【質問者は>>1必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part44at TOMORROW
【質問者は>>1必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part44 - 暇つぶし2ch45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 16:09:15
>>44みたいな理由がないんだとしたら、
かつ彼氏が>>36から見るに気弱なだけでいい奴なんだったら、
男は一発母親に「ガツン」と言う場面があって、
彼にはまだ「その時」が来ていないということだろうな。

母親は、まあ専業主婦ってものは世間知らずだし、一人っ子だから
余計に「可愛い、可愛い」状態だろうから、あなたの努力ではかわらない。

俺は結婚して何年かたったあと、転勤で実家の近くに社宅を借りて
単身赴任したことがある。子供はまだいなかった。
そのとき、緊急のときにと思って母親に合鍵を渡しておいたんだけど、
ある日、「山菜がとれたから」とかいって勝手に入り込んで
食べ物とかを置いて夕食の用意をしていったんだよ。
で、嫁に言わせると「あなたがあんなに親に怒るのははじめて見た」ってくらい、
なんでか知らないけど怒った。
強いて言葉にすると、妻がいない単身赴任先だからこそ、母親に大きな顔を
させたら妻に悪いと思ったから、なんだが。

それ以来、連絡してからだったら来ていいよと言っても
全然来なくなった。こっちから実家にはたまにいってたけど。

うちは3人兄弟でもこれだったから、一人っ子だと余計に母親が
ベタベタしてくる場合があるのは仕方がないかもしれない。
けど、一度ガツンと言ってもらったほうがいいかも。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 16:24:54
>>44
それでも2ヶ月はおかしい
アパート借りて職探すなりしなきゃ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 16:57:44
>>46
>アパート借りて職探すなりしなきゃ

もうパートも見つからない歳なんじゃね?
後、保証人とかで困るでしょ

俺は自分のかーちゃんと1日でも同じ部屋に暮らしたら死ねるw

48:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/29 14:08:17
皆様レスをありがとうございます。
>>1を読んではいましたが、色々至らぬところがあり申し訳ありませんでした。

ご質問にあったことを補足しますと、

彼の実家は関東にあり、彼のお父さんは会社員、お母さんは専業主婦です。
お父さんの仕事は激務らしく平日は夜遅く帰宅で夕飯も別、週末は基本的に家で過ごされるけどたまにゴルフに行くという感じです。

彼のお母さんは、愛情深いタイプで、割と自分の欲求をわーーっと言うタイプです。
彼のお父さんと彼はとても温厚でお母さんの言うことを基本的に受け流している感じです。

夫婦仲は・・よくわかりません。そのことについては彼にもなかなか聞きづらいです。
先日初めて彼の両親とお会いしたのですが、そのときには普通に仲の良い夫婦にみえました。

それから、彼も私も学生で来年二人とも関西で就職します。

長くなりそうなので続きにまた書かせていただきます。

49:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/29 15:13:30
同じ関西の大学に通っていて、今は二人とも大学の近くに下宿しており、就職先も大学の近くです。

彼のお母さんは卒業後には彼が関東に戻ってくると期待していたのに
就職も関西でその上結婚までするとなると、関東に戻ってこないことは確実なのでショックを受けておられるそうです。
その上私の実家が関西にあるので(といっても大学から車で2時間くらいかかりますが)
婿に取られたような気分で寂しいのだそうです。
私自身のことは気に入ってくださって、色々とプレゼントやお土産をくださって申し訳ないくらいです

それから、昨晩彼と話しあいました。

彼の考えとしては、結婚するということは親から自立することであり、経済的にも独立できるのだから
新居に遊びに来たとしても適当なところで帰ってもらうことができる。
だけど今は、バイトはしてるといっても親がかりな所もあり、そのことを持ち出されると反論できない。
就職と結婚の件で母親には寂しい思いをさせるということもあり、結婚前の今、母親の気が済むまで・・・と我慢しているそうです。
でも一向に帰る気配がなく彼も疲労困憊しているのだそうです。

実は2年前にも彼のお母さんが下宿に滞在したそうです。その時は1週間くらいで帰らせたそうです。
彼がストレスで発狂寸前になり、ケンカ別れのような感じで無理やり帰ってもらったそうです。
なんとか今回は、ケンカ別れという形でなく母親に納得してもらう形で帰ってもらいたいのだそうですが・・・
どう言ったら理解してもらえるのかわからず困っているそうです。

ひとまず昨日の話し合いで、彼自身は結婚後はガツン?というつもりであるということがわかって少し安心しました。
今彼のお母さんが滞在されていることについては、私がとやかく言える立場ではないので、彼に不安をぶつけて悪かったなあと思っています。

ケンカ別れとか、なんで彼のお母さんはそうまでして彼の部屋にいたいのだろう?ワンルームに二人でいてしんどくないのだろうか?
とか理解できないことがたくさんありますが・・・





50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:31:02
>>48-49
とっとと結婚を決めたのは人それぞれだからまぁ良いとしよう。
ただ、母親と息子のかかわり方は、かなりいただけない。
ご存じの通り子離れができてない。

親から受けた恩は、形を変えて自分の子供施すのが世の道理だろう。
息子も二十歳を過ぎていながら「俺には俺の生活がある」と
言えないところも悲しすぎる。


今後旦那と一緒に住むのなら、きっちり線引きをして、母親に
対して旦那がきちんと独立宣言をしなければならない。
そして母親がきっかけのトラブルを招きたくないなら、新居の
合鍵は決して渡してはいけない。
(「あなたは私と母親、どっちが大事なの?」ってなことになる)


51:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/29 16:07:35
>>50
そうですね。結婚の時期はかなり早い方だとは思いますが
心から信頼できる人だと思ったので決めました。(今回の件はちょっと頼りないですが・・)
結婚は家同士の付き合いという側面もありますが、
彼の母親が原因で彼と別れるということは絶対にしたくありません。

子離れできていないとは思いますが、彼のお母さんの人柄は好きですし
彼のためにもなるべく仲良くやっていきたいです。

そのためにも彼にはきちんと独立宣言してもらおうと思います。
合鍵は確かにお渡ししないほうがいいですね。
親から受けた恩は・・というくだりといい、とても勉強になりました。

>>48より先にいただいたレスへのお礼はバイトから帰ってきた後に書かせていただきます。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:12:25
しかし気持ち悪い母子だな!

こんなん居るのか?????

こんな気持ち悪い親子が実在して近くにいたら、本当に気分悪くなるわ
(気分を害するというより、何か吐きたくなるような感じ、、、、)

>>51
いやぁ、結婚止めたら?
今は色々ちゃんと状況が見えていないみたいだけど、冷静になった時に
もの凄く変な家庭の男と付き合っているって気付くと思うよ。

あなたの実家の両親に「どう思う?」って訊いてごらん。

もの凄く変な母親だよ、彼氏の母親は。

あーぎもちわる~

53:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/30 00:06:01
>>37、47
やっぱりそうですよね。私も父親とだったら一晩でも無理です。父親のことは好きですがなんというか生理的に・・
>>38
普通じゃないことは彼も自覚しているみたいです。まだ書いてませんが他にもちょっと変わってるかも??と思える話がありました。
>>39
彼のお母さんに変わってもらうのは無理なんでしょうか・・。
>>40
小出しになってすみませんでした。最初卒業と同時くらいに結婚するつもりだったんですが、確かに半年は様子見たほうがよさそうですね。
>>41
すみませんでした。
>>42
そうですよね・・うちの親に反対されるかもと思ってまだ親にはこのことは言っていません。
>>43
結婚したら家事は分担するといっていますが、
確かに今は家事を全部やってもらってるみたいです。
>>44、46
夫婦間で何かあったのかもしれませんね。。彼に聞くのも悪いし、なんで今のような状態でお父さんもお母さんも平気なのか不思議です。
>>45
彼は確かにとても優しい人で、それが悪い方向に出ると今回のようなことになるのだと思います。
45さんのエピソード、感動しました。奥様は幸せですね。

54:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/30 00:36:13
>>52
そうですよね。。。私も1週間の時点でかなり驚きました。。。

親にはまだ話していません。話したら親に結婚を反対される気がするからです。
彼のお母さんが子離れしてくれるなら、親に話さないほうが今後の両家のつきあいを考えたらいいかなと・・

52さんのレスをみてやっぱり不安になってきました・・実はまだ不安材料がありまして、親に相談しようかとても迷っています。

①彼のお母さんと最初お会いしたときいきなり「同居はする気があるか」「金魚さんの親の面倒は見なくてよいのか」と聞かれました。
 あと、「子供ができても金魚さんの親の力は借りない方がいい」とも言われました。

②彼の母方のお祖母さんの家に長期滞在していることもよくあるみたいです。 彼のお父さんの実家とはほとんど交流ないそうです。

③額がいくらかはわかりませんが、借金があるそうです(家のローンとキャッシュカード)。
 彼の教育費にかなりつぎこんだから ということだそうです。
 彼のお父さんは定年間近で年収は1千万を超えているみたいです。
 定年後の再就職がうまくいかなかった場合仕送りしなくちゃいけないみたいです。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:12:05
結婚を急がないことだね
彼が親から自立できてから考えればいいよ
結婚で自立するのではないよ
自立した男女が結婚するんだよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 13:42:43
金魚さん
貴方の親が許すなら結婚を前提に卒業、就職後一緒に暮らすをお勧めします。
男というものはかっこつけたがりで一緒に暮らさないと悪い面はなかなか見せません。
彼の親御さんも貴方に気を使っていても上記の様な発言があるくらいなので
結婚するとどこまで夫婦の問題に口を出すかわかりません。
要は金魚さんの彼が貴方をどこまで守れるのか判断しなければなりません。
貴方を守るために彼と彼の母親が喧嘩するようになってもよいのです。
時がたてば親子は必ず仲良くなります。そんなもんです
他人はそうはいきません。結婚はいいですが子供ができると後戻り
しにくくなります。慎重な判断が必要です。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:46:49
>>54
彼の母親は金魚さんには親と縁を切れみたいなことを言いつつ、自分はべったり。
③に関してはおかしすぎる。

①の発言は彼は知ってるの?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 21:18:26
家庭板の「真のエネミーは義実家ではなく配偶者」だっけ、
あそこへ行ってみろ。
そっこーで離婚推奨されるぞ。
まとめサイト半分も読んだら結婚する気なくなるぜきっと。

マジレスすると、結婚したからってがつんと言えるかね。
発狂寸前の前科もあるほど迷惑なら今だって言えるはず。
問題先送りしてるだけじゃね?

59:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/31 17:06:29
アドバイスどうもありがとうございます。

>>55
仰る通りだと思います。早く結婚して一緒に暮らしたいという気持ちが強すぎて冷静さを欠いていました。
立ち止まってじっくり考えてみようと思います。

>>56
父親は結婚前に同棲することに反対なので(結婚が前提でも)説得するのは難しいかもしれませんが、
今の事情を説明すればわかってくれるかもしれません。
結婚そのものを反対される可能性もありますが、
やっぱり彼のことは大好きなのでがんばって説得したいと思います。

彼のお母さんがあまりに過干渉になってきたら彼が注意してケンカしてくれるか、
知らぬふりをするか、それとも私を非難するか・・・
彼は注意すると言ってくれているし、私も彼を信じていますが、
実際蓋を開けてみないとわからないですよね。。
彼も板ばさみに耐えられなくなるかもしれませんし・・
56さんの仰るように最初籍を入れずに同棲して様子をみるのがいい気がしてきました。

>>57
①については彼は隣で聞いていました。その場ではお母さんを軽く制止していました。
後日、お母さんが彼と彼の父親の3人でいるときにまた同じような発言をしたらしいんですが、
彼の父親が「お前の勝手ばかり言うな」と叱ったみたいです。
彼も、「あれは100%母親のエゴだ」と言っていました。

>>58
読みふけってしまいました。下手したら将来そうなるんじゃないかっていう恐怖が・・
彼はそういうタイプじゃないと信じていますが・・
確かに先送りですよね。
別に親子の縁を切るわけでもないので、ただ帰ってもらうくらい大丈夫な気がするんですが。


60:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/31 17:07:38
長くなってすみません。

どうも彼のお母さんは、老後ほったらかしにされるのではないかという恐怖が強いらしいです。
私たちとしては双方の親を平等に見るつもりで、彼がお母さんにそのように伝えたんですが、
お母さん曰く「それは世間知らずの綺麗ごと。金魚さんの親に子供の面倒をみてもらったら
あんたは金魚さんの家に頭が上がらなくなって、私たちの面倒を見られなくなる。
つまりうちと一緒になるのよ!(=②のこと)」と言っていたらしいです。
どうも彼のお母さんは、自分が義実家と疎遠になったので、自分もそうされるのではないかと懸念しているようです。
どういう経緯で疎遠になったかはわかりませんが、彼も父方の親戚とほとんど会ったことがないそうです。
彼自身はこの発言について「自分がしたことをされたくないって・・・親が人として間違っていることを言ってるときに
どうしたらいいんだろう・・(ため息)」と言っていました。

61:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/31 18:27:34
連投すみません。彼から今メールがきまして・・

彼がお母さんに「勉強に集中したいからもうそろそろ・・」と言ったところ
お母さんが泣き出して「親が邪魔なんでしょ」「あんたは親のありがたみがわかってない」と親不孝者扱いされ超修羅場なんだそうです・・・

どうすればいいでしょう・・更年期障害なのかなあとも思ったんですが。
なんとかしてあげたいです。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:29:25
親のありがたみは、いなくなってから分かるもの。
そのありがたみを自覚させたいなら、普通は距離をとるものだ。
ワンルームに親と二人なんて、どう考えても邪魔だろうが。

全然書き込み読んでないから、見当違いだったらすまないが、
父親とか、母親の兄弟とか、同じ「大人」から説得してもらわないと、
子供たちの言い分ではむしろ頑になってしまうのでは?

63:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/31 20:48:29
>>62
そういえばそうですね!彼のお父さんに相談するよう彼にメールします!


64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:39:31
彼氏にがつんと言え。
でなきゃ、彼にもその読みふけったっつうまとめサイト読ませろ。
ケツけとばさんとそういう男は動かんぞ。
お前の彼氏はいい人かも知れんが、自分が火の粉かぶるようなことは
行動する気がないんじゃねえか。
彼女の前でため息付いてたって問題は解決しねえ。

65:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/31 23:32:34
>>61のあと、一旦落ち着いたんですが、夕飯食べた後に
彼母が突然「勉強の邪魔なんでしょ!!」と部屋を飛び出していったみたいです。
彼はとりあえず父親に連絡して、父親から連絡とってもらうよう頼んだみたいです。

正直な所、彼母の思考回路が全くわかりません・・これは親子の会話なんでしょうか。
なんか恋人の痴話喧嘩のセリフのような・・

彼は今憔悴しきっています。

>>64
・・というような状況なので、まとめサイトを今彼に見せるのは死者に鞭打つようなのでやめておきます。
実は私も「本当に行動する気があるのかな」と心配していたんですが、
どうやら今まで何度も同じようなことがありその度ぶつかってきたのでもう精根尽きはてた、、そういう感じです。
彼は、母親がああいう風になったのは自分のせいかも、と自分を責めています。
母親の期待を何度も裏切ってきたからだと。
(私から見たら全くそんなことないんですが)

でも、おっしゃるようにこのままじゃ何の問題の解決にもならないと思います。



66:金魚 ◆Lbiv4DDr3I
09/05/31 23:45:47
どうも彼はガツンと言うことが苦手なタイプで、ひたすら論理的に説得しようとします。
でも彼母がかなり感情で動くタイプなので、論理が通用しません・・
きっとガツンという方が効くんですよね。明日落ち着いたら彼にそう伝えようと思います。


67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:15:13
>彼は、母親がああいう風になったのは自分のせいかも、と自分を責めています。
>母親の期待を何度も裏切ってきたからだと。

相当重症だぞ。それ理解してるか?
そんな問題を抱えた男とずっとやっていけるつもりか?
母親を何とかすることと、母親との関係を何とかすること。
縁を切れたらいいんだが難しいだろうな。
その上自尊感情の歪みも治さないと行けないんだぞ。本人はまだ自覚ないだろうし。
彼氏と地獄をくぐり抜ける気があるなら頑張れ。応援はする。

>>64
>・・というような状況なので、まとめサイトを今彼に見せるのは死者に鞭打つようなのでやめておきます。
読ませろ。今すぐでなくてもいいから。
彼氏は自分についても母親についても、異常さを甘く考えすぎてるぞ。
母親は異常だ。そのせいで彼もおかしい。
それをわからないと死ぬ気で解決しようとはしないだろうからな。

68:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/01 00:15:31
流れぶったぎりで申し訳ないのですが、質問させてください。
20歳以上年下の小娘が、二人で飲みにいった後、転勤すると聞いて泣いた。
しかもべろんべろんに酔っている状態。
既婚男性の方、高校生位の娘・息子がいて、手を出そうとか思いますか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:18:03
>>68
もっと状況をわかりやすく説明してくれませんかね。冷静に。

70:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/01 00:44:42
>>69
すみません。

彼は20歳以上年上で、高校生の娘と息子がいます。
私が入社してから指導員のような役割をしてくれた方で、リーダーの補佐をされています。
その方が別の仕事をすることになりました。
仕事は実質、彼とリーダーで回っているような感じで彼の抜けた穴は大きいです。

私はずっと指導してくれた人がいなくなる&これから仕事がどうなるのか、の不安でいっぱいでした。

先日、私の一人立ちおめでとうな感じで、
仕事が終わった後、二人で飲みに行ったんです。
家が近いので(最寄駅が3駅ほどの距離)同じ電車に乗っていたのですが、
私が泣き出してしまって、結局家まで送ってくれることになったんです。

彼が仕事からいなくなることが不安、いい生徒じゃなくてごめんなさい、みたいなことを言った覚えがあるのですけど。
玄関まで送ってくれて、そこで抱きしめられてキスされました。

状況は以上です。
これって手を出されたことになるでしょうか?
というか上の状況で、こんな年下の小娘に手を出す気になるのかが知りたいです。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:53:46
>>70
その場の空気にもよるが、手ェ出したか出さないかっつーと、出してない気がする。
チューしたのは、なんつーか流れ?みたいな感じじゃね?口じゃなく、額にキスならおかしくないシーンだったねぇ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:59:15
誘われているとしか思えない
「ごめんこれが精一杯」って返事かも

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:08:31
人による。
以下の場合はすべてあり得る。これ以外の可能性も当然ある。
・そもそも最初から手を出すきっかけ狙ってた。この小娘イケルぜ!
・別にそんな気はなかったがいい雰囲気になったのでラッキー。この先もイケルかな。
・別にそんな気はなかったがいい雰囲気になったのでつい。ここまでにしておこう。
・ヤレそうならやりたいが不倫って面倒だしここまででやめとこ。
・ヤレそうならやりたいが不倫ってバレたら面倒なのでバレないように気をつけよう。
・部下を愛してしまった。どうしよう。
・前から好きでした。最後まで思いを抑えるつもりだったのについ。
・酔った勢いでつい。ごめん。あはは。
・これは女から誘ってるよね。キスぐらいしてやらないと悪いよね。
・なんとなくキスしたけどこれからどうしよう。まあなるようになるさ。

74:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/01 01:17:08
誘われていると思われますかorz
私自身誘っている自覚はなかったんです。
言い訳になりますが、本当に酔っていたんです。
どれくらい酔っていたかというと、帰り道トイレいきたいっていい出せなくて、
漏らしながら帰ったくらい。そのときは、漏らしているって自覚なかったけれど。
汚い話ですみません。
トイレに速攻した後に気づきました。ズボンの股間部分は黒く変色していました。

ちなみにキスは口でした。
漏らしながらキスって、雰囲気ナッシング!
本当に私、なにやってるんだろう。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:23:49
>>74
君は相手のことを、正直どう思ってるのかね。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:35:23
不思議な既男の友達がいる。
土曜日は奥さんが実家帰ってるから、明け方まで映画見たりしてよく遊ぶ。
土曜日とか次の日休みの夜に一緒に居ない夫婦って珍しくないの?
関係冷めてるの?

77:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/01 01:38:53
>>75
かわいい後輩と思われてる、と思います。
女性に教えるのは何回かあると言ってましたが、私は意欲があるので教えごたえがある(?)
のような意味合いのことを言ってました。
本当に憧れていて、その人のようになりたいと思っているので、変な関係にはなりたくないんです。

>>73
そもそも最初から手を出すきっかけ狙ってた。この小娘イケルぜ!
そんなこと、考える人なんかじゃないと信じたたいです。。

そもそも、飲みすぎた私が馬鹿だったんです。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:44:46
漏らしてる女にキスか。
その辺が彼のフェチズムを刺激したのかもしれんなw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:50:09
>>77
可愛いな君は。俺でもちゅーしたかも知れん。ゴチソウサマ、だ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 02:31:06
彼がどういうつもりだったか、あんたをどう思ってるかは本人に
聞かんとわからんし、聞いても本当のことを言うとは限らんだろ。
何が知りたいんだ?彼の本音か?

