10/06/28 18:19:40
艶会
URLリンク(www.vietnamys-paradise.com)
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:17:28
やっぱり、日本のビールだな。
タイのビールは呑めなかった。
飛行機内でスッチーに勧められて呑んだけど・・・・「うっ」ときた。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:36:12
タイの人は、日本のビールを呑むと「うっ」と来るのかも
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:26:36
明日のサッカーに備えてビール控えめで寝よう。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 00:40:25
上海で飲んだ青島(チンタオ)ビールはバドっぽくて飲みやすかったなぁ。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 15:53:58
グアムで飲んだクアーズライト。
ピッチャーに入ってぬるいし気がぬけて泡がほぼなし。
でもそれを水みたいにぐびぐび飲んだら不思議と美味いと思った。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 06:49:00
今朝、気がついたら居間でテレビつけっぱなしで寝ていた。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 21:18:25
普段第3しか買わない私ですが、なんとスパードライを
一箱もらいました。嬉しいなぁ、と思っていたら、今日は
プレミアモルツ1ダースを。先日は両親からけっこう値の
張る麦焼酎をもらうし、充実した一人呑み会を開けると
喜ぶのでした。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 22:04:42
最近、一人呑みができなくなってきた・・・
一人呑み開始しようとしたら必ず嫁が乱入してくる(その割りには、嫁からは「呑む?」と誘ってこない)
しかも冷蔵庫に「エビスとかモルツを1本入れる」撒き餌までしやがる・・・
一人寂しく自家発電は気づいてもスルーするくせに。嫁め
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:32:28
自家発電って何だ?
千葉は今日も暑かった。
間もなく呑みも終了。
明日は24勤だ。
そろそろ終わらんと、仕事に支障が出る。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 22:37:35
自家発電=セルフバーニング
お祝いで銚子丸の寿司が夕食だった。
でプレミアモルツ、黒ラベルと来て、その後
一人呑み会開始。焼酎やってる。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 00:20:28
今日辞令が出て昇進したので、一人祝杯。
カツオのたたきとつくねでプレミアムモルツをグビリグビリ。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 01:34:04
>>439 おめでとう!
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 06:21:31
>>436
酒はもらえるとうれしいよね~
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 13:42:38
昨日マッコリなんて飲んだから辛い。
早く帰りたいよ・・・
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 19:16:57
暑いからスーパードライが旨いぜ。
子どもが寝たら、一人呑み会始めよう。
早くドラえもん、終わってくれ。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 21:25:47
ちなみにみんなはどこに住んでる?
俺は田舎の秋田だわさ(・ω・`)
今年は異様に暑くてビールが進む×2
445:436
10/07/02 22:07:11
三重の北部のド田舎だ。田んぼばかりで湿度が高い
ジメジメしてて汗かいて、家に帰るとまず風呂ですよ
その後のビールが楽しみだが怖い
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 22:22:07
私は千葉なんですが、妻系親戚が秋田ばかりなんで
「来なさい」としょっちゅう言われます。義祖母も
たまに千葉にきますんで、私もひ孫をつれて行かねば、
と思っております。
嫁実家(千葉)に行くと、冬はだまっこをご馳走に
なります。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 01:04:52
>>444
島根。今夜も焼酎ロック
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 19:39:32
こちら千葉。
24勤明けで、寝ていたら雨の音で目を覚ました。
・・・と思ったら、となりのおっさんが激しく水撒きしている音だった。
おっさん、水あげすぎると花枯れちゃうよ。少し開けた窓からビール片手に
つぶやいた。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 21:46:10
>439
7月に昇進なんてあるんだ?
ちなみに何になったのさ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 22:46:41
只今、家から離れた駐車場の車の中で一杯。もう運転もうしないからさ。なんだ帰りずらくてな。@横浜は雨模様
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 00:18:02
茨城です。
テニスファンしかわからんかもしれないけど、石津準優勝おめ。
焼酎で祝杯中。
>450
どうした?
なんかあった?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 00:43:08
>>440
ありがとう!
>>449
係長@32歳ですよん。
やっぱり珍しいのかな。
今日は嫁さんがお祝いに焼いてくれたケーキでバーボンをちびりちびり。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 01:13:09
>>452
昇進おめ!
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 04:36:47
躁鬱で無職@島根
主治医からは労務不能の烙印押されたよ・・・
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 09:47:20
昨日は駐車場で夜明かしたさ。そのまま寝てしまったさ。一本しか飲んでないのにさ。自営がたまにいやになるな。@横浜は晴れ模様
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 10:35:17
車の中で一人呑み、ってのは…色々とアレだから止めたほうがいい
457:ヤジジャック
10/07/04 15:38:38
RCのベスト聴きながらビール始めましたよ。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 18:40:50
>452
おめでとう
実は漏れも4月に係長になった32歳。
課長は人生を捧げる覚悟が必要なので
もう昇進したいと思わない。
キミはどう?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 20:12:04
>>452
おめでとう。給料上がるよ。
昇進はしたほうがいいと思いますよ。
頑張ってね。体と家庭を壊さない程度で。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 20:31:58
すげ~な~。
みんな係長なんて・・・・・。
オレなんて35歳でヒラだもんな。
係長になれば年収も上がるしな~。
ヒラ年収650万円を脱出したい。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 21:59:39
はいはい w
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 22:58:33
35ヒラで650なんて勝ち組じゃないか…
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 00:41:14
>>453
あり!
>>458
おお!お仲間が。
うちの課長連中もかなり激務みたいなので、ここらで良いやって気持ちはあるねぇ。
食うには困らん給料は貰えるし。たまに家族を旅行に連れてってあげられるし。
>>459
ご心配ありがとう。
責任持たされるのが少し嬉しかったりするw
>>460
うちの社にはヒラで800overなんていう超勝ち組爺連中がいましてね。。。
なんだか連日連夜ありがとう。このスレのふいんきは好きだなぁ。
今日は撮り貯めてたTop Gearを見ながらスコッチをクピクピ。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 00:17:21
今日はクリアアサヒ(500+350)でやってます。
確かに今の世自分も含めての中自分の周囲でも「役職」と「やりがい」と
「お金」と「家族」を総合的に考える人が増えている感じがする。
私自身は転勤の無い(=出世しない)コースを自ら選択したので、家族も
心が安定してます。(以前は転勤の連続だったので)
外部から見ると所長代理(営業所勤務です)ですが、社内的にはただのヒラ。
でもそんな自分の選択に今の所満足してます。
さ!今度はハイボール呑もうっと。出荷制限がかかるらしいし。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 01:17:46
さ~今帰ってきたぞ~。
日曜日、テレビでハンバーガー店やっていたせいか
無性にポテトが食べたくなって、今チンしている。
これからポテトとドライでいただきます。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 18:57:46
今日のつまみは何しよう?
