09/02/02 04:17:48 P0tqML0H
>>782
そんなことはない。
785:名無しさん@占い修業中
09/02/02 17:09:07 PlDtd4OQ
冥王星は、太陽系の一番遠い惑星。(占星術ではね。)
人が生み出したり、作り上げる様々なもの、仕事や芸術といった、
ご立派なものを並べなくても、ささやかなものもある。
相手にかける言葉、仕草、人間関係の作り方、子供、感動(気持ち)、
そういうものが沢山集まって、「人間」が作られる。
「人間」の作りだしたものが沢山集まって、人類の歴史が作られる。
人類の歴史とはつまり、文化、政治、文明、そんなものの集まり。
人間が作ったものだけれど、人間がコントロールできないもの。
それが冥王星が司るもの。
嫌とか好きとか関係ないよ。
786:名無しさん@占い修業中
09/02/02 22:14:30 XIKYrq28
まあねえ・・
そういう時代は終わっちゃったけどねえ。
787:名無しさん@占い修業中
09/02/03 00:25:43 ADogPMOT
そうなの?
788:名無しさん@占い修業中
09/02/04 23:15:10 rdGEQEe3
冥王星だけでなく、木星も関係ありそうだけど、急に良くなってきた!ような。
Tスク仕事の星に対して冥王星がトライン。これがスクエアの時は、仕事がガタガタになり、
それ以降仕事尾放浪(つまりフリー)。別のジャンルを試みるも、
振り返ると、前のコネ関係の仕事ばかりだった。
で、ようやく今動いてる感じ。
冥王星スクエアの傷は、トラインが治すと言うけど、
トライン状態は5年は続きそうなので、引き続き検証します。
789:名無しさん@占い修業中
09/02/08 14:44:20 CSXbz+7l
山羊冥王星時代と自分
・n7h冥王星5.3とt冥王星でスクエア(n海王星ob1.2でセクスタイル)
・MC10とt冥王星で合(n6h太陽0b3でトライン)
・n土星15とt冥王星でオポ(n12h木星ob2でトライン)
・ASC17とt冥王星でスクエア
・n1hキロン24、n天王星25.1のオポにt冥王星でTスク(n月ob2.4でセクスタイル)
他のt天体を考えてないから何とも言えないけど最後のが強そう。
山羊座冥王星が終わったらどうなってるんだろ。。。。土の中www
790:名無しさん@占い修業中
09/02/14 03:29:12 47seIFut
n水星9室とt冥王星が合だった。
ここ最近やたら占いに拘り過ぎて自分が痛い。
占い板とオカ板をうろちょろ。
それと
PCを人に触らせたほんの少しの間にウイルス感染したり
支払いしたはずの料金が未払い扱いになっていて
ガス停められて唖然としたり
今日はとうとう洗濯機とレンジが壊れたっぽい。
これって関係ありそう?
水星逆行より凄いんですが。
791:名無しさん@占い修業中
09/02/14 16:52:08 N5DXsOuz
太陽1室山羊座ですが、血尿出まくりんぐ
792:名無しさん@占い修業中
09/02/17 11:21:38 kYbFjk7y
>>791
URLリンク(www.yokahan.com)
クランベリージュースがいいとか
病院に行ってると思うけど、おだいじに
793:名無しさん@占い修業中
09/02/21 21:05:38 QwaN4BXe
>>791さん
気休めを言うわけじゃないが
冥王星ってのは 意外と そう、わるい事ばっかりの星でもないと思ふよ。私は。
冥王星は(占星術上では)火星と同様 登龍星という別名称が与えられている星でもあるしね。
794:名無しさん@占い修業中
09/02/21 21:07:05 QwaN4BXe
_
l:.:.:.:.`ヽ
|ヽ,:.:.:.:.:.:\
| 入:.:.:.:.:.:.:.>ー-:...
r─ ァく_ヽ:.:.:∠:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
',:.:.://7、: :. `´: :  ̄`ヽ、:.:.:.\
∨ :/ノノ:. : :. : :./ノ: :. : :.\:.:.:.:.\
,':. : :. : __: :. : ∠イ: :. : :. : :. :ゞ:.:.:.:.:.:ゝ
i: : rく´ l: :. : :. : :. : :.ーz__ /X´:.:.:.:ゝ
l: : {i::} l: :. : :. : :. : :. : : /:.X┼--:.:}
l ゞー '’ : :. : :´:ノ/:.:.:.:./
ノ "" : :-く卞、:.:.{
', : :. ノ \\:.:ヽ、 すまん。つい、なんとな~く、放ってみたくなった。。。
ヽ、 r 、 : :. : :. : :. : `ヽ:.:ヽ、 深い意味は あんまり ない。
> ___ : :. : :. : :. : :. : :.j人:.:.`:.ー:.... そいう時って、誰にでもあるよね?
{ "¨` `ヾ、: :. : :. : :. : :. : Vハノl:.:.:.`ヽ
{ ヽ : :. : :. : :. : :. : :. : lノハ:.:.:\
', : :. : :. : :. : :. : :. : :. : :.V',:.:..ヽ
ヽ : :. : :. : :. : :. : :. : :. : :. : :.VL:..',
{:ト、 , : :. : :. : :. : :. : :. : :. : :. : :. : :. ]:.:',
l: l ゞ、 i : :. : :. : :. : :. i: :. : ,r: :. : :. : :. :l:_:.',
|:. '、 `ー--l : :. -=ミx:、l: /三ミx:、: :. : :. l:.:'
|:. : :\ l : :. : :. : :. ヾツ/: :. : :. :.`ヾ :. :. └t',
795:名無しさん@占い修業中
09/02/21 21:24:37 QwaN4BXe
ただ・・・(これは >>791さんとは関係ないかも。だけどね。)
敢えて言わせてもらうなら(このスレだけに限らず)私的には
冥王星の性質とやらを指して 何やら、極端であると 無根拠に主張するかのような論に対しては
正直なとこ あんまり感心出来ない部分もあるのよね。いらぬ誤解と問題が生じそうで。
冥王星には そうとも受け取れる要素がまるで皆無だ とは確かに言えないとは思う。
でも それでは まるで
あくまでも 単に ごく些細な一部に過ぎない部分の特徴だけを取りあげて
それだけを以って あたかも全体の像を掴んででもいるかの如く認識してしまっているかのような。
それって どうなんだろう?とは思うのよ。
如何にも針小棒大化された 拙速な論でも聞かされているかのような。
個人的な感想としては そうした気がしなくもないんだけども。。。
796:名無しさん@占い修業中
09/02/21 21:25:17 QwaN4BXe
とはいえ。
まぁ、そうは言ってみても。実のところ かなりキツめの星である事には何らも変わりはないし
冥王星の象意 そのシンボル性というのは
(或る“神秘的”な意味合いに於いては。の話だけども。)
それは
拡げられた両翼を担う,一方の翼にして その最翼端 つまりは =『右翼』 Right Wing. の最先端
を示す象意でもある。
(注:これは見たまま そのままの意味であると同時に 一般的な用例で使う範疇の意味でもある。
そう受け取ってもらって構わない。)
そんなわけなので。
あんまり安易に 楽観視しろとでも言えるものでもないんだろうけど。。
でも、あんまり無理すんのも それもまた控えた方がいいんじゃないのかな。と。
そうなるかな。やはり。
797:名無しさん@占い修業中
09/02/21 21:51:50 QwaN4BXe
なので ここで纏めてみると
冥王星が 確かに 或る一方の極の端を示唆している という意味では
それを極端と呼ぶのであれば 確かに それもひとつの言い方ではあるのかも知れないね。
798:名無しさん@占い修業中
09/02/21 21:51:58 4EkU75Qp
n太陽にt冥王星が合のとき祖母が亡くなった(最近)その葬儀中に身内から自分の出生について明かされた。
以前から薄々感じていた事だったが、思っていた通りの結果だった。この家系から離れた方が自分の未来は拓けると確信したので、一刻も早く手を打とうと思います。
(ちなみに今秋からt天王星が4室に入ります)
799:名無しさん@占い修業中
09/02/22 09:45:24 apxE0Kh4
>>793-797
相変わらず中身のないもったいぶった文章を書くね。
800:名無しさん@占い修業中
09/02/22 17:14:30 Sgbjk1Rs
いろいろ心配していただいて申し訳ないっす。
>>791です。
石がたまってるそうです。
精密検査受けてきます。
命には係わらないそうなので、一安心。
ちょっとビビりすぎました。反省。
801:名無しさん@占い修業中
09/02/22 18:30:16 9/R+VdG8
>>800
お大事にね
802:名無しさん@占い修業中
09/02/23 00:20:13 vXJPFXLg
どこのドブネズミさんやら知りたくもないし 不潔な生き物には関わりたくもないんだけど・・・
残念なことに
キミも相変わらず生ゴミ漁る生活から抜け出られないまま 生き恥でも晒しているかのようだねぇ...?>>799
オツムの中身も人間の中身も あまりに薄すぎて底が透けて見えるようだが なるほど。
そこで中身のないもったいぶった文章垂れ流しくさっていやがるスーパーDQNのキミは
そこまでして ようやく自己満足にも浸れ 盗んだ下着を被って安心して自慰にもフケれると。
こうゆう訳やね?
そんな見下げ果てたような不潔で卑怯な行為に耽ってるDQNから 駄レスかまされてはイイ迷惑ですなぁ。
次 見たら 即 駆除するよ? 問答無用で。これぐらい、いくらDQNでも一度読めば頭に入るよね?
>>799
803:何が可哀相といっても
09/02/23 00:43:36 vXJPFXLg
ドブネズミという生き物は
自分が人様に迷惑かけなきゃ生きていけない最低の生き物だってのを自覚してないのが可哀相だよね。
804:名無しさん@占い修業中
09/02/23 10:39:32 cLbvx8bj
>>758自分も太陽冥王星オポ持ち、だけど調停の座標がある。
60度や120度で調停する惑星が来る時を探そう。
最近、木星が調停したけど、すぐ去った。
今年秋頃に天秤座に土星が来て冥王星と90度。
どうなるんだか。
805:名無しさん@占い修業中
09/02/23 11:27:09 /pqkMpOi
>>802
前から言ってるけど、情報の整理してください。
たとえば、昔、よく鉱石ラジオとか作っていたけど、こういう受信機は、
ターゲットに対する同調の幅が広すぎて、複数の信号が混在して、
目的の放送の信号がノイズに埋もれてきます。
ターゲット以外のものを遮断するという、制限をしていく必要もあるね。
でないと、犬の散歩になって、どっか行こうとしていたのに、まるっきり
違うところをうろついているということになってきます。
二歳程度の幼児が、精神異常みたいに、時間も空間もばらばらな
記憶で話をするのと似てる。
806:名無しさん@占い修業中
09/02/23 16:06:32 TJxlpKJ8
>>805
スルーしたら?
短くまとめられないからああなるんだよ。
807:名無しさん@占い修業中
09/02/23 23:02:51 FAG6PBOg
>>802-803は>>799に反撃するのですらこんなダラダラした長い文章を書くんだねえ。
799なんて一行だよ?この程度に相当頭に来たんでしょ?
あんたはその一行にグダグダ長文レス、しかも意味不明。
さも偉そうに何か尊敬すべきものがあるかのように偽ってつまらん文章を書く。
頭が悪い証拠だよ。
808:名無しさん@占い修業中
09/02/24 00:20:20 767k11FC
ドブネズミ自己紹介乙ってことで。
809:名無しさん@占い修業中
09/02/24 00:28:48 xlR/3sDA
>>799の万引き主婦に宛てたレスの事を言っているのなら
特に「反撃」などという相手に対等な立場を許した対応をした覚えもないんだがねぇ。わたしは。
どこをどう曲解して勘違いすればそーゆー幼稚なラクガキが出来るの?>>807
言うに事欠いてダラダラにグダグダに長文レスに長い文章てかい?
その無用な反覆表現に加えての 意味不明な幼児語の連続こそ まさに動かぬ 頭の出来の悪さに思えるがねえ。
面白くもないし、第一、レス消費の無駄だ。
親の躾の行き届いていない不幸な幼年時代でも過ごすとそーなるのかね?
それともアレか?自分の行いが迷惑行為なのだという簡単な理解も及ばないとかかな?キミの場合。
まあ、人様がありがたく可哀相なサルのお相手をして下さってるんだ。せいぜい感謝でもしたら。頭が悪いなりに。さ。
810:名無しさん@占い修業中
09/02/24 00:33:50 xlR/3sDA
そこで ケツでも出して悦べ。万引き主婦の>>807
お前にはイカレチンピラ主婦の呼び名を有り難くくれてやろう。嬉しいか?イカレ。
811:
09/02/24 00:44:28 xlR/3sDA
まあ、>>807のスットボケに言わせると 何でも、一行でさえカけば それでオツムがおkになるんだそうだ。
幼稚園児でも一行くらい書けるよ?
どうしたら そんな痛々しいラクガキが平気で出来るのかな?恥ってもんがないの?ねえ>>807さん?
812:で
09/02/24 00:52:55 xlR/3sDA
ついでに そこの>>806にも言っとくか。トバッチリ受けたくなければヘタに出て来ない方が身のタメ。かもyo?
813:名無しさん@占い修業中
09/02/24 00:54:16 767k11FC
長杉
814:名無しさん@占い修業中
09/02/24 00:58:22 xlR/3sDA
>>810修正
そこで ケツでも出して悦べ。万引き主婦の>>807
そこで 小汚いケツでも出して悦べ。万引き主婦の>>807
こっちのが気に入ったろ?>>807
815:名無しさん@占い修業中
09/02/24 01:07:51 xlR/3sDA
わたしが言っているのは最初から「お前は迷惑千万」。たったのこれだけ。
このたった一言の理解の出来ない上に人様に噛み付いてくるニブ~いオツムの持ち主 約一名。
それが全ての元凶。それだけだね。
816:名無しさん@占い修業中
09/02/24 01:12:52 xlR/3sDA
小汚いケツの穴にネギでも刺してハダカ踊りでもさせるか。不埒千万の万引き主婦に。
817:ま
09/02/24 01:21:15 xlR/3sDA
今日の所は、この辺で勘弁しといてやるか。ヴァカの相手はさすがに疲れるわ。可哀相だしな。
まぁ、こんだけブタ用のエサ貰えたんだ。お腹一杯になっただろう。
残飯好きの万引き主婦も。
818:ったく・・・
09/02/24 01:37:29 xlR/3sDA
野糞でも踏んだ気分だぜ。どーしてくれんだ。この野gusoチュプめが>>807
819:えーと
09/02/24 01:51:02 xlR/3sDA
>>805さん? ですか。
>前から言ってるけど、情報の整理してください。
と仰られておられますが、すみません。わたし 寡聞にして 今初めて聞き及んだ次第です。。
>>805さんのことも存知上げてはおりません。
もしや、とは思いますが、どなたかとお間違えなのではありませんでしょうか。
今一度 ご確認をなされてみるのもひとつの方策かと。存じます。
820:追記
09/02/24 01:58:17 xlR/3sDA
>>805さん 何やら 直ぐ下に小便臭いニオイのするレスが一つ付いているようですが、
まぁ、お関わりにはなられない方が賢明かと。言うまでもない事でしたね。
821:名無しさん@占い修業中
09/02/24 02:34:41 xlR/3sDA
>>805さん
聞き及ぶ所によりますと 何でも、イエス・キリストという方は説法中 お弟子さんたちに向かい
「豚に真珠を投げ与えてはいけない。
なぜなら豚どもには真珠の価値が分からない。
汝らが良かれと思い、豚に施しで真珠を与えれば 豚どもは直ぐさま汝らへと向き直り
敵意を剥き出しにして襲いかかって来るであろう。
早晩 汝らの胸のうちには深い後悔が去来するであろう。」との お話をされたとの由があります。
私はキリストという方ほど、人を見下ろしているつもりは毛頭ありませんが、
それでも やはり、人と その知恵は選ぶべきかな とは思います。
実際、ここの現状を見る限りでは まさに・・・・まぁ、見るも悲ry
いや、というより 知恵が人を選ぶ と言った方が より正確になるでしょうか。
知る必要の無い人は別に知らなくても良いし
知る必要の有る人なら 放っておいたって 是が非でも知らなくてはならぬ立場に置かれるものです。
自然と・・・・ね。
これで 幾らかでも回答の一助になれば。。。そゆわけです。
822:名無しさん@占い修業中
09/02/24 03:31:16 xlR/3sDA
単なる ただの喩え話しです。深い意味なんてないですよ。
823:名無しさん@占い修業中
09/02/25 00:56:03 kVtS/KKl
・・・さて。では
ここらでそろそろ一段落もついたか とも思われます。ので
どうぞ皆さん 通常のスレ活動にお戻りになり スレッドを再開し 継続なさって下さいまし。
私も 一先ずは 残してきた他の所用へと戻ることにします。
824:名無しさん@占い修業中
09/02/25 09:27:06 R8ft2NS0
ネイタルにどんな凶角を持ってるのか気になる。
水星と海王星でスクエア、
同時に水星と冥王星でクインカンクス、とか?
825:名無しさん@占い修業中
09/02/25 23:08:22 YVCdcEmW
太陽冥王星ハード餅は辛いな。やっぱり。
諦めが悪いのはともかく、
行動や決定が唐突で、周囲にびっくりされることが多い気がする。
あとやたら妙な方向に誤解されやすいような…
良くも悪くもアクが強いのは確か。
826:名無しさん@占い修業中
09/02/26 13:38:40 nqnuD30p
そしていつも結果が出る前にやめてしまう。
827:名無しさん@占い修業中
09/02/27 01:01:42 Ijj1kBn6
>>826
自分の場合、結果云々よりもやりたいかやりたくないか。
集中すると大量のエネルギーを惜しげもなくつぎ込む。
逆にストレスで嫌になったりしてモチベが下がると、急に動きがのろくなる。
生き生き動ける時と、そうでない時のギャップが激しいんだよね。
意欲的な時は、アイデアがどんどん沸いてくるので
今度は力配分に困ることに…
昔は結局全部成し遂げられなくて落ち込むことが多かった。
でもサタリタ過ぎたあたりからだいぶましになったな。
828:名無しさん@占い修業中
09/02/28 23:06:16 YrR78zgC
太冥スクエアですが、執念が半端なく、何事も妥協できない。
ドSだとよく言われます。自分にも人にも厳しい。
今まで付き合った男性たちからは、「怖い」とビビられてましたw
829:名無しさん@占い修業中
09/03/01 15:57:29 rBuuEbL4
t冥とnドラゴンヘッドの合のとき、ある人に出会いました。
2年後の現在、t冥とn水星の合でその人と裁判沙汰に・・・。
すぐにn太陽にもさしかかります。。
相手は現在、t冥とn水星とnドラゴンテイルとnASCとn太陽の合。
怖すぎる・・・。
さてどちらが勝つか?
830:名無しさん@占い修業中
09/03/01 23:12:13 cnZYFs1d
>>829
オーブ広すぎなんじゃないの。
占って欲しいんなら二人のバースデータと出会った時期を書き込んでくれw
831:名無しさん@占い修業中
09/03/02 00:16:10 0ycR2kuZ
N太陽スクエア冥王星です。
自分にも他人にもキビシイ。
月、火星のコンジャンクションもあるしなぁ。
家庭で言えば、父は働かない人で尊敬できず
母も不倫してたり万引きしてたりで
折り合い悪いです。
親を尊敬できる人がうらやましい。
冥王星が4室イン。
ただ6室太陽のおかげか、
仕事に興味ある人たちからは
上司なら高評価、部下らは尊敬をもらってます。
努力の結果です。
832:名無しさん@占い修業中
09/03/02 23:23:24 dCKUfhcy
同じ太冥スクエア・冥王4室でもずいぶん違うなあ。
私は自分に甘く他人にも甘いw
833:名無しさん@占い修行中
09/03/07 01:14:41 P/oPct/h
ICが山羊座初期度数なんだが、家庭問題が一気に浮上。
冥王星が山羊座入りした頃からじわじわ来てる感じはしてたけど、
この年末年始、一気に爆発した感じだった。
ICを過ぎた今は、問題はくすぶってるものの
かなり落ち着いた感じ。
精神的にプレッシャーを感じてやたらしんどいのは、
冥王星の影響というより、n月t土星合だからかも。
あと、海王星頂点の太陽月Tスク持ちなんだが、
これまでで一番しんどかったのは
n海王星の周りをt冥王星がうろうろしてたころ。
父親が死んだし人間関係もボロボロ。
体は壊すし、自己嫌悪のかたまりだった。
それと比べたら、t冥王星IC合はかなりマシな気がしてる。
834:名無しさん@占い修業中
09/03/07 03:43:23 QuTkAwKK
自分もn海王星にt冥王星合の時期、怪我で実家へ送還されました。
ついでにMCには火星が乗ってた。
新しい職場へ就いてまだ3ヶ月の時期だったので、泣いたなあ。
835:名無しさん@占い修業中
09/03/08 15:45:18 X4orsKaU
それはMCと火星のみで解釈すべきだろ
なんでもかんでも冥王星や海王星のせいにすんな。
836:名無しさん@占い修業中
09/03/08 21:56:56 T1QapKxB
>>835
書き忘れたけど、海王星がカルミネートしてるから
t火星冥王星合とも時期が近くてジワジワ効いてたのかなと…
読み方おかしかったらごめん。
837:名無しさん@占い修業中
09/03/09 22:56:56 AP2ruDFu
>>836
ん。
それらのオーブが近いのならありでしょうね。
838:名無しさん@占い修業中
09/03/10 15:14:53 FiqILIij
太陽と冥王星がセプタイルってなっていたんですが
これはどういう意味なんでしょうか?
調べたけどよくわからなくて
不幸ってことですか?
