09/05/17 16:37:34 zzHhBqZz
>>942
昔は一人でも群れでも緑服が偉そうに馬券取り上げてたけどな。
まぁ今はそいつらにも後々競馬から離れられたくないから大事なお客様なんだよ。
ってか14から一人って親に見捨てられて友達は誰もいなかったのかよwww
945:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/05/17 16:51:36 XXJn9Gak
天皇賞の日もスタンドの4角側まで救急車来ていたな。
946:isogawa ◆kkvKdOUtUk
09/05/17 17:07:45 EL34grea
>>944
親は競馬しないけど年に10回くらいは一緒に行ってたかなぁ
友達とも何度か行ったけど・・・ガキと一緒に行くと疲れるんだよね・・・
5.6000円負けたくらいでピーピー騒ぐし、毎回誘わなきゃよかったって思うわけよ。
単勝記念馬券やらグッズやらファンクラブのポイント貯めてもらった重賞ゼッケンやらを
ヤフオクで捌いてたスーパー中学生だったので後の客でなく
当時から結構買ってたんだけどね。
947:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/05/17 17:10:41 J3IUV6uU
3回京都最終週に平地重賞無いのってどうなの?
948:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/05/17 17:11:32 sJwNLi10
10Rで落馬あったからかな>救急車
949:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/05/17 17:22:47 lGJPtEvW
今日固すぎてかなり儲けた
950:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/05/17 17:39:27 zzHhBqZz
>>946
わかったわかったwwwww
もう少し大きくでようよ孤独ちゃんwwww
951:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/05/17 17:42:22 JejeudlK
馬場開放目当てに行ってしまった人の報告はないのかな
952:isogawa ◆kkvKdOUtUk
09/05/17 17:45:36 EL34grea
>>950
・・・え?
953:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
09/05/17 18:03:02 aNkGdhuc
ノシ
ゲートくぐった瞬間に中止の案内掲げたねぇちゃんがいて、即終了
っていうか、名目は馬券を親父に頼まれたんだけなんだけど、ちょっと開放目当てだった。
がメイン見てすぐに買って帰ってきた。
今週は障害と開放デーだったんだけどな
土日競馬ってどこまで親父なんだ orz