◆懐かしの名馬・名勝負スレ10◆at UMA
◆懐かしの名馬・名勝負スレ10◆ - 暇つぶし2ch50:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/30 23:59:30 abYPVMg/
重賞路線が整備され過ぎて、味のあるGⅢが少なくなった。阪神牝馬Sなんかがわかりやすいかな。
あと、特別レースは少なくとも距離は変えてほしくない。

51:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 00:11:49 5rVHiqk+
売上の面を考慮しての事だと思うのですが、オープンの特別レースに何でもかんでも「○○ステークス」と
レース名称をつけてメインレースとして施行するというのも個人的には好きにはなれません。

土曜昼一番や、日曜の最終レース等で施行されていた「サラ5歳以上オープン」・・・
この方が味があった(或いは風情があった)と思うのですが・・・

52:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 00:37:05 KPwcUI7K
>>50
ブラッドストーンSがダート1200とか、未だになじめないもんなぁ

53:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 01:25:01 seYQrGio
>>49
テレ東の実況をやっている矢野さんが、よく主張されていますよね。
 JCの日をお祭り的にして欲しいと。

 ただ、JCとJCダートの同日開催を何年かやりましたけど、売り上げ的には
 さほど伸びなかったような話を、誰かのコラム(須田鷹雄さんだったかな?)
 で読んだ記憶があります。で、昨年の阪神開催のJCダートは、売り上げが
 過去の同レース中でも相当良い方だったようで、結局、お祭りの日みたいなのは
 日本の競馬風土には馴染まないのでは、というような話だったかと。

 確かに売り上げ優先よりは、もっと文化的な面を大事にして欲しいとは思いますが、
 ただやはり、収益が上がらないようであえば存続そのものが怪しくなるのは、昨今の
 事情でもありますので、まあ実に悩ましく難しい問題だよなと思うわけです。
 
 施行者の姿勢も求めるべきものですが、それを受け止め盛り上げ文化的な側面を
 上手く残すためには、我々ファン側の姿勢も求められているように思いますね。


 あと個人的には、土曜重賞の方が穴場的な面白さが感じられて好きなんですよね。
 かつては土曜施行だった重賞が、日曜のメインを張っているのは何となく違和感を
 感じる口です。
 

54:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 02:36:57 vsg0pwGn
昔は、オープンレースって、かなりあったよな?

オープン大将っていう馬もいましたな?
ヒカルジンデンとか。

55:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 02:45:32 vH54gE0w
嵐山S復活きぼん

56:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 02:46:47 hfBDhUoL
>>53
そう、まさしく「営業的な理由=売り上げ」なんだよね
まぁJRAも慈善事業じゃないし、そういう言い分もわかるんだけどねぇ
お祭りみたいな形から文化的認知に繋がると思うんで、タレント使ったCM以外にもいろいろやってほしいやね

G1をまとめてやると、外国の馬が来やすくなるというメリットがあるにはある
帯同馬とかレース選択の関係でね
もっとも、外国の馬が来ると馬券が難しくなり過ぎて困るんだが

57:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 03:09:58 5rVHiqk+
>>54
オープン大将と言えば、コーヨーも忘れられませんね。

58:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 05:59:30 qzJ7fYXn
JRAはこれまで色々と「イメージ戦略」なるものを続けてきてますが、例えば今の4人を起用して、
果たしてハッキリと効果が出ているのか…。他の公営ギャンブルもそうですが、中継番組なんかに
初心者のタレントが来たら、判で押したように「意外とキレイな所ですね」とかじゃないですか?
来場してから印象が変わってるのでは戦略の効果とはいえないのでは。

まだ回の浅いレースの時は今のCM(歌流れる方ね)でもいいですが、伝統重賞やG1週の時には、
過去の勝ち馬なんかの映像を使ったり、開催ごとなら(あくまで個人的思いが入ります)、例えば小倉開催は
小倉3冠馬の映像出したり、小倉デビューからダービー馬になった馬の映像…メイショウに偏ってもいいし(笑)

関西なら杉本さんの名実況もありますし。


>>51
なんでもかんでも名前付ける割には、頭数少なかったら前倒ししますよね。それも1つ2つだけ前倒し。
あれが嫌いです。倒すならそれこそその日の昼イチか最終でいい。

反論あるを承知で言うと、名前付けるのはオープン以上でいいぐらいに思います。
準オープンに付けるにしても、今の半分でいい。


59:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 10:28:57 NSNswqDC
>>42
その年代ならオカヘレンとかタイバブー

60:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 13:43:43 2aF5ON+U
だからこそ毎日王冠と京都大賞典の貴重な同日開催ってわくわくするというか
ここから秋の競馬が盛り上がっていくぞという雰囲気になっていくのかも。
あとは菊花賞を11月1週に戻してくれたら、昨年のあの閑散とした淀はねぇ.....

61:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 15:23:28 rI4rejwR
まぁ、「昔は良かった・・・」「近頃の若い奴らは・・・」的なスレだからなぁ~

62:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 19:42:45 4bdTggyJ
前者はその通りだが、後者は別に言ってないだろw

63:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/07/31 21:28:11 SquXRfpz
>>59
タイバブーは関西地区で、当時新馬戦が最初に組まれた中京競馬場の
一番槍でした、キョウエイスカイとの2頭が抜けていて、クラシックにも
との期待でしたよ。
それが距離伸びてダメになり、長いスランプがきます。
早熟系のアワバブーの仔だから、早くも売り切れたんだろう・・と思っていたのですが
古馬になって、まさか小倉で復活ののろしをあげるとは・・・
タイホウシローにしろタイバブーにしろ、アワバブーってのは
終わったと思っても最後に一花咲かす種牡馬でした。

64:ニアークティック ◆labBenQKzA
09/07/31 23:48:39 3KXmp6IP
競馬にテレビCMはいらないと思う。
CM見て「好きなタレント出てるから私も馬券買おう」と思う奴はいないっしょ。

65:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/31 23:50:21 s/EDVJxC
アワバブー産駒といったらウガンダシローを思い出す

66:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/01 00:17:07 g7hBPhCI
>>65
ウガンダシローは小倉入厩前の調教で、素晴らしいタイムを出していました
当時小倉開幕デビュー新馬の目玉とも言われていました。


67:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/01 01:23:51 ql6CID5G
このスレの人に訊きたいんだけど、最も多くのレコードタイム(その当時)を
持っている馬って?
マルゼンスキーとか、スガノホマレが記憶にあるんだけど。

68:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/01 01:55:07 T8r7aRgu
芸能人が出たCMでいうと、小林薫のはよかった
本人の競馬好きもよく伝わった
あとは高倉健もよかった

芸能人関係なしに言うと、「300年ロマン」はいいコピーだと思った

>>67
トキノミノルが10戦10勝中7回レコード勝ちだったが、古過ぎるかw

69:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/01 02:38:10 QaA9T06F
>>51
「オープン」は良かったですね。一線級の馬でも、目イチの仕上げではなく、鞍上も見習騎手を乗せて、いかにも一叩きと言った
気楽な感じで出走してきているので、こちらとしても、気楽にレースを見れたものです。

馬券の楽しさから言えば、今の方がよっぽど楽しいですが、こういった気楽な感じでレースを見る機会は、減った様に思います。

>>66
梅内厩舎でしたね。昭和40年代の梅内厩舎は、ウチュウオー、ホウウン、公営からのスピーデーワンダーに、キシュウローレル
やメジロスイセイと、個性的な馬が揃ってました。


>>67
スガノホマレとタケシバオーが、それぞれ5回、レコードを破ってますが、中央ではこのあたりかな?



70:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/01 02:44:09 YEu1Jdmt
JRA(その当時は日本中央競馬会でしたが・・・)のCMで、個人的に出色だと感じるのは
1973年に寺山修司氏が出演し、バックで自作の詩を朗読されていたCMです。

>>67
>>68氏が仰っているトキノミノルの7度のレコード勝ちが国営時代からも含めると最多
ですが、日本中央競馬会発足以降ですとタケシバオーとスガノホマレの5度がサラブレッド
では最多、アラブでアキヒロホマレがこれを上回る7度のレコード勝ちを記録しています。
マルゼンスキーは朝日杯3歳ステークスと札幌での短距離ステークスの2度、レコードでの
勝利がありました。

71:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/01 07:50:49 q+ipRv03
競馬ブームはCMのおかげだしねぇ。

俺としては無駄に混んだりと
何かと迷惑だったけどw

72:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/01 21:43:12 MJKT2MTN
タケシバオーはともかく、スガノホマレって、これだけ実績残してるのに
あまり後世の評価はないよね?
語られることが少ない名馬だと感じます。
好きだったけどなぁ・・・。

73:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/01 21:45:23 MJKT2MTN
そういえば、スガノホマレもあの昭和最強世代、47年組か?

イシノヒカル、関西三強、タニノチカラ、ハクホオショウ世代ですよね?
恐るべき、47年世代w

74:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/01 22:03:36 68HCSrUx
よく51年世代との比較が言われますよね。私は47年世代はリアルタイムで見てないけど、いい勝負だと思います。

75:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/01 22:28:12 QaA9T06F
タケシバオーは、種牡馬としてもそこそこ成功してますし、どんな距離やコースでも、重い斤量でも問題にしなかった
と言うのは、空前絶後ではないかと思いますね。殿堂入りも果たしたので、後世に名を残す事が出来たと思います。

スガノホマレは、このままでは忘れられてしまうかも知れません。あの快速振りは、今でも強い印象があるのですが・・・

JRAは、こういう過去の馬の記録を、あまり重視していない様に思います。

76:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/01 22:49:57 g7hBPhCI
スガノホマレの関西版でエリモシルバーという馬がいました
キノーの仔で軽快な快速馬だったのですが、脚元がそれに耐えられず
走っては休み走っては休みの繰り返し、レコードタイムも2度更新した
ほどの馬でした。
関西で快速馬といえば、この馬の印象が強いです。
種牡馬になってフールという、当時とすれば「なんじゃこの名は?」
的な馬を出しました。

77:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/02 06:04:09 H2HfFwnY
>>76
エリモつながりで質問があります。

昨日のNHK「新日本紀行ふたたび」より。
40年前の新日本紀行で登場したえりも農場が
エクセルマネジメントに名を変えて登場していました。

エリモジェニーと言う馬が紹介されていましたが、
エリモジェニーには活躍した先代がいましたね。
先代について印象に残る事があったら教えていただければ幸いです。




78:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 06:15:48 xMUrhA3a
>>74 私的には47年組が一番だと思ってます。
他にストロングエイト、ナオキ、ハマノパレードもいました。
それに脚部不安がなかったら、その年代最強だった、ヒデハヤテもいました。
快速馬といえばヒデハヤテを思い出します。

79:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 08:20:20 gRpMDW5j
インフルエンザで関東馬が割を食ったみたいにいわれるけど
ヒデハヤテも例年通りなら皐月賞までは、もった計算になるから
この馬も割を食った1頭かな
最近じゃ出走権云々で話題になるトライアルが5頭立だから
異様な年だね
ところでキクノオーが勝った京王杯SHってスト関係ない年だと思ったけど
何故4頭立になったんだっけ
憶えてる人いません?

80:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 11:45:02 h/+LOdyZ
七夕賞が4頭立てで、明らかに着賞金狙いのハイランドサニーの出走を批判した原稿を大橋巨泉が自画自賛してたなw

あと、宝塚記念でも4頭立てってあったよね(取り消しとかなしで)

81:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 11:50:49 etkACfGC
4頭立て重賞の最後って、いつだろう。
平成以降では平地で7頭立て以下すら記憶にないな。

82:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 12:08:04 bUtw6xs+
スガノホマレが良馬場で快速をほしいままにし
シルバーランドが日本で初めて2000m2分を切った頃
シンザンの子は雨が一滴でも降るとクソも走らんと言われた
 
武田文吾師は谷川牧場でシンザンに「そうだったのか」と謝ったそうだ
シンザンは根性があるから道悪なんか関係ないと使ってたからね

83:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 12:10:52 YssTpxS2
宝塚記念の4頭立ては、36年のシーザーの時と、44年のダテホーライの時と、二度有る。
あと、内国産種牡馬が不遇の時代に、スガノホマレ、シルバーランドを送り出した、シンザンを褒めたいよ。

84:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 12:24:00 bUtw6xs+
エリモジェニーは昭和43年生まれの鹿毛で
父(仏)ヴイミー、母(米)ジェニーマイクス
母の父はアルゼンチン四冠馬ヤタスト
阪神四歳牝馬特別(今のフィリーズレビュー)を
ナスノカオリにクビ差をつけて勝ちました
鞍上は後に松田と改姓した新田幸春騎手
その後エリモパトラと名を変えて南関東のA級を走り
重賞になる前の浦和記念を勝っています

85:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 12:58:26 98qPCKU2
>>81
平成元年新潟3歳S(ダイカツリュウセイ)が5頭立て
平成3年京成杯3歳S(ビッグファイト)が6頭立て

86:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 13:01:45 98qPCKU2
>>84
>重賞になる前の浦和記念
渋い。渋過ぎるw このスレは本当に勉強になるし、感心させられます。

87:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 16:10:55 9zJwunbY
スガノホマレ、シルバーランドも、シンザン産駒でしたか?
シンザンも渋すぎるw

そうですよね、あの時代は父内国産は軽視されていましたもんね。

88:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 20:19:20 YssTpxS2
こういう事も有りました。
マルゼンスキーが、きさらぎ賞の前に、中京のオープンを叩いた時に、本番が不成立にならない用に、着差をひろげない用にゴールしました。
結局、故障をして出られなかったけど、出ていれば、2、3頭しか、集まらないで、不成立だったでしょう。

89:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/02 20:22:51 Fgr7FewG
>>84
レス感謝です。
確か先代は産駒を残していない記憶がありました。

90:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 22:04:11 FOuYySd0
>>79
キクノオーの年は、中山(白井もか)の馬が出走してきませんでしたね

多分ギリギリまで揉めてたせいで、地元東京所属馬しか態勢が
整わなかったのではないでしょうか。


>>85
92年の目黒記念が6頭ですね。勝ち馬はヤマニングローバル。

91:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/02 23:32:08 bUtw6xs+
>>90
キクノオーの年は3つある厩務員労組のうち京葉労だけがストしたんですよ

92:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/03 02:24:31 r+81PHNx
>>90
6頭中3頭がミスターシービー産駒でしたね。
朝にウインズで馬券買って大学受験に向かった記憶がありますw

93:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/03 14:18:45 +9laadXP
>>90
京都大賞典とか阪神大賞典は今でも7,8頭の時がありますね。
90年の京都大賞典と阪神大賞典はともに6頭立て。
(前者はスーパークリークの最後のレース、後者はオースミシャダイが優勝で波乱)


94:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/03 15:40:58 tfRp+vPD
>>91
あ、ストがあったことはあったんですね。ありがとうございます。

>>93
メジロマックイーンの91年京都大賞典が7頭、92年阪神大賞典が6頭でしたね。

去年か一昨年、札幌の新馬戦(?)が4頭立てでした。

95:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/03 16:30:02 kzCa8uBK
>>94
S60年京成杯3歳Sが5頭立て、センジュフクムスメが大差の5着
だった記憶があります。

4頭立てではサッカーボーイの函館記念の前日のアラブのオープン戦
がありました。アキヒロホマレが2000m2.00.5のサラ並の
タイムで勝ったレースです。

96:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/03 20:48:02 57fCq0/P
シーザーの宝塚記念は、2頭取り消しで4頭立てですね。

関テレの「宝塚記念レース集」で、録画した翌朝にビデオを再生して、最初に映ったのがこのレースで、ヘリオスが逃げて
それをシーザーが交わすだけの単調なレースで、これならジリ脚でも勝てるレースかなと思ったものです。


障害重賞の4頭立てなら、グレートエコーが勝ったS57年秋の京都大障害がありましたが、5頭未満の出走頭数の重賞は、
平地を入れてもこれが最後ではないかと思います。

そう言えば、インターヒカリが勝った京都大障害では、3頭立てというのもありました。


>>95
確か、アキヒロホマレが出走取り消しか除外になって、4頭立てになったレースもあった様に思うのですが・・・

97:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/03 22:17:53 ZhEx64hP
>>96
うちのオヤジがいつも「じり足シーザー」とか云って
いつも歯軋りしてました。
ついに天皇賞に勝てなかったんですよね

スガノやシルバーはみんなに「マイラー」は損だった
と思い出してもらえるけど、ステイヤーはこれから
忘れられるんでしょうね
昔は長距離=実力の証明だったんですから
その昔は「外国はマイルや短距離の専門がいる」
くらいの認識でしたよ




98:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/03 23:20:42 7o52UfaS
ダテホーライが勝った、宝塚記念も、4頭立てだったけど、何んで、タケシバオーが出なかったのか分からない。
65キロを背負う、ジュラーイステークスにまわるなんて、今では、考えられないよ。
当時は、宝塚記念は、G1レベルに見られて無かった見たいだよ。

99:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/03 23:35:11 +9laadXP
>>98
その時の春の天皇賞もアーカイブ映像を見たら
7頭立てでやけに少ないなと。


100:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/04 00:15:45 C7Mg+Blq
9頭立てのレースで9番の馬が出走取り消しになって枠連を発売しなかったことがあった。
もし出走取り消しになった馬が8番だったらどうなったのだろうと思った。


スミマセン
スレ違いですね

101:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/04 00:19:00 C7Mg+Blq
そーいえば去年浦和で3頭立てがありましたよ
URLリンク(premium.netkeiba.com)

102:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/04 01:22:57 86skFXKJ
>>96
ジリ脚シーザー
なつかしい響き
何十年ぶりに聞いた
最初に言った人はうまいこというな

103:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/04 08:25:32 aLYEnblh
シーザーと聞くとグリーングラスを、思いだします。
馬主が、一度目の馬名登録申請で、ジュリアスシーザーとしたら、却下され、二度目のアランドロンも却下され、三度目は、馬主がトムジョーンズの大ファンで、思い出のグリーングラスから、とって、やっとOKが出た見たいです。

104:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/04 20:50:27 csK9/m/x
>>102
余程のジリ脚だったんでしょうね。あと少しだけ切れる脚があれば、大きい所を勝てたんでしょうけど・・・

しかし、最近はこういった愛称の付く馬が居なくなりましたね。

105:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/04 22:17:20 CoLYly2l
今ならシーザーって登録できるんでしょうかね
ま、今はユリウスなんとかかんとかカエサルが普通みたいですけど
七生さんの「ローマ人の・・・」でもカエサルは力入って2巻だったけどなぁ

そういえば、ロムルスがいたからOKなんでしょうかね
日本ではセッシュウとかいうのもいたな
今なら、ショウハクとかいけるかな
蕭白か松柏どっちでもとれるなぁ

106:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/04 23:28:36 FS3RDMGD
当時の馬名で、ジョンクロフォードやモイラシアラーなんて
そのものズバリもいました。
なかでもいちばんビックリしたのは、関西の下級条件で走っていた
ササミドリでした。

107:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/05 01:09:44 YMsFTy68
そのものではないが、スピーデーワンダーも今なら却下されそう

108:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/05 02:18:26 rN6iUTVa
>>107
そんなことはない

109:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/05 02:45:33 lqR9CMdd
ジョンヘンリーw

110:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/05 07:51:11 0XOlCetH
当時は、そのままズハリの固有名詞は、駄目だったんでしょうね。

111:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/05 12:25:15 ZN2fIIHx
関西で走っていたハクラクテン(オークスにも出走したノスタルヒアスの仔でした)、
当時は何の違和感も感じずに、ただ「中国の詩人「白楽天」からの命名なんだろうな。」
と思っていた位なのですが・・・

個人的には結構好きな馬名です。

112:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/05 15:45:47 /uR9zs7L
ランディーバーン

113:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/05 21:06:18 Wiif0Mhj
ハルマゲドン

114:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/05 21:17:33 xUPFPZZQ
西の秘密兵器コーヨーチカラ
ルーキー小谷内とタニノレオ

115:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/05 21:25:07 v+5k4NRJ
当時デビューしたアイドルと同名だった「ヒロノリエ」
健康的なオカッパの女の子でした。
期待はされていたのですが、馬もアイドルももうひとつパッとせずに
終わりました。
宣伝で馬名を付けたのか、それとも偶然だったのか?

116:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/05 21:53:37 rN6iUTVa
地方だと栄城賞を勝ったアキナが最強

117:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 09:39:13 7vpup9KH
マルマンガスライターっていたらしいよね?

それから、インターグシケンっていう馬も、なんか、名前がいやだったなぁ。
ボクサーの具志堅自体は好きでしたよ、でも、いかにもって感じでグシケンなんて。

ハシッテホシーノとか、ムカツク!

118:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 09:42:16 7vpup9KH
馬名に、タレントの名前を付けるのはやめてほしい。

嫌いなタレントにちなんだもので、それが名馬になったらどう責任取るの?
って言いたい。

それから、冠名もやめてほしいんだよな。
いかにも商売っぽくて嫌だ。
ホンダやトヨタやニッサンの車とは違うんだからw

119:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 10:05:10 NoLMTKVa
ファンあっての競馬といいつつ、馬名はオーナーの権利だからね~
名馬でも名前が嫌いなタレントだから好きになれないってのも有り でしょ?

120:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 11:19:34 DXg2f7BT
ジュウジアローは、冠名を入れてるけどウマイネーミングだと思った

121:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 12:10:56 bkyhe3l1
インターとキョウエイは、同じ馬主だから、インターグシケンが、いたけど、キョウエイヨーコーもいましたよ。

122:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 15:05:06 jfd0Ox5H
珍名馬は大っ嫌い。

…間違えた。
珍名は大っ嫌い。

小田切氏の所有馬も、かつてはG1馬がノアノハコブネだけだったから、『やっぱ、馬名も大事』と思ってたら…オレハマッテルゼがG1馬に…。
あれっ?

123:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 16:42:41 StANNmNG
小田切氏は、「エイコーンがおkでドングリがダメだとはどういう了見だ」ということで
ドングリを認めさせたお方だから、筋が通ってるといえば通ってるかw

フェイムオブラスfame of lassとかエガオヲミセテとか、たまにいい名前をつけるな
(fame of rassでないことを祈りたい)

124:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 20:19:47 pItH3uNR
>>120
ジウジアーロという、著名なカーデザイナーが居ましたね。この人の名前を聞くと、ジュウジアローを思い出します。

125:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 21:24:55 paIF2Kfv
東横綱   マルマンガスライタ
西横綱   ヒヤキオーガン
張出横綱 フナバシニユトルコ
東大関   タチカワボールペン
西大関   ナンバイチバン
張出大関 シタヤロープ
行司    トヨタクラウン

126:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 21:45:48 f1BflNOm
タケユタカ

127:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 22:06:22 9Q+k48iq
パイレーツがそこそこ人気していた頃にはムテキダッチューノ、クラダッチューノ、オーヨドダチューノという名の馬がいた。
最近ではソンナノカンケーネっちゅう馬もいたなw

>>114
小谷内秀夫騎手の初勝利がタニノレオでしたね。
3冠すべて小谷内騎手で出走
ムーティエ産駒では最も活躍した馬でしょうか?

128:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/06 22:18:20 NQw/GZcx
中央にテンジンバシという馬がいてね(ミスチェスターの血統だったかな?)
この馬を「テンシンハン」と読み間違えて「中央もけったいな名前つけよったな」と
思った記憶がある。
もっともその10数年後に、道営でテンシンハンが出てきたのだが・・・

129:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/06 22:30:25 NQw/GZcx
かわった名前、注目される名前だと新聞が取材に来てくれるかもしれない
話題に取り上げてくれるかもしれない・・・
地方競馬なんてマスコミに金だして、ようやく取材に来てくれるのに
それが向うから来てくれる・・・
そのマスコミの露出によって、注目が集まり、少しでもファンが来てくれたら・・・
実際、そんな考え方もあるんですよ。


130:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 22:41:06 GtMeLg7P
スレリンク(keiba板:69番)

131:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 22:48:29 A1DVJexV
なるほど

132:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 22:58:05 xx1Mw9zv
ハルウララ

133:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 23:00:46 8YO0cA8v
>>125
よう知ってるやんけ
ワイエムトルコってのはどう・・・


ワイエムの最近は知らんな
京阪の滝井 千林の間にワイエムMPが
まだあると思うんだけどな

134:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/06 23:04:53 8YO0cA8v
ナンバイチバンは戎橋のパチンコじゃないよ
前身のロカビリー喫茶じゃなかったっけ
相当有名人を輩出したと思う
森高千里の父親もここ出身だって

135:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/07 01:24:49 Zrdh7EOr
極めつけは昨年倒産した馬社の先代が持ってたホースニュースでしょう
物真似の江戸家猫八が持ってたキャットエイトも活躍しました

136:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/07 19:43:48 jQKP3O8D
キャットエイトが出たならコキンホースも。
タンチョウヘアーなんてのもいた。

137:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/07 20:30:40 Gv6TcAO4
バンダイの会長(?)が、バンダムザクと言う馬を持ってました。バンダイは、ガンダムシリーズで儲けてましたね。

エイトクラウンは、クラウンエイトから名付けたと聞きますが、クラウンxxxの冠名も、豊田系のオーナーらしい名付け方
の様に思います。

>>136
丹頂といえば、マンダムですね。



138:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/07 20:50:23 XrWtvPcg
>>137
エイトクラウン、「8気筒エンジンの高級車」との由来だった
記憶があります。息子のナオキは山口オーナーのお孫さんの
名前だったそうです。

139:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/07 21:27:55 /La9l2Zt
栄進堂さんがバンダイの山科さんを馬の道に引き込んだのですね
一時期、エイシンの冠名を「~スワン」に変えたことがありました。
バンダイの「ワンダースワン」の販促も兼ねてということです。
谷水氏もタニノの冠名を「アロマック」に変えたことがありましたが
そのアロマックというのは、谷水氏が経営するスポーツクラブか、会員制の
クラブの名前だったかと・・・
「ダイタク」も「リープハーバー」の冠名(そのものズバリの名もありましたが)
を付けた時期がありました。
淀競馬場の近隣に、ラブホテル「リープハーバー」というのがあったんですね。
経営者はもちろん

140:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/07 21:43:21 6OAyGkIG
ダイナがNGになったときに一緒に消えたのかな?

141:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/07 21:49:44 R/tHYa6z
>>139
枚方だけでなく、淀にもあったんですか。

142:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/07 21:52:41 /La9l2Zt
>>141
広い範囲で捉えてね

143:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/07 22:55:05 6OAyGkIG
マンモスラッチー

144:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/07 22:55:53 CYdlewLj
>>139
ミスターアロマックってメジロマックイーンの勝った91年の春天に出ていました。
あの年は杉本さんじゃなくて初めて馬場さんが春天実況していたんですが
視聴者から要望が来て次の年はまた杉本さんに戻っていましたね。


145:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/08 06:47:06 8mdpw8mN
>>139
水商売系では京都の高級クラブ「メトロ」の社長さんが
メトロオーカン、メトロジャンボを持っておられましたね。



146:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/08 12:48:55 ACirsVF4
>>139
リープハーバコブラとかリープハーバサージですね。

リープハーバー程走りませんでしたが・・・

147:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/08 12:53:42 ACirsVF4
>>139
引き続き・・・ですが、ほんの一時期だけ冠名を「エイシンドー」にして走らせていた馬もいましたね。

エイシンドーカップとエイシンドーグラスという馬でしたが、すぐにエイシンドーカップはエイシンジャッカーに、
エイシンドーグラスはエイシンダンガードに改名してしまいましたが・・・

148:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/08 14:29:25 mEGygIDT
この前のおもちゃイベントで栄進堂の店が出てた。
何気なく見たらオーナーさんが居た。

149:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/08 15:04:43 tWUJjblV
>>147
ジャッカー電撃隊に惑星ロボ・ダンガードAでしょうか。
バンダイのTVキャラ玩具部門が「ポピー」と言う会社だった
S52年くらいですね。


150:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/08 15:25:17 ACirsVF4
>>149
おそらくその頃だったと思います。

それにしても、「カップ」が「ジャッカー」に、「グラス」が「ダンガード」に
という命名センスは・・・

151:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/08 19:05:36 /NO208d8
>>150
S53年桜花賞出走馬にエイシンキャンディってのもいました。
おそらく今やお蔵入りとなった「キャンディキャンディ」からでしょうね。

152:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/08 19:12:00 /NO208d8
海外の血統表を見ると、ミストーシバや
ミツビシヴィジョンってのが実在しますね。
日本にもパナソニックって馬がいた記憶が。

153:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/08 19:26:27 SwunkBvw
海外に
トカムラ?
ミナモト
なんてのがね・・・
特にテシオがよく付けてたような・・・

154:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/08 20:13:55 wwdY+Z+l
ネイティヴダンサーの母親なんてゲイシャだからね

155:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/08 20:28:20 IeiVxSqD
商品名の冠なら・・・
「ミヤリサン」(宮入散)の冠名が印象に残っています
関西在住だったもので、上京して上中里で「ミヤリサン」の看板を
見たときは「これか!」と感激しました(実話)

156:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/08 20:34:59 4A7XK529
アメリカには現役でサンデーゲイシャがいますよ
 
アイテイオーは伊藤さんの馬だからITOだそうですね

157:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/08 22:26:45 SwunkBvw
>>154
それもカキコしようと思ったんだけど
ここのスレはさすがだな

158:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/08 23:13:52 L3Tg+lML
>>155
ミヤリサンヒーロー、ミヤリサンソロンが記憶にあります。
小生は後楽園球場の「腸にミヤリサン」の看板でした。

159:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 01:56:12 wo3083gh
20年くらい前に覚醒剤で捕まった元騎手の助手がいましたよね?

160:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 04:53:36 aF7EU2fK
サクラローレルも出走したフォア賞の勝ち馬がヨコハマ
ナゴヤという名の馬もいたような…

161:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/09 06:06:09 TMSY7SrB
>>160
ナゴヤはドイツのNライン牝系出身でしたね。

162:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 06:29:25 QVaVySbe
ドイツというと第2次大戦中のバーデン大賞に勝ったサムライもいる
テシオは芸術家好きでその意味での日本人姓名の命名と思うが、
トカムラ(高村光雲?光太郎?)はともかく、ナカムロっていうのはわからん
ここらへん、同盟国でもあり純粋な命名と思うが、ゲイシャあたりは
多分に蔑視の意味合いもあるんじゃないか
1943生だから命名は、1944か1945だと思うし…

163:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 10:46:53 Ehsxe/To
ティエポロなんて美術館へ行って初めて
画家かぁ!なんて・・・この年で恥ずかしい限りだよ

164:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 11:39:42 fH3/5UGE
チェリーコーマンは?

165:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 13:36:53 EvzXC3WY
戎谷昌樹氏(カネキ競走馬)
ゾウゲブネ(いけす料理 象牙船より)
マンジュデン(中国料理・香港鍋 萬寿殿より)
サンテレビでCM流しまくってました

166:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 14:21:18 EUM286Cd
>>162
ゲイシャの母はミヤコで、これは人名だそうです
 
ゲイシャという名の馬は多く、最近では2004年生に2頭います
Fusaichi Pegasus - Mosi Au Tunya - Deputy Minister
Hamas - Foscaria - Formidable

167:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 14:39:05 ALB3NTHB
>>159
大宮竜一だな
しかも、JRAを追い出されて10数年後に詐欺でまた捕まった

168:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 15:23:00 3ql9I0bp
そういやアメリカにファーストサムライって馬もいたね

169:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 15:31:22 5fqofl7Y
>>165
店の名前だったのですね
当時変な冠号だなと思ってました

170:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 15:39:42 6S89PG2q
ペキンリュウエン、ナンキンリュウエン。

人名でいったら、ワジマ。

171:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/09 17:36:37 OCgYXOD1
>>170
「リンリンランラン、リュウエン!」の中国料理店でしたね。

172:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 18:54:14 QVaVySbe
マンジュデンといえばマンジュデンレディの桜花賞1番人気を思い出すな
新馬勝って、阪神4歳牝馬3着じゃなかったけ
押し出された1番人気だったけど、似たようなキャリアの2年前のハギノトップレディ
次の年が同じイエローゴッド産駒のブロケードとここらへんが受けたのかな
関東人のオレは、桜花賞後は再度名を聞くこともなかったな

173:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 20:30:37 EUM286Cd
>>171
名園として有名な蘇州の留園を持っていて
共産革命で日本に逃れた盛郁度氏経営の料理店でした
 
ナンキンリュウエンがセーヌスポートの弟だと知った時は驚いた
名前が持つイメージってのは大きいですね

174:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 20:44:58 SthT56rB
>>172
マンジュデンレディは新馬初戦勝ちが確かダート戦だったのですが、後続をぶっちぎっての
ものでしたので、それが過剰に評価されていた部分が強かったのではないでしょうか。


175:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/09 23:50:17 jvswYENy
神奈川県民としてはサガミックスは嬉しかったですw

176:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/10 22:08:08 SBmXbxbd
イギリスにミノルと言う馬がいたと聞いた事がありますが、これも日本名なんでしょうね。

香港には、ワサビと言う名前の馬が走ってました。

177:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/10 22:40:58 DtoS54nl
>>176
どうやら陸上競技選手の藤井実氏の名前から取ったらしいですね。
当時の大英帝国の国王であるエドワード7世の持ち馬だったわけですが、どこで藤井氏のことを知ったのでしょうね。

178:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/11 20:25:01 2/kg6Au/
今日の地震で駿府城の石垣崩壊の話が出ていましたが、
「スルガスンプジョウ」を思い出しました。
2×3だか3×3の極端なインブリードの馬でしたね。

179:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/11 23:02:36 ZjgIUyXv
>>176
間違っているかもしれませんが

ザ ミノル とか言って相当昔のダービー馬だったような・・・
由来は馬主の自宅庭師だったかな
まじめな人だったらしい
過去、日本人=庭師 というイメージもあったらしいんです

180:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/12 01:38:53 9FHIflJh
スンプスンプジョウ
キタノカチドキと同期ですな
あの世代は古馬での活躍はあんまりないのかな

181:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/12 02:32:49 84VqI1+c
スルガスンプジョウを思い出すと、スピリットスワプスも思い出す。


182:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/12 03:43:56 kcwtqeU7
コーネルランサー、インターグッド、フェアーリュウ、バンブトンオール、キタノカチドキを除くと、4歳以降は、駄目だね。
しいて言えば、キクノオー、大井に移籍した、カネオオエ、あと牝馬のイットーぐらいかな。

183:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/12 05:35:46 fJ1+oI+s
3歳時にパッとしなかったフジノパーシアとアイフルが頑張った
アイフルって最近じゃサラ金のイメージだけどあの頃は、
アイフル大作戦だったw
イットーも強かったけど、京都牝特でケガがなくても
ビクトリアCだとトウコウエルザに分があったように思う
距離の適否がハッキリ分かれてるからしょうがないが、
2000mあたりで両馬の対決が見たかった

184:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/12 12:20:54 tOXcxyev
関西でスリーヨーク、ニホンピロセダンあたりは古馬になってもそれなりに頑張っていたと
思いますが・・・
関東ではニシキエース、ウエスタンダッシュあたり距離的な限界はありましたが、
頑張っていたのではないでしょうか。

185:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/12 12:55:40 uC78Mcyo
ニシキエースは、最近頑張ってますね(笑)

186:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/12 13:18:13 9sefkprp
>>185
キングファラオも頑張ってますね



187:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/12 18:28:46 5RRrcfkW
スリーヨークはもっと高く評価されていい馬ですね
キタノカチドキの菊花賞で勝ち馬に喧嘩売ったのはこの馬だけでしょう
他の馬は2着狙いですから
 
ハスケルの日の10Rにプリンセスハヤって馬が出てました
どう考えても本人の承諾を得てるとは思えません

188:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/12 20:12:00 UjN/pmr6
スリーヨーク(ヨーグ)はやはり天皇賞の「スリップダウン」ですね
落馬してしばらくは、足を投げ出して呆然と空を向いていたとか。
>>183
イットーは不運がつきまとう馬といわれていました
万全の状態だったら・・・
近親のヤマピットにもし牝馬が生まれていたら(ボージェストは牡馬)
イットー(ミスマルミチ)とヤマピットの牝系がますます栄えていた
と思っています。


189:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/12 21:14:01 g1UNAflc
>>188
スリーヨークは、それに尽きますね・・・ 

イットーは、出走していたなら桜花賞は勝てたでしょうし、事によってはオークスも勝ったのではと思います。
ヤマピットは、ボージェストの走りから見ても、自身に似た脚質の馬をだしていたのかも知れません。

荻伏牧場の勝負服(クラブ馬主)では無い方)も、今では思い出になりました・・・

190:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/13 12:00:27 zO689Cxd
ニシキエース、スルガスンプジョウといえば、ダービー卿を思い出す(2,3着)
8-8ゾロ目 確か30,000台の大穴だったと思う
勝ったザオーリュージンは典型的な一発屋だった
昭和40年代荒れた重賞っていうとすぐ思い浮かぶのはこれ

191:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/13 22:29:19 dNGGNfeh
バーバーの仔は供用地の関係もあってか、関西ではなかなか
見ることができませんでした。

192:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/14 13:04:56 M9jSdE0b
障害にいたキガス

193:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/14 13:27:08 /Q6wSGgx
老雄キョウエイウオリアじゃないですか
バーバーで母父マタドアって平場なら1400でも長そうだな

194:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/14 13:28:39 /Q6wSGgx
平場×→平地○

195:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/14 13:37:11 Xl8MhVrd
>>191
武邦彦騎手が騎乗していたラッキーバーバーは・・・バーバー産駒でしたっけ?

196:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/14 16:07:27 OYxEmebL
バーバーもそうですけどパーソロンも
関東馬用の種牡馬って感じでしたね
逆にシプリアニは関西馬御用達で
ワラビーは関東、ヴィミーは関西とか

197:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/14 22:11:35 QXys3amG
当時は、テスコボーイの成功で、バーバー他、プリンスリーギフト系の種牡馬が、輸入されてたよ。

198:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/14 22:20:36 /3fNr15q
サンプリンス…

199:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/15 01:50:50 N+uOZ1az
モンタヴァルの血の呪い。

ナスノコトブキ、ニホンピロエース、モンタサン、メジロボサツ等々。
そんな不運の一族だったんですかね?
カブラヤオーや、メジロどーベルも、その血が混じっていたらしいですね?
血統のことは、よく分からないけど。


200:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/15 05:13:59 cn7oxU4T
カブラヤオーには入ってないでしょ
テスコガビーには入ってるけど
血の呪いというよりも気性がキツイから長続きしないっていうことだと
思います
半弟のムーティエの仔もキツイ馬が多かった
当時はガーサントもいたしね
この間検索したらガーサント×モンタヴァルの配合はさすがにいなかった
ノーザリー×モンタヴァルっていうのがいたら、テスコガビーの半妹でしたw
自分が厩務員なら担当したくない馬ですねw

201:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/15 07:06:58 0OeDCrPw
蕪夜王?
株羅夜王?

202:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/15 08:05:47 dhOu6O4H
>>201
鏑矢王

203:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/15 14:06:27 +cDBzb/o
ガルカドールはキチガイ馬と呼ばれていたようですね
ただし持って生まれた気性ではなくて
横浜の動物検疫所に1ヶ月入れられている間
係員にいじめ抜かれて気が狂ったのだとか

204:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/15 22:13:05 4eDUvCzg
>>203
ガルカドールの担当者が、他の人間から妬まれいじめられていて、
憂さ晴らしを自分の愛馬にぶつけた結果、ガルカドールが人間不信になった

と聞いた事があります

205:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/16 00:05:09 mIVTbd++
>>204
昔の「優駿」にそのような記事が載っていました

私が記憶しているのは多分、厩務員さんが変更
された以降のルポです
下総種場場に優駿の担当者が行ったとき、厩務員
さんが「、もうだいぶ落ち着いていて、ヘルメットをと
っても大丈夫だということ見せ、今後に期待できる
云々でした

206:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/16 00:57:24 ZDfYbNBz
ナスノコトブキは、骨折して、かなり苦しんだそうですね?
テンポイントなんかもそうでしたが。


207:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/16 01:29:10 K54SulNK
ナスノコトブキは、菊花賞の週に厩務員さんを蹴ってしまい、厩務員さんはケガで入院。
代わりの厩務員さんがくるも手に負えず、元の方が病院を抜け出して馬の面倒を見たそうですね。

翌年の天皇賞で骨折、骨がむき出しの重傷で即「予後不良」の診断が下るも、何とか種牡馬に…とのことで手術…。
ところが傷口からばい菌が入り、敗血症を発症、脳まで冒され発狂。そのまま淀の診療所で息を引き取ったとか。

その厩務員さんもその後職を辞されたそうで、「馬の後を追った」とか噂が出たそうです。

208:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/18 00:29:35 2faYPUbD
昭和の時代に「勝入競走」なるものがアラブや障害でありましたが、どんなレース
だったのでしょうか?ここのスレの方だったら分かるのではと思い質問させて頂き
ます。

209:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/18 02:35:52 JsFj8hXq
昔は1開催単位で勝ち上がるのが基本でした
だから1勝するとその開催ではもう走れないのが基本です
例えば第1週に500万下の特別を勝つとその開催でまた走るには
600万下特別かそれ以上のクラスの特別に出なければいけません
第1週に500万下の平場を勝ったなら同条件の特別に出られます

最終週に特別が組まれていないクラスは勝った馬はもう走れないのですが
そういう馬のために「平場だけれど勝ち馬も入っていいよ」というレースが
組まれることがあって、「勝入」と称したわけです
昔は今ほど特別が多くなかったという事情もありますし
アラブや障害は在籍頭数が少ないこともあって、よく勝入が組まれました

210:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/18 09:26:52 Cp5t+qCi
>>209
なるほど、そういう仕組みだったのですね。ありがとうございました。

211:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/18 20:52:37 ctybXbwM
世界陸上観てたら「カナダのコンノート」って選手が出てきた
懐かしくなって思わず応援したわぁ

ごめんなさい、名馬じゃなくて。

212:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/18 21:49:44 pZeVTY+H
私は陸上部出身の競馬好きです
競争ごと好きなんだね~

話を膨らませてすみません

213:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/18 22:21:02 JsFj8hXq
世界陸上のスタジアムはベルリン五輪の会場
ヒトラーがグリューネヴァルト競馬場を潰して造った
 
これ豆知識な

214:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/18 23:05:56 X0qxFSz/
>>209
勝ち上がり制度は、大昔に行われていた優勝競走の名残でしょうね。

215:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/19 12:57:25 Menq08YI
※表記が間違ってたらスンマセン

多分30年ぐらい前だと思うんですが、関東の年始頃のレースで
「ベネツィア」なる名前の騎手が騎乗していたと思います。
金杯とかも乗ってたと記憶していますが、彼は何者で、どういう経緯で
日本で騎乗していたのかをご存知の方いませんか??

216:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/19 14:30:04 5EbEw19i
ダービー馬のディープスカイが引退する事になりましたが
近年はわりと長く現役を続けるダービー馬が多かっただけに寂しい結末に。


217:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/19 17:05:40 Ax+Etsxe
マイクヴェネツィア?

218:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/19 19:43:47 t3Htr1XO
マイク・ベネジア騎手ですね
昭和49年1~2月に騎乗していましたが詳しい経緯は忘れました
 
Michael 'Bug Boy' Venezia 騎手は
1945年5月5日NY市ブルックリン生まれ、5フィート、95ポンド
1964年デビュー、翌年192勝を挙げた
1980年のカナダ国際Sをグレートネックで勝つなど通算2,313勝
人望に厚く1975~81年には全米騎手会の会長を務めた
1988年10月14日ベルモントパークで落馬した際他馬に蹴られて死亡
翌年NYRAはマイク・ベネジア賞を制定した
スポーツマンシップとシチズンシップを兼ね備えた騎手に贈られる

219:215
09/08/20 04:22:09 ibpMCOQp
どうもありがとうございます。騎手会長になる直前に来日したんですね。

220:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/22 18:42:49 q7BIIpW+
マーチスが4才(旧)の時に勝った札幌記念を見に行った。
その頃の北海道開催は大レース以外で東西の馬がブツカル場だった。
巨泉や寺山修司が贔屓にしていたモンタサンを初めて生でみた。
あんなに腹が出ていて走れるのかと思っていたら2着には来た。
みのもんたの名もここから取ったらしい。


221:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/23 22:53:34 1ubcUbTt
ユウシオについて教えてくれませんか?
ハイセイコーの同期だってことまではヒットしたんだけど…

222:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/23 23:48:30 O2am3OqQ
>>221
早熟の快速馬というイメージしかないなぁ。

マルゼンスキーに、ハナ差まで迫った、ヒシスピードとイメージが被る。

223:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 00:05:35 RineAfuQ
>>222さん、レスありがとうございます。
そこそこ有名だったとは聞いたけど、今で言うとどんな馬あたりなんでしょうか?
好きな人は好きって馬みたいなんだけど…

224:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 00:36:31 fm6fMIJa
ブエナビスタは案の定なレースでしたね・・・
意気込みは買えるけど凱旋門賞はさすがに夢見過ぎだった
そういえばサッカーボーイはこの時期に2頭のダービー馬を子供扱いにしたね

225:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 04:53:18 OKAQglVN
>>223
むつかしいですね 
個人的には、私もあまり評価高くなくて、以前ここで文句つけられたw
エイシンガイモンとかアドマイヤコジーンをちょっとレベル低くしたとかかな
評価が低いのは、その前後の北海道シリーズのチャンピオンが
強くて、2歳一杯はトップに君臨してたのに(タニノムーティエ、ロングワン
トモエオー、カーネルシンボリ)、この馬中央場所に来てから全くいいとこなかったこと
高く評価されるべきなのは、3歳秋に復活して重賞を幾つか獲った事
その時の相手関係なんかで評価が分かれるんですかね
なんにしても、あの勝負服も懐かしい(黒地に水色の横3本)

226:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 05:14:53 Oe5pxe3b
ロングワンか~懐かしい

227:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 07:33:07 TegcFOj/
とはいっても、夏のハンデ戦に出走するダービー馬だからなぁ・・・

228:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 10:39:21 mKDBcRTW
>>224 ブエナ、私は強いなと感じましたよ。
三歳のこの時点ではウオ、ダスカよりは上のような気がします。
凱旋門、ぜひ行ってほしかったです。

229:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 14:39:48 nDHQDBZ5
>>226
きさらぎ賞まで無敵の6連勝。

きさらぎ賞は逃げるパワーエクスプレスの3番手の内、リユウゴナルと併走し
ていて直線抜け出したところを田島良保のヒカルイマイに差された。

レース後の田口騎手の談話・・・力負けではない。道中内々の窮屈なところで
馬が力んでしまった。馬に悪いことをしてしまった。次は負けません。

でもそれ以後もヒカルイマイには勝てませんでした。

230:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 14:52:05 SnucwpDF
人間の筋力で5キロ6キロの重量差はでかいけどさ
馬の場合もそうなの?馬って10キロくらいの体重差は一週間で出たりするし
斤量差で差がつく気がしないんだけど

231:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 17:02:57 fBKwok+L
>>229
父サウンドトラックですからね
昔は1マイルもつ馬は2マイルもつとか
メチャクチャなことを言う人が多かった
それは能力差で勝ってるんだっての
 
昭和40年代から生産頭数が増えてくると
距離適性で能力差を逆転するケースが増えた
特に菊花賞や天皇賞はこれで結構当てました

232:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 18:35:54 RineAfuQ
>>225
レスありがとうございます。
やっぱり今なら…という話は難しいですよね。
まだよく分からないけど色々調べたいと思います。
ご協力に感謝します。

233:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/24 20:27:46 Skf6K/zt
函館と札幌のチャンピオンを、決めるレースが、千二じゃ、クラシックに直結しずらいと思う。
札幌二歳ステークを、千八にしてからは、ジャングルポケット、ロジユニバース、二頭のダービー馬が出ましたね..
それと、昔から1キロ違うと、1馬身差が出ると言われてます。

234:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/08/24 22:34:57 dagfbvDY
ピラトスやブルボン、タカヨシタイホウにキネヤタイヨウ
カミイチなんて北の地で名をあげた関西馬は、期待されて戻ってきても
からっきしでしたなあ。

ロングワンはちいさな馬で、それにサウンドトラックということから
どこまでいけるかな?と思われていたのが現実のところ。
骨折というアクシデントはあったものの、あっさりと負けてしまったのには
落胆しました。
当時の関東の大将格は、これも勝ち星を重ねてきたヤシマライデン
この馬も春を境に衰退の一途を・・・




235:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 00:36:56 LVyxl08m
アーカイブ番組で関西三強(タイテエム・ロングエース・ランドプリンス)を取り上げていて
その時フジテレビ賞でタイテエムがヒデハヤテに勝った時
アナが『ヒデハヤテ敗れました!!』というのがあって、そんなに強い馬がいたんだなぁと。
たらればですが、ヒデハヤテが無事だったら関西三強もなかったのかも。

236:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 01:31:46 zkN6GE4d
ヒデハヤテって、ランドプリンスやタイテエムより、ワンランク上と思って
いました。
あの時代、タイテエムがヒデハヤテに、ニットウチドリがキシュウローレルに、
それぞれ勝ったときは、かなり驚きました。

237:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 01:33:00 zkN6GE4d
あっ! すいません。

ニットウチドリ、キシュウローレルのいた時代は、その翌年でしたね。
ハイセイコー世代でした。

238:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 01:44:57 eOiPR8ew
あの世代は夏の北海道でトモエオーが抜け出して
秋からヒデハヤテが断然の強さを見せましたが5月に失速
もし例年どおりの日程なら皐月賞馬ですか

ヒデハヤテの兄に東京大賞典を勝ったヒデムサシがいます

239:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 02:14:57 1a+i3Zki
トモエオーは、強かったです
上にも書きましたが、丁度この前後数年の北海道チャンピオンは
強かった
後年の中央場所に戻ったら、もういらないっていうのと違って…
その中でもトモエオーは、ぶっちぎりの連続でしたから
同じく新潟で連続でちぎって勝ってきたトクザクラとの初対決は
盛り上がりました


240:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 02:36:05 eOiPR8ew
トクザクラも強かったですね
関西ではシンモエダケが台頭して1番人気で桜花賞に出走
しかし勝ったのは同厩舎のアチーブスターだという皮肉
 
アラブでは旧3歳時キースターがジャズをぶっちぎってたのがこの世代ですね
しかし勿論本当に強いアラブがいたのは地方競馬でタイムライン、スカレー
でも見てないんですよねえ、この頃の南関東地方競馬

241:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 04:30:22 1a+i3Zki
私もこの頃はお子ちゃまで父に連れられて、たまに川崎に行くくらいでした
ハイセイコーのおかげで南関に注目がいくようになって、
イナリトウザイなんかはテレビで見れましたね(今のテレ朝系)
その翌年のゴールデンリボー、ホクトライデンのサラ・アラ3冠とか、
全部じゃないけど幾つかは見れました
ホクトライデンとともにレース名とか制度とか憶えた感じかな
初の中央招待(勝馬ゴールドイーグル)で放送時間内にレースやれないとか
失態演じたからか、またテレビでやらなくなっちゃいましたけど…w
PRしてるのか醜態晒してるのか


242:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 08:01:54 /kUrvpVa
>>236 ヒデハヤテはやっぱり、抜けてたでしょ。
無理使いさえしなければと悔やまれますね。

243:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 09:06:22 nxpGoh7v
>>234
ロングワン、ロングヒエン、ロングハヤブサ
中井氏の馬好きでした。

244:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 09:44:36 dSgWobB+
>>236
タイムが全てではありませんが、あの時代で3歳(現2歳)馬が1,600mで1分35秒1
ですから・・・
当時としては本当に驚異的でした。

245:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 12:39:47 Fu3rjfEk
>>241
昔の南関は発走予定時間を20分30分引っ張って馬券売るってのはよくあったからなw
15年位前からめちゃくちゃな時間オーバーは少なくなった

246:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/25 17:12:17 FZ/x8uiO
>>244
サッカーボーイの1.34.5まで破られませんでしたね。

247:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/25 21:29:54 P7XwBwzM
暮れの阪神開催の旧3歳戦で、長年破られなかったヒデハヤテの1分35秒1と、キシュウローレルの1分22秒2のレコード
を出馬表で見るのが楽しみでした。兎に角速かったですからねぇ・・・ 

キシュウローレルの阪神3歳Sにしても、1分35秒8は充分速いタイムでした。この2頭は、強いというより"速い"と言う印象
が残っています。






248:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/25 23:35:05 vXGweZmr
>>247
キシュウローレルの1.22.2は京都でしたね。
破ったのは92年デイリー杯のビワハヤヒデでしたっけ?

249:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/26 07:10:06 yrNTl0Be
>>236
実際ニットウチドリの評価ってあまり高くなかったですからね
っというかキシュウローレルには敵わないからオークス目指そうって
いう感じでしたから
ニットウチドリで勝てるなら、ウチのも行っとけばなんて思った所も
あるんじゃないかな
ホントは、ニットウチドリがみんなが思ってたより強かったというか、
成長してたというか
有馬終わったあとは、出がらしの茶みたいで悲惨だったけど

250:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/26 22:02:52 Dl49VSQS
>>248
阪神で行われたデイリー杯3歳Sです。1990年の馬場改修まで、コースレコードは残っていました。

梅内調教師は、重馬場の新馬戦で3秒差の大楽勝の後、阪神開催最終日の200万下特別を使う予定だったのを、
「ここで負けても、京都の200万下戦に出られるから」と考えて、その2日前のデイリー杯に使ったとの事。

結果は圧勝でしたが、専門誌の座談会で梅内師は「内枠を引き、仮柵の取れた馬場の良いところを走れたので、
恵まれたレースだった」と、なおも慎重なコメントを出してました。

251:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/26 22:52:23 bAjH49T3
>>250
某サイトで確認したら確かに阪神でのデイリー杯でした。

キシュウローレルは血を残す事が出来ませんでしたが、
全妹のキシューファイター&その娘ダンシングファイタ
のラインがきちんと血脈を広げていますね。

252:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/27 01:54:24 6Ov1LAZW
>>239-240
トクザクラ、なつかすぃ・・・。

それから、ジョセツっていう、芦毛の牝馬も好きだったなぁ。
姉がハクセツでしたっけ? 姉の方は知らないんですよ。

それから、ナスノチグサも好きだったなぁ。

253:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/27 08:29:35 PufZ9IoW
皆さん歩く競馬四季報ですね

254:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/27 08:41:15 VMB+0Wal
このネット時代、競馬四季報もすっかり懐かしの物になってしまったのは私だけでしょうか。存在すら忘れてました。

255:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/27 08:50:42 kNDopA86
本体より巻頭の特集と巻末の種牡馬広告が好きだったw
尾形藤吉、稲葉幸夫、中村勝五郎3氏のが一番印象深いかな
名牝特集なんてのもあったけど、どれくらい今でも牝系残ってるのかな

256:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/27 12:55:36 HtSgoVAl
一時期、ギャロップが出してた四季報は
何気に見やすく、良かったな。

257:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/27 15:22:50 5oiE/MgQ
今ほど東西交流が盛んではなかった頃、当時関東版のみ(関西馬はオープン馬のみ収録)だった
競馬四季報は関東馬の情報を得る最高の書籍でした。

ダービー前になると、必ず巻頭の特集として掲載される「ダービーダンディーズ」は本当に楽しみ
でした。

258:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/27 16:05:44 kNDopA86
そういえば、白井透も見なくなったな
山野浩一は、今でも毎週見るのにな

259:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/27 18:22:11 DQqJRLeb
分を弁えないとね~

260:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 02:25:29 ZNQFb0ni
ロジユニが菊花賞に出ないのが濃厚らしいのですが.....
なんか菊花賞の重みがどんどん落ちていくようで.....

261:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 05:10:06 /ZTfXZ4N
この時期になるとタニノムーティエの大敗を思い出す
こっち(関東)にいると全く情報は、伝わってこなかったのだが、
関西じゃ朝日CC前に多少とも情報は洩れていたのでしょうか

262:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 08:09:37 7SciYaU2
逃げる馬は知らな~い
菊花賞は素晴らしいレースです

263:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 09:54:11 urd1I6Mb
菊花賞好きだったんだけどな。

アカネテンリュウ、イシノヒカル、グリーングラス、スーパークリーク、
メジロマックイーン、マヤノトップガン。。。

最近、奥手の血統? 晩成の大器っていましたっけ?

264:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/08/29 11:20:19 uNkirQ/K
>>263
菊花賞馬でしばるならミナガワマンナ、ホリスキー、
メジロデュレン、バンブービギン、マチカネフクキタル、
マンハッタンカフェもでしょうかね。
(春はまだ条件馬だったという意味で)

265:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 14:03:46 QHvQsBHw
>>261
いいえ
 
馬主さんがゴルフ場造成業者で
タニノムーティエが夏を過ごした「牧場」も要するにゴルフ場予定地
なんで前年のように涼しい北海道に送らなかったんでしょうね
 
残り1000mあたりから繰り出す息の長い末脚は実に豪快でした

266:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 14:50:45 QHvQsBHw
>>238
ヒデムサシは母ミスケイコなので桜花賞馬ヒデコトブキの弟ですね
ヒデハヤテは母ワカシラオキで兄に札幌記念のヒデカブトがいます

267:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 17:01:34 f2zXf7Zt
>>263-264
ヒシミラクルとか

268:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 21:46:50 RXBhOneS
>>266
伊藤さんの馬も懐かしいですね。先代の由五郎氏が物故されてから、英夫氏が後を継ぎ、ヒデの冠名が付く様に
なりましたが、10年位でその冠名も聞かなくなりました。

269:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 22:17:01 QHvQsBHw
伊藤由五郎氏は伊藤由製薬の社長と言うより
道修町の薬種問屋と言った方が適切でしょう
まさに古きよき時代の旦那様そのものでしたね

マヒナスターズの「お百度こいさん」の歌詞に
♪薬問屋のあの人にどうぞ添わせておくれやす
というのがありましたけど薬問屋の若旦那って
大阪人が思う「ええとこのぼんぼん」の典型です

270:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/29 22:44:35 Qoa12/+Z
皐月賞は速い馬。
ダービーは運の良い馬。
菊花賞は強い馬。

そんな、格言が適合した時代は、いつまでだったろうか?

271:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/08/30 01:03:48 LpGUI98p
トウカイテイオーまでだろ

272:261
09/08/30 06:32:00 yCGGCVmr
>>265
お答えいただきありがとうございます
今では、考えられませんよね
あれほどの馬の3冠挑戦への秋初戦、誰も気がつかないなんて…
当時は、調教を放映する事などなく、情報は全くの新聞まかせでしたが
記者連も誰も気づかないとは…

youtubeでムーティエ、アローの初対決スプリングSがフルで
あがってますね
トウメイの牝東タイ杯、コウジョウの金杯(画質イマイチ)
とともに懐かしく見ています

273:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 00:00:34 F40o7ALU
昭和40年のとある競馬場。調教師控え室で
「馬券を購入する方はバッチをつけたメッセンジャーに頼んでください」
との掲示が。
「俺らも馬券買えるようになったのか?」
「いつ法律が変わったんだ?」
などとちょっとした騒ぎに。
その掲示は職員が馬主席と貼る場所を間違えただけだった。

上とは関係ないがその一ヵ月後、山岡事件が発覚。
競馬関係者の予想行為は禁止となった。

>>266
ヒデコトブキは確か由五郎氏の娘さんだか英夫氏の奥様の名前をつけたそうですね。

274:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 07:58:26 nmFyjWMe
タニノムーテェは、足を傷めたならともかく、喉鳴りで駄目になったのは、本当に惜しまれるよ..
ダービーを勝った時点で、12勝をしている馬は、もう出ないでしょう。
最近では、ゴールドアデュールが、これで引退しているけど、ダイワメジャーは、克服している。

275:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 08:01:30 cM1EQ400
ハーツクライも克服出来なかったね。
時期的にも引退した方がメリットも大きかったんだろうけど。

276:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 08:14:02 H4bpEyVj
谷水氏が菊花賞のみ、あとで失格になってもいいから
禁止薬物の使用を申し出たとか、そんな話ありましたね

277:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 10:14:04 4SbQKjxd
関東人としては、アローエクスプレスのライバル?
タニノムーティエの強さが、憎たらしくてしようがなかった。

でも、そんなタニノムーティエ、菊花賞での走りは込み上げました。
あがってきたときの、ファンの声援は凄かったですね。

278:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 16:15:12 nmFyjWMe
NHK杯で、アローエクスプレスが、タニノムーティエを負かした時は、ひょっとしたら、ダービーもと、思ったけど、全然駄目でしたね。


279:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 17:55:44 MrKoaHLp
当時を知らない者の疑問なんですが・・・・

スプリングS・皐月とムーティエが一番人気でアローが二番人気。
NHK杯・ダービーとアローが一番人気でムーティエが二番人気と捻れが生じてるですよね・・・

当時は府中初見参ってのは相当印を下げる理由になったのですか?
また、皐月では勝負付けが済んでないって雰囲気があったのですかね?

父に言わせると、NHK杯はアローへの応援とムーティエの初コースが嫌われて、押し出された一番人気らしいんですけどね(笑)

280:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 18:19:18 H4bpEyVj
>>279
当時は場外が充実していないので基本的に関東でやる競馬は関東馬人気
逆もまた然りとご承知ください
スプリングSは距離的には、アローなんですが、久しぶり(京成杯)が
嫌われたのとその京成杯がハナハナの辛勝(原因は休養前の小遣い稼ぎで7分のデキ)
それが2番人気の理由かな
また、皐月賞ですがアローは3コーナーで重馬場に脚を滑らせて2馬身ほど
後退します(テレビだと触れてないかもしれないけどラジオだと相当アクシデントっぽく
強調されてます)
それで頭差ですから勝負付けが済んだとは思われなかったな
もっとも府中に行って、2000,2400ならあきらかにムーティエ有利なんですけどね
菊花賞でもアローが1番人気になったように、血統を馬券に考慮する人もいなかったしw
ちなみにムーティエはダートはいえ府中使ってますよ(弥生賞)
加賀がアローの調教失敗(弱すぎて2度追い)とか、アローが興奮して
パドックで異常な発汗とか消し要素テンコ盛りのダービーだったな

281:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 18:30:30 H4bpEyVj
そういえば、ムーティエのNHKの敗因の1つにゴール板間違えたってのもありましたね
谷水オーナー(先代)は、「向うにもハナ1つ持たせたらな」とレース後豪語されたそうですが、
関東人は負け惜しみと捉えてましたね
加賀騎手は、レース後胴上げされたんだっけ
とにかく異常な盛り上がりでした
こういう、キレイに関東と関西でNo.1が分かれるっていう形態、
今じゃありえないけど、焦らされる分盛り上がりますよね
最近はすぐに決着つけちゃうから…

282:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 18:31:36 MrKoaHLp
弥生賞=中山って頭がありました・・・すいません

細々した事情ってのは、オンタイムで経験しつつそして今でも現役で馬券買ってる方々に聞くのが一番いいですね~
父はTTGの世代で競馬やめちゃったので記憶がかなりいい加減だったのでw

283:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 19:35:06 QRFRz9PF
関東の期待アローエクスプレスは実は馬主の伊達氏が鳴尾育ち、
高松師も騎手時代の晩年に関東に来るまでは淀にいた人でした
加賀騎手も最初は淀の新堂厩舎に入門したんですよね

284:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 20:29:47 nmFyjWMe
今見たいに、二歳の時から、東西の交流が盛んに、行われるより、アロー、ムーティエの時代見たいに、弥生賞あたりから、ぶつかる方が、関東馬と関西馬が、どっちが強いか、わくわくして見てられて、面白いと思いませんか。
今は、早い時期に、力関係が分かっちゃう。

285:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 21:59:36 eILkuKWa
いわゆる「東西対決」は
リンドシェーバーとイブキマイカグラの弥生賞以来、
ほとんど見ていない気がする
まあこの年は西にさらに大物がいたわけだがw

286:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 22:05:03 MrKoaHLp
まぁ、東西3歳決定戦がその年で最後でしたっけ?

287:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 22:09:57 iKMe6Cv0
ベタだがやっぱり、関東が強く(憎たらしいほど)ないとイカンのかねぇ。

東西分離競馬が懐かしい。週刊競馬ブックのやっつけみたいな関東特別登録馬一覧とか…。

288:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 22:13:56 eILkuKWa
>>286
ですね
そして関西馬のダービー圧倒が始まったのもこの年
(91年~09年で関西馬の17勝2敗)

289:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/02 23:47:36 eHhV4kkl
>>286
東西別の3歳ナンバーワン決定戦は
90年が最後。
その時は阪神競馬場が改修工事で京都競馬場で代替開催。
ちなみに1番人気は牝馬のミルフォードスルーでマイカグラは2番人気でした。
URLリンク(keiba.yahoo.co.jp)

290:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/03 00:37:05 TCtoKQF/
>>281

>こういう、キレイに関東と関西でNo.1が分かれるっていう形態、
>今じゃありえないけど、焦らされる分盛り上がりますよね
>最近はすぐに決着つけちゃうから…

まったくもって、その通りです。。。


>>284

>弥生賞あたりから、ぶつかる方が、関東馬と関西馬が、どっちが強いか、
>わくわくして見てられて、面白いと思いませんか。
>今は、早い時期に、力関係が分かっちゃう。

本当ですよね! 僕もそう思います。


291:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/03 04:42:06 z1Ah6z44
今見たいに、冬型の気圧配置になったのは、関東より関西方が、先に、坂路調教を導入したのが、、全てだと思う。
そのため、より多くの、良血、素質馬が、関西に入厩するようになんたんでしょう。

292:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/03 06:51:59 QV+qM3yS
もっとも見る側の視点も随分変わりましたね
関東人だから関東馬応援とかそういう考え自体もはや希少というか
テンポイントやテンメイの菊花賞の杉本さんの実況なんか
私情入りまくりで大好きですけどねw
リンドシェーバーVSイブキマイカグラ
チヨノオーVSサッカーボーイ
正直もうこの時点でそれほど関東VS関西と思ってませんでした
最後に感じたのってゲイルスポートで加賀がカムイオー潰しにいったあたりでしょうか
カーネルVSカチドキならそれなりに盛り上がったかもしれないけど、
カーネルの評価がイマイチかな
やはり、アロー、ムーティエに勝るものなしかな

293:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/03 17:15:31 NPljO6xh
昔は、当然ながら全国発売のレースが殆ど無く、レース自体も、競馬中継で多少流される程度でしたから、
情報量が圧倒的に少なかったですね。週刊誌にしても、そもそも東西別々の内容でしたし。

それだけに、大レースでの期待感も、今とは違う楽しさがありました。

古馬になると、大レースの前に早い目に西下(東上)して、一叩きで使ってくるオープンは、仕上がり具合を見る
上で良い参考になりました。


今では、全レース全国発売で映像もリアルタイムで見る事が出来ますし、情報量も豊富ですから、「未知の強豪」
や「関西の秘密兵器」という事がなくなってしまいましたね。

294:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/03 19:26:31 k4m4TrrY
今の競馬ブックに載ってる海外ニュースより
昭和40年代の競馬ブックに載ってる関東情報の方が少なかったですよ
地方競馬に至っては優駿のサークルだよりの一角に出るエピソードがすべて
 
だからポコッと出現するマル特(今のマル地)は何者?って感じ
しかも今よりずっと中央馬・地方馬の力量差は小さかったですからね
ヒカルタカイ、アポスピード、スピーデーワンダー、ハイセイコー
地方競馬招待競走が行われるようになると名古屋の山田騎手の水車ムチ
あれで馬が最後ぐんぐん伸びてくるのに目を見張ったものです

295:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/09/03 21:59:11 wOhac8ed
中央転入時に改名できた時期には、登録馬名だけみて「何この馬?」てのも
いてました。
ヤマノホマレとかキングオブイブキなんて、馬柱見て初めて驚いた次第
そして一抹の寂しさが・・・

296:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 00:42:22 EIveWNgx
>>291
そもそも栗東に坂路を入れたのは
各競馬場での調教時代に
関東、関西の格差は
頭数差(今も同じ)もさることながら、
「中山、東京は直線に坂がある」差も大きい
という関西側の理屈だったと思う

今では「栗東だけにある!(あった)」
ことだけが残ってると思う

美浦に当初、作らなかったのは
多分、関東側に調教技術、入厩馬に自信
があったと思う




297:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 01:10:39 H2SZzVio
関東vs関西の図式ですが、関東ファンより、関西ファンの方が地元意識
強いんじゃないかな?
意外と、関東ファンって、関東馬、関西馬って意識しないと思うんですよね。
魅力的な馬なら、関東でも関西でも関係ないというか。

テンポイントファンに、トウショウボーイファンは少ないと思いますが、
トウショウボーイファンには、テンポイントファンも多いですよ。

298:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 02:04:50 O0uBjulz
テンポイントで思い出しましたが
小川佐助師には北海道天皇という異名がありました
ユーカラの伝承で道知事表彰を受けていますし
日高アイヌの酋長の正統な血を受けた人だったと思います

299:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 02:38:45 oZMPFxFR
>>297
昔は関西の方が劣勢だったから、ファンにしろ競馬関係者にしろ
どうしても弱い方が強い方を意識するのはあっただろうなあ

ファンの話からは少し外れるけど
今現在、西高東低が20年近くになるんだが
劣勢の関東勢に「何とかしてやろう」という意識があまり見えてこないのは
東西交流が当たり前になって東も西も関係なくなったためなのか
単に危機感がないだけなのか

300:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 06:47:06 NxkQLzn4
昔は、東西だけじゃなく、もっと対抗してましたよね
府中VS中山・白井とか
尾形一門VS大久保一門とか
レース展開読むのも、それ込みで同門同士が逃げ馬乗っても
絶対Hペースにならないとか予想するのも楽しかった
それこそ、上の方じゃないですけど、白井勢なんて大勢力に一泡ふかせてやろう
としてるのがわかって、好きだったな

301:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 09:20:53 l1MSTbMp
そうですね、やっぱり、対抗意識が強い方が、競馬も面白くなる。


302:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 11:54:30 8L6tcb40
関西の友人は関西馬関西馬とうるさかったな。
何かとテンポイント、競馬の話が終われば阪神阪神。

一日一緒だとかなり疲れるw

303:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 15:05:18 Y9XvCHWc
まあ主要レースが東京で行われていたことも関西の地元意識を助長する一因となった
のでは?

304:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 17:22:15 O0uBjulz
>>300
ファンとしては東西対抗が面白かったけど
関係者は子弟関係や血縁地縁で割拠してたんですよね
尾形厩舎の馬が西下すると伊藤厩舎に入るのは有名です
中村厩舎の馬は京都では武田文吾厩舎に入ってました
東の藤本厩舎と西の浅見厩舎の結び付きも強固でした
 
謎なのが坂田厩舎のトウメイが縁のない保田厩舎に入ったこと
府中は水がいいからと天皇賞の後も中山には移りませんでした

305:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/04 20:53:48 Ssvw9Tv+


SSS [外]タイキシャトル15
SS テイエムオペラオー13 ノースフライト19♀ シンボリルドルフ28 テンポイント36
S ウオッカ5♀ アドマイヤムーン6 メイショウサムソン6 カネヒキリ7 ディープインパクト7 アジュディミツオー8
 マンハッタンカフェ11 ウイングアロー14 [外]エルコンドルパサー14 [外]グラスワンダー14 スペシャルウィーク14 メジロブライト15
 ビワハヤヒデ19 [外]シンコウラブリイ20♀ サクラバクシンオー20 ライスシャワー20 ヤマニンゼファー21 ダイタクヘリオス22
 メジロパーマー22 メジロマックイーン22 オグリキャップ24 イナリワン25 タマモクロス25 ニッポーテイオー26
 ニホンピロウイナー29 アンバーシャダイ32 シンザン48
名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬
A+++++++ ヴァーミリアン7
A++++++
A+++++ ダイワメジャー8 ブルーコンコルド9
A++++
A+++ ダイワスカーレット5♀ マツリダゴッホ6 ゼンノロブロイ9 [外]タップダンスシチー12
A++ エイシンデピュティ7 ハーツクライ8 アドマイヤドン10 [外]シンボリクリスエス10 [外]アグネスデジタル12 [外]メイショウドトウ13
 ナリタブライアン18
A+ スクリーンヒーロー5 ドリームジャーニー5 ボンネビルレコード7 スイープトウショウ8♀ デルタブルース8 タイムパラドックス11
 ナリタトップロード13 ステイゴールド15 エアグルーヴ16♀ マヤノトップガン17
A ロジユニヴァース3 ディープスカイ4 スリープレスナイト5♀ アサクサキングス5 フリオーソ5 ローレルゲレイロ5
 ブルーメンブラット6♀ アドマイヤジュピタ6 バンブーエール6 マイネルキッツ6 シャドウゲイト7 スズカフェニックス7
 フィールドルージュ7 フジノウェーブ7 コスモバルク8 デュランダル10 ジャングルポケット11 ツルマルボーイ11
 [外]サウスヴィグラス13 セイウンスカイ14 ファストフレンド15♀ [外]ブラックホーク15 メイセイオペラ15 バブルガムフェロー16
 マーベラスサンデー17 サクラローレル18 [外]タイキブリザード18 サクラチトセオー19 ミホノブルボン20 トウカイテイオー21
 スーパークリーク24 トウショウボーイ36 ハイセイコー39 メジロアサマ43
A- アンライバルド3 ジョーカプチーノ3 ファイングレイン6 ラインクラフト7♀ サンライズバッカス7 キングカメハメハ8
 ハットトリック8 メイショウボーラー8(・∀・)ノ ヘヴンリーロマンス9♀ オレハマッテルゼ9 ネオユニヴァース9 ユートピア9
 イングランディーレ10 ゴールドアリュール10(・∀・)ノ サニングデール10 [外]スターキングマン10(・∀・)ノ タニノギムレット10 ヒシミラクル10(・∀・)ノ
 マイネルセレクト10 ビリーヴ11♀ カルストンライトオ11 [外]クロフネ11 ダンツフレーム11 [外]イーグルカフェ12
 エアシャカール12 カネツフルーヴ12 [外]スターリングローズ12 [外]ノボジャック12 レギュラーメンバー12 アドマイヤコジーン13
 トーホウエンペラー13 トロットスター13 [外]ノボトゥルー13 [外]アグネスワールド14 エアジハード14(・∀・)ノ キングヘイロー14
 [外]シーキングザパール15♀(・∀・)ノ シルクジャスティス15 ダイタクヤマト15 マチカネフクキタル15 ダンスインザダーク16 マサラッキ16
 フラワーパーク17♀(・∀・)ノ コンサートボーイ17 ジェニュイン17(・∀・)ノ オフサイドトラップ18 ウイニングチケット19 ナリタタイシン19
 ネーハイシーザー19 マーベラスクラウン19 ニシノフラワー20♀ トロットサンダー20 レガシーワールド20 ダイイチルビー22♀(・∀・)ノ
 メジロライアン22 レッツゴーターキン22 ダイユウサク24 バンブーメモリー24(・∀・)ノ ヤエノムテキ24 フレッシュボイス26(・∀・)ノ
 ミホシンザン27 スズパレード28 カツラギエース29 スズカコバン29(・∀・)ノ ミスターシービー29 サクラショウリ34
 ダイコーター47
名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬名馬
B+++ スーパーホーネット6 ポップロック8
B++ ブエナビスタ3♀ メイショウトウコン7 ワンダースピード7 エアシェイディ8 カンパニー8 [外]シーキングザダイヤ8
 リミットレスビッド10 メジロドーベル15♀
B+ サクラメガワンダー6 サンアディユ7♀ [外]コンゴウリキシオー7 ダンスインザムード8♀ アイポッパー9 ファインモーション10♀
 プリサイスマシーン10 ローエングリン10 トゥザヴィクトリー13♀ ダンスパートナー17♀


306:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/05 02:33:22 kPGFxAlN
関東対関西とか。
そんなライバル関係もいいけど、やっぱり、強い馬同士のライバル関係っていい。

TTは別格だけど、最近じゃ、ウオッカvsダイワスカーレットがありました。
古くは、タニノムーティエvsアローエクスプレス、ハイセイコーvsタケホープ。
オグリキャップvsタマモクロス、スペシャルウィークvsグラスワンダー。


307:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/05 07:57:58 jq4ASSba
フジノオーとタカライジン

タカライジンはどうやってもフジノオーには勝てず

フジノオーは他でちょくちょく取りこぼすのにタカライジンには負けなかったんですよね。

308:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/05 08:19:56 HfDX1F1p
さすがにこのスレでもリアルで知ってる人いるんですかね
オレも寺山修司で読んだくらいで…
障害のライバルっていうとバローネとファンドリナイロかな
実際に見たので思い浮かぶのって
競馬見始めた頃は、バローネの兄のインターヒカリが最強だった
東じゃカミノの保手浜氏のメリーダンサーが1億円馬になったり、
ナスノセイランなど何故か牝馬が強かった

309:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/05 10:11:14 NObGqmNC
タカライジンは、中山大障害で、フジノオーに、3回いどんで、勝てなかったけど、京都大障害は、3連覇してるよ。
72キロを背負って、脱臼して、予後不良になったけど、障害での、勝率、連対率は、フジノオーを、しのぐものだった..
フジノオーは、フランスでも、2勝してるけど。

310:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/05 10:29:17 jq4ASSba
フジノオーは障碍で56戦24-8-4-20
タカライジンは障碍28戦21-6-0-1

一叩きの障碍オープンや平地条件戦では
タカライジン1着・フジノオー2着ってのもあるんですがね
どうも本番ともなると…

311:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/05 10:39:02 jq4ASSba
序に、うろですが3回の中山大障碍は、何れも着差が2馬身以内の筈で、
3着以下との差が8~9馬身以上開いていた筈ですよ。

312:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/05 12:26:10 aU8uCAh5
というより中山大障害って特殊なレースですから
フジノオーは中山大障害でだけ強かったんですよ

関西馬でもケニイモアとか中山大障害だけの名馬

313:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/05 14:59:43 NObGqmNC
やっぱり、4100メートルの距離に尽きると思うよ..
タカライジンは、平場でもオープンで、走っていたぐらいだから、スピードタイプだから...

314:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 00:00:53 92KMkIRZ
タカライジンの時代はまだ特ハンがあったんだな

315:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 01:57:13 LqEFrj7C
タカライジンとかフジノオーとか、なんで、そんな古いの知ってんのw?

還暦いるでしょ? ここにw


316:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 02:09:56 eT321dw4
記録見ていってるだけだろ
もっとも1人くらいリアルで知ってる古老がいるかもしれんがw

317:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 06:29:47 XOMzgrMf
中山大障害での、フジノオーとタカライジンの3回の死闘を、中山競馬場で、生で見たけど、私は、還暦には、ほど遠いですよ。
フジノオーが、ミスハツクモに敗れて、五連覇出来なかったレースも、生で見てます。
それより、イギリスのグランドナショナルに挑戦した、日本馬は、フジノオーしかいないのが、凄い事ですよ。

318:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 10:56:32 CZPUBcIh
>>312
確かに特殊ですね
完走するだけで拍手したくなるようなレースは他にないし、
2つの難関の前はいつもヒヤヒヤします

319:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 12:04:23 ago/yi0F
初期の中山大障害は農林省賞典障害と言って
もうひとつ小倉にも農林省賞典障害があって
農林省賞典障害は1度勝つともう出られなかったんですね

それで中山大障害連覇は中央競馬の時代になって
ケニイモアが最初でロールメリーが2頭目ですけど
どちらも中山大障害の他に重賞勝ちはありません
フジノオーも中山大障害4連覇の他に重賞勝ちはない
 
グランドマーチスは中山大障害4連覇、京都大障害3連覇
バローネターフは中山大障害5勝(3連覇)、東京障害特別連覇
この2頭は能力と適性を兼ね備えた名馬と言えましょう

320:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 16:01:17 DK15AozV
中山大障害にグランドマーチスの名前が出て来ると
関西人にはキングスポイントも忘れらませんね
兄の代わりに種牡馬に成ってくれるのを期待していたのですが。

321:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 20:23:31 UFaH1xUd
あの故障は、何ともやり切れませんでしたね。実際、種牡馬で成功したかどうかは兎も角、テンポイントと同じ
血統で、どんな産駒が出てくるのか、見てみたかったですね。

そう言えば、弟のウエストポイント(だったかな?)は、種牡馬入りした様な覚えがあるのですが・・・

322:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 20:54:10 RRYxSSei
>>321
確かにウエストポイントは種牡馬入りしましたが、青森で供用されていた記憶があります。

323:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/09/06 21:25:56 /PreT/81
ウエストポイント(旧名ハイレガード)は青森の後沢牧場でした
中央で仔は走ったことはあるのかな?
北関東で走っていた記憶はあります。


324:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/06 22:53:12 ago/yi0F
青森って大昔は一流の馬産地だったはずですが
いつの間にか青森馬=鈍重のイメージになっちゃいました

325:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/07 12:56:00 68uc8yG+
岩手とか、栃木とか、千葉とか

326:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/09/09 22:16:10 H5mkFwPy
バローネターフもグランドマーチスも遠野で乗馬用の種牡馬になりました
でも少数はサラとも交配され、その仔は僅かですが競馬場でデビューしました。
グランドマーチスの仔は中央でも見た記憶があります。
バローネターフは引退後に社台ファームの種牡馬用厩舎にしばらくの間
滞在していました、このまま社台(白老)で種牡馬になれば面白かったの
ですがね。

327:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/10 23:31:10 qlGtLL5N
グランドマーチスの仔は、確かに中央でも見かけましたね。名前はすっかり忘れましたが。

現役引退とほぼ時を同じくして、この馬主さんの勝負服を見かけることも無くなった様に思います。

328:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/11 00:07:05 ubIN2TvR
>>327
馬主さんは名古屋港の沖仲仕を束ねる親分さんでしたが
港湾荷役の機械化が進んでから倒産したとか夜逃げしたとかいう噂で
競馬の殿堂に飾るカップも肩掛けもなくて

329:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/11 02:14:46 FPkX1Fkk
実生活は、ともかく馬主人生としては頭数の割りに恵まれた方という
イメージがあります
グランドマーチスは当時の最高収得賞金馬でしたから、
現在でいえば10億以上稼いだと思うんですが、焼け石に水でしたか

330:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/12 05:19:54 T9I8yBHX
>>323
後沢さんとこは隣に温泉がありますね

331:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/09/12 17:59:51 CQTTHwNQ
温泉の泥を馬産に利用されていたと、新聞記事で見た覚えがあります>後沢牧場

332:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/15 21:15:43 DVoRAihT
>>328
沖仲仕の親分さんだと、荷役作業の近代化には太刀打ち出来なかったでしょうね。




333:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/16 17:48:44 tHhCHfFC
エルプス(牝27)が15日、北海道新ひだか町のカタオカファームでケガのため死亡した。

正直、まだ生きてるって知らなかった
個人的には、3歳牝馬Sが一番驚いたし、印象深い
例年のこっちに戻ったら終わってる典型的早熟馬と思ってたから
スピードが凄くあるってイメージじゃなくて、でもハナが奪えれば、
驚異の二枚腰のきくタイプだった


334:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/16 21:28:40 TjJbzEgM
スレリンク(keiba板:69番)

335:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/16 21:45:32 zBXIMA7L
エルプスが出てると、タカラスチール一銭もいらんかったなぁ~

336:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/16 22:41:38 TfWcEny9
木藤が鞍上でバタついてた印象しかないが
太の入れ知恵らしいな
早めに追い出してる振りをしておけば後続の仕掛けが遅れる、とかいうことで

337:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/16 23:09:47 zBXIMA7L
レープロにそれらしきことが書かれてたねぇ~

338:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/09/16 23:24:38 C+Crmqge
エルプスの初年度産駒ハイエルプスには期待したんですけどね
気性の悪さが出てきて、それで大成しなかったとか・・・
よくも悪くもモガミってとこでしょうか。
でも荒尾では結構活躍したのが救いでした。


339:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/16 23:40:42 UjwsDNj0
Yahoo!のトップページにも記事が出ていましたね、エルプスの死
エルプスは桜花賞馬らしいけれんみのない逃げが印象的でした。
この年のオークス馬がノアノハコブネで。

340:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/17 01:39:38 8xcQtN1D
テイエムオーシャンのおばあさんって初めて知った…

341:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/17 02:29:15 WVGVlo2T
ええ!

エルプス死んじゃったの・・・。
馬券的に想い出がある馬だったのに、ショックだ。

342:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/17 13:29:09 CNaduJq8
十年前に死んだ犬はエルプスから名前を貰ったな・・。



343:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/17 22:42:19 oi6u5+KA
>>339
確かに、いかにも桜花賞馬らしい逃げっぷりでしたね。最近では、馬場も変更されて、あんな感じの桜花賞馬が
居なくなってしまったのが、ちょっと寂しい気もします。

344:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/17 23:23:25 wk2CCXIB
逃げ切った桜花賞馬と言えばタマミが懐かしい
日本一速い馬だと思いました

345:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/18 00:48:35 qVKGuVRX
>>337
そうそう、レープロだった思い出した

346:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/18 16:57:43 UseUphiB
ノリの父親 横山富雄元騎手が亡くなったとか
さすがにフジノオーは知らないけど…
タイヨウ、ムサシ、ファントムのメジロ軍団、ニットウチドリ、ツキサムホマレ
印象深いのは、ファントムかな
秋天で郷原の剛腕に屈したメジロファントム、加賀の猛抗議で騎乗停止しながら
やはりグリーングラスにハナ負けしたメジロファントム
フイニイやステイゴールドのように語られる事の多いファントムだけど
2getのノリの得意技は、案外父親からかもという見方もできるかも

347:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/18 23:46:12 xk6mpAhI
横山富雄騎手と言えば、何と言っても泥だらけの天皇賞春のメジロムサシですね。重の鬼オオクラとの直線の叩き合いが
印象的ですが、関西で横山騎手の名前を知らしめたのは、このレースと、圧勝が予想されていたキシュウローレルを、苦も
無く差し切った4歳牝馬特別のニットウチドリではないかと思います。

69歳はまだ若いですね。息子がダービーを制覇し、お孫さんが厩舎実習で美浦に来た矢先の死去の報、ただご冥福をお祈り
するばかりです・・・


348:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 01:24:18 BIDOWLdo
自分が競馬に興味を持ち始めたとき、人気のあった馬は。

両メジロ(メジロムサシ・メジロアサマ)、そしてアカネテンリュウだったかな?
そして、アポスピードっていう馬もいました。
アポスピードって、地方から来たらしいですね? 当時は知らなかった。

で、牝馬のトウメイ・・・。

いくら、競走馬の世界っていっても、女が男にスポーツwで勝つなんて、、、。
カルチャー・ショックでした。

そんな、競馬初心者のころが懐かしい。
競馬に詳しくなれば、なるほど、競馬に興奮しなくなりますよね?

皆さんの、競馬初心者のころって、どんな時代でしたか?

349:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 02:12:19 hc4oa9Fw
興奮のピークはタニノムーティエのダービーでしたね
ダテテンリュウよりはダテホーライの方が記憶に残ってます

350:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 03:34:39 iMR4pLtj
偶然にも、横山富雄が勝った、メジロタイヨウ、メジロムサシの天皇賞は、泥んこの不良馬場でしたね。
息子の典弘も、メジロのライアンで、天皇賞を勝たせかったですね。

351:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 06:19:47 0ZEIllzA
ムサシの天皇賞
ムサシより放送席のソバで「オオクラ」と何回も連呼するオヤジが印象的
挙句、机かなんかたたいてたし…w
オオクラが天皇賞勝ってたら、ハイセイコーって中央入りしてたかも?
なんてタラレバは、ありますかね

352:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/09/19 06:57:54 606ukjRg
>>348
小生が競馬中継を見始めたのは小学校1年の頃。
ハギノトップレディvsブロケードの桜花賞馬対決となった
S56年函館巴賞から記憶があります。

尾形藤吉翁が逝去されたのもこの時期でした。メジロティターン
のセントライト記念は翁の弔い合戦だった記憶も。

353:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 11:23:50 9Ng8nc9x
メジロティターンで思い出したけど、アサマ~ティターン~マックイーンの、
親子三代天皇賞制覇を観たときは、長年競馬を観てきた甲斐があったと、
感慨深かった。

ホクトスルタンに期待してたんだけど、ダメだろうなぁ。

354:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 11:27:55 9Ng8nc9x
で、私が競馬を見始めたのは小学校4年くらいかな?
ワイルドモアの皐月賞が、最初に記憶のあるG1だと思う。
ハイセイコーって、実は、ワイルドモアじゃないか?という、
都市伝説みたいなものがありましたよね?

355:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 11:57:57 0ZEIllzA
>>354
寺山修司も書いてました
負けるときは、ホンモノが走ってるとか
大柄でダート得意、似てましたね
骨折しなければ、後世の評価はワイルドモアが上になったかもしれません
寺山修司は、シーズコマンド(ステューペンダスの弟)=ハイセイコー説も
書いてたな

356:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 16:52:12 cUTPC0v0
リードホーユーも行ってしまいました。
訃報は続くものですね…

357:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 17:08:04 hc4oa9Fw
リードホーユー
才能が走っていたという印象でした

358:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 20:19:33 whSdM1J0
リードホーユーもですか・・・ 有馬記念後も無事走っていたらなあと、当時は思ってました。

それにしても、訃報が続きますね。

359:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 20:22:54 iMR4pLtj
訃報と言えば、明日の、セントライト記念の横山典弘の、ヒカルマイステージを、頭で買って見たいね。
喪だから、2枠の黒に入って来たよ。

360:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/19 21:16:42 w4vgvJQz
2ゲッターは富さんからの遺伝だったとか言ってた人もいたな~

361:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/20 19:30:54 DNJ8216U
田原の止め方がおかしかった


362:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/23 16:23:22 VBIVeV6s
昔の競馬ブックのCMで流れていた曲はなんという曲ですか?

363:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/23 17:29:00 ocIngf2g
♪ 緑の風の中 稲妻の様に 熱く燃えながら オマエは走る いつも競馬ブック 

364:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/23 18:04:18 ocIngf2g
適当に書いたが、調べたら随分違ってたな(汗)
♪嵐の歓声の中、稲妻のように おまえは駈ける 力の限り

になってるな
2番とかと間違って憶えてるとかw
昔の事なんで忘れたわ
え、これじゃなかった?

365:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/23 18:49:40 Is0P65GE
>>362
ユアソービューテホォー♪

???

366:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/24 00:13:40 aGqJr57O
>>363
>>364
そう、それです。
サビが♪おまえは走る~力の限り~ってやつです。

♪ほ~ら駆け抜けてき~てわ~たしのもとへ~

>>365
週末のロマンは月曜日に始まりますってナレのやつですよね。

367:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/24 01:12:43 8PzRb2Ee
皆さんは、競馬新聞は何を見て予想してます?
自分はエイトなんですが。
東スポもけっこう面白い予想をするよね?

それから、雑誌なんか読んでますか?

368:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/24 08:00:29 65hCydiu
>>366
URLリンク(www.youtube.com)
ここで10秒足らずだけど聴ける

あとは、みなみらんぼう 競馬ブック で検索してみれば、くらいしかいえない

369:名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/24 21:35:53 iMSiF7EL
一時、カラオケで一曲終わるごとに
「いつも競馬ブック~」って付けてたよ
結構ウケてたよ

おれなんかはさ、
競馬中継=マッコイの「ライツアウト」なんだな・・・
この曲が流れて画面に東京スタンドが映ると(白黒)
いよいよ本番だというんでドキドキしたな




370:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/24 22:05:29 6Dh70ZrI
私の場合は、「国民の象徴」と言うマーチを聴くと、サンテレビ(KBS京都)の競馬中継を思い出します。

サンテレビでは、放送開始とレースの発走時刻が同じ時間になっていて、この曲が終わらないうちに
発走する事がたまにありました。

競馬ニホンのラジオのCMでは「馬にして~みれば~」で始まる歌が掛かっていたのを思い出します。

371:ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ
09/09/24 23:06:33 iDjAMmZe
昔のこのスレでも紹介されていましたが
オオクラやシュンサクリュウ、コウジョウといった馬が載っている馬柱が
画面に表示されて
「科学とフィーリングで捉えた・・・あなたの推理に・・・」
とナレーションが流れる競馬ブックのCMが印象に残っています。


でもやっぱり「競走馬は丸3年で仲間の8割を失う・・・」
と中島らも氏が語る競馬キンキのCMが一番!

372:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/09/25 07:28:56 gXLPbKPj
>>370
競馬ニホンのラジオCM、小生はたんぱの
「ラララハッピーウィークエンド、競馬ニーホーンー」が印象に残ります。

373:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/25 11:56:59 k9P4OJnp
競馬関係より日本酒(大関他)の方が印象深いかもw

374:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/09/25 22:58:04 NZKCZtrN
>> 371
あの競馬ブックのCMは、競馬中継のときに何度も流れてましたから、最後の女性が走る姿まで、
はっきり覚えてました。競馬ブックのCMといえば、未だにこのCMの印象が一番強いですね。

中島らも氏の「アサヒマロットが居て・・・・」の園田競馬のCMも懐かしいです。サンテレビで園田競馬
の中継を不定期で始めた頃にやってましたが、何か物悲しいBGMでしたね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch