【野菜傷めに】嫁のメシがまずい123皿目【鯵のぬめろう】at TOMORROW
【野菜傷めに】嫁のメシがまずい123皿目【鯵のぬめろう】 - 暇つぶし2ch538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:08:43
>>533
メシマズ嫁が味噌と酒だのみりんだの調合するのに比べれば
焼肉のタレ使用の方がはるかに美味で安心な件について

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:15:16
>>538
御意、そういえば食えたよ、それ。さすがエバラ
ちなみにいわゆる味噌は常備されてないらしい。でも味噌汁食ってるので
冷蔵庫探したら、とうの昔に賞味期限切れしてる100袋入りインスタント
みそ汁の素(あさり)の残骸が発見されたので、即効で捨てた。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:16:58
すぽると!を見てて、ビーチバレーの西堀健実が現状メシマズ予備軍なのが分かったw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:22:32
>>533
まずくはならなそうなんだけど。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:26:10
>>539
あ~あ、何て事を…。
嫁が作る味噌汁と、多少賞味期限が切れたインスタント味噌汁、
どちらに軍配が上がるかくらい、このスレの住人なら分かってるだろ?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:30:01
>>542
もちろん新しいのを買ってきてこっそり交換しておいた。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:36:12
>>543
GJ!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:38:00
インスタント味噌汁は意味不明な具材が投入されないので安全でござる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:44:41
汁椀にあさげと大粒納豆を入れて、湯を注いだだけのものを出される拙者は、いかがいたすべきでござるか。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:51:28
>>546
納豆のきらいな拙者としては、あさげだけにしてくれと切望する次第

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:52:32
手抜きしたと思われたくないから
余計な手を加えるんだろうな
いや、いいんだ!インスタントみそ汁はそのまま出してくれ!

ってとこだなw


549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:56:31
手抜きと思われたくないというプライドが料理の上達に結びつかない
それがメシマズクオリティ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:00:17
>>546
試しに「甘納豆」を(ry

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:03:59
>>514
大当たり。驚いた。ガリ勉ばかりで生活能力の知恵を学習してなかったようだ
牛乳を溢してガラスと液体ごと掃除機で吸って壊すようなやつ

妹は勉強出来なかったが、芸術方面が好きで想像力が豊かだった。料理は美味い
妻に必要なのは学歴では無いってことかw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:04:55
「妻に」じゃないよ
「人生に」だよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:10:12
>>552
深いな!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:17:01
ただ、あまりにも学業の成績が悪いのは、
学習能力が低いか、脳に根本的な問題があるか、
学業に取り組む真摯な姿勢が無いか、のいずれかだと思われるので、
底辺校出身の嫁は、地雷持ちの可能性も高いかと思われ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:19:28
インスタントみそ汁もな。メシウマな人はネギやみつ葉なんかを加えてさらに美味しくってな事になるんだろうが・・・


フルーツや漬物は別に出してくれorz

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 04:02:49
>>489
遅レスだが、鮭を生食すると寄生虫が・・・

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 08:09:19
>>556
リロード汁
>>526,527

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 08:13:28
早起きしたのでケチャップ味噌汁作ってみたんだが
見た目と匂いが味噌汁じゃねー!
って感じでした。

なんというか、まぁ、みんな頑張れ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 08:35:37
>>551
そういうのってステレオタイプな思い込みだろう。

「あいつは勉強が出来るから一般常識はないはずだ!」

みたいな。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 08:45:25
普通の人間なら食べ物に適量だけ塩を振るとか
サラダにドレッシングをかける、とか
醤油をちゃっとかける、とかが何も考えずにできるけど
メシマズ嫁はそれさえもできないような気がする
皆さんとこはどうですか?
>>526は親子揃って虫の付いたキャベツや曲がったきゅうりを嫌がりそうなタイプだな
俺ならいらん

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 08:58:41
ケチャップも一滴ならまあなんとか・・・
ただし酸っぱいのが嫌いなのと
残暑厳しい折、もしや?と思うと食えない
俺、こっそり一滴だけ入れた
(最初に出てくる水分?は抜いた)
はあー始業だ、そうめんが食いたいよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 11:33:04
質問なのですが、みなさんの奥様は料理以外に不得意な家事はありますか?
豆板醤1瓶入れたように洗剤一ビン入れて洗濯とか、
家の中が「掃除なにそれ?」な状態とかはないですか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 11:50:53
ダスキンを導入させてだいぶよくなった。
化学物質の洗剤はいけない&掃除機は身体に悪いって信念持ちの嫁で、掃除はほぼ重曹オンリー。
でもホコリを払う前に拭き掃除してるから何となく床がべっちゃりしてんだよね。
最初はダスキンも化学物質だからと難色を示していたんだけど、クイックルだとすごくホコリが舞うのを実感して
ダスキン使ってくれるようになった。

はいそうです、自然食系メシマズです。
毎日ゴハンがぼりぼり固いよ~これは何の雑穀だろうな~肉かと思ったら大豆蛋白で味がないよ~とか
そんな日々ですが、命のキケンはないようなのであまり強く突っ込むこともできず…

なんつーか家事が苦手というよりも「折り合いをつける」ってことが苦手なタイプみたいです。
子供は毎日公園で遊ばせないとと決めたら、台風でも行く!みたいな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:02:47
うちは 醗酵系マズメシだからなーー
監視を怠ると命の危険があるんだよ。
科学物質に敏感とか言ってるけど
自然毒も栄養素も化学物質なんでけどね。
金槌で割らないと食えない自然酵母パンは物理学的にも危ないし。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:12:47
うちは火力の調節ができない。焔の錬金術師と呼んでいる。今日もケシズミ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:22:54
雨の日は大丈夫だったりするのか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:23:56
雨の日も有能ですwたまに生焼けですが…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:25:05
>>563
いますぐダイソンをかいにいくんだ!w

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:25:36
豪腕の錬金術師じゃなくてよかったな。

腐敗の錬金術師、限度無しの錬金術師、すっぱい錬金術師、しょっぱい錬金術師。

うちはすっぱい。でも腐敗の錬金術師。酢も使わずによくもこんだけすっぱく出来るもんだと。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:58:51
嫁が友達と
「南極料理人」って映画見に行くらしんだが
なんか嫌な予感がする

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:09:36
>>559
そうはいいつつもここの亡霊どもは「女だから料理も出来るはずだ!」
のステレオタイプで結婚した口だろう?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:40:09
>>565
火の通し方、焦げ目の付け方等が理解出来てないんだろ
おまえがちゃんとした知識があれば、改善できるはず…ギャクギレーゼじゃなければな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:41:18
うちの嫁飯はフツメシだから
今日の昼は肉屋のハムカツ買ってきて家にあったパンとレタスでハムカツサンド作ってた(自分仕事休
それはそれでいいんだが
マズメシだと何故かここにジャム塗ったり果物挟んだりしちゃうんだろ
おまえらかわいそうだな


574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:46:45
>>570
南極観測隊の料理人の話だからとんでも料理は出ないと思うよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:00:12
>>573
満足のハードルが低い人間って幸せそうだな。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:01:42
>>575
何当たり前の事を言ってるんだ?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:04:17
>>570>>574
原作本では超・ダイヨウとか使い回しとか
錬金術多用してたから注意が必要かも
(しかも食材は妙に高級だったりする)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:11:31
>575
マズメシ食い過ぎて性格が歪んだか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:13:33
>>565
マスタング大佐はきちんと調節できる。調整しないで遊び回ってるのは紅蓮の錬金術師。


580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:14:22
>>576
皮肉だ。
君には「単純な人間には人生は単純にできてる」って
言葉を贈ろう。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:19:49
アレンジャーってこういう思考なんだろうな…
そのままでいいものをグルメぶって一工夫してあたしひとつうえの女w

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:23:58
そうだな。自分は不幸だって思う人間は不幸な人生を送るだろうし
自分は幸福だって思う人間は幸福な人生を送るだろうな。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:27:08
ハムカツ、うまいよな。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:35:43
ガッテンでも志の輔が言ってただろ?
「人間って美味しくないもの食べるとイラだつんだね。」と。


昨日のガッテンではこの言葉が重要だったんだ!!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:35:52
つまり>>565の嫁は、常に「ヒューズを殺したのはお前か…」モードの焔の錬金術師なのだな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:42:25
腐臭がするぞ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:47:16
違うだろ
義憤も何もなく欲望のまま焼き尽くす
紅蓮の二つ名がお似合いだ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 16:06:17
>>580
皮肉だ。
君には「単純な人間には人生は単純にできてる」って
言葉を贈ろう。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:33:41
ハムカツって何だ?普通のロースハムをカツにしたってことか?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:39:33
ハムカツ
URLリンク(shinham.tanken.yamatofinancial.jp)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:42:45
ハムカツ知らないのか。うまいのに

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:43:11
また、このハムの間に色んなモン挟んでくれそうな悪寒....


