。
明らかにダメって出てるのに「大丈夫ですよ」って勝手に口が動いちゃう・・・(泣)
なんでだろう。
597:名無しさん@占い修業中
08/10/02 11:34:49 85yK0Zlj
>>593
お礼言ってなかった。
ありがとうございます。
>>595
レスありがとうございます。
やっぱり自宅に子供が居る間は、
電話もチャットも厳しいですか・・・。
保育園に入れれば、電話もチャットもする必要なく
普段どおり対面でやっていけるんですけど。
万が一って考えると不安で不安で。
原稿料だけじゃ、生活出来ませんし、暫くイベントも行けないでしょうし。
旦那は単身赴任だし、生活はほとんど私のギャラで賄ってる状態だし。
もう不安で不安で・・・。
昨日、入園申込書を近くの保育園に行って頂いて、見学もしてきました。
市立から私立に変わったところなので、
2ヶ月目から入れますよ~と言ってたなぁ。
でも、競争になりそうで怖いです。
保育園は紙オムツだったな・・・
お客さんから、大量に布オムツをいただくことになっているので
布で行こうかと思ってたのに。
出費もかさむなぁ。
598:名無しさん@占い修業中
08/10/02 20:21:31 Dl4FYxDM
みなさ~ん、ぶっちゃけ月どれくらい稼いでますか?
599:sage
08/10/03 22:33:29 hFy5nCeH
布おむつは、実用的ではないよ。
外出る時はやっぱり紙おむつだし、結局ずっと紙おむつになったりするから。
案外紙の方が、経済的だったりする。
ただ、、、ゴミの山にはなるけどね(^_^;
子持ち鑑定師がんばろう!!
私は子供が保育園入るまでの3年はメール鑑定だけでがんばった。
当時はまだパソコン持ってなかったから。
600:名無しさん@占い修業中
08/10/04 00:14:15 UOWLwLeD
布は洗ったりで手間がかかるから、布だけ!と張り切ると無理がでる。
今は紙おむつも品質よくなってるし、無理してのエコは続かないしね。
601:名無しさん@占い修業中
08/10/04 23:40:13 wndLcAtd
>>592さん
イベントって、例えばどういうのなんですか?
602:名無しさん@占い修業中
08/10/05 10:00:58 KPfTI22Z
>>599>>600
レスありがとう。
みなさん紙オムツ派ですか・・・。
師匠にも、「紙オムツのほうが経済的だよ」って言われてるんだよね。
でも、東京と違って田舎だから、
水道代は下水道ないし、炭と重曹を使えば洗剤代も浮くし。
雪降る冬の冷たい水と戦うことが出来れば、大丈夫かなぁって思っているのは、
安易な考え?
一応、新生児用・Sサイズの紙オムツの箱買いをしてきました。
>>599
パソコン持って無くても、メール鑑定できるところってあるんですか?
>>601
イベント鑑定の意味のこと?
展示会やお祭りなどの会場、またはスーパーの集客狙いなどで、
ブースを作ってもらって、安価で占いすることだよ。
一人のときもあれば、複数人で行うときも。
集客狙いのときは、チャリティを謳ったりするね。
603:名無しさん@占い修業中
08/10/05 10:06:13 M5H7IBnv
>>602さん
> イベント鑑定
というのは固定ギャラですか?
歩合とかとられるのですか?
604:名無しさん@占い修業中
08/10/05 10:21:26 StYDemFU
>>602
今から紙か布か・・・なんて決めてしまわなくてもいいと思うよ。
新生児用をほとんど使わなかったり(成長が早くて)
天下のパンパースでもかぶれたりと、赤ちゃんによってだから。
チャット鑑定は、子供が小さければ小さいほど、時間が取りやすい。
赤ちゃんのペースが掴める、6ヶ月位からがお薦め。
保育園も最初の半年は、風邪をもらったりまともに行けない。
今のうちから、HPを作ったり、対面のお客さんにメール鑑定の
案内をしたり、細かく稼いで行くといいと思うよ。
605:名無しさん@占い修業中
08/10/05 10:36:32 /JbKdxwm
生活感丸出しで生々しすぎるよ。・゚・(ノД‘)・゚・。
606:名無しさん@占い修業中
08/10/05 11:55:12 iH3Gxfoh
私は電話鑑定しかやった事がないのですが、お客様の層は対面の方が良いですか?
電話だと顔が見えないからかたまにおかしな方がいるので・・
607:名無しさん@占い修業中
08/10/05 14:02:55 7ugmFf3v
メールかチャット占いに登録しようかと思っています。
電話はどんな感じなのかな。
今までは、個人的にメールと対面(お店に勤務)しかしたことないんですが・・・
やっぱり対面と電話は全然違いますか?
ちなみに対面でも、おかしなお客様はおられました・・・
608:名無しさん@占い修業中
08/10/05 23:13:32 0F4E382A
602さん、イベントについて、解りました!
成る程、ブースを作って貰って、そこでの鑑定なんですねっ(´▽`)
609:名無しさん@占い修業中
08/10/06 04:09:59 9aj418om
>>608
うちの地元では
エステの客寄せかなんかの集まりとか
宝石の展示会とかでそういうのやってるみたいよ
610:名無しさん@占い修業中
08/10/07 21:48:42 R/dIni1L
>>602です。
>>603
そのときそのときで違いますけど。
って、なんでこんなことまで聞くんでしょう?何がしたいの?
>>604
レスありがとうございます。
初めてだから、心配で心配で。
一応、箱で、新生児用とSサイズを用意しておきました。
今日実家に運んだら、>>604さんと同じ理由で怒られました・・・。
サイトはあるけど、更新してなかった。
産休のお知らせを書いておかないといけませんね。
でもやっぱりメール鑑定って、進め方がいまいち分からず、
やり取りが面倒そうで不安です。。。
実家に籠もってから、少しずつ準備してみます。
ありがとうございます。
611:名無しさん@占い修業中
08/10/10 01:16:32 0eOecDgA
あるサイトで運営側に自作自演が見つかって
一昨日退会になった占い師と同一人物とおぼしき人が
名前をかえて一般ユーザーとして昨日再入会していた
ただならぬ執着をかんじてなんだかこわいよ。。。
612:名無しさん@占い修業中
08/10/10 01:51:46 YjhskX6A
メールの鑑定は、ほぼ一方的に近いものがあって、
質問に対して結果を文章にして述べてゆきます。
相手が納得すれば、「当たってますね!すごいです。参考にしてこれからがんばります!」
などと返事がきて、「がんばってね応援してますね^^」で
2往復で終わるのが、ノーマル。
一応、3回とかまで質問OKとかにしてると
「ここのところがわかりづらかったので」とか聞かれたら答えるし
(カードの展開は写メにとっておいたり)
中には、送った内容一語一句質問し返してきたり(まったく通じない人)もあるけれど、
それなりの密度でやりとりできるから、よいと思えるけど・・・。
やりとりしてるうちに新しい質問にならないように、(なったら新しく鑑定)
どっかで〆る言葉も使う。
たしかに、長文になるからパソコンのほうがラクだけどね。。。
613:sage
08/10/11 15:38:53 E5I/M+La
私は、占い自体はタロットだけど
鑑定結果を伝えるのは九星の線路で返す。
すると、お客様の反応がとても良いよ(^_^)
聞き返しも少ないし、何よりお客様の方に出る結果も早い。
日にち指定や時間指定がある場合で、線路に乗らないときは相手にも通じにくかったりする。
614:名無しさん@占い修業中
08/10/11 17:48:55 TmvijEiR
>>613
私もタロットですが、鑑定結果を九星で話すってすごいですね。
どんな感じなんですか?
教えてチャンでスミマセン…
615:名無しさん@占い修業中
08/10/12 00:42:35 EtoKmTUy
メールやチャット鑑定の経験はあるのですが、なかなか電話占いの会社から採用がもらえないんです。
皆さんは始めは、対面鑑定から始められましたか?
また、何年くらい勉強されてからデビューされましたか?
参考までに教えて頂けますか?
616:sage
08/10/12 23:27:14 KgDCgc+M
>>614
たとえば、日にち指定がない場合の予約は、自分の線路日に合わせて予約してもらう。
そうすると必然的に、線路日での鑑定になる。
メール鑑定なんかだと、予約が入って鑑定結果を返す時にはやっぱり線路の時間を使う。
ただ、きちんと勉強したわけではないから、その程度でしか使えない(-_-;
九星も一回きっちり勉強したいけど、タロット使うから西洋占星術(ホロスコープ)の方がいいのかもしれないと思う自分が居るよ。
ホロスコープ展開できないんだよね。
本読んでも、いまいちわからなくてさ。。。
617:名無しさん@占い修業中
08/10/13 02:37:43 eGPFOBsL
>>615 電話鑑定の採用なんて、かなりいいかげんだけどね。
鑑定内容より相槌の打ち方や敬語の使い方に問題はないですか?
普通の大人の日常会話レベルで充分なんだよ。
鑑定結果は 「丁寧に伝える」
感情移入した口調で…。
頑張ってください。
独学3ヶ月
電話鑑定1年で独立しました。
電話鑑定をしていたときは疲労困憊、
1分50円だもの1時間話しても3000円。
ストレスは半端でない。
独立してから対面は30分10000円でやってる。
予約制にしている。病的な客は絶対に鑑定しない。
この仕事は所属している限りは花は開かないよ。
618:名無しさん@占い修業中
08/10/13 09:53:09 zLB7+3az
独学で占い師になろうか考えてます。
学校とか無料なんで
619:名無しさん@占い修業中
08/10/13 13:15:37 yWtOT/bo
>>618
独学というか独習は必須だと思うけど、
無料の学校あるなら、そこも行けばいいんでは。仲間もできるっしょ。
620:名無しさん@占い修業中
08/10/13 13:50:48 DLcFZf0t
>>617
615です。
レスありがとうございました。
感情移入が足らないのかも…と思います。
参考になりました。
独立なさったのですね。
かなりなストレスはあるだろうなと覚悟はしています。
いずれは独立したいなと思いますね。
それまで修行を重ねようと思います。
頑張ります。
621:名無しさん@占い修業中
08/10/13 18:29:10 xyO8zYja
>>618
占いを独学している人のためのスレを作りました。
スレリンク(uranai板)
よければ、来て下さい。
622:名無しさん@占い修業中
08/10/13 21:30:23 D0k9BvcJ
実際の所、家族を養える程の収入は難しいですか?
623:614
08/10/14 00:13:34 2AZQ0TBv
>>616
レスありがとうございます!なるほどです。
私もタロットですが、ホロスコープや数霊と絡ませて読めるようになりたいです。
ありがとうございました。
624:名無しさん@占い修業中
08/10/14 01:26:05 vklnUCMH
>>622
こればかりは人による。
当たり前だけど努力とセンス。センスは教えられないものだからね。
向き不向きは、はっきり数字にでる。
経費(事務所家賃・光熱費・宣伝費)は、せいぜい10日間で稼げるように。
翌月の天候やなどで客の減少は、当たり前に見込んでおくこと。
なんといっても体が資本。
自分は一日5人は無理だ。ぐったりして眠れなくなる。
占いは、なんというか人の因縁を背負う仕事だよ。
プロになるなら健康管理も仕事のうち。
625:名無しさん@占い修業中
08/10/14 01:31:18 vklnUCMH
624です。追記
20日稼動で50万~80万。
独立して収入はこれは多いほうではない。
税務署は年収600万をこえたら気をつけたほうがいい。
税務署・銀行には任意団体の届出をだしておくことが重要。
626:名無しさん@占い修業中
08/10/14 08:37:47 Z7gtGuVO
>>624
お疲れ様です!
独立直前というのか、先ずは、口コミや常連だった客からはじめられたの?
確かにサイト所属したままではダメだなと気付きだした。
体調管理は大事ですよね。
占い依存の『でもでも どうしてちゃん』客、非常に心身共にやられてしまって体調が一ヶ月以上悪い。
鑑定終えたのにだらだら3時間も『でもでも~』と…
只今この相談者に憑かれてる。『他の先生数人に占ってもらったんだけど、当たりませんやっぱり先生が良いんで~』との事(泣)
こういう依存客が1番身体に堪える。
変な客は、断るとの事ですが、依存客を初鑑定で断るという事は実際可能ですか? 宣伝を出すと、やはりいろんな方来ますよね…
長文、質問攻めをお許しを…
627:名無しさん@占い修業中
08/10/14 10:51:22 KyhVd9gM
>>624 私もいろいろお聞きしたいです。
電話占い会社に所属して6年。突然、倒産した。独立は考えていなかったので常連のお客様にガッチリ売り込む事もしてなかった。
コレクトのお客様は私が電話番号を知っていた為 本当に信頼できるお客様だけ今電話鑑定しています。
後は自宅番号教えたりすると神経が擦り減りそうな方なので、お客様が思う様に増えない。
やはり店舗をかまえるなりして大きく宣伝するべきでしょうか?
そんなに稼いでいらっしゃるなんて凄いです。私は連絡をとれて信頼できるお客様が少ない為、月収平均7~8万円程度です。
628:名無しさん@占い修業中
08/10/14 22:49:21 n/DlLp1b
OSAのMLって労働条件最悪になるよう
今後もみんな働くんだろか?
たぶん100%の先生がやる気なしやで!
629:名無しさん@占い修業中
08/10/15 01:12:59 QM5juKbT
>>628
大阪 ?です?か?
もうちょい詳しく!
この前オーディション受け、合格したとこかな?
630:名無しさん@占い修業中
08/10/15 03:11:07 H8hwMMjl
>>626
>>627
ちょっとキツイ言い方をします。
いわゆる依存症の依頼人とあなた方はよく似ています。
どうして人さまの営業努力を聞き出すのかわかりません。
3時間も「でもでもだって…ちゃん」を断れない貴方は占い師として、
独立する以前の問題です。ご自分でどんな解決を試みたのか疑問です。
所属していた場合と独立してからは独自で顧客を開発していくしか方法はありません。
事務所を構えるまえに、もう少し地道な営業からなさるべきです。
独立はビジネスセンスが大事です。
占いでは依存ちゃんは当然きます。
自分のスタンスを保っていかないと破滅します。
鑑定前にこのケースは占いではありませんと毅然として断ることです。
断ったら一切無視。
お客と個人的な付き合いも一切しません。
リピーターのほうが要注意です。
100人鑑定してみれば、イレギュラーな場面にいくらでも当たります。
乗り越えないと先はありません。
631:名無しさん@占い修業中
08/10/15 03:28:08 H8hwMMjl
まず、美容院、ブティック、クリーニングあらゆるところにチラシを
置いてもらうことからはじめましたよ。
バーやクラブの、ちぃママクラスをつかんでおくこと。
ご自分の状況にあったお客なんて皆無です。
占い師に都合のいいお客なんてきません。
どこか不幸でわがままで、みなどこかが病んでいるのも事実です。
そんなことは前提でいてください。
病院、弁護士、ハローワーク、警察にいくべきと判断した場合は、
かかわることは避けるべきです。
どんな言い方をしても納得されず疲れるだけです。
「今回は見合わせます」でいいでしょう。
鑑定依頼に書かれた内容以外
ちょっとだけ、ちなみに、ついでに…こういう言い方をよくしてきます。
ちゃんと断ってください。
メール鑑定での質疑応答はしないほうが賢明です。
お疲れのときは思い切って1週間ほど霊力のある山とか温泉とかに
いかれると、うんと違います。
誠実な鑑定をされれば結果は必ず出るものです。
強い精神がないと継続できません。
ご健闘ご活躍をこころよりお祈りしております。
632:627
08/10/15 08:54:03 33jIvARh
>>630 レス有難うございます。確かにクレクレ厨でした。申し訳ございません。
633:名無しさん@占い修業中
08/10/15 09:37:52 Ev5bQeGm
>>629 大阪です。
ベ-スの報酬が、10分の1では、みんなやる気ないとおも。
仕事があるかどうかは?でも、条件のいいとこが他にあるんちゃう?
634:名無しさん@占い修業中
08/10/15 09:59:39 qMWZclaP
え?10%?
4割でもひどいと思ったがそんな歩合初めて聞いた
635:名無しさん@占い修業中
08/10/15 10:26:11 tnbFbfLj
10%!ひどいな。3マソ稼いで3千円???(;_;)
涙ちょちょぎれ~~~~~
>>630
私は626-627さんではないですが、その通りですね。
営業なくして利益ナシ!
636:名無しさん@占い修業中
08/10/16 00:47:42 ehyTFGEW
事務所構えると当たらなかったぞこの野郎!!って人がきそうで怖い。
637:名無しさん@占い修業中
08/10/18 09:57:52 YyB6SEPR
>>630さん
すみませんでした。確かに依存的な具合でした。失礼致しました。
頑張ります。
638:名無しさん@占い修業中
08/10/18 10:53:13 zfHQ/yxc
>>627
突然の倒産って、事前のお知らせもなく?(廃業じゃなく?)
大変でしたね。最後のお給料はいただけたのですか?
少し先の予備軍の香りがするので、気をつけておかなければ!