839:名無しさん@占い修業中
09/03/10 15:42:40 G5d8r5Za
幸か不幸かは天の決めることではありません。
840:名無しさん@占い修業中
09/03/14 23:56:03 LsJoIYvR
>>838
太陽と冥王星の組み合わせが意味することに関しては不幸かもしんないね
841:名無しさん@占い修業中
09/03/18 22:01:06 SUAs6TW+
とうとう冥王星がN月と10度以内に入ってきた。
N月には、いまから20年くらい前に、当時のT天王星とT海王星が合だったが、
そのころ人生の中で一番性格が悪かったと思う。
今は別に性格はあまり悪くはないと思うが、
回りと打ち解けられないのは相変わらずだ。
不安だどうしよう
842:名無しさん@占い修業中
09/03/20 22:59:26 JPUrf/Mw
なんか冥王星が山羊座に変わってから、
前回の射手座時代にやってきたことで出てきた弊害の
修正が迫って来てる感じがじわじわと伝わってくるな。
しかも修正に応じない者は否応なく淘汰される感じもしてくる。
843:名無しさん@占い修業中
09/03/21 00:31:19 Tyq9cCDS
冥王星、個人的に気になります。
金星、火星、水星、リリスがいて座の
太陽やぎなんですが
冥王星がいて座に入ってから『新生』づくしでした。
20代だったしね。
でも実家の貧乏っぷりのトラウマで内気な自分。
恋愛に奥手な自分が恋をして結婚。
持ち家もできた。
冥王星いて時代に転居8回、
会社での抜擢や高評価獲得。
バタバタして楽しかった。
で、やぎ冥王星になって
こんな時代に自主退社。
今、目標はあるんだけど
停滞中で2ちゃん見てるんだもんなー。
ま、人生の中の長期休暇ですが
早く動きたくて焦っています。
844:名無しさん@占い修業中
09/03/21 03:13:15 3nTHdHz6
自分のホロには一室の10度以内に奴がいる
変わり者とは良く言われる
845:名無しさん@占い修業中
09/03/22 02:54:52 SJjZ2V4e
>>844
本には全般的にコントロール指向が強くて、かつ付き合う人を支配する(7室が逆側なので)
みたいに書いてるけどそれは当たっている?
846:名無しさん@占い修業中
09/03/22 16:06:14 CikzA39e
アセンダント1度以内の私が通りますよ。
兄弟夫婦も同じ配置。「自分」はあるかもしれないけど、別に頑固じゃないよ。
冥王星中心に小三角形のある、守護ハウスが2室の自分は変わった仕事。
>>843
停滞中に2chってわかるなぁwノリカ同様乙女座終わりのせいか
IC接近数度前の5、6年前からそういう状態に無理やりなった。
最近かなりゴールが見えてきた感じです。
同じ学年で、天秤の早生まれじゃない周囲の人(主に春~夏生まれがひどい)は、
99%くらいの割合でケコーンしてない、ケコーン失敗、仕事いまいちなんだけど、
ノリカは冥王星が完全に動く前にケコーンしたのがまずかったかもね。
847:名無しさん@占い修業中
09/03/25 02:54:46 NeivuDvW
金星と冥王星が合。
んで冥王星と水星・海王星がスクエア。
なんか気になる。
848:名無しさん@占い修業中
09/03/25 09:58:27 qdUWVLJ3
小説とか好きそう
849:名無しさん@占い修業中
09/03/26 00:54:28 EO6haPn7
本当だ。結構素敵な配置ですよ。
>>846
自己レスだけど、糊化は蟹座の初めだから、山羊座冥王星直撃でした。
双子座の人も大変そうだったもんね。
糊化と近い生まれの春~夏生まれが本当に結婚してない、してても子供いない率、
いても離婚してる率100%なんだけど
(みんなおっとりしてて感じがいいのに・・・おっとりしてるから奥手なのか)
秋生まれだけは調子が良かったです。今は知りませんが。
天秤座が強くホロに出てるため、
早生まれの天秤冥王星の人と同じ作用だったのかもしれません。
850:名無しさん@占い修業中
09/03/28 13:39:03 Jfe9LRtf
去年からn金星火星龍頭とt冥王星がスクエア状態。
最初の山羊座移行で付き合った人と
悲惨な別れ方したよ…。
再び山羊に入ったときなのが、ジャストすぎてびっくり。
一時期は友人関係もめちゃくちゃになったし、
今は精神的にきてるみたいで無気力状態…。
また逆行があるけど、
次は何が起こるか怖い…
この後は土星も絡んくでるから気が重い…。
誰か似たようなの乗り切った人いないのかな。
参考に聞いてみたい。
851:名無しさん@占い修業中
09/03/29 20:08:04 wFQUdZvk
来年、n木星にt冥王星が合になるんだけど、
木星の発展的な運気が、冥王星に損なわれる感じなのかな?
それとも冥王星のパワーが木星に充填される?
シミュレーションして気持ちだけでも備えたいけど、どうなるのか想像がつかない。
そもそも、冥王星ってイメージしづらい…
どなたかn木星合t冥王星の経験がある方、いらっしゃいませんか?
852:名無しさん@占い修業中
09/03/29 22:21:01 rLIrcW8g
>>851
自分の場合は10室だったんで、周囲の権力を握った… くらいかな。
まぁ小5の時のことなんで、学校のクラスの中での話ですがw
ご参考までに。
853:名無しさん@占い修業中
09/03/29 23:00:52 tjnmRtxV
>>847
金星と水星の最大離角は70度ぐらいでしたから、
金星と合の冥王星が、水星とスクエアになるような配置はあり得ませんよ。
あるいはオーブを広く取り過ぎでは。
854:名無しさん@占い修業中
09/03/30 10:56:45 A/OWnBTt
>>852
レスありがとうございます。
10室冥王星らしい変化が、木星と合のタイミングで引き出された感じなのかな。
私は2室なので、収入とかモノ関係と思われるのですが、その感じだと
札束で人の横面叩くような人間になってしまうのだろうか。
それはすごく嫌だな。
855:名無しさん@占い修業中
09/03/31 17:00:18 omV3+JNX
nに太陽冥王星合の方ってあまりいないのかな?みんなどうやって意識化してるの。
冥王星□火星(合ASC)もあるけど、そっちはなんとなく自覚があるから使い道も選べる。
でも太陽冥王星合は本当に全く自覚が無いまま動かされてる感じが。
女なら月はと思えば、そちらも冥王星とトラインを組んでるので、
結果的に冥王星のパワーからは逃げられないみたい。
856:名無しさん@占い修業中
09/04/01 01:12:37 1ui7Ado2
姉がn太陽スクエア冥王星。
ICと冥王星が合なので
MCとオポだし
太陽はDESと合なわけです。
そして山羊座だからt冥王星合も近々見られます。
家族の中で特別な存在。才能がある変人。
両親は腫れ物を触る扱いですが
美人で優秀だから自慢でもあるみたい。
会社でも、上司(社長や会長)から目をかけられて特別待遇っぽいし
後輩や同僚が慕ってたからカリスマな感じみたいです。
姉の旦那さんは社長業。
女性の太陽って旦那さんも表すよね?
姉の太陽は、取り合いになるのかな?
ちなみに姉妹仲は、あまり良くない。
857:名無しさん@占い修業中
09/04/01 23:47:59 SU5sSr78
>>856
ドラマでやってた「正義の味方」のお姉ちゃんを思い出した。(笑)
全然違うとは思うんだけど、
周りへの影響力やカリスマ部分は通じるところあるんじゃないでしょうか。
858:名無しさん@占い修業中
09/04/03 16:25:36 rycAZ7zM
>>851
私ではないですが、友人に二人います。二人ともMC木星合。
AさんもBさんもグランドトラインもちですが、Aさんは4室が強調され
伝統的な家であるものの、家庭面でいろいろ問題を抱えている人でした。
木星合の時に、夢のため仕事をやめたのはいいのですが、家のことで振り回され
10室を冥王星が出るまで苦労しっぱなし。
Bさん、こちらもお嬢様のお生まれ。
木星の配置がいい感じで、なかなか生まれなかった赤ちゃんが生まれました。
ネイタル次第と思います。
859:名無しさん@占い修業中
09/04/04 01:06:18 UYQyjR7V
>>858
参考になります。
ネイタルの特徴と木星の位置が、ポイントになりそうですね。
ネイタルは軋轢多いから、そこが強調されるのはきついなぁ。
でも、なんとなくイメージできそうな気がしてきました。
ありがとうございます。
860:名無しさん@占い修業中
09/04/07 10:31:55 IC3SZnQr
>>855
n太陽冥王星合持ちです。
n太冥合とn月がセクスタイル、そしてASC蠍。
冥王星が第1室の支配星でライツ両方にからんでいるくせに
ネイタル全体的にソフトでゆるい雰囲気のせいか
n冥を意識する機会は少なめ。
指導力?影響力?カリスマ性?集中力?んなもんねーよwという感じ。
ただ、いざとなると(ゆるい人間なので「いざ」があまりないが)
パワフルにも残酷にもなれます。
また、人から「あねご肌」「裏番長」なんて言われたり
「芯がある」「頼りがいがある」と買いかぶられがちなのは
n冥がそれなりに効いてるせいなのかも。
自分の場合はt冥王星のほうが意識しやすいです。
山羊入りしてから
「ソフトでゆるゆるな人間がこの先生きのこるには」
とか考える意識は出てきました、やっぱゆるいけどw
861:名無しさん@占い修業中
09/04/09 23:38:44 13jM9xUT
> また、人から「あねご肌」「裏番長」なんて言われたり
> 「芯がある」「頼りがいがある」と買いかぶられがちなのは
まさしくそれが、
> 冥王星が第1室の支配星でライツ両方にからんでいるくせに
Ascルーラーの影響ではなかろうか。
862:名無しさん@占い修業中
09/04/10 04:56:21 gEbiTi34
n太陽と冥王星が合 冥王星と天王星が月と合
目的のためなら手段を選ばないし
復讐するために寝る間も惜しんで頭を働かす
人を切るときもバッサリ、突如興味なくなったり
ふだんは飽きっぽく集中力皆無
俗っぽいことにあまり興味がなく、仙人とかいわれる
男には何故かかなり言い寄られる
自分をひどく冷酷だと感じるわりには、かなり涙もろいし尽くす部分もある
自分で自分がわかりません
863:名無しさん@占い修業中
09/04/12 02:02:07 znOXujbR
極端から極端が冥王星だからね。
864:名無しさん@占い修業中
09/04/27 21:03:23 4zpIzLDy
MC合冥王星。
至って平凡で、自分もそれに満足していて全く自覚が出来ないです。
ただ以前、「前世占い」てのをやってもらった時に、
『革命家。志し半ばで亡くなったので、今世もその意思を引き継いでいるでしょう』
みたいに言われたのだけが、それっぽい感じw。
生年月日は告げずに、霊感占いみたいな人でした。
865:名無しさん@占い修業中
09/04/28 14:14:49 eWasZOub
前回で人よりいろいろ試しちゃって
なんだかんだ起こって正直しんどかったから、
やっぱ普通が一番だよ~!みたいな「志」が残っているとか...?!
