09/03/08 23:42:30
嫁に渡す生活費について、意見を聴かせてください。
嫁+小学生低学年の子供の3人家族。
嫁は専業です。
自分の手取りは30万くらい。
嫁に毎月の生活費として8万円渡してるんですが
嫁曰く「足りない」らしい。
住宅ローン、電気ガス水道、ケータイ料金、
生保掛け金、新聞代、固定電話、子どもの習い事、給食費、ガソリン代などは
自分が払っているので
嫁の支出は日々の食費+小遣いくらいのはずなのですが
これで足りないって言うのはどうなんでしょう。
皆さんの家庭ではどんな感じですか?
家族3人で8万円というのは、
使いすぎ、それともやっぱり不足?