639:sage
08/10/18 20:23:40 XTJWRF+i
うるるー
まだ10月なのにインフルエンザもらっちゃったよ~
対面はもちろん、すべての鑑定キャンセルだよ~
こんなことならメール鑑定も受け付けとくべきだったー
皆様、うがいと予防接種お忘れなく
640:名無しさん@占い修業中
08/10/19 02:10:41 +T7K9axR
超暇
641:名無しさん@占い修業中
08/10/19 08:41:47 2O4RFoZx
なぜ自分の健康運くらい占わないんでしょう。
紺屋の白袴ってやつですか。
642:名無しさん@占い修業中
08/10/19 13:59:34 Ksmthe3T
あるいは「医者の不養生」とか…ね。
つーか、風邪とか注意してても、もらっちゃう時はもらっちゃうんで…
いくら占いでは赤信号が出ていても、用事があれば人混みの中へでも
外出しない訳にはいかない時もあるからねぇ。
643:sage
08/10/19 22:04:21 Y8TJ89c3
うちの子もインフルエンザもらってきて、今大変。
644:名無しさん@占い修業中
08/10/20 00:45:51 jVIvGhWw
会社に所属して電話鑑定してます
リピーターさんで「あの人はどう思ってますか?」「この人は?」
と周りの人、男女問わず自分をどう思ってるか聞く
心身症て感じの人じゃないけど
毎回、そればっかり
自分にとって、さして大切な人ばかりじゃないだろーに
なんで、そこまで気にするのか不思議だし
もう、いい加減辛い
645:名無しさん@占い修業中
08/10/20 09:14:59 V/ok5y8b
>>644 電話鑑定歴浅いのですか?そうゆう方は山ほどいらっしゃいますよ もっと病的な方もたくさんかけてきます
646:名無しさん@占い修業中
08/10/20 11:49:25 jVIvGhWw
もう五年してますし、通院中の方なんかも見てます
ただ普通なのに、しつこい感じの方が苦手なのかも
この方は相手にされてない男性に
もう二年くらいメールを送っても、全然返信もらえず
納得できず、まだ続けるみたいです
647:名無しさん@占い修業中
08/10/20 14:28:27 V/ok5y8b
>>646 確かに疲れますよね そうゆう方多いし。
私はそこまでしつこい方も普通ではなく精神的に少し病んでいる方と判断して接しています
普通ではないからそこまで執着するし、人から嫌われていない(多少好かれているとお世辞)と言う事によって聞いてくるのをやめる事が多いです
友達の対面占い師にきくと対面でそんな病的な方は来ないと驚かれますがどうなんでしょうね?
電話鑑定はちょっと・・という方が多いとよく聞くのですが
648:名無しさん@占い修業中
08/10/20 15:26:33 jVIvGhWw
対面は不定期でやってますが、普通の方が多いですね
電話だと顔が見えない分、本音で話しやすいから、
多少変なところも出てくるのかも
やっぱり復活愛がほとんどです
付き合った実体も無いケースもあり
どうやっても諦めれない方々との会話は苦しいですね
649:sage
08/10/20 20:18:07 vRA4GD4m
いま実務必要な試験のために行ってるパート先の人に、すんごい迷惑」かけられる。
その人、「人生に困ったら私に電話してね」が、くちぐせ。
そのしわ寄せ全部こっちに出てるの。
電話かけてくるの、パート先の人ばっかり。
あの人がね、電話してまで困ってないかって言うの。。。
仕事になりゃしない。
電話鑑定ばっかりじゃないからいいけど
切れそうさ。
650:名無しさん@占い修業中
08/10/21 23:30:27 58uBSCs5
>>649
外人さん(・・?)
651:名無しさん@占い修業中
08/10/22 04:59:44 lJYNTqVQ
占い通り越した内容のときは、「これは占わなくっても出てくるよ!」みたいな言い方をしますし、
どんな「どう思われてる?」ちゃんでも、いつかなんとか卒業させるようにもっていくようにしてる。リピートするばっかりがお客じゃないと思ってるし。
たしかに、時間きって計算してからだらだらしゃべる人はいる、
あまりにもひどいなと思ったときは、「ヒーリング代として追加してもよいですか?」とメールしたら
「納得いかない!」とかごねてたけど、だらだらはしなくなった(笑)
あと、私は「自分でしょわない」方針です。私が「答える」のではなく「お伝えする」のみ。
あとやっぱり神様のいる場所へ充電には行きますね~
652:sage
08/10/22 10:15:42 MdFXaT0F
対人関係で、どうおもわれてる?に対しては、
あなたが相手をどう見てるのかで変わるよ。って答えます。
恋愛での、どう思われてる?に対しては自信がないのなら辞めなさいと答えます。
奴らは、でもでもだってと同じでキリがないから。
653:名無しさん@占い修業中
08/10/22 10:21:00 X+14Z40U
646
それは、諦めるようにアドバイスしているんですか?
654:名無しさん@占い修業中
08/10/22 13:55:29 af97h47s
卒業してもらうようにもってかないと、しんどいよね。
655:名無しさん@占い修業中
08/10/22 16:25:11 MfitBLIb
>>652
なるほど!
その言い方はいいですね
私は仕事仲間とか、正直どう思われてても関係無くない?て内容なら
「その人は、あなたにとって大事な人?」て言うようになった
自分は大して思い入れもない人なのに
どう思われてるかばかり気になるって、我が儘だね
656:名無しさん@占い修業中
08/10/22 22:17:40 9Ag43UBJ
最近暇だ
皆さんどうですか?
ちなみに会社所属です
657:名無しさん@占い修業中
08/10/22 23:00:04 GZ4EN7TB
来ないです、今日は一件。
あたしも会社所属です。
658:名無しさん@占い修業中
08/10/22 23:07:43 9Ag43UBJ
そうですか。。
悩みがないにこした事はありませんが。
昨日と一昨日は無しでした。
不景気も影響してるかもですね。
料金設定高めなので。
659:名無しさん@占い修業中
08/10/23 01:56:02 R1kaJMX0
別に占い師なんかに相談しても、現実は何も変わらないしな
あんなものに金かけるスイーツ(笑)って…
660:名無しさん@占い修業中
08/10/23 08:47:02 RvT2kD4a
>>656
独立、自宅開業だけど、波がかなりある。
暇なときは、このままで大丈夫かなってあせるけど、
予約が入ると、立て続けに入って、目いっぱいになる日がある。
なんなんだって感じ。客の悩みの波長が重なるのか、分散して来てほしい。
大きな波が終わったみたいなので、また暫く静かな日が続く。
その繰り返しだ。だからこの仕事はやめられない。
661:名無しさん@占い修業中
08/10/23 15:02:22 wkyFEY8D
今日も暇だ。良いことだが。
チャットの待機をしている占い師さん達ってここ見ているのかしら。
待機時間って何していますか?
本を読んだり勉強しつつ待っているので何とか眠らないで済むかも。
横になったら寝てしまいそうです。
毎日五人くらいお客さんが来たら良いのになぁ。
662:名無しさん@占い修業中
08/10/24 01:05:14 sfanJ6Vr
このスレの占い師さんは下記の中だったら
どの環境に一番近いですか?
私は④です。本当は占いだけに絞れたらいいのですが…。
①占いのみで生計を立てている
②占いの仕事は副業であって、本職は別にある
③既婚者で普段は主婦として生活している
④占いのみで生活できない時だけ別の仕事をする
⑤まだ学生、家族と同居している
663:名無しさん@占い修業中
08/10/24 01:28:43 U8KzL/XU
②です
本業が会社経営なので
煩わしいのを増やしたくなく、鑑定は会社所属です
人の内部に関わるのが好きで、自己形成のためにやってる感じです
私は自分自身、生活や金銭の為にやると多分出来ないと思う、なんとなく
なので、精神的に楽に鑑定やれてます
664:名無しさん@占い修業中
08/10/24 09:17:04 mVHgvBZ0
①
665:名無しさん@占い修業中
08/10/24 09:38:39 hB0M24uP
1と4を交互かなぁ。
だって旦那が生活費くれないもん。
でさ、機種依存文字使うのやめようよ。
666:名無しさん@占い修業中
08/10/24 10:35:57 MszWChu3
③
でも収入低いとパートに出ようかと考える…(´・ω・`)
667:名無しさん@占い修業中
08/10/24 12:26:25 oYsalEr3
② です
このスタンスが色んな意味で私的にベスト
専業するには収入が不安定で恐い
働きに出ることで得られる情報量は、新聞、ニュースの比じゃない
人間関係のメリットもある
668:名無しさん@占い修業中
08/10/24 15:31:51 sfanJ6Vr
>>663
金銭のためにやると出来ない、自己形成のため…
精神的な余裕が感じられて羨ましいです。私も母親の店手伝おうかな…。
>>665
依存文字使ってしまった。スマソ。
1、←こんな風に書けばよかったですね…。
レスして頂いた方有難うございました(´・ω・`)
669:名無しさん@占い修業中
08/10/24 15:54:08 SndF/DCB
3です。
タロットのみですが、霊感もあるので、リピーターさんが多いです。
リピーターさんが、お友達を連れて来てくれるので、新規のお客さんも多いです。
口コミだけで、宣伝活動はしておりません。
670:名無しさん@占い修業中
08/10/24 16:58:56 JFu9ofbu
2で、今後占いでの収入を望んでます。
無料占いで始め、カードと霊感で見てきましたが、リピさんにもっと深い相談を受けるようになり、
時間も相当取られるので、有料鑑定を勧められます。
元々、自身も霊媒体質なので、霊障で悩まされている方には、対面と電話ではこっちがもらってしまいます。
チャットとメール鑑定が主で、時々電話で受けたいと思ってます。
会社所属だと、マージンが取られるので、会社所属の占い師の友人には、タウンと個人HPを勧められています。
671:名無しさん@占い修業中
08/10/24 19:20:00 oYsalEr3
>>670さんは、コメント読んで感じたんですが
個人ですると未払いだらけになりそう
催促苦手じゃないかな?
ストレス溜めるよ
672:名無しさん@占い修業中
08/10/24 19:43:57 mVHgvBZ0
占い師が「霊障」云々でほざいてる時点でダメだよね。
祓い方を身につけてきなって感じです。>>670
文章を読むだけで疲れちゃうもん。
対面鑑定は目を合わせて、じっくり話せるんだから利点をおおいに生かさなきゃ。
霊媒体質とか言い出す人はやめたほうがいいよ。占い師と医療現場はね。w
673:名無しさん@占い修業中
08/10/24 21:11:36 IW8MGgA3
霊媒体質の人は、対策をちゃんと立ててないと、占い業で依頼を増やすと自分の体が
もたないんじゃ? 自分の心身を犠牲にしないやり方を身につけないと、いい人ほど
苦労するよ。
674:名無しさん@占い修業中
08/10/25 00:45:32 Li1l50vl
中学生の娘を同席させる母親ってどう説得すればいいのだろう?
675:名無しさん@占い修業中
08/10/25 01:07:11 ezeEDXR2
>>673、>>672
>>670ではないですが、気になったので質問させて下さい
この前体調不良である方に相談したら、女性の霊が憑いていたから祓ったと言われました。
それで占っていた時にもらったのかなと思ったんだけど、
私みたいな人も向いてないですか?
知り合いの占い師は石を置いてるみたいですが…対策ってそういうの?
676:名無しさん@占い修業中
08/10/25 01:43:15 ajhwsH0o
私は知り合いに頼んで定期的に祓ってもらってます。
占うのは好きだし続けて行くつもりだけど、まだまだそういった関係の事には未熟なので。
677:名無しさん@占い修業中
08/10/25 02:01:10 ezeEDXR2
>>676
定期的に祓ってもらってるんですか…。
私はそんな知り合いはいないので、出来るとしたら
神社に月に1回行く事くらいかもしれない(´・ω・`)
678:676
08/10/25 02:17:49 ajhwsH0o
>>677
定期的って言っても私もそんなもんですよ(・ω・`)
何故か体調不良の時に相手から連絡貰えるので…甘えてます。
占い歴は長いですが、こればっかりはお勉強でどうこうできなかったし、しょうがないです。
いつかは上の方の人みたいにちゃんと出来る人になりたいですね…
679:sage
08/10/25 12:49:50 TIQ8grdc
霊障かどうかは、タロットでも占えるけど
霊能者じゃないから除霊してくれとか言われると困る。
霊能者に知り合いも居ないしね。
680:名無しさん@占い修業中
08/10/25 21:22:28 GzlbRubJ
お祓いっていいよ、0感なもので効果でてるのかよくわからんが、
結構気が晴れるし、それを理由に自己暗示もできる。
一時期何もかも上手くいかなくてお祓いしてもらった神社に、
その後も寄付や状況報告、自分の見直しの意味も込めて年1で祓ってもらってる。
681:680
08/10/26 00:35:56 GJoEyguP
自己レス。時間おいて自分のレス読んだら、新興宗教っぽいな orz
由緒はあるけど大国様を祀っている普通の神社です。
緑たくさんで気持ちいいので、森林浴効果もあるのかも。
682:名無しさん@占い修業中
08/10/26 00:41:35 wv64z5Zj
ちょwwぜんぜん宗教っぽくないですよ。参考になります。
気になる人は年に1回ぐらいお祓いしてもらうといいかもしれないですね。
私もこの前霊が憑いていると指摘されたけど、いつ憑いたのか謎のままw
683:名無しさん@占い修業中
08/10/26 23:34:07 cPfi6Eg4
このスレには電話占いの方いますか?
声がコンプレックスでなかなか手を出せないorz
684:名無しさん@占い修業中
08/10/27 02:15:35 cM2R66Xh
電話鑑定はストレスがたまりまくりでした。
どうでもいいような内容ばかりでしょ?
夜中にボケッとしていて「ヒマだから電話してみよー」くらいな。
個人対面をしだして助かった感じがする。
対面までくるお客はそれなりの覚悟をしてくると思う。
そんなにバカな自分をみせない工夫はしてくるから緊張感がまだあるもの。
電話鑑定は最低だったなあ。
685:名無しさん@占い修業中
08/10/27 07:48:11 IEhvzUSB
今年にはいっての話だけど、対面で「服装が若すぎるっ!」「もっと本格的なのないの?」って言われた~
一応歴は長いのだが、初めて言われたよ。
本格的なのって・・・
686:名無しさん@占い修業中
08/10/27 14:31:00 UANUBTds
黒いヴェールを被るとかw >本格的
ところで、喫茶店などで対面鑑定するときに
その喫茶店のオーナーに断ってやってる?
鑑定料の何パーセントかを場所代として払うとか。
687:名無しさん@占い修業中
08/10/27 15:08:25 qL0DOR3r
友達と喫茶店入って、頼まれて何気なくタロット展開したら
店の空気が変わったな。なんか雰囲気悪くなった。
688:名無しさん@占い修業中
08/10/28 12:23:37 eqeq7S3n
喫茶店やカラオケボックス、ファミレスなんかで占いすんなよ。
店にもほかの客にも迷惑だってわかんないのかな。
常識が欠如してる。
占いが胡散臭いものだといわんばかりの行為だ。
689:名無しさん@占い修業中
08/10/28 13:05:24 i/lhJulN
>>686
黒いベールか~。
鼻息荒いのバレてまうwww
同業の友達にはドラクエの踊り子?みたいな服って言われたが
690:名無しさん@占い修業中
08/10/28 14:28:59 RE8WjxtU
>>686
許可は得るけど、ドリンクを注文するから場所代としては払わないんじゃない?
専用のブースみたいにしてたら別だけど
昔は喫茶店のお抱え占い師がけっこう居たよね
占い館とかが増えて移ってっちゃったけど。
691:名無しさん@占い修業中
08/10/28 14:32:16 5SCZfbQl
>>688
ヒキコモリが熱くかたっとるw
692:名無しさん@占い修業中
08/10/28 17:31:54 i/lhJulN
バーとかでやってる人もいるらしい。
本人酒飲むのかなぁ。
693:名無しさん@占い修業中
08/10/28 18:55:02 XEDhu4MU
何度かファミレスや喫茶店やバーや居酒屋で占いしたけど、楽しいお話もして、ちゃんとお金を店に入れる配慮もしていたら空気が変わることは絶対にない。
嫌われることなくイベントに参加の機会もある。
694:名無しさん@占い修業中
08/10/28 20:21:14 HF/SR5pz
例の占い師を騙った宗教勧誘が増えてから
茶店とかでやりずらくなったのは確かかもしれない
695:686
08/10/28 21:40:22 8bR3YVoc
レスくれた先輩方ありがとう。
自分、カードなど道具は使わないし頻繁に出入りする予定も無いから
申告しなければそれで済むのかもしれないけど、
>>694にあったような宗教?と間違われたくないなとも思ったり。
>>693先輩のように、お店にお金入れる配慮と楽しい雰囲気にすることを留意していきます。
696:名無しさん@占い修業中
08/10/28 22:25:19 C1GDYaQ5
>>684
レストン。電話鑑定も対面も経験されているんですね。
私はメールのみの受付なので、電話鑑定は敷居が高い…。
とんとん話が出来る人じゃないと向いてないイメージが(´・ω・`)
697:名無しさん@占い修業中
08/10/29 00:11:55 L3TF3Lpz
飲食店なんかで仕事すんなよ。
>>693あんたの希望的な主観不要。 マナーの問題。
698:名無しさん@占い修業中
08/10/29 00:12:24 L3TF3Lpz
ん
699:名無しさん@占い修業中
08/10/29 00:18:29 L3TF3Lpz
出入り禁止にならない?どこに住んでいるの?
どんなイベント?地方の客寄せの占いコーナーに座ってるだけ?おまえ、おもしれー。1日いくら稼いでるの?
>>693
700:名無しさん@占い修業中
08/10/29 01:47:15 qLXgUNBj
常識がない部分があっても誠実に話をつめて折り合うからこその交渉だろう。
時間厳守し、頭を下げて、飲食の金額は、結局は店にちゃんと入って、それでも迷惑だの問題があるならば、警察を呼んでも構わんと言ったまで。
場所は、都会でも地方でも関係ない。
2時間以内には店から出るようにする。
その2時間の収入は、飲食店と料金を折半しての金額で、一番少なくても5000円。多くて50000円。
701:名無しさん@占い修業中
08/10/29 02:37:20 L3TF3Lpz
>>700警察を呼ぶ?
とんでもない被害妄想というか、そこまで飛躍的に解釈出来るあんたがすごい。
都会では、他者の営利に関してシビアーでね。
高級な場所で占い師なんか出入りさせたら、店の格が落ちるからね。
なんで事務所をもたないのさ?折半の料金ばからしくね?
田舎者にはその感覚がわかんないよね。育ちの悪い者も気がつかないんだよね。
まーアレだ【身の程しらず!】
せいぜいおきばりや。
702:693=700
08/10/29 02:48:18 qLXgUNBj
>>697
> 飲食店なんかで仕事すんなよ。
それはごもっとも。
しかし、私は店と事務所を仕事場にし、鑑定中に置かれた受付伝言メモがこれだ。
『近所のファミレス(喫茶店、居酒屋、バー)で鑑定して。イベント。大至急。』
断る前に要望に応じれるか確認して、交渉して、配慮した結果は、嫌われたり、出入り禁止は一度もない。
依頼者の支払いだとしても、無理を言ったも関わらず場を提供した飲食店に頭を下げる事、詫びと感謝する事は大切と思う。
703:名無しさん@占い修業中
08/10/29 03:51:01 zyaWmVAE
すみません。意味がよくわからなかったのですが
2時間でお客様から50000円いただいてるのですか?
それとも店と折半って事は100000円お客様からいただいているという事?
704:名無しさん@占い修業中
08/10/29 10:47:57 L3TF3Lpz
>>700
警察を呼ぶ?
とんでもない被害妄想というか、そこまで飛躍的に解釈出来るあんたはすごい。
普通はさ店の格が落ちるから、まともな店は出入りさせないんだよね。
まともじゃないから折半で最高50000円もはらわさせてるんじゃない?
つーか、どうして事務所構えないの?
飲食店からは 「乞食占い」 って呼ばれてるよ。
705:名無しさん@占い修業中
08/10/29 12:01:40 L3TF3Lpz
がんばってね~。
706:名無しさん@占い修業中
08/10/29 12:04:58 qLXgUNBj
>>704が仕事をしているとは到底感じられないのだが。
事務所と店はある(本部は神戸市内。事務所は大阪市内。出張や転勤は23区内の事務所)
依頼者の事情を飲食店に話して交渉をした中で飲食店側からは悪質な迷惑行為と判断した場合に警察を呼ぶいう条件を了解するのに、覚悟していますと強く出たまでだ。
格が落ちぬように配慮しているし、依頼者がお互いの顧客の場合もあって陰口はご法度と暗黙の了解。
20年はこんな感じで仕事をしている。何でも頭ごなしで否定をするのは話にならない。
>>703
飲食店に依頼者が100000円支払い終えて、退店されてから折半。
707:703
08/10/29 14:47:59 zyaWmVAE
>>706
レス有難うございます
2時間100000円ですか!!お客様はかなりお金もち対象ですか?
それとも706さんが霊視とか透視とか並外れた能力をお持ちなのですか?
708:693=700=706
08/10/29 17:13:21 qLXgUNBj
>>707
> 2時間100000円ですか!!お客様はかなりお金もち対象ですか?
恐らく違うだろうと思う。
30分1000円と設定して鑑定したが、30分未満の鑑定であるのに5000~10000円を支払って、釣銭を渡そうとしたら拒否されたのもあり、個人の懐具合によるのではないかと思う。
> 霊視とか透視とか並外れた能力をお持ちなのですか?
同じ依頼者に苦情を言われて金銭の支払いの拒否と、飲食店の出入り禁止された能力者が過去にいたから、霊視や透視は関係はない。
西洋占星術と霊感とトランプとタロットと手相の占いであるから、特別なことはしていないつもりだ。
飲食店にも感謝とお詫び、頭を下げる、配慮しつつも誠実に真剣に向き合う姿勢は基本と思う。
あとは、外せば店の出入り禁止だ、外せば収入0円だという覚悟があるくらい。
709:名無しさん@占い修業中
08/10/29 17:43:24 LB3tiIML
飲食店での鑑定の場合、個室がある居酒屋とかならまだしも、周りに人がいたら個人情報保護法の問題があるのでは?
話は変わりますが、鑑定会社に所属している方、受付とかの関係は良好ですか?
710:名無しさん@占い修業中
08/10/29 17:47:36 zyaWmVAE
??2時間一万円ではなく10万円とかいてあったので驚いたのですが・・・
711:名無しさん@占い修業中
08/10/29 20:13:48 TN5NpHOu
おひさしぶりです。 >>591です。
その節は大変お世話になりました。
9ヶ月になったので、先週から実家でお世話になっています。
事務所(自宅)から実家まで30キロも離れているのに
「どーしても視て欲しい」と
自宅からさらに10キロも遠いところからワザワザ実家に来る客が・・・
原稿を書き溜めようと仕事の道具は持ってきていたので対応できました。
出産に向け夜中目が覚めて昼寝をするサイクルになってるから
眠気と戦うのが辛かったですが、
妊婦検診代の足しになるかなと頑張ってしまう私も私だなぁと。
ありがたいけど断れない自分も情けないな
712:名無しさん@占い修業中
08/10/29 20:38:53 P2ISNAWX
ありがたいことじゃない。
気持ちだけでも、私ならもっと感謝するけどな
713:名無しさん@占い修業中
08/10/30 01:46:27 Q4iUswwo
>>709
受け付けとかの関係って、自分と受け付けの関係は良好か?ってこと?
私は受け付けさんの事で悩んだ事は全然ないですよー
みんなよい子達です
709さん、何か悩んでますか?
714:名無しさん@占い修業中
08/10/30 02:51:11 Od21HRkB
乞食占いかよ
715:名無しさん@占い修業中
08/10/30 09:22:51 Clnewqoy
>>712
そりゃ、ワザワザ遠いところからやってきたのですから
感謝はありますよ。
でも、鑑定日時の希望は通せず、家族を外に出して
さらにウテメリン飲んでも万が一具合が悪くなったら、
さらに迷惑かかるじゃないですか。
>>714
妊婦がどのくらい金が掛かるものなのか
調べてから書け。
数枚の無料検診券をもらったって、全部実費なんだぞ。
716:名無しさん@占い修業中
08/10/30 10:12:44 MyEb4V2z
>>715
現役の子持ち占い師だが・・・
ウダウダ言う位なら、貯金してから子供作れ。
妊娠したら、不意の出費はかなりある。
入院しっぱなしの場合もある。
自分の足元も揺らいでいるのに、他人様を占うんじゃない。
717:名無しさん@占い修業中
08/10/30 13:04:10 Clnewqoy
>>716
現役の子持ち占い師ですか。
その稼いだ鑑定料は、全て家族を養うために使っていますか。
あなたの住んでいるところの自治体では、どのくらいの助成があるのでしょう。
ご主人から、生活費はいただいているのでしょうか。
>>597で書いたとおり、家族の生活費のほとんどは
私の鑑定料で賄っています。
それが、数ヶ月無給に近い状態になるのですよ。
あなたのご主人が無給になったらどうします?
それに
あなたは自分が不安定な状態のとき、
占うことが出来ないくらい技術がないのですか?
「どーしても視て欲しい」と言われる前は、
里帰りして離れた場所にいる・体調面で何があるか分からないと断って
予約の電話を一度切っています。
ま、いいや。
原稿1本書いて送信したので、散歩して体を動かしてきます。
718:名無しさん@占い修業中
08/10/30 14:26:52 Od21HRkB
なんだか乞食占いって言葉をおもいだす
719:名無しさん@占い修業中
08/10/30 15:01:25 Q4iUswwo
横槍入れま
愚痴を言うスレなのだから言わせてあげたらいいじゃないの、と思うよ
>>717さん
乙です
丈夫な赤ちゃんをお産み下さい
なんとかなるものですよ(^^)
2CHはまあ、あんまり胎教によいものでもないかもね
思わぬ反応されたりするからね
720:名無しさん@占い修業中
08/10/30 22:17:35 d/veRIxo
意外とタロット占い師に、GD魔術や、ウィッチクラフトを修めてる人が少ない。
普通の結社では、魔術の基本をある程度まで出来るようにならんと、
タロット魔術は教えないものだと思ってたんだが…
セフィロトの静的、動的対応はウェイトが初めて本格的に取り入れたというのに、
それを意識してないウェイト版、ライダー版使いが増えてきてるなあ。
(メインデッキが発禁のホイ・ポロイのジジイが言うべき台詞ではないかw)
フォッフォッフォ、笑いながら立ち去る。
721:名無しさん@占い修業中
08/10/30 23:08:27 TzJj2bSc
ウィッチクラフトはかじったが、GDは全然だなぁ・・・。
722:名無しさん@占い修業中
08/10/31 00:23:37 fuVYD7fv
乞食占い師っているんだね
723:名無しさん@占い修業中
08/10/31 04:00:49 L1oHcRG/
>>720 お説ごもっとも!この種の勉強、修練が全く等閑視されてきていますよね。
私自身はタロットと違い霊関係なのですが、A.クローリーの性魔術について自分なりに研究しています。
でも性魔術については、日本ではまだまだ資料が少なくて…。
724:名無しさん@占い修業中
08/10/31 04:45:11 91IZDo02
性魔術でいきなりクローリーは、少し危ないですよ。
性エネルギーは、極めて強力なアザート、アザースなので、
これを扱うには、背骨に、中央の柱をハッキリと具現化でき、
そのエネルゲイアの流れをコントロールすることが必須になります。
まあ、これは、西洋(GD)魔術系の場合で、
東洋で言うと、脳天から会陰までのチャクラ(とそれを結ぶ径)のことですね。
クロウリーやるなら「法の書」を熟読(すると気が触れるわけですがw)して
あれが単なる「悪の経典」「黒魔術書」でないということに確信がもてるまで読んでおくことが必要です。
ブッチャケ並の精神力じゃ挫折します。(弟子には禁書であると伝えていますw)
ので、私のお奨めの方法は、最初から「法の書」の注釈本を書くんだ、と決めて、
少し読んだらノートにまとめる、を続けていき、区切りついたらまた最初からで訂正を加えていくという方法です。
アレをハンパに読む、というのは、魔術関係の勉強のうちで最も危険なことです。
読み出したら極めるまで読む、読まないなら、クローリーの遺産には近づかない、ですよ~
725:sage
08/10/31 14:24:01 eewZE+gj
本は読んでるけど
実践してるのは少ない。
ていうか、結社自体に入ってないからなかなかすべてはできないよ。
726:名無しさん@占い修業中
08/11/01 02:48:35 C4XxrKXD
乞食占い師
727:名無しさん@占い修業中
08/11/01 08:56:27 8dE8MPyw
GDって入るのは難しいのかな。ローゼンクロイツは誰でも入れるみたいだけど。
728:名無しさん@占い修業中
08/11/01 14:45:48 dJUjsTJf
皆さんクレームとかってどの位起こりますか?
私始めたばかりですでに何件か怒らせてしまいました、
そういうお客様は決まって占い難い感じで
やりそうな予感はするので先に断りたい…
指摘や言い方まずかったとは思うのですが
一週間もせず4、5件は普通なんでしょうか?
729:名無しさん@占い修業中
08/11/01 16:04:28 FSQ5PDUc
>>726
いいからニート君もやってご覧w
730:名無しさん@占い修業中
08/11/01 18:21:20 IfxFzQBm
>>728 ちょっとクレーム多過ぎだと思いますよ
ちなみに私は占い師歴9年クレームは2件です
友達の占い師も数名いますがみんな5件未満ですね占い師歴は私と同じくらいです
731:名無しさん@占い修業中
08/11/01 18:56:04 CQPetPp2
クレームの質にもよるんじゃない?
どんなクレームなの?
732:名無しさん@占い修業中
08/11/01 19:00:37 8dE8MPyw
私は5年。クレームはまだない。怖いなぁ。
733:名無しさん@占い修業中
08/11/01 19:10:09 flSC5Dip
年に対してじゃなくて、件数に対して換算しないと意味ないんじゃね
全く運転しないペーパードライバーのゴールド免許みたいなもんだ。
もしくは企業の大きさは無視して算出する消費者センターのクレ-ム件数の発表
734:sage
08/11/01 19:14:38 1F1efSpD
クレームかぁ
特にないけどな。
歴自体は産休6年とってたから再開3年目で、週件数は適度に10件前後。
産休入る前もクレームなんてなかったよ。
だから、たぶん、クレーム来るとへこんで仕事にならなくなるかもしれん。
735:名無しさん@占い修業中
08/11/01 19:18:44 Yl9yWQ3R
>>728
私は電話占い3ヶ月でまだ0・・・。
3ヶ月なので偉そうなことは言えませんが728さんが「占い難い感じ」と
いう気持ちが声や雰囲気でお客さんに伝わっていて不信感を
与えているのではないでしょうか?
占い師としてそこが初めてですか?
736:名無しさん@占い修業中
08/11/01 19:43:03 dJUjsTJf
728です
やっぱ異常ですね
でも霊とか言い出したり文が混雑してたり
また来てほしくない人だし
嫌われてもはっきり言い過ぎるのと
どっちがいいか悩みますね
言葉選ばない自分が悪い
のは一番分かってるけど
737:名無しさん@占い修業中
08/11/01 19:43:40 5groyiHc
>>728は多い方だが、改善に取り組む気持ちがあるのならば気持ちを切り替えていく事が大切だと思う。
占い難い事を言い訳にして鑑定に臨んだ場合は、たとえどんなに黙っていても、相手が見えていない場合でも>>728の言動は無意識に伝わり不快感を与えてしまった可能性がある。
占い難いお客様とは、数え切れないくらいいるので、占い難いと言い訳にしている限りは苦情やクレームは続くものだと思う。
私は鑑定歴20年で店と事務所に苦情係があり厳しいと言われるが、接客業としてクレームや苦情は依頼者に詫びつつ真摯に受け止めて改善にも努めている。
苦情は年に1件あるかないかで、最近でも未来の表現が辛辣だと返金を求められ深くお詫びして応じたが、鑑定の結果が出たと依頼者から指名があり、お詫びと鑑定料金が戻った。
クレームや苦情は理不尽な事もある反面、いい勉強になることもあり、改善策の宝庫でもある。
738:名無しさん@占い修業中
08/11/01 19:52:25 5groyiHc
>>736
なるほど。
少なくとも相手を見守る事ができるか、どうか。
私ならば慎重に文面を読み、返事をする。
見守れるから返信はしないが気持ちが落ち着くならばメールしてよいと。
しかし、断るならば相手の気持ちを汲み丁重にお詫びするくらいは必要。
739:名無しさん@占い修業中
08/11/01 20:13:37 IfxFzQBm
霊とかいうお客様わりといるし自分の常識外の発言をされてついていけないとなると正直占い師は厳しいと思います
難しいお客様をはぶいていたら仕事はそのうち無くなるでしょう。
やはり話術だとかどう話たら納得してもらえるかひらめくのも占い師の力量のうちだと思います。
ひらめくのはある意味経験もあるけど才能も大きく影響しています。
740:名無しさん@占い修業中
08/11/01 21:08:29 T5xmwYev
みなさん、うらやましいです
私は会社所属なので、自分にどのようなクレームがきているのか、解りません
クレームを指摘された事がありませんが
もしかすると会社の方針で、クレームの有無を教えないのかもしれません
他の会社所属の方、いかがですか?
私自身はもしあるならクレームは伝えていただきたいです。
741:名無しさん@占い修業中
08/11/02 02:36:44 qfL0iZIN
飲食店で占いをする方は納税しているのでしょうか?
カキコを読んでいると正論のようでアンフェアーな雰囲気は拭えないです。
ここの皆さんの意見がわりと冷静でいらっしゃるのに安心します。
クレームに関して会社は先生の耳に入らないようにしています。
勿論これも会社によって違いがあります。
比較的、関西の会社は顧客のクレームの対応がヘタです。
1時間くらいクレーム対応して解決できない、
というかキ●ガイ客に振り回されています。
「お客様だから何でも言い分が通るってもんじゃありませんよ」
毅然と客と対応してくれる会社であれば、
「私の鑑定でなにかクレームがあったでしょうか?」
訊いてみるのも手です。貴方を励ましてくれる会社は大丈夫ですよ。
「不倫」「略奪愛」を気軽に応援しないような雰囲気をお持ちになってください。
会社もこの相談者のキ●ガイぶりはイヤというほどわかっています。
「霊」に関しては、悲しいことに会社側も先生を信じていません。
お話上手で優しい先生が貴重です。基本的なコミュニケーションです。
「大変でしたね」「大丈夫ですよ」簡単な言葉であっても言える先生です。
おまじないや縁結びなどの呪術系の先生の精神が、おこちゃまなのは、
ウンザリするほどわかっているものなんです。
会社もこんな世の中で存続するのは、所属する先生の人柄にかかっていると、
痛切に感じています。
742:名無しさん@占い修業中
08/11/02 02:46:51 hwAfZDY5
クレームって・・・・?
やっぱり言葉遣いなのじゃないの?
「いくらそれが正しくても言っていいことと悪いこと」を区別して伝えるのが
「占い師」っていう、“現場”の仕事だと思ってるけど。
相手の状況に合わせて、伝える言葉を選ぶのが仕事、じゃないの?
そのために、相手の状態が読める、そこにその力使うのじゃないの?
そうでなかったら、右に行きたくてしょうがない人に
「それは間違ってる、左だ」って言っても聞かないし、
「自分の考え曲げられて強制された」って思われがちだろうし、
「あなたは右に行きたいのはとてもわかるの、うん、そう思うよね。
だけどね、
今は左に行くほうが良い選択だと出てるのね。苦しいかもしれないけど、左っていう方向性も視野に入れて
みて」
こういう言い方をしてみるとかね。
743:名無しさん@占い修業中
08/11/02 03:13:25 qfL0iZIN
>>742
おっしゃるとおりです。
数年前に所属されていた先生ですが、経歴はすごいのですが、
人気もないしリピータもいないどころか、クレームが多かったです。
ナントカ協会。ナントカ師範。占い歴20年。ダメです。
言葉遣いがなっていない。上から目線。早口。一方的な物言い。
(関西弁だからでしょうか?会社のスタッフにまで偉そうに命令口調でした。
クレームに関しての自分の正当化は、子供のようにムキになってくるんです。
そうなりますと、もう人間性の問題です。
言葉に品性が出ます。
744:728
08/11/02 04:20:34 Et3o9h+0
741の方はサポセンの人かな
会社怒ってるかなと気にしてたのですが
セリフも普段の鑑定では大体言ってたこと
なので少し持ち直した気がします
ありがとう
無愛想なので難しいけど気をつけます
745:名無しさん@占い修業中
08/11/02 06:48:26 hwAfZDY5
やっぱりさ、「相談」に来るのだから
「うんうん、そっか~、そうだったんだ~・・それで?」って
うちとけやすい”が大前提、基本中の基本でしょう。
最初の数秒で「この人にはなんでも気を許せる」って思えなきゃ、
初めて話す人にプライベートなことを相談、ってしないでしょう。
所属するにも、「カウンセリング力(話し方)」第一に見られてますよね。
私も電話鑑定始めるときは、先輩から
「みんな話し方講座受講するのよ!!」って言われました(行ってないのだけど・・^^;(滝汗)
どうしても「鑑定する」って意識があると
「判断する」「占断する」になり、
「言ってあげなくては」って角度になってしまうと思うんです。
そういうのを、やっぱり常々言い聞かせていかないとダメだな~、と
肝に銘じてますね~・・・
746:名無しさん@占い修行中
08/11/02 12:34:51 +CQVhSa/
鑑定歴11年で週10人平均で占って、把握してるクレームは全部で2人。
会社入ってるころで知らされていないものがあれば増えるかもしれない。。。
>>740
会社にはクレーム出ていないか自分から教えてもらうようにしてます。
自分で知ってないと同じクレーム出すとイヤだから
遠慮しないで伝えてもらいたい。
>>741>>742さんには激しく同意。
言葉づかいとか声のトーンすごく大事と思う。
お客さんの性格とか理解して話せる前提が占い師にはあるはずだし
そこで技量も試される。
AさんBさんが似かよった相談でも伝え方を変える必要もありますよね。
お客さんから他の占い師のクレーム言われるごとに
そんな言葉遣いでお客さんと話してるのって驚かされるから
>>743>>745さんにも同意。
うちとけるのと上から目線を誤解しちゃいけないですよね。
話かわるんですけど会社入ってる占い師さんへ
自社他社に関係なく占い師のクレーム言われるってけっこうあります?
747:740
08/11/02 13:34:21 1IHKdojL
>>746
なるほど。こちらから聞くようにしているのですね。
私も今度からそうしてみます。
占い師のクレームを聞くか、とは、依頼者さんからという意味ですね?
ありますね。ただ多いのはクレームよりも、
鑑定内容に納得いかずに、こちらに確認することかな。
自社他社関わらず、これこれ言われたんですけど・・・みたいな。
クレームにしても割りと鑑定会社や先生の名前は
依頼者さんが率先しておっしゃることは少ないですね。
こちらから、うちの会社ですか?とたまに聞いたりすると答える、みたいな。
皆さん遠慮なさってますね。
クレーム内容で多いのは、鑑定料金が高いこと。
当たっていればそれも納得するのでしょうが。
あと、やはり当たっていない、視えていない、など。
意外に多いのは、受け付け対応に関する不満。
これはリピさんは特に言ってきます。
748:名無しさん@占い修業中
08/11/02 16:19:06 Yfrj6iWr
>>747
>意外に多いのは、受け付け対応に関する不満
これはどんなクレームが多いんでしょうか。
基本的なビジネスマナーとか接客マナーの訓練がされていない気はするけど。
749:名無しさん@占い修行中
08/11/02 17:02:06 +CQVhSa/
レスありがとうございます。
>>747さん。依頼者さんからの意味です。
やっぱりあるもんなんですね。。。
でも遠慮されるのが普通なんですね。
ジプシーになってるお客さんだと確認は仕方ないのかなって
思って占いしながらお話できるんですが、思いっきり怒って名指しで
言われるお客さんに出会う率が多いんです。なぜか。
確認の占いを求めてるわけじゃなくて怒りたいだけな感じで。
自社の時はごめんなさいって言ってしまうけど、他社の時は
聞いてるだけの時間になっちゃうので分単位の課金させてしまうのが悪くて。
高いのに当たらない、やなこと言われて会社にクレームしても占い師本人が
謝らないから許せない、と電話されるとかわいそうになってしまうんです。
受付の不満もあるんですか。。。
それだと自社だと逆に謝りきれない気分ですね。。。
750:名無しさん@占い修業中
08/11/02 19:00:48 1IHKdojL
>>748
要は「特別扱いされない」類ですね
リピさんです
いつも電話をしている自分に対して
解りやすくいえばチヤホヤして欲しいということのようです
それが根本で、言葉遣いや声のトーンなどの事まで
お気に召さない事があるみたいで。。。
受け付けさんも大変だな、と内心思ってます
751:sage
08/11/02 20:01:38 plFYkeZd
クレームって
考え方次第なんだよね。
確かにクレーマーな人も居るんだけど
ただ純粋に対応が間違ってた場合もある。
相手の人生を観る立場として、
相手の精神状態を考えた対応が「占い師」として必要だと思います。
752:名無しさん@占い修業中
08/11/03 11:29:34 hfHN8U+O
三連休も最後だ
午後から忙しい
皆さんも頑張って
個人で対面されている先生
ちなみに料金はどのくらいで設定されていますか?
1・時 間 1時間15000円 (東京郊外)
2・鑑定歴 10年
3・事務所 自宅の応接室
4・月 収 40万前後
皆さん よかったらおしえてください
753:名無しさん@占い修行中
08/11/03 13:40:45 hRYUlx+N
>>752
携帯から失礼。
うちは安価すぎるのか?
鑑定歴13年、都内自宅にて1時間4000円、月収20万強。
754:名無しさん@占い修業中
08/11/03 14:26:51 Ph4w95yc
うちは、30分4000円、自宅にて、口コミのみ。
鑑定暦2年。
占いも教えている。月収は結構上下する。
15~30万。
755:名無しさん@占い修業中
08/11/03 17:51:17 hfHN8U+O
>>753->>754
ありがとうございました
一時間で1万円以下というのは採算が取れない気がします
技術も商品と考えると 自分は来年 値上げしようかと考えています
756:名無しさん@占い修行中
08/11/03 19:10:36 hRYUlx+N
>>755
753ですが754さんと同じく、うちも口コミだけで宣伝費も家賃もかからないからって気持ちで...
この仕事を商品としてするのはどうも自分の性には合わず。
お付き合い古い相談者様だとお土産持参やお歳暮お中元送ってこられる人も少なくないんで恐縮してしまう。
三年前値上げした料金だし当面このまま行くと思います。
でもよい参考になりました。お互い頑張りましょう。
757:sage
08/11/03 20:00:13 egJYWfTK
歴5年産休3年復活3年のとび8年。
一時5千円から3万。
内容によって金額は違います。
今は旦那の保険の枠から外れない程度に週件数や金額も抑えてます。
再来年の完全復帰に向けて、メンタル部分強化中。
758:754
08/11/03 20:07:28 Ph4w95yc
うちも、若いお客さんが多いのと、田舎だから値段を上げるのは厳しい。
周りは不況だし、主婦のパートは時給800円くらいだから、
自宅鑑定で、経費のかからないこの仕事は有りがたい。
目標としては30分6000円を目指している。
努力は惜しみない。
759:名無しさん@占い修業中
08/11/03 22:23:38 hfHN8U+O
>>756恐縮しちゃうけど嬉しいです 特に名産 ご当地食品 W
>>757内容によって金額が違う なるほど! これはいいですね ありがとう
>>758がんばろうね 経費はかからないけど体力の消耗もはげしいからね
760:sage
08/11/03 23:58:29 egJYWfTK
うちも金額違う。
くだらない恋愛相談なら3千円くらいの時もあるよ
人生かかってる人にはそれなりに対応策があるから
最低でも2万はもらわはないとね。
761:名無しさん@占い修業中
08/11/04 08:27:57 B91n6Yh9
>>760さんは 「sage」ってコテハンなの?
762:sage
08/11/04 09:02:54 07DCZGEh
>>761
760です
私は2ちゃん内どこでもこのハンネです。
でも>>757とは別人です(^_^;
763:名無しさん@占い修業中
08/11/05 02:21:03 cpuhgATE
愚痴スレなんで、ぐちってもよいですか~~っ
エネルギーワークで、エネルギーアップにつれて
なんだか、
「でもでもだってちゃん」襲撃率が恐ろしく上がったような気がします~・・・
鑑定の中だからよいですが
どあーーーとぶちまけられてデモデモダッテ、
やんわり言うと「はっきり言ってくれ」、
はっきり言うと
「ダメってことかい!」
「あんな女!(男)」「その程度の男(女)だったのか!」
はいはい、わかりました、ええそうですね。
はい、エネルギーで防御してクリアです。明日もがんばりましょー!
764:名無しさん@占い修業中
08/11/05 07:12:58 QQCixpZd
離婚相談だったから、もう無理ですね。
来年の春頃までに別れたほうがいいですよ。
『はい、そうします。ありがとうございました』
慰謝料はどのくらい取れますか?
子供は父親がいなくて寂しがりませんか?
私は再婚できますか?
対面だから鑑定依頼にかかれてないことはみない!
人生相談は受けない。
カウンセリングもしない。(番場ってくらいは言う)
鑑定時間過ぎて、帰りがけにここぞとばかり小出しの質問。
ずうずうしいよ!
765:名無しさん@占い修業中
08/11/05 07:14:19 QQCixpZd
(o_ _)o わすれてた。
がんばりましょー!
766:名無しさん@占い修業中
08/11/05 10:44:23 r3mZ/+Le
父親がいなくてさみしいと思うのなら、離婚しない方が子供のためでしょう?
離婚したいのは、あなたであって、子供が離婚してほしいわけじゃないでしょう。
って答えてお帰り頂きます(^_^;
767:名無しさん@占い修業中
08/11/05 13:10:46 cpuhgATE
「私は離婚したほうがよいですか?」
完全に任せてくるのいる~
「じゃあ私が『しなさい』って言ったら?」「離婚します」
「じゃあ私が『するな』って言ったら?」「離婚しません」
じゃあ、あなたは一体どうしたいの?
本人の意思でないYES/NOは、占い師の言うことじゃないよねぇ?
離婚したきゃしろ!一緒にいるのがイヤなら今すぐシェルターにでも行け!
そこまでしないなら明日朝になったらウイークリーマンションに行け!
(・・ていうと、「今は無理だから来月から」)
768:名無しさん@占い修業中
08/11/05 13:38:14 3I4sGslD
客「私は結婚できますか」
占「出来ると思いますよ」
客「”絶対”できますか」
って聞かれたときどうしてる?
遠まわしに「もし当たらなかったら責任取ってくれるのかな金取ってるんだから」
みたいな事言ってくる客って困る・・・
769:名無しさん@占い修業中
08/11/05 15:11:00 r3mZ/+Le
どうして結婚したいと思うのか
結婚してどうするのか
その辺を明確にしたら絶対出来るよ
って答えたお客さんは
職場結婚して幸せに暮らしてるよ(^_^)
770:名無しさん@占い修業中
08/11/05 16:41:45 QQCixpZd
>>769
それはチラシの裏にどうぞ。
771:名無しさん@占い修業中
08/11/05 17:31:32 R5WTkJ7l
結論は既に分かっていて、分かっちゃいるがこの気分をどうにかしてくれってお客が多いね。
そういう不安定な客に物販すりゃ儲かるんだろうが
そこまで落ちたくないんだよなあ。
772:名無しさん@占い修業中
08/11/05 21:28:46 cpuhgATE
「私は結婚できますか」
「彼は私と結婚してくれますか」
↑この言い回し(~してもらう、~することができるか)の時点で
多少普通の精神のひとならば、突っ込みます(笑)
「あなたが、自分の意思でするのが結婚じゃないの?
『ケッコン』してもらうの?待つだけ?
選ぶ権利がなぜ彼だけにあるの?」
「私は彼氏できますか?」
「絶対できるよ~!」
言っちゃってますな^^;ワタシ
773:名無しさん@占い修業中
08/11/05 21:29:49 Lw+tU0YO
>>768
あなた次第ですと答える。
774:名無しさん@占い修業中
08/11/06 00:39:33 XPBQHUgk
お客様で有ること無いこと話大きくするスピーカーのような人が居る。
面倒おこしたくなくてガマンしてたけど、ガマン出来なくてハッキリと言っちゃった。
他人のプライベートを勝手にべらべら話す様な人が、人間関係円滑になどいく訳がないという事に気が付いて欲しいな。
どうせまた話大きくして私が悪者になるのだろう…
775:名無しさん@占い修業中
08/11/06 09:07:38 W32bFn8W
昨夜彼氏からプロポーズされたというお客さんに、明け方4時に電話で起こされた。
嬉しいのはわかったから、時間考えてくれ(-_-;
私の起床時間は5時半なんだ。
776:名無しさん@占い修業中
08/11/06 14:07:05 yZ2x1bc6
>>768 です
>「あなた次第です」
いい返答ですね!
>>772さんのようにツッコめる度胸は無い私です
>>767ケースのように、完全に任せてくる人って困りますね・・
まだデビューしたての、ヘタレ占い師です自分。
777:名無しさん@占い修業中
08/11/06 16:55:28 W32bFn8W
あたまいてー。。。
やりたいことががあるけど、時間とお金が合わないって言うから
何やりたいのか聞いたら、アロマセラピーだって。
今の仕事は?
「仕事してないです」
じゃぁ、時間はあるわけだ。
「でもお金ないです」
仕事してないなら、アロママッサージでもアロマの取り扱いのお店でも履歴書出してみたら?
「だって時給安いんです」
時給安くても仕事してないよりお金になるでしょ?
そしたら勉強もしに行けるんじゃない?
「だって時給700円なんですよ!!ありえない!!」
一回死ね!!って言いたいわ。
うちで一時間1万払う金があるなら、違う努力をしろ!!
778:名無しさん@占い修業中
08/11/06 19:22:34 uP/ABNNd
>>777さんと同じようなお客さん、来た。
うちは一回5000円だけど仕事して無い人が払うには大金だと思うのだが…
今の人の価値観がわからん…
779:名無しさん@占い修業中
08/11/06 19:25:50 gZFpiiu8
自分なんてパートの時給680円ですよ。
正直、占いの方が楽だし収入も多い。
だけど、汗みず垂らして仲間と一緒に働く生活ってとても
楽しいし、大切な事だと思うから。
働く面白さや、恋愛なんかでもそうだけど、努力が形になる
喜びを知らずに、お手軽なハッピーエンドを求める人が
多い気がする。与えられる事ばかり求めて自分からは動かない。
で、楽して手に入れたハッピーエンドに満足出来ずこんな
筈じゃなかった、自分は不幸だと占い師に八つ当たり。
頑張ったからこそ、願いが叶った時の喜びが、より素晴らしいものに
なるのに、その事に気付けてないんだろうね。
780:名無しさん@占い修業中
08/11/06 20:05:19 Z4zXrnDr
>>779
あー
まったくその通りだと思います
本業があって、副業が占いなんですね?
私もそうです
私は人間としてまだまだ未成熟だから
鑑定だけをやれないんですよ
この世はすべてバランスだから
やっすい給料で体動かして働く事も自分に大事なんです
一部特殊な占い師や鑑定士を除いて
やはり占いはみずものですからね
781:名無しさん@占い修業中
08/11/06 21:26:24 U4DkClSa
複数のサイトに登録してる占い師さんを見てると、切なくなる…
どのサイトでも常時待機中だし、どうやって生活できてるのか。
普通の仕事した方が、よっぽどええんちゃうの?と
他人事ながら思うわ。
782:名無しさん@占い修業中
08/11/06 22:34:24 cDSd07mt
皆さんすごいですね。
うちの地方は田舎なもので、対面(ショッピングセンターテナント)でも
20分1500円とかだよ・・・
周りがそうだから鑑定料上げにくいのもあるし、
こちらの地方は”オガミ(イタコ)”みたいなのが強いから、
占いは肩身が狭い。
ネット占いとか、電話占いの単価が高くてほんとにビックリする。
783:名無しさん@占い修業中
08/11/06 23:36:00 OwbI0uC3
>>779さん
>努力が形になる
喜びを知らずに、お手軽なハッピーエンドを求める人が
多い気がする。与えられる事ばかり求めて自分からは動かない。
で、楽して手に入れたハッピーエンドに満足出来ずこんな
筈じゃなかった、自分は不幸だと占い師に八つ当たり。
ほんと!!、そうそう、
とにかく、占いに対しても
「この恋愛がうまくいくのか!長くかかるのはいやだ!
はっきりうまく行くってわかってるならいいけどそうでないならやめてやる!!」
・・・だから、今はまだ感情もそんなに動いてないけど、
うまく行くためにはどうしたら、を今あれやこれや話してて、
でもって「来月くらいまでかかるよ」って説明してるのに、
なんか、「はっきり明るく照らされてる道」というのを保証しろ!みたいのがねぇ・・・。
「好きになる価値のある男なのか?!(女)」とか、
「とりあえずギャンブルとか女遊びとか3大問題は薄いしまじめな人ですよ」と
非常に客観的に伝えてるんだけどなぁ・・。
784:名無しさん@占い修業中
08/11/07 00:49:37 uqALiTqs
塩まいて、
「2度とくるなっ!」
と怒鳴りつけたい人、確かにおる。
785:名無しさん@占い修業中
08/11/07 07:59:32 MQXavzy/
>>782
うちも田舎だから、高齢占い師、オガミ、イタコが依然幅をきかせている。
ほとんどお説教なんだけどね。
占い館も少ないし、都会だと、若い占い師さんも活躍できる場がたくさんあるから,ウラヤマ
早く時代が流れないだろうか。
自分は若くないけど、田舎ではまだまだひよっこ。
786:名無しさん@占い修業中
08/11/07 17:11:16 uqALiTqs
留学生に夢中。
彼ってすごく優しくて大事にしてくれるんです。
結婚できますか?
ふつ~~~~に考えて無理だろうって
ご依頼人43歳バツイチ女性。彼25歳、韓国からの留学生。
でも、でも、でも、
彼にとって私は絶対に特別な存在なはずなんです。見る目がほかの女性と違うの。
出会ってから2ヶ月。
地獄に突き落としてやろうかと思う。
787:名無しさん@占い修業中
08/11/07 22:21:51 5GyKNbrX
占いタウンに所属してる人いますか?
登録したはいいけど、ありえないぐらい、すんげー暇w
会社所属に戻ろうかな…
788:名無しさん@占い修行中
08/11/07 23:37:09 uD8QJfAd
>>784
いますね。
口の聞き方しらない、勿論ありえないような相談内容で。