09/11/15 07:27:32 RgE69wKj
URLリンク(uu.e-fu.jp)
獣医師Dr.早坂「俺の予想」
はじめまして獣医師の早坂です。 私がこの様な完全無料の競馬予想サイトを立ち上げた本当の理由は、
世間にはびこる悪徳有料予想サイトがいかに悪で無意味である現状に呆れ果てた結果です。
データだ!!実績だ!!と言ったところで、結局競馬は実力馬が当日絶好調で、得意の馬場に入れば、負けようがないんです。
逆に言えば、どんな実力馬でも体調の悪い日はどうにもならないし、こんな日はいくらでもあるんです。
私の狙いは中穴~大穴の見込めるレースのみです。もちろんこの様な予想方法と中穴以上狙いになりますので、
数日予想発表のないことも普通にあります。
がしかし無料予想ですから、馬券を買わないで構いません。私の予想を2ヶ月メモで残してみて下さい。
投票金額のルールを守っていただければ、驚きの結果になるでしょう。
獣医師Dr.早坂「俺の予想」 最後まで完全無料ですので登録してみてください!!
URLリンク(uu.e-fu.jp)
61:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 08:58:24 sM8Q6vVG
>>54
へへーん(笑)
ところで、Goodbye Haloっていつ死んだんだっけ?
62:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 09:36:16 yul8cyPi
イーストオブザムーンて何か著名な仔出してないの?
63:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 13:33:01 HioEH9vp
カジノドライヴはMineshaftの最高傑作になると思ったんだけどな。
恐らくその座はDiscreetly Mineが背負うんだろう。
>>61
死んでたの?
PC見る分には2001年の子が最後っぽいけど。
>>62
特にいない気がする。
Miesqueの孫の代は直仔で活躍した牝馬よりイマイチだった牝馬の方が繁殖成績はいいようです。
64:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 13:34:35 fZWFSG2Z
へへーん
65:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 13:40:56 ui1/cOcs
>>61
まだ死んでない
今のところ最後の産駒
URLリンク(db.netkeiba.com)
ローレルRで 6×500口=3000万にて募集
66:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 14:21:39 lPM8haR7
>>23
あいつは絵が一向に上達しないよな
幕張の頃から変わらん
67:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 15:56:58 kQbmOTOY
シャラナヤ4着か
レースは3番手のスミヨンが全く動かず糞レースになっちまった
68:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 15:57:27 9H2pTnq0
サプレザにペリエか
69:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 16:17:56 y0LH85+8
>>33
ブエナは普通の牝馬だから除外ね
70:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 17:12:24 jtTpqVCD
ルメールじゃなくてスミヨン乗せてたら勝ち負けまでいけてたな>シャラナヤ
もいっかいぐらい日本で走ってほしい馬だ
71:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 17:18:10 gVQwHCyi
今の状況ならルメールもスミヨンも腕に大した差がないと思うが
スミヨン騎乗のアマポは見せ場なしで沈んだし
72:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 17:21:15 Ws6TuyVA
スミヨン:あんな展開になるとは思わなかった
ルメール:前の2頭が飛ばしていたのでちょっと心配ではあったんです。
ただ正直、最後の直線で前の2頭が見えた時にはもうダメだと思ってしまいました
だから日本の競馬のペースに慣れてない分スミヨンの方が結果悪かった可能性もある
73:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 17:22:34 y0LH85+8
「去年の勝ち馬です」みたいなこと言われて気負ってたか、
あるいは競馬1板で言われてるみたいにルメール&アガ・カーンに勝たせたくなかったか・・・
74:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 17:55:54 ykgkuuMU
【ジャパンC】~シャラナヤが新たに招待受諾
URLリンク(keiba.radionikkei.jp)
75:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 18:01:12 yul8cyPi
え?www
まあいいけど。殿下もよく出す気になったな。
76:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 18:05:27 CpTE7G+v
エリ女で4着だった馬じゃんか
77:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 18:07:05 cknjSZ3J
シャラヤナ4着が大逃げに嵌らなければ日本の馬場こなせてたと思うのは素人
78:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 18:33:06 9H2pTnq0
まぁブエナのほうが圧倒的に強いけどな
79:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 18:59:06 ka2oj7rV
シャラヤナはあれ以上時計を求められると厳しいんじゃない?
まあタイガーテイルみたいに意外と最先着しちゃうかも知れないけど
80:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 19:18:50 gVQwHCyi
シャラナヤは意外と根性あるよなー
三歳牝馬であんな小さくて、しかも初輸送である程度結果残すあたり実はただ者ではないかも
JCではさすがにきついだろうが頑張ってもらいたい
81:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 20:36:35 crjxwDDG
最初からJC狙いでエリ女は叩きだった可能性も否定できん
82:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 21:34:06 QhDc3wE8
>>73
そんなことで気負うキャラじゃないし、仮に蚤の心臓なら過去の成績は無いと思うがな。
83:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 21:35:40 lC2+xZaH
シャラナヤ4着か・・・。
思ったより追い込んだし、普通の展開ならもっと見せ場あったと思う。
ブエナにしろ、馬の実力と関係ないところでの決着だったのが残念。
レースとしては面白かったけど。
84:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 22:12:14 jCoCJtqw
近年ではかなり適性見せてくれた馬だと思った。キャリア5戦、初遠征であれなら凄い。
日本遠征してきてGI級競争連戦していった馬なんていたっけ?
ステップのオープンとかGIIなら沢山いるだろうが。
85:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 22:27:56 eB7it3TU
来週はサプレザ出るんだよな
速い時計は問題なさそうだから楽しみ
86:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 22:34:07 dXmRJupr
>>84
何年か前に同じローテやった馬がいたと思った
87:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 23:02:25 MXB1nKEH
>>86
タイガーている。 しかしシャラナラ強い。 諸事情考慮してブエナビスタとほぼ互角とみていい
88:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 23:08:36 xAi3duvT
いきなり33秒で上がれるコース走って反動あるんじゃないかな
89:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/15 23:35:23 kL0g6lOR
>>88
むしろ一番反動が出にくいレースだったんじゃないかなあ
90:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 00:35:52 vdxDf874
うんうん
91:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 03:09:33 gTLjVsQL
シャラナヤ、なかなか良かったよね
前2頭は別の、16頭立ての競馬みたいな中で、ブエナの切れはもう反則だけど、
他馬はしっかり抑えたし
まあ、JCはさすがに相手がキツイだろうけど、8着でも1250万か、
向こうでG1勝つくらい稼げるんだから、まあそれくらい目指して出すんだろうなあ
いずれにせよ、来てくれて良かった。今後もオペラ賞勝った馬が、
ボーナスの一発目指してエリ女に出て来るといいな
92:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 08:35:31 5WFzx78D
おさえて直線だけのフランス競馬に近い展開で恵まれただけのような
2頭は無視すれば
93:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 09:39:04 CA9QE2Da
レッドランサム乙
94:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 12:58:23 cQCXKyT8
馬体も減ってたし、まだデビュー半年の馬だからな
前2頭は関係ないとして、シャラナヤに負けたブエナ以外の馬が情けない
95:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 15:50:31 hRrKBcx0
JCはコンデュイット以外成績ズダボロの馬とか
明らかなGⅠフロック勝ちとか能力天井見えてる馬とか
今年もまたスバラシイ馬が集結したな
96:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 16:58:08 1vBFADn0
ゴミらしい発想だなw
97:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 18:30:02 cQCXKyT8
ここは海外競馬を語るところであって日本がどうとか、日本とどちらがレベル高いとかそんなのはどうでもいい
そんなこともわからんゴミが紛れ込んでるみたいだな
今すぐ死ね
98:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 18:39:04 hvES8lPX
日本が世界一レベルが高いわけないだろ
議論するまでもない既成事実だ
99:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 19:13:47 oTaD5Twe
つーかこのスレの住人だって、日本競馬も海外競馬も好きって
人の方が多いと思うんだけど、
日本競馬しか見えてない一部のキチガイみたいな連中って
なんでやたらとこのスレを敵視するんだろうね
本気で日本競馬が世界一だと思ってるのかね
100:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 19:16:58 qc1pIqBR
日本競馬が世界一だよ!
売り上げはな
…だよね?
101:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 19:21:22 F2Lb/dFF
今年はサラブレワールド発売しないのか?
102:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 19:23:53 Lhp4OtYl
>>100
それはまあ正しいだろう
103:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 19:29:25 bXBe8juu
と海外競馬キモオタが申しております。
104:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 19:59:36 98GitSlJ
サラブレワールドなんかとっくに廃刊してる。
105:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 21:34:55 9HufnIih
いまどきサラブレワールドって。一回か二回発行した程度だろ。
106:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/16 22:31:23 fzV+1NXx
2004と2006に発売されてる
2004で海外競馬やってみようか
2005は去年売れなかったからやめよ
2006はディープ効果で今年はいけるんじゃね
2007はディープあってもだめだ 永久廃刊だな
107:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 01:10:56 dXuuMiFj
フランケル合掌
白血病か
URLリンク(www.bloodhorse.com)
108:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 02:08:34 08f9sKlc
えー、という感じだけど、闘病中なんていうニュースあったっけ
ただ死に際は良かったようなのが何より
日本にも良く来てくれてたなぁ
通じるかどうか分からんが、合掌
109:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 02:21:49 vmPv0PE7
レーポスもトップで出てる
JCDでリドパレスがクロフネの大捲りで沈められた翌日に、ティンボロアが
同じ馬主のトゥザヴィクトリーの大捲りに今度はそうはさせじと必死に
ついていった挙句大撃沈して、2日続けて大恥ぶっこいてもうこんなとこ
来ねぇよみたいな捨てゼリフをはいていたのが懐かしいな
110:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 03:30:19 ue9lkKjs
夏前から闘病生活で現場には出てないと話題だったろ
ヴェンチュラがBC勝ってれば良かったけどなあ
111:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 03:36:08 aML22aVs
合掌
112:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 10:44:22 hj80lA0Q
ふと思い集計してみると、JC・JCDの総出走頭数
森 15頭
フランケル 13頭
藤澤 12頭
池江泰 11頭
橋口 10頭
スタウト 9頭
ブリテン 8頭
多いとは思ってたけど、第1回から着てるもんな
113:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 13:18:49 aML22aVs
サー・マイケル・スタウトは日本大好きだなやっぱ
114:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 13:20:12 L/ivhQlY
日本びいきじゃなくても招待してくれて高額な賞金なら
管理馬のそこそこの馬なら喜んで連れて行きたくなるだろ普通
115:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 13:48:28 KXfx4iYu
だが、招待だろうが高額賞金だろうが東の果てくんだりまで来ないとこはやはり来ない。
116:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 16:50:56 AzCE0tac
数年前香港で勝った英国馬は厩舎がヨークシャーの北の方の片田舎で
そこまで訪ねて来てくれたHKJCに感激して遠征を決めたらしいね
117:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 16:57:58 nAfFi5oO
シャラナヤはJC回避っぽいな
来年また日本にくるらしい
118:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 17:08:04 egEmAkGB
どう見てもリップサービスです。
119:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 17:44:45 YdC06I2e
来年の今頃どうなってるかなんて誰にもわからないんだから
リップサービスになるのは当たり前だろう
120:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 18:15:50 Wgze7bjx
まぁコンデュィットとじゃ勝負にならんし、ブエナに完敗だから当然だろう。
ディラントーマスも出走させれない職員じゃしょうがないな。
121:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 18:23:49 XLcYQj9j
また馬鹿がわいてるのか
122:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 18:56:25 AW/+B0oL
Dylan Thomasについては陣営側のポカミスでしょ
検疫の決まり事はJRAの職員の裁量でどうこう出来る問題じゃない
123:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 18:58:22 aML22aVs
日本に来なくてもいいから来年も立派な戦績を残して欲しいな>>シャラナヤ
124:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 19:47:09 KXfx4iYu
>>122
検疫取り決め上のミスだな。陣営側のミスっちゃあミスだけど
事実上、IRBの管理ミスって感じジャマイカ。
125:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 20:13:24 Wgze7bjx
あれはショックだった。もうこなくなっちゃったな。
126:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 22:34:46 Av/btELl
お前らはウオッカのドバイは力負けでシャラナヤのエリザベスは適正かよ。だからこのスレはいつまでたっても馬鹿にされんだよ
127:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 22:47:29 XKDw3ou3
>>112
おぉすげぇ
森禿もすげぇw微妙なの出したてた記憶もあるがw
>>126
誰もウオッカは力負けなんか言ってないやん
128:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 23:04:20 ieSW/Dw+
>>127
あれは力負け
ウォッカは府中以外は3流馬
129:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 23:33:35 nAfFi5oO
マイルであれば基本的に強いと思うぞ
まあ海外に行く行く詐欺よりはいいと思うけどw
130:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 23:38:51 qYqGDU/N
>>117
まぁ遠征してきて馬体も減ってたし、あの状態で中一週はやらんだろうしな
131:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 23:41:09 qYqGDU/N
カンパニーに力負けする馬なんだから、グラディアトゥーラスに力負けしても何の不思議もないしな
しかもウオッカはステップレース使って周到に用意してきたわけだしな
132:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 23:52:13 nAfFi5oO
海外に行って負けた場合=駄馬
行く予定があったにも関わらず行かなかった場合=逃げた
海外からこちらにきて負けた場合=適性がなかった
こんな感じなのか
133:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/17 23:53:19 KXfx4iYu
海外に行って負けた場合=適正がなかった
行く予定があったにも関わらず行かなかった場合=適正がなかった
海外からこちらにきて負けた場合=適性がなかった
134:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 00:26:17 7PgpaXU5
じゃあその府中以外じゃ3流馬のウオッカに府中以外で負けた駄馬はどうなるの?
自称最強牝馬(笑)らしいがw
135:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 00:37:20 9n08LuTv
>>126
適性がなくいいとこなしのウオッカと違って
シャラナヤは全く適性がなかったのに力だけで上位に来たんだね
136:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 00:38:32 0Wc50YHg
関係ない馬を罵りたいだけなら他所に行って
137:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 01:20:52 E20RVp1s
>>134が言ってる牝馬って何?
138:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 04:28:09 sBUZ1zzZ
ダイワスカーレットのチューリップ賞のことを指すんじゃないかと
139:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 08:03:38 MhaBCUUV
>>135
ヒント:展開と相手
140:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 08:17:19 jbVJSboW
ウオッカとダスカの話してる奴は競馬1の隔離対決スレに行ってくれ
141:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 08:21:25 6+GXUhzn
フランケル亡くなったのか・・・・
142:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 12:18:52 sQ03CA26
ダウンズアフターダークってふいんき(ryが大井競馬みたいだな。
大井と姉妹提携してるサンタアニタがやればいいのに。
143:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 14:28:12 /MKussgf
ダンシングブレーヴ
産駒成績
勝ち馬率 57.4%
AEI 2.53
改めて調べたらBTやTBよりよほど優秀
サンデーの数字とも大差ない
しかも社台じゃないから繁殖の質もそこそこ程度
144:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 14:37:34 sQ03CA26
種牡馬短命だったのが欠点といえば欠点
145:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 14:40:02 8fnh/sZS
>>101
本誌で海外ネタが増えてる。
ここ数ヶ月やってたアイルランド特集は結構楽しめた。
146:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 14:55:40 RD3cpskR
マリー病で輸入した時から種付け数も年も期待できないのはわかりきったことだ
147:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 15:25:05 sQ03CA26
URLリンク(www.jra.go.jp)
148:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 15:55:01 XjX/kFnP
>>145
去年の南半球のレース体系はまったく知らなかったからなかなか面白かったな
今年も出るなら、今月号に予告でそうだけどな
149:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 15:58:50 qVU3nb50
一読で十分レベルじゃ売れない
150:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 18:01:09 RMy4IIDe
カルティエ賞は英国のレース偏重だな
2yo colt: St Nicholas Abbey, Racing Post Trophy
2yo filly: Special Duty, Cheveley Park Stakes
Horse of the Year/3yo colt: Sea the Stars, Prix de l'Arc de Triomphe
3yo filly: Sariska, Epsom Oaks
older horse: Goldikova, Breeders' Cup Mile
Stayer: Yeats, Gold Cup
Sprinter: Fleeting Spirit, July Cup
151:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 18:04:50 qVU3nb50
決め方知ってれば当然わかる話
152:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 18:06:37 l0fkALge
今更
153:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 18:27:57 igOT+PiR
イギリスが一番レベル高いんだから当たり前だろ
154:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 18:36:33 Z9e8gixG
イギリス人が決める欧州の賞
実際たいした権威があるわけではない
155:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 20:47:01 1rWxxF4i
つーか病気じゃ無けりゃダンシングブレーヴが来るわけ無いだろw
貴重な種が国内に残っただけでも奇跡みたいなもんだ
156:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 21:11:35 sd+kB+ZF
>>155
後継はともかく、母の父として有り難いよね
157:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 22:05:47 8kPEBUMM
アタラクシアって今何やってんだろ?
かなりの良血だったはずだが
158:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 22:23:43 9Ayg6s9T
かつてのすみれS馬か
159:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 23:45:34 GCJE/wxv
クリストフにウオッカは合うな。キングジョージなんかデビアスがスポンサー降りた時点で終わってるわけだからウオッカには頑張ってコンデュイには先着して欲しい
160:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/18 23:52:11 8kPEBUMM
秋天でそのウオッカに先着したdefending championもいるわけだが
161:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 02:23:02 KhhCjJfz
聞いたことないけどどこの馬?
162:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 02:48:48 qnDWDL8j
スクリーンヒーローだろ・・・
163:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 04:20:30 B8TkZemf
コンデュイって実際どの位の評価されてるの?
マーマレードやトーマスくらいは評価されてるのかな?
164:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 06:03:48 6hIgWqzY
>>163
そういう答えの無い、誰かが答えたとしても正解ではない、
議論になる、もしくは「荒れる」
そんな問いに、とりあえず答えるためにレーティングってものがある
別にレーティングが素晴らしいものだとも思わんし、見方ってのもあると思うが、
いずれにせよ、感覚で語れと言われれば、やれ駄馬だラキ珍だのと、
そういう不毛な議論にしかならないよ
165:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 07:08:35 edM28OBk
2chなんてそれでいいんじゃないの?
みんながどのぐらいだと思ってるか知りたいんだと思うが
166:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 08:15:45 Nn+eQF7E
>>164-165
既に水掛け論になってるw
167:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 08:18:31 P+ywVXLM
レーティング自体感覚だろ
168:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 08:30:46 UA4qRV9S
レーティングが感覚とかいってるやつは馬鹿だろ
169:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 08:48:49 mToPKwde
レーティングなんか糞の役にもたたない
気づいてないのは頭のかたい爺さんか
権威主義やランキング厨くらい
170:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 09:23:41 2zW/eQCI
糞の役にも立たないは言いすぎ
レートが絶対的だとはもちろん思わないが一つの指標にはなる
全く役に立たないと思っているなら、それこそ頭の堅い爺さん的考え
171:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 09:29:00 P+ywVXLM
レーティングは感覚だろw
だから後になってイメージがずれたらレートの修正とかいうお笑い現象が起こるんだよw
172:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 09:35:41 UA4qRV9S
レートを否定するやつは大抵ご自分の感覚(笑)と違うことに不満を持ち、
自分の感覚(笑)の方が正しいと思い込んでる馬鹿だよw
お前の感覚(笑)なんて誰にも支持されず糞役にも立っていないw
173:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 09:51:05 P+ywVXLM
まさに↑がレーティングを信じてる奴が感覚によってしか行動してない証拠w
感情によらない論理的な反論が本当に、1つも、無いw
174:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:05:28 0OxNkBTO
>>163
コンデュイはレートはあまり高くないみたいだけど、実績はマーマレードより上だと思う
ホークウイングやフェイムアンドグローリーはレートは高いけど、成績はレートほどじゃないんだよな
175:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:07:58 UA4qRV9S
レーティングは感覚とか言ってるやつは馬鹿
イメージの部分も入り込むが、基本的にはタイムと着差によって求められる。
修正したら感覚
感覚で適当につけているからでたらめ
でたらめだから何の役にも立たないというんだろ
これが馬鹿だっつってんだよ
じゃあテメエの感覚(笑)はどれだけちゃんと科学的に馬の強さをはかってんだよw
ほら要ってみろよ糞が
ID:P+ywVXLM
おまええだお前
176:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:10:21 mToPKwde
タイムっても
馬場やペースとか
向こうの人は分からんだろうし
着差も馬場や展開次第でどうにでもなる
めちゃめちゃナンセンス
177:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:12:32 2zW/eQCI
素人が妄想で強さ語るよりはマシだけどなw
178:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:20:18 P+ywVXLM
>>175
お前ほんとゴミだなw
>感覚で適当につけているからでたらめ
>でたらめだから何の役にも立たないというんだろ
これ全部、いつもなんの根拠も無いレーティング信者のお前の妄想なw
>じゃあテメエの感覚(笑)はどれだけちゃんと科学的に馬の強さをはかってんだよw
なにこれ?w
俺はレーティングが感覚的だって言ってるのに、なんで俺の感覚が科学に基づいてるのかどうかなんて話になってんだよw
お前知的障害者か?
179:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:23:37 UA4qRV9S
感覚とか言ってるやつは馬鹿だといった内容がわかったかな?
わかってないようだな
>レーティングは感覚とか言ってるやつは馬鹿
>イメージの部分も入り込むが、基本的にはタイムと着差によって求められる。
なんで最初の部分とばんすん?
馬鹿だから飛ばすの?
>これ全部、いつもなんの根拠も無いレーティング信者のお前の妄想なw
お前がまさにこの馬鹿なんだが
お前はレーティングを否定しに来たんだろ
はやくレーティングよりもいい方法があるなら言えよ
カスやろう
つっこまれて言えなくなったら
俺は最初からそんなことは言っていないだとよ
ただの馬鹿じゃねーかよ
消えろゴキブリウンコ
180:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:29:04 P+ywVXLM
あーあファビョっちゃったw
結局1つも論理的な反論が無かった
やったのは論に対してではなく論者に対する人格攻撃だけ
窮した雑魚のありがちな行動パターン
181:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:32:07 dsAF9JF8
どうでもいいけど、なんでコンデュイと書くのが多いんだ?
ットが付かない方がレース実況等聞いてる方からすると違和感有り過ぎなんだが
182:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:34:41 UA4qRV9S
なんだよ最初の部分を無視したのは意図的か
そして感覚だけを言いたいがために出てきたわけじゃないのに
その後の展開になりそうになると逃げるわけね
レーティングを否定するような馬鹿はけっこういるしいたけど、
この話になると誰も逃げるね
だって自分でレーティング以上の評価をすることができないもん
ちょっと荒を見つけては攻撃
でもテメエの理論はまるでお話にならない
馬鹿の典型じゃねえかよ
183:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:36:11 cQhsBjYk
12歳牝馬が9年ぶりに出走ってすごいな
184:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:36:35 UA4qRV9S
レーティングはすべて感覚のみによって決まっているわけではない
もちろんまったくないわけではない
レーティングを感覚だと言うやつは馬鹿だ
その理由は説明した
ID:P+ywVXLMはその説明に当てはまる馬鹿だ
185:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:38:56 P+ywVXLM
馬鹿な信者のお前にもわかるよう例えを使って説明してやると
俺「あんなの何の根拠も無いデマカセを言ってるだけだろ」
信者「じゃあお前の言ってることは神のお告げに基づいてるのかよ!」
俺「あんなもん信用できねえよ」
信者「じゃあ尊師の言葉より信頼できるものを言ってみろよ!」
お前全然議論になってないから
186:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:39:50 2zW/eQCI
何の根拠もないデマカセだと判断する理由が知りたいね
187:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 10:43:32 P+ywVXLM
まさか新興宗教の教祖の言葉を擁護するのかよ
188:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 11:14:21 UA4qRV9S
そんな議論してはいないんだがな
ID:P+ywVXLMはでまかせだというなら、でまかせである理由を言えよ
感覚だからでまかせだとか馬鹿だから理由にならん
修正したら感覚
感覚で適当につけているからでたらめ
でたらめだから何の役にも立たないというんだろ
これと同じじゃねえかよ
新興宗教とか言いながら、じゃあテメエのは新興宗教以下のカスかよ
なんだこの馬鹿
189:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 11:27:28 C02mXw59
ヨーロッパの殆どの競馬場に行っててジョンやテディとも友達の俺が現地の評価をいうとドワイエンよりは強いけどスラマニほどじゃないって感じだね。
190:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 11:30:16 mToPKwde
コンデュイは
ズブイから
スローは向いてないよ
191:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 12:11:11 oKsvsD/h
>>181
俺も全然理解できなかったが、このスレのジョッキークラブ賞の発音の件で
そういうことかと理解した。
結論は聞き取れる耳を持っているか否かの違い。
聞き取れる人は会話や実況のリズムの中で(例え発音が飲み込まれていようとも)語尾を読み取っている。
だから話し手も聞き手もその音が発されて(聞こえて)無くても、脳内では発しているし聞こえている。
だが、聞き取れない日本人はセンテンスの中からその音だけを正直に抜き出す作業をするもんだから
場合によっては”コンデュイ”様に聞こえているようだ。
192:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 12:22:40 kyjAotzo
ジョッキークラブは聞き取りとかの問題じゃない
勝手にフランス語読み変換してる日本人の問題で
193:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 12:29:02 eMEPgSv3
分かるからどっちでもいいよ
194:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 12:32:57 oKsvsD/h
>>192
その話とはまた別。
フランス語を話すフランス人でもフランス語の単語として存在しない単語は
オリジナル様に発音すると主張した際に、
フランス実況でもフランス語様に発音する場合もあるとmp3ファイル貼り付けて
主張したやつがちょっと前にこのスレに居たのさ。
俺がぱっと聞いた限りでは、確かにフランス語っぽく訛ってはいたが、
リズムがフランス語のものではなかった。
でもその彼はフランス語のリズムが分からないものだから
その音を正直に読み取ってフランス語様の発音に聞こえて疑わなかったというわけ。
195:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 12:44:52 SiEhlcvz
聞き取るとか言う話じゃなくてコンデュイと書いてある日本の記事を最初に見て
Conduit=コンデュイと覚えただけだろ
196:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 12:46:56 kyjAotzo
コンデュイと書いてるやつには逆にコンデュイットとかコンジットと書かれた方が違和感だろう
197:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 12:58:43 xj9zW+dN
コンデュイットにマイネル軍団エースの松岡が乗るって話があったが、
結局ライアン・ムーアに決まったみたいだな
198:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 13:06:28 oKsvsD/h
>>195
個々過程はあるだろうけど、某スポニチの記者にせよ、もともとの経緯は
おそらく>>191ってメカニズムで、それが記事伝えにしろ何にしろ広まったものだと思うよ。
聞き取れる人には恐らく違和感があるだろうからどっちでもいいって人は
聞き取れない人が大半だと思う。Conduitであれば語尾に”ット”がつくかつかないかで
大した違いには認識できないんだろうけど、
極端に例えれば、Footstepsinthesandは聞き取れる人には早口だろうが前後の単語と
繋がっていようが、やはり”フットステップスインザサンド”様に聞こえているが、
聞き取れない人には場合によっては
例えば”フッステップスインザサーン”様に聞こえたりするのかもしれない。
199:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 13:16:33 s2JKHgIn
引き渡すまでマイネル軍団には口出す権利ない
口出す権利があったらBC勝った所で辞めさせるは
200:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 13:25:53 oKsvsD/h
契約時にどういう取り決めが為されたか、オプション次第だろうねぇ。
201:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 13:27:59 gJgQUuCT
辞めさせるわ な
202:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 17:20:34 1f/pcqoA
サマーバード本当に来るんだなw
100%の実力が発揮出来るとは思えないけど楽しみだ
ティズウェイとティズナウって何か関係あるんかな?
203:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 17:24:14 b8tUpyfN
産駒です
204:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 18:51:01 qg0APhCd
失敗種牡馬スレでフルボッコにあっていたソース厨を思い出した
レスに特徴があるから
>ID:UA4qRV9S
205:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 18:52:43 7Up8t05S
>>198
聞き取れる聞き取れないじゃなくて
「t」っていう破裂音を「ト」っていう有声音で表記すると違和感があるから「コンデュイ」になるんじゃないの
俺も「Conduit」って聞こえるけど、どっちかって言ったらカタカナ読みで「コンデュイット」より「コンデュイ」の方が
「Conduit」により近いように思う
206:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 19:02:30 7smX3KRD
コンデュイッが一番近そう
207:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 19:03:39 txMKKDVo
新説登場
208:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 19:09:58 Ly5dHgh5
みんな真剣ですね
209:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 19:10:35 3NLVKWsK
コンデアッー!!
210:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 19:31:52 S9eNk7iW
俺も>>206に一票
211:|*‘ー‘)電柱
09/11/19 19:34:23 YOZ+jmfy
こんでゅあぁいやいやいっ!
212:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 19:48:26 B8TkZemf
>>163ですが、「ト」は単に略しちゃっただけです、変なこと聞いて荒らしちゃってごめんなさい…
213:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:03:10 oKsvsD/h
>>205
キットカット、サーキット、ロビンフット、ウォシュレット、オットット…
少なくても日本語において破裂音を表記して違和感あるというその根拠がみつからない。
>>205-206>>210
耳を疑う。
URLリンク(harunacci.axisz.jp)
214:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:12:56 kPlpjyJe
こういう流れはBernardini以来かな?
215:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:15:53 7smX3KRD
言っといてなんだが、結局は判ればどうだっていいんじゃね
216:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:19:58 //3DFNOo
一人物凄い暇人がいるなw
217:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:22:44 oKsvsD/h
今日は仕事休みじゃないぜ。そんなに暇でもないし。
218:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:34:49 T3fAVSI6
サマーバード早くも来日
219:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:36:20 oKsvsD/h
いきなりこんなメール送りつけられてて何かとオモタ。
URLリンク(umaroda.jpn.org)
220:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:37:52 3NLVKWsK
ちょっと欲しい
221:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:44:59 5ALHyr/I
これで25ドルはぼりすぎだろ
222:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 20:53:57 7Up8t05S
>>213
キットカットの破裂音をトと表記するのが外来語のルールだからコンデュイットはコンデュイットだ、
なら理屈は通るし、君が正しいだろうが、
日本語の発音にない音で、これはトだ、トと聞こえないのはおかしい、とか言うのは間違いだろってんの
223:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:03:27 oKsvsD/h
その理屈ではカナ表記そのものが崩壊するなw
じゃあ別の切り口で、Conduitという単語を発音記号でみるなら
カナ表記に直せば最も当てはまるのは”ト”しかあり得ない。無音もない。
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
224:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:07:45 eMEPgSv3
$25ならいいとこなんじゃない
でも、USOにドネーションしろとかしつこく来てたのに、うちには来てない
225:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:18:01 7Up8t05S
>>223
それならばいいんじゃないの
なんにしろ英語を聞き取れる人が「Conduit」を「Contuit」と聞き取って理解するのに、
ああ、最後の音は「to」だな、とは思わないし、
potatoのtoと同じ発音だって言ったらテストで0点だ
226:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:23:27 oKsvsD/h
「Conduit」を「Contuit」と聞き取るから
カナ表記で「コンデュイ」に違和感を感じるわけだろ。
違和感を感じるのは少なくとも俺だけではないようだぜ。
俺は今回の言いだしっぺでもないし。
227:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:25:28 b8tUpyfN
馬鹿を相手にすると疲れるよ
228:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:31:15 7Up8t05S
>>226
「t」がトになることに違和感を覚える人間だって俺以外にもいるわけだろ
最初から「外来語のルールでtはトにするからコンデュイット」で済ませればいいのに、
そういう違和感を持ってコンデュイにしてる人まで>>198のようにひっくるめて聞き取れない人呼ばわりしてたからイラっとしただけだ
229:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:33:03 oKsvsD/h
教科書の例文に出てきてもおかしくないようなStraw man久しぶりに見たわ。
230:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:35:01 oKsvsD/h
そもそもtはトにするって外来語のルールは存在するのか?
俺はそんなルール知らんが。
231:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:42:32 7Up8t05S
>>229
「コンデュイと表記する人はConduitのtが聞き取れない」で片付けようとした人に言われたくない
232:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:49:02 66wTbjqP
相変わらずくだらんことで言い争ってるな
233:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:49:33 oKsvsD/h
「t」がトになることに違和感を覚えることを理由に表記しない人に言われる筋合いはない罠w
234:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:50:51 T3fAVSI6
長文厨はほどほどにしろよ
235:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:53:58 oKsvsD/h
と言われれば…w
236:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:55:47 Ly5dHgh5
本日は実のないレスばかりだ。まあ、毎日そうといえばそうなんだけど。
237:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:57:26 7Up8t05S
スマコバクリークがスマックオーバークリークって言い直されないのと一緒で
胤牡馬になってコンデュイットって登録されたらコンデュイットで固定するだろうし
俺も君も>>235日本で登録される前の表記のブレについてあれこれ言うのがアホって結論でいいよもう
238:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 21:59:31 8lRf4Lqw
ペスラー様にあやまれ!!
239:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:01:20 oKsvsD/h
そうだね
「Conduit」のCoはコじゃないし
「Conduit」のnはンじゃないし
「Conduit」のduはデュじゃないし
「Conduit」のiじゃイじゃないもんねーw
240:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:14:32 POGmpDeV
Pilsudski
Zieten
Sayyedati
・・・いろいろあったな
241:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:18:25 On9lELCk
Danzig問題は解決したの?
242:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:21:54 66wTbjqP
ついでにティイイツナウ!問題も解決してくれ。
243:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:24:20 70gHSuKn
シチーとシティについても頼んだ。
244:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:25:35 POGmpDeV
アップルツリーも議論しなくちゃいけないのか
ところで、あの馬、どうしてるのかな?
245:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:32:02 mZ21QS29
ルノーはルノールトって発音するの?
246:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:37:09 P+ywVXLM
Conduitをカナ表記するならコンデュイットでもコンデュイでもどっちだって良いだろ
どちらも同じくらい正解から遠い
247:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:38:35 edM28OBk
むしろゴンデュウイでもいいよな
248:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 22:49:26 oKsvsD/h
>>246
最も正解に近い表記をご教授あれ
249:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 23:07:35 mX4kb/xv
コンジット
250:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 23:10:02 kYNKF4eJ
ヂュはだめか
251:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 23:55:04 P+ywVXLM
コンデュゥイッ
252:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/19 23:58:13 RugICO40
ついでにムルタもヨハネスブルグも変だ
253:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 00:03:04 qnDWDL8j
みんな変でみんな良し
終了
254:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 04:16:31 By2VlB8V
>>253
だよな。万国共通の、万能発音記号でもない限り、カナであれこれは無意味
逆に発音とは別の世界で、ある意味勝手に黄金旅程とか付けられて、
それはそれでドラマが生まれたり
そんなくらいでいいんじゃない?
255:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 09:28:45 rmr6Qq7A
コンデュゥイッは海外馬では久々に楽しみなレベル。
たまには海外勢に勝ってもらわないと、向こうの強豪が来なくなっちゃうだろうし。
ワクワクするな。
256:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 10:39:39 yIa1Em+8
もし仮にMancusoだの Unciniだの
アレな名前の馬が来日することになったらどうするんだろうな。
アヌスミラビリスの先例があるから怖いもの無しかもしれんが。
257:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 10:43:37 vY4yyB1z
MLBのブルージェイズ傘下にオチンコって選手がいるぞ
今日PM9からNHKBSで皇成とイギリス競馬特集あるぞ
NHKBSの世界の競馬でBCってやった?
258:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 10:43:44 V8OmkObo
そんな心配いちいちしてる方が怖い
259:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 11:33:06 mI0+rLx6
コンデュイィは府中の芝にアジャストできそうだな。2着以上は絶対にある
260:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 11:37:01 bw4H2eUA
オリビエペスリエ
261:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 11:57:03 bkNanouq
この流れワロタw
めんどくせーから英字表記すりゃよくね?
262:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 12:21:29 lZQ6BAhs
>>254
それでもネイティヴの発音に最も近い形で表記するというのは万国共通の大原則。
例外としてその国の発音に似つかない発音方法が入っていたりという理由で
綴りあたりから発音されるようなケースはある。当たり前っちゃあ当たり前だが。
Conduitをコンデュイと表記するのはネイティヴの発音に習おうと実況等から
抽出した単語の発音を真似てカナに起こしたところが、
実はネイティヴの発音に則っていなかったという一例だな。
まあ口語の流れの中だと全然聞き取れてなくて、単語を文字でおこしてもらうと
なーんだなんてこともよくあること。
263:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 12:22:57 WpHzjGlZ
このスレとも春までお別れだな
264:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 12:34:42 v9Iwwz5U
「コンデュイと表記する人はConduitのtが聞き取れない」で片付けたがるんだろ
実況聞いて表記するとか記事書くやつしないのに
265:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 12:43:04 lZQ6BAhs
>>263
バイバイノシ
266:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 12:44:08 lZQ6BAhs
>>264
実際、土居実況とかは現地の実況の発音に習うんだけどな。
267:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 12:51:35 Tg0lx9jS
コンデュイットのトが聞き取れるのが人生において唯一の自慢なんだろ
ほっとけよ
268:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 12:52:43 lZQ6BAhs
聞けて当たり前。そんなもんで自慢出来るところは微塵もない。
269:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 12:58:21 Tg0lx9jS
ほんとどうでもいいからマイルCSに出るエッヴァズリクエッとサープレーサの話でもしようよ
270:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 13:04:41 SKk9T3d7
Summer Bird到着の画像がJRAに上がってたけど、競馬1のJCDスレで「馬体良すぎwwデカすぎww」とか
「格好良すぎww」とか話題になってた。毎回「馬場が合わないし切り」で一蹴されてて悲しい外国馬だけど、今回はちょっと嬉しい。
JCD楽しみだなあ。勿論JCも楽しみだけど。いやMCSも楽しみだけど。
271:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 13:09:03 2xApAcTi
そんなにデカかったかな?
ゼニヤッタの方がはるかにデカいし格好いい
272:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 13:10:57 Tg0lx9jS
URLリンク(www.jra.go.jp)
あんまり日本にいないタイプの体つきではあるな
273:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 13:12:15 lZQ6BAhs
あの写真は曳いてるオッサンが異様に小さいだけかもしれんなぁw
なんとなくバックの建物も遠近法に嵌められてるっぽく見えなくもないし…
274:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 13:22:26 YrkiToRN
コンデュイットは来んでいい
275:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 13:43:30 lZQ6BAhs
っと
276:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 14:10:54 2MhXZygy
トなんて明らかに言ってないなw
277:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 14:43:51 lZQ6BAhs
それ以上に無音でない
278:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 15:56:19 ZFkK7c13
馬名の話はいい加減に終わらせろ
279:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 16:05:01 3QspZTzY
いつまで言ってんだ
ヴィーヴァヴォドカもビーバボドカと実況されるしシーザリオはセッザーリオゥ
280:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 16:20:26 C1tNEekB
エイオキアイサオゥ
281:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 17:26:47 pGaogq8W
ウオッ!
282:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 17:28:57 FrMkvqFQ
サマーバード502kg
そこそこ大きいくらいだな
調教助手の来日が遅れているようだが本気なのかどうなのか
283:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 18:31:21 2k8FDt+k
>257
11月22日(日) BS1 12:20~12:50
世界の競馬 「ブリーダーズカップ」
284:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 19:14:31 lZQ6BAhs
>>279
カナでヴなは認可された歴史浅いし、ァが認められない時代はアを使わざるを得なかった。
そもそもマイネルラヴとスティルインラブが混在するカナで、どっちもありの例を引っ張り出しても意味はない。
シーザリオはカナ表記ではシーザリオで登録されてるが同時にアルファベット表記ではCesarioで登録されてる。
英語圏の人はわざわざカナを経由せずにその語源たるシェイクスピアのCesarioから発音をとるのは当たり前。
よって今回の話とは全く相容れない。
285:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 19:28:15 rmr6Qq7A
いいよもう・・・面倒くさいからコンデュイッ(ト)で。
286:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 19:51:40 pGaogq8W
ディヴァ!
シガッ!
サガミッ!
287:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 20:03:35 lZQ6BAhs
千葉!
滋賀!
相模!
288:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 20:35:37 dL2f4uhm
いやそこまで発音にこだわるならカナ表記になんかするなよw
ConduitはConduitだろうがw
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
サプレザはタイガーテイルと同じ厩舎なのか…
メンバーも薄いししれっと掲示板に乗ってきそうな雰囲気…
289:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 20:43:45 cxTySeCb
海外スレなんだから発音でうざい議論になるぐらいならアルファベット表記でいいだろ
290:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 20:53:01 4PYd1Grn
夏鳥はゲートに入るまで出走するかどうかわからん
291:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/20 20:57:41 tqxgI3It
出走しないと輸送費や滞在費もらえないからゲートには入るだろ
292:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 00:41:55 Bj5ZF6jC
クォ(ry
293:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 00:53:03 3Hv4k2xi
リ
294:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 01:23:31 KA/rOtYW
φ
295:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 03:53:45 CSE9/7Yu
マイルCSに出てくるサプレザって評価どんなもん
296:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 07:04:14 ii52C7GL
コンデュイット
コンデュイット
コンデュイット
297:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 08:53:53 zLeOwHNz
やっぱコンデュイとかサマーバードとか海外の大物が来ておまえら海外厨はちんぽハァハァしてるの?