さっぱり系のそばで一杯もいいな。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 20:33:34
ポテトチップスで一杯中
子供が俺の特殊能力を遺伝してると分かりちょっと鬱
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 20:38:49
俺も自分で訳が分かるまで苦労したからな。。
話が理解できるまでまだ相当あるな。。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 21:58:25
今日も青梅ライナーで晩酌中。
明日は客先に怒られに行かなきゃ…orz
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 22:43:40
>469
そういう日あるわな・・
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:55:08
良いスレだ。
みんな体に気をつけような。
楽しく呑むために。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:57:01
>>467
どんな能力よ?
アスペ系?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 01:15:11
30歳になると魔法使いになれるやつとか・・・
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 20:23:10
みんなこんばんは。呑んでるか?
今日は知り合いからうまい漬け物もらったんで、焼酎と漬け物、枝豆、冷奴。
まだ時間早いから呑みすぎちゃいそうだ。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 20:37:22
今日は嫁さんの誕生日
嫁さんはケーキ2個、俺はビール2本で「おめでとう」
二人でいるけど呑んでるのは俺一人だから
一人呑みということにしてくれ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 20:48:35
>>475
おめ
今日は、休肝にしようと思っているが、ここに来てしまった。
妻と子供はもう寝たしな~。やっぱり呑もうかな。
>>469
そろそろ青梅ライナーか?!
昔は、ライナー内で呑んだけど、今じゃ下り方面。
ライナーもないし、乗車時間も短い。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 20:49:22
>463
責任がうれしいのって よくわかる。
でもさ、俺は4月からやってきて
もう嫌だとしか感じなくなった。
俺さ、先輩達より先に昇進しちゃったから
いわゆる「年上部下」ってのが出来ちゃって
その人間関係にもストレス感じてる。
すんげーヒガミと嫉妬でさ
もう、話しかけてくんなとか思う。
はやくキミと愚痴りたい
半年後のキミに期待する。
ちなみに係長でも年収550だよ
こんだけ働いてんのにさ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 21:29:25
>>477
会社から見ると君みたいな人間が一番使い易いし、低コスト
で目一杯働かせられる貴重な存在
要領いい奴はもっと楽して、昇進も早いんだよ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 21:50:12
昨日はプレミアモルツ(貰い物)、ウマー!
つまみは冷凍ハンバーグ(これまた貰い物で高級品)。
あとは取れたて枝豆(伯父より)。なんだよ、本当に
うちの食卓か。第3に戻れなくなるじゃないか。。。
で、今日はクリアアサヒ→甲類(レモン風味)にしてる。
つまみは輸入牛肉の牛皿(おろしポン酢乗せ)、南部せんべい。
これでも上等だけどね。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 23:17:22
>>476
ありがとう(嫁の代わりに)
ここも、俺がきたときは閑古だったけど
最近人が増えてきて、ちょっと嬉しいぜ
さすが気団板だ、一人呑みでも、なんともないぜ!w
481:436
10/07/07 23:48:18
「一人呑み」と言っても色々あるからなぁ
嫁子が寝てから、一人色々思想しつつ呑む人もいるし
嫁が呑まないから、ぼんやり一人呑みな人もいるし
何かしら事情があって公園で一人呑みな人もいるだろう
家は最近嫁の「かまって攻撃」が減ってきて一人呑みできる様になったが・・・
ビール取りに冷蔵庫開けてみると「お疲れ様。つまみにどうぞ」とか書いた紙とひじき煮(俺和食大好き)とか置かれてるから、時々涙が出そうになる
やっぱ嫁に頭あがらないや。頑張らないとな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 00:00:16
うらやましいっす。私はホッピーとジャガビーで一人呑み中。
ホントは嫁も一緒に呑みたいらしいが、子どもを寝かしつけてるうちに自分も爆睡、気づけば朝w
おかげでいつも静かな夜です。
483:436
10/07/08 00:24:00
俺は>>348だから、嫁と呑めないのさ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 00:38:44
>>483
愛すべきザル嫁に乾杯w
>>482
>ビール取りに冷蔵庫開けてみると「お疲れ様。つまみにどうぞ」とか書いた紙とひじき煮(俺和食大好き)とか置かれてるから、時々涙が出そうになる
よせよ、ビールがしょっぱくなるじゃないか
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 00:49:47
一人酒乾杯
他スレで「うちの嫁はなー」とカキコしたら、何故か叩かれた
それから俺は「うちのカーチャンはー」とカキコしたら、ママに間違われた
一体、どうしたらいいんだ?みんなは既婚歴を隠してカキコしてるんか?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 00:56:03
気団板で何言ってるんだ?
487:436
10/07/08 02:36:00
ひじきウマーで呑みすぎた・・・タッパ洗おうか。と台所へ向かったらタッパの底にも紙が張ってある
「次回予告。切り干し大根ともずくの味噌汁。金曜日」
・・・なんで味噌汁?と思いつつ、何気に台所の片隅にいました!大五郎2.7リットルペットボトルが!
ちくしょう!罠だったんだな!泣いた俺が馬鹿だった!嫁め・・・
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 16:49:29
>>487
ゴメソ、よく分からない。
タッパーの裏に次回予告がある所まで良かったがその先が。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 19:24:57
>>488
ひとりで呑むと酔っ払うからしょうがないよw
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 20:21:27
そんなことより、ビールでも呑もうぜ!
ってスレだったな、ここは。
うちわ片手にゴクゴクやってますよ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:13:02
>>490
うちわ片手
ビール片手
では、つまみは何手?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:23:02
できたて
…の切り干し大根
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:23:14
真ん中の手
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:36:28
>478
年上部下の皆さんと同じことを言ってるw
それでアナタ自身は出世が早いんですか?
出世できない人は黙っていてくださいね
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:39:15
少し前は、カエルの声が肴のつまみだったけど、今は虫の声。
たまに風がすーっと抜ける。
いいなー一人呑み。
時間がゆっくり流れていく。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:50:39
↑
オーストラリアにでも住んでるのか?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 22:07:23
>>496
JAPANよ!
日本語おかしいか?
千葉の有名国際展示場近くだけど、少し離れるとド田舎よ。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 22:51:59
やっと仕事片付いた。嬉しいんだけどなんか悪寒がする。冷房に当たりすぎたかな。
といいつつ、きーんと冷えたビールで一人乾杯w
>>497
「虫の声」「風」から秋を連想したんじゃね?オーストラリアはもうすぐ冬だし。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 23:14:10
今日も暑かった
ビールが旨いぜ!
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:38:22
さあ、俺も風呂入って始めよう。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 20:43:55
ビールは呑みすぎた。
焼酎に変えよう。
何で割るかな~。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:01:44
>>501
ビールで割ってみれば?
最近、贅沢に普通のビールを呑んでいる。
カロリー気にして今日はカロリーオフの缶チューハイを
呑んでいる。でも、量を呑めばカロリーオフも意味がなくなる気がする。
503:ヤジアメリカンR
10/07/09 21:05:37
カロリーを考えるなら蒸留酒だな。
ハイボールなんか最高かも。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:16:49
>>502
本当にそういう事をする人は知ってるけど、
私には無理だよ。それならホッピーにする。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:24:01
>>504
普通はやらないよな。
ホッピーって安売りの酒屋で見たことない気がする。
ちゃんと探していないだけかな?
一人呑みでも、こうやってカチャカチャパソコンしながら
呑むのも楽しくていいや。
506:ヤジアメリカンR
10/07/09 21:27:38
ホッピーは最近は人気でそこらで売ってるよ。
ただし、エリアによるらしいけど。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:34:20
昔、いたスレなんか、常時数人がたむろして、
プチチャットみたいな感じで、ダラダラ会話(?)
しながら呑んでた。酔っているから、チャットより
楽だったw
ウチの近所のスーパー(大手、マイナー問わず)や
安売り酒店でも売っているなぁ。あとドンキ?にも
あるらしい。
チェーン居酒屋でもメニューに載っているし、それなりに
需要はあるのだろうな。私が学生の頃は、ホルモン焼き屋
くらいにしかんかったが。そういえばホルモンも流行ってるな。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:37:42
よし、
明日はホッピーを探しに行ってみるか。
焼き鳥屋位でしか呑んだことなく、もう10年以上呑んで
いないと思う。
瓶に入ったあの形だけはちゃんと覚えている。
しかし、千葉は暑い。というか、雨が横殴り。
窓が開けられない。エアコンつけると寒い。
509:ヤジアメリカンR
10/07/09 21:39:03
うむw
ちなみにホッピーの瓶は業務用と一般販売用で大きさと
ラベルが違うから注意なw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:52:52
そうなんだ。
確か、オレ呑んだの茶色い瓶だったよ。
ま~試しに買ってみて気に入ればまとめ買いだな。
小さい頃おいしく食べた駄菓子を大人買いしたら、味覚の変化か
おいしいと感じなかった。今じゃそのおかしも子供のおやつよ。
ホルモンもいいな~。
できれば七輪で焼いて食べたい。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:55:26
ホッピーならサークルKで見たぞ。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:56:03
乾杯~
ずりピーマンとビールで一杯やっとります
しこしこ‥
ちがうかっ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 22:04:40
うちの回りにサークルKはないな~。
今日はここの集まりが良くてすっと呑みながら見ていたら、
酔ってきたぞ。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 22:07:48
おい、私も千葉だよ。ヨーカドーとかでも
買えるぞ。
一般用はラベルがシールで、業務用は瓶に
直接印字って感じだね。黒とかもあるね。
店だとジョッキに注ぐ、生ホッピーもあるな。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 22:15:13
>>514
意外に近場にいるもんだな~。
でも、過去レスみていると、全国いろいろ散らばっている。
ヨーカドーか。近くにあるよ。
たまには行ってみよう。
516:河内勝澄
10/07/09 22:17:29
オレがヤリ逃げで有名な河内勝澄だ。
ひとをだませ。バレたら逃げろ。
オレのヤリ逃げテクニックを知りたいヤツは連絡してこい。
m_kawauchi@enzantrades.jp
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 22:23:33
そろそろ寝ます。
明日も仕事なもんで。
この辺でドロンします。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 22:24:46
ちなみに私もホッピーを箱買いして、途中で飽きて
もてあましたことがある。なんで、たまーに数本
買う程度にしてる。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 22:50:46
なんかちょっとあっさりしたつまみが欲しいな
豆腐が冷蔵庫にあるのは知ってるが・・・
食ったら怒られるかなー
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 23:28:25
>>517
あんたが、あの有名な「パパはドロンします」の人だったのか
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 00:47:52
嫁が臨月突入してから禁酒生活してたんだが
嫁里帰り中の今、独り呑み
端麗はいつものようにうまいが
やっぱり嫁と一緒に呑む方がうまいな
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 00:55:09
そのときの状況で旨さって変わるよな
いつでも気分良く呑めるようになりたいもんだ
523:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:35:26
仕事がハードすぎて辛かった。
ミスを許されない作業を3時間もぶっ続けでやると
終わった直後に目の前がほわーっとした
んで、会社に帰ったら例の駄目人間の先輩が
「あしたはどっちのパチンコ屋に行こうかなー」とか言ってるの。
もうね、同じ職場にしないで欲しい。
とっとと寝て早起き
朝のマラソンしてきたので風呂はいってビール
524:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:53:53
コピペならヘッダもつけるか、引用符つきで頼む
525:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:56:14
ホッピーはそんなにまだメジャーじゃないのか?
俺は週末は必ず買ってる。今日は白黒1本ずつ。
で、月曜日も吉田類の酒場放浪記があるからやっぱホッピー買っちゃう。
土日月はホッピーデーとなるわけだ。
早く夜よ来い、待ってろホッピーちゃん
526:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:23:26
>>525
まだ、というか「かつて」人気(?)のあった割物では?
それが、また最近「健康志向w」でプリン体ゼロのホッピーが
見直された! と言うのが学説として有力。もうひとつの
説として、値段が安く酔える、というのも看過できない。
527:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:14:04
ビールではじめて
焼酎の炭酸割り。
嫁のお母さんからもらったラッキョで飲んでます。
嫁のお母さん超可愛い
いつもギラギラして見てるから警戒されてる
528:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:59:21
嫁をみてやれよw
529:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:13:45
今日は嫁が仕事なので料理作って待ってる。
チューハイのみながら作ってた。嫁の気持ちがわかる。
いっつも仕事で待たせてるもんな。
偶然このスレ見たんだけど、たまたま今日はホッピー買ってきた。
530:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:38:47
嫁は義母さん位になったら食べ頃・・・
531:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:17:16
日本人のみなさん、一生懸命はたらいて、いっぱい稼いで、いっぱいいっぱい税金を払って、
ぼく(在日外国人)のために生活保護と医療費をおねがいしま~す¥\(㊥д㊥)/¥
ついでに、祖国にいる子供てあてもあげてね♪
さ~て、明日は日本女をナンパするかな~
ぼく、イケ面だからすぐに引っかかるんだよね、日本女。ゲラゲラゲラ
532:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:50:39
>>530
そういう見方があったか!w
533:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:19:05
昨日、ホッピーネタで近くの酒屋に行ったがやはりなかった。
一生懸命探したんだけどな~
やっぱり、ヨーカドーか。
そう、最近のビール券って有効期限あるのね。
今日、ビール券見ていたら気がついた。
危なかった。
534:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:35:30
近所の馴染みなら「仕入れてほしい」でOKじゃないのかな?
535:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:43:32
>>534
結構、通っている店だけど、チェーン店の酒屋だから
店員の異動とかあるしね。
気長に探してみるよ。
536:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:45:05
しかし、一人呑みのスレの割には、けっこう奥様と
楽しく飲むのが理想だが、たまたま今日は一人でね、
って心温まる話が多いな(嫉妬)。
『孤独のグルメ』のように、一人呑みは精神的に一人で
(例え寂しくても)
「誰にも邪魔されず、自由で、なんというか救われてなきゃ
ダメなんだ。独りで静かで豊かで…」
という心意気(やせ我慢)で、酒からアテまで全部自前で
揃えるんだ。負け惜しみじゃない。泣いてないぞ。
537:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:55:47
ウチの近所の酒屋もチェーン(小規模)だけど、店長の
独自の裁量なのか、いろいろできるらしい。ホッピーも
おいてある。
副店長も酒飲みで、酒がらみの質問は何でも受け付け
てくれる。パートも含めて全員と顔なじみだw
538:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:29:21
いや、オレはいつも一人呑みだよ。
妻も呑めばいいけど、下戸だし仕方ない。
一人でチビチビ一人呑みがいいよ。
539:348
10/07/11 03:50:09
>>536
家の嫁、貸そうか?呑み助だからつまみも酒の内容に合わせて色々造れる器用物だぞ
ただし、酒に付き合ったら「吐いても飲ます」奴ですがorz
540:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:58:53
>>536
そういう呑み方も、俺は肯定する
酒そのものを一人で楽しむのも
酒を手に、一人で過ごす時間を楽しむのも
気団の一人呑みとして、アリだと思う
541:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:06:16
日中(昼間)は家族。
夜呑みは一人。
緩急がついていいよ。
ずっと、家族じゃ息がつまるよ。
542:ヤジアメリカンR
10/07/11 17:00:56
>>536
そういうの、俺は好きだなぁ。
酒もそうだけど、酒に合わせる肴を考えるのも至福の時間だったりする。
なんでもそうだけど、計画することじたいが楽しかったりするしね。
まあ忙しいとなかなか難しいけどね。
俺はもう始めましたよ。
妻は昼寝してるw
543:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:02:33
スレリンク(newsplus板)l50
544:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:09:26
536です。レスくれたかたサンクス。チビチビだったり、
緩急だったり、みんなそれぞれのスタンスですね。
ちょっとすねた感じのカキコだったな。反省。
>>539
ありがとうございます。謹んでご遠慮させてもらいますw
>>540
気団になってから、一人呑みの重要さというか面白さが
分かったような気がします。
>>542
私も計画たてるの好き派なんで、あと手料理もけっこう
するので、あれこれ考え準備するのを楽しんでます。
545:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:41:19
>>544
遠慮せずに。是非
>>394>>418>>436>>481>>487
とストーリーが続いて、現在死亡中
島耕作だっけ?「頭のなかが奈良漬状態だ」ってセリフ
今その状態
546:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:42:18
うむ
気団にしか判らない、という部分に、激しく同意
夫であり、父であり…でも「一人の男」なんだ
それを確認するために、俺は、一人呑みを、続けている
547:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:06:43
>>545
ハリネズミかもしれない、奈良漬け。
どっちにしろ弘兼憲史の作品だな。
私は自分以上に呑兵衛の女性にはあったことない。
しかし、それは幸運だったと、今悟った。
嫁さんと楽しんで下さいな。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 01:19:59
おら・・・・・
昨日は誰もカキコしていないのね。
盛り上がるときは盛り上がるのにね。
日付変わったけど、月曜日分一人呑み会始めます~
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 21:18:33
読んでね↓
スレリンク(newsplus板)l50
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 21:19:10
ほぼ、毎日一人呑みしてるよ~。
今日はもうそろそろお終いだけどねー。
また明日も呑んでますよ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 21:34:34
今は、ツベとかあるんで一人のみにはいいね。
好きな音楽にセンスいっぱいの映像、で酒と。ディスプレイ眺めて音楽に
流されているとあれやこれやが思い出されてくる。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:35:36
初乾杯です。
発泡~芋焼酎で深酒ぎみです。
今週あと3日、たった3日、頑張ろうと思った。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 00:54:53
>>546
ATMになると見えない境地も見えるようになるのは
なんとなく分かる。知ったコッチャねぇけどw
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 21:11:54
いつもは、一人呑み
でも今日は出張で呑んできた。
人と?むとペースが乱れて呑みがさらに増える気がする。
寝よう・・・・・。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 22:06:52
なにこの良スレw
一人で呑みながらネットチェックしてました
1.8㍑の紙パック芋焼酎の水割り(5:5)がメインです
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 22:17:44
ビール4缶(晩酌で2缶)。
酎ハイ2杯。
つまみはなし。
今日はこの辺で。
>>554
人と呑むと会話が増え、脳内のなんたらという物質が分泌され、
それが酔いを抑制してくれるんだよ…というのはまったくウソ
なんだが、アルコールは吐く息で体外に出るらしいから、人と
呑んで会話をすることで、多少なりとも摂取量の上限は上がる
(はずだ)。これ、まったく信憑性のない豆知識な。
でも、まったくスイングしないで、まずい酒になる酒席もあるよ。
増えたって事は、きっと楽しかったんだよ。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 22:35:23
>>556
オレともう一人職場の人だけだからね。
大人数は苦手。
だから、合コンもだめでした。
自分のセッティングでも3対3まで。
結婚してからは、オレと中学時代のダチとのサシが多い。
多いといっても、年4回。だけどね。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 22:39:27
てす
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 23:00:42
みんな 体には気をつけて飲もう
健康診断で Dを2項目もらったおいらは
ノンアルコールを飲みながら このスレを
応援してるぜ!
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 20:36:00
夕食がえらく少なく、貰い物の聘珍樓の海鮮饅でビール。
明日は妻子、実家に帰る。飲み友が激減して、いきなり
誘うのは気が引ける。うーん、のんびりいつもどおり
一人呑みか。こっちも実家に帰って、父親と呑んでも
いいかな、たまには。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 20:53:00
一人呑みにしな。
そういうオレは明日は職場の暑気払いだ。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 23:14:53
お!?うちの仕事場も明日暑気払いです。みんなで早めに切り上げて繰り出す予定。
ただし俺は子連れで参加(妻の会社も飲み会なので)。思う存分飲めないのが残念。
今は練習と称して一人呑みホッピー二本目に突入してます。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 22:33:22
暑気払い終わって只今帰宅。
妻と子供は義理父母と泊まりに行ってる。
だ~れもいないから呑もうかな~。
でもここも誰もいない。 orz
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 22:48:34
いるから安心しろ。書き込むほどのネタがないだけだw
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 23:06:30
ネタね~。
確かにないね。
まっ、1本あけますか。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 21:25:08
連休だ~
子供連れてどこ行こう。
とりあえずは、新型スカイライナー乗りに行こう。
ビール片手に時刻表
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 22:36:38
独りで自分の部屋に篭って呑みながらドラマの美丘を見て泣きそうになってしまった。
うちも年頃の娘が二人いるので、見入ってしまいますた。
連休は部活や友人(彼氏)と予定一杯らしく自分たちと出かけることは
最近少ない。父親って寂しいねぇ
さて ハイボールもう一杯つくりますか
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 22:48:45
>>567
「自分もそうだった(学生時代は親より友人や彼女といるのが楽しかった)」と思えば寂しさではなく普通に育ってくれたんだな。と思えるさ
ここからが勝負だと思ってる
単なる父親になるか、「ドラマに出てくる」程は無理でもカッコいいお父さんになれるか・・・
自分はとりあえずジョギング始めた。お腹が気になったのもあるが娘や嫁におっさん扱いされては堪らないからな
でもジョギング上がりのビールが旨い季節で困る
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 23:30:36
>>568
俺は充分にカッコいいぜ。
歳(40過ぎ)だけど少し腹が出てきた程度
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 23:53:47
>>567
ある意味幸せだね。うちはまだ2歳♀&4歳♂だから
毎日五月蝿いぜ。それが幸せなのかもしれんがね。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 00:51:07
>>568
>単なる父親になるか、「ドラマに出てくる」程は無理でもカッコいいお父さんになれるか・・・
>自分はとりあえずジョギング始めた。お腹が気になったのもあるが娘や嫁におっさん扱いされては堪らないからな
生物としては、
嫁は出産したら育児に専念して繁殖相手としてはオスは邪魔、エサだけ持ってこい・・・
娘は繁殖期になったら遺伝情報の遠いオスを探す、近い遺伝子を受けついたオヤジなんてクッセー・・・
そういったことを前提に考えて気を楽に持て。
どんなに頑張っても旦那、父親はしばらくは厄介者扱いされるのが本能。
これは文化で矯正可能だがそれができる家庭は今では希少だろう。
572:568
10/07/18 01:49:09
>>571
それはよく分かっているんだ・・・
こちらが歳をとる様に、子供も中学高校へと進学して手が掛からなくなっていく
寂しそうな嫁にちょっかい出すのが最近の日課になってる。そこで何気なく思ったんだ
「この先、子供は嫌でも巣立っていく。自分もいずれ定年を迎えるだろう」
>>571風に言うと「オスとしての期間が終了」する時がくるのさ
そうなった時を考えたら、焦っちゃう自分がいる
嫁と二人きりになるだろうが、昔と同じ感覚で居れるはずがないし・・・
そこで見栄を張りたいのかも「年老いて並んだ時、自分が恥ずかしくない姿でいたい」ってだけですね
自力で簡単にできる努力は「肥満にならない」ですから、そこだけは頑張ります
・・・おっと。遅くなりすぎたようだ。長文失礼しました
573:570
10/07/18 01:52:19
>>572
長文関係無し。俺にもそんな日が来るのか・・・@33歳
574:568
10/07/18 02:16:49
自分は>>348なので、色々嫁に言いたい事ががあるけどなw
ありがとう>>573。ちょっと気楽に考えてみる
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 02:36:48
ブランデーをストレートで。
もう遅いからつまみはなし。旨いね。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 06:04:46
スレリンク(part板)l50
社内不倫とか内部の暴露合戦 このスレをみてください
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 14:12:20
>>570
そうだね。ウチは567と似たような状況だが、確かに息子と娘が小さかった頃
はそれなりにしんどかったけど楽しくもあったなあ。休日なんてまとわりついて
離れてくれないから、正直うんざりした時もあったが、それでもやっぱり
自分の子どもだから、気がついたら夢中で一緒に遊んだりしていたもの・・・。
今は二人とも受験生なので、それぞれの部屋で勉強しているが、息抜きに来るのは
やっぱり家族のそろうリビングだから、結局小さい時とあんまり変わらないなあ。
これがきっと家族の幸せなんだろうなあ。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 14:58:02
>これがきっと家族の幸せなんだろうなあ。
いや違う
それは、家族の幸せの、ごく一部だ
おまいに、家族の幸せの全てを味わう祝いを
かけておいたから、覚悟して待ってろ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 15:09:31
子が出来ない俺の分まで味わえるように補助呪文唱えておくぜ
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 15:55:52
>>578
祝いというぐらいだから、やっぱりイイことなんだな(微笑
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 16:05:30
連休で妻子実家に帰省。昨晩は私も訪問して、
晩飯を一緒に。で、いつもなら泊まるのだが、
辞退して帰宅してしまった。前はそうでも
なかったけど、近頃は妻実家に泊まるのが
苦手になった。で、帰ってから一人ビール。
さあ、そろそろみんな帰宅するな。早く寝かし
つけて、またあとで一人呑みしよう。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 17:30:47
早く、陽を沈め~
子供と妻よはよ寝てくれ~
そして俺は、一人呑み
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 21:47:24
今日は暑かったですねぇ。今、洗濯してるけど、干し終わったらビールだな。
>>579
養子とか里子っつー手もあるよ。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 22:02:31
ビール、グビグビ、ゴクゴク。
うーなんか腹の調子が悪いぞ。
んー今日はもう止めるか。。。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 23:05:21
そこは我慢して呑むべきw
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 23:24:16
>>579
子供がいないからこそ出来ることも多いんだぜ。
お前さんはそういう楽しみ方をしてくれい。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 00:01:16
>>583
実は、子供が出来にくいと言われた、その時の嫁とは穏和に離婚した。
数年落ち込んでたけど、今は子育ての自信が無いって女と再婚したんだ。
ちなみに精子の量が極端に少ないだけで、人工授精は可能らしい。
けど、それは自然じゃないし、お互いに欲しくなったら頼ればいいってことにしてる。
なお、嫁の方が稼いでいるから、もし奇跡的に子供ができたら
俺が主夫になって子育てすることになってる。
今でも充分幸せだよ。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 00:03:23
>>586
ありがと。知らなかった独身時代と違って、行為中に避妊具を付ける間がないのはいいなw
これからもポジティブに生きていくよ。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 01:57:02
>実は、子供が出来にくいと言われた
>その時の嫁とは穏和に離婚した
>今は子育ての自信が無いって女と再婚したんだ
>ちなみに精子の量が極端に少ないだけで、人工授精は可能らしい
>けど、それは自然じゃないし、お互いに欲しくなったら頼ればいいってことにしてる
前嫁にものすごく酷い仕打ちをしていないか?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 08:58:45
>>585
朝になったら復活して、白米、塩鮭、ピーマン炒め、
サラダ、みそ汁と、もりもり食べたぜ。
今日の夜は待ってろよ、昨日の分まで、、、は無理は
しないが、呑んでやる。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 10:51:51
>587
前妻 超カワイソス・・・
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:55:34
>>589
>>591
俺、マスオさんだったんだぜ。
主治医にかなり難しいと言われた後に気まずいと思ってたら、
離婚話を出してきたのは嫁側の人たち。
籍は抜いたが、名字を戻すのは面倒くさいのでそのまま。
その後、セカンドオピニオン的に別の医師に相談したら何とか可能と言われた。
これを話すと前妻は相当ショックだと思うので伝えてない。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 15:23:41
>592
へぇー
それで伝えていないってのは 相当オトナだな
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 15:42:28
>>593
ここは紳士の社交場です。
低能糞雌豚はお引き取り下さいませ。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 16:07:05
ムキー!!!!
なんでアタシが雌豚な訳?
ちょtt 信じられない
アンタなんか粗チンの包茎なんでしょ
アンタの奥さんが言ってたわ
「旦那とのセックスでイッたことが無いからオナニーしてる」ってw
ブランド物を買う金を稼いでこいよ 人間ATM野郎
臭いから風呂に入ってきなさいよ
不衛生のオス豚!!!
この豚、豚、豚、豚、豚ああぁぁaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa・・・・・・・
氏ね
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 16:24:20
一人呑みスレだからな。
今日は実家で子供と妻はおりません。
そろそろ呑んじゃ~っと。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 20:35:45
そんなことより、、、、、
ん?みんな呑んでるよな!
オレも呑むよ~。
ここではダラダラ呑むのがオレ流。
難しいことは来世で考える。
紳士にはなれんな。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:36:50
今呑み中。
一人でぼ~っとね。
明日は24勤だ。
なぜか職場のパソコンは2ちゃんを閲覧できても
書き込みできない。
明日も楽しい、呑み会話を期待しています。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:51:04
>598
閲覧可&書き込み不可 の理由がわからない?
それ単にプロ串じゃね?
てことは閲覧履歴もバッチリ残ってるから
今後は止めた方が良いと思うよ。
肩たたきの理由にされるよ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:54:13
営業やってるんだが
熱いお客さんに会えた
嬉しい
楽しい
面白い
あのお客さんに
「最高の仕事」を届けたいぜ!
超がんがるぜ!!
ということで(何が?)、今日は特別に1本追加
嫁に言っても、ぜってー理解してくれないから
内緒で呑むぜw
601:570
10/07/19 21:56:06
>>600
内緒の一杯って何故だか余計に旨く感じるよな。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:58:41
>>601
わかるw
卑しいなと思いつつ呑むのが、旨いwww
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:00:26
ああ、僕って
何て卑しいんだろう…
職コロですねわかります
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:07:58
内緒の一杯はバレた時ちょっと怖いので事後報告をする俺チキン
>>600
俺は営業じゃないけど、何となく気持ちは分かる
遣り甲斐のある仕事が来た時の高揚感って凄いよな
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:11:33
>>599
気遣いありがとう
24勤と言っても、異常時対応のみ。
17時までの定時は閲覧しないよ。
夜中、6畳一間にパソコンとテレビだけの部屋
待機させられているんだ。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:27:58
今日娘のパソコン買いに行った。
成績うpしたので
iMACだったのだけど、見ていて自分のも欲しくなって
2台買っちゃったぜ。
そのマック触りながら呑んでるが、娘にしょっちゅう
呼びつけられて落着いてのめん
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:59:42
自営業で自宅兼職場
嫁さんが仕事関係の連中と家で勉強会やってるから
「俺は仕事~」と言いつつ仕事部屋で適当にまったり飲んでる
嫁と飲むのも良いけど独りも楽しいね
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 23:11:58
「嫁との呑み」と「一人呑み」をきっちり使い分けてるのなら、円満でいいんじゃないか?
多分>>607の嫁も気づいてはいるけど「自分の仕事の勉強会に>>607巻き込むのは・・・」と思ってるんじゃないかな
609:608
10/07/19 23:13:48
あう、補足「呑んでることに気づいてはいるけど」です
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 23:21:20
>>609
狭い家だし部屋の扉も半分開けてるから嫁も知ってる
まー、向こうも勉強会終わったらそのままみんなで酒飲んでるし
乱入するのもおkなんだが今日は独りでまったりしたい気分
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 20:50:36
子どもは冷房の中でスヤスヤ。
こっちはPCの前で扇風機。
ギッチギチに詰め込んだ氷の入った酎ハイを
ガンガン呑んでる。でも、アルコールのせいで、
また暑くなるぜ。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:12:42
>605
部屋が6畳とか 全く関係ないと思うよ。
ブラウザはIE?
プロパテの接続タブん中に
「外部に接続する際にはココを経由する」みたいな項目
無かったっけ?
そこにアドレスぽいのが記述されていれば間違いなくプロ棋士はいってるよ
空欄になっていても入ってること有るけど。
定時を過ぎていても止めた方がいいと思うよ。
余計なお世話でスマンが・・・
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:30:30
帰宅途中のガラ空きの電車で
缶ビールを飲むのも、一人呑みに
含めていいですか?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:37:15
会社によるんじゃないの?
俺のいる会社にも「深夜勤務者(設備保全)用待機室」はあるけど、そこのPCの回線は社内とは別に引いてある(ウィルス等の危険回避なんだろうな)
一応建前上「技術等の検索用」だが、真夜中におっさん一人で暇してたらまぁこういうの観るわな。という履歴の数々・・・
そこまではまぁいいのだが「PCの調子が悪い」と、俺を呼ぶなw(その手のwindows修復関連はなぜか俺に来る不思議空間)
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:36:56
俺は正真正銘の検証用回線引いてもらってる。
でも2ch用回線になっているのは秘密だw
今日は暑かったので、梅酒のソーダ割りと半熟卵入りニラ豚でウマウマ。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:12:24
>>605 です
みんな、心配ありがとう。
私もパソコン詳しくないけど、ウイルス防止みたいだよ
今日は明けでもう呑んでます。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:38:06
>>613
行住坐臥、一人で呑んでいれば、
それがおまいのスタイルさ。
うちは隣の部屋で妻がテレビ見ながら
梅酒をチビリチビリしてるが、こっちは
PCしながらビール呑んでるよ。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:56:41
MACだとウイルスソフトいらないからその点は楽だ。
いまハイボール飲みながらMACで2ちゃん
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:38:44
今日も暑かったな
ビールが美味い
帰宅が遅れるので、嫁さんには「先に休んでてくれ」
と言ったにもかかわらず、起きて待っててくれた
ちゃんとビールも2本冷えてた
嫁さんの寝息を聞きながら、冷や奴でグビグビ
ビールが美味い
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:07:01
>>618
おいおい、macにもウィルスは結構いるぞ。winに比べてユーザ数が少ないから
ウィルス作者の標的になりにくい(愉快犯が大半だから困る人が少ない物は造らない)
報告件数が少ない
俺が昔mac使ってた頃(os9)はノートン入れてたけどなぁ
>>619
いい嫁さんだな。家の嫁は「先に休んでてくれ」と言ったら100%寝てるぞorz
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 20:23:06
貰い物のプレミアモルツが切れたぞ!
なんでクリアアサヒに戻すことにして、
昨日安売り店で箱買い。
今朝のチラシで、今日からセールをすることを知る。
まあ、一箱100円程度なんだが割引。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 20:42:23
>>621
オレの職場はまだ、プレミアム系ビール中元が続いて来ている。
ビールのときは嬉しそうに判を押すオレだけど、ビール以外は
しょんぼり。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 19:46:49
暑い、熱すぎる。。。
PC前から避難。妻と和室にこもってクーラーつける。
なんで、今日は一人呑み中止。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 21:52:14
嫁さんとマターリしる
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 22:45:32
今日仕事で遅くなり、明日も24勤だから妻子は、実家。
さ~だれか、オレの相手してくれ!
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:40:34
遅くなったが、ばっちこい!
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:42:31
アチー。
ビール、ビール、やっぱ第3のビール。。。
そして汗が出てくるよ。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 07:27:29
今夜うまいビールを飲むために
今日も朝からがんがるぜ
休みの奴は、ゆっくり体を休めてくれ
そして今夜、一人呑みに、付き合ってくれると
嬉しいかも
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 17:14:39
そういえば今日は私の誕生日。
マンションの集会に出て、昼飯コンビニですまして、
えって家族は外出してるか。掃除洗濯は終わったと。
さってシャワー浴びさっぱりして、ビール呑もう。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 19:45:34
>>629
おめでとう。俺は19日に終わったばかりだ
今日は暑かった・・・仕事中、汗が止まらなかった
おかげでビールが旨い
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:38:00
>>630
ありがとう!
シャワー浴びたら妻子帰宅して、ささやかな誕生会を
開いてくれたよ(持ち帰り寿司だけなんだけど)。まあ、
あとはいつもと同じ。子どもを寝かしつけて、今PCで
一人呑みを開始。
ビールもほどほどに、甲類セブン炭酸(レモン風味)割りを
やっているが、さすがに味が単調(つかレモンの香りのみ)
すぎて飽きてきた。なんで子どものカルピスを投入。
おお、これはいけるね。甘いけど、夏にはピッタリの
サワーだ。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:44:59
いつも、よくわからんのが、甲類とかで割るとか言っているが、
甲類って何だ?
いつも、缶入りカクテル系(カ○テルパー○ナーとか、ほ○よいとか
買っていてよくわからんのじゃ。
633:630
10/07/25 21:49:10
>>631
カルピスサワーは実際にあるから、それにレモン汁を加えた感じなのかな?
結構いいかも・・・酒が苦手な人はカルピスサワーでも
「後味がお酒っぽくて嫌だ」
らしいから、レモンの後味で下戸でも呑めそうなカクテルになるか?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:50:42
>>632
焼酎の定義ですね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:56:10
>>633
>>634
サンクス
しかし、呑んでて頭が働かない。
定義が長すぎて読めん。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:40:40
>>635
エチルアルコールに近いのが甲類。
米や麦や蕎麦や芋の風味が残っているのが乙類。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:09:49
>>632
>>634>>636さんが補足してくれているが、まあ安く酔う
焼酎が甲類と。まあ、味(風味)がないんで、いろいろな
割物(炭酸系飲料、お茶、ジュースなど好みで)で飲む。
缶入りのサワーやカクテルはいろいろ味付けしてあるし、
作る手間が省けていいけどね。
>>633
そそ。かすかなレモン風味なんでカルピスの味も殺さないし、
後味も爽やかで、女性でもいけそう。下戸なら焼酎減らせば
いいし。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:31:07
ビール一筋の俺には、関係無い話だw
だが、コストを考えると焼酎は外せないとか何とか
難しい話は勘弁してくれ
俺は、呑みたいだけで
呑む理由を探したいわけじゃない
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 02:27:28
コストのための安い焼酎もいいけど、数年前からの焼酎ブームで本格的なのを置いてある店が増えたから
そういうのをロックでチビチビ呑むのも旨いぜ
特に和食がツマミの時は、ビールでもいけるけど日本酒や焼酎がしっくりくる
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 03:41:00
俺は酔うために飲んでる訳じゃないから、俺にとっては酒のコストは
価格/味だな。
その点では「まともな」焼酎、ウイスキー、日本酒がコスト安いと思う。
ワインは味のいいものは確実に高いのでコスト高。
641: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 07:44:41
そうなのか
俺は付き合いで呑む時は、ビール以外も呑むのだが
正直言うと「本当はビールが呑みたい」なんだよw
ひょっとしたら、俺がまだ、旨い酒に出会って
いないだけ、なのかもしれないが
もしよかったら「これ美味いぞ」ってのを、教えてくれ
試してみる、かもしれんし、試さないかもしれんがw
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 20:12:15
>>641
気持ちはよーくわかる。
私もビール一筋だったし、今でも(第3も含め)ビールがメイン。
しかしながら、(つき合いとかで)他のアルコールをやるのも
別に問題はない(選択できればビール頼むけど)。
で、それでも(家での)一人呑みをするようになったら、他のも
いろいろ試すようになった。で、お薦めとなると、やはり自分で
好みのを試して探すしかないと思う。日本酒、焼酎、ワインとか
言われれば、個人的な好みは少しはあるけど、人に勧めるほど
くわしくないので、ちょっと気が引ける。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:03:07
一人呑みで買ってきた初めてのお酒。まずかったら、料理酒行き?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:20:44
今日は、明日休みとったからいっぱい飲むぞ。
毎日焼酎ロック。酒飲まないと一日が終わった気がしない。
炭酸が苦手でビールは飲まない。
まさかここまで行動パターンが父親と似るとは思わなかった。
つまみの好みもそっくり同じ、兄貴もそう。遺伝子にびっくりだ。
ちなみに相方は全く飲まず、すでにお休みです。
今日はカツオの刺身に砂肝の炒め物?
ウマイ。相方に感謝。
645:ヤジアメリカンR
10/07/26 21:24:28
ジンなら№10が旨いぞ。
646:ヤジアメリカンR
10/07/26 21:27:46
バーボンなら難しいが、ブラントン・ゴールド。
モルトはあえてアイラ系。
焼酎はジャンルが広いがあえて黒糖の加那。
日本酒は詳しくないけど醸し人九平治だったかな?
ワインはあえてアイスバイン。
ビールは・・・・・、選べんw
647:ヤジアメリカンR
10/07/26 21:30:07
おう。
でもな、ホッピーとかそういうのも好きだぞw
下町の謎のエキス入りボールとかなw
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:32:52
今日も暑かったですねぇ。PCの整理しながらホッピーで一人呑み中。
これから3本目注いでくる(#^.^#)
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 03:45:59
>>641
ベルギー辺りの修道院ビールみたいな濃厚なビールが許容できるなら
日本酒やワインもありだけど、そうでないなら好みに合うものはないと思う。
日本酒なら、既出だが醸し人九平次の生はまあまあ良かった。
菊姫の山廃生原酒とか、角太の生も良い。
火入れしたものは生貯蔵でもお薦めできない。
ワインは5000円を超える赤ならひどく外すことはないが、1万円程度のワインでは一升4000円しない菊姫生原酒に勝てないのでコストパフォーマンスが悪い。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 20:17:30
まあ、しかしジュースみたいなサワーしか飲めなかった
高校生の頃に比べたら、格段に呑んべえになったなぁ、
としみじみ第3のビールを呑みながら思うのでした。
棚には貰い物の高そうな焼酎があるのだが、あんまり
ロックや水割り(お湯割り)をしないので、なかなか
封を開けられない。きっと美味しいのだろうけど。
651:ヤジアメリカンR
10/07/27 21:10:10
酒ってのはめぐり合わせかもね。
若い頃、モルトに憧れてたけどずっと苦手だった。
バーボンは好きだったんだが。
ある時、アードベックを飲んだ。
開眼wwwwww
同じ事がジンにもあって、俺はタンカレーで開眼した。
それまで飲めなかったジンも呑めるようになった。
同じようにモルトもねw
今でも飲めないのがアブサン系やアクアビット系。
まあでも、美味しく飲める酒を飲むのがいいよねw
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 21:34:23
色々と凝ったけど
結局、酒なら何でもよくなった。
小遣い 月8万のオッサンです
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 22:40:07
酒は一人で飲むのが良いなぁ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 07:31:56
>>642
>>649
その他の皆さん
ご意見ありがとう
自分で色々試してみるよ
出会う喜びも味わいたいしな
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 20:23:53
今日も一人で呑んじゃうぞ、この野郎。
明日は妻子がいないから、高いビールだ、
今から楽しみだよ。つまみも揃えちゃうぞ。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 22:10:26
一人で飲むほうが良いよね
居酒屋でも、バーでも、お好みでも、家でも
iPhone買ってから益々それに拍車がかかった
iPadは買わないでおこう・・・
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 23:19:52
俺も家派
でも理想は家の隣にバーがあって
ちょろっと飲みに行く かな。
現実は寿司屋。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 23:32:34
自宅で、気取らずに呑める
そういう場所があるという幸せ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:05:03
尾崎のtube見て飲んでる。
ダンスホールいいなぁ。
金が全てじゃないなんて、綺麗にはいえないわ~
綺麗だった自分思い出して泣けるわ。