09/07/12 18:04:00
レスありがとうございます
>>380
奥様ときちんとした信頼関係が築けていて羨ましいです
>>381
はい。なってしまったものは仕方がありません。
自分語りになりますが、今までの無気力に病名が与えられて、
薬と訓練で良くなるよ、それ以外は性格だからね、と言われて
返ってやる気が出たというか、責任のような物が芽生えた感じです。
それを理由に家事や仕事に手を抜くと言ったことは出来うる限りしません。
ただどうしても、無気力になりやすい時期というのはあるらしく、
今は「独身で自分のことだけしていればいい女」だから大丈夫なんだと
言う可能性は否定できません。
>「落ち着いて暮らしたい」はあなたが落ち着きたい
>のであって、将来旦那になる人のことをちゃんと考えないといかんと思う。
すみません。少し自己中だったようです。あなたの言葉で少し
現実が見えてきました。
母親は癌で余命はあまり長くありませんし、一人が好きな人なので
そういう心配は無いと思います。私と母は仲が良いですが、同居を
迫ったりはしません。
>>382
リスク多いんです。本人が糖質・癌家系・姉妹がカルトにはまっている
それを含めて受け止めてくれる男性がいるかどうか、私自身がそれだけ
相手にとって魅力的かつ一緒にいたいと思える女性であるかどうか、なんですね
>>383
その方はお気の毒ですが、糖質だから全員同じだと思われるのは心外です