きめぇ死ねばいいのに
298:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 09:06:28 GhFZE7HJ
ちんぽには影響ないがハァハァしてるのは間違いない
299:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 09:08:32 Vgp1IDYQ
ああビンビンだ
仕方ないだろ性癖なんだから
300:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 11:15:07 Y+oc3FTu
>>297
はインポなのでハアハアもできない
301:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 11:15:09 A4C03R8v
URLリンク(w0-0w.net)
■こない馬は買わない■
★消しの能力こそ勝率アップの極意!!
■完全無料の競馬予想■
「消しの予想」
URLリンク(w0-0w.net)
302:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 12:24:30 Yha0jE6t
合田さん+ConduitとSummer Bird
303:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 13:33:29 KA/rOtYW
合田フォン、今年はいつにもまして特番の朝の公開調教中継熱いんだろうな。
けど、その日はこぞって軽いメヌーなのはデフォ。
304:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 15:53:31 vSd79Er/
今年はコンデュイットとサマーバード楽しみですね。
欧米の馬なので,間違いなく日本馬(笑)より強いです。
万が一負けたとしてら,それは適性の違いなので,勘違いしないでくださいね>日本競馬(笑)ファンの方々
305:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 16:24:22 ET0H+XcU
さすがにコンデュイは勝つだろうな。さまーは負けるだろう
306:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 16:32:26 7xCZFgyW
コンデュイットは明らかにラキ珍だろ
サマーバードは楽勝するがコンデュイットは下から数えた方が早い
307:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 16:33:47 /N5fh1FC
両方ともいつもの評判倒れの大物馬
308:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 17:24:11 RE5AZMvE
サマーは1コーナーで外に飛んでいく
309:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 20:09:47 gCI7IgXt
正直、JCはリーチが澱みのないペースを作れば、
外国馬にもチャンスがあるんじゃないかと思ってる。
310:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/21 23:14:41 VjZvNClm
サプレザは期待できるな。もし負けても当たり前だが適性の差でしかない
311:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 00:09:16 HQIAjCaf
(「・ω・)「玄関開けたら佐藤のご飯!?
312:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 00:13:04 NS8kz9KJ
外国馬で京都のマイルに対応できそうなのは世界で何頭もいないだろ
313:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 07:41:34 dI+SJJgP
来年のドバイWCは結局芝になったの?
そろそろ正式発表しないと有力馬がローテ組みにくいだろうに。
それとも、バブル崩壊でまさかの開催休止?
314:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 10:46:53 w1PLNSfU
週刊競馬ブックにメイダン競馬場お披露目とレーシングカーニヴァル開催の広告が
随分前から出ているわけだが。
315:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 12:52:38 PVyPcy5C
6F1:06.49か。早いな。
316:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 15:47:09 gz6x/5t1
いい感じで走ってくれたなサプレザ
317:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 15:49:13 ILNvRKTe
サプレザは雨で若干渋ったのがよく出たな、マイネルもだけど
318:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 15:58:29 k7Vg7GkV
シャラナヤやサプレザでこんだけやれりゃコンデュイ確勝だろ
319:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 15:59:28 uTDKa1/t
そんな事シャラナいヤ
320:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 16:07:45 Kb+yH3yb
>>315
ぶっちぎりで最後はもう追ってないのにな
こうなるとBCスプリントの価値が疑われる
321:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 16:09:43 mDSIRy8Q
サプレザの騎手、ゴルディコヴァの主戦に似てた
322:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 16:58:46 XAzA2DWn
>>321
あー、なんか俺もどっかで見たことあったような気がw
323:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 17:00:28 iPNrk0hV
今年は強い外国馬がみんな好走してるな
コンデュイが一番の大物、この馬は勝つでしょ
324:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 17:24:09 ILNvRKTe
コンデュイットは高速馬場にも対応できるからいい線行くんじゃないだろうか
日本勢も2400対応の馬少ないしな・・・スクリーンヒーローくらいしか順調な馬いないってのもなあ
325:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 17:26:35 w1PLNSfU
当日道悪の悪寒
326:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 17:37:59 +6oNEK8i
日本調教馬が海外G1勝てなくなってかなりになるが、外国調教馬も同じくらい日本のG1勝てなくなってるな
もう別競技になってるってことか
327:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 17:41:47 7ZVmB3Od
サプレザ素晴らしかったな。オリビエが本気で追ってたら勝ってた。ジャパンオータムインターナショナルもここにきてやっと認知されてきた
328:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 17:49:33 lhWGHD5w
流石日本の馬場を熟知しているペスリエさんですな
コレさんも今後とも日本向けの馬を連れてきて欲しいね
タイガーテイルといい素晴らしい見極めです
329:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 17:50:35 w1PLNSfU
設立2年目にして認知されるの早杉w
330:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 18:05:06 sO5lcC8B
>>326
いやいや
2週続けていい勝負してるじゃん
331:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 18:34:25 pE1RlnmY
こんな好走が続くことなんて殆どないよね。
てか単に東京が悪いような気がしてきた。
332:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:26:17 Fw9wnRBf
まあ、そもそも最近は日本馬も一流が海外に行ってないからなあ
府中専用機のウオッカでしょ。
333:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:28:48 Fw9wnRBf
↑のは
府中専用機のウオッカぐらいしか海外に行ってないってことね
334:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:30:41 MFD2V5/v
海外に行くメリットがない
335:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:34:09 5v0PCxMc
海外に比べると日本競馬は糞だね。
336:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:35:01 WSB6XqB0
メリットはいくらでもあるが、費用対期待値を考慮すると国内で高額賞金を狙ったほうがよいというだけ
それだけ勝てないし遠征もリスクがある
337:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:38:13 d46DcyEF
海外に行って勝ったら種牡馬価値が異常に跳ね上がる。
338:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:42:16 lhWGHD5w
海外に行ったって名誉しか手に入るものは無い
リスクや輸送費や人件費を考えたら本来は検討する価値すらない
それでも海外と云う話が出るのはやっぱりロマンがあるからじゃないかな
ユートピアが買われた時は新しい展開を夢見たものだが現実は厳しいものですな
339:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:44:34 k7Vg7GkV
日本のトップがブリーダーズカップターフ走るの一回くらい見たいよな
340:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:48:23 imgWUZ/N
芝馬でクラシック走って欲しい
341:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 19:51:44 MFD2V5/v
タイキブリザードが走ったじゃないですか
342:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 20:12:26 k7Vg7GkV
ディープインパクトはほんとにBCクラシック勝てたんだろうか
343:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 20:23:00 KFKXcSiE
リドパレスを推した人間のクズがいるようだ
344:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 20:48:28 d9uKm9Px
改めてジャパンオータムインターナショナルの対象馬と報奨金見てるが、
コンデュイットとサマーバードが勝つと2億3000万円の出費なのか・・・。
345:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 20:49:31 w1PLNSfU
リドパレスはラシックスが(ry
346:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 20:55:35 mh1MkLjv
鳥夏圧勝で全米年度代表馬の悪寒・・・・・・・・
347:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:26:55 aCfrknra
エクリプス賞っていつ決まるんだっけ
348:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:28:08 MFD2V5/v
2月の頭ぐらいだったかと
349:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:29:20 PVyPcy5C
>>342
勝てたわけないだろ
350:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:32:08 aCfrknra
>>348
サンクス
結構先だと感じたけど、カルティエ賞が早いだけか
あっちは香港待ってからでも良いと思うんだけどねー
351:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:37:39 lhWGHD5w
>>349
AWなら或いは…それでもゴーストザッパーには勝てそうに無いなあ
個人的にはダメジャー、ダスカ兄妹には是非ドバイWCに出て欲しかった…
トゥザヴィクトリーみたいに夢を見させてくれそうだったのにな
352:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:39:39 DSJV4InL
そういえばダスカ陣営は年初めにはドバイからロイヤルアスコットとかってプランをぶち上げてたな
エビで全てが終わったけど
353:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:40:59 axvzL/fQ
勝てるかどうかは走って見なきゃ分からないだろ
走ってもないのに負けるとか断言すんな
354:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:48:28 5v0PCxMc
日本馬が海外馬に勝てるわけないだろwwww
355:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:51:20 lhWGHD5w
>>352
そうなんだよ…あれには本当にがっくりきた
でもまあ無事に繁殖に上がるという最大目標は達成したわけだし、これも仕方ない
ホクトベガみたいな事になったら悔やんでも悔やみきれんしな
356:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 21:58:56 Kb+yH3yb
>>350
「欧州競馬の」賞だと思えば今の時期で正解
「欧州所属馬の」賞なら年末まで待つべきだが
357:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 23:01:33 7ZVmB3Od
Wクリストフなんかジャポンに来て凄く上手くなったよ。得たものがものすごく多い
358:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 23:17:52 AeGn5oL1
ダメジャーはドバイの調教でダートすげーよかったらしいし、見てみたかった気もする
359:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 23:24:16 VI/J9iLw
Wクリストフなんて名前の奴日本に来たことあったっけ?
日本に来たクリストフって元からめがっさ上手いスミヨンと
ヘタクソなルメールしか記憶に無いんだが
360:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 23:29:40 KFKXcSiE
クリストフ・ペスリエのことだろ
361:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 23:35:44 XQ8e7PIr
>>352
あれは繁殖価値高めるだけのポーズだろ
松国の十八番
故障云々関係なしに本当は走らす気なんて更々ない
362:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/22 23:37:53 1UIWlMsl
行ったダート馬もすげーよかったといわれる
調教なんかあてにならない、というより悪いとか言われない
363:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 00:30:21 Kz8mwpaL
サザンヘイローも死んだか
一時代を築いた大種牡馬で残ってるのサドラー御大くらいか
364:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 00:31:19 B0d1IpoK
あれ?サザンまだ生きてたっけ?
記憶違いか
365:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 00:42:53 1ooaA67y
>>363
ストームキャット
エーピーインディ
日本だとアジュディケーティング
366:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 01:00:47 yZAcijdm
東京は糞馬場
今日も準OP糞スローでテイエムオペラオー産駒が上がり33秒ジャストとか出してる
367:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 01:02:42 yZAcijdm
>>353
それ以前に話題に出さなきゃいい話
聞かれたら正直に答えるしかねーからな
良い答えが聞きたいならディープスレで聞いてこい低能
どつき回すぞカス
368:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 02:03:29 +04w6n/d
JCのサブタイトルが ~世界王者の称号を得るために~ だけど
今年の世界王者は、シーザスターズか、ゼニヤッタあたりだよな。
馬券売るためとはいえ、こんな広告真に受ける馬鹿もいるんだろう。
>>353 みたいなやつな
369:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 02:28:54 VBnS9nhq
アメリカンオークスや
キャッシュコーマイル?へ
急に遠征しなくなったのはなぜ?
370:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 02:53:49 9Jrpgly+
競馬場が間もなく無くなるのに行ける訳ねーだろ
371:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 06:13:27 kczMA9lH
>>367
>>368
ぷw
372:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 10:03:30 yYELXSJK
>>369
ハリウッドパークは潰れる寸前(2010年で廃止)で外国馬を招待する余裕なんぞありません
ロイヤルヒロインマイル(旧キャッシュコールマイル)は今や賞金総額が2000万円程度なので日本の準オープン勝つ方がよっぽどお得です
373:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 11:54:47 B5Gdz7yY
日本の中央競馬と地方の一部のレースは手厚いからな。
アメリカなんて総賞金が25万ドルなんてG1ばっかりだし。
諸経費を考えると日本で適当にオープンは走らせてた方がよっぽどマシ。
今アメリカじゃ高額シンジゲートで種牡馬入りなんてありえないし
勝てるかどうかわからん大レースに遠征リスクを背負って出走させる馬主もそうはいないだろう。
374:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 14:56:30 Uj/eVNst
コンデュュイ惨敗の予防線を早くも張る糞海外厨(笑)
375:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 15:26:44 aTvIy6sU
南米は貧乏だから賞金は10万ドル無いです
376:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 15:41:30 ftDLKQ5s
しかしジェス・ジャクソンはアルゼンチンに進出してもうG1勝ってるぞ
377:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 15:51:46 ftDLKQ5s
KGの動画見るとアナウンサーはコンデュイトと言ってるな
分解するとコンデュ・イトの感じでアクセントは先頭のコだ
少なくともイットとは言ってない
378:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 17:24:13 DmMSj0y5
コンデュイってバゴと一緒のような気がする。
種牡馬お披露目の記念出走ってロクな結果にならんよね。
379:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 17:29:39 xZK3crhx
at the races の実況ならブリティッシュイングリッシュで
普通にイットと連呼して聞こえるけど。
380:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 17:33:49 KJ0sPu0w
>378
表記を色々揉めたピルサドスキーを忘れたか
381:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 18:32:48 dD44OZOk
ブリティッシュイングリッシュだとtが強調されてコンデュイット聞こえるけど、
あまり語尾が強調されないアメリカ英語のブリーダーズカップだとコンデュイッくらいだな
382:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 18:36:46 xZK3crhx
Run for the Roses
ロージズインメイのカナ登録はいまだに違和感あるなぁ。
コンデュ(ryと比較するならとるに足らないけど。
383:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 18:38:10 xZK3crhx
>>381
アメリカ英語のブリーダーズカップでも抑揚とリズムで十分聞こえてる。
384:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 18:42:17 DNqjdZA2
何回ループしたら気が済むんだおまいら
個人個人受け取り方が違うで納得しとけよ。毎回結論がでない議論なんて不毛
385:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 18:52:40 dD44OZOk
>>384
カクテルパーティ効果と一緒だしね
それを聞こえる聞こえる俺は英語できるから聞こえる聞こえる自慢したきゃご自由にどうぞって感じだな
386:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 19:34:36 6FfSJPVm
ブックの奥野と合田の対談読んだ
奥野はコンデュイット◎、合田は▲
387:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 19:38:01 z4/Lsbkg
> 合田は▲
何この勝ちフラッグ
388:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 19:46:10 xZK3crhx
>>385
もし聞こえないんなら、車ん中でFM垂れ流して聞いてるだけで聞こえるようになるよ。
そんなもん自慢にもなりゃしない。
389:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 20:01:27 zuI6IvYA
誰か最近の合田のJC本命教えて
毎回海外馬買ってる印象なんだが
390:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 20:15:31 dD44OZOk
>>388
TOEIC900点台のリスニングはできるから人のことは心配しなくていいよ
391:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 20:23:37 xZK3crhx
なら当然聞こえてるだろ?>>381が聞こえてるレスには到底思えんがw
392:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 20:25:46 dD44OZOk
>>391
Conduitには聞こえるしトランスクリプトやらされたらそう書くけど、「コンデュイット」って日本語には聞こえませんって言ってんだよ
393:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 20:26:52 mIXQeGWE
俺にはConduitはプレシャスパッションって聞こえる
394:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 20:38:16 xZK3crhx
>>392
誰も「コンデュイット」って日本語に聞こえるなんて逝っちゃいねーよw
それでもカナ表記するには(いろんな意味合いがあるが)最もそれに近い
表記でカナに起こすのが原則。
Conduitに聞こえるなら語尾が無音であるわけがない。
395:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 20:59:49 TjzNc30R
英会話板でやれ
396:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 21:13:02 kiZYsJF0
カンジュイッを買う奴は養分
397:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 21:34:34 qHT90oO5
いや、コンドームイットは抜けてるだろ。
398:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 21:35:04 2+vFyh10
JCは京都2400、JCDは府中D2100でやってほしい
府中2400、阪神D1800ってw
399:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 21:50:39 wfpb16zG
>>398
芝が京都はない(笑)
ダービーと同じ舞台でやらないと。
400:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 21:52:19 VOTa7t49
まーたどうでもいい発音厨共がファビョってんのか
さっさと死ねよ
401:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 21:55:25 DmMSj0y5
府中ダートで2000mとれるように改修しなかったのが悪い。
402:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 21:59:49 xZK3crhx
所詮JRAのダートはサブトラック。
403:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 22:03:34 2+vFyh10
>>399
いやだって改修してからの府中の芝ひどいよ
404:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 22:06:16 tn9eXHp5
新潟外回りよりは幾分マシ。
405:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 22:09:58 xZK3crhx
確かに府中は芝もダートも改修してから
バランスが崩れてゴール前残すか差されるか最後まで微妙という場面が減った希ガス。
直線長いとどうしても道中スローの前残りってイメージ。
406:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 22:17:03 Tzrd7QIE
芝の京都2400mとかはありえないね
407:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 22:52:35 0kEQw7RV
間とって中京2200でよくね?
408:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 23:51:36 Wvf/0F0+
なんかConduitは何時も通り3番人気とか付いて6着とかで終わりそうな気がしてきた。
409:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/23 23:52:42 1PuN2tqj
JCDは改修後の中京ダになる可能性あるんじゃなかった?
実現すれば阪神ダよりはマシになる
410:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 00:00:07 S477AFuc
坂が無い競馬場の方が米馬が走るイメージです
411:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 00:16:29 3nznMKcV
Goldikova来年も現役続行確定
412:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 00:28:10 c1N7Pmnr
三連覇か、大変だな
413:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 00:30:24 +7AAzFs2
府中はダートの3~4角を欅の手前に移して1周1600にすればいい
フェブラリーは1800で、JCダートは2000でやるべし
414:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 03:10:42 1Hzgj/sM
府中は直線1000m作れよ
415:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 04:20:24 A54TGttJ
>>411
何故?何が狙い?
416:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 04:54:11 k95LCArl
>>413
府中の大欅は現在、欅の木は一本も残ってないのだよ。
417:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 08:29:40 Cja5N0Oh
>>415
BCマイル3連覇
418:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 09:02:31 0KonWnw1
何が狙いって馬主を満足させるのが目的だろ
419:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 11:58:10 1Hzgj/sM
馬主のワーザイマー兄弟ってオーナーブリーダーか?
420:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 12:20:02 OQAQgXCx
ワーザイマー
421:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 17:55:38 +7AAzFs2
ゴメスは落馬入院したみたいだがWSJCどうなるんだろ
422:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 17:56:31 JfBZ9Jg4
牡馬ならばすぐにでも種牡馬として売り払えるだろうけど牝馬じゃな
Azeriが売り払われるような時代だからね
423:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 18:04:46 LZMepeYF
アゼリは遺産管理で現金化
春までは息子ががんばって売らずに戻してたが
そんな不利益なことやってるから管理から外された
424:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 18:06:12 sLeO66F4
ゴメスは打撲だけで無事退院してる
425:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 18:25:00 is0lPbDx
Damien Oliverあかんな
426:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 18:25:52 iq/povL4
Conduitはそこそこ適正ありそうだね、日本の芝に。
427:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 18:29:17 ma/fvuZK
白井にいる間にどう判断したんだ?
428:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 21:15:26 V3ykUmUp
白井最強
429:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 21:47:35 13n6BeqV
すごいね。カンパニー
430:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/24 23:32:46 +7AAzFs2
2012年のBCにモンマスパークが立候補してるな
431:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 00:16:01 mHTuP2fW
749 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2009/11/25(水) 00:09:14 ID:BQHMUjQF0
エミレーツ航空、ドバイ - 成田間直行便の運航を開始すると発表
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
432:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 03:04:30 XKgEWn8L
>>403
ほんとだよな
糞みたいな上がりだけの競馬ばっかり連発されてな
JRAは何を考えてるんだろうな、死ねばいいのに
433:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 03:06:52 RTrZ5FX5
愚問ですまないが
ゼニヤッタ、レイチェルは去年のカーリンと比べて強いのか?
もちろんダート。AWの違いもあると思うけど。
ダート
カーリン>レイチェル>ゼニヤッタ
AW
ゼニヤッタ>カーリン≧レイチェル
こんな感じ?
434:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 03:25:29 8geSQYma
直に戦ってないから優劣付けようがない。
435:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 04:02:46 K3ZckxU/
>>432
ちょっとした馬場の違いで、騎手心理がどう変わるか、全体としてどういう傾向になるか、
わかれば誰も苦労しないよ
戸崎が、「大井の馬場傾向は、時に一日の中でもレース重ねるごとに変わってく」
みたいなこと言ってたけど、まして芝コースなんて、不確定要素が多過ぎるだろ
436:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 08:06:26 F1c0YBiJ
セックスアローワンス考慮してレーティング比較したら
ゼニヤッタ>カーリン>レイチェルだな
437:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 08:10:48 pS4HzRWE
ビッグブラウンも入れてくれ
438:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 10:05:13 uzYEeYUj
Big brownとかもう誰も覚えてないな。敗者は哀しいな
439:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 10:16:41 z8LDOtP8
ビッグブラウンが負けたのは一回だけだしアメリカじゃ薬はみんな使ってる
440:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 10:48:06 OI1KxVbl
>>433
その根拠があるなら聞きたい
ただの印象だけなら他人に問わずに勝手に独り言にしとけ
441:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 12:27:45 Oo7le2Ji
JRAに死ねとかw
こういうゆとりが一番終わってる
442:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 13:23:50 Qxfir6xa
今思うと、本当にMontjeuの来日は奇跡的だったな。Dylan Thomasは残念だったが。
Conduitは記事では無駄に大物大物と騒がれてるが、良いとこBagoかOuija Boardレベルの実績だと思うんだけどなあ。
443:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 13:48:20 F1c0YBiJ
レーティングだけ見ると去年のPapal Bullと一緒なんだよなw
444:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 14:15:19 sVFO0rz9
Conduitに限らず無駄に大物とか日本適正アリとか毎年のように記事は出る
445:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 14:47:59 9BJgh12c
ユーザーフレンドリーが来た時はさすがに印象に残ってる。
日本の競馬人気そのものが今と違うから比較にならんだろうけど
マスコミが連日押しかけてたはず。案の定1番人気だったし。
446:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 16:58:13 z8LDOtP8
>>442
確かにその程度の実績だろうけど、最近は大物が来ないから舞い上がってるんだよ
BCターフ勝ち馬はJCの成績も比較的いいしね、最近来たジョハーやベタートークナウはボロ負けだけどw
447:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 17:15:26 oBIBCKBR
凱旋門賞、BCときて舞い上がるような面白さも質もない
448:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 17:30:41 x3z4BmDg
マスコミが煽ってるだけ
449:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 17:57:40 r7khiBCo
>>433
ベイヤーの比較なら
カーリン(120ダ)>レイチェル(116ダ)>ゼニヤッタ(111AW)
ただしレイチェルは来年も走るので最終的にどうなるかはわからない
450:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 17:58:53 X81+jgRY
サンツェッペリンが抹消してシンガポール移籍
451:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 21:25:39 gGvlMjRI
そういや殿下がとうとう馬主登録されたな
どうなることか
452:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 21:32:06 JR+5ITlV
秋篠宮殿下?
453:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 21:45:24 niKt0/R9
URLリンク(www.darley.co.jp)
殿下はダーレー公式のRSSがエラーになるのを早く直せ。
454:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 22:09:42 EBAK/ztF
ジャパンカップはコンデュイットで仕方ないって感じになってるな
455:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 22:15:50 CgaRK2wV
農耕馬が回避したしな
456:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 22:51:25 +qjEk6Zq
レイチェルドバイはどうすんだ?
457:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 22:57:06 AG+HNuKI
AWで出るわけない
というか出たらBCでなかった理由付けが出鱈目になるだろ
458:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/25 23:25:05 NFUbOjpU
ジャパンカップダートを東京の1600mにしてたら呼べたかもしれんね
459:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 00:24:52 nzSAA/2j
>>458
どんな番組だろうが日本なんぞ来るわけが無い
米のダートと日本のダートは全く別物
それこそあっちのダートとAW位の違いはある
460:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 00:45:25 1vpr+MNR
にわか丸出しの質問でアレだが、どこの会社のAW馬場も主成分はワックスって聞いたけど、
これだと、芝が凍結するくらい冷え込んだらAWもかなり固い馬場になりそうなんだけど
大丈夫なの?
461:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 01:43:16 ZxkcMNbp
オレもニワカだが、ワックス(脂)の融点と沸点を調べれば解決すると思うが・・・
固体から液体にかわる温度は脂の場合はかなり高いから問題ないんじゃね?
気温が下がる分には固体のままだから関係ないかと~
まぁ、ワックス以外の成文が受ける影響もあるからなんとも言えないけど(笑)
462:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 01:51:46 ZJGloSD5
何かの雑誌に美浦のポリトラの特性について特集してる記事があったな。
サラブレだったかな。
463:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 04:37:21 ZBe0JWRg
日本のためにもConduit突き放して勝ってもらいたい
464:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 05:15:19 I+O9Znlb
最近特に日本は日本でいいみたいな、追いつけ追い越せって気概なんかイラネって感じがするから
ホームって事で日本馬活躍で終わるより、海外馬が見所見せてくれるほうがいい。
やっぱ前提として海外馬が強いと盛り上がると思うんだが、逆にしぼんじゃいそうかな
465:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 05:49:54 RYNhGjRf
>>459
そういう「日本なんぞ」って先入観はいい加減捨てろ
仮に韓国で一着10億、5着で1億、10着でも2千万ってレースがあるとしたら、
「韓国なんぞ」って理由だけで選択肢から外すか?
森なら、喜んでノボトゥルー出すぜ。超本気の、最高の仕上げで
それは極端過ぎる例え話だけど、JCの賞金はそれの4分の1
ただ出るだけってレベルの話じゃない
5着6着争いが、向こうのG1での勝ち負けの争いレベルになるんだから
466:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 07:52:23 pLCE0z4q
それは仮定。
現状での判断とは別物
467:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 08:02:20 oOeGSN9/
賞金もあるけど地理的要因もでかいだろ
香港勢がよく来るのもそれだし、
日本馬(G1イマイチなの中心)が香港、最近だとシンガポール航空国際行くのもそれじゃね
468:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 09:13:12 9K/gD1MC
検疫がどうにもならない限り他所に流れていくだろう
469:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 11:48:28 en3J5SDi
アインシュタインは香港の前にどこ走ろうとしてるんだ?
470:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 12:06:08 W9EXCWV8
香港がオプションでクラークが予定通りなだけだろ
471:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 12:42:46 lkQiVUny
>>467
経済動物とはいえ、生き物だからね。しかもアスリート。
やってみなきゃわからんところもあるし
持ってってレースに出しさえすりゃあいいって次元じゃないところが難しい。
自腹切って輸送・出走させるなら尚のこと。
472:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 12:45:10 en3J5SDi
>>470
そういうことか、じゃあ出ないな
それにしても内地は寒そうだな
リプレイ見るだけでも寒々しいな
473:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 19:19:02 B5tcKoDH
サンタアニタHが総賞金75万ドルに下げ
ドバイもAWになるしますますいい馬が集まらなくなるな
474:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 22:19:15 qNobqf6M
【ドバイの債務不履行 ドバイ政府はとうとう債務不履行宣言をし、590億ドル(5兆2000億円)の債務繰り延べを要請すると発表しています。
今回の債務不履行は『ドバイワールド』と『ナキール(不動産開発会社)』分だけであり、
民間分を入れれば債務不履行額は20兆円にも達する恐れがあり、ドバイに貸し込んでいる世界中の金融機関が震撼する事態になります。
このドバイの債務不履行が今後東欧諸国、北欧諸国に波及し、ロシアの金融危機から金融崩壊へ発展するのは避けられず、
あとはどれだけこの崩壊の時間を遅らせる事が出来るかになります。
金が上昇していますがこの上昇が世界中の金融システムが崩壊するのを予言していたとすると
今後【金】は急騰しヨーロッパ金融市場がメルトダウンし【ユーロ】は崩壊し、世界は暗黒の時代に陥ります。世界の金融市場に警鐘が鳴り響いています】
来年のドバイWCはありません。
475:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 23:26:35 5EPdjyFa
どんぶり勘定万歳!
476:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 23:34:27 NwS/SdKs
どうせまた大したこと無い大袈裟な話なんだろ
477:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 23:40:15 49aj77HP
いや今回はまじでヤバイ。モハメド殿下から笑顔が消えた。
478:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/26 23:59:10 4PhE5UC+
元々笑顔じゃねえw
479:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 00:16:05 FUef7Y5r
ドリジャってなんで落選したの?まじでレーティング足らんの?
480:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 00:24:15 uRFboPPF
回避したらしい
481:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 00:44:15 b/Z867cm
出る気があれば香港はちゃんと招待してくれるから元々回避予定だったと思われ
482:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 01:20:55 qNPauQR7
>>474
ユーロよりドルのほうが崩壊が早く、ドルより円のほうが崩壊が早い
マジ話で全ての煽りが日本に向いてる状況なんですよ(今の日本は鴨葱ですから)
それにドバイで20兆程度じゃ外資が逃げて不法入国者が一掃されるだけで王家には届かないよ
UAE内でも王族内でも殿下の発言力は低下するかもだけどね
483:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 02:22:57 gOhBYQTx
>>482
妄想乙
484:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 07:12:15 3VcMk1Pc
>>482
ちなみのドバイのGDPは1700億ディルハム(4兆円)な
485:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 08:01:48 qNPauQR7
で、そのGDPは青森だか山形だかより低いんだっけ?w
そういや去年も確か市場が動いた今ぐらいの時期に砂上の楼閣とか言われたなぁ
486:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 09:11:56 LdorMvBI
全世界にドバイショックが走ってるぞ!
487:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 11:01:58 +3BsaGqa
モハメド殿下のスレどこよ?
世界の巨人ktkrwぶっちゃけ祭りですよアナタ
488:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 11:10:56 yxN1Z9Ea
ダーレーでこの板検索する
489:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 12:05:16 k3eD6Us/
金返さないならロシア軍がUAEへ攻撃すればいいじゃないか
490:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 19:13:07 gOhBYQTx
ドバイはGDPが4兆円しかないのに
政府系の債務不履行が5兆円
民間のが15兆円
ドバイWCの10億円なんて屁みたいなもんだから予定通りやるでしょ
491:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 19:51:57 YMUa71mu
【今秋にも】ダーレージャパンpart4【中央進出?】
スレリンク(uma板)
492:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 21:23:17 /cT4U3gE
エネルギー資源出すしか能のなかった国が調子こきすぎたんだよ
493:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 21:24:10 F1rK9ncN
エネルギー資源なんかドバイにはねえけどな
494:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/27 22:03:20 OqP7gUDV
ムーアJC前に一鞍も乗せてもらえないのか
ぶっつけは厳しいな
495:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 00:10:18 WsQef8eZ
レディーズシークレットステークスがゼニヤッタステークスに改名だとか
496:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 00:16:57 +St9KF8R
いくらなんでも浮かれすぎ
シンザン記念がディープインパクト記念になるかってーの
497:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 00:25:52 FVBEWbCv
Lady's Secretの仔は日本で何頭か走ったけどいまいちだったな
498:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 00:49:06 MdURJKiR
>>493
ドバイにはな
ただドバイの繁栄にはオイルマネーが活躍しただろ
499:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 02:14:08 eXtAolPw
>>498
>エネルギー資源出すしか能のなかった国が調子こきすぎたんだよ
アブダビのことですね、わかります。
500:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 03:23:07 ftwXfwMw
まぁ、普通にゼニアッタSは出来るだろうけどな~
501:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 04:39:24 55LHw6sr
ドバイ王族の個人資産合わせれば10兆くらいなんとかなるんじゃね? 競馬だけで年間数百億使ってるんでしょ?
502:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 05:16:58 5wRysEka
>>501
今回事実上のデフォルトした政府系企業の分が5兆円
民間でデフォルトが予想されるのが15兆円らしい
もともとドバイは契約を守らない金払いの悪い国だった
王族の資産は僅少で回ってた金は短期融資の繰り返し
503:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 06:16:42 uu1QlQoN
DWCだけの問題だけじゃなくて
ダーレーが競馬事業縮小したら日高中心に日本の馬産地も壊滅状態になるんじゃね
504:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 06:32:07 M84C248D
そもそもドバイWCのイベント自体、我々の感覚で言うところの「採算」は、
基本的に度外視したもの
今後どうなるかは、誰にも予想は出来んでしょ
経済の常識に当て嵌まらない世界というか
長い歴史の中では、ドバイ競馬ってのはまさに、「砂上の楼閣」になるのかもね
505:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 07:45:09 dLjnNk4Z
>>503
恩恵うけてるとこは少ない
506:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 09:37:21 C51JxTLz
イベント関係の中でも代名詞的なドバイWCを無くすとは思えない
ドバイにとって仮に借金してでもやるだけの価値がある存在じゃないのかね
507:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 09:55:32 48Lalgdy
ないだろ
508:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 10:39:34 IoU1am12
ドバイのバブルが崩壊したって損をするのは
無茶苦茶な投資してた連中だから、大して影響ないだろ。
ていうか、去年もドバイバブル崩壊でドバイワールドカップ終了
とか言ってただろ。
509:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 11:00:39 s8fDqnTi
まぁバブル自体はとっくに弾けてたからね
デフォルトしたのが問題になってるだけであって
510:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 11:59:21 zXi5VfkE
ジャパンカップ出走馬で2400の持ちタイムが一番いいのがコンデュイットだったとは。
パルクがベタートークナウのラビットばりなことしないかな。
511:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 12:57:47 ZAQML2Fs
昨今の日本は開催後半でも時計が出るぐらい高速化が進んだけど
かわりにG1ですら条件戦並のペースが頻発するようになってきたからな
タイムが出ないのは仕方がない
ドバイに限らず王族ってのは公開してない資産があほなぐらいあるからな
金も権力も天皇+日本政府ぐらいあるのが王族
512:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 13:12:53 mkufTTBl
イギリスの社交界からも随分投資を持ち込んだんじゃね?
大丈夫かな
513:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 13:59:34 IV4ENI12
>>433
鞍上スミスがホーリーブル、スキップアウェイ(どちらもアメリカ殿堂)の2頭より上かもみたいなことを言っている
>440
おまえがひとりごとじゃん。つまらねー奴
514:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 16:56:39 dLjnNk4Z
いちいちぶり返すなカス
515:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 17:05:09 ic3amPzo
>>508
ドバイに無茶苦茶な投資してた連中がシティグループやバークレイズなどの欧米の大銀行だから問題になってるわけでありまして
516:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 17:07:47 58uxrKBX
中東で石油が枯れたらあいつら生きていけねえだろという心配はご無用
石油が枯れる前にやつらは先進国に石油を売らなくなる
そうすると先に滅びるのは中東よりも先進国
517:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 17:31:55 bXzz7j5R
ドバイと中国を煽る売国国営放送をどうにかしろよな
特に中国なんて
ナチスドイツと変わらないのを知らんのか
独裁 虐殺 侵略の3つ揃ってるじゃないか
518:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 19:10:39 MUYo/8RE
お前ら海外競馬も詳しくないけど世界経済もうといんだな。ドバイの繁栄は永遠だ。
519:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 19:50:39 eXtAolPw
日本は内需だけで大丈夫なスレですから…
520:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 21:10:29 5P9avFBU
信用を失ったらジリ貧になるまで
521:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 23:04:27 M1lOPQiw
今年の年初くらいの水準まで原油価格が崩落したらアブダビマネーも終わりだろ。
今の世界経済って断崖絶壁を綱渡りしてるような一触即発の状態だし、一角が崩れたら全体が崩れて即大恐慌になりかねん。
522:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 23:12:12 hb2c4lzE
わからないなら書かなければいいのに
523:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 23:25:37 7l8n8THx
>>518
この世に永遠なんてものはねぇ
524:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 23:27:29 ZAQML2Fs
今年の年初の価格>>>>>>10年前の価格
というか今までバレル30ぐらいで莫大な金を手に入れてきたんだけど
525:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 23:30:46 hrJvoOoJ
>>523
永遠の愛
526:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/28 23:54:30 yoF7j3ci
Denman勝ったー
527:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 11:05:24 A+DBzsft
夏鳥 orz
528:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 11:24:46 BUEOA59l
Summer Bird骨折
貴重な養分が…
529:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 11:25:22 Aschaltc
あーらら
530:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 11:28:06 uc73HaV4
オワタ…
531:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 11:32:32 pKc4OYNj
マジですか?
JCD見に行く気が失せた・・・
532:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 12:04:42 OnO3BZiE
残念だなぁ
陣営も気合十分だったのに
533:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 12:09:00 QkECIb11
>>513
騎手の強い弱いは武、闇の言動から信用できない
それよりコンディットどうよ
よくて掲示板と見てるが6-8着ぐらいと予想してる
534:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 12:22:55 QkECIb11
URLリンク(www.nikkansports.com)
夏鳥のソース
やっぱゲートに入るまで信用できない
去年もアメのG馬が直前で辞めたしな
535:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 12:44:08 txeMKS/c
今日追い切りの予定だったから
それでやっちまったのか
536:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 12:53:46 sviO7PIC
夏鳥骨折って・・・
これでますますJCDが嫌われる・・・
537:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 13:03:46 ACXm5j1o
千葉テレでは追い切り後に右前脚骨折が判明と逝ってた。
538:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 13:12:24 IoM0cc7k
外国馬の中でも一番楽しみにしてた馬だったのに
これは残念・・・
539:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 13:17:18 m8/2l1ri
もう当分はこんな大物は来ないかなあ
米の年度代表クラスが・・・
540:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 14:05:37 LnRrSnDk
最悪…今年一番期待してた日本のレースなのに…
541:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 14:10:19 itLZEOWf
そら豆大の剥離骨折、軽症だったようで何より
542:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 14:21:44 sgZMlZwT
話変わるけどオーストラリアの種牡馬の種付け料って高くね?
リダウツとか2500万とかすごいな。
543:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 14:27:17 qHs8OWGM
リダウツは豪州№1種牡馬になったからなあ
544:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 15:25:54 Jp/OKBD3
コンデュイット、出遅れてラビットも機能しない中よく4着に来たな
強行ローテ気味だがさすがってとこだ、レッドに負けたのはあまりほめられたもんじゃないが
545:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 15:31:20 Jp/OKBD3
にしてもルメールさすがだな、強い牝馬慣れしとる
546:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 15:40:47 L1twrZcq
先行馬ほぼ壊滅状態でウオッカの強さが余計に目立った
普通ならオウケンが勝ってるレースだよこれ
547:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 15:41:21 ACXm5j1o
>>544
道中から直線にかけてごちゃついた中にはいっちゃったしな。
ペースに関しては前半58秒台ぐらいだからあの位置鳥でもラビットは要らない。
まあ瞬発力でオウケンとは明らかに差が明白だったから
残念ながら勝ち負けというところまでは厳しかった。
遠路はるばる東の果てまでモツカレと素直に経緯を表したい。
548:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 15:43:20 pKc4OYNj
普通って何だ?
549:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 15:43:35 T7GE7eB0
BUDDY'S SAINTはなかなか強そうですね。
1世代しかいないSaint Liam産駒なので頑張って欲しいですね。
550:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 15:55:20 itLZEOWf
外枠全滅なんだな
コンデュイット、枠順が惜しまれる
551:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:02:36 O0hdo4vU
枠とか出遅れとかコンデュイットにはたいした関係ないけど
結局、日本で勝つほどの一瞬の脚がないだけ
552:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:04:24 V+NaxfpG
魚とオウケンにあんなに離されたら枠のせいにはできんわな
553:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:07:18 IoM0cc7k
勝ちタイムがはやすぎるわ
さすがにこのタイムでは対応は無理だった
554:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:08:38 BUEOA59l
コンデュイット、松岡なら楽勝だったな
岡田はムーアに他のレースの乗り馬用意しといてやれよ
555:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:09:49 Jp/OKBD3
>>552
あれだけ出遅れかましちゃちょっとかわいそうとは思う
ただ、オウケンよりキレなしが露呈したのは種馬になってマイナスの印象になるだろうな
556:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:11:51 qHs8OWGM
よく走っている、実力は見せた、でいいと思う。
JCは改修後にスタートすぐに坂になったのを誰かが批判してたけど、
そのへんが枠順に影響してる面はあるのかな?
データや当の騎手の言が出揃わないと何とも言えないが。
557:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:11:51 O0hdo4vU
あれだけ出遅れちゃってスタートもとから上手くないし、いつも後方からだし関係ない
558:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:12:18 pKc4OYNj
コタシャーンより下というイメージがついたんじゃね
559:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:17:06 sgZMlZwT
着順から勝手なイメージだけどチーフベアハートみたいな種牡馬になるのかな。
切れないけどバテない。
岡田が買ってきたのも何か拍車をかける。
ラフィアンって結構チーフの馬買ってるしね。
560:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:17:55 rjxzrFB2
123かなSAこみで
122かも
124はないな
561:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:18:52 pd/5ZVE2
ルメールならディープ凱旋門勝てたな
562:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:23:37 V+NaxfpG
>>559
チーフぐらい走れば万々歳だけどな
563:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:24:40 pd/5ZVE2
ほんとサマー残念たぶん勝ったと思うよ
564:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:25:37 o3TnVyDp
展開も向いたんだろが、
ジャストアズウェルが一瞬伸びかけていた
でも向こうじゃマーシュサイドに勝てないのか
適性の差なんだろうか
565:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:27:17 qHs8OWGM
マーシュサイド陣営は2年越しでこれだと凹むだろうな・・・。
566:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:35:49 Jp/OKBD3
マーシュサイドは本当どうしたんだろうね
コスモバルクにさえ置き去りとかあり得ん
567:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/11/29 16:40:23 7OCfcEWm
サマーバード残念だけどどっちにしろ勝ち目はなかっただろうし軽傷で済んだなら良かった
ただでさえ適性で9割ぐらいの馬ははじかれる上に右回りじゃどうしようもない、怪我の原因もたぶんそれだろ?