それより彼と今後どういう関係になりたいんだ。
色っぽいことになりたくないなら、もし彼が何かそれらしいこと言ってきたら、
自分はどうしたらいいと思うんだ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 09:40:26
職場での20歳以上離れた男と女の不倫というのは、大変良くある話だが、
大体は女の側の若い貴重な時間を浪費してるようにしか思えない罠w

俺の嫁の友人とかにも、すんごく多い。
20代に職場の憧れる人とかと出来ちゃって、
30代半ばくらいに別れて、
結局何も残らないという感じの20代を送った人。
だてに高学歴で専門職や公務員ばかりなので、
嫁は全然「友人の結婚式」に呼んでもらえないw

無難に寿退社してチュプになるよりも、スリリングな人生かもしれないけど、
まあ男の視点からみたら、男の側ばっかりおいしい思いが出来て、
女性の側は損な話だと思うけどなあw

不倫がこじれてオッサンの側が処分されるということは、滅多にない。
つか、これまで見て聞いた中でも一番重い処分で、違う支店に飛ばされるくらい。
逆に、女の側は退職する例も多い。
俺の上司も公私混同の迷惑な奴なんだが、全然処分されないよw
社会人のキャリアの問題として考えても、女が不利だよなあ。

それでも不倫がなくならないのは、それだけ世のオッサンが必死なのと、
女が何か勘違いしてるからだろうな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 10:36:11
>というか上の状況で、こんな年下の小娘に手を出す気になるのかが知りたいです。

それおかしいだろ。
若い女の方が価値があると考える男は多いぞ。
そうでない男もいるが。
それより不倫に対するブレーキの方が強いんじゃないかな。
まあそれも、全然気にしないとか、ばれなきゃいいと思ってる男も
けっこういるが。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 12:52:05
スレ趣旨とは掛け離れるが

チュプって何?

84:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/01 12:54:31
不倫は絶対したくないです。

私は、これだけの年の差は絶対に恋愛の対象にならないと思っていたのですが、
不倫も体だけの関係も、良くある話なんですね。
もう頭の中ごちゃごちゃで、わけわかりません。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 13:35:48
落ち着け。何が問題なんだ?今何に困ってるんだ?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 13:47:20
>>84
恋愛っつーか、君はなんとなく父性本能やオヤジ心を刺激する可愛らしさがある。
娘がいるオヤジなら、尚更だね。

87:ヤジ替え歌 ◆tcJmp7q.UM
09/06/01 13:49:20
「よくある話」ってのが自分の話になるとは限らんわけだが。
つーか、自分が不倫したくないんならガン無視で良いんじゃね?

何が気になってるのかワカランなぁ。。。

88:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/01 14:21:09
何に困っているか。
自分でも良くわかっていないんです。
たぶん、既婚者の人とキスしてしまった罪悪感と、
それが嫌でなかった自分への自己嫌悪でいっぱいなのだと思います。

いろんな人の書き込みを見て、私が馬鹿だということが再認識できました。

今目下の悩みは、
今度会社の人たちとキャンプに行く計画があります。
彼が車を出してくれて、みんなとある駅で待ち合わせをしてます。
けれど彼と私は家が近いので、私の家の近くまで迎えに来てくれる手はずになっています。
しかし、こんなことになって、狭い車内で待ち合わせ場所に行くまで二人きり・・・・

これってどう思われますか?
ほかの人から見て、どう見えるのか知りたいです。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 14:38:34
>>88
酔っぱらってたんで、何も覚えてませんってツラしてりゃ、向こうも普通に接してくれるさ。
チューされたのにオシッコジャーとか黒歴史にしたいのはわかるが、自意識過剰すぎる。
あと、別に君が馬鹿だとは誰も思っとらん。

90:81
09/06/01 14:39:12
>>86
禿堂w

>>88
不倫は嫌だということで、何というか良かったです。
いや、恋愛は自由だし大人の社会人なんだから別にどうしようが勝手なんだけど、
たとえば高校の同級生に普通に紹介できない彼氏がいるってどうよ、と
基本的には思うんですよ。

>既婚者の人とキスしてしまった罪悪感

成り行きでキスを、くらいだったらお互い忘れられる問題だと思いますよ。
俺も職場の女性に酔っぱらってキスされたけど、なかったことにしてるしw
そっから先にいったかいかなかったかが、大きな違い。

>狭い車内で待ち合わせ場所に行くまで二人きり

あなたが普段からエロ姐さんとして知られてる人じゃなければ、同僚的にみたら
変でも何でもないかと。上司の奥さんからみても、全然許容範囲かと。
俺も職場の恋人未満女史と同僚の葬式に車で二人でいったけど、そんなノリでしょ。

問題は、上司さんの今後の姿勢ですよね。
まあ男というのは隙があったらヤりたい生き物だから、道義上の問題
(妻や家族に対する罪悪感と、あなたに対する罪悪感)をクリアできたら、
したいことをしてくるでしょう。この場合は、あなたが不倫が嫌なんだったら、
何かしてきたら「すんません」と拒否れば、道義上の問題の半分を
クリアできないわけだから、常識的な大人だったら諦めるでしょう。
で、「尊敬してるけど恋愛対象じゃない、別に好きな人いるんで」くらいの
ことを言っておけば、断られたことに逆恨みしたりはしないんじゃないかと。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 14:42:49
ちょっとは自分で考えろ。終わったことで混乱するのはいいが、
これから先、相手とどうなりたいんだ。
相手とどうなるのが嫌なんだ。
そのためには君はどうすべきだと思うんだ。
と聞いても混乱中ですか?
仕方がないからシミュレーション用のフォーマットを書いてやる。

・いきなり迫られキスしようとされたり身体に手を伸ばしてこられたらどうするか。
・真面目に告白されたらどうするか。
・こないだのことを全然忘れたような態度を取られたらどうするか。
・「こないだのことは忘れてくれ」てなことを言われたらどうするか。
・すでに恋人同士のような馴れ馴れしい態度を取られたらどうするか。

92:ヤジ替え歌 ◆tcJmp7q.UM
09/06/01 14:53:58
黒ワインが「どうしたいか」なんじゃねーの?
「どう見えるか」が重要か?
そんなもん、人によって違うことだし、
そもそも不倫しようと思ってないならそういう態度でいれば良いだけ。

混乱してる言うけど、
そのままキャンプに行ったらドツボにはまりそうな気がする。

つーかさ、自意識過剰な希ガス。
心の奥底で彼とどうにかなりたい気持ちがありそう。


93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 15:13:06
黒ワイン。俺は基本的には君に好感をもっている。
仕事に対する真剣さ。
まっすぐ人を尊敬できる心。
『不倫はダメ』という真面目さ。
自分の中に芽生えた不真面目に悩む無器用な所。
あと天然オヤジキラーな雰囲気。
俺が上司だったら酔ってお漏らししてる時点で、ホテルに連れこんで食ってるかも知れん。よくキスで我慢した上司。

だからあえて言おう。不倫は回避しろ。想い出は美しいままに、だ。

94:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/01 15:19:30
>>89 >>90
ありがとうございます。
なんとなく救われた気がしました。自分の意思をはっきり示せるようになります。
この先は進みません。絶対。

>>91
ありがとうございます。シミュレーション、ちょっとやってみます。
・いきなり迫られキスしようとされたり身体に手を伸ばしてこられたらどうするか。
⇒やんわり拒否します。自分は雰囲気に流されそうな性質ですが、ここはしっかりしないと!
・真面目に告白されたらどうするか。
⇒きっぱり断ります。絶対関係は持ちたくない。
・こないだのことを全然忘れたような態度を取られたらどうするか。
⇒私も何もなかった顔をします。
 これが一番心情的にほっとします。ただ、以前とあからさまに態度が変わったら、落ち込むかもしれません。
・「こないだのことは忘れてくれ」てなことを言われたらどうするか。
⇒「酔って醜態をさらしてすみませんでした」と答えます。
・すでに恋人同士のような馴れ馴れしい態度を取られたらどうするか。
⇒・・・・どうしたらいいかわかりません。ちょっと考えます。

>>92
「どう見えるか」も重要だと思います。
変な噂で彼の家庭にいらぬ波風が立ってしまっては申し訳ないです。
けれど、私自身がしっかりしてればいいことですね。
少し自意識過剰だったのかもしれません。
>心の奥底で彼とどうにかなりたい気持ちがありそう。
否定できないんです。


95:81
09/06/01 15:32:25
>>93
hagedou

>>94
がんがってください。

>否定できないんです。

そりゃ、そうだろうなあ。仕事の上で20年も先輩で後輩を教える
立場なんだから、まあ普通に仕事は出来る人なんだろうし、
それで人格的にもまともで見た目も普通以上だったら、
同世代の男なんて太刀打ちできないだろう。

世の中ノリが大事だと思ってる女は無難に同世代の男をさっさと見つける一方で、
真面目な女の方が不倫にはまることが多いのが良くわかる。
まともに考えたら、若い男の武器なんてノリと将来性(未確認)だけだ。

96:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/01 15:34:05
>>93
ありがとうございます。
>あと天然オヤジキラーな雰囲気
これは何人かが同じこといってくれましたが、
私は、ただ単に精神的に幼いだけのような気がします。
だから、甘やかしてくれる年上の方に惹かれたのだと。
男性経験が少なく、避けていたところもあるので、恋愛面でのスキルがほとんどないんです。

不倫はしません。
そして、堂々と紹介できる彼氏を見つけるようにします。

こんなこと、誰にも相談できなかったので、
ここで吐き出してすっきりしました。
ありがとうございました。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 15:36:53
>>96
簡単でいいので、その後どうなったかも宜しかったら教えてくださいね。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 15:43:02
……まあ、悪口じゃなく、恋愛経験少なそうだとは思ってたよ。

いるよなー、こういう『触れたら落ちそう』な子。自制心自制心。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:08:51
黒ワインさんじゃないけど、そういう空気もってんのかな……
プッシュしてくる人は妻子持ちが多い……(´・ω・`)

4人くらいの独身者と付き合ったし、経験少なくないのに……
また妻子持ちにアピールされてる……orz

ゴメンなさい、スレチだね。逝ってくる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:13:16
>>99
ってか、お前は板違い。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:36:36
>>100
このスレで質問しようと思ってたから見てたんだよ~

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:48:13
>>101
じゃあ質問したまい。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:51:07
>>102
いや、似たような質問が過去漁ったら出てきたから自己解決しました。
ありがとうございました(*゚∀゚)

ついスレチと分かりつつ書いてしまってすみません……orz

では消えますノシ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:16:54
過去漁って自己解決できる能力があるのなら大丈夫だよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:54:09
ありがとうございます。

深みにはまる前に止まるように頑張ります。

106:まる ◆OkATId6OSU
09/06/03 19:48:28
ときどき一緒に食事に行く関係の既男がいます。
職場の上司などではなく、単に飲み友達です。
その人が近いうちに誕生日を迎えるので、
ちょっとしたプレンゼトを差し上げようと思うのですが
勘違いされず、無駄にも迷惑にもならないプレゼントって
どんなものがいいでしょうか。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:02:18
>>106
奥さんも一緒に食える消えモノ。
もしくは、奥さんと一緒に行ける店の食事券。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:04:47
>>107
完璧だ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:15:23
>>107
完璧すぎて他に浮かばない。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:24:01
テンプレによくある質問と答えとして入れるべきと思うほど完璧だ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:24:34
>>107
テンプレ化決定
全米が泣いた

112:まる ◆OkATId6OSU
09/06/04 19:29:34
ほぼ1日おいて様子を見てみましたが、みなさん一致でしょうか。
それでは奥さんも一緒に食える消えモノということで
はやりのショップのスイーツあたりにしておきます。
二人分のお食事券となると結構いい金額になってしまうので。
どうもありがとうございました。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:49:13
上から目線ワロタ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:51:03
たしかにw
まあでもこういう女なら相手も「食べてみたい」とは思わなくていいんじゃね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:21:53
金額が張るなら、飲み友達数人で共同出資すればいいだけなんじゃね?
まさか、既婚男性と独身女性がサシノミしてるわけでもなかろうに。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:34:04
皆の足並みを揃えるのもめんどくさいだろ
個人でしてあげたい金額が無難だよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:05:32
ぶっちゃけ、上司として言わせてもらうと、
(男女限らず)個人的に何かをプレゼントもらっても全然嬉しくない。
それだったら仕事をがんばってくれたほうが数倍も嬉しい。

なんで誕生日ごときで何かプレゼントしたいと思うかな。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:11:13
「飲み友達」だぞ

119:まる ◆OkATId6OSU
09/06/06 14:51:18
>>115
さし飲みしてるんです。
もとは行きつけの店のお馴染みさんなので
ほかに知り合いも何人かいるにはいますが、
共同出資するほど「仲間」なわけでもないんで
まあ、個人にと。

>>117
すでに指摘が入ってますが上司じゃないんです。
ちなみに全く関係ないですが仕事は仕事でがんばってます。

なんだか、偉そうな態度にとられてしまって
そういうつもりは全くなかったんですが、
不快にさせてしまってすみませんでした。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 16:45:24
>>119
社会人ならまともな文章を書いてほしい。
あと、書き込む際におかしくないか読み直してくれ。

121:まる ◆OkATId6OSU
09/06/07 11:06:42
うーん、おかしくはないつもりなんですが、言われてみれば
語順とか接続のしかたとか、ちょっと強引だったかもしれない。
重ねがさねすみません、手抜きはほどほどにします。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 11:08:39
次の人どぞー

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 12:09:22
日本語でOKと思った相談者は久々だなw

124:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/07 22:38:54
こんにちは。
なんとか決着つきましたので、ご報告にきました。

125:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/07 22:43:49
結論からいうと、悪いことはやめましょう。で、決着がつきました。
深みにはまる前にやめることができてほっとしました。
会社では今までどおりと言ってもらえて、ものすっごい嬉しかったです。
だって、あからさまに態度変わったら、落ち込みますよね。
これまでのことをなかったことにするという形で、たぶん一番いい解決方法
にかなと思ってます。

126:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/07 22:49:20
彼とも色々お話したのだけれど
私は彼のこと好きなんですね。
年の差もあるし、結婚されている人だし、自分では認めたくなかったけれど。

あと、好きとかの感情は別として、不倫という関係は絶対に嫌だった。
前書き込んだときは、誰かにやめなさいって言ってほしかったんだと思います。

だから、このスレでやめろっと言ってもらえて本当に感謝しています。
ありがとうございます。

127:黒ワイン ◆GKJK1AhToY
09/06/07 23:14:38
以上
ご報告でしたノシ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:52:14
よい結果に終わって何より。
ぶっちゃけ、若い女の子に行為もたれて喜ばない親父はいないよ。
年頃の娘や息子を持っているならなおさら、親父をうざいと思う年齢だろうしね。
不倫にはならない程度にいい関係を保ってください。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 11:28:07
>>128に一言も付け足すことがないくらい同意。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:26:07
質問です。
5年間付き合って、3年以上前に別れた人からメールがきました。
相手は2年前くらいに、とっくに結婚なさっています。
わたしは振られた立場です。

「ありがとうと伝えたくなった」と書いてありました。

わたしのブログの管理用アドレスを探してメールしてきたみたいです。
なんでしょうか。
奥さんがいるのに、昔の彼女にメールなんて、意図をつかみかねています。

131:130 ◆ePn/skyago
09/06/08 23:39:39
いちおうトリップ付けておきます。
ご意見よろしくお願いします。

132: ◆3YPV36gO9k
09/06/08 23:52:05
苦しいです、聞いてもらえますか?

彼と結婚の約束をしましたが、
経済的に無理だから転職するまで待って欲しいと言われました。
でも彼は転職活動していません。
求人誌を見たそうですが、営業はよく募集してるけど性に合わないと言うだけです。
私との結婚を本当に真剣に考えてくれてるなら
がむしゃらに職探しすると思うんです。
彼自身の人生にも大きく関わってくることですし。
それをしないというのは、私のことはどうでもいいのか
もしくはとても怠惰な人間ということでしょうか。
私はとても悲しいです。
別れるべきでしょうか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:59:05
>>132
愛しているなら結婚して食わせてやれ。
食わせて貰うのが目的なら、別れるんだな。

134: ◆3YPV36gO9k
09/06/09 00:02:59
>>133
食わせてもらうのが目的ではありません
でも赤ちゃんを欲しがっているし子供を作って育てるなら
私1人がこのまま働いても生活は成り立ちません。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:08:27
>>134
結婚ってのはな、やっちまったなぁ~!?
ってもんだ。迷いがあるなら止めておけ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:28:16
>>132
○○をクリアしないうちは○○できない
という言い訳を言いながら彼は今まで生きてきたことだろう。
あれもこれも手に入れたい、だけどそれは後回し・・・なんぞ甘すぎる。
今後もその性格は変わることはない。

ここのスレではおなじみの言い回しだが、
俺があなたの親なら、「そんなやつに大事な娘はやれん」だ。




137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:33:54
>>130
この板には、
「心のド真ん中に いつも 昔の恋人がいる」
というスレがある。
こちらも覗いておくことをオススメする。


返事なんぞするなよ、やけどしたくなかったら放置。
ちょうど結婚して周りが見えはじめてきた頃だし、浮気でも
したくなったんだと推測する。

俺もそんな時があったがそううまくいくものではないと悟った。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:44:29
>>130
>なんでしょうか。
わかるわけないだろ。文面の通り突然なんか思い出して礼を言いたくなったか、
未練か、と喧嘩したか、酔った勢いか。
携帯ののアドレス帳整理してて思い立ったか。

>>132
求人誌には営業以外も載ってると思うんだがな。
ハロワに行けと言ってみろ。多分行かんだろうが。
あと『だめんずうぉ~か~』読んどけ。



139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:54:16
>>136
ごもっともな説教をありがとう。あんたマトモな人だな… 反省するよ。
ただ、俺の主張も一理ないか?
俺は結婚する時、嫁なる女が、自分の将来にとって有益かどうかは考えなかったな。
>>135の様に、迷いがあるなら止めて、無いならする。では駄目なのか…


140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:17:47
>>139
誰と戦ってるの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:36:45
だな。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:40:43
そっとしておけ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 11:30:01
139=133なのかな?

133の、「相手に生活能力が足りないなら女性側から頑張る」という例は、
俺は沢山みてきたよ。

俺嫁の友達A:同じ男と10年以上つきあってる。相手はプーだが面白い人。
      Aさんが生活費を持つからと言ってるのに、「男の沽券」を
      理由に結婚してくれない。絶対に中出ししないw
俺嫁の友達B:共働きで結婚。旦那が鬱になって会社をやめた。
      以来、Bさんが家計を支えている。おまけに癌を克服して、
      さらに不妊治療中。何て凄いんだ。
俺嫁の友達C:Cさんの方が稼ぎが多いから、旦那さんが専業主夫になった。
      子供が産まれて、Cさんは産休しか取らずに仕事復帰。
俺嫁の友達D:旦那が大学院の頃に結婚した。ヒモとして3年間暮らした。
      その後、旦那が就職して共稼ぎ。

まあ、全員、公務員(or公務員並みの待遇)だけどな。
子育てと引き換えに嫁が仕事を辞める、というのは絶対ではないと言いたいだけ。
もちろん、一般の中小企業だと難しい。

>>132さんの年齢にもよるけど。20代で、肉体的に子供を急いで作る
必要がないんだったら、急いで結婚しなくてもいいのでは。

あと、営業が向いてない人っているから、そういう人は技術系の
専門学校に通い直して生活基盤を改める、というのはどう?
俺の友達の一人は柔道整復師に、一人は歯科技工士になった。
大卒後にやり直した。二人とも嫁を専業主婦にして子育てしてる。

生活の基盤は夫か妻か、どちらかが作らなきゃ結婚は有り得ないので、
どちらも難しい場合は結婚はあきらめるしかないよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:09:13
女が生活支えるんでもいいが、そしたら男は何をするんだ。
働かない替わりにちゃんと家事育児やるならいいんだが、
健康で働かないのに家事育児をやらない男もよく見聞きするんで。
男はヒモとかペットでいいと双方が考えてるなら全然OK。

最悪なのは、働かない、家事しない、自分の世話をしない、
それでは男としてのアイデンティティが保てないので
威張ったりDVしたりという男。
信じがたいがけっこういるようなので、>>132はよく気をつけた方が
いいと思う。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:08:46
↑何か、酢臭いと思うんだが。気のせい?


146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:34:51
>>132
転職さえしたら生活も収入も向上して安定するものなのか?
その根拠はどこにある?
自分の置かれてる状況を環境のせいにしてるように見える。

相手は生返事で結婚しても良いかな的な雰囲気だったんじゃねーの?
結婚する時ってさ、なんつーのかな、結婚に向かう勢いってのが
あるんだよ。
少々の問題点は目に入って来ないつうか、強気でいられる変な自信が
二人を後押ししてくれるような感じだ。

ウソでも「何とかなる、俺についてこい」みたいなのがあれば良いが
あなたが不安に感じてるところがあるんだから、あんたらはまだ
結婚する時期ではないと判断するがね。
相手のことに目をつぶるのは結婚後には必要だが、今は相手と周りを
しっかり見た方が良さそうだ。

147: ◆TJ9qoWuqvA
09/06/09 21:22:41
3カ月前にケンカ別れした男性にメールを出そうと 思ってます。軽蔑し合って別れたから、ずっと
後味悪くて、もう思い出したくもない相手だと思ってたのに
時間がたってやっとごめん、と思えました。
相手はもう結婚したかどうかも気になってる。
付き合った期間は2カ月。
ちなみに、他の女性とつきあってるところを
私が略奪したというか、フラフラと私に来た形なのだけど、



148: ◆TJ9qoWuqvA
09/06/09 21:25:19
こういう男性って、やっぱりつきあっててもだらしなくて
私が一人がイライラしてケンカして別れました。
すごい好きな人だったから、終わり方が最低だったのが
ずっとストレスでした。
ヨリを戻したいとかは正直10%くらいしかないけど、
軽蔑し合ったまま、っていうのがなんか嫌と思うようになりました。
もと彼女を捨てて一時は他の女に走った男性がそのもと彼女と結婚する
時って、男も女も幸せなんでしょうか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:40:09
>>145
いやいや、相当臭うな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:41:38
>>148
禍根は残るくらい、少しの想像力があれば分かるだろ?
そこに連絡を取るなんて、どういう了見か理解出来ない。

それと>>147は全く不要では?
混乱してるなら、真新しいノートに思いつくまま気持ちを書いて、
それを音読でもしてみては?

アナタのような人の多くは、自分の中にすでに熟慮を重ねた結論があり、
その結論に沿った意見だけを抽出して、自分の結論の後ろ盾にする傾向がある。
それはアナタにとっても、ここの住人にとっても、全く有益ではない。
もっと建設的に生きる事をオススメする。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:48:03
>>148
人それぞれだ…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:50:18
>>148
質問は何?
つーか、いきなり書きたいことガーッと書いてるが、そういうがさつなところがあって
ケンカの原因にもなってたりしないか?


質問を整理してみると

背景
 相手には彼女がいたが、あなたにちょっかい出しに来たので2ヶ月ほど付き合ってみた。
 しかしケンカして別れてしまったが後味が悪いので謝っておきたい。

質問
 もと彼女を捨てて一時は他の女に走った男性がそのもと彼女と結婚する
 時って、男も女も幸せなんでしょうか?


俺の答え
 背景から質問に至る過程が俺には理解出来ないが、答えを書くならば
 幸せかどうかは分からん。
 ケンカしてだろうが納得していようが、別れたならそこであなたらの関係は終了。
 彼は彼女を選び、彼女が彼を選んでお互いが結婚したいと思ったら結婚する、
 ただそれだけのこと。

 あなたは彼の視界には全く入ってないし、会ったり話したら今よりもっと後味が
 悪くなるだろうよ。
 自分のためにも何かコトを起こすのはやめとけ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:51:12
>>150
すげぇ・・・
反論する隙を与えない説教だな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:04:22
>>148
そもそも「結婚=幸せ」ではない
結婚はゴールではなくスタートだ
幸せな家庭を築けるかどうかは二人の今後の努力次第だ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:22:31
>>154
ただし、その彼が結婚出来ていたとして、
すでにスタートラインかなり後方からのスタートだがな。
しかも、スタートラインまでには、地雷やら落とし穴やらがあって、
その中の一つに「結婚前に遊んだ女からの連絡」というトラップもあるんだよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:38:39
>>155
あんた、上手いこと言うな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:48:56
>>155
そのトラップ俺にもあったw

こっちは結婚決めちまった直後だというのに、以前狙ってた子から
「家に遊びに行って良い?」というトラップとか。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:21:32
嫁の悪口言ってくる人ってなんなの?
どうしたいの?
私と浮気したいの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:59:16
150と152は鬼女だよな。
きめえ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:07:17
>>159
152だが何か?


回答でageんなボケ


161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:13:43
2カ月なんて付き合ったうちにはいらねー、
と思う俺がいる。

>>158
たぶんそう。
って答えれば満足ッスか。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:27:16
>>161
確かに普通に会社人間やってたら2ヶ月なんてあっという間だわな。


163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:28:34
>>159
150だが何か?

お前の女々しさこそキジョ臭ぇw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:31:40
>>150>>152がこれまた同時間にでてきた。
ばばあのレスは必死だからすぐわかる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:34:07
確かに二人は同一かもな。
有り得んぐらいの長文だしな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:35:35
まあ159は学会だが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:37:58
>>164,165
否定すんのもマンドクセ
まぁ、これだけ違う文体を同一人物と決め付ける論拠が
あまりにも浅薄すぎて、失笑を禁じ得ないわw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:39:38
自演は相手にするな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:44:57
ババアって無駄に長文で無駄に叩くよな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:46:42
>>164
文体だけではなく、改行や?の付け方まで
そっくりなんだよw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:48:12
>>169-170は喪毒
間違いないw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:52:38
>>170
お前にはそっくりに見えるのか。なんか、残念な頭だな。
新聞とか雑誌は、複数人の記者が記事を書いてるんだぜ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:54:59
この板はキジョだらけだから仕方があるまい。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:57:32
新聞などの記者はトレーニングされた人が書いた文章だから
癖がでないが、悪文には個性がでる。
馬鹿な女の書く長文は解りやすい。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:57:37
だな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:59:28
キジョだと思う馬鹿は一人か二人
まともな意見は馬鹿を気にせずに言ったほうが良いぞ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:00:21
女かどうかはわからんが
>>150>>152の必死さは伝わってくるな。
この必死さが女に見られるのではないか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:01:07
>>173
だな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:03:09
>>177
内容も十分に女だよ。
女の心理に詳しすぎだろwババアがキダンの振りして回答してんじゃねーよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:04:04
>>169>>170
同一坊や

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:04:47
>>179の意見はどれだよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:04:57
その板にくるチュプはマジでうざい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:05:11
どうしてそこまでその節穴に自信があるのかが、
俺には少しも理解出来んのだがw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:06:44
>>179
人並みに恋愛して、結婚して数年経ってれば、
女の思考パターンくらい理解出来るだろ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:07:55
なぜなら長年女やってるからなw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:08:16
既男にガキが来るから荒れる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:11:43
キジョ認定したがるガキを相手にするな
気団なら相談者の為になりそうな意見を言えば良い

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:12:04
ここでキジョ認定してるヤツは、何がしたいんだ?
ホンモノの気団ならスレッドの特性を考えて弁えるだろ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:14:13
同考えたって認定したがるヤツは荒らしだぞ
相手にするな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:18:19
>>179,185
これらが「童貞をこじらせた認定厨」だっけ?w

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:21:18
認定厨は昔から居たよ
スルーしないとスレがメチャメチャになるぞ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:25:45
子供には子供のストレスが有るんだな…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:27:45
綺麗に2、3分感覚の自作自演の連投
ババアすごいな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:29:35
チュプはチュプと言われると連投するという特徴通り

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:31:52
連投規制もしらんか。
これはいよいよお子様濃厚だな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:38:59
で、相談者はどこへ行ったのかね。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:51:19
やはり小沢さんの事件は国策捜査で確定ですね。動かぬ証拠。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 04:27:11
なんかいつの間に変な流れになってるな


俺、152=160=137=50=40=29 なんだけどなぁ


199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 06:05:41
こんな直ぐにファビョルような馬鹿が回答してるような
ところに相談して、後悔してるんでない?


200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 08:49:21
>>198
一日中回答してるなw
仕事しろよ、主婦

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:05:43
>>195
得意げなところを悪いが、
短時間での連投でも10レスぐらいなら規制に合わないし
規制されても30分ぐらいで解除される

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:13:29
このスレは昼間書き込む奴はすべて主婦になるのか

鬼女認定するのはかまわんが、頑張って社会に居場所作れよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:36:21
>>148
結婚に「誰と誰が結婚するから幸せ」という事はないよ
ってか>>148は復縁する気満々に感じるのだが…。

それはどっちでもいいがグダグダになって別れた相手からメールされても好意的には思わないかもしれない。次の彼女がいるし2ヶ月だけの関係なら尚更な。
良い反応の可能性も無いわけではないだろうが。
>>150の言う通りどのみちメールはするんだろうけど自分の期待と違う反応(無視や軽蔑など)されても恨まないようにな。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:55:23
>>201
相当悔しかったんですね、わかります。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:02:50
キジョ認定するやつもするやつだが
言われて反論しるやつも同類だよな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:08:19
このスレは全力で釣られるスレじゃなかったかw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:09:05
既男は認定されたぐらいで必死にならない
ババアが図星されてファビョルんだよ!
それかリストラされたひまな爺

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:15:58
最近キダン板はキジョだらけ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:18:08
上を読む限り、必死なのは認定厨の方だと思うがw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:19:31
>>207
本物の気団はキジョ認定もしないがな。

211:ヤジ替え歌 ◆tcJmp7q.UM
09/06/10 13:14:44
もまいら、ヤジのことはカレーにスルーできるのに、
認定中はスルーできないんかいw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 13:15:51
>>210
んなことないよ。最近、酢臭いと「酢臭い」と書くようにしている。
それでファビョったら、チュプ認定。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 14:14:18
>>210
それなんておばさん思想?
チュプはキダン板では嫌われてるんだよ
嫌われてないなんて勘違いしてるのはチュプ本人だけ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:37:47
>>211
最近は、ヤジもスルーできていない奴がいるんだよ。
しかも無駄に長文。まさに女脳。
叩かれるとファビョる。

 

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:43:07

次の質問どぞーー

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:45:33
専業小梨主婦相手に相談しても、意味ないだろ。

社会常識もないわ、コミュニケーション能力もないわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 08:13:07
小梨専業主婦になれるのなら結婚も考えるかも

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 14:17:09
>>217
そんな奴とは誰も結婚したがらない。
安心して孤独死しろ…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:06:49
このスレに書き込みをしている品性下劣なチュプは、全員死ぬよw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 12:58:20
既婚男性の意見を聞きたいです。

付き合って九年程の彼氏と来月入籍する予定なのですが、本日彼氏の友達の嫁(Aさん)から電話がかかってきて
彼氏が浮気しているという事を伝えられました。

浮気相手は彼氏の上司にあたる人です。
前々からその人の話題がよく出るなとは思ってたのですが、まさか浮気してるとは思いませんでした。
自分がどうすべきなのか、まだショックで何も考えてはいません。

どう対処すればいいのか、全くわかりません。


221: ◆eCbzsnMjXU
09/06/12 13:02:34
酉つけわすれました。ゴメンなさい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:10:29
上司とアッー!なのか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:12:44
Aさんはこの度彼氏に捨てられまして、つまりは腹いせですハイ

224: ◆eCbzsnMjXU
09/06/12 13:14:02
上司の方は四十代の女性の方です。
頭がまとまってないまま書いたので小出しすみません。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:17:20
まだ確定事項ではないみたいなので、事実かどうか確認するのが先じゃないっすかね?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:18:19
>>220
交際9年間のうち、同棲した期間とかは?
3年以上で内縁の妻認定だった希ガス
交際3年以上でだっけ?結婚を匂わしたらだっけ?

とりあえず、事実をハッキリさせないと結婚したくないだろ?
Aさんと会って、証拠があるかどうかを聞けばいいんじゃないかね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:20:15
そもそも
>彼氏の友達の嫁(Aさん)
とやらがそんな事を言う意味も理由もないはずだが?

マジで彼氏と出来てたならともかく。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:23:00
彼氏がツレの間で浮気を自慢

その話をツレが嫁さん(Aさん)にポロッと

義憤に駆られたAさん密告

とか?
身近にあった例だがw

229: ◆eCbzsnMjXU
09/06/12 13:27:41
事実をはっきりさせたいのですが、AさんはAさんの旦那と彼氏との話を聞いて私に伝えてくれたので
現在、何かの証拠云々というものは無いです。

Aさんが私に伝えた理由としては、これから結婚するのに浮気している彼と結婚していいのかと思ったらしく
旦那にも本人の問題と言われたけど、私は言った方がいいと思って電話た。と言っていました。

同棲はしていないですが、住み込みのバイトを一年のうち半年、それを六年程やっていました。


230: ◆eCbzsnMjXU
09/06/12 13:29:02
>>228
まさにその感じだと思います。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:31:30
確たる証拠もなく要らぬ話を持ちかけるゲスの話を信じたければ、どうぞお好きに。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:40:08
この場合、経験上3つのパターンがあるぞ。
1つめは、実際に彼氏が浮気をしているパターン。
そのまんま>>228
2つめは、彼氏の友達が浮気しているパターン。
思わずポロッと言ってしまった浮気の情景を、
彼氏の友達が「あいつが浮気を……」とスケープゴートに。
3つめは、浮気をしていない、もしくはすでに終わった過去の話。
強がりや妄想で強弁した、機密保持期間が過ぎたため漏らしたなど。

結婚するのに不安の種があるなら、事実を究明すればいいし、
浮気の一つくらい男の甲斐性だと流せるなら、放置してもいい。
結局は貴女がしたいようにすればいいだけじゃね?

233: ◆eCbzsnMjXU
09/06/12 13:50:27
仕事に行かないとダメなので、そろそろ落ちます。
色んなご意見ありがとうございます!

この問題を自分ひとりで向き合うのが怖かったんですが
じっくり考えてみようと思います。

まとまっていない考えに付き合ってくださって、本当にありがとうございました。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:31:13
>>229
浮気の情報は、自分で確認したか探偵や弁護士から来るならともかく、
人から聞いた話でヒステリックになってたらきりないと思うが。
少なくとも結婚の約束してるあなたの勝ちじゃね?

さりげなく、
「○○さんと付き合ってるんじゃないの?って噂聞いたことがある」
と振ってみて、相手が全力で否定したとしても表向きはとりあえず
放置しておいて自分で裏を取るんだな。


俺もそうだったが結婚前は女絡みで何かとトラップが仕掛けられてる
ものなんだよ。




235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 00:28:35
とりあえずケータイとPCを探ってみれば?
ケータイでもPCでもサブアド使ったりできるから閲覧履歴をまめにチェックした方がいいと思う
au以外のキャリアでできるか知らんがケータイメールの自動転送とかもできるよ


236: ◆UlCAZmFFo6
09/06/14 13:27:34
エッチのことで質問です。
昨日彼とエッチしていつもより長い時間挿入してました。
私が上で、彼がイキそうになったらストップの繰り返しで。たぶん一時間くらい。
終わった後「ちんこちょっと痛い」と言われたのですが、
いつもより長く入れたことが原因でしょうか?
先っぽが赤くなってました。
彼のは小さめだと自分で言ってました。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 15:44:29
>>236
わかりません。

以上。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 00:42:07
>>236
しらねーよ
子供電話相談室に電話でもして聞け

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:01:36
>>236
聞く場所考えろよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:42:21
良い嫁ってどういうのかなぁ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 18:29:07
・「ありがとう」「ごめんなさい」がきちんといえる。
・他所の家庭と比べて愚痴を言わない。
・基本前向きで明るい。
・家事は得意!とまでは行かないまでも、積極的に取り組む。
・実家、義実家とは適度に距離を取れる。

これくらいクリアしていてほしいな。他にはなんかあるかな?

242: ◆jPpg5.obl6
09/06/19 21:50:43
先日親戚が集まるイベントをきっかけに、従兄弟の親友である既婚男性と知り合いました。
相手38歳当方26歳と年の差あります。
既婚男性が仕事で今度私の地元に行く機会があるから…といって携帯番号を交換することになりました。
男性の奥様も同席する席で番号を聞かれたし、従兄弟も番号を交換した事を知ってるようだったので、秘密裏の行動では無さそうでした。
不倫をする度胸はありませんが、少しときめきを感じたしただ単にまた会いたいなとは思っています。
既婚男性の立場として、この場合下心の割合はどのぐらいあるのかアドバイスお願いします。ちなみにお互いの住所は車で2時間ちょいと中々会える距離にはありません。
今度会ったら、その人を本当に好きになってしまいそうで怖いです。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 22:14:43
detteiu

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 22:42:57
0%~100%。

>今度会ったら、その人を本当に好きになってしまいそうで怖いです。
だったら会うのやめとけ。
あんたには自制心が欠けてそうだ。独身男から探せ。

245: ◆jPpg5.obl6
09/06/19 23:24:25
>>244

ごもっともです。
やっぱり、ある程度の覚悟無しにはこれ以上関わらない方がいいかもしれませんね。
でも、結婚してても年の差があっても地理的に離れていても互いに相談し合える友人関係になれたりしないかな、という期待もあって。
ってそんな都合のいい話あるわけないか。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:04:43
>>245
あなたは不倫体質なので、さっさと病院へ行って下さい。

ボダと診断されるでしょう。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:40:15
ある程度の覚悟 ってなんだよw
相手は嫁の前で電話番号聞くくらいなんだから、下心の割合は0に近い。
仕事の移動関係で便利な交通手段やおいしい店を聞きたかっただけなのに
勝手に相手の好意と勘違いしているのは君だけだろう。

相手の男にいいたいよ。家庭を壊したくなければ連絡するなってね。

248: ◆jPpg5.obl6
09/06/20 22:07:52
>>247

勘違いですかね。確かに考えすぎかもしれませんね。
番号聞かれた時と別れ際に彼の口から○月に○○(私の地元)でね!って会う事を匂わせる感じだったので。
とにかく彼からの連絡を待つだけです。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 08:55:01
奥さんの前でってことは当然奥さんとも面識あるわけだよな。
お前どこまでクズなんだ??

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 19:48:50
俺だったら下心なんか無いな。嫁が同席してたんだろ?
単に店とか道とか実用情報を聞きたいだけなのに、好意もたれてると感じたら距離を置く。
まあ、チャンスがあったらとにかく女とやっとこう、みたいな男もいくらでもいるから、
そいつがどう感じてるかなんて全然分からないけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:24:00
自分にまったくその気がなくても、アドレス聞いただけで勝手にロックオンされるんだから
これからは有用情報聞くためだけでもアドレス聞かないでおこうと思った。
てか普段異性との番号交換ない人なんだろうなぁ・・・。ああ怖い。

252: ◆jPpg5.obl6
09/06/21 20:39:29
奥様が少し離れて座ってる時に机の下に携帯隠して番号入力してたのでなんか特別な感じがしたのですが。
深く考えすぎだったみたいですね。恥ずかし~

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:47:11
とにかくその人とのメールも連絡も控えなさい。

254: ◆jPpg5.obl6
09/06/21 21:05:16
>>253

わかりました。色々と意見ありがとうございます。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:13:35
100歩譲って「チャンスがあったら~」の男だったとしても
嫁の前で声かけた女は対象外。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:58:30
お子さんがいる方に質問です。
子どもってどういう存在ですか?
もし子どもが自分(親)より先に死んだら何を思いますか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:03:23
>>256
>>1を読めないような人間にはなって欲しくないと願ってる。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 09:37:57
>>256

>1を読んで。
こんなスレにも一応お約束ってもんがある。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 13:12:41
>>256

フルボッコw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 21:15:33
◆jPpg5.obl6は相手と自分のことしか考えないのな。
相手の嫁のことも考えろ。
それからバレた時関係者全員がどれだけ傷つくかもな。
そういうことが頭にない女でも、そうなると「慰謝料請求される」ぐらいは
頭に入れておけ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:14:06
はじめまして、娘の立場から質問です
母が毎週何度か夜遅くまで飲み歩いて、帰って来てから絡むのが嫌だから離婚する
と、父が喚いています
母が飲みにいくのは、友達も知り合いもいない専業主婦なので飲み屋しかコミュニケーションできる場がないからです

私も兄弟も、この手の争いが数え切れないほど起こっているので家族間では解決できないと思い
しかるべき場所で治療を受けて母の癖を治すしかないと説得してきましたが父は聞き入れず
何度も話し合ったのに分かってくれないんだと母を責めることしかしません

父が転勤族のせいで母は職を持っていないのですが
離婚するときは慰謝料を母から貰うと言って聞きません

母には身寄りがなく、帰れる場所も頼る所もありません
どうにかして円満に解決をしたいと思い、母の悪い癖を直したいのですが
男性にとってカウンセリングや精神科に通う妻を持つというものはやはり体裁が悪いのでしょうか?
(ちなみに私の兄弟がうつ病になったときも父は甘えだと言って治療に懐疑的でした)

よろしくおねがいします

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:18:20
約束事を守らないと無視されるのは、実世間でも掲示板でも一緒なんだな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:41:06
母親は甘ったれ。
お前ら子供は母親を甘やかして、いい人気取りになってしまってるか、
母親の手管(無意識)にころっと騙されてる。
友達がいないならいくらでも作る方法はあるはず。
んなもの理由になるか。

父親は世間体を気にする物知らず、かね。
本気で離婚する気があるのかどうか。

お前らそろって共依存。
全員、自分が正義、自分たちはかわいそうという立場に立ってる以上、
この構図は崩れない。

他に母親のマイナス点になるところは?
それだけじゃ慰謝料取れないんじゃないかな。


264: ◆jPpg5.obl6
09/06/23 00:41:19
>>260
…返す言葉もありません。
どうやら従兄弟の奥様が何となく私と彼が連絡先交換したり会う口約束したのに気付いてるみたいでした。
ちなみに従兄弟の親友夫婦は従兄弟家族とも古くからの付き合いのようで…。
翌日から奥様の私に対しての態度が冷たく突き放したような感じになりました。
あくまで私は彼に聞かれたから連絡先を教えただけあって、辛く当たるならば昔から交遊のある自分の旦那の親友に注意したら良いのではないのか、と思ったわけであります。
普段遠く離れて暮らす私が手出しできるわけが無いし、親戚家族にすら冠婚葬祭ぐらいにしか会うこともありません。
何様って思われるかもしれませんが、警戒するべき相手はあんたの旦那の友達だよ!って思いました。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:12:45
>>264
ここは君の日記帳じゃない。書くならチラシの裏にでもどうぞ思う存分書いてください。
そしてまあよくもここまで胸糞悪い文章が書けるものだと感心するよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 04:57:56
よんでるやんww

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 12:07:19
次の方どうぞ

268: ◆XaCUUtCIRfvN
09/06/25 22:20:04
質問です!

派遣先の大企業の社員(10歳年上既婚者)を好きになってしまいました。
部署も立場も違い,たまにしか見れないのですが
会うと,優しく対応してくれてたり,用事も無いのに見に来たり,近くにいると視線を感じていました。
最初はなんとも思ってなかったのですが,最近 彼が好きでたまらなくなり つい目で追ってしまったり
ぎこちない態度をとってしまってから 気持ちがバレたのか,なんとなく気まずくて 前のように構ってくれなくなりました。そっけなくなった気がします。
脈は無いんでしょうか?
私としては 奥さんから奪うつもりもないし 楽しくデートしたり 既婚者のテクでHを仕込んでくれたらいいなと思ってて家庭を壊したり長期に及ぶ気は無いです。
既婚者なんて落とすのは楽勝だと思ってたので
てこずって 久々に焦る自分に驚いています。
もう無理なんでしょうか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:31:42
>>1読んでクソして寝ろ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:37:54
>>268嫁がいるから踏み出せないのかも

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:24:41
こういうのが生きてるから、不貞を何とも思わないヒトモドキが増殖するんだろうな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 08:08:48
創作ものにしては
質が悪い

もっと官能小説読め

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 09:15:31
>>272に同意だ。
もっと前屈みになるような文章書け。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 11:13:47
読者を引き込む力が足りないな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 14:39:06
>>264
このスレ、答えている過半数が既婚女性だから、あなたみたいな
タイプは嫌われるのを理解してくださいね。

ちなみに俺は全然OKw

下心の割合は30%くらいですよ。
でもまあ、後腐れがある人間関係なので、もうちょっと
無難な感じで出会いたいね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 15:32:36
へへっ、
寛容な上に、おもしれぇ奴らが集まって居やがるぜ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:04:40
知らんがな。
うまくいきそうなら慰謝料貯めておけ。
100%バレない浮気などはないからな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 10:24:15
>>268
下手すぎる。もっとリアリティのある書き込みだと釣りやすいよ。

279: ◆jPpg5.obl6
09/06/27 14:13:37
>>275

ご丁寧な回答ありがとうございます。色んな方からの意見があるのは構わないけど、既婚男性の方の意見の意外の場合は注釈いただきたいかもですね。
まだ出合っただけで何も始まってません。彼が私の住む場所に出張した際お誘いがあれば応じるだけで、向こうには家族との生活があることだし私からは連絡出来ません。
恋愛感情というより、大好きな親戚一家の一員として私を可愛がってくれる優しくてちょっとカッコいいお兄さん的な印象を抱いており、それ以上の気持ちになるほど触れ合えず別れましたから。
8月くらいに出張すると思うその時ね!って言ってたのでそれまで気持ち宙ぶらりんです…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 16:45:05
おーい>>275責任取れよwwww

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 09:24:52
>>268
悩むことは無い。
ストレートに『私をあなたの肉便器にしてください。』って言やぁいいじゃん。
上手く立ち回って『私が悪いんじゃない』的に相手に責任押し付ける形に持っていこうとするなよ。
お前が単にヤりたいだけなんだろ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 14:29:41
>>279
275ですが、別に恋愛関係にならなくても、素敵な人と出会えると、
人間としての経験値があがることってあると思います。
良い体験をされるといいですね。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 14:38:35
自分の欲望さえ満たせればOKみたいな奴が増えたなー。
質問が質問になっておらず回答してもそっちのけでデモデモダッテちゃん。
そりゃあまともな恋愛できないわw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 17:01:09
奥さん乙

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【七五三でも】農家の暗部 part127【品定め】 [家庭]
非常識な親を語るスレッド part138 [育児]


285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 17:06:25
専ブラ使いの気団がいるとは思わんのかね?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 17:46:06
自分は専ブラだな。

>【七五三でも】農家の暗部 part127【品定め】 [家庭]
>非常識な親を語るスレッド part138 [育児]
非常識な親がいる農家の旦那がこのスレに出入りしているということか。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 18:13:22
>>285-286
アホか。
そもそも男しかいないのが、この板のデフォだろうが。

専ブラ?プゲラw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:11:36
>>287
その突っ込みはぜひ284にしてほしいものだな。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:31:47
>>288
自分で自分には突っ込めないだろw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:42:39
話したことのない同僚(既婚男性)から
いきなり社内メールが来るようになって、話すようになりました。

帰るタイミングが合えば長話をするくらいの仲になりましたが、
最近「携帯アドレス教えて」といわれました。

奥さんに悪いから、教えない方がいいですよね?
修羅場とかイヤだし・・・

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:44:18
>>290
答え:>>1

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 07:06:59
相変わらず基地外チュプが、そのことを指摘されて暴れているなw
どこの独身女性や男が「農家の暗部」や「非常識な親」のスレをみるんだよw

>>290
好意を持てれば教えればいいんだし、そうでなければ無視してOK。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 08:07:58
>>291-292
いやまて、相談者が♀とは限らんぞ?

しかるに…








アッー

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 11:47:28
>>292
自分もそう思ったが、イヤミとして上のレスをしたんだがw

とりあえずスレのルールを守ってない奴に答えるなよー。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 14:16:12
気持ちは解るけどよ、誰だってルールの1つや2つ、無視して生きてんだろ?
所詮は2ちゃんなんだからよ、そう目くじらたてるな。だけど、そんな真面目なお前が嫌いじゃ無いぜ…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 14:25:24
>>295
すまんな。どうも股のゆるい相談ばかりでカリカリしてた。
カルシウム取ってくるよ。

気づかせてくれたお前に惚れそうだ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:13:38
>>295-296
オマイラ結婚したらどうだ?
いい家庭が築けそうだ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:02:44
>>297
考えておこう。
しかし、重婚になるぜ?
困った…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:56:13
>>298
そうだな。俺にも嫁がいる。しかしそんなことは瑣末な問題だ。
重要なのは猫が好きか嫌いか。まずはそこから話し合おうか。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 23:33:51
>>299
……!?
俺は犬派だ…
どうやら俺達、縁が無かった様だな…
でも俺、お前のこと忘れねぇよ…楽しかったぜ?
さらば心の恋人よ!!
嫁さんを大切にな……


301: ◆O1mBsrTpU6
09/07/01 23:51:28
来年結婚する彼氏がロリコンかもしれません。
彼は宮崎あおいが大好きだし、私も可愛くはないけど童顔です。
付き合い始めの頃から私のことを何回も「やっぱりMはウブな子」だと言ったり、
「汚れてなくて清純な感じだからオヤジキラーだね、
俺も9歳年上のオヤジだし」とか言うんです。
今は仲良くやれてるけど、結婚して何年も経って
私が年をとっても大切に思ってくれるか不安です。
私が考え過ぎなんでしょうか?

302:もうすぐ結婚 ◆FRoD03w7RY
09/07/02 00:02:00
もうすぐ結婚する者です。
家庭内のお金のやりくりで悩んでいます。
私たちは共働きなので、生活費を半々で出すということになりました。
年収は彼が額面700、私が額面1500です。
毎月一人20ずつ、生活費の口座に入れていこうという話をしているのですが、
もし子供ができて、私が仕事を休む可能性もあるので、できれば25ずつ入れて
ある程度貯金に回したいと考えています。
しかし、そうすると、彼のお小遣いがだいたい月5くらいになります。
彼は、できれば20ずつがいいそうです。
昼の食費込み月5だときついでしょうか。
私は持ち家があり、結婚後はそこで暮らすことになっているのですが、
私が一人でローンを払っていくことになっているため、
彼は私のほうが生活費を多く入れるのは嫌みたいです。
最初が肝心だからお金の関係は締めて、と既婚友人たちには言われたのですが、
彼に不自由な思いをさせたくないのですが、もしかして自分の考えが甘いのかな…
という気がして、迷っています。
また、私の両親は共働きで、父も母もお小遣いという概念がなく、
私自身、夫のお小遣いというものがぴんと来ていません。
生活費をそれぞれ20出費にして、共有口座からの貯金ということをあまり考えず、
彼と私が各々貯金をしておくほうがいいのでしょうか。
各家庭それぞれだとは思いますが、ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:08:21
>>300
ありがとう!俺もお前のこと忘れないよ。
また縁があったらどこかでな!


まあそれはさておき>>301
宮崎あおい好きがロリコンというのははじめて聞いた。
ただの童顔好きという感じは否めないが、ちょっと女性に対して変な妄想に取り付かれているような気もする。
彼の過去の女性関係または芸能人の女性に対してのほかの感想は聞いたことある?

ちなみに「ウブ」という言葉を37のオヤジである自分は使ったことがない。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:13:49
>>302
おめでとう!
頭が良いんだろうから、自分で考えな。
>>301が先客。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:16:20
>>302
昼食込み月5万はちょっと厳しい部分がある。彼はタバコ・お酒しないの?
しないなら、自分なら何とかやりくりできる。
逆に彼の言う月10万は多すぎる。

306:結婚式 ◆B4mlitRuCpej
09/07/02 00:16:34
>>304
すみません、>>301さんに気がつきませんでした。
>>301さん、ごめんなさい。

307:結婚式 ◆B4mlitRuCpej
09/07/02 00:18:54
>>305
やっぱり、昼食込み月5では厳しいですか…
彼はお酒は飲みます。本人は、どうしても飲まなくてはいけないものじゃないからと言いますが、
私から見るに、強いし、かなり好きなんだと思います。
月10で多いというのも、もっともだと思いますし、ちょっと考えてみます。ありがとうございます。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 01:18:14
1500稼ぐ女が2ちゃんとは…
釣り易くするためとはいえ、何だかな…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 01:44:07
税金いくら払っているか聞いてみるかw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 02:12:35
意地悪

311:もうすぐ結婚 ◆FRoD03w7RY
09/07/02 02:24:56
>>306>>307は両方私です
以前質問した時のトリで書き込んでしまいました
ごめんなさいorz
ちなみに、以前書き込みした件は解決しています
その節はありがとうございました

>>308>>309
釣りではないのですが…

税金ですか? 大雑把ですが、
今年の住民税125、国保55、所得税280、消費税45

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 02:38:20
判ったよ、
疑って悪かったよ!
早く寝ないと、
1500稼げないぞ!?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 07:55:33
>>311
まあ酒をどこで飲むかにもかなり依存するが(都心勤務の頃は週に2-3回
居酒屋にいってたので5万じゃ足りない、今はコンビニで缶ビールと
缶チューハイ~宵越しの酒を買わせてくれない~が主で飲み会は月4回
くらいなので5万でも何とかOK)、何よりあなたが仕事を辞める可能性が
あるんだったら、住宅ローンがその後に残ったらどうするのかを
心配するのが一番かと思いますが。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 08:12:55
♂700、♀1500だって?
合わせて2200…

二人合わせて800行くかどうかで持ち家、専学一人・高校生二人養ってる我が家涙目…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 09:54:52
>>307
もうちょっと助言。
小遣いは彼の仕事やポストにもよるし、性格によっても変わってくる。
自分みたいな中堅は後輩におごるにしても結構安上がりなところでOKだし金もかからない。
でもってなかったらなかったでやりくりできる性格の反面、あったらあっただけ使うので
最初にきっちり貯金分として引かれて、小遣いとしてもらうほうがいい。

逆に金回りの大きい業界にいたり、後輩がいっぱいいるようなポストだと小遣いは多いほうがいい。
(人付き合いが仕事に関わってくるならなおさらね)
あと彼が自分から貯金できるような人間なら10万渡して自分で貯金してもらっていいんじゃない?
(この場合は年間溜める金額を設定したほうがいいかもね。ボーナス含めて)

なにはともあれ、長い人生を共にする彼だけど「自分が我慢すれば」とか「彼には我慢させたくない」と
思わないほうがいいよ。結婚おめでとう。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 10:36:25
1500も稼ぐ賢い女に、そんなくだらんアドバイスは無用!
自分で考えさせろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 11:11:20
>>316
簡単にいえば、庶民の常識を知りたいんじゃない?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 11:16:13
俺の稼ぎの3人分もあって貯金だ節約だとどの口で言ってるんだろう。

彼が稼ぎの差で卑屈にならない人で良かったんじゃねーかと。
多く稼いでるなら稼いでる方が余計に出せばいいだけ。
収入のバランスがくずれたら見直せば良いだけ。


いかん、釣られてもうた




319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 11:28:13
俺はとっくに釣られてる…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 11:50:12
>多く稼いでるなら稼いでる方が余計に出せばいいだけ。
彼が出させたくないと言ってるようだよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:19:30
700もあれば、人生薔薇色だと思うんだが…

底辺などという突っ込みは、無用に願います!!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:13:47
>>320
旦那は立派だなぁ。
嫁は貯金のつもりで稼げなくなった時のこと考えて
黙って倍額入れとくとかやりゃいいんだよ。



323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 14:09:52
別に質問者に質を要求しないが

月々の生活に関しての質問なら月収を書けよ
旦那(予定)がサラリーマンなら
ベースは月締め計算だろ
小遣いを年棒制なのか?

ここにいる既男もそっちが解りやすいし
レスしやすい

誰も年収なんか聞いてないのに
のっけから年収アピールすると
アテクシ高収入で旦那様を養ってエラーイ
って釣りにしかきこえん

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 14:19:09
いや年収の方が分かりやすいよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 14:51:42
>>323
何を今更…
年収1500の女が2ちゃんで人生相談なんてよw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 15:08:31
>>307
内訳によるよ
晩酌の酒代は?被服費は?散髪代は?携帯代は?ガソリン代は?冠婚葬祭費は?
昼飯代と付き合いの飲み代(奢らないで済む)だけなら節約すれば5万でもなんとか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:41:53
>>325
俺は年収ゼロのヒモ時代から、現在の年収1000万まで
2chに入り浸りですよ。多分、1500万になっても続けてると思う。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:50:05
お前と相談者では、人間性がかけ離れている

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:32:49
会社員も年収1000万超えたら
消費税の納税義務があんの?

てっきり1500♀は自営業者で、
1500万は経費含めた年間の売上げだと思ってた。

自営業者は会社員の3倍稼がないとってのが
自営業者間では常識なんだが。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:57:56
>>329
そーゆーのって『年収』って言わないで『年商』って言うんぢゃね?
ってか今の世の中♀で1500も稼げるもんなのか?
まぁ『会社経営者』、しかも中堅どころの会社ならありえるか…。

釣りだと思うが…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:30:07
日テレ・TBSのアナウンサーとかなら若くてもその位いくだろ。


332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:36:15
よく2ちゃんに、
おれは年収○○ですが何か?
ってヤツが居るけど、奴等の年収って、いつもキリが良すぎなんだよね…
何故?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:42:51
>>327
 ↑
例えばこんなの

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:50:00
297万なら300万って言うだろ

完全に自由に使える小遣いは手取りの10%で十分だよ
手取りが年600万なら月5万ね
その範囲で例え仕事の付き合いでも工夫して飲みに行けっての
でも飯代は飯代で別だよ


335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:02:10
>>334
1300 1700 2300ってのが居ないのはねぇ~


336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:34:18
勤め人で女で年収1500ってのも知ってはいるけどみんな40は超えてるな。
フリーランスで女で年収1000超えてるのもいるけど若くはない。

小遣いなんて生活スタイル次第だから、多いか少ないかなんて他人にはわからんよな。
おれなんて酒飲まない、タバコやめた、昼は残り物弁当だから金かからないし。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:38:16
まだやってたのか?
お前らいい加減気付けよ…

釣りに決まってんだろ?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 09:36:03
>>332-333
327だけど、これは簡単。
うちの会社は課長級になると1000万越えるので、いろんな意味で
社員の一つの目安になってる。1500万は部長級。
まあ実際は、年取ってから課長や部長になると1200万や
1800万だったりするから、大まかな目安なんだけどね。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 12:10:50
はい、次の方ドゾー

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:52:57
ドゾー

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 14:51:21
チュプは自分でネタを提供できるはずもないから、口をあんぐりあけて
スレを開いて「ど~ぞ~」と書くしかない罠w

本当に腐った女め。
可愛いぞ、ババアw

342:♯猫はご機嫌
09/07/03 15:08:27
今いいですか?

343:341
09/07/03 15:10:13
どうぞw

344:♯1234
09/07/03 15:11:44
あれ?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:12:02
シャープが違うよ
音楽の♯じゃなくてこっちの「#」

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:13:35
すみません、トリ付けられるようになってからまた来ますorz

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:15:21
#は半角

348: ◆wYViSoew14G8
09/07/03 15:17:09
今度はどうかな?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:18:47
やけに掴みの上手いヤツがきたな…

350: ◆wYViSoew14G8
09/07/03 15:32:27
おお、出来た!
ご教授有難うございます。

で本題なんですが、今付き合って2年の彼がいます。
彼は33歳、私は25歳です。
私は一人暮らしなので大体週末に彼がうちに来る感じなんですが。
…時々エッチの最中に彼が寝ちゃうんです。
しかも私が口でしてる最中に。
さすがにムカつくんですが、彼はプライドが高くて口が回るので
ちょっと文句を言ったりすると倍の非難が返ってくるし、本当は自分とのエッチが嫌なのかと思うと理由が聞けません。
最中に寝ちゃう理由はなぜか分かりますか?


351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:37:28
眠いから

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:40:18
口でしてもらうのって、何かこう、性欲以外に安心感や満足感を得ることも多い。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:43:12
理由は知らんが、
俺も寝る…

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:46:39
マッサージも床屋の顔剃りも気持ち良くて寝ちまうな

355: ◆wYViSoew14G8
09/07/03 15:51:22
え~、でも普通は興奮するものですよね…。
つまり私がヘタって事でしょうか…orz

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:56:36
>>350
気持ちよくないから・感じないから寝る じゃなくて、違う意味で気持ちいいから寝る。
君は彼に頭をなでられて気持ちよくて寝たことはないかな?
(厳密には違うけど、わかりやすく言うとこんな感じ)

>本当は自分とのエッチが嫌なのかと思うと
これはないから安心しなさい。
嫌な相手なら愛撫も何もなしに即入れして満足したら背中向けて寝るから。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:57:32
まぁ、慣れちゃったってこだ

358: ◆wYViSoew14G8
09/07/03 16:04:55
ああ、そうなんですね。
だったらちょっと安心かも。

皆さんも最中に寝ちゃう事あるんですか?
その時奥様はどんな反応されますか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:37:12
>>358
寝たことはないが、気持ちよくてよく目はつぶる。
嫁はわかってるから自分のそんな様子を見てnrnrしてる。
(嫁はそういうとき「ふふっ」と笑うからすぐわかる)
いきなりかぶさってきたりもするしね。

男側の勝手な要望とはわかっているが、そういうときも楽しんで欲しい。
決して女性側をないがしろにしているとかめんどくさいと思っているわけじゃないんだ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:40:35
>>358
自分は半眠りでイカなくても、嫁さんだけはきっちりイカせるタイプだからワカラン。
『夜スゴかったね~♪』
って言われて『は?何が?』とウッカリ言ってしまいベソかかれたのは良い想ひ出。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 22:09:31
寝られることはある。
起こしてみても起きなかったら、眠たいんだろう、
気持ち良くて寝ちゃったんだろうと思ってこっちも寝る。
他にどうしろと?
人間の快感のモードは一つではない。同じことをされても
興奮系に行ったリラックス系に行ったりするもんだろ。
いちいち自分のテクがどうとか相手の誠意がどうとかは考えない。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 22:25:00
まぁ、飽きられたってことで

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 10:38:07
次の方ドゾー

364:奈々
09/07/08 12:18:15
私20歳
好きな既婚男性40歳

どうアピールすれば(>_<)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 13:14:36
釣りがうまそうでうまくないな。
いや、こう書いている時点で釣られたってことか。さすがだ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 13:57:53
>>365
お前は少し休め

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 14:16:10
>>366
気遣いありがとう。ちょっと寝てくる。すまんな。

368: ◆4PGmO25heA7I
09/07/09 17:23:54
元会社の先輩に、彼氏がほしいので誰か紹介してくれと頼まれました。
先輩は40才。私の同級生や友達で独身の人は全員20代なので
今いる会社の既婚男性Aさん(40代)に軽い気持ちで
誰かいませんかと聞いたのですが、逆に色々質問されて、
(現在何の仕事をしているか、結婚する意志はあるのか、その年まで独身だった理由、など)
先輩がリストラにあい現在は就職活動中なこと、
同時に婚活もしていて結婚相談所に入会していること(だから結婚意思はある)、
一度、破談になっていて、それからなかなか縁が無いようだということ、を告げると
「その条件ではあまりに難しい。でも写真だけは見せて」と言われました。
翌日、写真を持っていくと
「ごめん、正直に言わせてもらうと無理。紹介できない。
 顔立ちもだけど、この人きっと強情でしょ?そんな印象受けるもの。
 もっと若いとか、男を養えるくらい稼ぎがあるとかだったらまだましだけど」
と断られてしまいました。

私がいろいろと正直に言ったのがまずかったのでしょうが、
ウソをついて紹介してもらっても、後でもめると思ったのです。
でも既婚男性の方々に、紹介してもいいと思わせるような
もっとうまい言い方があったのでしょうか?
あるのでしたが、ご伝授願います。

先輩から時々メールが来て、必ず「紹介してくれ」と書いてあるし、
どうしたらいいかわかりません。 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch