08/06/07 21:37:58 erpuWHSv
しかし最近貨物に構造変更して、外していたシートとかを戻して乗り回してる奴ら多いよな。
また8ナンバー規制のときみたく厳しくなってくるんじゃないかと心配になる。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 22:02:28 g0zy73C7
>>173
それが心配。
逆にうまく見つからないで乗って欲しい。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 11:56:52 mY8q+wrv
>>174
>逆にうまく見つからないで乗って欲しい
バカなこと言ってるんじゃねえよ。お前みたいな奴のせいで厳しくなってくるんだろ。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 14:58:40 Sm4yQd1j
>>175
そういう意味じゃないよ。
実際何言おうがそういう人間は確実にいて
取り締まりもスルーされてしまってるのが現状だから
いっそ見つからず、4ナンバー化が厳しくなったりしないで
欲しいって意味だよ。
いくらそういうことやめろって言ったっていなくはならないんだから。
おれもバン変してるがちゃんと3列目シートは売り払った。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 02:15:33 JhXuB6aM
皆さんの貨物変更実績教えて下さい。
自分はショートボイジャー H9で250kg確保 5名です
興味があるのは ホンダのアヴァンシア H11 これはハッチバック?
作ってみたい。 あとサーブ9-5も
出来る限り製造したい。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 18:15:14 RvJGFcYm
ホンダのアヴァンシアって1999年9月13日発表になった車でしょ。
1999年6月30日までの登録車ならイケたのに・・・・南無
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 23:01:33 2nRVbYg/
>>173
この前5人海苔貨物構変済のRF2ステップを積載増やすために2人海苔に再度構変したとき検査官から「後席のシートベルトはずして」と言われ
シートベルト切って再検査に合格したんだけど、これって厳しくなったためなのかな?
参考までに2年前に乗用から5人海苔貨物のときはシートベルトについては何も言われてなかった。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 01:01:28 9JQs5DIA
>>179
検査官次第。ただ厳密に言えば不要な設備なので外すのが基本みたいだけどな。
正直チェックは厳しくなってきてるのは感じる。かなり隅々までチェックしてるし。
まぁこれが普通なんだろうけど。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 13:43:36 uv3TbHUb
ステップワゴン緑4ナンバー車発見。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 15:32:23 Wwsh98mL
現行SPADAの1ナンバーなんぞあったらしびれるなw
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 22:42:24 /LY6QcvJ
H11年6月30日以降の車両のブレーキの性能証明が必要って件、
ガスレポとかと一緒で一回の受験で10台分おkとかなんでしょ?
10人集まってやって一人10万でも、その後のことを考えると
決して高くないと思うんだけどなあ。
自動車税・重量税で2年で元取れないか?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:55:34 uV3/tSWr
外車もH11年6月30日以降だめだっけ?
H13じゃなかった?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 10:31:31 nKCcS0rj
初年度登録が平成6年あたりのE24キャラバンを貨物に変更しようかと検討中なんだけど
ディーゼルだと首都圏を走行する場合は酸化触媒つけなきゃダメなのかな?
現住所は山梨だからNoxは平気なんだけど。年式によってはDPFかな?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 22:27:15 T4eJfqfN
×初年度登録
○初度登録
このスレに来る程の猛者でも結構間違ってるな。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 00:49:18 5xkgJVvd
自動車重量税について教えてください
軽自動車 特殊 自家用
の場合はどちらが適用になるのでしょうか?
2年の場合
8,800円
1,2600円
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:01:59 40r62T8h
>>187
軽の自家用は
用途に拘らず
4400円/年
よって8800円
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:47:12 IIQ48hIp
H9のエルグランドを2名乗車1ナンバーにしてくる。
成功したら報告します!
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 10:06:58 ki4KqKTI
>>189
初代か。ヤフオクにも出て種
健闘を祈る
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:07:48 rxoNtmrR
リアルレス希望です。
当方PCを持ってなく、携帯で頑張って調べましたが限界なので教えてください。
来年からの軽の税金アップ?対策で4ナンバーを取りたいのですが詳しく教えてください。
車両は、三菱ミニかトッポBJRです。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:46:43 ki4KqKTI
>>191
> 来年からの軽の税金アップ?
初耳。そんな話あるん?
今の軽の税金見て元が取れるか考えたほうがいい
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:20:15 rxoNtmrR
>192
詳しくはわかりませんが、噂で複数耳にしたので本当に上がるのならば
4ナンバーにしようかと…
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 03:22:16 M4HuvdlT
現状では軽を貨物登録するメリットは薄いからねえ・・・
せいぜい、若い人が車に乗るケースで任意保険を安くしたいって理由くらいで。
年齢が高い人のみが乗るケースだと貨物車は逆に保険割高になるし。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:32:52 6OJkO6Yl
189です。
先日、H9のエルグランドを1ナンバーで新規登録してきたので報告します。
事前準備は、リアシート・シートベルトの取り外し(2名乗車に変更)くらいです。
その他要件は満たしていると思い、水戸運輸局に出向きました。
書類は、新規登録の書類に加え、構造変更の申請書(2号シート)を記入しました。
通常は、新規登録の手数料と重量税を初めに払うのですが、重量税額が現時点では不明なために
手数料(2,800円)を支払い、検査の受付窓口に提出し受付を行います。
自分:「普通貨物に構造変更します。」
職員:「あーそうですか・・、(書類の確認) 定員は何名ですか?」
自分:「2名です!」
職員:「重量測るので、スペアタイヤとか不要な物は降ろせるようにしといて下さいね~」
職員:「じゃぁ、まず6番(構造変更コース)に入って下さい。」
検査票に「SW→VAN」と走り書きされ、意外とあっさり書類を返してもらえました。
6番コースで検査員に構造変更の旨を説明します。
検査官:「シートは外してきたんですね~」
検査官:「あれ、このホイールはバン用じゃないですね。JWL-Tの刻印が無いですよ。」
自分:「え、ダメですか? 最大重量はカバーしていると思うんですが・・」
検査官:「バン登録の時は鉄かJWL-TかDOT-Tか、貨物用に適合したホイールじゃないとダメです。」
乗用車としての最大積載量を超えない範囲だったら -T はいらないと思っていたのですが、
ダメなようです。。
自分:「タイヤは大丈夫ですか?(215/65R15 95H)」
検査官:「タイヤは荷重指数を満たしていればOKです。」
この辺りは温度差なのでしょうか?
検査官:「このままじゃ合格にできないので、検査の取り消しをしますか? そうすれば手数料
は戻ってきます。」
自分:「手数料は2回分かかっても仕方ないので、他の部分も見て下さい。」
重量の測定をし、ガソリンの残量を聞かれ、パソコンで計算してもらいます。
検査官:「最大積載量は450kgです。」
その後、メジャーの片方を持たされ、荷室の寸法・ホイールベース等を計ってもらいます。
間口の大きさや荷室の面積は余裕があるためか計られませんでした。
ついでに灯火類・ワイパー・クラクションの確認をされます。
検査官:「それじゃ通常のコースを通してきて下さい。」
通常のコースを通し終わると、「ホイールだけでかわいそうだから、検査保留にしといてあげるね」と。
検査保留という形だと、2回分の手数料はかからないそうです。。
後日、-Tの刻印のホイールに交換し、再度渡来、と思ったらホイールナットが全然外れずハブボルトが
4本も折れてしまいました。まずい、ホイールの確認だけだけど、ボルトが折れた状態じゃOKしてくれない
と思い、検査場でナットを両面テープで接着(汗)し、何とか合格印をもらいました。。(その後修理)
検査票の備考には、「間口1m2 OK」、「ブレーキ対象外 9-7 OK」、「-P表示 OK」との記載が。
-P表示って何だろう?
その後、無事に1ナンバー登録完了しました。 登録時の費用↓
重量税:50,400円→13,200円 自動車税:58,000円→8,000円 自賠責:22,470円→23,920円
以上です。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 02:35:22 mz66NEbY
>>195
報告乙。
先代のエルグランドはこれから貨物登録が増えるだろうね。
確かにホイールはTかDOT-T、もしくは鉄で行っておくのが無難だね。
しかしハブボルト4本折るって、どうしたらそうなるのw
緩める時堅いからって、追い棒足して無理やり緩めたりしたのか?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 10:25:25 6OJkO6Yl
>>196
購入したばかりのクルマで、前のユーザがナット締める時、山が噛み合わ
ないまま無理矢理締めたと思われ。。
そうなっちゃうと、もう絶対緩まないね。
自分でハブボルト交換したので、ボルト代1000円位で済んでよかったです。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 10:49:45 uKGs7dc4
てかそれ今回わかってよかったな
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 04:49:26 ESMI+ROX
> 検査場でナットを両面テープで接着(汗)
検査用ハンマーで叩かれたとき「コンコン、ポロリッ」と取れなくて良かったねw
もし取れた場合、検査員爆笑か激怒のどちらかだろうなあ・・・
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 08:35:24 EJSoDrzM
ポロリッ
ゴロン
ドターン
ガラガラガッシャーン
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 21:40:14 Sz3y4Muf
>>195
>>-P表示
タイヤのプライレート値表示
>>検査官:「タイヤは荷重指数を満たしていればOKです。」
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:38:08 9R3roXTM
>>195
方向乙!
検査保留だったからホイルナット叩かないで済んだんだろうな…
俺のは純正アルミでOKだったよ。北海道某地方です。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 04:53:28 6AgdRLz7
>202
外車じゃまいか?
アメ車なんかは、純正でDOT-Tついてるのが結構あると思われ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:01:04 aOC3Xnzi
>>203
某トヨタミニバンです。乗用純正アルミに乗用タイヤ。
ハイエースワゴンも大丈夫だったと聞いたから
貨物化しても総重量が増さなければ強度的に純正アルミでOKという感じです。
地域差ってやつかな
205:203
08/07/20 21:27:44 eAaQh/Xb
>>204
了解。
そうだね、総重量が既登録と何等変更なければ、ホイールを替えなければ
ならない必要性なんてないよね。今まで、その重量で車検通ってんだものね。
㌧クス。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 03:57:51 5vUexz/w
既に2名乗車で登録されてる5ナン初代インプレッサがあるけど、
4ナン化には荷台のフラット化とスチールホイールへの履き替えだけでおkかな?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 06:46:09 IcQYkDCX
>>206
荷室の開口部が縦横80cmないとだめですよ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 20:59:46 T2WxvIyg
いけるだろうと思ってたけど、念のため計りますわ~。
209:206
08/08/10 10:49:07 6qKHK2oE
ワゴンのテールランプがセダンよりも狭く作ってたので、
ヴィヴィオのバンみたいに開口部面積対策かと思って期待してたんだけど、
結局足りなかった。orz
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:17:06 obO7a0PA
マーク Ⅱワゴン96年式を購入しました
車検無しなんで自分で貨物登録しようと思うんですけど
4ナンバー登録ってどうやるかご存知の方いますか?
やっぱリアシート外さなきゃ駄目ですか?
改造は社外アルミ以外ノーマルです。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:27:44 pqrLgYVo
>>210
スレ読み返した?Googleで調べた?
まずは自分で調べられるところまで調べて来いよ。
Googleで「貨物 構造変更」で散々出てくるぞ。
その上でこの法規がこうで自分の車はこうなんだけどパスできる?
とかいう質問なら物好きな住人が食いついてくると思う。
212:210
08/08/14 23:32:25 obO7a0PA
>>211
レスありがとうございます
バンホイールが用意できそうに無いので2人乗り登録
しようと思ってますがリアシートは倒した状態でステー等で固定
すればいいか取り外してしまわないとNGかわかりませんか?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 02:32:37 0W7BWtgc
>>212
>4ナンバー登録ってどうやるかご存知の方いますか?
ここに来てる人は皆最低限調べてるからどうやるか、位は知ってると思うよ。
>バンホイールが用意できそうに無いので2人乗り登録
>しようと思ってますが
>リアシートは倒した状態でステー等で固定
>すればいいか取り外してしまわないとNGかわかりませんか?
社外アルミ、リアシート倒した状態で固定
この辺がだめ。
貨物って何なのかもうちょい考えて調べてみてよ。
214:前スレエスク
08/08/22 07:57:06 BL1vJMdW
早いもので今回車検となりました。
定員5名
定員3名+150kg
定員5名+150kg 現在ここ
定員5名+200kg 狙ってますが、下手すると5名+150kgも取り消されかねないのですよね。わはは。
車検時期が残り1wなので、いそいで進めてみます。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 08:07:51 BL1vJMdW
>>212
バンホイールと2人乗り登録は関係無いですよ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 09:46:19 PvjjDUyq
>>214
わざわざ積載増やす意図は?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 15:38:44 BL1vJMdW
>>216
実際、それ以上の荷物積んでしまった事が有ったために
今後捕まらないため。
まあ、250ccのバイクなんだけれど(笑)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:06:43 JK1mOI4q
>>217
クオータで150Kgで足らないなんてw
実際のところ厳しいんでないかい?
荷重増えるってことはそれ証明出来る書面提出必要でしょ。
それこそ残り1wじゃ足らないわな。
今回は諦めて現状で通したほうがいい希ガス
219:217 :前スレエスク
08/08/23 01:28:42 J8pVXVah
>>218
いや、車検証に記載されてる重量見たら、後100kg上乗せ可能でした。
ギリギリ考えると誤差の範囲を抜いて無難に50kg増量がいいかなと。
始め検査料払った時には、シート形状で門前払いされ
測りにさえ載せてくれなかったので気がつかなかったのですが。
めんどくさくないのが、以下でしょうか。
乗車定員2/(5)人、最大積載量250/(150)kg
今のシート形状見たら5名+150kgも取り消されそうな感じなんですよね。
荷物室の用件は満たしていますが、当時認められないと言われたので、
なんとか通してやると考えていましたが・・・。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 07:20:36 07PuUd9d
>>219
シート形状kwsk頼む
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 11:53:33 gP5u525i
>>219
俺この前グロリアワゴンをバンにしてきたが、7名から2名+積載300kgになった。
5名減らしたから250kgだとばっかり思ってたので勉強になった。
だからグレード違いでもっと重い車種があればいけるのでは?
ただ既に積載量が確定しちゃってるのが気になる。
貨物は積載量Downは簡単だが、積載量UPは難しいと聞いた希ガス。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:27:06 3klvvY4h
>>217
でもその時5人乗っていた訳じゃないんでしょ?
そこまで神経質になる話かなぁ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 19:31:48 vDYxs9jd
GV系カペラに詳しい方に訊きたいのですが
E-GVERを貨物登録すべく車検場に行って来たのですが、定員2名ならokとの答えでした。
自分としてはリヤシート固定、1平方m確保、鉄ホイール、6PRタイヤで
E-GVER 車両総重量1725 と T-GV6V 車両総重量1800 を同型式と考えて
定員1名減で積載100でどうか?と思ったのですが、どうもダメらしく。。。
定員4名はやっぱ無理かな?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:30:10 BHyjpSJK
>>223
どうみても同型式じゃないわな。さらに定員4名ってことは
後ろのシートに二人?ってこと?なら、積載は150Kg必要でしょ。
とゆーことで無理かと。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:33:04 7gEjoH84
来週レグラム貰うので一発貨物登録してみようかと
2名乗車しか無理だろうな?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 16:17:41 VrIHgQUn
>>225
1ナンバー?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 18:27:37 ZSkQYBsO
>>226
霊柩車で8(r
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:54:23 dbceAL7U
>>225
× レグラム
○ レグナム
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 19:46:58 4sR8hIxp
霊柩車の車検証って
2(3)名になってるの?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:14:00 25iQHInP
>>229
遺体は貨物扱い。だから2名
祖父が亡くなったときに葬儀屋で葬儀の打ち合わせを行ったけど、
葬儀屋の中に運送業の許可証が貼ってあったよ。
231:223
08/09/05 18:17:12 d0uMwu9Y
>>224
すんません、勉強不足でした。そんな訳で今日、三たび車検場に行ってきました。
結局、定員3名ということに落ち着きそう。
分割リヤシートの片側の座面撤去、背もたれは倒した状態で上にコンパネで可、
残ったシートは若干通常より立てた状態でリクライニングしないように固定、
さらに荷崩れ防止柵(策?)が必要とのことで残ったシートの横に棒を立てろ
とのことでした。
今ついてるアルミホイールは不可だが、タイヤは乗用車用で可(なぜ?と思ったが突っ込まず)。
今日は検査は受けなかったので、検査を受けるときは、リヤの乗用スペースと
荷室のスペースの詳しい平面図をA4の紙に書いてきてくれればOKとの返事をもらったよ。
積載はその時に決定するそうだけど、多分大丈夫だろうとのこと。
10月に車検が切れるから、それまで待って貨物登録行ってきます。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 16:35:05 ghmhrg9k
>>231
>タイヤは乗用車用で可(なぜ?と思ったが突っ込まず)。
乗用タイヤも荷重指数(LI)が必ず付いてるから計算上の荷重をクリアできれば貨物登録できる
通らない可能性があるのは扁平タイヤ等でLIが小さくなっている場合とか
バン用タイヤに替えると積載量がギリギリまで増やせる可能性はある
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
ココに実際の計算例があったぞ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:44:31 cLCdrPUD
【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24]
スレリンク(bizplus板)
軽廃止! 経産省が自動車税制の変更を検討
スレリンク(car板)
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
スレリンク(kcar板)
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:29:25 bmDzTNp7
誰か経験者がいたら教えてください。
既に貨物登録してるんだが、
外品アルミ(JWL)履いたままで継続検査は難しいかな?
勿論タイヤの加重指数もクリアしてます。
今月車検なんだが、軒下の鉄チン盗まれてたorz
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:27:24 TXiibk2n
Dot-tも入ってないの?
あとは陸運局や検査官のさじ加減でもあるしなぁ。
継続だと新規ほど厳しくない場合もあるし。
とりあえずそのままで行ってしまうか、
ダメなら民間車検に出すか、
まぁ手間かコストか。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:00:05 shZgzcG9
平成11年11月初度登録でも前年モデルなら問題なく
登録できるのかな?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 19:56:45 lGSruG0t
>>235
確かに検査官でかなり変わるよな。
前回の継続時の時のこと…
光軸検査が終わってフレアのチェックになったんだが、
手が滑って助手席足元に転がってしまった。
焦って咄嗟に『赤マッキー』を振りかざしてみたらOKランプ点いてもた!
ライン出るまで笑い堪えるの苦労したよw
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:23:45 BJXM8+ya
平成「11年のラグレイト登録してみます。
5人確保できそうだし
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:45:44 3+fpCc1S
>>237
漏れの友人は「ガラコ」で通ったぞwww
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:50:10 scLsrWxi
>>237
ウチの陸事は見ないから無くても通るぞ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:03:52 xleQlajA
>>237
フレアって何?とすっごく悩んでいたがガラコでやっと理解した。
理解したとたんに笑いが止まらなかったw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:36:26 +7ReqjMd
そんなに面白くねーだろ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 11:45:57 H0vPtMZM
人それぞれ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 15:58:23 zuxamc8q
今日、エスティマルシーダ(CXR20G)の4人乗り4ナンバー登録の
継続検査をユーザー車検で受けて来たけど、仕切り棒が付いていないという
理由で不合格となりました。
最大積載量は250kgなので本来は仕切り棒が必要ないのではと抗議?
したものの、2列目の1人掛シートを外している部分の空間が問題だと
指摘された。簡易的なもの(例えばつっぱり棒のようなもの)でも良いので
取り付けた上で再受験をするように言われ、当日中の再検査は時間的に
無理だったので15日間の期限付の限定自動車検査証を交付してもらいました。
構造変更検査だけでなく、継続検査の時でも細かく見られる場合があるので
似たようなケースの方は一応参考にしてはいかがでしょう。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 15:27:50 X9XVaMXU
最近の検査は
ちゃんと見るようになってきたみたいですね。
某浪速地区の陸事でウォッシャー出せって言われて驚いた。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:24:24 9gRwZPD9
シビリアンの1ナンバー初めて見た。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 07:38:52 /EJBs0tF
マイクロの1ナンはデラでやってくれるんじゃない?
かそうメーカーによりリヤゲートが付きます。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 19:22:40 rcdSxGbi
>>246-247
普通にカタログに載ってないか?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:31:44 9dpwhkgR
246
営業ナンバーだった。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 00:25:26 xXv0Uok3
保全あげ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 09:02:30 wRb7lqPh
検査はDOT-Tで通るのかね?
金曜にそれではねられたけど。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:02:07 wh+kuuTV
一時抹消書類は小型乗用5ナンバーと書いてあるんですが
自賠責に入る際、小型貨物4ナンバー13ヶ月で契約できるんですか?
それとも小型乗用13ヶ月で一旦加入し新車検証を手にしてから
保険屋で用途の変更をするのでしょうか?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 03:20:51 68TpYs+F
>>252
構造変更するんで、ライン通る時は、変更が確定してから自賠責入るので持ってないと説明したらOK
もちろん最終の書類提出する時には用意はしておくように。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 19:07:24 zgxQEEda
>>252
俺は一時抹消の書類見せて、乗用だけど4ナン貨物にするんで貨物で、
って保険屋に言ったら貨物で入れてくれたよ。
ちなみに受付で構造変更です、って言ったら検査官が
「新規の場合は構造変更とは言わない、
改造してようが何しようが現物を確認するから、ただの新規でいいんだよ」
と言われますた。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:44:27 NLu2RkVb
>>253.254
回答ありがとうございます。
今日は祝日だったので近場のスタンドに行ったんですが
乗用の抹消車を貨物で加入する一見の客を不審に思ったらしく
突然端末が壊れたなんて言い出して3店回ったんですがどこも加入不可でした
ダイハツのディラーに行ったら貨物は2年車検だと言い張り
13ヶ月では出来ないなんて言い出してお話にならないので帰ってきました
ちょっと遠いですが付き合いのあるスズキのディーラーに行ったら
親切に対応していただき無事、加入できました
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:48:12 73IwljJb
>>255
地域によってないかも知れないけど、
そういう時は陸運局の中にある自動車会館などの売店で買うのが手っ取り早いし、仕事も早い。
知識もないスタンドに多少なりとも金やる必要なんてないよ。
257:252
08/11/04 21:13:06 C+06skP0
>>255
言い忘れたけど、俺も陸事の中の保険屋で入れた。
つか、新車で貨物なら2年で間違いないから、ダイハツ勘違いしたんジャマイカ?
2年で入れてくれれば更に保険料オトクだから、そっちのほうがよかったりして。
258:254
08/11/04 21:13:44 C+06skP0
↑間違えた254だった。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:37:17 Jazlzq7o
>>257
おいら中古新規でリベロカーゴ買ったときは自賠責2年にしてた。
「え、なんで?」な顔されたけど
>2年で入れてくれれば更に保険料オトク
な説明したら苦笑いしてた。
そういやそこも鈴木のデラだったわ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:33:29 KpZVS36s
ん?1年車検の車でも2年加入出来るのか?
#4ナンバー限定か?w
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 08:50:51 AspGZhkQ
>>260
車検期間に満たないのは論外だけど期間を十分満たす分には問題ないかと
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:19:32 7QHjg48m
>>260
法令上、窓口に契約の拒絶権があるだけ。
原則としては、次回の検査満了日の一ヵ月後までしか掛けられない。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:59:03 VmlCzWLm
>>262
そうなんだ、知らなかった。
乗用の自賠責3年3年3年で掛ければオトクとか思ってたけど出来ないわけね・・・
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 00:31:34 JJDqvObj
自賠責下がってるんだから毎年の加入で勘弁してやれよ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:40:04 viYa4XL2
レガシィワゴン(BG5)で、バン変の相談逝ってきた。
結果、分割可倒の右半分取って定員3名が可能との判断。
ホイールも純正アルミ(17吋)で桶とのことでした。
あとは車作ってライン通すだけだ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 09:40:33 e0PyBIUF
1215
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 16:40:07 WozNRZHc
継続車検のチェック厳しくなった??
タイヤ2㍉位のはみ出しNGやら積載量表示NGやら3名乗車のリアシートの状態やら
去年OK?スルー?だった状態からそのまま持ち込んだのだが細かくチェックされて
ダメ出し多発!何度も戻ってタイヤ交換やらシート固定やら最大積載量のカキコミやら
最終のギリにOK出た~NGだと年明け5日までノーカーデーになってスキーキャンセルだった~~ホッ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:40:11 Qfco4XNZ
>>267
試験管の性格や気分でも変わるみたい
あと、重点チェックポイントってのが毎月
変わるらしい
検査場近くの代書屋さんが言っていたけど
ひっかかる項目の主流が月によって変わるらしい
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 18:28:29 WozNRZHc
>>268㌧楠
重点チェックポイントがあるとは意外だな
昨年の構変時3台くらい立て続けに貨物・貨物・全長&全幅upとやったんだが
最初貨物構変時の試験管はチェックするフリっぽく最大積載も無しでOKの一発楽勝だったが
2台目の貨物構変試験管はしっかり測定でアルミ座席開口部のNGを出しやがった
当日中にテッチン用意出来なくて翌日OKだったが初回と比べると雲泥
ホントに試験管でボダラインが大幅に変わる~見落としなのかスルーが多発する試験管も多いな
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:20:33 vv9NGMfn
新年保存age
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:38:03 kKJHInc6
H10 レガシィ(BH) 定員3名 積載100kgで
昨年末に4ナンバーとってきました!
ホイールは純正17インチでOKでした。
リア右側座面を撤去し固定、ベルトはそのままでOKでした。
リア左側座席を残した状態では寸法が足りなく苦労しました。
2名乗車であればあっさりいけそうな感じでした。
BHレガの4ナンバーはあまり見ないので、参考になれば。。。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:40:15 vUSKdHi/
大阪府の排ガス規制でステッカー貼らないといけない人いる?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:11:24 ffO/XCBR
まさに大阪住人なのだがもう少し小さくしてくれないかと思う今日この頃
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 05:50:28 qPhWMeGh
自分も大阪です!
トラックも小型も同じサイズのステッカーとは・・・
というか、普通に自家用でハイエースとか乗ってる人の中には、
流入規制自体を知らない人も多いのでは。。。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:53:06 1h/eeRtS
通過はいいけど発着はダメって…
橋本は理解出来ん
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:47:22 U/SUXoi6
大阪府で規制
↓
府内の業者が奈良や和歌山などに車庫飛ばし
↓
・車庫飛ばしで規制が形骸化するのを防ぐため
・他府県の業者を府内の業者と同じ条件にしないと府内の業者が競争に負けるため
発着が規制と報道されてたな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:25:23 xFTDon2N
そして誰も大阪に来なくなった…
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 17:20:07 XaZ/szWz
H11.7以降製造(初年度登録?)の乗用→貨物へは、
事実上不可(ブレーキテスト関連)なのは既知のことですが、
輸入車(アメ車やメルセデスなど)も同じ扱いですか??
正規or並行輸入でも事情は変わるかもしれませんが、、、
ご存知かた、是非教えてください!
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:00:21 1YBTSHLc
エルグランドやアメ車の1ナンバー登録、
高速では中型車だから今回の「普通車以下は高速道路どこまで走っても千円一律」は対象外ですね。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 05:52:48 iWZi5WXp
4ナンバーも対象外なんじゃないの?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 03:30:30 giLdcLGI
昨日高速のPAで見かけた1ナンバーのキャデラックエスカレード、
しっかりサードシートまで付いていて、明らかに貨物自動車の
要件を満たしていなかった。
多分並行物だろうけど、並行車はやっぱりやりたい放題なのかね。
ちょっと前までは並行アメ車と言えば8ナンバーだったけど。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:05:16 5xmZJwcm
アメリカから日本に輸出する際に車両区分でパッセンジャー(乗用)かカーゴ(貨物)
のどちらかで出す事になってるから、現行ナビゲーターでも個人並行は融通が効く
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 18:33:28 tzZQx2IV
ボルボV70初期SEですが経験者いませんか?4名or5名乗車可能でしょうか
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:51:38 udybzXAY
ボルボV704名乗車でチャレンジしてきます。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:47:08 KhDV18NM
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
青森県アナウンサー総合スレッド 9 [アナウンサー]
286:ぼるぼ
09/03/05 18:29:09 9RmUgneM
4名無理でした。2名か5名ですね、計画し直し。
前席のスライド位置はどこで検査するのでしょうか?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:53:36 sduBuN+9
5名って積載的にいけるんですかね?!
前席の位置は検査官が一番前にいくとこまで動かすだけでは??
288:ぼるぼ
09/03/06 23:31:27 Y+zmQEjT
一番前ですか、一寸きついな、スライドを制限しておけばいいのかな?
重量的には、机上ですが一番重いグレードが2005kg車両重量が1500kg
2005-(1500+55*5)=230→積載200kgで乗員55*3で165kgで実測ギリギリか?
と思ってます。まちがってるかな?ボルボV70 98年式
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:36:29 wdc9z3/K
その重量がくせもので
①カタログ等の資料上での一番重いグレードの数値
②検査証上の最大積載量
③並行輸入車の場合は車体に張られているシールなど
結構エリアによってバラつきがあるみたいですよ!
管轄の検査官に要確認です。
(どんな感じか、地域など差し支えなければお聞かせください)
シート位置は自分は荷室長がクリアできる位置より前に行かないよう、
ステーをボルトで固定しただけでOKでしたが、
これも厳密には検査官によってまちまちかもしれません。。。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:42:25 RVWTy7VA
タルちゃん ◆wa2AhV64/6 まとめ
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
291:ぼるぼ
09/03/07 13:15:01 eGbFWlOW
有難う御座います。情報少ないので助かります。
帯広支局なんですよ、北海道の。一度相談に行ってきたんですが、
何キロか教えてくださいと言ったら検査の時に教えるといわれたんです。
後席二名にしようと思ったんですが、ダメなんですね。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 19:55:03 wdc9z3/K
陸自によって対応がぜんぜん違うようですね!!
検査手数料もったいないですけど、
荷室要件(寸法)を確保して極限まで軽量化しダメもとで検査受けてみるとか・・・
どの車重までは担保されているという証明が要は必要なわけで、
それが一番重いグレードなのか、現在の検査証上の総重量なのか、車体のシールなのか、、、
どれでMAXの重量を判断するのかは地域差があるみたいです。
まずはそこのポイントと重量を明確にする必要がありそうですね!
(この件に関してご存知?の方、ぜひご教授ください。)
輸入車のステーションワゴン5名登録は非常に興味があります。
簡単ではないと思いますが、ぜひレポートよろしくです!
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 12:51:06 8Hxg90n8
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
青森県アナウンサー総合スレッド 9 [アナウンサー]
トランポを語るスレ/復活9台目 [バイク]
TOYOTA】トヨタ初代(TCR)エスティマPart10【ESTIMA】 [車種・メーカー]
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 19:05:49 1/AlzfgT
気になる質問を見つけた
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 07:02:51 GsiKg+pB
構変いてくる
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 21:58:49 toI3RAUH
BG5レガシィの4ナンバー登録できたお。
分割可倒式リヤシートの右側を固定、左後席横に
隔壁を立てて3名乗車仕様。積載量は100kg。
純正17インチアルミで桶でした@札幌運輸支局
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 12:16:50 dumI3zQK
乙!
そういえばアルミで蹴られた事例ってこのスレにいたかなぁ?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 02:44:53 QEVBhcE9
>>297
確か居たはずだよ。車種は覚えてないけど。
ミニバン系で2人乗車とかだと積載量も多くなるから、ほぼ確実にアウトだろうね。
ステーションワゴンで、3名乗車とかなら積載も少ないからいけるのかも。
後は、地域によっても違うと思うし。
299:エスク
09/03/23 10:48:08 lLPTTkKq
今週WGY60の1ナンバー登録、乗車定員5名にして来ます。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:05:58 psWxxCaC
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★12【新規】 [携帯・PHS]
【旧車】NS50F/R総合スレPart6.3【現役】 [バイク]
【日産】P11プリメーラ part19 [車種・メーカー]
トランポを語るスレ/復活10台目 [バイク]
トランポを語るスレ/復活9台目 [バイク]
301:エスク
09/03/31 00:21:41 F1iJqbVg
無事終了しました。
2回目だと楽だね。
最終的には4人 150kg
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:44:17 4YuRqQvb
支局によって撥ねられやすいとかあります?
東京で外車SUVでトライしてみようと思っているのですが。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 01:43:31 e9bTg8m/
場所(ひと?)によりけりみたいですよ!
ちなみに車両、年式は??
結果など是非お聞かせください!!!
304:ぼるぼ
09/04/13 19:41:44 vGVTGW2t
ボルボV70で構造変更行ってきました。
結果は、ダメでした。色々小細工して条件クリアしたんだけど、
やはり重量でした。コーションプレートに1970㌔と刻印あるの
にその数値を採用してもらえませんでした。3名乗車はOKでしたが
3NOでかえってきました。残念。でも、3人乗りはOKですので
だれかやってみてはいかが!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:14:10 rxbE9Q51
>>304
>3名乗車はOKでしたが3NOでかえってきました
フイタwwwwwww
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:06:30 +wJl6pD5
左ハンドルの4ナンバを検討中なんだが
候補はランチアデルタインテグラーレ
ただ18年落ちなのでチョイと古すぎな気がする
で、H11/7以前ってことでH11メドでイケる左ハンドル車って無いかな???
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 03:07:49 spupuvDG
>>306
ルノールーテシアのスポーツグレードで左ハンMTの奴無かったっけ。
これだけ、ルーテシアじゃなくて本国と同じクリオを名乗ってた様な記憶もある。
後、ゴルフR32あたりにも左ハン有ったかも知れない。
荷室の要件がクリアできるか分からないけど。
デルタも十分いけるんじゃないかな?
欧州コンパクト系じゃなくても良いなら、並行輸入のアメ車なら左ハンいくらでもあるけど。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 15:28:08 rZUwHcbD
>>306
>ランチアデルタインテグラーレ
テラシュールwww
ついでにエボルツィオーネで1難波に
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:28:01 0+lWW+zP
欧州ハッチバックで4ナンバーにできそうなのって、どんなのがあるんだろう?
左ハンドルホットハッチで配達できれば楽しそうだなぁ
クリオとかプントとかルポでやってる人居るのかな?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:55:03 0+lWW+zP
106でやってる人が居るらしいけど、ゲートが1~2センチ小さいので
叩いて広げないとダメとか記述があった
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:45:13 m2axwJXR
サーブとかカングーとか
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 23:06:23 DLN6qWZR
>>306がどんなクルマで公認取ってもすぐ飽きてしまいそうな件。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:08:52 wlRAnE53
シボレー・カマロで1ナンバーのやつがヤフオクに出てたんだが(3rd)、今から取得は無理かなぁ?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:48:39 SJBXGXYF
>>313
何か継続検査すらも大変そうだな・・・
CR-Xを4ナン登録した人みたいに、リアハッチ取っ払ってピックアップとして登録されてないか?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:46:29 FQwDpR5u
>>>314
>そのカマロは売れちゃったんだが、2名乗車のピックアップ登録で、
>リアハッチはトノカバーとして付いたままでおkだったらしい。
>
>出来るなら4th前期(94-97年)でやりたいんだけどな~。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:31:18 ubfER7Xd
新規は流石にリアハッチ、リアシート取っ払いコンパネ敷いてピックアップ登録か。
継続は民間ならどうにでもなるね。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:24:49 yliT8AHa
って事は
4座オープンを2座にして
トランク蓋を取っ払えばトラック登録可能?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:57:13 WxAjgZi1
>>317
トランクと室内の間に壁があるだろうから、多分無理。
オープンカーでトランクスルーなんて聞いたことないし。
仮にあったとしても、幌は取っ払わないとダメだろうね。
それより、「箱形」で登録されている車は貨物登録できなくなったんじゃなかったっけ?
以前、ファンカーゴで貨物にしようとしたら「箱形」で引っ掛かってダメだった人が居たような。
>>315のカマロとか、そこら辺で引っ掛かりそう。
オープンカーは「幌型」になるのかな?
ジープとかも幌型になるだろうし、可能性はあるかな?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:25:48 P2lj7FOO
以前 軽く車屋さんに相談したことがあって無理なんじゃないと言われあきらめていたが
非常に興味があるなぁ
とりあえずセリカコンバチ(183C)だけどトランクは開通している
トランク部分で幅90cmx高さ40cmぐらい 幌型だな
コンパクトカーベースでなければトランクスルーはしてるんじゃないかな
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:39:31 vcXflrl0
オープンをピックアップ登録できるとしたら
左ハンドル欧州オープンとか楽しそうだな
その他4ナン登録じゃないけど
レクサス430SCっつうか現実的には旧ソアラオープンっつうかを構造変更
1ナン登録できれば毎年8万の自動車税から解放されるし
現実味でてくるんだけどなぁ~
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:45:27 II43O6sF
>>320
UZZ40はあの電動格納ルーフを何とかしないと厳しいだろ・・・
簡単には外れてくれないだろうし。
年式的にブレーキ規制にも引っ掛かりそう。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 04:45:24 wqjSmxFJ
初めまして
前々から参考にさせてもらってる者ですが、
今回、レガシィのBH5A型を3人定員の4ナンバー登録にしようと思っています。
その際…
右後側シートの取り外し
背もたれの固定(?)
だけで大丈夫でしょうか?また、純正アルミホイールでも可能ですか?
あと、カーゴルームの窓に突っ張り棒や、左後側の座席の横に隔壁を設けない
といけないという話も聞いたのですが・・・(汗)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:48:00 4JjtIJdp
>>322
漏れはBG5Cでやったので参考までに。
・後席右側の座面を外して背もたれを格納状態で固定
・積載量500kg以下なので窓の保護棒は要らない
・隔壁は乗員側に500×500mmの物体が飛び出さない高さで
・純正17アルミで桶だった@札幌運輸支局
・折角だから積載量表示は綺麗に作ろう
・定員表示も不要
・車税納付書キター 年額8英世
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:45:16 GlAv69NS
スレタイに節税対策ってあるんでこちらでお伺いしますけど
4ナンバーのバンで、後席倒してコンパネ敷いて、と、コレぐらいの細工で
2名乗車にできるんですか?
どうせ1人しか乗らないし、自動車税の節税目的です。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 01:31:55 Oks4R3K8
おいらは4ナンバーに構造変更されてる中古を買っただけだからよくわからないけど、
3rdシートを取っ払って、2ndシートは動かないように固定されてるだけだった
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 09:43:38 ccR67+48
>>324
乗用からの構変ならともかく定員変更で元取れる?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:43:55 bIS5p9xg
貨客兼用からトラック登録にすると8000円オトクだね。
車種によっては重量ランクが下がって、重量税も安くなるかも。
ただ、たかだか8000円なら、リアシートあった方がよくね?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:53:38 Oks4R3K8
登録だけしたら、シート取り付けるんでしょ?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:12:45 wTDOHucQ
そういうのはマジで厳罰にして欲しい。
とにかく、真面目に法令遵守してるやつらまで迷惑被るような規制強化はもう勘弁してくれ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 03:53:16 2tCnnMpH
キャデラック・エスカレードの並行車と思われる1ナン登録車で、
しっかり3列目までシート付いてるのを見たことある。
いくら並行車がやりたい放題だからって、これはないだろ。明らかに脱税。
大排気量で重量も凄いから、かなり維持費が安くなるんだろうけど、
そのメリットを受けるなら大人しく2列目までにしとけよ。
>>327
小型車ならメリット薄めだけど、若い人が乗るなら任意保険が得になるかも。
特に、車両保険を掛ける場合。
逆に26歳以上だと割高になるかもしれんけど。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:34:22 gcadIUkj
324です。各氏レスありがとうございます。
自分でも勉強不足で漠然とした書き込みですみませんでした。
例えば、で1500CC(以下)のカローラバンで想定した場合に
自動車税が14300→8000円になるのか?と思ったわけで。
定員2名にした場合、区分は貨客兼用からトラックになるようですね。
そうなると重量税も8800→4400円になるんでしょうか?
トラックの場合、任意保険で限定条件が付けられない場合があるとかで
トータルコストでどうなるんでしょうね。
(受諾保険会社によるようですが)
>>329
確かに仰るとおりですね。
昔の「88ナンバー」が悪い例だったと思います。
しかし、ちょっと前まで景気良かった人がリストラ喰らって33自家用ワゴンを
バン代わりに使ってる人、結構いるんですよね。
このスレ教えてやりたいと思いますよ。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 00:02:45 bVtTcQCf
400ナンバー付けたキャリーだかサンバーだかの軽トラ
見たことある。
メリットあるのかな?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 02:57:25 1mtgHKCr
>>332
荷台の架装の関係でどうしても軽自動車枠からはみ出ちゃって白ナンバーになった場合と、
他人と違う車に乗りたくて、ワザと全長が長くなるようなバンパーとかオーバーフェンダー付けてる
おバカ系の二つに分かれると思う。
自分も見たことあるけど、明らかに後者の方だった。
ちょっとスレチになるけど、サンバーベースの幼稚園バス(バスと言えるのか?)で
3ナンバーのがあるね。定員の関係で軽枠から一気に3ナンバー枠になっちゃうのかな。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 04:05:05 WTcOQSgJ
BH、BGレガシィいずれも、
3名乗車(F2人・R1人)にしようとしてもそのままでは荷室長が足りません!
(荷室長>後部の乗車設備 にならない!)
対応策としては
①リアシートのリクライニング角度をきつくする(前傾にする)
②フロントシートのスライド量を減らす(前に行き過ぎないようにする)
上記対策をしても寸法的にはギリギリ
(正確に計られたら検査官によってははじかれるかも?!)
アルミ/タイヤは純正でOKでした。(社外品は無理かも)
後ろの右側に仕切り棒は必須です!
自分はホームセンターなどで塩ビパイプ切ってつけときましたがw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 12:45:52 4HjsNbj1
>>333
サンバーだけに5すっとばして3ナンバー
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:38:23 MkpCmq0J
>>335
座布団ボッシュート
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:11:54 IRpw7yLi
>>336
座布団ボッシュート
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:03:15 Li/8Z9qW
>>333
軽四には定員や車両総重量の規定はないから
(と言っても、寸法規定の制約で限度が生じる)
3ナンバーが付くとしたら、屋根に園名表示板や耳をくっつけるなどして
全高が2m以上になったしたくらいしか考えられないよ
これだと、小型自動車の全高規定も軽四と同じ2m未満だから
即座に普通自動車へ2階級特進になる
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 10:35:05 iZwo+FPi
>>333
機関車サンバー
URLリンク(flat-brat.cocolog-nifty.com)
園長さん降臨w
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
>>335
【審議終了】
∧∧ ∧∧
( ) ( ・ω・)
`∧∧ ( U) (つ日ノ
(ω・ ) u-u u-u
( U) ∧∧
u-u ( uω)
(∩∩)
審議結果
「はいはいわろす」
∧∧ ∩ ∧_∧
(ω・ ) ⊂⌒( ・ω・)
⊂∪∪⊃ 丶_∩∩
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:59:26 k/b4XUoD
お~う 猫ブスか?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 14:49:56 r+wQIdkw
パルサGTIRで4ナンバーとりてーよー
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 00:23:54 egLcdnQv
とってくれよー
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 00:55:17 gzKmZ6yE
初代イプーで150獲れるかなぁー?
エンジンがガソリンだから大阪も安心だ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 14:36:55 Mym71QIx
ダイハツタントL375系の4ナンバーを目撃。
営業ナンバーでした。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:16:06 8LPqvWmV
>>344
そのてのは軽貨物事業用でワゴン尺なんかでもみますね。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 03:27:29 hU4Kj2gK
軽はブレーキ規制が絡まないから、最近の年式でもいけるんだっけ?
まあ、軽の場合は4ナンにしてもメリット薄いけど。
軽貨物登録で黒ナンバー付けたい人以外にはたいしてメリットがないと思う。
軽くて小さい物を運ぶのが主体の軽貨物運送業だったら、軽1BOXより運転疲れないし
いいかもね。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 22:30:17 DP3Ppm30
関係ないけど軽の5ナンバーの営業ナンバーも見たことあります。
軽自動車のタクシー?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 03:58:45 1s+w28bG
>>347
老人介護タクシーだと思う。
自分が見たのはムーヴだった。前からしか見てないから、
後部に車いす乗せられるスロープ付きの介護車両かは分からなかったけど。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 11:17:29 dp5vIxtP
先代ライフの黒4ナンバー目撃
アルミホイールにスモークナンバーカバー、フルエアロで〒マーク・・・
そのあとに山間部で見た現行ジムニーの黒4ナンバーがとてもカッコよく見えました
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 11:44:12 03EIdZuc
一昨日L900Sの黒4No見た。
自分が昔L902S乗ってたので貨物な同系みて複雑だったw
>>347
>>348も言ってるけど介護タクシー。
軽で5はそれしか認められないみたいだね。
昔黒4Noで通常のタクシーが話題になったけど運輸省に瞬殺された事あったなー
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 13:05:57 C65yFNAE
赤帽?の軽トラがトレーラーを引っ張ってるのを見たことある。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 13:38:13 qN/yc8W+
高速1000円で1ナンバーにしたヤシ涙目だな
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:23:01 dYpIf2LT
>>351
URLリンク(www.people-i.ne.jp)
これか。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 15:24:00 C65yFNAE
↑ 確かにこんな感じだったが、これとは違った。
何台かあるのだろうか?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:57:30 MT5KtqCR
車屋で1ナンバーにできるって言われて車を買ったんですが
結局1ナンバーにできずに困っています。
具体的にどうやったら1ナンバー登録ができるのでしょうか?
ちなみに車は2003年モデルの
フォード エクスプローラー(ディーラー車)です。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 03:04:17 hZ6xaDBq
>>355
何故買うときに1ナンバー登録済みで買わなかったの?
多分、3列目シート外しと荷台のフラット化でいけると思うけど、
2003年式だとブレーキが引っ掛かると思う。
買った車屋に相談するのが一番良いと思うけどね。
なんか、ブレーキ規制をパスする裏技があると整備士スレで見たことある。
具体的な方法は書いてなかったけど。
なんか、一旦別の形態で登録して、それから貨物にするみたいだけど。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 11:03:50 MmZBlQFn
※ 復 習 ※
1999年6月30日登録分までブレーキ検査はありません。
それ以降は要ブレーキ検査。並行輸入車は輸出する際の
車両形態(パッセンジャー(乗用)かカーゴ(貨物)か)による。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:39:57 Nn/6LfFa
>>357
MPV(マツダのじゃなくて多目的車)でも桶じゃなかったっけ?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:05:44 zQcFkhAI
ちょっとすいません。最近現行ハイエースの5ナンバーを見かけます。
4ナンバー車を5ナンバーに登録してると思われますがどうやって
いるのでしょうか?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:29:12 x2DCCJm0
マジカルじゃないすか?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 03:49:36 nmvTus4K
>>359
少しググれば「マジカルキット」とか出てくるのに、あえてここで聞いてくる意図は何だ?
_,,_ パーン
(‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>359
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 23:15:20 oED57De+
5、3ナンバーから4、1ナンバーよりも
4、1ナンバーから5、3ナンバーは難しいと思われ。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:41:31 XnhgZ4Y+
>>4、1ナンバーから5、3ナンバーは難しいと思われ。
輸入車の話になっちゃうんですが
数ヶ月前に陸自に相談に行って聞いてみた。
検査官さんも同じ事言ってました。
乗車装置周りとか。
FMVSSやADRなどの規格に通ってるかで、大分難易度は変わるらしい。
それと>>357さんを境にも変わる。
うちの場合は費用対効果がなさ過ぎで断念しました。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:17:02 k4qRYb6f
何かでベンツAクラスの1ナンバーを見たことあるな。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 01:03:26 AJYqd/Gg BE:372956292-2BP(500)
>>364
URLリンク(corism.221616.com)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:34:17 23EIgHQs
>357
生産分じゃなかった?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:01:33 TYENS/Z+
で180SXはいまでも貨物登録できるのか?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 21:15:05 st1VEWsS
はじめて質問します。
1500ccぐらいの車(4ナンにするため)中古で探しています。
今のところシエンタが第一候補ですが、お勧めの車種があれば教えてください。
たまに4人(小柄)が乗る、町乗りがほとんどです。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 22:26:15 st1VEWsS
誤り、貨客兼用にできる車種でお願いします。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 04:04:42 CfIRZC0P
シエンタは新しすぎるよ
過去レス参照
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 04:51:56 eXwRSEoq
>>368
シエンタは年式的にブレーキが引っ掛かると思う。
確か平成11年以降は全てブレーキに引っ掛かるから、
古い車じゃないと無理だよ。
諦めて5ナンバーのまま乗るか、どうしても4ナンバーなら商用車買うしかないと思う。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 10:27:31 sR8EQ8nE
シエンタなどは出来ないということで諦めました
後部座席にヘッドレストは欲しいですが、サクシード、プロボックスの
ワゴンも4ナンバーは無理ですか?
聞くばっかりでゴメンなさい、お願いします
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 15:25:23 9wOiW2Cl
サクシードもプロボックスもバンがあるからそれを買えばいいと思うよ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 23:19:02 0iZoQ2kD
>>372
お前1つ前の書き込みも読めないのか?
>平成11年以降は全てブレーキに引っ掛かる
って書いてあるだろが。
ここのスレ最初から読み直してから出直したほうがいいぞ。
読まないで質問だけしているのが丸わかりだから。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 21:43:10 81o8p3mA
平成11年7月1日以降に登録された国産車は要ブレーキ検査。
外車は現地での輸出時にパッセンジャー(乗用)か、カーゴ(貨物)で決まる
376:前スレ エスク
09/08/26 23:46:23 GaO7gwnH
継続車検行ったら、
150kg取ってるのに、5人のままで乗れるわけ無いだろ!!と
継続取れませんでした・・・。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 11:14:10 2BYv/CNq
>>376
他の陸運支局で再チャレンジ!
378:前スレ エスク
09/08/28 00:49:00 jpbZyoqb
明日で車検切れるんだけれど
知らないフリして、再度継続検査受けるよ。
ダメだったらどうすべ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 07:37:06 EzfuTHvQ
>>378
代行とかじゃない、認定の民間車検場で知らん顔してりゃ通りそうな気がしなくもない。
380:前スレ エスク
09/08/28 20:16:33 jpbZyoqb
今日はラインが込んでいたから、知らん振りすれば受かると思ったが
通しておいて、いまさらダメも無いだろ?
どうしても5人欲しいと言った所、19年の始めに言った椅子畳んで貨物+5人を提案されました。
これ、ダメっていわれたんだけれど?と言いたいのを堪え、
どうなったかと言うと構造変更で、2(5)人、150(-)kgになり、2W有効と言うのでその日は
帰って来ました。
本日、しらんぷりして、1020用紙の変更点の人数を変えないで出したら、
2(5)に直されてました。残念。
下手したら、3人じゃないと通さないと言われてびびって妥協したけれど
忙しい時間帯に行けば問題なかったんだと思います。
4ナンバーのエスクって滅多に見ないので、俺はお前らとは違うんだぜ!へへんってのが良かったん
だよなあ。
と言う事で、普通の人に成り下がってしまった。
秘密結社”普通の人々”に入信して来ます。じゃあ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 02:12:02 +h2H6P7t
そういや、4ナンエスクってオクに出てるな。
あれ作ったのって、ここに来てた人のような気がする・・・
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 03:52:19 ol3Nxvs8
>>379
ライン入ってるって事は、もう証紙にハンコ押されちゃってるから、
今更民間に頼んだらもう既に払った重量税までパーになるんじゃないか?
ユーザー車検の場合、途中で挫折するとこういうパターンもあるから
要注意だね。
383:前スレ エスク
09/08/31 00:22:42 wCr85V+U
ちゃうちゃう。
あのフラットシートはいいけどね。
うちのは未だに5人乗り。正確には2(5)だけどね。
陸運局では、4ナンバー車のリクライニングしないシート付けたのに何でダメなのよ?
と駄々こねたので未だ5人乗り
売り飛ばすなら、5人150kgの方が価値が有るし。
しらんぷりして継続受けちゃえばよかったな。
次回は、車高も減らされたので、次回は車高戻してくれと駄々こねて
積載200kg取ってコソーリ乗車定員5人に書き込もうか思案中。
あ、変更箇所には全部判子押されるんだっけ?
384:前スレ エスク
09/08/31 00:23:58 wCr85V+U
あ。ヲレ以外の人って事か。
だったら納得。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:17:43 3RzIg2I1
昔は3ナンバーがドドドえらく高い税金だったので、
乗用を貨物にしてたが、排気量改正で乗用を貨物する理由が無いだろ。
そんな行為をする奴は昭和30年代、40年代の思想か?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 05:07:15 0h900dye
民主が完全に高速無料なればまた中型にしてもいいんだけど
まあETC自体不要になるから関係ないか?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:00:37 gml32F7x
>>385
若い人が乗る場合は任意保険でかなり差が付くし、
アメ車SUVみたいな大排気量だと税金もかなり違ってくるよ。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:43:54 0L4OHH2X
プロボックスの4ナンと5ナンて、ブレーキ構造違うのかな?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:02:45 qqorI+l8
>>388
せいぜいリアシートの違い位じゃない?
ただ登録の違いと構変のハードルが高いわけで
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:48:51 0L4OHH2X
↑ 新規登録と構造変更でそんなに違うなんて矛盾してるな。
しょせん法律なんてそんなものか・・・。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 01:58:32 nSrRkDBj
パーツリストを印刷して、乗用グレードと貨物グレードのブレーキ構成部品が
全く同一であることを証明してもダメなのかね?
よく、エンジンとかミッションの載せ替えで公認取るとき、パーツリストから
同車種上位グレードからの流用であることを証明して強度計算免除とか有るけど。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 11:46:11 7ri26c5o
>>390
役人の考えそうなこと。
(建前)ブレーキ関連はとても重要だから試験を義務付けます。
(本音)これで面倒な素人構造変更は門前払い!試験料収入で天下り先もウマ~
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 00:38:57 NZAzNJRC
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
トランポを語るスレ/復活10台目 [バイク]
【ダイハツ】エッセ Part23【ESSE】 [軽自動車]
新潟のバイク乗り Vol.36 [バイク]
Y31型 日産 セドリック・グロリア [中古車]
高島彩vol.122 [アナウンサー]
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 19:46:48 bvW7+zNG
マーチなんですか、開口部の高さが78~79cm・・・
おまけしてくれますかね
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:03:53 zL3/SO/w
削れw
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:52:38 lFEZCird
叩け
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 18:54:50 vBzFwoYN
…不合格の場合は、参考にいたします
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 22:18:05 Xn32kNuB
>>394
箱型は無理って言う話しを聞いたがどうなんだろ?
@近畿運輸局管内のリクジ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 01:53:47 byT7JG+p
マヂか
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 16:23:23 ZW+GtYTL
自分のとこも箱型はダメ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 04:48:03 VZXOwFU3
昔は箱形でも大丈夫だったらしいんだけどね・・・
しかし、ハッチバックの場合、箱形とステーションワゴンの定義が曖昧すぎ。
フィットなんかはステーションワゴンだし、ファンカーゴなんかは箱形だし。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 06:55:09 Pols+p+/
定義の違いは、高さじゃないか?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 04:53:05 VZPeX7Pf
中国運輸局の陸運も箱型はダメらしい
昔は7や180なんかも出来ていたけどねーハハハ。
って今更言うなw
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 03:01:39 VIWGLGwz
>>402
高さは関係ないと思う。
それじゃ、レガシィみたいな俗にステーションワゴンと呼ばれる車が
車検証ではステーションワゴンにならなくなってしまう。
噂では、メーカーが形式申請の時にある程度自由に決められると聞いた。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:00:35 kIwlojMF
今は、規制が厳しくなって、箱型の4ナンバー出来なくなってしまったのでしょうか?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:13:18 oO2hAG/V
D21ダットラの並行輸入を調べていて辿り着きました。お世話になります。
個人輸入で94~97年で2.4Lガソリン車を探す予定ですが、下記の認識で正しいでしょうか?
日本でのナンバー 輸出時の形態に関わらず 1、3ともに可能
排ガスレポート 輸出時の形態に関わらず 日本で1ナンバーなら不要、3ナンバーなら必要
ブレーキテスト 輸出時の形態に関わらず 年式的に不要
・登録時・
同型のガスレポを使う場合、通関前譲渡が必要とかで日本の業者に通関を頼むのですが、
これがアメリカ業者に比べ高いので、1ナンバーがガスレポ不要ならアメリカ業者通関で
新規1ナンバー登録して、2回目の車検で3ナンバーに変更がお得だと思っています。
年式が古いのでパッセンジャでもブレーキテストも不要ですよね?
・2回目車検・
>>362さん、>>363さんの書き込みをみますと1→3は難関なのか、と思いますが、
パッセンジャで輸入してあれば室内装備の証明など不要でしょうか?
もしかして輸入時ガスレポが無いのでここで必要になりますか?
今のところ用途は、たまに機械や鉄骨の輸送、トランポなので1ナンバーが有り難いですが、
後々、遊び車になった時は任意保険、車検期間、年間高速代を考えると3ナンバーにしたいのです。
最初から3ナンバーですと積載時に切符切られるのが心配です。
詳しいかた教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いします。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 16:14:39 /H8OrbTj
3・5ナンバーって過積載で切符切られる事あるの?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:42:12 ZoGVYW8O
>>407
406です。そのあたりも聞いて回ったのですが、本来貨物を積載する用途ではないので
個人の判断と警察官の機嫌しだい、と言われたことはあります。
ピックアップの場合、乗用登録は荷台にフタが必要で、カバーではダメで
簡単に取り外しできない必要があるそうです。大きなトランクとしての扱いみたいです。
トランクには積載量の制限はないようです(わかりませんでした)が、もし乗用登録後、
フタを取り外したり、開けたまま積載できる構造に改造すると、まずいと言われました。
開けたまま積載できる構造のものは貨物になるという意見が多いです。
セダンとかで自転車積んでトランク開いたまま、と同じ気もしますが、
機械とかだと結構目立つ=取締りのカモになりそうで不安です。
停止させた以上は、警察官のプライドがあるでしょうからグレーはクロの勢いで、
他に乗用ホイールとか履いてたりするとケチがつきそうですよね。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:55:02 CuAzq/lq
>>363です。
ちょっと当てはまらない部分が多そうですが、
うちの場合はこんな感じでした。プロではないのでおかしいところはスルーお願いします。
・2000年製造国産逆輸入車・屋根のあるバン・同型車が国内登録では乗用、貨物とも登録事例有、要するにグレー
意図→荷室にシート増設して定員を増やし乗用に変更(純正の別仕様部品使用前提)
問題①ブレーキの制動力の証明
問題②増設するシートの取付部分の強度の証明
問題③増設するシートベルトの取付部分の強度の証明
不可能じゃないんですが、機関でテストしてもらうと200万位かかるそうです。
ここでお伝えしたいのは、年式によるのでしょうが一旦貨物で登録すると、
乗用に変更するのはかなり難易度が高いと感じた事です。その逆は容易のようです。
乗用にする可能性があるのでしたら、最初は乗用登録がいいかのもしれませんね。2.4Lなら維持費も高くないですよね。
一旦貨物にしても、仕様を戻せば乗用に出来ると検査官さんが言ってました。→乗用の実績があるから
で、アメリカ向けの車の場合、FMVSSの規格でパッセンジャーかカーゴを通っているはずですので
それを日本の基準にも適合しているとみなすという事でした。
もともとの動機が、よく子供たち乗せるので、ちゃんと定員増やしてもっと乗せたかったのと、
ETC割引目当てのせこい物だったので、費用対効果が望めなかったのです。
陸自に出向けば親切に教えてくれますよ。(難易度の高いものだと即答出来ない場合もある)
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:18:30 MkMba3AY
406です。>>363さん、レス有り難うございます。参考になります。
ブレーキや部品強度の証明が必要になってしまうと、個人レベルじゃ厳しいですよね。
それを避けるには、やはり 輸出時の形態 と 年式 がポイントみたいですね。
輸出時の形態は自己申告で選べるものかなと思っていましたが、FMVSSという規格だったのですね。
アメリカでの登録時に選択するものかなにかなんですかね。
そういえば、ガスレポートが免除されるかを聞いた時に、車種だけでは分からないから、
車体のコーションラベルの画像が必要といわれた記憶があります。
その時に規格がどうとか、いってた気がしますので。
ETC割引も大きいですよね。1ナンバーだと任意保険も高いですし。
アメ車みたいに大型・大排気量なら迷わず1ナンバーなんですが、
2.4L がゆえにもったいない気がして、かえって悩んでしまいます。
陸自でも教えてもらえるんですね。ちょっと都合つけて行ってみます。
以前…ユーザー車検に行った時、凄い勢いで窓口に走ってる人はいるわ、
ケンカ腰で怒鳴ってる人はいるわ で、どうも怖いところなイメージですけど。
いろいろ教えて頂き有り難うございます。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:57:09 76+tgT8s
ダイハツ・アトレーのOEMである、スバル・ディアスの5ナンバー車を
敢えて4ナンバーにして事業用軽貨物登録。
スバルには軽貨物の王者とも言われているサンバーがあるのに、
何故ディアスを態々4ナンバー登録にしないといけないのだろうか?
軽に限らず最近都心部でやたら見かける乗用ワゴンの事業用貨物登録。
何故そんな面倒なことをしてまで4ナンバーにしないといけないのか判らないのですが、
これは所謂税金や保険の対策でしょうか?
URLリンク(halfzero.sakura.ne.jp)
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 02:53:15 LcKVakhV
>>411
写真の車、黒ナンバーでしょ?つまり、軽貨物運送業の人な訳。
事業用として営業ナンバー取る場合、軽”貨物”運送業で届け出だしてるから、
4ナンバーじゃないと営業ナンバー取れないんだよ。
5ナンバーだと乗用になって荷物が運べない。人を運ぶタクシー扱いになっちゃう。
で、何故5ナンバーグレードを4ナン登録するかというと、
単純に乗用グレードの方がシートや乗り心地も良いし、装備も充実してて長距離が楽だから。
乗用グレードにしかターボとか4ATとか用意されてない車種も多いし。
軽貨物運送と言っても、段ボール一個だけど、これがすぐに着かないと大損害みたいな
荷物を運ぶ、バイク便的な仕事が多いから、最大積載量はそんなに無くても問題ない。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 03:14:01 LcKVakhV
連投済まん
後、乗用グレードを使う理由は、個人でやってる人が多くて、
他に自家用車を持ってない人も多く、休日は自家用車として使うこともあるから、
乗用グレードが好まれる。
昔は、サンバーディアスIIとか、アトレーとか、エブリィとか、乗用グレード的な
装備を持ちつつも4ナンバーだった車種がいっぱいあって、そういう人たちが好んで
使ってたけど、新規格になって軽1BOXの5ナンバーグレードが登場した以降、そういう
グレードは皆5ナンバーになっちゃったからね。4ナンバーグレードは完全に商用モデル
のみになっちゃった。
いくらサンバーが良いと言っても、東京~大阪とんぼ返り、休憩はトイレのみをサンバーの
商用グレードとアトレーで走り比べてみると疲れが全然違うと思うよ。
たまたま写真の車がOEM車なのは、スバルと長い付き合いがあるからでしょう。
開業の際、営業免許取得手続きから始まって、乗り換えの時の車両入れ替え手続きまでディーラーの
世話になりっぱなしだから。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:03:52 JI05gKiJ
近々に抹消登録の5ナンバワゴンを入手するが遠方まで取りに行くためどんな方法がイイか迷っている
スムースに行くのなら事前に車庫証明取得し自賠責13ヶ月加入で赤ナンバ取得
車を取りに行って翌日貨物要件を満たす改良を施し陸自で構変・新規登録だと思うが
安全策としてコストはかかるが
自賠責を1ヶ月取得し赤ナンバを準備して車を取りに行く
貨物要件を満たす改良を施し予備検査を受ける
予備検取得後、車庫証明etc.をすすめ新規登録する
この場合、割高な自賠責1ヶ月6000円位?・赤ナンバ×2回分2000円位?
・新規登録手数料700円位?が余分にかかるって事でOKかな?
それ以上に何か余分な経費が発生する?
その他にコスト削減できる方法があればアドバイス求む!
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 18:35:02 61asKpAJ
乗用車を貨物構変した場合で自賠責が12ヶ月以上残っている場合
乗用の自賠責のまま貨物登録できる?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:19:35 Rxd+m6AJ
>>415
出来るわけがなかろう
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 10:37:17 4n5zDBmX
409です。>>410さんへ
FMVSSはアメリカの車両保安基準とのことです。私も詳細は知りませんのでググッて下さい。
適合させて製造輸出、運転席のドアあけた所かエンジンルームにプレートがついてます。
カーゴに適合していれば、貨物には大きな問題なく通るハズです。
仕様や部品に関しては登録前に付いていれば、
「よくわからないけどこういう仕様なの」的なグレー判断がある程度は通用すると思います。
私の場合、コーションプレートで総重量や軸重など積載系はクリア出来るのですが
後付けの乗車装置取付が意図だったので、難易度高でした。
陸自には検査官さんが手すきの時間を読んで(週中の15:00以降とか)ゆくと
相手も話す時間取りやすいです。
VINコードなどから、ある程度の車両情報はわかるはずですので
車両のコーションプレートなどの画像も全部持って行くと、相手が判断しやすいです。
ですが、責任的な問題が発生しやすいので相談では「大丈夫」とは言わずに
「~だと思う」的な個人的な意見で、あくまで合否判定は検査ライン上になると思います。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:54:51 /HoA84bb
構造変更や新規登録のほか継続車検しかやったこと無いんだが
予備検査時に貨物登録する場合、用意する書類は新規登録ベースでOK?
旧所有者からは譲渡証だけでOK?国交省のHPにも準備書類の一覧が掲載されてない
新所有者の印鑑証明やら車庫証やら税金納付などは不要でOK?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:08:34 bTVgDam5
>>417
410です。417さん、陸自行ってきました。
3時半過ぎに行ったのですが人もまばらで窓口や検査ラインの方にいろいろ教えてもらえました。
ラインが4時まででその後ならってことで、フレンドリーに対応してくれました。
FMVSSはパッセンジャ、MPVマルチパーパスビークル、カーゴトラック、未分類の4種類みたいですね。
未分類はほとんど無く、実質3種類で、それを元に日本で乗用か貨物かを判断しているそうです。
MPVというのはエスカレードとかハマーに多いらしいのですが、これが日本では無いので、
極端に言えばどちらにもできるため、どちらに解釈するかが難しいような雰囲気でした。
排ガスレポートも97年は旧基準なので総重量2.5トン超で元がカーゴトラックであれば不要など、
細かく決まっているようなので、できればコーションラベルがあれば確実、と言われました。
現基準ではすべてガスレポ必要らしいので、車体の製造年がまたぐ車種は注意が必要みたいです。
ピックアップトラックの乗用登録は、以前はそういう事例も無かったとは言えないけど、
現在はほぼ無理と言われました。簡単に取り外しできないよう荷台にフタをしても、
上面がフラットで規定面積があればロープフックなどなくても積載場所と判断するとのことです。
家の屋根のように三角で傾斜してるとかなら積載場所ではないけどカッコ悪いでしょ?などなど。
>417さんの場合、輸入前の状態で座席が後付されていたなら楽だったみたいです。
極端に言えば、それが純正らしいです。それなら輸入して通関後、登録前に後付けすれば?
というのも聞いたのですが、日本に入った状態が純正で、
登録前とはいえ手を加えるのは改造だそうです。なんとも不思議な話ですが…。
その後も3→1っていうのは少なくないけど、なんで1→3なの?とか、
ETC割引が目当てなら排気量落として4とかは?など親切に教えてもらえました。
417さんが仰るように、責任問題があるようで、にごした答えもありましたが、疑問も解決しました。
417さん、いろいろ教えて頂き有り難うございます。またしばらく良い方法がないか考えてみます。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 00:34:28 7GIpNK21
>>419さん>>417です。
>輸入前の状態で座席が後付されていたなら楽だったみたいです。
実は私が逆輸入したのではないのです。
そういう仕様が仕向地では用意されていて、その純正部品を追加装着しようとした訳なんです。
強度的にも問題ないと仮定したのでしたが、改造取付部位の強度はムリでした。
追加を予定した座席は対面だったので、シートベルトは巻取り式でない物でOKでしたが
それでも取付部位の強度証明はムリでした。
けれども、国内の形式認定を取っている車同士だったりすると、
品番が同じであるなど裏付けられれば、通る場合もあるようです。(ハイエースの貨物と乗用とか)
>ETC割引が目当てなら排気量落として4とかは?
・・・という事はエンジン積替えるという事ですね?(苦笑)
私の場合はどんなに緩衝装置とか短くしても、4.7mは超えるので1Noなんです。
現実には車中泊などキャンピングみたいな使い方が多いので、
8Noキャンピングでゆきたいのですが、室内高の関係で不可です。
福祉で8Noなら可能なのですが、現実には車椅子は乗せる機会がないので、気がとがめてやめました。
シートにしろ8Noにしろ、きちんと登録して使いたいのにそれが出来ないなんて
車両法規や保安基準って、つじつま合わない所が多いですよね。
よい案が浮かぶ事をお祈りしてます。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:24:23 E9WYctt+
アルファ145・プジョ306・ルノールーテシア
このあたり貨物登録OK?
ルノークリオLHDを貨物で乗り回したいが
現実的にはプジョ306ブレークあたりなのかな?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:06:48 DkqEs5zY
>>421
年式を考えなくても、車体の形状「箱形」でアウトじゃないかな。
306ブレークなら多分「ステーションワゴン」だから行けそうだけど。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:34:26 UWh1TIMp
箱形から構変貨物はいつからNGになった?
18/11時点では箱形から貨物構変出来てたが・・・
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:53:37 dh26Q5z6
プジョーを貨物に構変したハナシって無かったか?106だったか205だったか?
事故車?を引き取ってリアハッチ開口部を切ったのガンガンハンマで広げたので開口面積広げたとか??
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:41:18 S3kNxJWn
重箱の隅だが、「陸自」じゃなくて「陸事」
それだと陸上自衛隊になっちまう
それに厳密に言うと今は運輸支局(ごく一部は陸運事務所)
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 08:59:11 qSnBneXU
お前ここ初めてか? AA(ry
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 10:05:07 RLLaIMfU
>>425 間違ってますね~。自衛隊(^^;)
誰かの参考になるかなと思って書いたんですが、
でも基本的にスレチなんですよね。ごめんなさい。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:05:45 NvpY1PyL
大型観光バスを1ナンバー登録してる強者がいるな。
なぜ?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:42:31 LvtVWrWP
>>428
運行管理者だかそんなのがいるからじゃね?
たとえ白難波でも。それが出来ないからかと。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:36:12 NvpY1PyL
大型観光バスでも開口部の要件なんかは満たせるのかな?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:37:28 xl9fl+Zy
>>428白ナンの個人でも運行管理者って必要だったっけ?
てか総重量が8t以下なら旧普通免許で乗れるからとか?
>>430 1ナンのマイクロバスはアオリが観音扉になってるね。大型はわからんが。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:52:13 vxmjKvA+
URLリンク(www.yasuda-k.jp)
>乗車定員30人以上のバスを登録する場合(定員29人以下であっても2台以上登録する場合)は、
>整備管理者(業者に委託することも可)を選任する必要があります。
>整備管理者は、車両使用の本拠の位置から10キロメートル以内に住所がなければならず、
>車庫の管理や点検整備を行います。
だって
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:50:22 ZDxfrjv8
>>428
高速道路の料金が「特大」から「大型」になる。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:11:10 5G6c/kvQ
路線バス(RCだったかな)の1ナンバーなら見た事が有る。
行先幕の代わりに速度表示灯が埋め込まれていた。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:27:45 PxW12BcM
今回3台目の貨物構変だけど5年ぶりだったから
念のため陸事に行ってきたんだが最近の陸事って意外と対応が親切だな
配達用に入手したデルタだから2(3)乗車でバンにしたいという申し出に
NG前提ではなく乗用&貨物の対比表も見せてくれて
注意点やら問題点やらいろいろ調べて教えてくれた
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 10:42:50 j7IJzt8D
欧州Hotハッチで貨物構変した情報無い?
欧州中古はオクで3万とかで落札されている国産より割安だな
出品が近所なら乗り出し5~7万で行けそうな気配なんだが
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 16:16:49 fEn0ZKQi
ヤフオク出品でハマーが作業者登録ってあるけど
調べても作業者ってのが不明なので誘導頼む
1ナンバ貨物と比較してのメリットが知りたい
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 22:44:36 GsBIFbx9
>>437
特種用途自動車 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
作業車いうても色々あるっぽいからわからんね
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:43:05 SXIhOeDo
車検証見れ。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 12:35:49 9cR4ieJV
なんの解決にもならん
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:33:08 RFXRUiv0
今日、BHレガシィワゴンの4ナン見た。
年式調べてみると、BH初期ならセーフなんだね。
積載は100kgだったから、3名登録かな?
まあ、残念なことに5人分のシートが付いていて、数字部分が
濃いスモークのナンバーカバーが付いた脱税車両だったけど。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:45:50 SXIhOeDo
日産ラフェスタの積載250㎏見たことある。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:17:40 nRI7qzMx
スズキパレットの黒4ナンバー見かけた
ターボのグレードだったな
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 01:37:32 lxSppR7t
>>442
ラフェスタって平成16年デビューだけど、ブレーキ規制どうやってパスしたんだろ。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 13:34:58 6JP222IK
これも気になる。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
天下のJAF様だから認可されるのかな。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:12:10 ftEaJ3gI
>>445
メーカーとつるんでるか特装車メーカー品じゃないのかな?
できるなら一般人にも手に入るように販売して欲しいな。
4ナンバーでw
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:30:02 8EM+/cqR
>>445
近所にJAFから委託受けてる整備工場にJAFカラーの現行エスクードが何台か止まってるけど、
今度ナンバー見てくるわ。
やっぱ8か1のような気がするけど。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 07:37:30 QDt3Pu4U
test
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:56:02 WRIj5d0l
逆だけど現行ハイエースバンベースと思われる
5ナンバー登録をたまに見かける。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 14:08:48 Cgw+GrSS
>>449
ぐぐってみた
URLリンク(www.do-blog.jp)
マヂカルって1⇒3だけかと思ったら4⇒5も出来るのな
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:27:41 7Z3qmPmh
URLリンク(needs.cc)
これによれば、走行時はシートを前にスライドしとけばいいので、
シート固定はいらないってことだよな?これで新規登録できてるのかね…
これが行けるならおれのグラハイも…
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 04:46:55 HQwwtBfl
車体の形状の「箱形」と「ステーションワゴン」の区別の基準がまったく分から無い・・・。
現行BMW5シリーズワゴンの車検証見たら「箱形」だったし。どう見てもステーションワゴンでしょ。
まあ、年式的にも貨物登録出来ないから関係ないけど、確かステーションワゴンの方が保険安いんだよね。
一方で、フィットみたいなハッチバック車で「ステーションワゴン」だったり。
レガシィワゴンは見た目通り「ステーションワゴン」になってたけど。
結局、メーカーが形式認定取るときの気分次第なのかね。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 12:36:47 e+NvZn0G
>>451
コレは不正登録ととられても不思議ではないと思う
多分車検時はスライド量をボルト等で規制して通すんじゃないかな
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:30:42 agQM3o7V
1ナンバーにされてる方、任意保険はどうされてます?
外資系は無理っぽいみたいですが、それ以外なら普通に入れるものなのでしょうか?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 10:36:25 KiSQVQSo
頼まれて、100系ハイエースワゴン、グランビア、50系エルグランドの
貨物登録行ってますがセカンドシート一番前でリクライニング固定を
行えば簡単ですよ。
グラハイは残念ながら、ブレーキ規制で安価に貨物登録無理ですよ。
任意は今まで乗用から貨物の条件変更で大丈夫でしたよ。
新規だと外資系は無理かも?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 07:37:45 EgtyklCE
>>453
だよなぁ
ちょっと無理あるよな。普通に販売してるみたいだけど苦しいと思う。
標準ボディならは9人乗り4ナンバーも簡単にできてしまいそうだし
ちなみにリンク先、平成11年だよな
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 15:59:22 PQQ1ISXo
>>454
もとから1ナンバーの車ですが、任意保険入れましたよ。全〇災。
普通に入れると思いますが、チョビット高いかも。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 17:37:45 PQQ1ISXo
こちらのスレは乗用車を貨物登録する訳ですが、(H11以前)
逆に新車で買える貨物車なのに乗用車のような外装内装の車種ってありますか?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 01:28:23 kRUEF0ei
エキスパアト
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 14:04:39 AOLh1lwN
今月の何かの雑誌に、フェアレディの最初のZ(S30)をピックアップで1ナンバー登録したのが出てた。
まだ出来るんだろうか?それとも過去に貨物登録されたものの再登録なのか?
東京だからガス検受けたとの記載があったが、それも気になる。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:30:43 BXd8i+B6
>>459 エキスパート ありがとう。
外装は許せるけど内装はイマイチですね。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 02:02:33 6KvTy+mf
>>460
1ナンバー登録したZ32もあるからね。
以前は出来たようだけど、今は車体形状でNGみたいだね。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 13:00:51 JV+apbkT
>>462
しかもそれ、テールゲートしっかり付いてて、
ゲートに付くスポイラーに最大積載量ステッカー貼ってたんだよね。
車体形状って箱型はダメとかいうヤツだっけ?でもソース見たことないんだよね。
今度陸事行ったら聞いてみようかな。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 12:31:22 YkgUNTnd
先日、陸事でEP91スターレットの貨物登録について聞いてみました。やはり箱型はNGとの返答でしたが食い下がったところ「ラゲッジスペースを作りなおせばOK」との事です。自分としてはコンパネ等で作り直せばいけると、とらえています。(北関東です)
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 17:30:23 UUhUuPzv
Z32の1ナンバー見てー
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 16:43:11 2Y5IG357
近畿運輸局管内でも、箱型は問答無用で駄目と言う所と条件付で可能と言う所があるからな
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:51:38 WRi2bceZ
現行ワゴンRの4ナンバー目撃。
アルミ履いてた。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 23:44:10 esiTpFnp
BMWのワゴンで食い下がってみるかな。
BMWのワゴンってどう見てもワゴンなのに車検証は箱形なんだよね。
「これ、見る人ほとんどが箱形車じゃなくてワゴンだって思うでしょ」って。
走りにこだわるBMWとしては、車体の形状をツーリングワゴンにしたくないって
こだわりでもあるのかね。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 01:08:41 sKEyJU55
BMWはX5とかですか?それなら箱型の気がするけど・・・
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 18:28:43 aoXeKPSe
5シリーズツーリング。要するに至って普通のステーションワゴン。
でも箱形。
X5は年式的にブレーキ引っ掛かるんじゃないかな。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:19:52 XBspC0go
マーチって箱型?
いつ登録したかは不明だが、確かに北関東だ。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:58:29 5NY1OhX2
「箱型はムリ」は地域によって違うらしいぞ
俺の居住地域ではOKだってさ
多分要件満たさない輩が多い地域は門前払いするんじゃないか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 23:01:04 wNSeVsei
陸事って結構ローカルルールあるよね。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:09:45 csaOVpP3
>>471
前オーナーは寿司屋?(謎
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 02:38:04 p6ccJ48b
>>474
タクシーと豆腐屋が大好きですか?w
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 19:05:13 4r8tgnmj
チャーッス。失礼します。
初代ステップワゴンを4ナンバー化された先輩いらっしゃいますか?
来週の車検で4ナンバー化を考えているところなのですが、
さっき任意保険会社に「車検証に改の字があると加入不可」と言われて焦ってます。
先輩、「改」の文字があるかどうか教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。チャーッス。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 20:04:03 VEGwzcSJ
>>476
改にならねえよボケチャーッス。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 10:24:12 jMhOYlHN
朝からクソフイタwwwwwチャーッス
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 15:32:20 KSM3hGWC
チャッス。>>477先輩有り難う御座います。
スンマセンホントスンマセン初めてのユーザー車検が構造変更で俺、ちょっとビってました。
気合い入れて行ってきマースチャーッス!
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 01:36:16 7AKBajkK
>>476
メーカーの特装車で新車から改が付いてる車は困るな。
ステージアオーテックバージョン260RSのWGNC34改とか、
レガシィS402のBL9改/BP9改とか。
あと、トラックやバスなんかもほとんどオーダーメードだから
型式欄に改がつく車両ばっかりだ。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 12:12:22 VKkc/Cu+
ウチの軽トラダンプ、改ついてるけど任意保険普通に入れたぞ?
ただ、普通の軽トラより掛金高くなったが。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 04:49:26 jO68+nv/
>>480-481
三井ダイレクトでは、「新規で構造変更はNG。途中で変更ならOK」と言われました。
SONY損保では「構造変更ならOKだけど、改の字が付くとNG」と言われました。
乗用と違ってABS・エアバッグ割引がまだ運用されてたりと色々戸惑いました。
でもやっちゃうもんねーチャーッス。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 15:25:28 ad0C41ZY
やっとあった、マーチバン!
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 14:12:59 k/Y464yS
皆さん任意保険はどこ入ってますか?
外資系はNGなとこ多いですよね。
自分は総重量2t未満の2リッター買ってこれから入るといころでして
参考までに加入可否や価格等お聞きしたいっす。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 20:53:09 6R2A5WDc
>>483
オクに出てるやつかな?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 20:40:45 EkBgoV+Y
型式に改が付くのはエンジンやミッション載せ替え(別型式)
などでしょう。
保険会社もどんな状態かわからない車は嫌なんだと思います。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 20:51:20 BGIn9ncm
昨日、無事EP91を貨物登録ができました。相談に乗って頂いた検査官の方に感謝いたします。
URLリンク(photos.yahoo.co.jp)
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 21:04:35 t5hGywup
>>487
詳しいレポお願いします。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 09:51:47 FuVHpo2W
>>488
レポを書くほどの大した事はしていませんが、箱型でOK(条件付)という事、任意保険もOKという事、EP91が貨物の要件をクリアする車両だという事くらいでしょうか。基本的な事はすでに上の方で語りつくされていると思います。(画像については後で追加しておきます)
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 12:02:04 b8SbHlcz
良いなー。
こっちのリクジは問答無用でダメだって。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 00:24:40 nLafwL86
>>490
俺んとこのリクジも最悪だったよ。
ハイエースの乗用8人→貨物5人が門前払いだった。
自動車検査法人の本部に問い合わせて問題ないことを確認し
リクジに封書で質問状を出して間違いを認めさせた。
本部に箱型はダメという法律根拠を聞いてみるのもいいかもね。
URLリンク(www.navi.go.jp)
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 01:35:12 QlWJqptf
>基本的な事
それが場所によっては大きな問題点となっているな
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 11:47:01 KeqmmGCK
受付何とかごまかして強引にラインに乗せて、合格させちゃえば?
検査に合格だから、登録せざろうえないのでないか?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 13:57:47 W8BYQqXW
最近軽トラでわざわざ400ナンバー(白)取ってるのを
見かけるがメリットはあるんでしょうか?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 14:43:47 QlWJqptf
>>493
それは中古新規や継続検査で、構造変更・記載事項変更とは別モノだよ。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 19:53:15 wV9u2yto
オクでH13ストリーム 4ナン出品されとる!
ほんとにできるのかな・・・・
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 22:15:01 49LKSsWd
>>496
しかも5人乗りOK(まぁ元が7人だから100Kgは行けるんだろうけど)と言っている。
これ誰か落札してみて本当に貨物化可能か見て欲しいものです。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 01:06:28 6omwgtlk
>>497
本当に可能なら欲しいところ。
どなたか人柱に・・・w
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 03:03:27 8pSKGIn3
>>494
メリットはないだろうねえ。
軽トラなのに白ナンバー付けてる俺かっこいいって思ってる人か、
オーバーフェンダーとかデコトラ風バンパー付けた結果白ナンになった人だろうね。
軽トラベースのキャンピングカーで、後ろの幅と全長が軽規格からはみ出てて
白ナンになってるのは近所に止まってるけど。確かこれは8ナンだったかな。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 08:23:44 nxSoEnSs
馬力が欲しいからアトレー7とかエブリランディのエンジンを載せ替えているとか?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 09:27:46 fd04GR/n
>>497
出品者がココ見てるかも(笑)
5人乗りは不可っていう説明が追加になった。
で2人乗りならOKなのはホントなのかと問い詰めたい。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 11:17:41 ecLrZU/c
黄色ナンバーから白ナンバーになっても、税金は変わらない??
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:08:06 ZYxx9bSZ
180SXのハッチ取ったらピックアップになるんじゃね?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:30:00 /u2zARig
ストリーム取り下げたのか?
それとも誰か人柱にw
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:48:37 CU06UeOt
ほんとだ!
値段が気に入らなかったんじゃないかな、悪徳業者の気配w
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 04:40:22 3HpR2niB
先月も、プレサージュを4ナンバー登録出来ると言い張ってた出品者がいたけど、
ああいうのは他に興味深い出品車両があっても、信用出来なくなるなw
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 14:50:53 E1f2y5O+
値段が気に入らなかったので出品取り消しました
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 01:10:44 1tl9MdGe
ストリームの出品者
今度はH13ステップ4ナンで出品してる!
質問みたらH15まではできるらしい!!!驚
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 10:09:31 zi3ScdZY
>>508
マジかよ!
それだったら今の車乗り換えても良いわw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 02:53:40 c8qIj6SD
ほんとにどうやってるのか気になるw
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 02:25:10 e7hGYpvH
輸入車にガス検みたいに1車種でブレーキ適合取れば何台か同じ車種が登録出来るとか?
でも費用的には合わないよね
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 14:53:23 GnohY18/
前に整備士スレで貨物登録の話が出てたけど、一旦何かの特殊車両だか福祉車両だかに構造変更して、
それから貨物にすることでブレーキ検査から逃れられるとか。
詳しい話は出なかったから真相は分からないんだけど、抜け道はあるみたい。
513:3級整備士。
10/02/04 22:04:06 VsNPo0ZV
車いす移動車と思われ。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 22:29:32 ElMYcitF
ステップワゴン競ってるなw
でもホントに裏技あるんだろうか。
現状4ナンバーなら、確かに何か方法あるんだろう。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 04:23:59 T0PyeelM
>>508 質問みたらH15まではできるらしい!!!驚
先ほどの車椅子車両とかならH15までって事は無い筈
やはりH15に謎があるんだろな?
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 09:45:38 mEus9eDb
【RF1】初代ステップワゴン 160万キロ【RF2】から来た人
↓次はこっちネ↓
スレリンク(auto板)
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 09:57:51 sZMeu5+y
近畿のリクジで、昨日箱型から貨物への構変却下になりました。
今は、箱型も幌型も出来ないと言う係官の見解で
何やら、ステーションワゴンは椅子を格納すると全て荷室だが
箱型は椅子を格納しても座面の部分は荷室にならないとかどうとか。
EPの御方はどうやったんですか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 14:12:13 FhkUERKH
>>517 EP91貨物登録の時も、検査官によっては箱型はNGと言われましたが、
事前に条件付でOKと言われていた旨を伝え、対応していてくれた検査官の
名前を出しました。
(検査官によって解釈が微妙に違う事は確かです。開口部の測定の方法にも
誤りがありました)1つの方法として、上のほうに書いてありますが、貨物登
録した画像をアップしてありますので印刷して、管轄の運輸支局に相談されては如何でしょうか。
(県名までは出せませんが、関東の支局です。)になみにリアシートは全て撤去して
コンパネを張りました。