まぁ、いいんじゃないの(^^)
866:名無しさん@占い修業中
09/05/07 08:59:59 2UZ3F1Zv
どうもね、冥王星降格してから蠍座のひとのパワーが落ちたような気がするんだよね
迫力も影響力も薄れた
867:名無しさん@占い修業中
09/05/07 10:09:29 YuIvg5Kt
>>866
ヒント:t木星の位置
868:名無しさん@占い修業中
09/05/07 20:02:22 a4QeLi6Y
地球上の人間があーだこーだいっても惑星の引力等とは無関係だと思う。
まだみんなの記憶にも残ってるし
869:名無しさん@占い修業中
09/05/10 18:17:44 e1Qh2RE7
俺山羊座なんだけど、今年の頭くらいから全く前に進まないんだけど冥王星の影響?
870:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/10 18:26:37 thwINYrb
冥王星なんか、もうとっくに惑星ではないのだから、
このスレのすべては、ハッキリ言えばルール違反ですよ。
それに気がついた方がいいぜ。
871:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/10 18:28:16 thwINYrb
冥王星を惑星として組み上げたシンボリック・システムは壊れたんだからさ。
いまあるのは空中楼閣。虚構の概念群。
872:名無しさん@占い修業中
09/05/10 18:53:14 Zoo13eQy
もともと物理的に存在しないノードなんかも感受点として使ってるのが占星術
なんだから、降格したって冥王星は冥王星。いいんじゃないの?
873:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/10 19:38:47 thwINYrb
>>872
いやそれ、フレームワークの問題を無視してると思うんだよね。
モダンの仮説思考をするための前提が壊れちゃったわけでしょ。
そりゃ他人様の信仰には踏み込みたくないので、と言うのはありますけど、
そういうのだったら、早めに言って欲しいよね、というか。
874:名無しさん@占い修業中
09/05/11 00:07:15 IvSqfjdM
>>872
例えば、「惑星だからルーラー扱いする」とかには
何の意味もないことになる。
7天体の体系と天王星以降の惑星を混同してできている部分そのもの
すべてが崩壊した。
つうか、別に冥王星が降格されなくても、普通に考えりゃ「気付く」問題なんだけどね。
ルーラーシップなんて無意味だと。
875:名無しさん@占い修業中
09/05/11 00:15:08 uwwgxSLz
何で無意味なの?>ルーラーシップ
876:名無しさん@占い修業中
09/05/11 01:12:42 IvSqfjdM
>>875
「惑星であれば、サインを支配する資格がある。小惑星にはない」というのが
モダンでのルーラーの定義、暗黙の了解だったからだ。
このときの「惑星」とは、太陽と月を含む意味での占星術の惑星なのだが
そもそも天文学が惑星扱いした天王星・海王星・冥王星のみが占星術で惑星扱いされ
セレスのように海王星より早く発見された星を惑星扱いしなかった
(理由は状況からして間違いなく、天文学がセレスを小惑星に分類したから)
ことから、天文学が惑星扱いするかどうかが、天王星以降に発見された星を
惑星=ルーラー扱いするかどうかに直結することになる。これがモダンの前提。
モダンの教科書をみても、「空である残り2つのサインルーラーは、天文学の発展によって
新【惑星】が発見されることで埋まるだろう」とされていたでしょ。
モダンが天文学の惑星定義に依存していた証拠です。
877:名無しさん@占い修業中
09/05/11 08:57:57 uwwgxSLz
過度に天文学の定義に頼るようになってから却って当たらなくなったんじゃない?
やっぱり科学である天文学とオカルトである占星術は違うし、占星術は経験を
土台にした独自の規範を持つべきじゃないかな。
古典は天海冥を副支配星にしてるんだっけ。
ラファエルのマンデンなんかけっこう当たるんだよね
878:名無しさん@占い修業中
09/05/11 11:21:43 HwjkpW9P
天文学に依存し過ぎたモダン派の連中はまぬけだろ。
また、モダン派を、ここぞとばかり叩いてる連中も理性が不足しているし、
ただ、実際に調べてないのに占星術いじめたくて文句言ってるような感じだね。
3年前の惑星降格以降、実践で何人も見てきたが、冥王星の
影響というものに別に変化は感じられなかったけどね。
特に人の死というものと仕事の変化ということに注目し、降格以降、
冥王星が会合する射手座終盤度数と山羊座初期度数に太陽と月とアセンダント
を持つ人を調べた
結果を発表しますね。延べ人数合計135人のデータなので絶対数は
足りないけど参考までにどうぞ
データが500人になったらブロ具でも作って詳細を出します
冥王星の示す身内や友人の人の死に出会ったか
または自分の深刻な病気を体験したか
はい 51人 いいえ 80人 他 4人
離婚や結婚はありましたか
はい 48人 いいえ 74人 他 13人
特に離婚の28人というのが目に付いた
仕事で大きな変化があったか、離職・転職はありましたか
はい 68人 いいえ 60人 他 7人
879:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 11:35:10 wtsxy9FL
そもそも当たらないでしょ。こんなもの・・・・・・。
占いを経験を過剰に重視する特殊カテゴリーに分別する理由があるとも思えない。
虚構なんですよ。結局ね。考えきられてない虚構をメディアで喧伝して、
あたかも真実らしく思わせると。思わせることによって、行動を外部から制御可能にする、
というブラックプロパガンダの典型みたいな分野なんだよね。
メディアの宣伝力に頼り切って、場を維持してきたと。これからもそれしかできないと。
人々が情報を持っていない、という部分に巧妙につけ込んでいるだけの話。
古典占星術だ、現代占星術だ、と言うところの争いではなくて、現代占星術の世界観は
壊れてしまったんだから、たいして深く考えない人にも虚構性が明らかになったよね、という
だけの話なんだから。
そもそも、一般社会では誰にも相手にされてない、というところから入らないと。
わかりやすいところから手をつけてつぶしていかないと何もたどり着けないよ。
なにかあるとしてもさ。まぁ、なにもない、というのがこちらの意見ですけど。
880:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 11:38:37 wtsxy9FL
>>878
それ、占星術の情報を相対化させる教育を行なった
コントロールグループを作ってもう一度データを取って見なきゃ。
宗教の信者さんに教義を信じているか? というデータを取るのと
同じくらい愚かな主張でしょ。データ取るなら脱洗脳したグループと
比較する必要がある。
つまるところ、人々の愚かさにつけ込んでるだけだと思いますよ。
881:名無しさん@占い修業中
09/05/11 12:04:32 HwjkpW9P
>>880
もちろん、データの取り方が不十分だということは分かってる。
その最初の質問でも、親や知人が死んだというのを明確に自分が確認したのは
10人だけだから、後はその人が言ってることを信用してるだけだからね。
他のことも純粋な統計学的手法から見ては確かに片手落ちだし、、、。
ただ、あなた、今の学者たちの状況も変わりつつあるよ。
ケンブリッジ大学では心理学と占星術のミックスしたアストロ・サイコロジーという講座もあるし、
自分の友人のアメリカのトランスパーソナル大学院の学生も、占星学はいくつか問題はあるだろうが
基本的には信憑性があると思っている学生がそこでは大半であるといっていましたよ。
東関東の某国立大学の物理学教授も知ってるけど、彼も超心理学や占星術には
大変関心があるし、かなりその方面の著作も読んでいるといっていました。
この学問は、インテリにすべて馬鹿にされてるわけじゃないですけどね。
あなたがそう考えるならかまわないけど。
直接関係ないけど、五次元理論を提唱してる、アメリカのハーバード大学の
科学者もいるし、科学理論とか世界観というのも、今後いろいろと変化していく
ものではないですかね。
ただ、基本的スタンスがクローズド・マインドの人に言っても
しょうがないかもしれないが、(苦笑)、、。
882:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 12:13:48 wtsxy9FL
いや、もうしわけないが、星占いの人たちは信用できないな。
どんな分野でも同じだと思うけど、学問の現場の最前線に立ってみると、
そりゃ何も定まったものはない、というのがわかるだけですよ。
自分が乗り越えられないからこそ、特定の概念を受容するだけなのだ、
というのは、半ば自明のことです。そして学術的専門家の肩書きが
屹立したものとして機能するのは、特定の概念を突き詰めた、その土台の
上澄みのわずかな部分のみです。その人自身の力で支えることができるのは、
その人が作り上げ、そして誰にも反駁されていない概念のみ。
そもそも、これまでほとんど何もまともに組み立ててこなかったのが
現代占星術なのだ、というのを彼らは知らないんじゃないの。
学問やってる人たちって、わりと性善説のところがあるし。
883:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 12:19:19 wtsxy9FL
>>882は、いちおう学術的な理解の現場にまったく足を踏み入れた
ことがない人に向けた発言であって、わずかでも踏み入れた経験が
ある人にはわざわざ説明することですらないと思うよ。
相手を専門家として信頼するからこそ、自分が未踏の領域で研究している人の
発言を受け入れるのであってですね、こんな冥王星問題程度でごまかすような
集団に属する人の発言なんて・・・・・・というのは、まぁ、言わぬが花でしょ(苦笑)。
884:名無しさん@占い修業中
09/05/11 12:23:50 HwjkpW9P
>>882
いや、おれも占星術はアルバイトで、本業もあるし、最終的には
こういう風に思ってるわけね。
どうも、今の科学も、今の科学やロ印理的思考に基本的に依存してる
占星術の論理も、また片手落ちなのではないか?
むかし、偶然変性意識を体験したり、いろいろあったのだが、
どうも、人間は自我意識の発達というか脳の発達を間違ったような感じもするわけよ。
右脳を極度に抑圧するような文明になっちゃった。
しかし、ここまでデジタル社会が来ると、明らかに自壊し始めている。
各地で起こる悲惨な事件や破廉恥な行為はそれを表している。
今の科学、文化教育、思想、そして政治や経済を創生するすべての元の意識、
近代的自我というものがかなり虚構ではないのか?と思うね。
で、ちょっと論理的で神秘的な人は占星術や瞑想などへ行く、
アウトロー的な人は大麻など吸う。
ただ後の大半は2Chなどやりながら酒を飲むwということかな?
何しろ、近代から続いてきた、自我意識偏重は崩れ去るようにも思えるけどね。
どうだんべね?
885:名無しさん@占い修業中
09/05/11 12:31:14 HwjkpW9P
ロ印理的思考 誤
論理的思考 正
886:名無しさん@占い修業中
09/05/11 13:08:06 HwjkpW9P
結論
科学的には解明されていないが、冥王星も意味があるし、占星術は有用に
使える。
アルバイトでやってきたが、合計3000人くらい見てきたので、現実との
関係が分かる。しっかり勉強していけば、かなり的中する。
俺は霊感はないので、鑑定の技術を高めただけ。
あとは、これからの人がこの分野を深く研究していってほしい。
まあ、それなりに良い成果がでるまで150年はかかるだろうけどねw
オカルト的な要素があるものと現代科学が融合するのはなかなか時間が
かかるらしい。でもそうなるよきっと!
2150年代からがアクエリアスの新時代だと思う!
では、サンキューでした!
887:名無しさん@占い修業中
09/05/11 13:14:35 uwwgxSLz
> 特に人の死というものと仕事の変化ということに注目し、降格以降、
> 冥王星が会合する射手座終盤度数と山羊座初期度数に太陽と月とアセンダント
> を持つ人を調べた
ちょっと話題それますが、
これ読んで自分のチャート調べてみたらアセンと冥王星重なるころに
家族の死を体験したてた。2005年だから降格前の話だけど。
888:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 13:15:20 wtsxy9FL
>>884
大きい問題はなかなかわかりません。考えるときには、考えるベースを作らなきゃならなくてね。
そのベースが極端にまで歪んでいるから、まぁ、変ですよ、星占い、というだけですよ。
近代自我の問題も、建築や絵画を見たほうがわかりやすいので、そっちに関心が流れてしまった。
そっちのほうが表現の質が高いし、 批評として書かれたものもちゃんと成り立ってるしさ。
占星術をネタにして何かをやりたい人がいても、そりゃその人のご自由に、ですけど、
いまは表現の質が悪いなぁーと思うから、そっぽ向いているよね。ほとんど、関心がない。
読む本まで巧妙に制限していたような分野では、まぁ仕方がないですよ。何をいまさら、というか。
>>886
>科学的には解明されていないが、冥王星も意味があるし、占星術は有用に
>使える。
そりゃ無理だよ・・・・・・。さすがに・・・・・・。荒すぎる。
こちらが、軍事技術として用いられている、群集心理の操り方について関心を
抱き始めたのも、荒すぎる結論が勝手気ままにまかり通ってる現実って何? という
ところから始まってるんだけど、まぁ、そういうのにもできれば目を向けて欲しいな。
889:名無しさん@占い修業中
09/05/11 13:16:38 uwwgxSLz
夜勤さんって、あの運営の夜勤さん?
だとしたら、なんか意外w
890:名無しさん@占い修業中
09/05/11 13:36:41 crFk2o4F
>876
>「惑星であれば、サインを支配する資格がある。小惑星にはない」というのが
>モダンでのルーラーの定義、暗黙の了解だったからだ。
石源は小惑星もルーラ候補として研究していたが。
891:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 14:00:35 8YIQXGOz
本当の問題は、メディアのコンテンツビジネスが主体となってるが故に
研究者としては誰もがあまりにも誠実さに欠けることなんだよ。それが第一。
まぁ、キリがないよね。
なにがしかの実体があれば、こんなに無理をすることもないんだろうけど、
ないからこそ、無理な力で支えざるを得ないとなる。ずっとそう。
良くないと思うよ。こういうの。
892:名無しさん@占い修業中
09/05/11 15:08:56 t31Mv/BZ
占星術って、今までの経験からすると「まったくでたらめというには当たりすぎる」
くらいの感じなんだよね、自分の中では。
当たらないなあと思うことも多々あるんだけど、でも全否定しちゃうと、妙に合致
するような出来事が次々に起こったりする。
ユングとパウリだっけ「自然現象と心の構造」で占星術の実験してたよね。
太陽・月の位置と結婚の相性だったかな。
最初のうちは面白いように占星術の理屈を裏付けるような結果が出るんだけど、
サンプルを増やして行くうちに焦点がぼけていく、というもの。
この本自体は、シンクロにシティについての考察が中心だったから、人間の内面と
外側の物理現象との結びつきを証明するための事例としてこの実験が載ってたん
だけど、まあこの世界はほんとに神秘的、未だに未知の部分多すぎだから、占星術
も今のところひとつのロマンとしか言いようがない。
893:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 15:49:46 /tnJjdL6
自分が見た限りでは、これまでの世界観を解体して再構築するようなものが良い研究なんだよね。
聴衆を驚かし、そして納得できる新しい世界観を与えるようなものが、良い研究だと思う。
そりゃ真実なんてわからないんだが、真実に向かうベクトルはあると信じて、それを大切にしなきゃ
研究とは言えない。無理難題をゴリゴリに押しつけるようなものは、とてもじゃないが・・・・・・。
以前から、星占いギョーカイの流れをずっと見てる限りでは、厳しいな、と思うよ。
最初は、自然学とかそういう胃がキリキリするようなところに目を向けてたけど、
星占いを巡る現象を読み解くなら、広義の意味でのメディア論として、というのが
割と取っつきやすくて、わかりやすい読み解き方なんじゃないのかなと思い始めている。
象徴的な図像や言葉を用いて行なう群集心理の操作ってのは、悪いものはカルト宗教団体が、
日常的にはPR会社が主体となって行なってるから事例はたくさんあるだろうし、
本もけっこうでてる。実のところ興味深いテーマだよ。自分がやられるのはたまりませんけど(笑)。
894:名無しさん@占い修業中
09/05/11 21:00:49 7Vo/1MU5
>>890
石源さんは別なんですよ。
あの人はそもそも天文学での惑星でなければ有効でない、とは言っていないわけで。
一般的なモダン占星術のことを書いてるわけですよ。
895:名無しさん@占い修業中
09/05/11 21:55:38 HwjkpW9P
>>夜勤さんと言う人が、もう少し科学性が有り、高い理性の持ち主かと思ったが、
ほぼ、意味のないレベルの、勉強もあまりしていない、知性も低いただのけちつけ人間
だということが判明してきたようだ、なんというか、今は自分は笑いながらコーヒー
飲んでますww
もう一度言うよ!
もうちっと、心開いてみろよ、世界はもっと広いんだよ!
占星学は、存在のアートなんだよ、、、。
896:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 21:58:21 iGLXX1WT
アートって何(苦笑)。。。
なんか、そういうレッテルはどうでもいいっすよ。くだんねー。
くっだらねー現代美術だってアートじゃん。
897:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 22:01:52 iGLXX1WT
古着をただつり下げたり、製造注視したフジのモノクロフィルムで
スナップ写真を撮っただけでもアートですよ。ただし、現代美術だけど。
くだらない、とは思うけど、そこには最低限の理屈と文脈がある。
おれは認めないけどね。
星占いなんて、なにがあるの。屁理屈と思い込み以上のものなんて無い。
腹立つなー。いい加減にしてくれと言いたい。
898:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 22:03:51 iGLXX1WT
×製造注視
○製造中止
失礼。こちらは、まぁ平均的な知性しかない
おバカさんだけどね。
どおってことないぜ~♪ まるできにしない~♪(笑)
899:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 22:08:33 iGLXX1WT
>占星学は、存在のアートなんだよ、、、。
こんな空疎な文言はなかなかお目にかかれませんぜ。
正直、勘弁してくれって感じです。
日常生活でつきあってる人たちがちょっと悪すぎるとしか思えん。
世の中って結構広くてですね、みんなそれなりに考えていますよ。
900:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 22:12:49 iGLXX1WT
馬鹿と言われるのはかまわないというか、
それは事実なんでいいんだけど、
さすがにちょっとないよ。存在のアートとか。。。
ムラーナスレッディンの爪の垢でも飲んでこいって感じです。
901:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 22:19:07 iGLXX1WT
なんつーか、久々にブチ切れ。もう、勘弁してくれと。
他にも板っていっぱいあるでしょ。
こんなくだらない板ばかり見てるから、そうなっちゃうんだよ。
902:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/11 22:31:21 iGLXX1WT
もう、なんというか陳腐な言葉とかそういうのはどうでもいいよー。
心開いたところで、アホになったんじゃ仕方ないじゃん。
だいたい、こんなヤバイ場所で警戒心を失ってどうするの。日本では、
新興宗教が人集めのために使ってるようなツールだぜ、これってば。
裏側だって覗いたことないだろ。そりゃめんどくさい人たちがいるんだよ。
自己責任で心開いてください。存在のアートで(笑)。
誰だって、その手のアジテーションで説得されるほど未熟じゃないぜ。
おかしな自己啓発セミナーじゃないんだから勘弁。
903:名無しさん@占い修業中
09/05/11 23:44:58 crFk2o4F
>895
>占星学は、存在のアートなんだよ
連想ゲームどころの話ではないですね。
人工無能の文言のようですね。
さすがに、そこまで空疎な文言を堂々と主張されると、
おつむの構造を疑いますな~。
904:名無しさん@占い修業中
09/05/12 00:16:01 v5s8VGTN
>>900
さては、オショー・ラジネーシュのお弟子さんだな!
905:名無しさん@占い修業中
09/05/12 00:21:16 gSW/Yf1m
そうかな?
私は理解できる気がするけど。>占星学は、存在のアート
906:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/12 00:21:53 qCNo2PF2
いや、和尚は知らないし、関心ないなぁ。
そういうのに入ってる人が、知り合いにいたみたいだけど。。。
詳しくは『ベルゼバブの孫への話』を読んでー。
アートの話が出たから客観芸術と絡めてちょろっと書いてみました。。。
907:名無しさん@占い修業中
09/05/12 00:22:13 v5s8VGTN
占星学は、存在の猫騙しである 舞の海がイメージされるでしょ
占星学は、存在のナックル姫である こっちは可愛いでしょ!
908:名無しさん@占い修業中
09/05/12 00:29:46 v5s8VGTN
星占い業界の人は
占星学は、存在の金ヅルである 当たり前
占ってもらう女の子は
占星学は、存在のメンヘルである 夢を与えてもらえる
夜勤さんにとっては
占星学は、存在の盲腸である 無意味で邪魔、切って捨てろー!
909:名無しさん@占い修業中
09/05/12 01:06:58 v5s8VGTN
ということで、あるが、
占星術が存在の何たらかどうか俺は知らない
しかし、擬似科学みたいなものをすべて非科学で幼稚とみなすのも
かえって大人気ないのかもしれない。
人生は論理的なものではない。
むしろ、人生は、ミスティック、、、、、、人生はマジカル、、、
人生は、、、なんだろう、、、、
910:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/12 21:26:09 WJqCWEI4
星占いなんてサブカルを偽装した心理兵器、くらいに定義して、
徹底的に突き放して考えた方がいいかもよ。
じゃなきゃ、こんなツールを悪用する事件が起きるはずもないし、
新興宗教やそれに類する集団が人集めのために使うはずもない。
人の心を操ろう、操りたい、という人や集団は古今東西絶えませんよ。
ある一定の無知な層に、効率よくアクセスするためには、
お手頃感があるというか、使い勝手の良いツールなんでしょ。これ。
アホな人たちに、難しいこと言ってもわからないじゃん(オレモナ)。
でも、占いという枠組みで与えられる言葉だったら、心の隙間に忍び込めるわけでさ。
911:名無しさん@占い修業中
09/05/12 22:36:11 XC/tbxSj
宗教詐欺に占星術利用してケースなんてあったっけ。
手相とかなら聞いたことあるけど。
912:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/12 22:55:09 WJqCWEI4
占星術で、事件化したものはないね。知らない。
だが、自分も被害者だな、とは言えると思うし、
加害者側の人たちが、ある種の宗教的な理念でやっていたのは事実。
その中には、国内の宗教団体もあった。
ある人の背後に、中国(華僑ネットワーク)がいるケースもある。だからめんどくさいんだよ。
欧米だと思うでしょ。普通。イギリスとかアメリカとか、その辺だろと。違うんだよ。
日本って国は、グジャグジャですよ。いろんなところが好きかってやってるわけ。
913:名無しさん@占い修業中
09/05/12 22:56:36 CsN1u2HQ
>>912
やっぱり出た。いつもいるよなw
ID変えまくってレスするなよ
914:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/12 22:57:10 WJqCWEI4
当然のことながら、華僑ネットワークというのは
宗教的ななにがしかを背負ってるわけです。
それはそれでいい。信仰は自由だからね。
だが、理屈もへったくれもないものはやはりダウトです。
もうちょっとだけ、自分たちで整理してこい、といいたい。
915:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/12 22:58:07 WJqCWEI4
>>913
頭の悪い宗教の信者さんとは話したくないね。馬鹿は嫌いです。
916:名無しさん@占い修業中
09/05/12 22:59:26 CsN1u2HQ
>>915
ならレスするな
スルーしろ
夜勤が馬鹿だからスルーできなかったんだろw
917:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/12 23:01:11 WJqCWEI4
お互い様だよー(笑)。
あのさ、結局、盲信がすべてのガン。占いから宗教、政治、経済まで。
918:名無しさん@占い修業中
09/05/12 23:21:39 v5s8VGTN
夜勤はただのヒステリー・ボーイか?
なんで、占いがそんなに憎いんだ?
それも、占星術全体のでなく、冥王星スレに出てきてw
さては、おまえ、過去にバカ占い師にだまされたんだろw
バカにだまされるオオ○カかよ
919:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/12 23:42:03 WJqCWEI4
占いだけ見ててもなにもわからないよ。
まぁ、おれもわかっちゃいないけどね。
920:名無しさん@占い修業中
09/05/12 23:52:31 v5s8VGTN
今、他のスレ見ててやっと気付いたが、誰かさんがこういう占いとか抹茶とか、そういうスレで
人を批判してるようだが、そんなこと延々やっててても建設的ではないよ。
なんか、隣の老人の話し相手になるとか、家庭菜園でもやってみるとか
まあ、なんか具体的なことで楽しいことやって見たほうが健康的。
おれも所詮本当のことは分かんないし、、。
でも不健全な意識環境に留まっててもしょうがないぜ、ロックンロール!。
921:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:02:22 tIu+MBkT
いや、そう言う問題ではないですよ>920
星占いを通して、何が見えてくるのか? ということは
誰かが考えなきゃならない。別におれが考えなくても良いんだけど、
だったら、正解を教えて欲しいね。
AAやAFAがある英米ではなく、華僑ネットワーク系が絡んでるとするならば、
おそらくはサッスーンの問題だってあるでしょ。
922:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:12:00 +8xzrHVU
占星術だけでなく占いは総じて神秘学の範疇なんだろうけど
芸術や哲学を愛する人が居るようにこういった神秘学を愛する
人が居てもいいんじゃないの?
一種の娯楽だし、西洋じゃ文化だよ、文学にだってよく引用されるし。
923:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:13:17 tIu+MBkT
これって、リアルタイムで起きてる出来事なんだよね。
おかしすぎる情報を与えられっぱなしで、
無理矢理、飲み込め、といわれてですね、
普通は飲み込まないでしょ。自分なら。
より深く知ってるならなおのこと。公然情報だって満ちあふれてる。
そういうことなんだよ。
924:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:17:37 tIu+MBkT
世界的な規模で、占星術の情報はばらまかれている。
だが、おそらく、日本の2chだけだと思うよ。
これだけ、自由にあらゆる方向から考えているのはさ。
でも最初からそうだったわけではないんだよ。いまはたまたまそうなった。
その<自由>は大切にするべきことだと思うわけ。
925:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:19:34 5Hmu+VYs
占星術は、科学的には今のところ厳密な評価はできないな。神秘主義だからな。
で、ちょっと広い意味では関連すると思うが、夜勤氏は、オーラとか
チャクラとか、またはテレパシーなどの超心理学的分野は
どう思ってるんだろー?
926:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:21:02 tIu+MBkT
そう言う問題は関心がない。
自分が感心があるのは、世界的な規模で
占星術の情報がばらまかれている、その意図と背景です。
927:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:25:00 5Hmu+VYs
>>926
スポーツに関心を向けるとかで、今の政治や社会問題から目をそらすというか、
占星術も大衆の愚民化政策の一環かも知らんね。
928:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:26:07 tIu+MBkT
読んだ限りでは「主張はギリギリのところで認められた」らしいから、
この特権は、心ある誰もが自由に使うべきだと思うわけです。
権利を自由に語って思考の枝をできるだけ多彩に伸ばすべきだ、
というのが、おれの態度表明だよ。なんで、他人様の思考の枠に
入ってるのか、それで満足できるのか、それがわからない。
説得できるかどうかは別として、信じるところが本当にあるなら
やってみるべきじゃん。しかし、それがないのに、何か言ってるから、
そういう奴らがあまりにも多すぎるから、ムカムカ!と来てるんだよな。
929:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:28:25 tIu+MBkT
×権利を自由に語って
○権利を自由に使って、
失礼。とにかくですね、おれの思考の枠に入る必要は無いわけ。
おれを鬱陶しかったら、すげー高度なものを説得的に見せてくれと。
そんだけです。負けるが勝ちだよ。より高度な知性を持ってる人たちから
面白いことをちゃんと教わるほうが、人生、お得だよね。
930:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:30:08 fFEORNwN
>>926よく言われてますが2040年頃魚座から水瓶座の時代に移行するので古い情報を清算するためだと一つ考えられます。
931:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:30:50 vAjzOaVF
>905
それは>907-908にあるように、
何にでもくっつくことが出来る表現である。
何でもありということは、実際には何も示していないことと同じ。
932:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:32:10 5Hmu+VYs
夜勤さんは、やっぱし、ちょと病的ですな。
なにも、こんな2chのカキコみてムカムカする必要はなにもない。
なんでそんなに焦ってるんかな?
真理のかけらなんて、何十年たってようやく一瞬出会うかもしれないようなもの
ということで俺は気長にぶらぶら探しますよ。
933:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:32:20 tIu+MBkT
>>930
アクエリアンエイジというロジックすら、大衆心理を鑑みた上での
ある種の情報操作だってのはもうわかってるでしょ。
そこに着地点を見つけてもな、というのがありますが。
934:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:34:31 tIu+MBkT
>>932
いや、ほら、嫌がらせを受けてきた時期があまりにも長いから(笑)。
だって、普通、嫌になるよね。不特定多数の人たちから、
訳のわからんことを押しつけられたらさ。
夜中にですね、「魔女がどうこう」という電話が掛かってくるんだぜ?
勘弁してよ-。マジで。
935:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:36:26 5Hmu+VYs
>>933
しかし、一向に、その愛と平和の新時代は始まらないみたいだねw
そして、最近は、その「カッコいい、アクエリアンエイジのヤングたち」も
年取ってきて白髪とシワが増えてきたようだがww
936:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:37:07 tIu+MBkT
あ。こちらは、魔術には偏見無いよ。ちなみに。
とにかくですね、「占い利権」を守るために無茶なことを
好き勝手にいってる奴らが多すぎ。彼らが、賢く組み立ててたら、
まだ我慢できるんだが、そういうわけでもないし。
937:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 00:38:00 tIu+MBkT
>>935
あの人たちはほっときましょう。それが平和的に共存する手段ですよ。
938:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:40:24 5Hmu+VYs
付き合ってくれてサンキューでした。
俺はおちます。
では、おやすみなさい。
939:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:50:11 +8xzrHVU
>>926
ばら撒かれているも何も、日本で占星術なんてそんなに
普及してないじゃない。
あるのはテレビでよくやってる安っぽい娯楽の12星座占いだけ。
本格的に関心持ってる人なんて少ないし、だから2chの占星術スレ
がこんなに過疎ってるんじゃん。
何をそんなに心配してるの?
940:名無しさん@占い修業中
09/05/13 00:52:40 +8xzrHVU
占星術なんて日本でそんなに影響力もってないよ。
941:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 01:00:05 tIu+MBkT
数十年単位で考えている人たちの思惑なんて、わかるわけ無いでしょ。
いま、できることをやっておくだけだよ。
おかしいことはおかしい。ただそれだけのことでしょ。
組み立て方が甘いんだから、反省するのは
そっちのほうなんだよね。
こちらは、あまりにも嫌がらせがひどいので、
コテハンを理由があってつけてるけど、裏のチェックも含めて
そういうのがないなら、ハンドル外したいですよ。
942:名無しさん@占い修業中
09/05/13 01:02:06 byAjnhS3
日本で影響力絶大なのは血液型占い。
943:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 01:04:14 tIu+MBkT
象徴操作という点では同じ。占星術の象徴操作のほうがキツイ。
なぜなら、時間軸までコントロールするから。
もちろん、乗り越えたときに得るものも大きいが。
占いという枠でしか考えられないなら、おれは関心がないよ。
944:名無しさん@占い修業中
09/05/13 04:33:50 fFEORNwN
オマイラ厄落としなら他でやってくださいWWW
オカルト板でやれよと小一時間W
いいんです余計な事言わないでW
嫌だから言いますオカルト板は不幸な目にあいやすい方々がいますからWWW
そちらで本領発揮下さい。文章見て具合悪いから責任をとってください。
厄落としと八つ当たりは結果(責任逃れだからW)が一緒です。
皆さんが上であった方のように12室冥王星でありますようにW貴方方は陰徳積んだらいいんですWWW
それと中華人民共和国の属国に成りたい方々は半島にお帰りなさいW半島に閉鎖されますが底辺以下の位で勝手にヒエラルキーのピラミッドをお造りになられてください。大統領様が帰国をおまちかねであります。
中国共産党様にくれぐれも丁重によろしくお伝えください。
スレチスマソ。
夜勤のせいで朝まで2ちゃんねる勤務するはめに首突っ込まなきゃよかった。
後俺知らないから。
夜勤さん達に丸投げして安全な所で口出しますWWW
945:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 18:53:00 OCrkABCX
星占いはメディアの喧伝力だけをあてにして、間違った情報をゴリゴリに流している。
この板の中で目につくのは、このスレと初心者スレですけど、
基本的に間違った情報がメディアで大々的に流されている、と理解するべきに思える。
しかも、組み立て方が論外のレベルにまで下手すぎる。
どう考えても、こんなつまらないところにくだらないタブーを設けるべきじゃないのだが、
でも、現実はほとんど関心を抱いている人がいない、上方が拡散していない、
というのを逆手にとって、無根拠な情報をひたすら流しているよね。
自己啓発セミナーと同じような、単純だがしかし影響力を除去しがたいシクミがあるのだろう。
それは、自分の経験からしても、そう思えるよ。理由がハッキリとわからない文言を
一方的に与えられてしまうと、信じるか(受容するか)、信じないか(受容しないか)
の二択しか、究極的にはなくなっちゃうんだよな。言葉の背後を追えないんだから。
おかしなオカルト話と同じですよ。で、たいていは信じない(受容しない)を選んじゃうんだけど。
いずれにせよ、星占いに限らないことだけど、一方的に言われっぱなしの状態で、
情報を丸呑みしなきゃならないなんて、普通はありません。必ず、裏を取ろうとします。
でも、これに気がつくのも意外と難しいんだよなぁ。できるようになった人には当たり前なんだが。
心が弱ってるときに、占いにすがるってのも、難しさに輪をかけているんじゃないの。
ま、他の板のコミュニケーションと比べて、この板は相当低い水準にありますよ。
なぜこんな陳腐な状態になってるのか、誰だってさっぱりわからないはずですよ。
946:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 18:53:47 OCrkABCX
×上方が拡散していない、
○情報が拡散していない、
失礼。
947:名無しさん@占い修業中
09/05/13 20:41:36 M8685HG8
夜勤がよく○×失礼のミスが多いのは
月と水星がオポだからだろうか?
948:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 21:10:10 OCrkABCX
嫌、そういうの通用しないから(苦笑)。
まともな教育を受けた方がいいよ。占星術じゃなくて。
949:名無しさん@占い修業中
09/05/13 21:47:57 5Hmu+VYs
夜勤さんよ、あんたは占いや占星術にはとことん否定的なんでしょ?
であるなら、こんなところでいつまでも遊んでないで、
社会の問題に具体的に取り組むほうがいいんでないの?
でないなら、ゴルフでもやるとか釣りにでも行ったほうが
よっぽど健康にもよい。
具体的に行動しないで、こんなところで占い好きな人をこき下ろしてないで
なにか別な方向を見出すほうがいいよ。
ま、月と水星がオポだから知性も感性もいまだに方向性を見つけられないで
彷徨ってるのかな? 悪い星の下に生まれてしまったのか、可愛そう、、、
950:名無しさん@占い修業中
09/05/13 22:47:02 M8685HG8
夜勤の自虐レスはとてもわかりやすい
951:夜勤 ◆yNP.NCYEjg
09/05/13 22:55:45 OCrkABCX
嫌、そういうのはいいから(苦笑)。
952:名無しさん@占い修業中
09/05/16 22:55:33 bHiR9KmW
夜勤さん初めまして。
ここに何しに来たんですか?
ペット好き板にペット嫌いの人が来たみたいなかんじ。
953:名無しさん@占い修業中
09/05/17 13:39:50 Lm7FuNDw
夜勤さん、長すぎ&レス数多すぎて読む気になれません。
954:名無しさん@占い修業中
09/05/17 18:57:47 Pk2smdha
夜勤さんは、いずれ生きているうちに、ばくだんつめたロケット飛ばして
冥王星を破壊する計画を実行するようだ。
955:名無しさん@占い修業中
09/05/17 19:29:48 Lm7FuNDw
いいね、その野望
ぜひに実行して欲しい。
956:名無しさん@占い修業中
09/05/17 21:58:47 gpqr5rxP
いや、いいですよ。正直疲れてるし。。。
「所詮、趣味の棚の本」ってのは言いたくなかったんだよね。
だって、そういうの好きだったんだから。
個人的には、オカルト雑誌とか暴露モノとか大好きだし。
怪しい情報がわんさか載ってるそれだけど、
中にはたまにだけど、公式情報ではヤバ過ぎて
追いかけられないような真実もときどきあるとしか思えないんだよな。
自分が信じる情報を出すのは勝手です。それは言論の自由の範囲。
むちゃくちゃ乱暴なことを言うならば、都合の良い嘘をつくのも勝手なわけ。
ただ、出した情報(あるいは嘘)を、この板のような数と恫喝で無理矢理に
守ろうとするのは、さすがにね、それは筋違いだよね。
957:名無しさん@占い修業中
09/05/17 22:03:53 gpqr5rxP
他人が(あるいは、自分が)考える行為ってのを、数と恫喝で
無理矢理にねじ曲げて、阻害するなーんてことをやって来たから、
こんなに怒ってるわけ。
冥王星問題だってまともな理屈などないでしょ。
所詮は、コンテンツビジネスの範囲で、ごまかしているだけだろ?
という意見があったときに、荒らす、という態度でしか対処できないのは
それ、言論としてはどう考えても無価値だし「負け」でしょ。
958:名無しさん@占い修業中
09/05/17 22:06:41 gpqr5rxP
嘘をつくのは勝手だけど、ついてきた嘘が見抜かれたら、そこで負けですよ。
それ以降は、二度と信用されない。当たり前の話。
そこまでのリスクを背負えないから、頭がむちゃくちゃ良くないからこそ、
できるだけ正直に、とかなるわけで。普通は、ね。
ものすごく頭のいいやつがつく、素晴らしい嘘で世界を引っ張ってくれよ、
とか時々思うよね。アホらしい嘘が多すぎて、うんざりしてます。占いに限らないけど。
959:名無しさん@占い修業中
09/05/18 12:11:13 GwnR8CxI
>>956-958
言っていることが根本的に分からない。
星占いってのはかなり昔から積み重ねられてきた、
伝承や神話や、宗教と科学が分離していなかった頃の「科学」が
一体になったもの。
だれか一人が提唱しているものでもないし、
特定の宗教が主催してるものでもなくて、
ある一定のルールにしたがってパズルを読み解くようなもの。
推理小説のようなものだよ。
960:名無しさん@占い修業中
09/05/18 12:14:31 /iUBLyXk
言ってることがわからないフリをしているのでなければ、
状況を根本的に見誤ってると思う>959
現代の占星術はコンテンツビジネス。占い利権があるだけ。
だから、議論もしないし、反論には荒らして恫喝する状態が
ずっと続いていたのだから。
961:名無しさん@占い修業中
09/05/18 12:51:54 V9tXz2cW
夜勤さんのレスは長すぎて読んでないが、>>959のどこが見誤ってる?
>ある一定のルールにしたがってパズルを読み解くようなもの。
占星術の基本に立ち返ればこれが全てだよ。
解釈にはある程度柔軟性と想像力が必要になるが。
ただ読む人個人の思考のクセはどうしても出るが
一方で、それまで生きて培ってきた経験則も充分に生きてくる。
そもそも自分で読み解けるようになりたい人のためにこの板があるので
占い自体を否定したいならば別の場所へ行ったほうがいい。
というかID:gpqr5rxPはちょっと被害妄想過剰なような。こういうのとか↓
>この板のような数と恫喝で無理矢理に守ろうとする
>>960も同じ人みたいだが
利権を批判することと、占いそのものを否定することは、全く問題が別だよ。
勉強自体が嫌いな人が学閥を批判するようなもん。
オカルト雑誌や暴露モノ云々も、この板の趣旨とは無関係ですね。
962:名無しさん@占い修業中
09/05/18 12:53:56 V9tXz2cW
それなりに大事なことかも知れないので二度言っちゃいました。
963:名無しさん@占い修業中
09/05/18 12:55:49 V9tXz2cW
あれれ?さっきは連投に見えたのにな…
柄にもなく長文書いたら、目が疲れてるようです。ゴメン
964:名無しさん@占い修業中
09/05/18 14:00:46 GwnR8CxI
あ、そうか。
夜勤さんや>>960は、細木数子だのテレビの12星座占いだのの
占いビジネスを批判してるのね?
それなら分かるよ。あんなおおざっぱな占いでそこまで断言したり
脅したりしていいのかって私も思うもん。
だけど、ここは西洋占星術というパズルの解き方を
みんなでああだこうだと話し合うところで、
「冥王星」の攻略法の情報交換をしているのです。
965:名無しさん@占い修業中
09/05/18 14:18:26 LVr6hy9e
何で夜勤の奴、956からコテ外したの?
966:名無しさん@占い修業中
09/05/18 14:42:21 F9Vz+cPL
西洋占星術も例外じゃないよ。
コンテンツの既存の利権があるから駄々をこねてるだけです。
967:名無しさん@占い修業中
09/05/18 14:56:36 V9tXz2cW
>>966
隣の板で言うなら分からんでもないけど
こっちは既存の占いコンテンツあんまり関係ないからなあ。
968:名無しさん@占い修業中
09/05/18 16:32:47 GwnR8CxI
ネイタルに持ってる小三角に、
グラトラ+オポの位置にトランジットの天王星が来てカイトになって、
どうやら頂点にある冥王星にエネルギーが集中するらしいんだけど
どう見たらいいのかなー・・・って思ったんですが・・・
なんかそれどころじゃないですね。
969:名無しさん@占い修業中
09/05/18 17:29:13 qIqgDH2z
うそでしょ。それ。>967
モダン占星術という世界観が壊れるのにおびえているし、
必死に抵抗してる。
いや、もう本当のことを言わないのはわかったから。
一切信用しない。
970:名無しさん@占い修業中
09/05/18 19:08:50 V9tXz2cW
なんか、被害者意識の塊みたいな人だね。
そもそも住人が言ってるのは
基本的にこのスレや板の趣旨とズレてるよ、ってことなんだけど。
占星術歴の浅い自分に限って言えば
トランスサタニアンの効果を意識し始めてからもまだまだ日が浅いから
一応冥王星も考慮に入れときたいと思うだけだよ。
占い業界全体の意向が将来的にどうなるかまで考えてたら、キリが無いので。
971:名無しさん@占い修業中
09/05/18 19:09:32 GwnR8CxI
モダン占星術っていう秘密結社があると思ってるのかな?
既存の占いコンテンツなんて関係ないよ。
千年単位で積み上げられてきたイメージと法則にのっとって、
各自が読み解いていくものだから。
972:名無しさん@占い修業中
09/05/18 19:20:20 V9tXz2cW
>>971
>イメージと法則の蓄積
人間の持つ普遍性は凄いよね…
なまなかな小説より面白い。
973:名無しさん@占い修業中
09/05/18 19:24:16 GwnR8CxI
>>972
ですよね。
ちなみに自分は冥王星が蠍座→射手座→山羊座と移動すると同時に
環境や興味の方向などがガラッと変わるので、冥王星を考慮するか
どうかなんて、議論するまでもないです。
イヤと言うほど体感してます。
974:名無しさん@占い修業中
09/05/18 19:59:44 yB08bm+1
>>970-973
ごめん。そういう水準には関心ないよ。
どうでもいいことです(苦笑)。クソくだらないの一言。
それ、分節を変えれば全然違ったことを言うからね。
ちょっと忙しくなったので、また(笑)。
975:名無しさん@占い修業中
09/05/18 20:04:24 yB08bm+1
過去レスを読んでみたら、すぐに君らの間違いはわかります。
いろんな人に指摘されてるじゃないか。
わからないなら、その程度でしょ。占いカルトですよ。
976:名無しさん@占い修業中
09/05/18 20:12:06 yB08bm+1
ちなみにおれはモダン占星術はまるっきり支持しません。
どう考えてもダメだからね。こんなものは。
どこぞの秘密結社所属のモダン占星術師がいたら、紹介して欲しいよ(笑)。
蕩々と持論を聞かせて欲しいね。世界中に2chは開かれてるんだし。
いちおう、日本国内ではこの辺にめんどくさい人になってるみたいだから、
ちょっとくらいなら話してくれてもいいでしょ。匿名でw。
国内にいたら、機会があれば、いっぱい酒でも飲みましょう。
個人的には古典支持派というわけでもないのだが(そもそもよく知らないのだが)
まだ古典のほうが古代宇宙論との整合性を
採ろうとしているだけ、マシだよね、と思ってるよ。
977:名無しさん@占い修業中
09/05/18 20:20:50 yB08bm+1
いろいろ語ってきたけど、もう、さすがにね、
うんざりしたというか、とことん、飽きたというか、
そもそも特定の何かに属してものを考えるような人たちが、
根本的にいやなんだよな。個人として考えて欲しい、というか。
お金儲けの部分はそりゃ仕方がないけどさ。組織に属した方が
そりゃ有利だし、本音と建て前もあるんだから。
もちろん、しがらみもあって、しかたなくこう言ってます、
というのも「あり」なんだが、だったらだからこそ、
こういう無責任な場では適当なことwを語って欲しい。
嫌なこといっぱいあるでしょ。誰だって。おれもそう。
理不尽で腹立つなーとかいっぱいあるよね。
978:名無しさん@占い修業中
09/05/18 20:42:14 GwnR8CxI
何の組織に属してると思ってるんだろう?
979:名無しさん@占い修業中
09/05/18 20:55:17 V9tXz2cW
さあ…
日本占星術師協会とか?
あるのかどうかも知らんけど
980:名無しさん@占い修業中
09/05/18 20:56:29 yB08bm+1
いや、それぞれの利権団体とかw。
981:名無しさん@占い修業中
09/05/18 20:57:21 yB08bm+1
○○先生のどうたらとか、ファンクラブとかもあるかもよw。
いろんなややこしいことがあるでしょ。あれこれ。
982:名無しさん@占い修業中
09/05/18 21:18:52 V9tXz2cW
一般向けの占星術教室はあるけど、カルチャーセンター的に
1回幾らで通うもんであって特別に所属するわけじゃないと思うよ。
話がだんだん滑ってるので、私はこのへんで。
>>973
やはり、冥王星の移動でなんらかのタイミングを実感出来ますか。
私の場合はちょうど9室から10室に移動した頃、
それまでと全く違う職種で働くようになりました。
983:名無しさん@占い修業中
09/05/18 21:28:06 yB08bm+1
いや、結局、精神的な系譜、というのはあるでしょ。
まぁ、カルチャーセンターというのもありますよ。
でも、そこは入り口に過ぎません。
だからこそ、浅いな、という感想しか抱かないわけでさ。
984:名無しさん@占い修業中
09/05/18 21:29:46 yB08bm+1
結局ですね、松村スレッド含めて以前からずっとそうなんだが、
あまりにもしつこすぎる人たちがいる。
そういう人たちは、それなりの何かがあるんだ、と思う方が自然でしょう。
985:名無しさん@占い修業中
09/05/18 21:35:47 yB08bm+1
某オカルト雑誌に深くコミットしていた霊統を継承する
左翼系の人たちもいるでしょ。某出版社ではないですけど。
その辺をまったく無視して話が進んでいくのは、
片手オチ(自主規制用語)だとは思いますよ。
これだけ、情報が開かれているんだから。
986:名無しさん@占い修業中
09/05/18 21:40:19 yB08bm+1
もちろん、その某霊統が絡んでいる、とは言わない。
とはいえ、あまりにも、素人臭い話はこの板では止めましょうよ。
この話はこの辺で。
987:名無しさん@占い修業中
09/05/19 15:39:16 7Lj/RSZE
次スレ準備!
988:名無しさん@占い修業中
09/05/19 21:47:00 CmEKtFe+
まぁ、誰かが読んでるから言うけど、本当にこの国のことを考えるならば、
大衆雑誌のレベルでもあまりにもいい加減な情報をむちゃくちゃな感じで
土石流のように流さない方がいいと思う。影響力は馬鹿にならない。
それを見抜いたときの国家に対する不信感もものすごいものがあるよ。
こんなことにも気がつかないのか、あるいは気がついていてやってるのか?
と思いたくなるのは致し方がないでしょう。
万が一そういう情報が出ても、素早く正当に批判されるような
情報回路を誰の目にも明らかなように設けることが肝要。
隣の板のように別にどうでもいい対象だ、と
誰の目にもわかってるなら、また別だけど、この板は半分半分。
そういうのが一番まずいよ。必要のない労力を使ってしまう。
989:名無しさん@占い修業中
09/05/19 22:00:32 CmEKtFe+
国家ってのは、日本政府とかそういうのではなくて、広い意味での
自分たちが生きている生活環境におけるコミュニケーションの総体、
という意味合いで使っている。
もちろん、テレビメディアなどは総務省がちょっと言えば
スッとなるんだから、直接的な影響力は行使できる(はず)なのだど、
そういうものではないものもあるよね。
さすがに書籍や雑誌は無理でしょ。でも市場がないネットなどでは
チープな情報は相対化されて当然なわけであって。
情報提供者は、売り上げなきゃならないから、次にはそれが難しいような情報を
わかりやすく作っていこう、というトライアンドエラーの繰り返しじゃないの。
ネットのような市場がないところで、不特定多数の人たちが
間違った情報を維持するために、なにやら自己都合で無理な力をかけて、
しかもそれがそのままなんとなく見過ごされていた、というのはどういうことなんだろうな、と思った。
というか、おれは思った。そこで、だからこそ「国家」という風にあえて言いたいと思った。
990:名無しさん@占い修業中
09/05/19 22:10:01 CmEKtFe+
情報には寿命があるわけでさ。どんな情報にでも。
冥王星を用いたシステムは、ちょっと前に寿命が来たんだよ。
それだけの話だと思うんだよな。
これほどまでにわかりやすい変革があったにもかかわらず、
自分が死んだ後には、とか、150年後には新しいシクミが、
とか言ってるようではお話になりませんよ。
駄目なものはダメ。それだけのことに思える。
991:名無しさん@占い修業中
09/05/19 22:19:14 rUkp/dMe
がんばって1000まで埋めてくれてるんだね。
992:名無しさん@占い修業中
09/05/19 22:20:29 CmEKtFe+
まぁ、どこかの誰かが読んでることを期待してね。
君ら、さすがにいい加減すぎるし、マイナスの影響だけじゃん。
そういうのがばれた、だから慌てている、ということしかわからん。
デタラメも過ぎるよ。
993:名無しさん@占い修業中
09/05/19 22:24:02 CmEKtFe+
君ら、ってのは、ここで陳腐なスタイルであれこれ粘っていた人たち。
別に市場で粘るのは良いよ。ご勝手に。それはお互い様。
ただ、こういう場所で粘るのは、あまりにもダメでしょ。無茶です。
仮にね、悪であっても上質な悪になるべきだと思いますよ。
次は、もっと高度にも、洗練したやり方で、
より多くの人たちを巧みに上手く騙してやる、くらいのことを考えなきゃ。
994:名無しさん@占い修業中
09/05/19 22:33:31 CmEKtFe+
おれの怒りの抱き方はちょっと変わってるかも知れないけど。
でもさ、悪いことをするなら、最低限、生きてる間くらいは
見抜かれないような仕掛けを作ることができるように、
むちゃくちゃ頭が良くなきゃ嘘じゃんか、というのは
絶対的にありますよ。そりゃ。
あまりにも中途半端に悪いから、すっげー腹立つんだよね。
995:名無しさん@占い修業中
09/05/19 22:40:50 rUkp/dMe
まあ面白いので読んでるよ。
具体的にここの住人の何を差して「悪い」と言ってるのかが
イマイチ意味不明だけど。
多分、何かしらあなたの勘に触る部分があったんだろうね。
996:名無しさん@占い修業中
09/05/19 22:46:40 SF71/CH3
まぁ、そのうち飽きるだろ
3年粘着したら褒めてやるよ
997:名無しさん@占い修業中
09/05/19 22:57:17 CmEKtFe+
>>995
シカケが陳腐なことですよ。陳腐なそれしか作れないってことすら
自覚できないってことにのに腹が立つ。ここまでハッキリと複数の人たちが
きっぱり指摘してるにもかかわらず。
たいていの人は(オレモナー)、能力なんてたかが知れてますって。
職業的な専門性をもってやったことでさえ、上見たらキリないんだし。
それいがいのことなんて、言わずもがなじゃないの。
他人の目線は想像以上に深いし、たいていは職業的訓練を積んでいること以外は、
当然のように自分以上の目線でものを見ているのだ、ことすら意識できないってのは、
なんか日常的なコミュニケーションに瑕疵があるとしか思えない。少なくとも、
高校や大学の自分の知人友人がこんな板程度のロジックを受け入れるとは思えない。
ネット以前は、社会レベルでのコミュニケーションが分断されていた。
情報流動性が悪いが故に、そえが成り立っていたケースもあったのでしょう。
少なくとも、当初の自分には、星占いのトリックはわからなかったしね。
でもいまは情報流動性そのものが変わった。だったらみんな変わらなきゃ。
組み上げ方が甘いってのは、お互い様だから、それは別に良いんだけれども、
おれは組み立て方がちょっと甘いよね、というくらいは自覚しなきゃダメでしょ、と思うんだけどなぁ。
作ったものを上位者から厳しい目で講評してもらうとか、そういう普通のプロセスが
人生中で一度もなかった人の集まりか? とか思いたくなります。
>>996
もう飽きてるよw。
998:名無しさん@占い修業中
09/05/19 23:38:43 SF71/CH3
とりあえずおれはアホで良く分かって無くて申し訳ないが
要は占星学がキライなんだろ?
だったら一度「天動説」に則った言葉だけで過ごしてみればいい
気絶しそうなくらい厄介だから
言語だけじゃなくて基本的に地上の生き物は「地動説」が
遺伝子レベルで前提の存在なワケ
朝昼晩、春夏秋冬、24節季、歳時記、
サーカディアンリズム、等々
基本的に地球の重力圏で生きる以上、知識と事実としての天動説はともかく
感性と実利の地動説およびそこから派生した暦、神話、占術、諸々の信仰やら
文化習俗、ミームなどは切れない
それを無為に否定する態度は、イスラム原理主義者が犯行予告で西暦を
使うくらいには滑稽だね
脱構築したい、という主張なら是非やって貰いたい
でもこの板で論を始めたいなら、本論に掛かる頃には君は
医学的な意味に於いてPCの前に居ない気がするね
999:名無しさん@占い修業中
09/05/19 23:53:14 CmEKtFe+
>だったら一度「天動説」に則った言葉だけで過ごしてみればいい
あのー。白川英樹さんは、公的に発言で天動説でもかまわんと言ってるし、
おれも、別におもねるわけでもないが、それでいいと思う。
宇宙モデルの作り方でしょ。所詮。わからないなら、ご勝手に。
1000:名無しさん@占い修業中
09/05/19 23:53:57 vnZjR44A
横レスですまんが
>>998
? それはきみ、「天動説」と「地動説」が、もしや逆ではないか?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。