593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:51:35
>>590みたいにするんだな。あんな薄いのに衣つけて揚げるとはすげー

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:54:10
粒マスタードはさんであげると サンドイッチに相性抜群なんだけどね。
嫁にいう勇気がない。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:55:27
ハムカツと、とろけるチーズを乗せたトーストをオーブントースターで焼く。
焼けたらウスターソースとマスタードを用意してサンドイッチにして食う。
出来ればキャベツを千切りにしたのを一緒に挟んでも良し。

ヨダレでてきたwww

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 18:03:56
独身時代に戻りたいなーー
ビッグマックれんちゃんでもいい

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 18:06:43
近所のスーパーの惣菜屋にポテサラを挟んだハムカツが売ってるんだがめちゃくちゃウマい。
数少ない食卓のオアシスだ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 18:13:27
ハムカツも好きだ。
ウズラの卵の串揚げも好きだ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 18:15:26
普通に、パンにカラシ塗って、ハムカツにソースかけて、キャベツの千切りでも挟んでくれればOK。


600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 18:38:59
「冷蔵庫にあるものでチャチャッと作れる器用なアタシ」が
世間での料理上手なイメージかもしれないが…

「※ただし料理上手に限る」

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 18:56:34
>>600
そもそも冷蔵庫内がカオスだからな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:00:26
うちは培養器だな。 冷蔵庫。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:02:24
冷蔵庫から2ヶ月前の豆腐が出てきた。
怖いから捨てた。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:13:35
>>602
4℃程度じゃ育つ菌は多いからな。
真空パックで安全ですってのも止めてほしい。
TV通販やホームセンターで売ってる家庭用真空パックマシーンなんてエージレス併用しないと
酸素濃度下がるわけじゃないから危ないし、そもそも相当真空にしてもボツリヌス菌みたいに
嫌気性のやつは十分育つし。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:18:53
スーパーで売ってる、普通のコロッケに切れ目を入れて、タマゴサンドの中身を入れた総菜が好き。

いや、俺の生命線だ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:25:48
>>605
コロちゃんのコロッケ屋が無くなって、生命線をたたれたオレ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:30:57
>>606
コロちゃん→パクちゃん になって生き残ってるけど、そっちは撤退しちゃったのかい?


608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:37:25
>>607
スーパーの店頭に小型トラックでほぼ常設で売ってたんだけど、なくなりました。
パクちゃんというのは見かけたことがありません。あつあつでないのはスーパー内部に
あるんだけど、アブらっぽいしうまくないんだよ。あ、家で食うよりましです。
いつのか分からない油であげられて、トイレに篭もる羽目になるので。


609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:21:47
>>608
遊びの一環として蝋燭にしてキャンドルパーティーみたいな事や石鹸にして
リサイクルしていけば、喜んで処分に協力してくれるんじゃないかな?

うちもさし油+クリーナーで使ってるけど、処分はしなくちゃダメになってくるし

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:29:55
鬼女スレピ~ンチ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:40:26
友人に夕飯に招待され、先程帰宅してきました

灰色半透明のシチューに色んな形大きさの魚の目玉が12個くらい浮かんでた
旦那を陰から支えてくれた俺の為にと友人の嫁が半年前から魚の目玉を
くり抜き続けていたらしい

それを笑顔で食っていた友人は手遅れなのか
それとも俺が流行に乗り遅れているのか

魚の目玉、頭に良いもんな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:41:16
>>610
心配すんな!2本もたったぞ!ww


613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:46:35
目玉のシチュー・・・すごいな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:53:40
目玉入り灰色のシチューって想像つかん


615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:54:54
>>612
リンクしてたの知らなかったよ…で、たびたび巣に帰れとか言ってたのか。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:02:26
>>611
「半年前から」刳り貫いた目玉シチューを食うって、どこのホラー漫画だよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:06:02
>>609
調味料扱えない奴に、素人石けんは怖いぞ。
油脂鹸化法だから(劣化食用)油に水酸化ナトリウム投入でしょ。
味付けもろくろくできないのに...
新鮮な(要するに酸化してない)オリーブオイル由来であることを売りにしてる
石けんもあるのに、おなか壊しそうに酸化しまくってる油でつくるなんて...

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:17:53
>>610
すげーこんなスレのあるんだ。
watchして的確なレスいれてるような嫁さんが羨ましい


619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:18:49
昔は2ちゃんやる女なんかクズって言われてたのになw

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:23:14
>>617
それどころか計算もきちんとしないで作るから鹸化すらしてないで
表面には腐った脂がドーロドロ~の世界だぞ>手づくり石鹸

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:34:27
>>620
あたしが一生懸命作ったんだっから、これで顔洗ってよね!!
これはあなたのために作ったんだから、あたしは市販の洗顔フォームでいいの…

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:37:35
【鬼女は】嫁のメシがまずい×11【こちらへ】
スレリンク(ms板)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:38:04
>>621
水酸化ナトリウム過剰投入の強アルカリ石けんもどきで肌がボロボロってのが怖いな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:39:09
>>619
飯がうまくて、浮気もせず、マグロでなければ2chなんて大したことではない。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:29:10
>>623
そう考えると蝋燭がいいな
ただアロマキャンドルと銘うって異臭のする蝋燭が・・・

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:34:30
【愛知】妻の手づくりロウソクが原因か?…一家3人中毒死・枕元には燃えきったロウソク

↑ほんとにそのうちこんなことになりそうだから、ロウソクはやばい、マジやばい。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:51:03
出張が前倒しに終わり、帰ってきたら、冷蔵庫に野菜痛めがあると書置き
があって、嫁は家のどこにもいない。出かけているらしい。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:13:51
野菜傷め?野菜痛め?どっかで見た記憶があるなぁと思ったらVIPだったか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:18:03
手間・費用・愛情を掛けたものは絶対美味しいに決まってる
なにしろこの私がそこまでエネルギーを注いで作ってやってるんだから
プロが商売のために作ってるものと同じに比べるのがおかしい
無償の手間暇費用愛情を掛けた料理と
商売目的のあざとい料理を比べるのがおかしい
不味い?それはあなたに愛情を理解する能力がない証
他の嫁さんはもっと美味しい料理を作ってる?
それは商売目的のあざとい毒満載商品を利用しているからに決まってる


「作ってやってる」か「作っている」か
このあたりの感覚がミソのような気がする

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:22:04
>>627
つ  怪しいぞ!嫁の不審な行動を監視するスレ99日目

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:24:12
>>629
そう思っているうちは良い飯は出ないよなきっと

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:32:31
料理は、プロの域にでも達しない限りは、極めて普通の、掃除洗濯皿洗いといった家事と同じ。
生活していくために、日常的に、普通にこなしていくのが当たり前のもの。
そういうものに自己実現を見出すのは、幼稚だしそもそも間違い。
まともな頭を持ったどこの誰が「今日は洗剤にレモンを混ぜてみたの」とか、
「アイロンの糊つけに粉寒天溶かした水を使ってみたの」なんて言う?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:40:48
なにもプロの味を出せといってる訳じゃないと思うんだ。
無償の手間隙愛情なんていってる内は、まともに食える味は生み出せないと思うな。
自分本位の一方通行の愛情なんてストーカー扱いされるだけだし。
食べてもらう相手を思いやってこその料理は愛情なんだぜ。特に家庭料理ってのは。



634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:43:03
>>611
なぜその目玉しちゅーをデジカメで撮らなかった・・・伝説になったのに・・・

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:45:13
>>626
むかし蝋燭作りに辰砂を混ぜてこっそり殺すというミステリがあったなぁ・・・

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:57:58
>>628 URLリンク(mimizun.com) の297から

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:07:03
>>611
友人嫁さんは、どこかの国の少数民族の出身か?
普通に考えたら、嫌がらせとしか思えんが。
自分なら、友人嫁のみならず、友人もグルの嫌がらせだとしか思えん。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:15:39
>>637
そんな嫌がらせをするほど相手を憎んでいるとして、だ
だからって、目玉が浮いた灰色シチューを笑顔で食えるか?
俺は無理だぞ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:16:52
自分も「お前頭悪いから魚の目玉でも食え」ってあてつけだと思った

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:21:48
611がそれまでの半年間の間、一度もメシに招待されていなかったのか否か、
招待されていたとしたら、友人嫁のメシはウマメシだったのかマズメシだったのか、
そのあたりの事情がわからんと、何とも言えんだろ。
旦那を陰から支え続けてくれてき恩人を、それまで招待しなかったとも思えないから、
もし初招待でそんな料理なら、自分は、友人の善意を装った嫌がらせ攻撃と感じると思うが。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:24:12
目玉の下のクリームみたいなのおいしいけどな
シチューにはしないな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:38:52
久しく頭のついたサカナって秋刀魚や鯵くらいしか見てないからなー
しろいBB弾ってくらいしか想像つかないや

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:41:17
魚の目玉を料理にするにしてもだ
最近はスーパでもアラと称してマグラやハマチの目のあたりを売っているんだし
半年前から魚の目玉をくり抜き続けて来た意味がわからん
そもそもただでさえ傷み易く臭みの出易いアラを
一般家庭の冷凍技術で半年も保存できるものか?
塩漬けとかクサヤみたいに保存してたのかも知らんが…
冷凍だと仮定しても半年前から冷凍していたものを客に出す気が知れん
911には「この前の魚料理珍しいですねどこのなんて料理ですか?」と訊いてみて欲しい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:44:32
レスキュー呼ばれましたー

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 01:12:10
>>626まじでシャレになんねえな、これ・・

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 01:23:41
一酸化炭素中毒か...いや作ったスレタイだよな?
災害時の明り取りもLEDライトになる今、火事も怖いし、ろうそくは止めようよ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 01:29:10
大きな台風でも溺死者や圧死者、飛来物による死亡者は、まず出ない沖縄。
死亡原因の第一位は、ロウソクによる失火。
マジでロウソクは止めとけ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:20:50
今日は残業で会社でコンビニおにぎりだったのでセーフ。
さっき帰ってきて冷蔵庫開けたらペカンナッツっていう袋が入ってた。
ピーカンナッツの別称ということは判明したが、嫁よ、何に使う気なのだ??

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 03:17:12
・ご飯に炊き込む
・味噌汁の具
・野菜痛めの具

他に何かある?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 03:24:20
そのまま食べる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 03:26:43
胡桃みたいなナッツだから、サラダのトッピングとかケーキとかカラメルと絡めておつまみみたいだな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 03:37:10
>>649
カビを生やして...
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 05:03:05
砕いてバニラアイスクリームに混ぜるとうまいんだ>ペカン

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 06:00:35
ピーマンと鶏肉の炒めものにナッツ(カシューナッツだが)入ってなかったっけか
料理名忘れたが

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:05:28
料理名は鶏肉とナッツの炒めもの。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:24:21
611だが…

友人が結婚してから俺は仕事で随分遠くにいたから昨日が久しぶりの再会だった
で、他の友達からメシは外で食うようにと散々念は押されてたから
嫌がらせ…ではないと思うんだ。それに

「目玉って体にいいし、意外と美味しいんですよ♪」
と、俺を残して夫婦二人楽しく食ってたもの

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:38:56
体に良くても味は最悪。
でも「体に良いから」で押し切る嫁。

俺は体に悪くても旨いメシが食いたい。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:42:56
>>656
>それを笑顔で食っていた友人は手遅れなのか

>で、他の友達からメシは外で食うようにと散々念は押されてたから

友人は、嫁がメシマズでも幸せに生きていけるよう、適応、進化したんだろうな。
このスレの住人達にも参考になるな。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:52:11
本人達は幸せだけど周囲からは
微妙に気の毒そうな目で見られるのだろうな…
嫁の手料理さえ人に振舞わなければバレないんだろうが。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:55:39
魚の目玉料理なんて、ごく普通に食べられてるけどな。
なぜかこのスレで見ると、危険な香りがするんだろうw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:57:03
660と同じ意見だ
魚の目玉はかのワカメちゃんの好物なぐらいだし俺も好きなんだが
ここで見ると生焼けの生臭い目玉を想像しちまうな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:08:31
いくら魚の目玉が好物でも、半年前から貯蓄されてた目玉は食いたくないだろう…?w

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:15:59
にこにこより ほい目玉
URLリンク(www.nicovideo.jp)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:31:27
>>656
昔話に魚の目玉だけ吸う妖怪がおったぞな。
もしや・・・その夫婦・・・

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:41:25
半年前の目玉なんて腐らねーの?
冷凍しても痛んでそうだ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:44:34
家庭用の冷凍庫は冷凍保存はできないんだけど、そういうことを知らない
人は多いよね。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:48:55
・・・ここまで目玉がブームになっているとは ww

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:01:10
>>632
頭でしか物を考えてない感じがする。
お前さんにメシ作ってやらなきゃならない女が可哀想だ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:05:03
>>668
一行目と二行目がまったく繋がってない件について

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:06:45
子宮でモノ考える種類の方は退場願います。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:17:38
なぁ。一言だけ聞いてくれよ。

今日の弁当のおかず。
 コロコロステーキだけ

でかい塊なんざ当然生焼けだぜ。orz

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:31:26
ひとつ疑問なんだが。
中身を捨てて空の弁当箱を持ち帰るより、そのまま生ごみ入れた状態で持ち帰った方が嫁さんに伝えられるんじゃないか?
空にして持ち帰ったとしても完食したと勘違いさせてしまうんじゃないか?
それとも「臭くてマズくてどうしようもないから捨ててきた。」と説明してるのか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:05:14
>>671
大山昇太か?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:10:01
>>672
病気か夏バテなんだと勘違いした嫁
一時間ほど待って、と言いつつものすごく張り切ってコッテリギットリ性のつく汚料理を始める
ただでさえ痩せ細った胃にその物体は大ダメージだ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:11:10
ああ、せいの字を間違えた
俺はもうダメだ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:13:26
うちの嫁さん、料理下手というか…やる気が無いんだよな…
冬なんか週の半分は鍋だぜ
カレ-なんかもシャバシャバ
食べ物に対する「愛」とか「努力」みたいなもんが皆無なんだよなー
食べれりゃいいでしょ的な
何度か兄嫁さんの手料理食べさせてもらう機会があったんだけど
豚の角煮やらハンバーグやら、あまりのクオリティの差に情けなくなってしまった
正直、もっと自分がモテるタイプだったら女を見る目が肥えてこいつとは結婚しなかったかもとか考えてしまう
奥さんが「努力してるけど料理が下手」な家庭はまだいいと思うよ、愛情はあるわけだし


677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:14:05
裸エプロンで迫られる弱った>>675を想像してしまったwスマンwww

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:31:42
拷問だなwwww

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:47:25
>>676
スーパーの惣菜に誘導すればokだと思うんだが。
うま煮やら角煮やらスーパー行けば手間もかかからず手に入る。
味もまともだろうし。レトルトのカレーがいかに安全で旨いか。
それで良いんじゃないか。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:56:09
さらに愛がなくなったほうがうまいというわけか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:59:11
皿に愛が無くなった

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:49:03
じゃがいも、人参がごろごろしててしかも生茹でなマセドアンサラダ。
なんとなく避けてキュウリとハムを食ってると、好き嫌いは駄目よって、勝手に皿に盛られた。
嫁もキュウリとハムをより分けて食ってたから、おまえももっと食えよと言って皿に盛ってやった。
流石に喧嘩になった。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:50:45
>>679
それが一番だよね。
オール惣菜にする事で、余った時間に不倫でもしてくれれば完璧。
嫁有責で、地獄から解放される。
>>681
皿の上に、中途半端な愛は要らねぇw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:51:31
>>682
はっきり言うべきだった。「生ゆでは食べられない」と。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:55:03
>>682
喧嘩になるぐらいなら生茹での指摘ぐらいしろよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:31:56
>>685
嫁さんもよけて食ってたんだから指摘しなくても自覚してたんじゃないの?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:50:05
俺の今日のお弁当:
昨日の残り物を有効活用☆おでんの具(醤油で煮たんじゃないかと思う程色濃い+味濃い)
おでんの出汁を隠し味にしてみました!べちゃべちゃご飯
同じくマヨネーズ代わりにおでん味で!茹でブロッコリー
以下染み出したおでんの汁を吸ったおかず達

おでんとかカレーとか汁物を入れるのはやめてくれ・・・

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:17:32
>>687
保温出来るランチジャーにして防衛してはどうだろうか。
汁物は1箇所だけにすればいいわけだし、カレーもOK。

そりゃまあ隠し味連発されたらどうにもならんけど。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:31:32
>>686
嫁も自覚あった。あえてじゃがと人参食ってなかった。
なのにおれの皿に盛ったからイラっときた。
嫁の言い訳としては、私が食べれなかったらあなたが食べたらいいじゃない!!
・・・キュウリとハムを全部食って残りのじゃがと人参でカレー作った。
今日の晩飯は安心して食べれる。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:54:02
>689
南無
自覚あるなら、ジャガとニンジンだけレンチンしてくりゃいいの話なのにな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 17:24:58
ひどいな。
ゴミにするのもモッタイナイ。
自分で食うのも嫌だ。
って、生ゴミ処理機代わりかよ…。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 18:44:00
俺たちマーライオン

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:00:54
スーパーの惣菜から揚げウメェ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:39:52
>>687
カレーはご飯の下に敷くといい
ただ弁当開けた時真っ白になるが


695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 20:25:42
そんなのとよく一緒に暮らせるなあ。沸点が高いんだな。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 20:38:54
>>689
他人ちの嫁なのに俺までイラッときたw


697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 20:41:11
うちの嫁、天ぷらの衣は混ぜすぎない事を初めて知ったらしいorz

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:02:36
イエーイ!今日は俺の誕生日!
だけどメシマズ嫁はすっかり忘れて、子供と嫁実家に遊びに行った。
今晩は嫁料理じゃなく、俺の好きな惣菜を買ってきて晩酌中。
嫁、誕生日忘れてくれてありがとう。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:13:14
URLリンク(www.tanteifile.com)
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
URLリンク(www.tanteifile.com)
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
URLリンク(www.tanteifile.com)
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
スレリンク(ms板)(キジョl板)

プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑 (動画)
URLリンク(www.youtube.com)(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました

★★★嘆願書作りました(起訴になるようにご協力お願いします)★★★
よかったら下記urlからDLして使ってください
嘆願書の送付先は (↓ダウンロードして下さい)
〒650-0016
神戸市中央区橘通1丁目4番1号 神戸地方検察庁
URLリンク(loda.jp)


700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:29:00
>>698
子供にも忘れられてるんじゃないのか・・それ・・・大丈夫なのか?
まぁメシの件に関しては素直にオメデトウと言っておくが・・・

701:698
09/09/04 21:37:50
>>700
大丈夫!まだウチの息子二歳だから良く分からないと思うよ。
オリジンの酢豚美味しいよ。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:47:48
昨日はゴメンね。
お詫びに今日は愛情たっぷり特製料理ごちそうするから
いっぱい期待しててね(ハート

てな展開に・・

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:55:33
>>701
満足のハードルが低い人間って幸せそうだな。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:08:32
>>703
何か問題があるか?
手軽に幸せになれるなんてこれ以上の事はないじゃないか
それを言うって事はお前は手軽に幸せになれないんだろうな、可哀想に

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:16:26
>>673
縦だか横だか分からんステーキかw
付け合わせはサルマタケだな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:28:09
>>698
おめでとう
でも、大丈夫か?なんか、いろいろと

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:31:29
>>673,705
男おいどんじゃ相当の松本マニアだな。
年齢がバレる=不幸な年月も推定されるw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:34:17
>>703
頭の中身から人生まですべて可愛そうな奴だなおまえ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 00:53:00
>>707
伸びた爪を歯でかじって短くして爪の垢で真っ黒な指を突っ込んだラーメンスープでかびた餅でお雑煮つくる。
そんで管理人のばーさんだけが食べるっと。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 11:14:45
今日のYahooの特集…おまいらの提案かこれ?


「良いレシピ本さえあれば誰もが一流シェフの仲間入り」


711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 11:21:26
>>710
yshooに成り代わり事実に沿って訂正します。

「良いレシピ本を使いこなす能力さえあれば誰もが(以下略

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:04:20
誰もがゲロウマ!あるいはクソウマイ!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:16:26
>>711
「使いこなす」とか言い始めたらヤバいんだお。
訂正させていただこうか・・・

「良いレシピ本をそのまま再現する堅固な意思さえあれば誰もが(以下略

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:51:12
>>713
「使いこなす」=レシピどおりに作るだけではなく、斜め上のアレンジを加えること。

ってメシマズの辞書には書いてあるお!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:11:11
|Д`) 野菜カレー飽きた、とか言ってちゃダメなんだな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:22:30
誰目線での「良いレシピ」なのか確かめることも重要だろうな。
マズメシは「役に立つ」レシピ本を手に取ることは決してない。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:25:20
やっぱ、究極奥義は稼ぎまくって家政婦を雇う…かな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:47:30
昔々、東南アジアの人と仕事していたときに
一緒に食事をする機会があった。
食べ終わり、談笑しているとき、アジア訛りの英語で彼が尋ねた。
「日本語で、料理人はなんていうの?」
なにを思ったのか、その時の俺は日本訛りの英語でこう答えた。
「英語と同じだよ、"コックさん"」

場はとても和んだ。


719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:00:50
>>718
ち ょ っ と 待 て w

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:12:25
色々違うだろw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:24:19


               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J   「英語と同じだよ、"コックさん"」
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄


722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:35:37
>>717 家政婦さんがメシウマとは限らないw
ソースは俺。遠い昔、親戚に遊びに行った日のこと初めてメシマズを知りました。
今でも良い思いでです orz

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:43:39
あれ?英語でなんていうの?シェフ?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:47:00
コックローチ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:47:02
>>723
つっこみどころはそこじゃないんだw


726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:06:15
ペカンナッツを書き込んだものです。
昨晩の食事に出てきました。
1つは高野豆腐の上にトッピング。まぁ、セーフかなと。
もう一つが、シシャモのコーラ煮??に入ってました。
なぜ、シシャモをそのまま焼いてくれなかったのか。
それにコーラ煮っていってもコーラのみで味がつくわけじゃないのだよ
豆が魚臭くてぶよぶよして不思議な触感でした。
これからペカンナッツを見かけたら、ビールのつまみにしてやる。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:38:19
>>725
コックだけにツッコミどころを探す・・・・・・
                                いや、忘れてくれ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:43:22
>>727

審議!

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:56:41
【審議中】

         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'  でも、


730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:03:46
           ∧,,∧  
    ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ  
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧ 
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 18:57:24
帰んなw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:55:43
実家で、カボチャもらったけど硬くて大変だからって俺が煮物作る事に

俺「料理酒どこー?」 母「ないよ」
俺「え…しょうがないなぁ…みりんはこれか…ってカビ浮きまくりじゃん!」 母「あらそう?」

確かに料理好きではないと公言してて、○○があればすぐできる系使えばフツメシだったから気にしなかったけど…
…親父…

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:28:21
>>732
醤油もそうだけど、白い塊のカビなら大丈夫
アルコールがかもされて酢になってたら酢として使えばいいですよ!






そんなことも分かんないから似たような嫁しか来ないんだ

734:732
09/09/05 21:00:36
>>733
いや、緑がかったグレーでした…

まぁ醤油と砂糖だけで美味い煮物できましたわ
つっても分量入れて煮ただけですけどね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:06:18
>>733

病んでるな・・・



ガンガレ!

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:07:10
>>734
「ママン、ちゃんと防腐剤の入ってない調味料使ってるんだね」でおk。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:20:39
>>733
「大丈夫」かもしれないけど、絶対劣化してるから。
大丈夫じゃなくなってる可能性だってあるし。
劣化させて平気でいる神経になっちゃいけないんだよ。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:51:11
>>737
言いたいことは分かるけど、流しの下に入れてたら口のとことか普通にカビるだろ?
そんなんで目くじら立てる女が気に入らないのであんな言い方になった。
きゅうりが曲がってたら文句言うような奴とイメージかぶってるので。
と言うわけで、>>732さん正直スマンカッタ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:09:47
流しの下なんて湿気の多い場所に調味料保管したりしない

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:33:13
>>718
「コック」だと英語のスラングの意味では「男根」でつね。
正しい発音では「クック」
はい、ドン引きマジレススマソ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:41:24
帰省した時、一年前に期限切れたワサビ使って親父はイカの刺身食べてた

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:47:34
>>732
かぼちゃだけ煮るんなら
水で煮ても美味しく食べられるよ。
NHKの料理に出てくる料亭の人が言ってて
実際やってみたら( ゚Д゚)ウマーだった
出汁とか調味料入れなくても素朴は味わいで美味しかったよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:48:26
湿気が多くてカビやすいとかはさておき、
流しの下なんぞに油やら調味料やらおいとくと、
平べったいコオロギがわんさかやってくるぞお。
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:49:03
>流しの下に入れてたら口のとことか普通にカビるだろ?

いやそんなに普通のことじゃないと思うよ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:54:21
家が建ってる場所によるよな。
うちはあまり湿気ない。

746:732
09/09/05 23:00:02
>>738-739
…見てたんすか!?
流しの下にありましたorz>みりん

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:34:50
>>740
でつとかスマソとか気持ち悪いな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:55:28
「でつ」「スマソ」「豚切り」「漏れ」
ああ酢臭い
せめて気団のふりくらいしてくれ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 00:46:41
うちは調味料は全部冷蔵庫のなかだよ。
ちなみに米も冷蔵庫。


750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 01:51:10
>>749
でかい冷蔵庫買える甲斐性があっていいな・・・・・orz

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 01:55:50
冷蔵庫とか最近すげー安いけど

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:06:17
>>751
問題は冷蔵庫置くスペースだろ  うちは無理だ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:12:11
>>752
冷蔵庫スペースって、賃貸のしょぼ物件でも、
不釣り合いなほど広く取ってあると思うが
2LDKのしょぼアパートのくせに、600Lでも余裕で置けるが

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:18:49
建築時期にもよるだろ
自分の実家は築20年の戸建だが
200Lでもギリギリの幅と高さだぞ
分譲住宅だったんで設計士の問題かも知れんが

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:41:37
>>753
田舎乙!
ししか言えんな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:54:15
>>755
あー確かに都内だと俺の稼ぎじゃ無理だな
それに、考えてみたら嫁はメジャーもって物件回ってたから、
冷蔵庫置けるのはある意味当たり前なのかもしれん
整理整頓はうまいんだよ
料理本よんでも、「一口大って何?」「適当な大きさって何?」「1/2本て何グラム?」
てな感じで読んでるといらつくらしく、ちっとも上達しない

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 04:50:15
>>756
そんなお嫁さんにはピッタリの、”調理以前の料理の常識”渡辺香春子 著
URLリンク(www.jbook.co.jp)
そんな疑問への答えが書いてあります。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:43:23
みりんのビンのふたの周りの白いのは、カビじゃなくて糖分の結晶したのじゃないのか?
冷蔵庫なんかで保存したらビンの中にまで白いモロモロが出てくるぞ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 11:55:49
うちのシンク下は扉ないガランドウだから、調味料置いといても大丈夫だと思う。

調味料をシンク下に置かないうちは、何を置いているんだ?鍋釜でそんな埋まるか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:27:40
食器用洗剤とかスポンジとかラップとかアルミホイルとか>流し下

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:37:40
嫁が50人おったけどだんだん本人もわからんのに
気付いたのか今ではほぼゼロになった。
最後の砦を一番に処理したかったのだが・・・やっぱり最後に残った。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:03:01
>>761

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:04:00
>>761
何度読み返しても意味がわからん…

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:37:57
>>763
多分、認知症の話だと思う。
書いた本人が認知症だと、余計わからん・・・

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:47:33
解離性同一性障害

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:58:50
>>759
シンク下は冷暗所のイメージだが、
排水管のそばだから湿度高いし
熱湯捨てたりするたびに温度の変動が激しいらしい。
調味料置くのにはむかない。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 17:16:36
>766
意味の無いレスすんなよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:00:25
>>759
シンク下は、ザルとかボウルとか鍋とか洗剤とかペットボトルの水を置くんだよ
そしてガスレンジ下に、お米(ホーローの入れ物に移し変えてな)とか
調味料各種を置くんだよ

これは風水的にもいいとモノの本に書いてあったよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:50:55
いいともの本・・・

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:16:11
シンク下に酒は?
貰い物の焼酎を置いてるんだが。
酒飲まないし料理にも使わないみたいで一年経った。
友人でも来たら出そうと思ってたがマズイ?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:28:25
>>770
僅かな黴の薫りは、高級感が出るかもしれんな。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:39:01
>>770
焼酎ならだいじょうぶじゃないかな。
日本酒はアウト

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 22:19:57
封切ってないなら大丈夫じゃね?
果実酒でも作っちゃえばいいのに
ソーダで割れば酒飲めなくても飲めないか・・・

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 22:32:44
以前酒屋でアルバイトしてた俺から余計な口出し。
放置していた焼酎の種類による。原酒とかは熟成しておいしいかもしれないけど、
普通の焼酎とかだったら開封してなくても劣化してる時があるので、
飲んでみてまずかったら、料理に使ってもまずいだけなので捨てることをお勧めする。


775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 01:20:26
>>774
あ、焼酎でもダメなんだ。度数が高ければ大丈夫なのかと思ってた。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 01:54:28
甲類ならただの薄めたエタノールだから大丈夫じゃないかな


777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 03:25:43
シンク下の湿気とかによる調味料へのわずかな影響を気にするより
不味くならない調理の方法のほうがよっぽど重要なんじゃないか?

昔みたいに気密性の低い容器に入ってるわけじゃ無し、
何年もかけて使うわけでも無し、
痛みやすいものは冷蔵庫だしさ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 03:58:31
いやいや、高熱と湿気に晒された醤油はほんとにまずいぞ。
あと、こんな話もあるしな。
URLリンク(copypelibrary.seesaa.net)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 09:24:47
>>777
同意。ここで言われてる嫁は調味料の保存方法とか
それ以前の問題だと思うw
>>778
普通4年ものの油なんて使わないw


780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 10:05:27
>>779
>普通4年ものの油なんて使わないw

普通ならな。で、俺らの書き込んでるスレはどんなスレだっけ?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 10:07:25
>>778
この話の真骨頂は、結構大丈夫なもんだな、ってことかもしらん。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 11:12:26
食べ物の大切さがわかるスレと聞いて

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 12:32:26
醤油は小さいサイズをおすすめする。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 12:33:48
>>782
× 食べ物
○ 命

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 13:52:56
>>781
Gの油漬け状態で千切れた羽油に混ざってる状態だったのに
どの辺が大丈夫なのか詳しく話を聞きたいw

でもこの話ネタな気がするんだが。
油の中で生息はできないだろう。それとも油はほとんど無くなっていて
Gが呼吸できるような状態だったんだろうか。
Baby Gが缶の穴から侵入して繁殖したって話か?


786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:13:31
>>785
そりゃ腹を壊さないって意味の「大丈夫」だろう
多分ベビーが…って話なんだろうが脂肪分だけで生きるのは流石に不可能だろうからネタだと思うな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:18:02
>>786
そうか、もう「腹壊さない」とか「死なない」とか
そういったレベルまで追いつめられているのか。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 16:19:51
粒餡の皮ってもしかして卵鞘じゃ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 16:28:30
Baby Gが缶の穴から入ったにしても側面で滑って
油の中で溺死するだろうからネタだろうなあ。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:40:20
水面にぷかぷか浮いてる仲間の死骸に乗って
生き延びたやつもいるんじゃね?
油が少なくなってくれば折り重なるようにして
簡単に足場確保できるだろうし
食料は仲間の死骸があるし。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:45:03
追加
1リットル缶で100匹以上でかなりの密度だから
幾重にも折り重なって入ってたんじゃ…と思ったけど、
そもそも1リットルの中に100匹入れるのか疑問になってきた。
確かにやつらはやたら平べったいし、ちっこいやつもいたんだろうけど。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:51:21
おまいら、卓上の醤油にも気を付けろよ。
食卓に放置してあった醤油。
よくあるキッコーマンとかのガラス製の紅いキャップのやつ。
あれを夏場放置していたんだよ。
すると、ある日気が付いた。
中で白いものが動いている。
蛆だった。
かなり小さかったのでショウジョウバエ?が醤油のさすとこから進入して卵を産んだらしい。
しばらく使ってなかったから、セーフだったが今思い出してもゾワッとする。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:18:34
>>792
これでも買っとけ
URLリンク(www.igc.co.jp)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:24:39
>>793
香草のかわりにGが漬け込まれてるのが見えるんですね....

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 19:05:02
「お前のつくるメシはまずい。何とかしろ」って一言言えば済む話だろう?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 19:06:58
>>795
URLリンク(sabacurry.wiki.fc2.com)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 19:35:47
薬味のネギが1cm幅

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 19:36:52
薬味鶴

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 20:41:23
>>778
マジレスすると、こいつは2ちゃんねるが出来て間もない頃、複数の板に張られたネタだ。
未だに時々、新参者が新しい話だと思ってコピペする。
油、醤油、ソースの他に米びつ等々幾つかのバージョンが存在する。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 22:08:24
じゃがりこオンリーのポテトサラダはまずいものだな。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:55:14
では,オレが学生のときのマジネタを。
バイト帰りにバイト仲間と晩メシ食うために喫茶店に入った。
オレはミートソーススパゲテイを頼み,やがて運ばれてきた。
粉チーズをかけようと,卓上に置いてあった粉チーズの筒を傾けた。
筒から,babyGがわらわらとスパゲティの上へ湧き出た。
バイト仲間とオレは速攻で店を出た。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:00:57
あのー、女性の書き込み厳禁という事はわかってます、でも…
Baby G ってのやめてくださいおねがいですマジ勘弁してくださいほんとごめんなんさい頼みますから
愛用してんスから…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:03:10
嫁が日曜出勤の仕事してるんで、4月から毎週日曜に小3の娘と一緒に料理教室に通ってるよ。
ママばっかりの中一人だけパパはスゲー恥ずかしいけど、娘の為だと頑張ってる。


今日は、俺が会社休だったんで夜ご飯、俺の監視のもと娘に一人で料理をやらせたんだが、嫁の何万倍と美味しくて感動した。
ちなみに、味噌汁、ゴーヤチャンプルー、豚のしょうが焼きを作ってくれた。



お前らも、子供に料理のしつけしといた方がいいよ。


804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:25:30
>>802
おぜうさん。
鬼女スレに書いとけば、誰か読んで話題にすることもあるんだから、
こっちには書いちゃいかんですよ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:30:48
>>804
反応してんなカス

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:33:45
802はなんか許せるwww
とりあえず女ってわざわざ名乗って誠実だし可愛いけど、名乗らなければ
かみつくやつもいないレベルのレスだと思うんだ

自分は秀逸だと思うんだけどなw>Baby G

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:38:22
わざわざアピールする奴にまともな奴は居ないってばっちゃが言ってた

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:56:46
今日のメニューw
・胡瓜を適当な長さで蛇腹切り(塩をかけて頂いた)
・キャベツの千切り(少量のソース、醤油で頂いた)
・人参をゆでて、賽の目切り(少量の溶かしバターで頂いた)
女房に「お前の包丁の冴えが見たい」「味付けは切り口が良く見えるように
しない方向でお願い」と言った。
うまかったーーーーーーー!!!!

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:11:10
なんでメシマズ嫁は調理を途中でやめるのかね~

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 05:22:03
>>803
ちゃんと褒めてあげたか?
マシウマスレで、自分のリクエストした料理が普通にウマかったから、タダがっつくだけで
コメントしなかったら、嫁が失望して実家に帰った事例があったゾ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 07:33:23
熱が出たんでゼリー以外無理と言い張った。
ウィダー万歳

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 07:46:10
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  明日はウマメシが食えるさ
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・   
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄ 




813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 08:27:28
>>801
あれGが好みそうだもんな。

昔ぴあで「喫茶店で粉チーズをかけようとしてふとみたら
振り出し口からGの触覚がゆーらゆらと揺らめいてるのが見えた」
って話を読んで以来、ずぼらなおいらも粉チーズだけは冷蔵庫保存。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:59:15
>>811
手作りスタミナゼリーが出てくるんじゃないか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:25:32
>>814
材料
新鮮でない生レバーとニラと生ニンニクを、ミキサーで粉砕したの
青汁
ウィダーゼリー

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:33:47
お前ら、食卓で

・嫌いなものを出される

・好きなものをマズメシにして出される

どっちがいい?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:39:55
好きなものをマズメシにして出される=嫌いなもの

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:49:10
>>816
嫌いなものがしかるべく調理されていて、そのものが好きな奴なら
美味しいと感じるような出来映えなら嫌いなもの出された方が良い。

俺は魚の西京焼きが嫌いでグラタンが好きだけど
ゲロマズグラタンと激ウマ西京焼きだったら
激ウマ西京焼きを選ぶ。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:53:37
>>816
選択肢が一つ足りません。
・嫌いな物をマズメシにして出される

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 11:09:22
>>819
それ、このスレ的には普通だから、選択の余地が無いだろ。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 11:21:25
「栄養があるんだから、食べないとダメッ!!」

決しておいしいからとは言わない…
嘘をつかないところだけは好きだ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 12:33:16
嫌いな物は食べてもおなか壊さないし

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 12:35:30
嫌いの度合いにもよる

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 12:56:31
>>822
切ないな…なんだか泣けてきた…

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:51:07
なんつーかみんな結構弱気なんだな…。
家のかみさんは結婚するまで10年位付き合ったが「弁当作ってくれ」
って言って一回も作ってくれなかった。
相当料理が下手なんだろうと思ってたけど、いざ家庭に入ったら
うちのお袋の料理よりうまかった。
自分味にかなり五月蝿いけど、うまかった時は必ずべた褒めする。
まずい時は「無理」って言って食わない嘘つくの嫌だし。

よっぽど不器用じゃない限り、努力してるなら旨いメシが出てくる。
手抜きしてる時はメシが不味い、食った瞬間わかる。
まぁ俺の個人的な考え。


826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 17:02:20
>>825
つ チラシ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 17:05:30
「無理」「無理」「無理」「このレトルトうめえ!」

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 17:46:09
>>825
別に努力でメシが美味くなるわけでも
手抜きで不味くなるわけでもないと思うが。
なんか思い込みでメシ食ってねえか?

思い込みでメシが美味く感じるなら幸せだな。
その能力分けて欲しい。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:08:11
>825
過去スレ全部とはいわないから、まとめで1スレ分でいいから読んでから来ることを勧める

たぶん発言を削除したくなると思うw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:28:14
マズメシの多くは故意だもんね

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:10:49
>>825
その無駄な上から目線
ひょっとして膿家出身?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:47:55
>>825
わかってないなw
手抜きしてくれた方がまともに食える
そのよほどの不器用ものってのと
努力が明後日の方向へ向かう人なんだよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:51:15
手抜きはまずい
手間ひまかければうまい
そう思うならうちの嫁が一週間かけたカレーでも御馳走しようかw
なんでこういうの時々涌くんだろうな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:00:25
今日の料理ビギナーズでも読みながら、真面目に計量して作れば結構美味いもんが
出てくると思うんだけどな。
同僚の嫁さん、包丁使えないわ卵レンチンするわでどうなるかと思ってたが、一年
真剣に取り組んでそこそこウマメシになったと。

性格普通で頭普通なら、努力で何とかなるものだよ。
妊娠とか病気とかで味覚がどうにかなってなければ。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:12:52
必死に努力してこの味なんだっつーの!

努力してるのにどんどんゴミ箱に近くなってんだよ

むしろ化学反応をおこしていると言ってもいい


さぼってるとか手抜きじゃないからナンも言えねーんだよ…

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:14:22
>>825
ちんこもげろ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:18:27
>>836
元から無いんじゃね?!

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:05:47
経験しないとわからないこともあるよ、何事も…

俺、達観の域に到達したかもしれん!

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:07:54
手抜きじゃないからこそ許容範囲を超えることがある。

これって、会社とかでも部下や同僚に対して抱く「一生懸命やってりゃ許されると思うなよ…」てのと
根っこは同じだよなあ。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:26:43
手抜きっていうのは下処理を全くしないパターンだな。
エグミがあったりするが、そのほかの処理をちゃんとしてあれば、マズイ程度で食えなくもない。・・かもしれない。

マズメシっていうのは、材料や調味料、挙句の果てには調理方法自体があさっての方向を向いてるパターンが多い。
>>825のマズイはマズイが食える程度だろ?食わないんだもん。食えないor食うとおかしくなる程度までいくのがマズメシだ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:28:50
>>834
このスレを,一回でいいから頭から読め。
それで分からなければ,一生ROMってください。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:12:58
>>834の書き込みも、まじめに書いてるつもりだろうけど何の成果も生み出さないよな。


843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:10:19
上から目線で講釈たれたいだけだよ
スルー推奨

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:14:28
>>843
ヘタレ亭主乙

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:28:21
手抜きなら普通に全部生かレンジでチンして
ドレッシングでも掛ければ食べられるのに(=旨くない)
妙な張り切りで泥の様な油でベットリ揚げられたり
何でもかんでも酢で〆られたり
魚なんて捌いた事ないのに無理矢理捌いた挙句、
五臓六腑を付けたままぐつぐつ煮込まれたり
そうして出来た料理が辛いんだ(=マズい)


846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 06:29:32
メシマズってのは、手間ヒマ掛けて素材をゴミに変え、他人に与える事だよね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 07:04:17
まとめサイトをスレ50まで読んだところで
気分転換に昔録画してた愛のエプロン集を見てた

今まで酷いと思ってた堀越のりの料理が美味そうでしょうがない
俺の中でなにかが変わったようだ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 08:46:11
久々来たらスレの趣旨変わったね
昔はマズメシながらかわいい嫁さん、て感じで笑えたのが、
今や命の危険と嫁バッシングに近い感じ。
なんか切実だな…笑えない

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:13:42
すぐに病気認定するのも
観念に凝り固まった原理主義者に見えて
気持ち悪いな
股間の構造を疑うよ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:26:12
>>848
マズメシのレベルが上がりすぎて、
笑って許せる程度のメシマズ嫁の話じゃいけない雰囲気になってしまった。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:28:00
今は、命の危険があるようなレベルのマズメシとか
よくそんなのと結婚したな、みたいな性悪メシマズばっかだな
飯を憎んで嫁を憎まずが通用しない感じ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:36:50
本気で病気を疑わないとおかしいだろうというレベル。
正気なわけないだろうが、と思うが被害者は依存度が高いのか認めようとはせず、
かえって嫁も可哀想な気が。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:50:02
ネタ投入した本人が嫁かばいだしたり、逃げの選択肢取るからいつも同じ流れになる
共依存がメシマズを増長させたり野放しにしてるとしか思えない。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 10:49:09
>>847
堀越のりって苺の焼死体が乗ってるケーキ焼いた女だよな。
ケーキ全体が焼け跡みたいだったが。
あれより酷いメシがあるのか?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:34:32
たぶん847は、
・メシマズ嫁の暴れっぷりに、愛エプは全然マシなほうだとヨダレをたらす進化を遂げた。
・もしくはメシマズに慣れすぎて何も感じないアジオンチへ退化したのかも。
・堀越のりが好き。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:40:15
>>855
見た目だけならアリじゃね?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:45:15
メシマズ嫁にゴーヤは地雷だな…昨日出てきたけど苦すぎて食えなかった

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:50:44
俺はゴーヤならラッキーに感じる
ゴーヤの苦さで味付けが気にならなくなる

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:52:04
野生動物にとって、苦味=毒って判断が成り立つらしく、基本的に食べないらしいね。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 15:10:26
琉球のゴーヤはそんなに苦くないんだよ。そいで島豆腐の濃厚な味と相まってウマー。
でも本土で食べるゴーヤチャンプルーは…苦いゴーヤの味とあっさりしたこっちの豆腐でそれほど…

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:59:28
本場のは食ったことないけどオレはシャキッと青臭い苦いのが良いな~
嫁が作るとぐんにゃりしてて味うすいし
キャベツだのモヤシだのちょっとしか入ってないゴーヤも超薄切り
嫁のより厚目に切ったゴーヤだけゴマ油と塩コショウで食った
嫁は「マズイ!」と怒っていた
「な?でもオレには美味い」何が言いたいのよとぶつぶつ言っていた

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 18:39:56
>>861
嫁さんはきっとゴーヤそのものが嫌いなんだろう。
だから薄くしてゴーヤの味も薄めてる。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 18:47:43
水に延々と晒しちゃったゴーヤも水っぽくてマズー。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:01:12
うちの嫁は向田邦子が大好き。向田の料理本も取り寄せて、さつま芋のレモン煮
を作って悦に入っている。ハッキリ言って、おかずじゃない。
おまけに、向田が野菜などを洗わずにいたことを知ると真似するもんだから、
ほうれん草の砂和えじゃりじゃり風味、あさりのじゃりじゃり砂汁が出てくる。

向田邦子には憧れているが、自分では食べない。何故なんだぜ?
同じく食器にも凝っていた向田の真似はするが、うちでは100均の器で、惣菜ドーン!
メインらしき魚も黒こげドーン!
向田邦子・・・罪なやつだぜ。作家のくせによ。


865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:28:05
>>864
>向田邦子・・・罪なやつだぜ。作家のくせによ。

いや、それは向田邦子に責任はないだろ


866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:33:19
>>865
追いつめてやるな。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:34:05
死人に鞭

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:37:05
向田邦子は料理が上手かったんだよな、それにひきかえお前と
きたら……

って嫁さんに言ったらどうなるのかな。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:58:08
飛行機事故で死んだんだっけ?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:59:03
向田邦子の食い物の文章好きだな
料理してるところが目に浮かぶようで腹が減るよ

でも再現するにはセンスと腕が必要
メシマズ嫁には毒にしかならねえ
「カラリと炒める」というのは野菜の水分が無くなるまで煎ることじゃ…

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:04:33
>>841
頭から読んだが、不器用とかのレベルでは無いほど酷いのが多いからな。
性格か味覚か知能に問題があって、どうにもならないんじゃないのかと
疑問が湧いてきてさ。
自分で作ったもの自分で食べない奴とか、悪意があるが馬鹿にしてるか
意外に考えられん。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:26:15
嫁さんに、「お前、中学生の時に知らないオッサンのゲロが凍った奴を文句も言わずに掃除できたか?」と
聞いてみてくれ。

873:825
09/09/09 22:10:24
なんか癇に障ったようだ…。
嫁の事めちゃくちゃ言うのに少しでも自分を否定されると
すごい反応っぷりだなwなんかマズメシの理由がわかった気がするw
わざとかもな、これ置いときますね。

つ鏡

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:15:44
>>873
おまい氏んだ方がいいかも

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:19:00
ああ目の下にクマが・・・

そりゃ的外れなアドバイスには腹も立つし
ウマメシ食って幸せなやつにも嫉妬するわw
人間出来てないんでね


876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:09:19
メシマズ嫁が池波正太郎なんか読んだら大変だな
池で鯉とか釣ってきそうだ…

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:36:07
池で鯉、ならまだいいけどね。
どこぞのうちの池から錦鯉とか、
採ってきたのが泥鰌とかもないとはいえないのがこわいよう。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:49:37
いやいや,魚の種類が分かるとは思えんが。
鮒とかしこたまとってきて,家の中が魚&泥臭さで充満とか。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:11:30
鯉も泥鰌も鮒も、ちゃんと料理してくれればおいしいんだけどね。
ちゃんとしてくれればだけど。
釣れなかったっていってクミリンゴガイとか拾って来られたら…

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:19:25
採って来たんじゃなくて盗って来ってか?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:04:34
リンゴガイってアレか!
「卵が綺麗で可愛かったからサラダにちらしてみたのミャハ彡☆」

逃げてーフルスロットルで逃げてー

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:05:12
全然関係ないんだけどよ、メシマズ嫁を集めて闇鍋やったら楽しそうじゃね?

常人が作ってもロクなものにならんのに
「あれをいれればきっとマシになる」
「これを足せば食べられるものに
みたいなメシマズスキル発動して、相当なシロモノが出来上がりそうな気がするんだが。
ついでにワケのわからん料理に対してどう対応するかってのが見えてくれば
メシマズ脱却に少しは役立…たないか。

あ、ちなみに製作者がちゃんと食うこと前提でな。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:09:39
>>882
アドレス交換始まって被害拡大したらどうしてくれる(怒
「味噌汁に牛乳」「隠しに八角」
「調味料買ってみました」「うこん挑戦しようと思います」
そんな闇鍋には参加させん!今のTV情報だけで手一杯だ(怒

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:17:54
恐怖の料理サークルとか

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:19:14
>>864
出荷する農家の手で既に洗ってあるような、高級野菜ばかりだったんだろう。

宝くじに当たるかも知れないから、どんどん飛行機で旅行するように言ってあげな。
大韓航空と中華航空(台湾)はオッズが低い。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 02:32:53
嫁の友人宅へ初めて行って夕飯ご馳走になった

イカとキュウリの和え物
ナスの味噌炒め
サンマの甘露煮
芋の子汁
梅おかかのおにぎり

普通にうまかったんだホッとする味で泣きそうになったよ

びっくりしたのはサンマの甘露煮がめちゃくちゃ美味かったんだけど
らっきょを漬けるためのらっきょ酢ってのがあるらしく
そのらっきょ酢だけで煮込んだらしい。骨まで食べれるぐらいだった

料理の上手い嫁は余計な事しないんだなってつくづく思ったよ

帰りの車中嫁は「あのサンマ、もうちょっと手加えればいいのにね」
完成系の向こうはメシマズなんだな


887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 03:55:04
昨日嫁がカレーをつくったらしいんだが、食べてみたらなんかおかしい。具材がペーストなのはそういうカレーあるからわかるんだが、何て言うか全部が生だった。味も変だし。
嫁に聞いたら、テレビでローフードっていう調理法を見てそれを真似したらしい。全部生で調理する方法らしく、そんなお洒落な料理できる嫁アピールしてきた。
嫌な予感がして何を入れたのか聞いたら、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、アボカド、ズッキーニ、パプリカ、ナッツ類にカレーパウダー、粒胡椒、ナツメグ等香辛料だってよ。煮込めばまだよかった。っていうか全部生とか調理法として合ってるのか?
それでも生肉入ってないだけましだったと思うか。
でも今お腹いたいよorz

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:02:59
>>887
じゃがいもは生で食べたらおなか壊すよ。
てかそれをフライパンで2~3分炒めたならイケそうな気がする。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:12:07
ローフードってググってみた。
Wikipediaにあったがあんな危険な思想をテレビは放映しちゃいかんな。
なんでも、raw foodで、「多くは有機栽培」された食材を生で採ることらしい。
人によっては肉も生で食べるらしいからこれからの食卓は要注意だな。
涼しくなったからって油断してるし。うちの嫁も。

890:888
09/09/10 04:15:47
あれ? そうか、フライパンで炒めればいいんだな……
何か俺も麻痺してるな……無理して食わんでもいいはずだもんな……

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:29:09
農家の俺からマジレス。
ローフードで野菜を生で食べるには鮮度と食材選び。
サラダで食べれる野菜は別に何日たっても基本大丈夫。
でも、本当のローフードは収穫した日に調理するに限る。
あと、じゃがいもは収穫したあとの土にカビとかに細菌が繁殖しやすいから危険。
人参とかも皮に栄養があるとかいうのはわかるけどちゃんと剥いてから調理しろよ。
スーパーに出すやつは出荷用に薬つけてる農家あるぞ。気をつけろ。
あと、この時期の玉ねぎは辛いから胃腸の弱い人は腹壊すぞ。
加熱するかスライスしてオリーブオイルをかけておくといい。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:32:28
つーかこんなものは食えんと反抗しといたんだろうな。


893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 06:28:35
昨日は鍋だった。
鍋なんて最低限、水に野菜・肉とかで出汁が出るしポン酢とかで食べればいいから嫁の中では一番まともな食える料理のはずが・・・
〆の雑炊の味付けにゴマ油、ソースとケチャップとなんかわからん粉入れやがった。


さすが嫁。



894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:39:44
>>893
『鍋なんて最低限、水に野菜・肉とかで出汁が出る』
(゚д゚)゚д゚)゚д゚)??

一度食べた事があるけど酷かったぞ?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:53:45
>>873
>71 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 19:32:59 ID:vsZiAoQz0
>本スレの自称ウマメシ嫁餅気持ち悪いなあ。
>なんなんだ、あの嫁に対する上から目線。

マズメシ以前の問題なんだが
自分を美化してくれる鏡ですか?
人間性のマズさは映らないんだろうな

てか10年間で一度も弁当作ってもらえないとか
いろんな意味で可哀相な人だ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:56:45
>>894
鍋だと思うから酷いと感じるんだ、
ゆで野菜ゆで肉と思えば、いろいろ(嫁限定)手の込んだ食いものより旨い

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:24:07
>>876
メシマズならそんな知性は持ち合わせてないだろうから安心せい。
テレビで放映しても観ないだろ。
見たところで、凝った料理でもないから少しはマシなもん食えるかも。
まあ、通常は鯉売ってないから大丈夫だろ。
ウチは近所のスーパーで鯉売ってるから困る。


898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:33:15
>>897
長野か。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:54:28
>873
みんな自分が否定されて怒ってるわけじゃないんだけどねぇ

>よっぽど不器用じゃない限り、努力してるなら旨いメシが出てくる。
これがありえねぇって言ってるわけで。
確かに最近は変なのも増えたけど、基本は旦那に旨いもの食べてほしくて
斜め上に頑張ってマズメシ量産体制に入ってる嫁が多いのよ

むしろ手抜きした方がマシなものになるので手抜き歓迎!って感じ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:46:21
ローフードってもともとはダイエット目的だった気がする。
ハリウッドセレブの間で流行ってた。本当かどうかは知らないが
生で食べた方が代謝が上がるのでダイエットになるらしい。

というわけで、「ほー。ハリウッド式ダイエット食か。
お前デブだもんな。まあがんばれ」と言ってやれば
止めると思うw

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:47:51
「ダイエット食」って言葉もおかしかったな。
鳥バードみたいになっちゃってるw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 10:55:52
別にダイエット=食事の改善ってわけでもないだろ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 11:18:50
>>902
いや、「お前デブだからな」って言われれば
デブじゃなきゃプライドがあるから止めるだろって話だろ。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 11:20:38
>>902
ローフードはダイエット食だから痩せたくもないなら
意味ないからやめろって言えってことじゃね?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 11:56:54
嫁「今日のご飯は卵がなかったから、私の卵で代用してみたの☆
   栄養があると思ったからトマトジュースとミネストローネに隠し味として入れておいたんだけれど、どうだった(ハート)?」

………という夢を見た。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:30:05
>>905
君の嫁さんは鶴かなんかかね。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:30:06
900越えたので投入

【嘔吐の】【錬金術師】

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:41:22
【頼むから】【手抜きして】

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:43:30
【闇鍋】【はじめました】

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:44:15
【皿の上】【錬成された何か】

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:55:11
鶏の姿した嫁なら許す

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:56:56
【じゃりじゃりの】【砂料理】


913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:00:09
【分壊】【災構築】

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:08:09
テンプレの関連スレの部分。
鬼女スレは次スレになってます。
彼女のメシがまずいレスも投下されるので、該当スレを入れた方がいいかも。

● 関連スレ
【手抜き】嫁のメシが何だかなー4杯目【好みの差】
スレリンク(tomorrow板)
【集え】妻に「メシマズイ」と言ってみるスレ2【勇者】
スレリンク(tomorrow板)
嫁の奇行を止めたかっただけなのに 4
スレリンク(tomorrow板)
嫁のメシがまずい雑談 3
スレリンク(tomorrow板)
【鬼女は】嫁のメシがまずい×11【こちらへ】
スレリンク(ms板)
【気団に】彼女のメシがまずい1皿目【書くな】
スレリンク(ex板)


915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:25:06
ウマメシスレとかなかったっけ?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:56:53
何故かウマメシは嫁の飯、マズメシは嫁のメシでスレが立ってる
ウマメシスレはあまり伸びてないようだ…
マズメシへの非難とウマメシの自慢ばっかだからな…

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:58:15
【満腹】嫁の飯が旨い 3品目【満足】
スレリンク(tomorrow板)

これだけど、関連スレにいるかなあ?
ついでに、スレタイを。
【戸棚で熟成】【鍋で錬成】

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:07:43
【黒胡椒じゃなくて】【剥げたテフロン】

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:09:48
飯が旨い系スレはいらないと思う…次元が違いすぎて(涙)

【地獄なら】【とうに見た】 

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:22:11
【それ入れる前に】【今すぐKiss Me】

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:23:20
ロウフードやってる人に聞いたよ。
あれはとにかく素材を吟味するのが鉄則だそうだ。品質にも鮮度にも拘ることができないならやってはいけないとも。

それから生野菜は身体を冷やすので冷え性の女性が葉っぱ系を生食すると下半身にだらしない肉がつくそうだ。
体質に合わせて野菜は蒸したり湯通ししたりして臨機応変にしないといけないらしい。

>>908が切なすぎるので一票。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:52:57
24 名前:名無しさん@十周年[] :2009/09/10(木) 11:44:45 ID:JL5LwGNN0
2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴──┘
 ↓
天国


923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:44:38
結婚後が搾取or子供誕生の2択のみになっているのが嫌らしいね

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:07:04
もっと単純でいい。

     結婚
 ┌─┴─┐
ウマメシ   マズメシ
 ↓        ↓
天国       地獄


925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:15:09
>>923
結婚はとにかく不幸だってことにしとかないと
二次元女と空想で遊ぶしかないキモオタ共は精神のバランスが
保てないんだろ。可哀想な奴らだから俺らは寛大な心で許してやろう。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:22:14
すっぱいぶどうかw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:43:34
【光の速さで】【寿命が縮む】

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:45:18
>>925
正直おまえのその貧しい精神のほうが可愛そうなんだが・・・・・

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:45:43
【愛という名の】【拷問】

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:46:08
>>926
まさにそれだw

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:48:53
>>928
2次元嫁しかいない奴は板違いなので
書き込まないでもらいたい。
あとシリコンで出来てて寄り目の動かない嫁餅も板違いだ。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:49:22
【もったいないと】【言わないで】

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:54:28
>>931
カリカリしすぎだろ、いいから落ち着けよ
寛大な心はどこにいったんだ?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:55:46
>>922
離婚後が、慰謝料セットになってるあたり、
離婚したら妻が絶対慰謝料をもらえると思ってる馬鹿かもね。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:01:24
>>934
92嫁だっけ?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:26:17
ハウスは不倫相手と結婚したいからって言ってきた嫁に慰謝料と養育費を払ったっけ。
まあ彼は本人がそうしたくてやってたっぽいからどうでもいいんだけど。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:52:53
スーパーで売ってる豚肉なんだけど、冷蔵庫に入れとけば消費期限2,3日
超えても大丈夫だよね?シチューとかで使うから火を通すわけで。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:00:16
>>937
パックを開けてない、触ってないならOK(たぶん)

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:04:21
【食べてみてよ】【今日も自信作よ】

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:07:16
>>937
変色していたり匂いがおかしくなっていなければOK
調理後味がおかしくなければOK
ただし自己責任で

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:12:08
>>937
他の食材の期限も調べておくことをオヌヌメする

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:15:24
>>937
年が去年とか西暦とかいろいろ考えられる要素が  いやなんでもない

この前 製造年月日が「昭和」を見たからかな スマヌ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:21:18
>>937
塊肉で冷蔵庫がきちんと整理されて冷えてるならば無問題。
薄切り肉なら…臭いをかいで、よく火を通す料理に使え。冷しゃぶとかはダメ。
ひき肉はアウト。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:22:06
おまいら、フジでクックパッド特集、テレ朝で鮮度が落ちた食材を使う南極レシピ特集をやってるぞ……

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:26:03
臭いはシュールストレミングで誤魔化せるんだけど、味を誤魔化す方法が思いつかない。
教えてエムい人

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:33:46
>>945
焼肉のたれかける

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:53:51
>>945
ソース、マヨネーズ、青海苔、かつお節をかける。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 19:18:08
【災食主義】【牢フード】
【災いの】【錬金術師】

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 19:40:22
ちょっと早いけど、スレタイまとめとく。

【嘔吐の】【錬金術師】
【頼むから】【手抜きして】 +1
【闇鍋】【はじめました】
【皿の上】【錬成された何か】
【じゃりじゃりの】【砂料理】
【分壊】【災構築】
【戸棚で熟成】【鍋で錬成】
【黒胡椒じゃなくて】【剥げたテフロン】
【地獄なら】【とうに見た】
【それ入れる前に】【今すぐKiss Me】
【光の速さで】【寿命が縮む】
【愛という名の】【拷問】
【もったいないと】【言わないで】
【食べてみてよ】【今日も自信作よ】
【災食主義】【牢フード】
【災いの】【錬金術師】

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:02:32
URLリンク(portal.nifty.com)

アイスラーメンだとさ。
嫁さんに今日のデイリーポータル見せないようにしろよ。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:23:20
そういや冷凍庫でカチカチになったネギトロ(用スーパーのパック)がいらっしゃったんだが、
あれって解凍すれば大丈夫だっけか?
好物なので食べたいとは思うんだが、以前炊き立ての飯の上にシャーベット状のネギトロ乗せられた事があってな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:29:11
>>950
なんだ、奇食の館のパクりじゃないか
それに、そこ有名店だから隠したって無駄だ

ついでに
【地獄なら】【とうに見た】
に一票

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:29:20
>>950
甘い、嫁友経由で知る可能性があるw
まあ前からテレビで特集されてたんだけれどな。

とりあえず「おいしい物は混ぜて1つにするよりも別々に食べる方が幸せ2倍だよね」とでも釘を刺しとけ。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:32:36
>>951
悪い事は言わない、いいからそれを捨てて新しいのを買ってきなさい。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:15:54
ちょっと前に海老の盛り合わせを出された
海老が豪華によそってあったが身がほとんどなかった
嫁が一生懸命殻から身を剥がしてるとおもい、
後でちゃんと剥き方を教えてあげた

その海老はうまくはなかったが まずくはなかったよ。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:20:52
なあ、前から思っていたんだが
メシがマズイのを嫁に指摘して泣かれるよりも先にお前らが『こんな物食べられない』と大泣きした方が効果があるんじゃないか?

もしくはメシウマン家の食卓に嫁と招いてもらい、
その場で『こんなにウマイ物を食べれるなんて』と涙を流せば気づいてくれるんじゃないか?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:23:31
雄く318ッテン場で良いんじゃない?(棒読み)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:38:23
大の男が泣いたら破壊力はあるけどな。
うちのはそれでも通じるかどうか…… orz


959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:40:52
>>956
>『こんな物食べられない』と大泣きした

嫁不機嫌、お前が作れコール>更に不機嫌>実家帰宅

>『こんなにウマイ物を食べれるなんて』

つ「今度作るね」


自殺行為です、本当にありがとうございました

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:44:03
南極料理人の映画夫婦で見るってのはどうだ?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:44:49
>>956
>『こんなにウマイ物を食べれるなんて』と涙を流せば気づいてくれるんじゃないか?
離婚問題に発展するわい!w

女は自分は察してちゃんだけど
相手にそれをされるとすごく嫌がる生物なんだよ!


962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:46:43
>>960
食いたいのか?
伊勢エビのフライ...w


963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:49:28
>>961
むしろそれ離婚しちゃったほうがいいんじゃないかと思ってしまう

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:50:31
本で読んだだけだけど地味に高級食材とか使っているんだよねえ<南極
食事位しか楽しみのない閉鎖空間だからなんだけれども。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:28:13
嫁の両親を食事に呼んでみる→飯がまずい→いつもどおりです→嫁激怒

その後は各家庭の事情だわな。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:41:47
女は選べよ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:42:04
やばいやばいやばい

職場の先輩の嫁さんがメシウマだって聞いて、
そして手製の弁当食って「これなら」と思って、
嫁に「何言われても大人しく従え、本当に俺が世話になった先輩の家なんだ」
と言い聞かせて連れて訪問して、嫁を手伝いに台所に立たせた。

出てきた料理はうまかった。
俺は感動した。嫁も感動していた。

帰宅途中の嫁の発言
「先輩奥さんね、主婦の料理は食材を使いまわすのがコツだって。
 レシピは参考程度で、無いものは手持ちの食材で代用すればいいんだって」
……マジで固まった俺に、情熱的に語る嫁。

その日の料理も、ポテサラはキュウリがないからピーマン塩もみで代用、
マヨネーズはうっかり切らしてて、その場でささっと手作り。

鮭はソテーのつもりがバターもコンソメもなかったから、思いつきで
適当にゴマ油で炒めオイスターソースで味付けした。
そしたら入れたくなって、何となくモヤシを投入してみた。

鮭が中華っぽくなったので、ついでに海老チリを企画。
でも海老が冷凍庫に少ししかなかったから、鶏肉で増量。
長ネギもなかったから、そこはニンニクと韮で解決。

……という過程を、先輩嫁の説明入りで詳細に見たらしい。
「とっさの機転とアレンジが主婦の家庭料理の命なんだよね、やっぱり」
嫁、本当にこう言った。

どうしよう……ラードも脂肪だから!見た目白いし!とか言ってラードで
ケーキをデコレーションした嫁に、火をつけてしまった。
俺、死亡フラグ立ってるかな……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch