◆懐かしの名馬・名勝負スレ9◆at UMA
◆懐かしの名馬・名勝負スレ9◆ - 暇つぶし2ch981:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/22 16:04:37 bctx6dPW
>>980
ウインザーノットといえば宝塚記念での逃げが印象的。


982:ニアークティック ◆labBenQKzA
09/07/22 23:26:32 5Awh6Hr7
>>981
スタートしてすぐのハロン棒に驚いて外に逃げたやつですねww

983:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/23 00:04:43 dFMqohVh
あのレースは、シンボリルドルフの取り消しと、ステートジャガー事件しか記憶にないw

984:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/23 00:06:25 dFMqohVh
ナリタブライアンが出るまでは、シャドーロールといえば、ウインザーノットだったよね。

985:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/23 01:39:00 /vQCQMbK
ナリタブライアンが出てきた後だとジェニュインだよな

986:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/23 11:25:11 v4nPSxEr
札幌での函館記念は、もう15年前か。
ワコーチカコ、タイキブリザード、ホクトベガ、ツインターボとなかなかのメンバーだった。
あの年から一時期、別定にならなかったっけ?

987:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/23 11:31:27 9QZ/V9hr
なってる筈・・・

988:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/23 14:40:37 GOYnRwTG
ってことは、函館は15年経ってまた改修したってことか。
札幌は芝ができただけで、スタンドは改修してないよね。

989:玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32
09/07/23 16:46:06 FrsQxCF7
>>988
94年の函館はコースの地盤改修のみで
札幌3開催終了後先に完成したダートのみで
1開催行ないましたね。

990:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/23 17:19:02 quChfAOu
札幌→函館と開催していた頃の札幌記念ではサンエイサンキューの勝ちっぷりが印象的だ
オークスはもたれてまともに追えず惜敗した鬱憤を晴らすかのような鮮やかなレース
4コーナーからゴールまでの田原の騎乗フォームが美しい

URLリンク(jra.jp)


991:ニアークティック ◆labBenQKzA
09/07/23 22:18:23 fErWon4C
>>990
ダイナサンキュー、懐かしいですね。
デイリー杯まで3連勝で底見せずに引退。
あのレースはフェードエリカがゲートに入らず外枠発走だったなぁ。

ダイナサンキューの孝行娘がサンエイサンキュー。
たしか田原は彼女を有馬記念使うことに反対してたような・・・。

992:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/24 00:01:53 k8Kw6U3/
サファイヤSかローズSの時点で反対だったような。だからこそ、エリザベス女王杯の調教後に・・・

993:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/07/24 00:07:21 43D/nSJy
でも鞭で叩くのはちょっと…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch