【節税】貨物登録の乗用車3台目【対策?】at TRUCK
【節税】貨物登録の乗用車3台目【対策?】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 12:56:41 BnFwKUGG
最近バイク板でも、オートバイを運ぶトランスポーターとして、
乗用車を貨物登録にする例が増えているそうです。

【TRANSPORTER】 トランポを語るスレ/復活5台目
スレリンク(bike板)l50

バイク板の方はスレ落ちする事が多いようなので、
定期的に板内のスレ一覧をチェックする事をお勧めします。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 13:48:14 Zi5vSKPc
このスレは非常に参考になった!
ジムニシエラ入手時に自動車税\34500はドウよ!と思い調べているときに発見した
シエラは車検切れまで乗っかって抹消し予備車検で貨物登録!このときは感動したな!

さらに本年度の自動車税の請求書は10%on!でも\8800ほっとしたよ!乗用だったら\37950

現在過去スレにあったプジョー106or306を物色中!106ならワイドフェンダで武装して
ムキムキのヴァンに合法的に変身させる予定!オマイらもがんばれよ!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 18:47:40 OHI2KBRq
>>スレリンク(truck板:987番)

用途変更(8→1)の場合、構造変更でも新規でも基準は一緒だよ。

5:4
07/11/16 18:48:49 OHI2KBRq
間違えたスマソ
>>スレリンク(truck板:987番)

用途変更(8→1)の場合、構造変更でも新規でも基準は一緒だよ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 01:54:35 C+HHu/f9
>>1
乙!!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 22:46:28 PnoTNGuY
>>1
乙です
前スレでチェロキーの5人乗り1ナンバーを目指していた者です
前スレの27くらい
3スレ目突入ですね おめでとうございます
前のチェロキーは結局3ナンバー登録したのですが
先週ツレのチェロキーを1ナンバー2人乗りで登録しました

今度はクラウンワゴンの貨物登録を目論んでいます
13クラウンワゴン2000cc7人乗り(2-3-2のフロアシフト)
簡単なのは2シーターだろうけど
構変魂が4人の定員をとりたいと申しております
しかし残念ながら2列目はエスクさんみたいに背もたれが
分割できるタイプではないので片側を外すというのは不可能

ならば2列目シートを折りたたみ固定し
その上に木黄向きシート(難燃座布団)を両サイドに
置いてみるにはどうだろうと考えました

というのも車検取得後2列目シートを元通りに戻したとして
もし事故などに遭遇しても車検証上の定員が4人ならば
何とかならないかな?と考えました

車両重量1490キロ+定員4名55x4で220キロ=1710キロ
車両総重量1875キロ-1710キロ=165キロ→最大積載量150キロ

数字的にはいけそうです

審査事務規定を確認すると5-36 座席ベルト等で

>貨物の運送に供する自動車であって車両総重量が3.5t以下のもの
>前向き座席のうち運転者及びこれと並列の座席並び自動車の側面に
>隣接する座席~第二種座席ベルト(3点式)
>上記に掲げる座席以外の座席~第一種座席ベルト(2点式)又は第二種座席ベルト

という規程があります
これでも木黄向きシートは今でもシートベルト無しでおk?
それともシートベルトが必要?

あと前スレでエスクさんが陸自で木黄向きシートを検査員に聞いたとき
足下寸法確保汁と言われたと書いてありますが
その足下寸法が書いてある事務規定はどこでしょうか?




8:前スレ261
07/11/18 02:29:44 0cE6uUAv
木黄はベルトいらないはず。2007/8月の時点で検査員に確認。
しかし、検査員の受け取り方があいまいだから地元の陸運局に聞いたほうが良いと思われ。

足下面積?
ごめん、その項目が分からない
良ければナンバー書いてくれれば思い出す。

保険について
会社によっては、4ナン登録を改造と見なして、拒否られる可能性あり。
事前に調べる事をお勧めします。
私は、車体寸法は変わってなくて、スペアタイヤとかいらない物外して軽くして
積載のための重量確保しただけ、搭乗人員も変わってないので何も変更してませんと説明して、
通してもらました。

特にネットだと、車体番号から自動的にナンバーを割り出す仕組みのものは
4、1でははじかれる可能性有り。
元のナンバーから用途車種が変更出来ることは念を押して出来ることを聞く。
もし出来ない場合は責任とってくれますねと話したほうが良いでしょう。
ダメな会社だと直前になって用途車種変更出来ませんでしたー、サーセン。
別なプランで入ってください。で終る可能性が大きいです。 
にっしんかさいは電話の受付も、支店も最悪です。

とりあえず、他社に乗り換え出来ました。
ネット見積もり+差額で解決。無事にインターネット割引も適用。

あと、追突なのに私が払うと言うのは表現が悪かったです。
交差点内で(こっちが左折の終わりごろ?)、左後方からぶつけられているので、左折義務違反で8:2で私が悪いと言われています。
左側に車が入る余地があるのは重大違反と言われています。
(事例では、交差点の前の絵があり8:2なのですが)
損保の説明では、搭乗者=人身で保険を使うと等級が上がるといわれていたのですが
よく調べると、自分だけ怪我しているので人身ではなく、搭乗者保険のみ使っていた状態です。
8:2でも、相手の車が全額15万なんで等級上がるよりいいかなと思った次第。
当日自走して行方くらませたくせにその後車屋に出すレッカー代まで出させるんだもんな。
こいつの親は車屋で、なんと調べると自転車で5分の距離に親と同居しています。












9:前スレ261
07/11/18 02:45:53 0cE6uUAv
農協で5等級で88000円といわれたので
対物使わないで、等級保持してもいいかト思った次第。
つかつかわないで8等級だと4万代。 使わなければ等級上がるのでもっとやすいわ。
ちなみに普通車と貨物では3割違います。目安にどうぞ。

今は5人乗りで通してしまったので重量税が16000円なのですが
今年は4ナン登録しないほうが安かったです。
2年越し(5ナンで次回の車検までと、4ナンで2回の車検)で考えてトントンって感じです。
かといって、税金の安い3人登録すると2度目は5人登録できるとは思わないので
躊躇しています。

税金安くなっても、保険料高いと意味ないですよ。って話でした。

損保同士だと、切れても等級と、積み立て?割引は一週間保持できるみたいですね。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 19:28:43 0wtPaze7
>>7
>>というのも車検取得後2列目シートを元通りに戻したとして

違法改造だよw

二列目のシートをリベット・溶接加工で
5人でいけるんじゃないかい?


>>足下寸法
規定無し。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 21:46:08 htUyh793
>>前スレ261さん
長文でのレスサンクスです
特に保険のことはとても分かりました

足下寸歩は勘違いだった鴨 サーセン

>>10さん
違法改造は十分分かっております サーセン

>二列目のシートをリベット・溶接加工で

リクライニングしないし、そのままでも
寸法要件はクリアしてるっぽいので大丈夫と思われ

>5人でいけるんじゃないかい?
ってなると後ろ座席が3人になるから
3人x55キロ=165キロで
荷台積載200キロの必要がありますよね?
となると
車両重量1490キロ+(定員5名x55=275キロ)=1765キロ
車両総重量1875キロ-1765キロ=110キロ→最大積載量100キロしかとれない

>>足下寸法
>規定無し

了解です
じゃあ2列目、3列目シートを潰して
2列目シートの跡地に40x40の難燃座布団でおk?

今日クラウンワゴンの荷台をじっと見て思ったんだけど
3列目シートってのは荷台フロアのしたにキレイに収納されてるのね
2列目は潰して3列目を生かせないだろうか?
2-0-2で定員4人
4人乗車時には2-0-2の0の所に荷室になるわけだが
荷物を積み込む所に座席ってあってはダメなんだっけ?
それとも貨物スペースにある折りたたみ座席ってことでそのままでもおk?




12:10
07/11/18 23:21:00 0wtPaze7
>>11
>最大積載量100キロしかとれない
規定104-(2)②アエ
あたりで交渉かなw
URLリンク(www.navi.go.jp)

>>2-0-2で定員4人
貨物にならない。


13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 03:13:14 v7lo2eCs
>>11
3列目シート前に仕切りをつけないとダメだと思われ



14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 04:21:26 oPFOZ6Xp
>>4
s-10登録できそうです♪

8ナンバーだと管轄違いで月割り税金返納廃止でも、
地方地域で、差額を名変の時に必要になりますよね!?

そこから検付き構造変更だと、税金は帰ってこないこないですよね!?
ってことは、この時期なら一旦抹消してから新規登録がお得でおkですかね?

15:14
07/11/19 06:51:42 oPFOZ6Xp
● 移転登録における非課税車等(※)の取扱いについて
 ・ 転出前の都道府県において法令の規定に基づき自動車税が課されていない場合
 →転出後の都道府県において、新所有者に月割計算による自動車税が課されます。
 ・ 転入後の都道府県において法令の規定に基づき自動車税が課されない場合
 →転出前の都道府県において、前の所有者に月割計算による自動車税が還付されます。
 ※非課税車等とは、法律又は条例等の規定に基づき自動車税が課されないものをいいます。


あっ、やっぱり払わないといけないんですかね!?
非課税車ってなんだろう・・・、8ナンバーはこれに該当かなorz

16:14
07/11/19 06:57:03 oPFOZ6Xp
しかも、名変→納税で、すぐ抹消しても前の所有者に月割り還付されるのかorz

もうおれみたいな1ナンバーの任意保険・税金等、
簡単に安くなると過信してた、若造は8ナンバーで乗ろうかなorz

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:20:03 1Fo+G6nj
前スレ?で乗用→構変で総重量2500kgオーバーになった貨物の件があったけど
総重量2000kgガソリン貨物車でnoxPM規制がギリアウトなクルマの場合
4難波ワクギリまでサイズupして車重もup→2500kgオーバーになったらnoxPM規制クリアできるんかいな?
noxPMの規制値の単位が2500kgから変わるので、あくまでも常識的な判断で
車重と排出量が比例した規制になっている(ハズ)と思ってなんだが・・・

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 16:07:49 jxKynmJt
>>13
仕切りを付けても積卸口0.8*0.8mが確保できない
つまり荷室にならない。


>>15
非課税車

公用車・身体障害者の自家用車など

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:43:16 Sqf1g0dF
>>18

確かにクラウンじゃダメだったね
スライドドアの車を想像していたよ


20:7
07/11/19 21:22:03 XQVTPT6Q
>>10さん
規定104-(2)�Aアエが使えるかと
諸元表のデータを検査法人に聞いてみます
チェロキーの時はダメだったんだよな…

2-0-2
ヤパーリ×だよねぇ
リアゲート開けたらいきなり座席だもんねw
俺が検査員だったら屁理屈こいてんじゃねぇってキレるよな

やっぱり木黄向きかなぁ
40センチx40センチの3ミリ以上のコンパネでおkだよね?
難燃とか3ミリ以上の木材が座席としておkという審査事務規定が
見つけられない どっかにあったはずなのにorz

>>13さん
仕切り棒で何とかなるなんて甘いもんじゃないかorz
サーセン

>>14さん
Sー10の今年4月1日の所有者は誰?
税金は誰が払った?
これによりお得さが変わってくる
月割り廃止だから名義変更登録の時に(役所には)支払う必要がない
売買で前オーナーに払うっていうのは別ね

今年の自税を>>13さんが払ったのであれば
月末までは猶予があるけど即抹消汁
4ヶ月分が戻ってくる

今年の自税を払っていないのであれば
3月に抹消、即構造変更、新規登録が一番お得





21:10
07/11/20 00:41:22 FGYJ5Blv
>>20

URLリンク(www.navi.go.jp)
規定 32-1-2(2)



22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 10:22:36 +BOHOs6b
>>17は無理?
規制で困ってるんだけど・・・

23:7
07/11/20 14:49:04 Z1+gLtpO
>>22
すまない 守備範囲外だorz

24:7
07/11/20 14:58:44 Z1+gLtpO
>>21
サンクス
連投スマヌ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:46:37 +BOHOs6b
>>23
じゃ装備満載の2.5tオーバーで予備車検受けてみるわ
NGだったら3ヶ月放置して無効になってから2.4tに戻して
最終手段引っ越し登録だな~
引っ越しも違法性は無いんだが
でもホントは正々堂々と登録したいんだが


26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:39:56 FGYJ5Blv
>>25
500kgも重くするの?

ちなみに重くして2500kg以上になっても
規制値の単位は2500kg未満の適用。

ちなみに型式が*-####の*が一桁なら
ガス検or対象地域外登録or乗用登録しか道は無い。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:15:00 41Ynp2zk
エッ?
規制値って1.7t、2.5t、3.5tで排出量が多くてもOKじゃないか?
URLリンク(www.mlit.go.jp)

2.4tのガソリン車でNOx:0.64g/㎞だと
1.7t超2.5t以下 NOx:0.63  g/㎞(平成6年規制ガソリン車並)で
NGだけど2.5tオーバーすれば
2.5t超3.5t以下 NOx:5.90  g/kWh(平成7年規制ガソリン車並)
でOKなんじゃないか?


28:26
07/11/21 21:08:20 v6f3ctYB
>>27
そもそも単位が違う。

g/㎞・・・10・15モード1km走行当りの排出量g
g/kWh・・・G13モード出力1kWで1時間当りの排出量g

平成6年規制車より前の車は、型式指定時に10・15モードのデータしかないから
G13モードでのガス検が必要。(そのままじゃ受からないし、検査だけで70万くらいかかる)

重くするだけで規制クリアするなら
みんなやってるハズ。
専門スレで散々議論されつくしたから。

29: ◆vNFYAR5c0g
07/11/25 06:54:08 goMQg7WV
好きな列

30: ◆vNFYAR5c0g
07/11/25 06:55:22 goMQg7WV
好きな列

31:◇
07/11/25 06:56:20 goMQg7WV
好きな列

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 21:05:14 Lt2ue13n
クラウンワゴン凸準備デキタ
オマイラの意見を聞きたい
2列目3列目をたたんだ
2列目はロックしてある
3列目はコンパネの下
本当は2列目シートの上にもコンパネを敷きたかったが
ホームセンターで切断を頼んだら俺が間違っていたみたいで
ダメだったorz
まあ手であげようとしても2列目は上がらないから大丈夫でしょう
2列目シートの上にはコンパネ木黄向きシート40x40厚さ10
ミリ
このままでもおkそうだけど合革も買ってあるから
これから革とタッカーでシートらしくするんだぜ
荷室内の木黄向きシートということで
突っ張り棒をセット
パネルバンのトラックの荷台に立ち席作ってた人の
やつには付いてたからつけてみた
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
これなら
車両重量1490キロ+(定員4名x55=220キロ)
=1710キロ
車両総重量1875キロ-1710キロ=165キロ→最大積載量
150キロ
2(4)人、250(150)キロ
行けるかな?
どう思う?


33:7
07/11/25 21:09:01 Lt2ue13n
↑入れるの忘れた
クラウンワゴンは>>7です

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 12:20:35 FhQ4tOqw
>>32
タイヤの耐荷重にもよる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:32:49 4h/B5E8b
RF1の5人乗り4ナンバー取得挑戦してきました
ヤフオクのRF1の4ナンバーの取り方と岐阜の4
ナンバー改造やってるショップに聞いたら、サード
シートとってバー1本追加で取れると聞いたのに、
一昨日受けに行ったら陸運局の構変の検査員に、だ
めって言われたよ(ノД`)・゜・。

うちの地域は厳しいのかなぁ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 10:19:00 DYnYwjLu
>>35
なにがダメだったの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 11:02:22 45/YQ9O1
うちはRF2だけど5人海苔200㌔とれたよ
だからダメになった理由を知りたい。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 00:34:04 7ItoCIHi
うちはRF1で300kgでした。
RF1でも平成11年以降の後期タイプだとダメだよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 12:37:54 xT5P8thM
>>36-38
12年式です
貨物スペースが1平米無いと指摘
タイヤハウスの突起からの計測になってしまい規定値以下とのことRF1前期はなにもしなくても1平米とれるんですか?
結局タイヤハウスの上に1㎡以上の荷台を作り何とか通してもらえました(5人乗り200kg)
前日と違う検査官だったのですが、検査官によってなんか合否の甘さがありそうな感じでした。
前期ならすんなり通る(1㎡とれる)のでしょうか?
余分な出費が出ましたが再検査料&荷台作るのに合計7000円くらいorzとりあえずよかった

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 15:26:58 JZHdCRtI
初年度登録12年式じゃブレーキ検査とおらないでしょ??

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 16:25:16 xT5P8thM
>>40
何も言われませんでしたよ
検査員は「12年式か~」と言っていましたが、ブレーキの指摘は無かったです。
13年以降と書かれているHPを見ましたが実際調べたわけではないので事実はわかりません

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 02:53:01 /QESByeh
>>40
製造日(完成検査の日)が基準だから
そうでもない。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 11:30:27 lCnbG4vN
10年に出た車で、形式変わらず生産されていたなら
14年式でもおk?


44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:45:44 /QESByeh
>>43
あくまで「製作日」(完成検査の日)が基準

10年に出た車で
10年に製作されて登録しないで放置して
14年に登録した車はオケ。

10年に出た車で
14年に製作した車はダメ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 20:20:28 lCnbG4vN
>>44
ども。やっぱり11/6月以降の生産車は厳しいのか
41 はすり抜けただけ?


46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 11:21:50 a/T0OmZn
12年式のRF1が10年までの完成検査の日ならってことですよね
後期の販売が平成11年の5月だから、完成検査日は10年までにとれてるのかな?
2日かかって違う検査員に調べられてるから大丈夫だと思うけど

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 11:31:27 KcfIQ9JT
E-ならOKでそれ以降はブレーキ基準が異なるのでは?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 20:10:17 8LvfYLu5
E-以降ってのは、何になるの?
排ガスの認定だよね?
調べても分かりません。


49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 20:21:54 8LvfYLu5
これか

URLリンク(www.mlit.go.jp)

URLリンク(72.14.235.104)




50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 20:24:18 8LvfYLu5
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

E-の後ってGF GHあたりが使われてるの?


51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 21:46:14 6+xpRpsB
>>48
検査官が○ってなればオケ


>>50

H10 GF-
H12 GH- TA- LA- UA-

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 02:10:31 mdbjPWg/
ご参考
今時、こんなひどいエンジンが有ります。
URLリンク(www.carview.co.jp)
一度覗いて見て下さい。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 17:07:35 E0fJBrcD
初代スレからROMってましたが、本日陸運局へ行ってきました、
結果から言うと駄目でしたが幾等か希望の光が見えたので書き込みします、
車は3ドアHBの箱型で、E~の形式です、以下係員の方より教えて頂いた話です。

シートのスライド・リクライニングは固定する、若しくはバー等で後ろに下がらない様にする
箱型の場合トランクルームは貨物積載場所として認めない、ステーションワゴンは別
乗用からの種別変更の場合乗用アルミでも良い、タイヤもロードインデックス内であれば同様

でした、後は此方で以前から言われている通りです、乗用アルミで良いと言うのは少々驚きましたが、
当方の地区では問題無いようです、テッチン代が浮いたので助かります、
私の車は車体を切らないと駄目なようですが、何とかチャレンジしたいと思います。

成功しましたら、又此方で報告したいと思います、長駄文失礼しましたm(_ _)m。



54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 01:33:17 7ppVarO9
そうなの?
>私の車は車体を切らないと駄目


55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 22:18:40 ztaEkfWW
>>53
切るってwどこを?
何乗ってるの?


56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 00:07:24 9wHFwnu7
>>54 55様
車種はN14パルサーです、確か開口部は投影面積で0,64㎡あれば良い筈ですが、当地区では正方形80cm四方以上を充たしていないといけないとの事で、
トランク上端、下端部を切らないと無理との事でした、車体を切断する際は20cm迄は申請は必要無い筈だったと思いますが、該当部は車体のモノコックを
構成している部分なので切断後は補強が必要との事です、補強の際はスポット溶接・リベット等は不可で、切断面を鉄板で挟み込んで周囲を隙間無く溶接する事
との事でした、問題は、車体を切断することで強度検討書の提出を求められる場合がある事、通常の継続車検も通らなくなる恐れが有る事、
私自身の技術的な限界等があります。

只、此処で引き下がるととても負け犬な気分になるので、毎日愛車のトランクと睨めっこしております。



57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 12:54:35 uf5YzZ8O
そこまでして、税金安くするのって
俺には考えられないなあ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 15:12:20 yLs3/Suy
もう引退させてやれよパルサー
どうしてもバンが欲しいならADじゃだめ?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:19:48 WxLEJXgE
>>56
ちょっと邪道だが投影面積が0,64㎡で登録出来る地区で登録すればいいじゃん

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:09:45 ZlhY37BV
>>58
それを言っては元も子もなくなります、考えたことはありますが。
>>59
構変って他地区でも出来るんですか?それとも一旦他地区へ移転登録してから又本拠に戻すということですか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:31:00 XcLCtG9e
なんか特別な思い入れがあるのかな

GTI-RとかVZ-Rのバンなら見てみたいw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 21:45:06 BLKmmB/4
>>61
今回は車検満了日まで日数が無いので次回にします、GTI-Rバン見せれなくてすみません。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 09:47:19 sx3I/7W7
>60
投影面積0.64平米OKの地区で予備検で構変してから,自分の地区で登録すれば良いジャマイカ

という意味では?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 02:11:02 8UZSj0VS
>>56
投影面積0,64㎡+開口部から800mm正方形が入ることが必須だったはず
投影面積は垂直面だが800×800は斜めでもOK

オラはボディを切り取らず内装パーツをすべて外して
雨漏り防止のゴムを取り外してハンマでコンコンしてトライしたがNGで

翌週ジャッキと鉄パイプで開口部を広げてトライしてNGで車検切れ

最後の手段とさらにでかいハンマでガツンがつんと開口部を広げて
3度目の正直で投影0.64&800×800をクリアできてバン登録したぞ

意外とホームセンターの一番でかいハンマでガツンがつんやると
開口部はどんどん広がっていくぞ

まぁ赤ナンバやらデカハンマやら雑費が1万近くかかったけど

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 01:39:20 9iQ45L5g
来月から構変値上げだな・・・って事で本日構変してきた
すでに前回乗用→貨物硬変してあって、今回は全長&幅&高の変更だったのだが
変更箇所だけでなく荷室・開口部も含めてすべて測定された
投影&開口の測定は>>64の通りだったぞ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 12:07:35 Qi1k4/vf
いくら値上するんですか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 02:21:31 kSSKKZRt
2000

68:53
08/01/03 23:06:06 /rcebfY5
>>63
なるほど、予備検ですか、理解しました。
>>64
詳細にわたりありがとう御座います、少々自分の都合の良いように解釈してました、
800×800まで100mm程足りないので、自分の車の場合大ハンマーでドッカンドッカンやると車体ごと逝きそうですが・・・
確かに車体は切断していないので、補強云々で突っ込まれる事はない?かもしれませんね、
貨物登録諦めかけていましたが、色々な意見を頂き柔軟に考えていきたいと思います。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:27:39 VRCLcPS8


70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:17:50 SaZ7IiQu


71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 05:44:21 Z/WFC90Y


72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:16:08 50jQznYQ


73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 08:41:51 8pzTqN+q


74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 06:35:36 0G8Ijaq8
なんでやねん

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 23:55:12 NhLBGLo3
もうかりまっか

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:57:53 SU3m3rTg
ぼちぼちでんな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:08:20 7sr++ZvP
ほなさいなら

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 10:56:47 HTAJwB4U
レガスィワゴソのバン登録にチャレンジしたいと思っておりやす。

で、分割可倒のリヤシートの片側を生かして3名乗車で登録したいと思っていますが、専門家の意見をおながいしまふ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:59:14 XHi8+iYR
>>78
過去スレのサニカリ氏のHPが参考になるんだけどどうも自宅鯖っぽい?
現在接続不能やね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:08:38 jJhUrDGC
>>78
荷室最大時 1㎡以上
開口部が80×80cm以上(前後に傾けても可)
開口部の水平投影面積が0.64㎡以上
客室(二列目平行)<荷室(面積、重量)
貨物対応ホイール
2+1名乗車は荷崩れ防止策必要
製作がH11.7以降の場合は新貨物ブレーキ基準

地域によって温度差があるんで
まずは凸撃あるのみ。

前スレのエスクード氏(2+1乗車)も
苦労してたよ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:37:18 OQTSrbPQ
>>80
二列目平行ってどういう意味?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 00:48:09 bI83AkXQ
>>81
座席が

■ ■
   ■
荷物室

であっても

面積計算上は

■ ■
■ ■ ←平行位置
荷物室

で計算するってこと。


83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 11:30:31 iiCkLDDs
>>79
URLリンク(nbcrt.no-ip.com)
これでしょ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:36:27 kBl5M4wM
3ドアハッチで3名乗り貨物登録¥8000自動車税クリアしたが
>>82こんな計算しなかった凸凹でも実面積を算出しOKだったが地域差かもしれない

注意点は左ドアから乗降する事が必須で
通路部分は荷室に含むことが出来なかった


85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:37:56 kBl5M4wM
それから
>>80の2+1名乗車は荷崩れ防止策必要
これも不要だったが地域差かもしれない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:59:00 eJMRIYpl
URLリンク(www.needs.cc)
リアドアまでスライドレールがあるこの車。9人乗り1ナンバーらしい。
URLリンク(www.needs.cc)
走行時は前にスライド、保護棒つけるとなっているが、「停車時」の1ナンバー枠を超えたシートアレンジまで説明している。
この「停車時」の主張がまかり通るんなら、
我々が悩んでいる、構造変更時のシートの溶接、固定、リクライニング制限、全部必要なくなるんじゃないか??
俺なんか、シート固定について「構変終わったら元に戻すんだろ?溶接してこい」と言われたのに…




87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:36:16 TRtLYJrX
9人乗り 1ナンバーってすごいよな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:54:18 dkpiJcLU
100系で普通にあったでしょ。9人1ナンバー。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:10:29 aoP+45+5
しかも4ナンバーじゃなかったっけ?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 14:35:03 TRtLYJrX
>>88
100系もシートスライド自由だったの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 11:09:20 rxO21i3c
ミリ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 21:18:07 6kSI+0bw
結局個人の更変では>>86の様にはできないのかな?


93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 12:41:21 okop98Pk
ランチアデルタインテグラーレって貨物登録可能?
初代なら車幅169cnで4ナン枠に収まるのだがtryした人いない?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:40:06 xgqPja4q
過疎ってるな
来年度は自賠責安くなるage


95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 00:37:40 FLjqND0N
雪の日、高原書店にプジョ306のバンが止まっていたマニア注目の書店だからな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:59:14 vLurWHOz
>>86
ちょっと札幌行ってくる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:53:14 y3x3z7mA
ちょっと八方行って来る


98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:41:20 GJTwN0hB
大荒れだったんじゃね?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 18:28:20 tRA8msUn
>>98
道東だが車掘り出すのに日曜日一日かかったorz

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:40:27 vyhJ35MH
100

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:54:38 vyhJ35MH
ジムニーシエラを貨物登録してきた
最大積載量100kgとマジックで書かされた
100kgのステッカーなんてあるのだろうか
陸事には売ってなかった

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:46:10 K0bwV91j
>>101
1000㎏のステッカーを2分割して0をひとつカットして詰めれば
いいんじゃない?
あるいはテプラとかで作ってもいいと思うけど。
要するに継続車検の時に手書きじゃなければ桶なわけで・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:56:15 vyhJ35MH

マジックでリアゲートに直接手書きでOKだった
ボディカラーが紺で黒のマジックだから良く見えないのだが表示があればOKみたい
良く判るように白ガムテに記入して貼ろうとしたらガムテNGとのこと

帰ってから灯油でゴシゴシ・・・

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:21:13 da43lbVM
最大積載量ステッカーは、各種あるよ。俺は昔足周り改で950の奴張ってたし。
あと、数字だけ空欄の書き込みステッカーもある。つうか今の車がそれで、テプラの数字で250張ってる。



105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 11:55:43 Ndv0ZiIr
ライトバンとか純正で2行のステッカーを見かけるが
文字やステッカのサイズは自由なのか縦書きもOK

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 13:47:58 a/9vCGyJ
最大積載量の表示は英語じゃダメ?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 19:39:24 0tSaLuSE
SAIDAISEKISAIRYO

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 23:17:57 Ndv0ZiIr
>>102
10tのステッカを切ってkをカットでもok?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 23:30:08 DQhTmB6U
>>102
手書きでも車体に直接油性マジックなどで書けばOK。
ガムテなどを貼って、そこに書くのはNG

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:28:35 JA//QOUO
>>106
×(日本語のみ)

>>108
×(kg単位)
ちなみに「k」を取ると
10000kg×1/1000=10kg

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 22:31:36 CBKXYnve
瓩←一昔前に時々見掛けたが、今でもコレは通るかな?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 09:36:12 DaPvJj+w
昭和車ならおk

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 16:14:48 FF2Ef+mE
民主への対抗策として、自動車重量税を廃止する方向で検討に入ったらしい。
スレリンク(ftax板)l50

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:26:11 fPcvf9GQ
>>113
くだらねーことしてんなバカ


115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 18:57:45 UbqsJnJe
重量税廃止になったら貨物登録のメリットも低下するな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 07:24:03 pJbocApH
リア座席シートベルト必須になるのね・・・。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 05:02:06 TZfg7RfE


118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:57:01 hmS6jhkI
ぶっちゃけ、うちの車は2名登録でもリアシートとシートベルト完備で(ry

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:09:08 cz0j88hD
ハッチバック車がなぜ貨物登録がダメなんでしょうか?
根拠となる文章ってどっかに落ちてませんか?


120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 19:40:26 j+8gDGGc
>>119
URLリンク(www.mlit.go.jp)
満たせばok(年式によってブレーキ基準あり)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 19:43:31 NfPsS5j/
>>120
有難う御座います。
それは180sxやインテグラのような車体形状が箱型の車種も
基準を満たせば可能であるってことですよね?

先日、陸運事務所へ180sxのようなハッチバック車は
登録できるのか?と突撃した所、検査官から「車体形状が
箱型の車種はムリだ」との回答があったもので。。。




122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:50:26 v5N0wiQP
満たせばok

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:05:40 NfPsS5j/
>>122
回答、有難う御座います。
満たせばおkなのですね。

突撃時に一応根拠となる文章を確認できるところはあるのか?
と問い詰めたところ、「陸運局の上の機関?からの通達でダメになった」と回答。
その検査官は、何処それに記載されてるなんて
喋らなかったから気になっておりました。

いったい、その検査官なんだったんだろう?
もう一度、突撃してきます!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:08:52 V2ByLkeN
>>123
通達が出てれば検索できる。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:03:15 3/kXaoc1
>>124
おおっ!有難う御座います。
次回、突撃時に同じようなことを言われたら
通達名と実施の年月日を聞いてきます。

突撃後は、また報告しまーす。


126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:50:39 tiCoRyxS
ちょっとこんがらがってきました。
車はライトエースノア(H8年・ガソリン・SR40G)
カタログ上、一番重い同形式は総重量1870kg。
自分のは車検証上では前軸810kg後軸630kg。(計1440kg)

実測ではないので必ず変わってくるだろうけど、これ2列目のみ残して
定員5人(275kg)とすれば、1870-810-630-275=155kg。
後ろ座席の人数(重量)<最大積載量となっているから、
乗員165kg<積載量155kg となって定員5名での登録は不可ということ?
定員4名とすれば最大積載量210kgとなっておkということ?

実際は重量測ったら車検証上よりも重いというのが当たり前のようなので
5人乗りでの登録は不可(もしくは4名でもきわどい)という事なんでしょうか?

127:126
08/04/19 00:00:41 usgH9DgC
立て続けにすみません。
5月2日に構変に行く予定ですが、この場合今の乗用2000ccの
自動車税(これから納付書の来る)と車検時に支払う貨物の自動車税16000円?
の両方を納税する事になるんですよね?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:45:22 Tp2rLVN9
>>126
サードシートの減量分もあるから
なんとかいけるでしょ。

支局によって温度差があるから
事前に確認したほうがいいよ。

>>127
構造変更だと
「自動車税(これから納付書の来る)」
だけ。

抹消+新規だと
乗用2ヶ月+貨物10ヶ月

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 02:42:29 acb1rqIS
>>128
どうもありがとうございます。
そういえば3列目シートやシートベルト等の重量も減りますね。
計算の仕方自体は間違っていないということですね。

週明けに陸運支局に行く時間を作って相談に行くつもりですが
待ちきれずつい質問してしまいました。
自動車税の方は一旦抹消して、貨物で新規登録した方が税金的には
有利かなと思いそうするつもりです。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:41:11 tln9QtYV
>>126
まずカタログの1870を前提にしてるのが間違いじゃないか。
現状の1440は総重量で1440+55×8=1880
これならあなたの計算(1880-1440-275=165)でも積載量=人員重になる(当たり前かw)。
実際はさらにシート分軽くなり、積載量200キロもらえると思うが…



131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 05:43:12 rscLcyAT
>>130
アドバイスありがとうございます。
色々調べてたらその車の同型式で一番重いグレードの総重量が
最大許容重量となり、その重量までは保証されてるってことで
その数値(SR40なら1870kg)を見て計算してました。
実際に測定しないと分かりませんから完全に机上での計算ですが・・
でも確かにそうしなくても自分の車の総重量で計算しても
200kgいけますね。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 06:56:31 tln9QtYV
>>131
どういたしまして。
実測が重かったらと心配なら、燃料空にして、燃料計をアースさせて満タン表示させるという方法もあるけどやっちゃダメよw50キロくらい稼げるけど…


133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:04:21 pS53rn8K
>>132
今日陸運支局行ってきました。
終わり間際の3時半過ぎに行ったら測定ラインに車が一台も
いなかったので直接検査員の方に質問してきました。
積載量がどうなるか尋ねたら、暇だから調べてあげるよって事で
PCで確認してくれて、自分の車の場合同じ型式で最大重量のグレード
1940kgで計算するそうで、最初は5人はギリギリかと思われましたが
実測で車重が1460kg以下なら5人定員で200kgの積載量になるとの
お答えをもらいました。
検査員さんにはほんと親切に教えてもらえました。
多分大丈夫かと思うけど、徹底的に軽量していきます。
(さすがにちょっと実測してもらえませんか?とまでは言えなかった)

134:128
08/04/21 22:02:09 c9XelUvc
>>133

>>132みたいなウルトラCもあるけど、
フロアマット(元々重量に入ってない)
スペアタイヤ・工具(非算入)
カーステレオ(算入)
三列目の座席・ベルト(算入)

ぐらいでオケだと思う。


法的に厳密なことをいえば
諸元変更で車両重量が検査証に反映された後に50kgを超えて重くすると、
重量変更で記載変更が必要なので

軽くしすぎるのも要注意。


車両重量は一回測定すると再検査がないので、(印紙買いなおしになる)
近くのクリーンセンターにごみを少し持ち込むとよろし。
(車両ごと重さを量る所がある)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:14:00 tln9QtYV
>>133
突撃乙 成功したらレポよろ
俺も8人→5人の積載200だよ
>>134
支援乙このスレには3人くらいしかいないのかな…貴重な情報大事にしよう


そうそう、重量税、どうなるんだろうね…

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:45:15 pS53rn8K
>>134-135
みなさん、どうもありがとうございます。
心強い限りです。

>>134
クリーンセンターで重量測定ですか!
全く気が付きませんでした。
1回車を空にしたら計ってみたい気も。
元々普段は積んでるものがないんですが、デッキとナビ本体と
CDチェンジャーの取り外し位でしょうか。
できたらあと50kg積載量を増やしてもらえるとベストなんです。
(仕事の道具やバイクを積むので、積載量250kg欲しく目標車重1410kg以下です)

>>135
その件も聞こうかと思っていたのですが、検査員の方があっちいったり
こっちいったり忙しく調べてくれていたのでそれも申し訳なくて聞けず。
ただ重量税が本則に戻るのをちょっと期待して5月1日に行ってきます。


本当は5日前にそれまで普通に5ナンバーで継続する予定だったんですが
急遽貨物化を思い立ってずっと調べ続けていました。
自動車税を考えて抹消+新規で行く事にしました。
ただ前もって自賠を自乗で24ヶ月更新してたんですが、抹消で解約しなければ
ならずそれが満額払い戻しではなく、4000円くらい差し引かれてしまうのが
もったいなかったです。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:11:00 dq2KKWs6
93年のチェロキー(E-7MX)を1ナンにしようと調べてんですが、車検証の
車両重量は1580Kgで、総重量は1855Kgです。
同じ型式でマイチェン後(年式違うやつ)には車両総重量1935Kgというのが
あったような。年式違いでも型式同じなら重いほうの総重量から計算でき
ますかね?
そうすれば、1935-(1580+220[4人])=135Kgでウマ~なんですが。
おしえて君ですいません、詳しい方、教えて下さい。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:36:26 MR/jhoEg
今日はリヤシートの加工してみました。
スライドはレールに掛かる爪が動かないように、上からステーを
リベット止めで固定して多少レバーは動くもののビクともしません。
問題はリクライニングで、可動部に通しの穴を開けてリベット止めでいいか
と思ってたら、ものすごい硬さの材質でドリルが全部ダメになりました。
ほんのちょっと傷が付いた程度で、とてもじゃ無いですが貫通は無理です。
仕方が無いので、一度リクライニング機構部を外してシート内部で
繋がっているスプライン部を外して組み付け、「見た目」固定されてます。
(レバーはスカスカ動いてリクライニングは全く動かない状態)
これは突っ込まれたらやばいですよね。
あとは荷物やフロアマット等全部外したら以外にも相当な重さでした。
昔の彼女のピアスも出てきました('A`)
デッキとナビ本体を外せば2~3kgは軽く出来そうですが、ちょっと
面倒なのでそのかわり家にあった軽のバッテリーに積み替えて
ウォッシャーは空にしていきます。
あと外せるのはリヤゲートの内張りくらいですか。

>>137
自分は先日陸運支局で聞いたら同型式の一番重いやつを検索してくれました。
当時のカタログのみで見ていたので分かりませんでしたが、
知らないグレードで更に70kg重いのがありました。




139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 03:22:15 1YbytVXf
ウォッシャーは空にしない方が・・・
検査ラインでウォッシャー液出せと言われる事があるので
ちょっとだけ入れて行けばおけ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 19:59:36 7gPLQyW7
>>138
ども。おれも五月連休明け陸運へ行って聞いてみることにする。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:43:23 IZefWhKD BE:870232076-2BP(500)
URLリンク(ja.wikipedia.org)画像:A-class_F-Cell-DHL.jpg

これって1ナンバーだよなぁ。
どうやって取得したのかが興味あるな。メーカー絡んでるから容易に取れたのかと思うが。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:13:20 HD/buTof
>>138
>>昔の彼女のピアス

思い出も軽量化w

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:15:14 bzuctfIh
>>138
俺の場合は、シートのレバーはスカスカでも大丈夫だったよ


144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:31:19 l3le4rTx
>>143
相談に行った時は特に固定方法については言われなかったので
とにかく動かなければおkでしょうか。

とりあえず今日車のほうは準備できました。
明日は車庫証明を受け取ってきて30日までの1週間間が空きます。
ところで一旦抹消の場合は構造変更の申請書は不要で
通常の新規登録の書類のみで良かったでしょうか・・?
陸運支局にいくといつも場の雰囲気の飲まれてしまって慌ててしまうんで
調べていかないと・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:23:16 OeSIctFu
>>144
ガンガレ!

他力本願ながらチェロを購入予定なので1ナン情報は気になるぽ・・・

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:32:32 9/fuZYTe
>>145
どもありがとうございます(´Д`)
丸々1週間空いてしまってるので長いです。
今日奇しくも1ナンの赤いチェロキー見かけまして
最近この手の車の貨物ナンバー見ると中身が気になりますねえ。

147:126
08/05/01 20:21:08 YeVUszgu
今日新規登録行って無事4ナンバーになりましたヽ(´∀`)ノ
昨日は一時抹消で行ったんですが、すごく混んでて時間が掛かりましたが
今日はガラガラでラインもほとんど待ち時間なく午前中に全て終わりました。

車の方は前に書いたとおり、スライドは市販ステーをリベット固定で
レバーを引いても爪が外れないように固定、
リクライニングはスプラインが噛み合わない様に組み直しただけ、
という状態で見た目は完全に固定シート。
あとは内装のマットや不用品を一切合財下ろしてできるだけ軽くしていきました。

書類の方は、自分は構造変更でなく一時抹消したので新規登録で
OCRの1のみで良かったようですが2も書いて一緒に提出しました。
何箇所か測定してからでないと分からない部分や、書き方の不明な箇所が
ありましたがそのまま提出したら赤ペンでサッと書き加えてくれました。

検査は通常ラインからでも測定ラインからでも特に決まりは無いとのことで
通常のラインから入りました。
ライトは後軸が軽くなったせいか、右灯が×。
一旦出て隣のテスター屋さんで光軸を調整(1575円)して再検、無事合格しました。

それから駐車場でウォッシャー液を空にしました(約3kg)
あと持ってきた工具やその他荷室に移し、すぐに下ろせるようにしておきました。
スペアタイヤもバンパー下のキャリヤに載っているんですが、前もって
荷室に載せておきました。
測定ラインに行ったら車は自分と後から来た1台のみ。
担当は10日前に相談に行った時、色々調べてくれた検査員の方で
「あ~ この間の!」と覚えてくれていました。

最初は前軸重測定、続いて後軸重測定。
重量測定が終わるとメジャーを持ってきて、片側を持たされて寸法測定です。
車体外寸はもう一人の検査員の人が、「車体は変更無いでしょ!」と
計ろうとするのを中断して、車検証のままの数値を書き入れていました。
次に運転席ドアを開けて前シート全端から車両後端までの寸法を測りました。
前シートの位置ですが、確か一番後ろに下げて・・と思いましたが
「大体真ん中でいいですよ」との事で適当に合わせて測定しました。
次にホイールベース測定、スライドドアを開けてリヤシート前端から車体後端まで
リヤゲートを開けて荷室の奥行き、間口、高さを測定して終了でした。

懸念のリヤシートですが、「固定されてますよね?」と背もたれに触っただけで
固定方法等に関しては全く触れられませんでした。(恒久的取り付けのリベットでしたが)
あとは車をラインの外に出して待っているだけでした。
検査員の方が計算が終わって出てくると、「ずいぶん減りましたねえ、70kgも減ったので
積載量250kgでいけましたよ ノアクラスのミニバンだと200kgの積載量に
なるのが普通で、250kgになるのは珍しいですね」との事。
この後書類を提出して無事401ナンバーが付きました。
なんだか車を買ったときより嬉しいです(‘∀`)
検査自体はラインが忙しかったわけでもなく、暇で検査員の方と雑談してた
くらいなのでこれが普通なのかなと思います。
本当に簡単な目視点検程度で完了しました。
荷室の床は3列シート用のフック等で多少凹凸があり、これではすぐに
3列目シートを付けられるとか言われるんではないかと気になっていましたが
大体平面になっていればおkとの事。
特に何もせずそのままでした。
こちらでアドバイス頂けてほんとうに助かりました。
ありがとうございました。
ちょっと長くなりましたがご報告まで。





148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 01:01:37 zf2D5lEN
>>147
おめ!
そして報告乙

ゴールデンウィークは4ナンバーノアで楽しんで下さい。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 12:36:20 IJBtKo62
>>148
(*゚∀゚)ありがとうございます。

他の貨物化予定の皆様もがんばってください。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:56:48 6gkKdA3/
ハイエースワゴンを4ナン5人乗り登録したんだけど
2列目シートをバン用のやっすい折りたたみにしたら構造変更しないと車検アウトですか?
5人乗りから2/5人乗りと再登録しないとだめかな…



151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:05:43 gNe9wGxH
愛知県豊田市 清水愛美さん(15)殺人事件の現場ではしゃぐテレビ局レポーターとスタッフの映像
URLリンク(video.nifty.com)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 02:34:28 ajX/YIiH
>>150
正式には2/5人乗りでそれぞれの時点での積載量も車検証に
入ってないとまずいだろうな。
でも実際のとこ次回から普通の継続検査ならいちいちチェック
入らないと思う。
要は前に折り畳めなければおkなので、後ろ足のとこに
Ω型の金具買って来て床に穴あけるかネジ穴等使って固定しとけばいいんでは。
(リベットか溶接でないとダメといわれる可能性もアリ)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 19:37:41 7uJeNue+
>>152
なる程ね、問題はその固定方法か…ありがとうございます!
シートはリベット止めしたくらいだからボルト緩めたら前に畳めるのもヤバそうな気はしますね。

逆に言えば、乗用車に多車のセカンドシート積むのはいろいろ制約ありそうだけど、
構変貨物はリクライニング制限(荷室>客室)と座席数さえ満たせば実質的にどんなセカンドシートもOKって事ですよね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 03:10:49 J6lh+BF9
>>153
たぶん恒久的取り付け(溶接またはリベット)でないといけないと思う。
そこまで見るかどうかは分からないけど、上のΩ型金具で固定するなら
床に穴あけてリベットがいいだろうね。(あとでドリルで揉んで外せるし)

シートはきちんと固定してあればなんでも良さそうな感じだね。
もしかしたらその車に使われているシート、または同系列車種のシートとか
確認入るかもしれないけど。
あとは人数分のシートベルトか。


155:154
08/05/12 03:35:45 J6lh+BF9
>>あとでドリルで揉んで外せるし

ってのは構変後元に戻して違法状態にしちゃえば、
って意味ではなくて、改めて良いシートが見つかった時なんかに
仕様変更しやすいって意味ね。念のため。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 09:17:59 W7Lr4c7t
>>155
THX、そこはわかってますw
しかし、実際の話ノーマルのセカンドシートは、恒久的取り付けじゃないし(折りたたみできるわけじゃないけど)、
>>88みたいな走行時と停車時の話もあるから、微妙ですよね。

要は規定範囲内にちゃんと固定されたシートで定員内の乗車してればいいわけで。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:04:43 Y4icwqqs
>>150
でもなんでわざわざバン用のシートにしたのw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:28:50 Wt0UsXPZ
>>157
バイク二台積むときシート外すのがメンドイんです。5人乗りはキープしたいし…


159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:08:51 /aG62yuP
廃盤ならリヤシート前に出して固定しちゃえば。
S-GLならスライドキットもあるし。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:20:38 Wt0UsXPZ
>>159
いや、ワゴンw>>150

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:25:50 SWEub+g7
ミニカのWTVを2人乗りから4人乗りにするのはどうしたら良い?
車が特殊で、他のミニカから座席の流用が出来ず、
尚且つ最高でも2人乗りしか設定が無いので、困っている。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:21:24 SoHqjGjz
>>161
元々2人乗りの構造なら後付けシートはだめなんじゃないか?
4人乗り仕様があればシートの取り付けや強度なんかの証明が出来るんだろうが・・
乗用→貨物は簡単だが、貨物→乗用化(この場合は単に定員を増やすだけか)
は非常に困難と聞くが・・

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:49:20 vuhWhMeP
ノーマルシートはボルト止めなのにね。めんどいこっちゃ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 10:06:22 qcpfV5V5
荷台に折り畳み可能なシートを横向きに付けたらいいのでは?
自衛隊トラックの荷台みたいに。
横向きか後ろ向きなら認可が下りやすいということで
ダットラの荷台にジムニーのリヤシートを付けた人がいたよ。
区分は貨物のままだけどね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 10:39:34 2ujuE4ml
リヤシート用のシートベルト固定穴なんかは大丈夫なのか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 19:20:47 VcBNCzf4
まあ年式にも因るんじゃないかな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 10:01:01 UGuYt/0z
ほしゅ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:30:37 a/6DwuFC
興味深いスレですね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:11:32 Oza5Kxa3
乗用→貨物にするとNox/PM規制対象になるから
バン変してもすぐに車検取れなくなっちゃうなあ・・
って思い込んでてこれまでやらなかった。
この4年間無駄な税金払ってたなあ・・
(仕事車なので車検以外はずっと3列目は取り外してた)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:38:08 CF5PBYOy
>>169
どんだけ大昔の車乗ってるんだよw
余程のものでない限り貨物化で引っかかるのってないと思うんだけど。

試しに型式皿仕上げplz

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:06:13 u1NT1x1x
>>170
H7年のE-C23セレナです。
4年前に実家にあったのを譲り受けて持ってきたわけですが・・

元々4ナンバーだとディーゼルでもガソリンでも規制で継続可能な期間が
決まってしまうので、このセレナも4ナンバーにしたらその時点で
規制に掛かると思ってた。
よくよく調べてみたら乗用ガソリン車ベースでは規制適合になると知って
貨物化したわけです。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:29:23 Ac0c5JEA
>>171
確かに軽油だともうどーしようもないけどガソリンならなんとでもできるね。

ガソリンC23貨物改ならヤフオクなんかでも散々出てるから陸事でもあまり
もめることなくいけたのではないかと勝手な想像。

おいらもSTEPとかC24とか梵語友達の中古買って貨物化すりゃよかったなーといまさら後悔。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:37:58 erpuWHSv
しかし最近貨物に構造変更して、外していたシートとかを戻して乗り回してる奴ら多いよな。
また8ナンバー規制のときみたく厳しくなってくるんじゃないかと心配になる。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 22:02:28 g0zy73C7
>>173
それが心配。
逆にうまく見つからないで乗って欲しい。


175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 11:56:52 mY8q+wrv
>>174
>逆にうまく見つからないで乗って欲しい
バカなこと言ってるんじゃねえよ。お前みたいな奴のせいで厳しくなってくるんだろ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 14:58:40 Sm4yQd1j
>>175
そういう意味じゃないよ。
実際何言おうがそういう人間は確実にいて
取り締まりもスルーされてしまってるのが現状だから
いっそ見つからず、4ナンバー化が厳しくなったりしないで
欲しいって意味だよ。
いくらそういうことやめろって言ったっていなくはならないんだから。
おれもバン変してるがちゃんと3列目シートは売り払った。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 02:15:33 JhXuB6aM
皆さんの貨物変更実績教えて下さい。

自分はショートボイジャー H9で250kg確保 5名です

興味があるのは ホンダのアヴァンシア H11 これはハッチバック?
 作ってみたい。  あとサーブ9-5も

出来る限り製造したい。



178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 18:15:14 RvJGFcYm
ホンダのアヴァンシアって1999年9月13日発表になった車でしょ。
1999年6月30日までの登録車ならイケたのに・・・・南無


179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 23:01:33 2nRVbYg/
>>173
この前5人海苔貨物構変済のRF2ステップを積載増やすために2人海苔に再度構変したとき検査官から「後席のシートベルトはずして」と言われ
シートベルト切って再検査に合格したんだけど、これって厳しくなったためなのかな?
参考までに2年前に乗用から5人海苔貨物のときはシートベルトについては何も言われてなかった。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:01:28 9JQs5DIA
>>179
検査官次第。ただ厳密に言えば不要な設備なので外すのが基本みたいだけどな。
正直チェックは厳しくなってきてるのは感じる。かなり隅々までチェックしてるし。
まぁこれが普通なんだろうけど。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 13:43:36 uv3TbHUb
ステップワゴン緑4ナンバー車発見。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 15:32:23 Wwsh98mL
現行SPADAの1ナンバーなんぞあったらしびれるなw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 22:42:24 /LY6QcvJ
H11年6月30日以降の車両のブレーキの性能証明が必要って件、
ガスレポとかと一緒で一回の受験で10台分おkとかなんでしょ?
10人集まってやって一人10万でも、その後のことを考えると
決して高くないと思うんだけどなあ。
自動車税・重量税で2年で元取れないか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:55:34 uV3/tSWr
外車もH11年6月30日以降だめだっけ?
H13じゃなかった?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 10:31:31 nKCcS0rj
初年度登録が平成6年あたりのE24キャラバンを貨物に変更しようかと検討中なんだけど
ディーゼルだと首都圏を走行する場合は酸化触媒つけなきゃダメなのかな?
現住所は山梨だからNoxは平気なんだけど。年式によってはDPFかな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 22:27:15 T4eJfqfN
×初年度登録
○初度登録

このスレに来る程の猛者でも結構間違ってるな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 00:49:18 5xkgJVvd
自動車重量税について教えてください

軽自動車 特殊 自家用
の場合はどちらが適用になるのでしょうか?

2年の場合
8,800円
1,2600円

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:01:59 40r62T8h
>>187
軽の自家用は
用途に拘らず

4400円/年

よって8800円

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:47:12 IIQ48hIp
H9のエルグランドを2名乗車1ナンバーにしてくる。
成功したら報告します!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 10:06:58 ki4KqKTI
>>189
初代か。ヤフオクにも出て種
健闘を祈る

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:07:48 rxoNtmrR
リアルレス希望です。
当方PCを持ってなく、携帯で頑張って調べましたが限界なので教えてください。
来年からの軽の税金アップ?対策で4ナンバーを取りたいのですが詳しく教えてください。
車両は、三菱ミニかトッポBJRです。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:46:43 ki4KqKTI
>>191
> 来年からの軽の税金アップ?

初耳。そんな話あるん?
今の軽の税金見て元が取れるか考えたほうがいい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:20:15 rxoNtmrR
>192

詳しくはわかりませんが、噂で複数耳にしたので本当に上がるのならば
4ナンバーにしようかと…

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:22:16 M4HuvdlT
現状では軽を貨物登録するメリットは薄いからねえ・・・
せいぜい、若い人が車に乗るケースで任意保険を安くしたいって理由くらいで。
年齢が高い人のみが乗るケースだと貨物車は逆に保険割高になるし。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:32:52 6OJkO6Yl
189です。

先日、H9のエルグランドを1ナンバーで新規登録してきたので報告します。
事前準備は、リアシート・シートベルトの取り外し(2名乗車に変更)くらいです。
その他要件は満たしていると思い、水戸運輸局に出向きました。
書類は、新規登録の書類に加え、構造変更の申請書(2号シート)を記入しました。
通常は、新規登録の手数料と重量税を初めに払うのですが、重量税額が現時点では不明なために
手数料(2,800円)を支払い、検査の受付窓口に提出し受付を行います。
自分:「普通貨物に構造変更します。」
職員:「あーそうですか・・、(書類の確認) 定員は何名ですか?」
自分:「2名です!」
職員:「重量測るので、スペアタイヤとか不要な物は降ろせるようにしといて下さいね~」
職員:「じゃぁ、まず6番(構造変更コース)に入って下さい。」
検査票に「SW→VAN」と走り書きされ、意外とあっさり書類を返してもらえました。

6番コースで検査員に構造変更の旨を説明します。
検査官:「シートは外してきたんですね~」
検査官:「あれ、このホイールはバン用じゃないですね。JWL-Tの刻印が無いですよ。」
自分:「え、ダメですか? 最大重量はカバーしていると思うんですが・・」
検査官:「バン登録の時は鉄かJWL-TかDOT-Tか、貨物用に適合したホイールじゃないとダメです。」
乗用車としての最大積載量を超えない範囲だったら -T はいらないと思っていたのですが、
ダメなようです。。
自分:「タイヤは大丈夫ですか?(215/65R15 95H)」
検査官:「タイヤは荷重指数を満たしていればOKです。」
この辺りは温度差なのでしょうか?
検査官:「このままじゃ合格にできないので、検査の取り消しをしますか? そうすれば手数料
は戻ってきます。」
自分:「手数料は2回分かかっても仕方ないので、他の部分も見て下さい。」
重量の測定をし、ガソリンの残量を聞かれ、パソコンで計算してもらいます。
検査官:「最大積載量は450kgです。」
その後、メジャーの片方を持たされ、荷室の寸法・ホイールベース等を計ってもらいます。
間口の大きさや荷室の面積は余裕があるためか計られませんでした。
ついでに灯火類・ワイパー・クラクションの確認をされます。
検査官:「それじゃ通常のコースを通してきて下さい。」

通常のコースを通し終わると、「ホイールだけでかわいそうだから、検査保留にしといてあげるね」と。
検査保留という形だと、2回分の手数料はかからないそうです。。

後日、-Tの刻印のホイールに交換し、再度渡来、と思ったらホイールナットが全然外れずハブボルトが
4本も折れてしまいました。まずい、ホイールの確認だけだけど、ボルトが折れた状態じゃOKしてくれない
と思い、検査場でナットを両面テープで接着(汗)し、何とか合格印をもらいました。。(その後修理)

検査票の備考には、「間口1m2 OK」、「ブレーキ対象外 9-7 OK」、「-P表示 OK」との記載が。
-P表示って何だろう?
その後、無事に1ナンバー登録完了しました。 登録時の費用↓
重量税:50,400円→13,200円 自動車税:58,000円→8,000円 自賠責:22,470円→23,920円

以上です。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 02:35:22 mz66NEbY
>>195
報告乙。
先代のエルグランドはこれから貨物登録が増えるだろうね。

確かにホイールはTかDOT-T、もしくは鉄で行っておくのが無難だね。
しかしハブボルト4本折るって、どうしたらそうなるのw
緩める時堅いからって、追い棒足して無理やり緩めたりしたのか?


197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 10:25:25 6OJkO6Yl
>>196
購入したばかりのクルマで、前のユーザがナット締める時、山が噛み合わ
ないまま無理矢理締めたと思われ。。
そうなっちゃうと、もう絶対緩まないね。
自分でハブボルト交換したので、ボルト代1000円位で済んでよかったです。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 10:49:45 uKGs7dc4
てかそれ今回わかってよかったな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 04:49:26 ESMI+ROX
> 検査場でナットを両面テープで接着(汗)
検査用ハンマーで叩かれたとき「コンコン、ポロリッ」と取れなくて良かったねw
もし取れた場合、検査員爆笑か激怒のどちらかだろうなあ・・・

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 08:35:24 EJSoDrzM
ポロリッ
ゴロン
ドターン
ガラガラガッシャーン

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 21:40:14 Sz3y4Muf
>>195
>>-P表示

タイヤのプライレート値表示
>>検査官:「タイヤは荷重指数を満たしていればOKです。」


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:38:08 9R3roXTM
>>195
方向乙!
検査保留だったからホイルナット叩かないで済んだんだろうな…

俺のは純正アルミでOKだったよ。北海道某地方です。



203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 04:53:28 6AgdRLz7
>202

外車じゃまいか?
アメ車なんかは、純正でDOT-Tついてるのが結構あると思われ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:01:04 aOC3Xnzi
>>203
某トヨタミニバンです。乗用純正アルミに乗用タイヤ。

ハイエースワゴンも大丈夫だったと聞いたから
貨物化しても総重量が増さなければ強度的に純正アルミでOKという感じです。

地域差ってやつかな


205:203
08/07/20 21:27:44 eAaQh/Xb
>>204
了解。
そうだね、総重量が既登録と何等変更なければ、ホイールを替えなければ
ならない必要性なんてないよね。今まで、その重量で車検通ってんだものね。
㌧クス。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 03:57:51 5vUexz/w
既に2名乗車で登録されてる5ナン初代インプレッサがあるけど、
4ナン化には荷台のフラット化とスチールホイールへの履き替えだけでおkかな?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 06:46:09 IcQYkDCX
>>206
荷室の開口部が縦横80cmないとだめですよ。


208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 20:59:46 T2WxvIyg
いけるだろうと思ってたけど、念のため計りますわ~。

209:206
08/08/10 10:49:07 6qKHK2oE
ワゴンのテールランプがセダンよりも狭く作ってたので、
ヴィヴィオのバンみたいに開口部面積対策かと思って期待してたんだけど、
結局足りなかった。orz

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:17:06 obO7a0PA
マーク Ⅱワゴン96年式を購入しました
車検無しなんで自分で貨物登録しようと思うんですけど
4ナンバー登録ってどうやるかご存知の方いますか?
やっぱリアシート外さなきゃ駄目ですか?
改造は社外アルミ以外ノーマルです。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:27:44 pqrLgYVo
>>210
スレ読み返した?Googleで調べた?
まずは自分で調べられるところまで調べて来いよ。
Googleで「貨物 構造変更」で散々出てくるぞ。

その上でこの法規がこうで自分の車はこうなんだけどパスできる?
とかいう質問なら物好きな住人が食いついてくると思う。

212:210
08/08/14 23:32:25 obO7a0PA
>>211
レスありがとうございます

バンホイールが用意できそうに無いので2人乗り登録
しようと思ってますがリアシートは倒した状態でステー等で固定
すればいいか取り外してしまわないとNGかわかりませんか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 02:32:37 0W7BWtgc
>>212
>4ナンバー登録ってどうやるかご存知の方いますか?

ここに来てる人は皆最低限調べてるからどうやるか、位は知ってると思うよ。

>バンホイールが用意できそうに無いので2人乗り登録
>しようと思ってますが
>リアシートは倒した状態でステー等で固定
>すればいいか取り外してしまわないとNGかわかりませんか?

社外アルミ、リアシート倒した状態で固定 
この辺がだめ。
貨物って何なのかもうちょい考えて調べてみてよ。



214:前スレエスク
08/08/22 07:57:06 BL1vJMdW
早いもので今回車検となりました。

定員5名
定員3名+150kg
定員5名+150kg 現在ここ
定員5名+200kg 狙ってますが、下手すると5名+150kgも取り消されかねないのですよね。わはは。
車検時期が残り1wなので、いそいで進めてみます。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 08:07:51 BL1vJMdW
>>212
バンホイールと2人乗り登録は関係無いですよ。



216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 09:46:19 PvjjDUyq
>>214
わざわざ積載増やす意図は?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 15:38:44 BL1vJMdW
>>216
実際、それ以上の荷物積んでしまった事が有ったために
今後捕まらないため。

まあ、250ccのバイクなんだけれど(笑)


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:06:43 JK1mOI4q
>>217
クオータで150Kgで足らないなんてw

実際のところ厳しいんでないかい?
荷重増えるってことはそれ証明出来る書面提出必要でしょ。
それこそ残り1wじゃ足らないわな。

今回は諦めて現状で通したほうがいい希ガス

219:217 :前スレエスク
08/08/23 01:28:42 J8pVXVah
>>218
いや、車検証に記載されてる重量見たら、後100kg上乗せ可能でした。
ギリギリ考えると誤差の範囲を抜いて無難に50kg増量がいいかなと。
始め検査料払った時には、シート形状で門前払いされ
測りにさえ載せてくれなかったので気がつかなかったのですが。


めんどくさくないのが、以下でしょうか。
乗車定員2/(5)人、最大積載量250/(150)kg  
今のシート形状見たら5名+150kgも取り消されそうな感じなんですよね。
荷物室の用件は満たしていますが、当時認められないと言われたので、
なんとか通してやると考えていましたが・・・。



220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 07:20:36 07PuUd9d
>>219
シート形状kwsk頼む

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 11:53:33 gP5u525i
>>219
俺この前グロリアワゴンをバンにしてきたが、7名から2名+積載300kgになった。
5名減らしたから250kgだとばっかり思ってたので勉強になった。
だからグレード違いでもっと重い車種があればいけるのでは?

ただ既に積載量が確定しちゃってるのが気になる。
貨物は積載量Downは簡単だが、積載量UPは難しいと聞いた希ガス。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:27:06 3klvvY4h
>>217
でもその時5人乗っていた訳じゃないんでしょ?
そこまで神経質になる話かなぁ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 19:31:48 vDYxs9jd
GV系カペラに詳しい方に訊きたいのですが

E-GVERを貨物登録すべく車検場に行って来たのですが、定員2名ならokとの答えでした。

自分としてはリヤシート固定、1平方m確保、鉄ホイール、6PRタイヤで
E-GVER 車両総重量1725 と T-GV6V 車両総重量1800 を同型式と考えて
定員1名減で積載100でどうか?と思ったのですが、どうもダメらしく。。。

定員4名はやっぱ無理かな?


224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:30:10 BHyjpSJK
>>223
どうみても同型式じゃないわな。さらに定員4名ってことは
後ろのシートに二人?ってこと?なら、積載は150Kg必要でしょ。

とゆーことで無理かと。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:33:04 7gEjoH84
来週レグラム貰うので一発貨物登録してみようかと

2名乗車しか無理だろうな?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 16:17:41 VrIHgQUn
>>225
1ナンバー?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 18:27:37 ZSkQYBsO
>>226
霊柩車で8(r

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:54:23 dbceAL7U
>>225
× レグラム
○ レグナム

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 19:46:58 4sR8hIxp
霊柩車の車検証って
2(3)名になってるの?


230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:14:00 25iQHInP
>>229
遺体は貨物扱い。だから2名
祖父が亡くなったときに葬儀屋で葬儀の打ち合わせを行ったけど、
葬儀屋の中に運送業の許可証が貼ってあったよ。

231:223
08/09/05 18:17:12 d0uMwu9Y
>>224
すんません、勉強不足でした。そんな訳で今日、三たび車検場に行ってきました。

結局、定員3名ということに落ち着きそう。
分割リヤシートの片側の座面撤去、背もたれは倒した状態で上にコンパネで可、
残ったシートは若干通常より立てた状態でリクライニングしないように固定、
さらに荷崩れ防止柵(策?)が必要とのことで残ったシートの横に棒を立てろ
とのことでした。
今ついてるアルミホイールは不可だが、タイヤは乗用車用で可(なぜ?と思ったが突っ込まず)。

今日は検査は受けなかったので、検査を受けるときは、リヤの乗用スペースと
荷室のスペースの詳しい平面図をA4の紙に書いてきてくれればOKとの返事をもらったよ。
積載はその時に決定するそうだけど、多分大丈夫だろうとのこと。

10月に車検が切れるから、それまで待って貨物登録行ってきます。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 16:35:05 ghmhrg9k
>>231
>タイヤは乗用車用で可(なぜ?と思ったが突っ込まず)。

乗用タイヤも荷重指数(LI)が必ず付いてるから計算上の荷重をクリアできれば貨物登録できる
通らない可能性があるのは扁平タイヤ等でLIが小さくなっている場合とか
バン用タイヤに替えると積載量がギリギリまで増やせる可能性はある

URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
ココに実際の計算例があったぞ


233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:44:31 cLCdrPUD
【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24]
スレリンク(bizplus板)

軽廃止! 経産省が自動車税制の変更を検討
スレリンク(car板)

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
スレリンク(kcar板)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:29:25 bmDzTNp7
誰か経験者がいたら教えてください。

既に貨物登録してるんだが、
外品アルミ(JWL)履いたままで継続検査は難しいかな?
勿論タイヤの加重指数もクリアしてます。


今月車検なんだが、軒下の鉄チン盗まれてたorz

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:27:24 TXiibk2n
Dot-tも入ってないの?
あとは陸運局や検査官のさじ加減でもあるしなぁ。
継続だと新規ほど厳しくない場合もあるし。

とりあえずそのままで行ってしまうか、
ダメなら民間車検に出すか、
まぁ手間かコストか。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:00:05 shZgzcG9
平成11年11月初度登録でも前年モデルなら問題なく
登録できるのかな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 19:56:45 lGSruG0t
>>235
確かに検査官でかなり変わるよな。

前回の継続時の時のこと…
光軸検査が終わってフレアのチェックになったんだが、
手が滑って助手席足元に転がってしまった。

焦って咄嗟に『赤マッキー』を振りかざしてみたらOKランプ点いてもた!

ライン出るまで笑い堪えるの苦労したよw


238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:23:45 BJXM8+ya
平成「11年のラグレイト登録してみます。

5人確保できそうだし



239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:45:44 3+fpCc1S
>>237
漏れの友人は「ガラコ」で通ったぞwww

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:50:10 scLsrWxi
>>237
ウチの陸事は見ないから無くても通るぞ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:03:52 xleQlajA
>>237
フレアって何?とすっごく悩んでいたがガラコでやっと理解した。
理解したとたんに笑いが止まらなかったw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:36:26 +7ReqjMd
そんなに面白くねーだろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 11:45:57 H0vPtMZM
人それぞれ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 15:58:23 zuxamc8q
今日、エスティマルシーダ(CXR20G)の4人乗り4ナンバー登録の
継続検査をユーザー車検で受けて来たけど、仕切り棒が付いていないという
理由で不合格となりました。

最大積載量は250kgなので本来は仕切り棒が必要ないのではと抗議?
したものの、2列目の1人掛シートを外している部分の空間が問題だと
指摘された。簡易的なもの(例えばつっぱり棒のようなもの)でも良いので
取り付けた上で再受験をするように言われ、当日中の再検査は時間的に
無理だったので15日間の期限付の限定自動車検査証を交付してもらいました。

構造変更検査だけでなく、継続検査の時でも細かく見られる場合があるので
似たようなケースの方は一応参考にしてはいかがでしょう。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 15:27:50 X9XVaMXU
最近の検査は
ちゃんと見るようになってきたみたいですね。
某浪速地区の陸事でウォッシャー出せって言われて驚いた。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:24:24 9gRwZPD9
シビリアンの1ナンバー初めて見た。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 07:38:52 /EJBs0tF
マイクロの1ナンはデラでやってくれるんじゃない?
かそうメーカーによりリヤゲートが付きます。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 19:22:40 rcdSxGbi
>>246-247
 普通にカタログに載ってないか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:31:44 9dpwhkgR
246
営業ナンバーだった。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 00:25:26 xXv0Uok3
保全あげ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 09:02:30 wRb7lqPh
検査はDOT-Tで通るのかね?
金曜にそれではねられたけど。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:02:07 wh+kuuTV
一時抹消書類は小型乗用5ナンバーと書いてあるんですが
自賠責に入る際、小型貨物4ナンバー13ヶ月で契約できるんですか?
それとも小型乗用13ヶ月で一旦加入し新車検証を手にしてから
保険屋で用途の変更をするのでしょうか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 03:20:51 68TpYs+F
>>252
構造変更するんで、ライン通る時は、変更が確定してから自賠責入るので持ってないと説明したらOK
もちろん最終の書類提出する時には用意はしておくように。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 19:07:24 zgxQEEda
>>252
俺は一時抹消の書類見せて、乗用だけど4ナン貨物にするんで貨物で、
って保険屋に言ったら貨物で入れてくれたよ。

ちなみに受付で構造変更です、って言ったら検査官が
「新規の場合は構造変更とは言わない、
改造してようが何しようが現物を確認するから、ただの新規でいいんだよ」
と言われますた。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:44:27 NLu2RkVb
>>253.254
回答ありがとうございます。
今日は祝日だったので近場のスタンドに行ったんですが
乗用の抹消車を貨物で加入する一見の客を不審に思ったらしく
突然端末が壊れたなんて言い出して3店回ったんですがどこも加入不可でした

ダイハツのディラーに行ったら貨物は2年車検だと言い張り
13ヶ月では出来ないなんて言い出してお話にならないので帰ってきました

ちょっと遠いですが付き合いのあるスズキのディーラーに行ったら
親切に対応していただき無事、加入できました

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:48:12 73IwljJb
>>255
地域によってないかも知れないけど、
そういう時は陸運局の中にある自動車会館などの売店で買うのが手っ取り早いし、仕事も早い。

知識もないスタンドに多少なりとも金やる必要なんてないよ。


257:252
08/11/04 21:13:06 C+06skP0
>>255
言い忘れたけど、俺も陸事の中の保険屋で入れた。
つか、新車で貨物なら2年で間違いないから、ダイハツ勘違いしたんジャマイカ?
2年で入れてくれれば更に保険料オトクだから、そっちのほうがよかったりして。

258:254
08/11/04 21:13:44 C+06skP0
↑間違えた254だった。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:37:17 Jazlzq7o
>>257
おいら中古新規でリベロカーゴ買ったときは自賠責2年にしてた。
「え、なんで?」な顔されたけど

>2年で入れてくれれば更に保険料オトク

な説明したら苦笑いしてた。

そういやそこも鈴木のデラだったわ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:33:29 KpZVS36s
ん?1年車検の車でも2年加入出来るのか?
#4ナンバー限定か?w

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 08:50:51 AspGZhkQ
>>260
車検期間に満たないのは論外だけど期間を十分満たす分には問題ないかと

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:19:32 7QHjg48m
>>260
法令上、窓口に契約の拒絶権があるだけ。

原則としては、次回の検査満了日の一ヵ月後までしか掛けられない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:59:03 VmlCzWLm
>>262
そうなんだ、知らなかった。
乗用の自賠責3年3年3年で掛ければオトクとか思ってたけど出来ないわけね・・・

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 00:31:34 JJDqvObj
自賠責下がってるんだから毎年の加入で勘弁してやれよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:40:04 viYa4XL2
レガシィワゴン(BG5)で、バン変の相談逝ってきた。

結果、分割可倒の右半分取って定員3名が可能との判断。
ホイールも純正アルミ(17吋)で桶とのことでした。
あとは車作ってライン通すだけだ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 09:40:33 e0PyBIUF
1215

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 16:40:07 WozNRZHc
継続車検のチェック厳しくなった??
タイヤ2㍉位のはみ出しNGやら積載量表示NGやら3名乗車のリアシートの状態やら
去年OK?スルー?だった状態からそのまま持ち込んだのだが細かくチェックされて
ダメ出し多発!何度も戻ってタイヤ交換やらシート固定やら最大積載量のカキコミやら
最終のギリにOK出た~NGだと年明け5日までノーカーデーになってスキーキャンセルだった~~ホッ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:40:11 Qfco4XNZ
>>267
試験管の性格や気分でも変わるみたい
あと、重点チェックポイントってのが毎月
変わるらしい
検査場近くの代書屋さんが言っていたけど
ひっかかる項目の主流が月によって変わるらしい


269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 18:28:29 WozNRZHc
>>268㌧楠
重点チェックポイントがあるとは意外だな

昨年の構変時3台くらい立て続けに貨物・貨物・全長&全幅upとやったんだが
最初貨物構変時の試験管はチェックするフリっぽく最大積載も無しでOKの一発楽勝だったが
2台目の貨物構変試験管はしっかり測定でアルミ座席開口部のNGを出しやがった
当日中にテッチン用意出来なくて翌日OKだったが初回と比べると雲泥

ホントに試験管でボダラインが大幅に変わる~見落としなのかスルーが多発する試験管も多いな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:20:33 vv9NGMfn
新年保存age

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:38:03 kKJHInc6
H10 レガシィ(BH) 定員3名 積載100kgで
昨年末に4ナンバーとってきました!
ホイールは純正17インチでOKでした。
リア右側座面を撤去し固定、ベルトはそのままでOKでした。
リア左側座席を残した状態では寸法が足りなく苦労しました。
2名乗車であればあっさりいけそうな感じでした。
BHレガの4ナンバーはあまり見ないので、参考になれば。。。



272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:40:15 vUSKdHi/
大阪府の排ガス規制でステッカー貼らないといけない人いる?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:11:24 ffO/XCBR
まさに大阪住人なのだがもう少し小さくしてくれないかと思う今日この頃

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 05:50:28 qPhWMeGh
自分も大阪です!
トラックも小型も同じサイズのステッカーとは・・・
というか、普通に自家用でハイエースとか乗ってる人の中には、
流入規制自体を知らない人も多いのでは。。。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:53:06 1h/eeRtS
通過はいいけど発着はダメって…
橋本は理解出来ん

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:47:22 U/SUXoi6
大阪府で規制

府内の業者が奈良や和歌山などに車庫飛ばし

・車庫飛ばしで規制が形骸化するのを防ぐため
・他府県の業者を府内の業者と同じ条件にしないと府内の業者が競争に負けるため
発着が規制と報道されてたな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:25:23 xFTDon2N
そして誰も大阪に来なくなった…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 17:20:07 XaZ/szWz
H11.7以降製造(初年度登録?)の乗用→貨物へは、
事実上不可(ブレーキテスト関連)なのは既知のことですが、
輸入車(アメ車やメルセデスなど)も同じ扱いですか??
正規or並行輸入でも事情は変わるかもしれませんが、、、
ご存知かた、是非教えてください!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:00:21 1YBTSHLc
エルグランドやアメ車の1ナンバー登録、
高速では中型車だから今回の「普通車以下は高速道路どこまで走っても千円一律」は対象外ですね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 05:52:48 iWZi5WXp
4ナンバーも対象外なんじゃないの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 03:30:30 giLdcLGI
昨日高速のPAで見かけた1ナンバーのキャデラックエスカレード、
しっかりサードシートまで付いていて、明らかに貨物自動車の
要件を満たしていなかった。

多分並行物だろうけど、並行車はやっぱりやりたい放題なのかね。
ちょっと前までは並行アメ車と言えば8ナンバーだったけど。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:05:16 5xmZJwcm
アメリカから日本に輸出する際に車両区分でパッセンジャー(乗用)かカーゴ(貨物)
のどちらかで出す事になってるから、現行ナビゲーターでも個人並行は融通が効く

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 18:33:28 tzZQx2IV
ボルボV70初期SEですが経験者いませんか?4名or5名乗車可能でしょうか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:51:38 udybzXAY
ボルボV704名乗車でチャレンジしてきます。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:47:08 KhDV18NM
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
青森県アナウンサー総合スレッド 9 [アナウンサー]

286:ぼるぼ
09/03/05 18:29:09 9RmUgneM
4名無理でした。2名か5名ですね、計画し直し。
前席のスライド位置はどこで検査するのでしょうか?



287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:53:36 sduBuN+9
5名って積載的にいけるんですかね?!
前席の位置は検査官が一番前にいくとこまで動かすだけでは??


288:ぼるぼ
09/03/06 23:31:27 Y+zmQEjT
一番前ですか、一寸きついな、スライドを制限しておけばいいのかな?
重量的には、机上ですが一番重いグレードが2005kg車両重量が1500kg
2005-(1500+55*5)=230→積載200kgで乗員55*3で165kgで実測ギリギリか?
と思ってます。まちがってるかな?ボルボV70 98年式


289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:36:29 wdc9z3/K
その重量がくせもので
①カタログ等の資料上での一番重いグレードの数値
②検査証上の最大積載量
③並行輸入車の場合は車体に張られているシールなど
結構エリアによってバラつきがあるみたいですよ!
管轄の検査官に要確認です。
(どんな感じか、地域など差し支えなければお聞かせください)

シート位置は自分は荷室長がクリアできる位置より前に行かないよう、
ステーをボルトで固定しただけでOKでしたが、
これも厳密には検査官によってまちまちかもしれません。。。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:42:25 RVWTy7VA
タルちゃん ◆wa2AhV64/6 まとめ
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

291:ぼるぼ
09/03/07 13:15:01 eGbFWlOW
有難う御座います。情報少ないので助かります。
帯広支局なんですよ、北海道の。一度相談に行ってきたんですが、
何キロか教えてくださいと言ったら検査の時に教えるといわれたんです。
後席二名にしようと思ったんですが、ダメなんですね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 19:55:03 wdc9z3/K
陸自によって対応がぜんぜん違うようですね!!
検査手数料もったいないですけど、
荷室要件(寸法)を確保して極限まで軽量化しダメもとで検査受けてみるとか・・・

どの車重までは担保されているという証明が要は必要なわけで、
それが一番重いグレードなのか、現在の検査証上の総重量なのか、車体のシールなのか、、、
どれでMAXの重量を判断するのかは地域差があるみたいです。
まずはそこのポイントと重量を明確にする必要がありそうですね!
(この件に関してご存知?の方、ぜひご教授ください。)

輸入車のステーションワゴン5名登録は非常に興味があります。
簡単ではないと思いますが、ぜひレポートよろしくです!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 12:51:06 8Hxg90n8
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
青森県アナウンサー総合スレッド 9 [アナウンサー]
トランポを語るスレ/復活9台目 [バイク]
TOYOTA】トヨタ初代(TCR)エスティマPart10【ESTIMA】 [車種・メーカー]

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 19:05:49 1/AlzfgT
気になる質問を見つけた
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 07:02:51 GsiKg+pB
構変いてくる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 21:58:49 toI3RAUH
BG5レガシィの4ナンバー登録できたお。

分割可倒式リヤシートの右側を固定、左後席横に
隔壁を立てて3名乗車仕様。積載量は100kg。
純正17インチアルミで桶でした@札幌運輸支局

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 12:16:50 dumI3zQK
乙!

そういえばアルミで蹴られた事例ってこのスレにいたかなぁ?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 02:44:53 QEVBhcE9
>>297
確か居たはずだよ。車種は覚えてないけど。
ミニバン系で2人乗車とかだと積載量も多くなるから、ほぼ確実にアウトだろうね。
ステーションワゴンで、3名乗車とかなら積載も少ないからいけるのかも。
後は、地域によっても違うと思うし。

299:エスク
09/03/23 10:48:08 lLPTTkKq
今週WGY60の1ナンバー登録、乗車定員5名にして来ます。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:05:58 psWxxCaC
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★12【新規】 [携帯・PHS]
【旧車】NS50F/R総合スレPart6.3【現役】 [バイク]
【日産】P11プリメーラ part19 [車種・メーカー]
トランポを語るスレ/復活10台目 [バイク]
トランポを語るスレ/復活9台目 [バイク]

301:エスク
09/03/31 00:21:41 F1iJqbVg
無事終了しました。
2回目だと楽だね。
最終的には4人 150kg 


302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:44:17 4YuRqQvb
支局によって撥ねられやすいとかあります?
東京で外車SUVでトライしてみようと思っているのですが。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 01:43:31 e9bTg8m/
場所(ひと?)によりけりみたいですよ!
ちなみに車両、年式は??
結果など是非お聞かせください!!!

304:ぼるぼ
09/04/13 19:41:44 vGVTGW2t
ボルボV70で構造変更行ってきました。
結果は、ダメでした。色々小細工して条件クリアしたんだけど、
やはり重量でした。コーションプレートに1970㌔と刻印あるの
にその数値を採用してもらえませんでした。3名乗車はOKでしたが
3NOでかえってきました。残念。でも、3人乗りはOKですので
だれかやってみてはいかが!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:14:10 rxbE9Q51
>>304
>3名乗車はOKでしたが3NOでかえってきました

フイタwwwwwww

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:06:30 +wJl6pD5
左ハンドルの4ナンバを検討中なんだが
候補はランチアデルタインテグラーレ
ただ18年落ちなのでチョイと古すぎな気がする

で、H11/7以前ってことでH11メドでイケる左ハンドル車って無いかな???

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 03:07:49 spupuvDG
>>306
ルノールーテシアのスポーツグレードで左ハンMTの奴無かったっけ。
これだけ、ルーテシアじゃなくて本国と同じクリオを名乗ってた様な記憶もある。
後、ゴルフR32あたりにも左ハン有ったかも知れない。
荷室の要件がクリアできるか分からないけど。

デルタも十分いけるんじゃないかな?

欧州コンパクト系じゃなくても良いなら、並行輸入のアメ車なら左ハンいくらでもあるけど。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 15:28:08 rZUwHcbD
>>306
>ランチアデルタインテグラーレ

テラシュールwww
ついでにエボルツィオーネで1難波に

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:28:01 0+lWW+zP
欧州ハッチバックで4ナンバーにできそうなのって、どんなのがあるんだろう?
左ハンドルホットハッチで配達できれば楽しそうだなぁ

クリオとかプントとかルポでやってる人居るのかな?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:55:03 0+lWW+zP
106でやってる人が居るらしいけど、ゲートが1~2センチ小さいので
叩いて広げないとダメとか記述があった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:45:13 m2axwJXR
サーブとかカングーとか


312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 23:06:23 DLN6qWZR
>>306がどんなクルマで公認取ってもすぐ飽きてしまいそうな件。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:08:52 wlRAnE53
シボレー・カマロで1ナンバーのやつがヤフオクに出てたんだが(3rd)、今から取得は無理かなぁ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:48:39 SJBXGXYF
>>313
何か継続検査すらも大変そうだな・・・
CR-Xを4ナン登録した人みたいに、リアハッチ取っ払ってピックアップとして登録されてないか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:46:29 FQwDpR5u
>>>314
>そのカマロは売れちゃったんだが、2名乗車のピックアップ登録で、
>リアハッチはトノカバーとして付いたままでおkだったらしい。
>
>出来るなら4th前期(94-97年)でやりたいんだけどな~。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:31:18 ubfER7Xd
新規は流石にリアハッチ、リアシート取っ払いコンパネ敷いてピックアップ登録か。
継続は民間ならどうにでもなるね。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:24:49 yliT8AHa
って事は
4座オープンを2座にして
トランク蓋を取っ払えばトラック登録可能?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:57:13 WxAjgZi1
>>317
トランクと室内の間に壁があるだろうから、多分無理。
オープンカーでトランクスルーなんて聞いたことないし。
仮にあったとしても、幌は取っ払わないとダメだろうね。

それより、「箱形」で登録されている車は貨物登録できなくなったんじゃなかったっけ?
以前、ファンカーゴで貨物にしようとしたら「箱形」で引っ掛かってダメだった人が居たような。
>>315のカマロとか、そこら辺で引っ掛かりそう。

オープンカーは「幌型」になるのかな?
ジープとかも幌型になるだろうし、可能性はあるかな?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:25:48 P2lj7FOO
以前 軽く車屋さんに相談したことがあって無理なんじゃないと言われあきらめていたが
非常に興味があるなぁ

とりあえずセリカコンバチ(183C)だけどトランクは開通している
トランク部分で幅90cmx高さ40cmぐらい    幌型だな
コンパクトカーベースでなければトランクスルーはしてるんじゃないかな


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:39:31 vcXflrl0
オープンをピックアップ登録できるとしたら
左ハンドル欧州オープンとか楽しそうだな

その他4ナン登録じゃないけど
レクサス430SCっつうか現実的には旧ソアラオープンっつうかを構造変更
1ナン登録できれば毎年8万の自動車税から解放されるし
現実味でてくるんだけどなぁ~



321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:45:27 II43O6sF
>>320
UZZ40はあの電動格納ルーフを何とかしないと厳しいだろ・・・
簡単には外れてくれないだろうし。

年式的にブレーキ規制にも引っ掛かりそう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 04:45:24 wqjSmxFJ
初めまして
前々から参考にさせてもらってる者ですが、
今回、レガシィのBH5A型を3人定員の4ナンバー登録にしようと思っています。
その際…
右後側シートの取り外し
背もたれの固定(?)
だけで大丈夫でしょうか?また、純正アルミホイールでも可能ですか?
あと、カーゴルームの窓に突っ張り棒や、左後側の座席の横に隔壁を設けない
といけないという話も聞いたのですが・・・(汗)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch