【繰上げ】マンション購入スレ ローン4年目【返済】at TOMORROW
【繰上げ】マンション購入スレ ローン4年目【返済】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:22:22
賃貸にしとこう。購入はこういうトラブルがツキモノなんだな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:23:05
不思議!149まで同じ文体にみえる。あれ!これも?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:24:14
ここまで俺の自演

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:48:56
賃貸だとお隣さんのHの声がはっきり聞こえて良いよな。
窓を開けてあんなでかい声を出す奴は分譲にはいない。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 00:48:52
賃貸は自由があるからいいんだ。 リーマンならば購入なんてやめた方がいい。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 01:15:15
賃貸は歳をとって稼げなくなっても家賃を払えるだけの預金を残せる金持ちにのみ許される選択肢。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 06:53:41
金があるなら景気よくする為に、現金一括払いで値切り倒して購入するのが
良いんじゃないの?
 金借りるなら、親とかに借りて、決して30年ローンなんて馬鹿げた事止めろ。

30年も借金しないと買えない物なんか、買う必要も、資格も無いんだよ。
つまり貧乏人は、身の丈に合う生活しないと、今のアメリカ笑えない。

30年も普遍な人生なんか想像できる?想像できないで、苦しんでいる俺が
言うのだから間違いないよ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 10:55:39
156その通り。無理したら破綻だよ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 10:58:34
君の人生はお先真っ暗なのかもしれないが、真っ当な生き方をしていれば事故で大怪我をしたり大病を患わない限りは普通にローンくらい返済できる。
また銀行も商売なんだから回収できると見込んで貸し付けているわけで、返済が滞るような人が多かったらああホイホイと貸してくれたりはしない。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 11:29:41
それは違う。安易に長期ローン組んで破綻寸前の人は凄く多い。これからはもっと多くなる。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 12:06:47
安易に組める長期ローンってのを教えて欲しい。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 12:58:43
というか最初のほうだけ支払いが楽なローンってのがあったからそれじゃね?
で、一定期間過ぎてローンの支払い増えたけど、収入は減って
家手放さなきゃならなくてファビョってるんじゃね?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 13:23:53
破綻しそうでヒーヒー言ってるのはバブル世代だろうね。
基本的に考えぬるいし、年収右肩上がり前提で組んでるからきついだろ。
それより下の世代は、年収なんて大して増えないのを見越して組んでるから、
オーバーローンにはなりにくいけど、金利次第で一気に飛ぶ危険性はある。

でも、銀行がほいほい貸してくれないってのは疑問。
というより、ほいほい貸してくれるよ。
万一客が飛んでも保証会社から回収できるから取りっぱぐれないし。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 13:50:14
ゆとりローンは最初の10年が極端に金利が安い。安易に組んではホントに大変ですよ。 よほど余裕がある人以外は賃貸が安心です。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 14:24:33
>>156
景気よくするんなら値切っちゃダメじゃんw
ローンでもキャッシュでもデベには一括で金が入るんだから
景気よくするためなら定価で買いましょう。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 16:35:29
ローン払えなくて…ってのはよっっっっぽどのバカだろ

リスク背負ってでも住宅費を安くしたいから買うのに

こういうスレって勘違いした賃貸くんが湧くな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 16:56:36
>>163
指摘その1:
ゆとり返済・スキップ返済ローンという制度自体が10年近く前に廃止されているので、既に契約してしまったうっかりさん以外は被害に遭うことはありえません。

指摘その2:
ローンの返済能力がない人が賃貸に住んでどうやって家賃を払うのですか?
ちなみに一般的に同じ程度の物件であれば家賃よりローンの返済額の方が安くなります。



167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:12:39
>>166
いつもの賃貸君なんだから相手にすんなよ。
しかし、ゆとりローンはなくなったが
現在の変動金利タイプのローンも似たようなもんだよな。
切り替え時期の経済状況によっては
上がらない可能性もあるってとこが違うけど。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:31:17
昔はどうか知らないけど、今は銀行でいろんなケースをシミュレーションしてくれるから分かりやすいよな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:16:29
賃貸より購入した方が安いというのはマンション販売会社の売り文句だよ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:43:33
35年後に資産が残ります、というけど35年後には鉄クズ同然のゴミが残るだけじゃないか。違うか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:10:52
確定申告したが、所得税からだけじゃ戻りなんて微々たるもんだよ。
ガッツリ取ってる住民税から戻せよ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:18:40
うちも大したことなかった。子供の扶養、嫁さんに移そうかな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:33:50
>>171
良く嫁
URLリンク(www.town.okagaki.fukuoka.jp)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:38:09
>>173
それ、平成18年以前に入居した人のみ適用。
19年以降入居は所得税からのみ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 00:55:54
>>170
資産と言えるかどうかは分からないけど、とりあえず家賃のかからない住める場所が残るのは大きい。
これが賃貸だと35年間、ローンより高い家賃を払い続けたあげく、さらに一生家賃を払い続けなければならないから、
老後に向けてしっかり預金を残せる人でないとやっていけない可能性が高い。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 02:19:49
ゆとりローン組んでて今の金利に借り換えずにそのまま高い返済額を払う人なんているのか?
うちは借り換えの必要はないが、しょっちゅう銀行から借り換えの電話がかかってくるぞ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 09:42:44
>>125
簡単な答えについてのみ応える。
>一人でも反対すればその工事自体を差し止められる?
NO。大規模な変更は3/4の賛成でOK。

区分所有法、マンション適正化~とかでググれ。

>>132
>修繕費積立金を切り崩して駐輪場を増設しようと騒いでる。
予算の変更には総会の議決が必要と言って署名を集めて対抗すれば?

その他、議事録の開示要求とかの権利はうちのマンションの規約にはある。

>ちなみにその人はお隣の市の市役所に勤める公務員だそうです。
お固い職業と見られているけど、頭の固さもハンパないですから残念!
と言ってる場合でないな。善は急げ。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 12:48:39
35年後にはマンションが鉄クズになる事なんて皆わかってるよ!わかった上で購入したんだから批判するなよ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:11:23
>>86
だいぶ遅レスだけど・・・
URLリンク(www.m-douyo.jp)

>>178
海に面してるとかならともかく、35年ぽっちじゃ鉄屑になんかならねーよ。
現在住んでるマンション(分譲貸)は築36年だけど、1,000万くらいで売ってる。
(再来月に新築マンションに引っ越すので、このスレ見てるんだけどね)


180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:03:24
>>153
おれ、今のマンション捨てて賃貸に引っ越すよ!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:06:15
賃貸の方はローンも組めないような信用無い奴や
外人が住んでる可能性高いからやだな。
俺はマンション買いたいよ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:27:45
>>180
絶叫プレイの場所を教えようか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:35:37
>>180
童貞乙。
他人の喘ぎ声なんてうざってーだけだ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:35:10
確かに、エロいとは感じずにただ笑ってしまった。
「なんでこんなでかい声出すの!?」「ちょwwww窓全開かよwww」「え、、、ご近所中聞こえてんだろ・・・」って感じ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:39:43
今このタイミングで新築マンションを購入?正気?現金で買うならいいと思うが・・・。まだキャンセルできないか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:41:55
今月100万円の繰上げ返済をした。
自分の計算では総支払利息が40万円以上減ったはずだ。
初期の繰上げ返済はかなり影響でかいよね。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:00:21
うちは正月早々に100万繰り上げた。
うちの場合金利が高いから100万繰り上げるとおよそ60万弱減るんだよね。
嫁にもよく言い聞かせて繰り上げのモチベーションにしてる。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:08:43
繰り上げ返済する瞬間ってなんか良いよねw
なんとも言えない達成感がある。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:09:17
住宅ローン控除をフルに活用した後に繰り上げした方が良かったりしない?
10年控除だったら10年間は繰り上げ返済しないとか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:03:58
金額的な話しだけなら控除で戻ってくる金額より繰上による利息減の方が多いよ。
繰り上げなかったお金の運用方法によっても最終的な損益は変わってくるけど。

ちなみに繰上まくって控除の条件となっている期間を切らない様に注意な。
条件から外れるとその年から控除を受けられなくなるよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:15:56
とりあえず今年の繰上げは無視してFXで運用してみてる。
1~2月(とくに最近の円安)で+20万にはなったが非常に心臓に悪い。
税金も高いし百万~1千万単位で儲けられるくらいのタネが無いと意味が無いな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:36:15
>>189
ケースバイケースだけど、たいていの場合は>>190氏のおっしゃる通りになる。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 08:23:38
>>190 >192
ケースバイケースだろ。たいていの場合ってドコの情報拾ったんだよ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 09:25:54
サラリーマンでローンで居住用のマンション買うって
勇気がいることだよね。頭金が少ないと、
20年、30年、ローンに縛られてしまう。
その間居住地が固定されがち。返済済のローン額
に相当する不動産部分だけを換価することも結構
難しいから投入した金銭が事実上数十年固定される
確率が高い。何かの物いりが起こった場合への対応が
難しくなる。中途売却もあるけど流動性は余り高くないし、
お金が必要なときにマンション価格が高いとは限らず、
逆に今のように低迷期に監禁を強いられる可能性もある。
換金ニーズが発生するリスクに応じて価格変動のリスク
が影響を受ける。例えば離婚しようとしてもマンション
売却で大損が出て両者の経済的な人生設計に大きな影響が
生じることも多い。後は当たり前のことだけど、近隣に
おかしな住民が来た場合のリスクを不本意ながら被らされて
しまうこともある。阪神大震災のような事態は東京ではより
大きな確率で起こる可能性があるけど、その際資産価値は
最悪ゼロに近くなる可能性もある。しかし、立て替えには
多数の住民の合意が必要。出せるお金、どのレベルの建物を
再建するか等で合意を得るのは至難の業。神戸では物凄い長い
時間を掛けてまだ裁判しているところもある。修繕積み立て金を
払わない不心得者の尻ぬぐいをするのも何となく嫌な感じ。
「持てる者のリスク」にはこういった様々なリスクが含まれるが、
給料が上がり続ける、雇用が保障され続ける保証がない中で、
この様なマンションリスクを取るのはしんどいし、何よりも、
心理的に長期に渡って大きな重し、足枷になるような気がする。

サラリーマンで、長期ローンで購入する人は、この辺りの
リスクや融通のきかなさ、行動の自由がとりづらくなることなど
についてどのように割り切っていらっしゃるんでしょうか。

マンションを購入しようか最近まで見ていたのですが、上のような
ことが気になって、検討を少し止めている者です。。。

195:194
09/02/28 09:34:48
今住んでる賃貸はグレードも低いし水回りもあんまり
良くないんだけど分譲に踏ん切るのも上のようなリスクが
気になって踏ん切ることが出来ない。
もともと保守的で安全を重視する方だから、住宅関係の
費用は極力節約するように努力しているのもあるんだけど・・・

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 09:48:57
194 195購入したら地獄ですよ。ホントにやめとけ。実は35年後のマンションなんて価値の無い鉄クズなんですよ。

197:194
09/02/28 09:56:27
>価値の無い鉄クズ
そんなことないと思うよ。
まだ住める状態だったら市場価格はつく。
港区でも70年代に建てたマンションで
1億近い販売価格のマンション、あります。
値段は当初よりは相当低くなっていると思うけどね。
ゼロになるとは思わないけど、上に書いたように、
いろいろ融通が利かなくなるリスクを、みんな
どの程度分析して、どのように納得して受け入れて、
或いは納得しないで断念しているのか。
この辺の葛藤と分析の内容を聞いて参考にして
良い判断をしてみたいと思ってます。
(今、自分が葛藤しているので。)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:20:15
おれも194は購入しないほうがよいと思う
不動産は先を見通せない状況で購入せざるをえないので
ある程度勢いがないといつまでもgdgdするだけだろう
お前さんは購入後もgdgdしそうな感じだ
悪いこといわんから や め と け

199:194
09/02/28 10:33:14
>ある程度勢いがないと
結婚と同じで目先の見えない勢いは必要だとは思うが、
周囲にマンション買った後リストラされて生活が破綻したり
神戸に住んでいたことがあるのでローン組んで3年目で
マンションが倒壊して3000万近いローンだけが残った
リーマンがいるので、勢いにまかせて・・・という勇気はない。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:45:05
先のことは誰にもわかりません
金利ひとつとってもそうです
お前さんのカキコは既出の事柄を
ただだらだら書き連ねているだけです
所詮人生はバクチです
リスクがいやなら掛け金を少なくして堅実な人生を
歩んでください

201:194
09/02/28 10:52:51
>所詮人生はバクチです
という程度のプアな見識で一生を棒に振るような
リスクを取る判断をしてしまうということなんだね。
自営業者の俺には正直理解できない感覚だな。
また、ビジネスを自分の力で組み立てていくリスク
リターン感覚も全く欠落しているというほか無い
というのが率直な印象。

大切な人生、そのような投げやりな、他人任せ、運任せ、
市場任せのはぐれ雲のような判断で、一生棒に振る可能性
のある判断をする御仁もいるということは理解できたが。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:58:26
>>194
お前は194無しだ!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:59:27
>>202
お前のせいでだい無しだ!

204:194
09/02/28 11:04:39
>>202
ちょっと面白いな。
気がつかなかったよ(笑)。
自分では普通より少しだけ慎重な
性格だと思っている。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 11:09:57
自営業がなんでサラリーマンの意見が聞きたいのさ

206:194
09/02/28 11:11:48
自営業者の方がサラリーマンよりもさらに
不安定だからより慎重に考えざるを得ない
からだよ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 11:15:41
自営業が不安定って言うんならマンション購入なんてやめとけ。
それ以上言いようが無い。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:20:04
>>194
君の主張はもっともだ。
俺も基本的に同じ考え方だ。
でも既に語り尽くされたことを長文で書き込むのは如何なものかと思う。

209:194
09/02/28 12:22:58
語り尽くされていることは分かっている。
どちらが正しいとかどちらが間違っているとかいう問題でもない。
最後は自分のリスク判断で自分で責任をとるべきこと。
ただ、その家庭で、何をどう考えどことどこを考え合わせて
最後にどういう結論に至ったかの分析を冷静にしているレスは
少ないような気がした。感情ではなく、そういう葛藤というか、
思考、判断の過程は他人にとっても有用だと思う。
その辺りについて、意見を聞いてみたいと言うことです。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:43:56
>>209
お前のレスをつらつらと読んでみたが
人の意見聞かないタイプだろ。
自分に都合の良いレスが付くまで粘着されても正直ウザイんだ


211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:13:25
>自分に都合の良いレス
買う、買わないの意見はどちらでも良い。
自分もリスクを恐れているものの買った方がいいか
迷っているからこそ聞いています。
ただ、リスク判断の具体的な中身が殆ど
書かれていないレスは、参考にならないので、
反応のしようがない。買う、買わないどちらの
判断であっても全く構わないので、具体的な
分析、心の動き、最後に踏ん切りを決めた決めて、
買った直後の心境、現在の心境、今振り返って
正解だったか不正解だったかの判断、自分の判断
にあたって周囲の意見がどの程度役に立ったか、
或いは自分の判断について周囲の評価がどのような
もので、どう変わっていったか。

結論についての偏見はなるべく持たずに、
その辺りの具体的な話を聞いてみたいのだが。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:24:16
だからおまえさんみたいな性格は
不動産購入に絶対向いていない
買わない方がよい

はい結論

そんな自分に都合のいいレスが付くわけないじゃない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:32:14
買わない方がいいですよ。これからガンガン下がるからね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:44:42
ホントにマンションが欲しければ現金で買うべき。 35年ローンを組むのは地獄の入り口なのだ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:48:15
そうそう一生賃貸が気楽でいいよw
35年もリスクを背負う必要なんて無いんだ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:58:34
要するに購入を考え始めてから、現在に至るまでの心の動きを逐一教えろってことか。
やだよ、めんどくせぇ・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 15:36:43
>>194
>阪神大震災のような事態は東京ではより大きな確率で起こる可能性があるけど
大規模な地震の場合、地震保険でも役立たないかも、支払い猶予条件があるようだ。

>立て替えには多数の住民の合意が必要。
区分所有者の4/5以上の合意が必要。

迷ってるなら買うな。特に首都圏で住宅コストに見合う収入がないのであれば。
経済にもよるが今後日本では人口が減るので住宅の不動産価格の上昇は起こりにくい。

勤労年齢を越えたら所持金でムリなく買える地方都市のマンションを買った方が賢い。
ちなみに我マンションは新築時2600万、築18年後の現在価格1千数百万円で半額以下。
しかしタイル張りなので外観は新築とそう変わらないし構造もしっかりしてる。
住人はアイスキャンドル祭を6年続けているので結束力は強いが少数の常識逸脱者もいる。

何度も論破されてるのに「35年後のマンションなんて価値の無い鉄クズ」と言ってるアホがいるが
国会議事堂は竣工70数年の実例。要は大規模修繕を適切に行うかどうか。うちも11年目でしてる。
もちろん新築時から欠陥のあるマンションもあるので正確な情報収集が必要なことは言うまでもない。
その意味では反って築10年以上のマンションの方が瑕疵が判明、中古で安いのメリットはあるかと。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 16:32:58
>>217
ありがとう。勤労年齢超えた時点である程度のキャッシュが
ある場合には、値段が安く、自身のリスクも低い地方都市を
選んでそこで物件の瑕疵リスク・住民リスクがある程度
洗い出されており、大規模修繕の実績もあり、さらに流通価格も
ある程度正確に把握できる、「大当たりもないが大外れもない」
中古のマンションを選ぶのは物凄く正解だと思う。
今、俺は、30代後半だが、20年後にその状況だったらその
選択肢をとる可能性は十分ある。ローンのリスク無し、ローンの
デメリット(金利払)のデメリット無し、物件の瑕疵リスク低、
高値掴みリスク低、長生きした場合の居住確保リスク低の点は
非常に合理的だと思う。

問題は30代後半から、60ぐらいまでの間に多くの人達のように
今住んで働いている場所(東京)で(ローンで)物件を買うかだね。

東京都心は物件価格も高いし、値下がりリスクも実は大きい。
家の近所で三井が今年竣工のマンションを昨年後半必死に売ろうと
していたが、値段が高すぎて3期に分けて販売しようとしても
まだ相当売れ残りがあるらしい。2000万、3000万程度の
手付けを放棄しても、契約しない萌芽とクダと考えて、その選択肢を
とる人が増えているらしく、販売済だった物件が再び販売対象に
加えられた物件一覧を営業が毎月送ってくる。僅か半年、1年で
こういう有様だから、キャッシュで買うにしても、身の程を知らないと
怖いなぁと思う。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 16:38:12
確かに10年落ちの中古マンソンの良さはわかりますが
マンソンは付帯設備も売りのひとつ
10年前の設備では
住む満足度の点でどうなんでしょう?

220:194
09/02/28 16:46:22
20年前のものでもそれなりのグレードならば
問題ないのでは。付帯設備を最新にしたいとしても、
中古分譲ならば付帯設備だけリフォームで新しくする
方法もあるんじゃないかな。そちらの方がリスクは
抑えられて、満足度はさほど変わらない気がする。
賃貸はそこそこいいグレードの物件もあるが、余りに
割高な物件も多い。あれで本当に借手がつくんだろうか
という値段の物件が都心にはごろごろ。ずっと空き家の
高級マンションも目につく。ああいうところを値切って
安く借りて良い設備を楽しむのも賢い選択肢なのかも
知れないけどね。



221:194
09/02/28 17:05:36
俺のことを少し書くと今都心の賃貸に住んでいる。
月30万で更新終えたばかり。年360はちと痛いが
ビジネスに便利な場所なので何となくずっと住んでいる。
今後の賃貸価格は分からないが急激に上がる気も
しない(寧ろ下げている)ので、10年で3600万、
20年で7200万、30年で1億近く住宅に払う
計算になる。勿論、その間に仕事が不振になればいつでも
8~10万程度の不便な立地の安アパートに移ることになる。
そうすれば住宅コストは年100万~120万程度だから、
30年でも4000万程度と劇的に抑えることが出来る。
手軽にローコストでリスクヘッジ出来るこの身軽さはやはり大きいな。
今キャッシュで7200万の家を買ったとすると利回り6%でも
月家賃に直すと7200÷(100÷6)÷12で月36万程度
の家賃の家に相当する家が買えることになるのでそちらの方が得なのか。
まぁ、利回り自体恣意的で物件毎にバラバラなので比較するのも難しい
のだろうが。しかし、7200万を不動産に固定して地震や火災、その他の
リスクを背負い込むのも何となく嫌な気がする。上にあるとおり、保険の
免責条項に大規模震災による火事などが入っているケースが多いと思う。

そうすると結局ローンのリスクを取らないで買える物件を、
稼働年齢を過ぎた段階で、なるべく中古の価格、瑕疵
リスクが小さい状態で買うというのが一つの賢い選択なんだろう。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:46:34
↑頭がいいね。オレは35年ローンで購入する人の気持ちがまったくわからない。 将来の事を考えたら絶対やめとくべきだ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:01:30
人は人 お前はお前
気持ちをわかってもらおうともおもってないさ
194おまえ それ続けるつもりか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:04:07
不動産を長期ローンで買うという人生設計、
購買行動自体が経済が右肩上がりで成長し、
土地の取得が盛んで地下がドンドン上昇し、
人口も増え、給料も毎年上がって終身雇用が
確保されている高度成長期にのみ、有効性が
限定されたモデルなのかも知れないね。

今は、経済は斜陽、人口はドンドンシュリンク、
デフレで地価は下落傾向、給料も抑えられがち
だしリストラも割と簡単に出来るようになった。
大企業もあっさり潰れる時代になった。
年収600万ぐらい、不動産に費やせる可処分所得が
平均年200万程度の人が30年もアセットとローンの
ポジションを固定するリスクを取ることはリスクが大きい
時代なのかも知れない。大体、不動産を買うこと自体が
目的になるってのも変な気がするね。要は、なるべく低いコストで
安心して気持ちよく住める快適な住居があればいいわけで、
年収の何倍ものレバレッジを掛けて、とてつもない資産投機を
人生に組み込む必然性なんてないんじゃないかという気もする。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:09:55
>気持ちをわかってもらおうともおもってないさ
>194おまえ それ続けるつもりか?
人の気持ちは分からないかもしれないが、
その思考過程、分析、着眼点などは非常に参考に
なることが多い。自分は不動産を買ったことがないし、
実は車すら買ったことがない。今までで一番大きな
買い物は20万円のパソコンぐらいか?
テレビも店頭展示品の処分だし、タンスも買わずに
ホームセンターで買った箱形の収納に入れているだけ。
椅子も机も無印の折りたたみ式の軽い奴。
それだけ、アセットリスクを取らないで、ものを買わないで
人生を過ごしてきたので、ものを買うという判断に慣れていない
のが正直なところ。だからこそ、実際に経験した人の分析について
教えて貰いたいと考えているんだよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:21:24
35年ローン馬鹿にする奴いるけど、月々の支払い額下げて繰り上げ返済するのが一番得策なんだが。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:22:09
何かみんな改行ヘタクソだね。読みにくい。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:27:34
>>209
>語り尽くされていることは分かっている。

>最後は自分のリスク判断で自分で責任をとるべきこと。

以上の点から、あなたの書き込みは不要であると思います。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:30:25
>>226
購入を検討したことがあったりして多少なりとも勉強したことのある人なら誰でも分かる道理なんだけど、
全く知識のない人にとってはリスク以外の何物でもないんだろうね。
一言でいえば、「無知であるが故の誤り」です。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:31:59
>>227
そのとおりだね。
読む気なくすね。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:48:47
改行が下手なだけじゃなく文章もくどいだけで中身がないのがダメ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:42:08
月に30万、家賃を払う香具師が購入を躊躇するってマンションって
どんだけのモンなんだ?
そのくせ、消費(浪費ではない)を楽しむこともできない守銭奴と、
話を合わせようとするのは無理な話

貧乏サラリーマンは30万も家賃払えないから、お前の勝ちだよ

趣味の悪い釣りだな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 23:25:31
頭のいい奴はマンションは現金で購入する。安易な長期ローンを組む事のリスクを知ってるからだ。 サラリーマンなら転勤や転職や失業のリスクはゼロではない。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 23:35:05
>>233の馬鹿っぷりに乾杯!w

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 23:44:57
頭のいい奴は改行くらい知っている。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 23:51:34
>>233
キャッシュで買えるなら最初からそうするだろうけど、一般的なサラリーマンだとそこまでの資金力の
ない人が多いから住宅ローンという制度があるわけ。
では一括購入できるまで購入するなというご意見かもしれないけど、そうするとその期間に住む家の
家賃が必要になり、その家賃が住宅ローンの金利をはるかに上回るケースが殆どだから、それこそ
頭の良い人は絶対に選択しないわけです。

転勤族の場合はどうしてるのか知らないけど、転職するときは通勤圏内の企業を選べば済むので、
普通は問題にならないと思います。
失職に関してはマンションを購入していなくても困ったことには違いないね。
ローンが残っていれば抵当に入っているマンションを銀行に渡すことになるかもしれないけど、短期間
の失職であれば貯金を切り崩しながらやりくりすればなんとかなるでしょう。
そういったことを考えて、わざわざ長いローンを組んで月々の負担を減らすんだからね。

って、これくらいのことはよほど頭の悪い人でない限りは理解できていると思ってたよw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 01:12:35
でも普通のリーマンなら、管理職になれば転勤あるでしょ?

238:194
09/03/01 07:48:49
>>236
>家賃が必要になり、その家賃が住宅ローンの金利をはるかに上回るケースが殆どだから、
>それこそ頭の良い人は絶対に選択しないわけです。
対比すべきは「家賃」と「金利」ではなく、大ざっぱに言っても
家賃、更新料等とローン金利、居住予想期間末尾の想定価格、
取引コスト、諸税、修繕コストなんじゃないのかな。金利と
だけ比べてもあんまり意味はないのではないかと思うが。

また、想定価格は高度成長期であれば寧ろ高くなることもありその
場合は分譲の方が有利(キャピタルゲインによる人生のアップグレード
まで視野に入る)、逆に、保険でカバーされない地震、地震の延焼等で
ゼロになることもありその場合は分譲の方が圧倒的に不利(人生の破綻)
になってしまう。神戸では自殺者が多数出たし、バブル期や2008年に
借入で投資マンション借りまくっていたエリートビジネスマンや外資系
投資銀行員などが自己破産してエリートの地位を失ったりリストラで物件の
投げ売りを余儀なくされて全てを失った、なんてことも起こりうる。

239:194
09/03/01 07:50:06
しかし、何年住むか、何十年後の価格が幾らか、その間の賃料水準、金利
水準、税金がどのように推移するかの正確な予想は困難(不可能)なので、
そこから先は深く考えずに、えいや、で買ってしまう人が多い、という
ことなのだろうか。普通に考えれば判断枠組みとしてはリアルオプションの
撤退オプションの価値をどう評価するか(賃貸、分譲共に不可逆的な判断
ではない)の問題になるはずだが、パラメーターの固定は上記のとおり
不可能なので、一つの解が出るわけでもない。結局、「合理的な予想は
できない」なかで「うまくいくと得になるが下手をすると生活が破綻
しかねない莫大なリスクを取る」という、判断をどのような思考過程で
行い、そのリスクに現在も耐えながら、ローンを支払っているのか、
その辺りを参考にしたいと思う。
もっともパラメーターを何パターンか措定して想定されるシミュレーション毎の
リスクリターンを推し量る程度のことは、少なからざる人はしているんだろう。
その辺りの具体的なシミュレーションと、リスク判断とをどうしているのかを
参考にして見たいというのが率直なところです。

それと家賃やマンション価格は住む場所によって全く違うので目先の家賃の高い
安いを言っても全く意味がない。私はビジネス上都心に住むことが便利なので
都心に住んでいるが、都心では20万、30万払わないと「まともな物件」程度の
レベルの物件も見つからない地域がある。家賃のために働いている気もしてできる
だけ居住コストは減らしたいが、若いうちは利便性をとるのが得策だと判断して
やむなく払っている。生活に困ればすぐに不便で安いところに移るよ。
こういう見栄もしがらみも生活の制約も割と緩いところが、賃貸の便利な
ところだとは思う。

240:194
09/03/01 08:17:03
>>226
>月々の支払い額下げて繰り上げ返済するのが一番得策なんだが。
それによって賃下げによるローン返済不能、担保競売リスクには
対応するオプションが増えるという訳か。そのオプションのコストは
どのぐらいなのかな。10年でも35年でも金利等の条件が異ならず
一括返済の手数料等がゼロであれば35年の方が必ず有利なので、
誰もが35年を選ぶことになるんだろうね。但し、その場合でも、
リストラリスクまでのヘッジは難しいだろうね。35年分割の少額の
支払ですら難しくなるだろうから。それと、レバレッジ掛けて買っている
高価な物件の消滅リスク、不動産価格の下落リスクは(程度問題はあれ)
完全にヘッジできない点はリスクとしてそのまま残るんだろうね。

いろいろな本に書いてあることだが、信用取引で株の売買を始めると
9割が破綻するので、まともな人はやらない。株のボラは不動産と
比べると高いらしいから単純比較は出来ないが、株の信用掛け目は
持っているアセットの60%、70%程度に留まるが大きなリスクがあると
言われている。他方、レバレッジド不動産購入の信用掛け目は、見ている
限りだと、税引き後生活費控除後の可処分所得(年収ではない)の
10倍~20倍という凄まじいレバー比率の人が多いようだ。
さらに、最近は、不動産自体が金融商品化しつつあるから(私募ファンドや
REITなどによる証券化の影響が大きい)株とのボラの相違も相対化し
つつあるんじゃないだろうか。

241:194
09/03/01 08:19:49


不動産所有の大きなベネフィットとして不動産価格の値下がりが想定支払
賃料の総額よりも相当大きい(うまくいけば値上がりまでする)点、リスク
として、個別不動産の消滅(火災・地震等)、個別不動産・特定地域の
地価や価格暴落リスクがあると思うが、これらは個別資産としての不動産の
投資リスク・リターンそのものだよね。この部分のリスク・リターンをとる
という判断をするのであれば、個別物件のリスク、流動化リスク、流動化の
莫大な手数料リスクを抱える個別物件ではなく、REITや不動産ファンド
などの流動性もあり、リスク分散もなされている平準化された不動産投資
商品を買っておいた方が、遙かに安全な気もする。RETIの場合には、
理論上は不動産のアセット価値だけを把握しているわけではなく、賃料収入
も把握しているという商品特性もある。ご存じの通り、モダンポートフォリオ
セオリーによると、アセットはなるべく違った種類のものをたくさん集めて
平準化した方が、リスク対比のリターンはより高くなる傾向がある。
不動産でも同様のことは言えると思うが、購入派、賃貸派はこの辺りはどのように
考えているのだろうか。(証券化商品の手数料等のコストも勿論吟味・斟酌する
必要があるが)

結局、今の世の中、不動産の利用と所有を分離するデバイスがいろいろと揃っている
ので不動産を利用しながらアセットリスクを取る選択肢をとる場合でも、
個別の分譲マンションを購入するだけが選択肢ではないようにも思う。

242:194
09/03/01 08:25:14
>>231
>中身がないのがダメ。
中身がないのは私当人の能力の限界があるので
ご勘弁願いたいが、伝統的に言われてきた選択肢
だけではなく、近時の世の動きも織り込みながら、
合理的にとりうる様々な選択肢を組み合わせて、分かるところ、
予想がつくところまではしっかり見極めながら
合理的な判断しようと考えています。知識・経験がないことは
良く分かっているので、中身のある具体性のある分析で補充して
貰えると随分助かります。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 08:31:08
>>233
そんな現金で買ってるお客はいませんでしたよ。


244:194
09/03/01 08:32:42
241は
(誤)賃料の総額よりも相当大きい(うまくいけば値上がりまでする)
(正しい)賃料の総額よりも相当程度小さい(うまくいけば値上がりまでする)
でした。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 09:55:37
一番大きい問題は転勤じゃないかな。 サラリーマンで転勤が100%ない人っているのか? よほどの零細企業以外は転勤があるよね。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 10:44:49
>>245
そんなの業種しだいだろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:47:05
>>237
そういう企業もあるってだけで、それが普通とは言えないな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:05:45
>>238
その他の費用を足したところで普通のサラリーマンが数千万円の
貯金をする期間の家賃と比べたら安上がりだと思いますよ。
だいたい、数十年に分けて支払うのが一般的な金額を、家賃を払い
ながら貯めるのに要する期間ってちょっと想像できないなあ。
もちろんショボい部屋に住んで慎ましく暮らすのなら別だけど、それ
だと公正な比較とは言えないだけじゃなく、人生を無駄にしていると
しか思えないしね。

あと、木造アパートや一戸建てはどうかしりませんが、今時のマンショ
ンは想定されているような地震で簡単に倒壊したりはしませんよ。
仮に欠陥があって倒壊してしまっても、新築物件であれば公的な補償
も受けられますし、ローンを組む時に加入する火災保険の中で地震や
延焼による被害も満額保障される選択肢もあります。

でも自分の将来に自信が持てない、支払い能力がない人にまで購入しろ
とは言いませんけどね。
あくまでも自分の人生設計の中で考えれば済む話です。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:14:36
キチガイにマジレスwwwwww

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:23:31
でもマンションの価値はこれから大暴落するんですよ。暴落じゃなくて大暴落。リクルート元社長の江副さんの著書読んでみて。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:33:40
投資目的で買う人にとっては大きな問題だね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:25:13
ビジネスを自分の力で組み立てていくことのできる、リスク/リターン
感覚が研ぎ澄まされた自営業者がマンション購入一つを決断できない
のかよ(w

「買わざるリスクなんて」バブル時の株屋みたいなことは言わないが、
買っても借りても、双方にメリットデメリットがあるんだから、自分の事情を
勘案して秤にかければいいだけの話
いちいち人に聞く問題か?
リスク、リスクと大騒ぎして購入のデメリットを強く懸念しているようだから、
買うのはやめとけ

法人で取得して社宅として自分に貸し出すのも一興だと思うがな

ネタにマジレス、カコワルイ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:30:02
かまってチャン つまららい 

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:01:07
今日家のチラシで嫌な物を見てしまった。
近所のここ数年竣工のややハイグレードの山手線
駅から徒歩5分のマンション。
売れ残りが結構あったので気になっていたのだが、
今日の朝刊に
「50%引き」
「半額で販売」
の文字がデカデカと。
わずか2,3年で値段を半分にするな。
そしてそれをおおっぴらに広告するな。
購入済のオーナーや近隣の物件所有者が
どれだけ有形無形の迷惑被るか分かってやってるのか。
こういう計画性のない悪質業者に慰謝料請求する
方法はないのか。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:11:03
>>254
基本的にない。

A社が5000万円でマンションを販売しているとする。

①A社が、この価格では売れないと判断して、2500万円で販売した場合。
②A社が、この価格では売れないと判断して、B社に2000万円で販売し、B社が2500万円で販売した場合。

①の場合は、A社に何らかの補償を求めることができるが、②の場合は無理。
中古の時価として、B社が販売しているに過ぎないから。

それと迷惑をこうむっているというけど、現状価値がその額なので、それは迷惑とは言わない。
それを迷惑というなら、その物件をあなた方が買い取って、300%増しと広告を打てば・・・ということになる。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:29:45
似たような話は去年の秋からそこら中に
あふれてるだろ。3~5割引というのは
別に不思議な話でも稀な事例でもない。
山手線内の好立地のマンションは決して落ちない
などと力説してたにわか半可通が昨年はたくさんいたが、
暴落は、近郊のベッドタウンの話だけではない。
どこでも起こりうる話。
現実をよく見て、自らが置かれた状況を知りなさい。

以下はいろいろなスレでよく見る記事だが、他のいろいろな
雑誌媒体でも似たような記事、下落一覧表は枚挙にいとまが
ないだろw。

「新築マンション「投げ売り」状態  夏以降に値段もっと下がる?」

2009/2/17

URLリンク(www.j-cast.com)

新築マンションの投げ売りが始まった。東京・渋谷の高級分譲マンションは
1億1820万円から半額の5910万円に、埼玉県所沢市の2LDKは1000万円引きの
2990万円に値下げ、といった具合だ。総額1000万円の購入資金をプレゼントする
というやり方や、家具付き、引越費用を持つという特典付きもある。
モデルルームに足を運ぶ人も増えているが、はたして今が「買い時」なのだろうか。
モデルルームに足を運ぶ人が増えている
渋谷区神山町の高級分譲マンション「エクティ神山町」。1R(ルーム)タイプは
販売価格4380万円から50%オフの2190万円に、1LDKも1億1820万円から5910万円に
大幅に値下げしている。また、埼玉県所沢市の2LDK新築マンションは1000万円引きの
2990万円。千葉県船橋市「グランシーナ薬園台」(4LDK・2698万円)は、総額1000万円
の購入資金をプレゼントするキャンペーンを行っている。
こうした値下げの効果も手伝ってか、「今が買い!」とばかりに、マンションモデルルームに
足を運ぶ人が増えている。長谷工アーベストが首都圏居住者(モニター)と首都圏で受託
販売したモデルルームへの来訪者にアンケートを行ったところ、「買い時だと思う」と答え
たのは、モニターで19%(08年10月の前回調査では14%)、来訪者で26%(同16%)となり、
いずれも増えている。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:30:30
また、買い時だと思う理由については、「(マンション)価格が下がってきたから」
「値引きや物品サービス等の交渉ができるから」「税制のメリットがあるから」との回答が
大幅に増えており、「買い時感」が高まっている。調査は2009年1月以降、モニター2520人、
来訪者472人に実施した。 

マンションの販売価格は(1)土地の価格(2)建設コスト(3)業者の利益で決まる。
(1)については、土地を仕入れた段階ではまだ値段が下がっていない。(2)は上がっている。
大手の物件も、今後は下がる
にもかかわらず値下げできる理由について、分譲マンション価格の調査会社、東京カンテイ
(東京都品川区)市場調査部の担当者は、こう説明する。
「マンション業者が3月決算に向けて在庫を少しでも現金化するために、利益を圧縮して
(販売価格を)下げています。ブランド力が弱い中堅以下で見られる傾向です。体力がある大手でも、
成約者に1000万のマンション購入券が当たるとか、家具がついてくる、引越費用を持つといった
特典をつけており、実質的に値下げしています。10、11月までは安定した『底値圏』が続くと思います」
一方、まだ下がる余地があるという意見もある。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:31:01
「今下げているのは、値付けを高くしすぎたとか、立地条件が悪いとか、業績が悪くて手放さざるを得ない、
倒産した企業の物件を買い取って安く売る、といったケースです。こうした物件は今後も出てくる
可能性があります。09年がピークとなりますが、2010年も続きそうです」(不動産関係者)
また、大手の物件も、今後下がる見込みがあるという。
「大手物件は表向きに値下げしないので、売れていません。いつまでも高止まりして在庫を抱えている
わけにもいきませんし、09年夏以降に下げてくるでしょう」

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:45:23
埼玉県所沢市のマンションで約30%の下落、
渋谷区神山町のマンションで約50%の下落。
品川ではもっと凄い値引率のところがあるよ。

昨年以前に買った者達は、3,4000万程度の
マンション価格で約1000万円~1500万円程度、
1億のマンションで約5000万円の含み損失が生じて
いるってことか。
そのうえ今後の人口減少(8000万人台へ)、老朽マンションの
立て替えや安値の空き地の放出による新規物件の激増、経済の鈍化
による購入層の減少、それに自らの物件の経年経過がじわじわ来る
という悪条件の中で、これからのさらなる価格下落の率が少しでも
抑えられるとでも思っているのか?どこまでお目出度いんだ?
マンション買ってた連中はw。

お得意技の「繰り上げ返済」で、50万、100万返したところで、
何もしない間に短期間で減価した丸損部分(数千万)の返済義務を
履行したところで、余りお得な感じがしないのだがw
マンソン業者の価格下落のダメージを無知な庶民が一方的に
引き受けさせられ、それが露骨なかたちで現実化しただけの
ような気がするのは、俺の思い過ごしかw?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:53:50
ここ数年間に買った連中は、
市況が加熱している間はじっくり
様子を見るという程度の自制心があれば
良かったのにな。同じものを1000万、
2000万安い値段で手に入れられたのに
そのチャンスをみすみす逃したバカさ加減。
いまさら後悔しても、もう手遅れだが。

同じような条件でよりグレードも高く新しい
魅力的な物件が、1000万~2000万
も安い価格帯で大量に売りに出される、
その影響は当然、自分が僅か数年前に
数千万高い値段で掴んだ物件の価格にも
影響を与えるだろう。
このじりじりした生殺しのような状態。

よぽどのリアルマゾでも無い限り、
耐えられないだろう。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 16:57:32
そんなに先を読めるなら投資でもした方がいいと思うぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:29:32
日々増大する含み損の繰り上げ返済で忙しい
愚かな連中が 真っ青 になりそうな議論が
展開中のようです。

不動産板
スレリンク(estate板:837-999番)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:35:11
価値が暴落していくマンションを35年ローンで購入してしまった方は気の毒だ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:45:34
それはほら、あれ、お得意の「繰上げ」返済で
数千万の丸損をせっせと補填していけば
いいわけだから。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:55:35
スッ高値でマンション業者に押しつけられた
損失をイソイソと「繰上げ」返済していく快感は
何ものにも代え難いものがあるんだろうな。

マゾには。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:01:28
不動産投資で失敗した奴が荒らしてるだけか。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:04:11
マンション購入のリスクは、床面積を変更できないことだよな。

結婚→二人
出産→三人、四人
成長→三人、四人
独立→二人

って必要な面積が変わっていくのに・・・・四人のときを考慮して買わないといけない。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:10:03
>>267
商業用なら企業の成長に従って
ある程度フロア面積の調整が効くが
個人用物件の分譲はライフスタイルに
応じた面積の調整が効かないため常に
非効率を抱え込んでいるのが痛いところだな。
コスト的にも、相当、不利。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:22:02
物件価格が安くなってきたんだろ?

ナンピンしたらいいんじゃね?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:55:43
ローンの元金が減るより、相場の下落の方が多きいとかどんな罰ゲームだよwww

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:06:03
>>267
普通の人は将来の家族計画も考慮に入れて購入するからリスクなんてないでしょ。
敢えて言えば子供ができなかったとか、避妊に失敗しまくって子沢山になっちゃうケースくらいw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:28:40
いずれにしても最初の15年は金利だけを払う為に苦労するワケです。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:41:14
言い換えれば早い段階で繰り上げ返済をすると金利が大幅に減るわけですね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:54:35
損得で言ったら建物を建てるためのコストに大家さんの利益を上乗せした額を毎月払い続けるんだから賃貸の方が損なのは当たり前。
固定資産税や修繕費に当たり費用も当然家賃に含まれている。
それでいて何十年払おうとその物件は大家さんのものであって、十人には何の権利もない。
つまりは大家さんの代わりにローンを払った上に、大家さんの生活費や遊興費まで負担してるってこと。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 06:16:45
>>274
他に例えるなら、吉牛食うことは吉野家社員の住宅ローン、生活費、遊興費等を払うことになるから、牛丼食うなって事だよな。無茶苦茶だ。あほか。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 06:40:29
>>275
だから自分家で牛丼作って食ったほうがお得ってことじゃん。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 09:53:31
賃貸不動産板とかで、よく「どんなマンションも30年後にはスラム化ざまあw」なんて書き込みを見るけど、これはただの粘着荒らしとしてスルーできない、リアルに有り得る話じゃね?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 10:25:41
リアルにある話だけど、でっけえ公団バンバン立ててた時代とは違うからな。
あれはおんなじ様な公団群をまるっと同じときに建てて
同じときに同じような世代が入居してるから、
徒歩10分圏内一帯とかの広い範囲で一気に住人の老化、空室化が進むけど
単体マンションなら、そのマンション自体がそうなることは可能性としてあるけど
周りの環境は別に流動してくからなぁ。
ちゃんと大規模修繕されてたらさほど問題ないと思う。


279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 10:41:08
>>275
例えがヘタだな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 11:46:24
しかしマンションを購入しても35年後には鉄クズ同然です。その上管理費や修繕費は死ぬまで払うのです。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 11:58:42
賃貸に住み続けて、ローンや管理費、修繕費を足したより高い家賃を一生払い続けた挙句に鉄くずすら残らないよりはマシ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 13:37:13
賃貸なら高い家賃も安い家賃も自分で選べる。家賃30万のタワーマンションでも家賃2万の公団でも。しかし購入したら35年間は選べない。例え転勤で購入した物件に住めなくなっても。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 13:46:42
わかったから賃貸のスレ行けよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 13:47:28
購入なら高い物件も安い物件も自分で選べる。億を越えるタワーマンションでも数百万の中古物件でも。しかし購入できなければ一生選べない。例え一生そこで暮らしたくっても。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:10:11
↑悔しいか? 支離滅裂だぜ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:12:33
>>282
なんで選べないの?
選べばいいじゃん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:14:06
キー!クヤシー!!!

では次の人どうぞ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:15:38
転勤で住めなくなったら、賃貸も選択肢として選ぶよな。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 15:28:22
>>286
>>282は馬鹿だから一度に複数の物件を契約することができません。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:30:46
物件価格も金利もこれからまだまだ下がる。購入はあと2年待て。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:41:51
今でさえ新規着工件数が激減しているんだから2年後にめぼしい物件が出回ってる可能性なんて恐ろしく低いわけだが。
バブル崩壊から数年後の東京のマンション事情を覚えている人なら俺の言っている意味が理解できるはずだ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:45:38
やっぱ、プラウドとかパークハウスとか財閥系のが欲しいよなあ。
2年待ったら、手が届くかなあ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 19:16:51
家はプラウドです。
ぶっちゃけ無駄に高かった気がしてます。
でも快適だから良いけどね♪

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 19:31:08
新興デベロッパがぼこぼこ潰れてる中、プラウドとか安心感は格別だろうな。憎い。
ジョ〇ント某、もうマジでダメらしぃ・・・。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:23:08
>>274

> 損得で言ったら建物を建てるためのコストに大家さんの利益を上乗せした額を毎月払い続けるんだから賃貸の方が損なのは当たり前。


ただし、金利については話は別。
地主である大家さんは、銀行から格安の、例えば1.5%程度金利で資金調達出来る。
銀行にとっては、土地が丸々担保に出来るから一番信用でき、一番の上客だから一番金利を安く出来るのだろう。
我々の住宅ローンの金利はご存知の通り。元金で計算して大家さんがさほど儲けてないように見えても、この金利差で儲けている。後は更新料かなあ。
家賃が35年住宅ローン月々の元利返済額とほぼ同等と仮定しての話だが。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:29:11
>>295
個人の住宅ローン金利ってどれくらいか知ってる?
普通に銀行のHPなんかに書いてある標準的な金利からさらに優遇されている人がほとんどですよ。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:21:30
海外からも勇気を持って捏造報道と闘いぬこうとみなさんに
緊急応援メッセージが届いてます!
URLリンク(www.youtube.com)

マスコミ支持率は1.89%であるとネット調査で判明
スレリンク(news板)
TBSがまた捏造報道 そろそろ放送免許剥奪しろよ
スレリンク(news板)
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返すかも★10
スレリンク(newsplus板)
【毎日・変態報道】ひろゆき氏「『厳重な処分』なのに社長に昇進って何なの?」
スレリンク(newsplus板)
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
URLリンク(news.livedoor.com)
【マスコミ】 "新聞、ネットに負ける" 09年、ネット広告が史上初めて新聞広告抜き去る…テレビに次ぐ第2のメディアになる見通し
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】“テレビ番組の主題歌はすべて利権で決まっている”…テレビ局が牛耳る「音楽出版」利権なる著作権管理ビジネスの裏側
スレリンク(newsplus板)
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
URLリンク(wiredvision.jp)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:06:20
銀行にとっての一番のお客様は家を建てる人・購入する人ではなくデベロッパー。
彼らは建物を建てるときに大きな借り入れをしてくれた上に、さらに多くの個人契約者を紹介してくれる打ち出の小槌。
その上得意客であるデベロッパー様に協力する意味で(物件を売りやすくするために)、彼らの物件を購入する個人客に金利の優遇制度を設けている。
現在の金利でいえば、変動金利で1%強、固定でも2%強に抑えられている。
ただし、こうした良い条件で契約できるのはその銀行と結びつきの強いデベロッパーが扱う新規分譲物件に限られるので、中古物件やプチ開発の戸建て住宅などでは利用できないことが多い。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:16:45
結局、35年ローン組んだ方はデベと銀行のカモだ。という事ですな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:36:15
>こうした良い条件で契約できるのはその銀行と結びつきの強いデベロッパーが扱う新規分譲物件に限られるので、
>中古物件やプチ開発の戸建て住宅などでは利用できないことが多い。
そんな事はない。
属性や年収によってはフツーに最優遇を受けられる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:48:42
結局のところ誰でも超低金利でお金を借りられるってことか。
>>295さん、そういうことらしいです。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 01:26:14
金利の話になってるので、聞いてみていいかな?
実際のところ、みんなのローン期間や金利はどのぐらい?
うちは20年ローンを当初10年固定2.25%で、
まだ返しはじめてから1年経過のみ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 08:29:07
>>302
うちも全く同じパターン
購入後3年目ですけどね
固定の10年過ぎた時がちょい不安
その時は借り替えとかするもんなのですかね?
経験者の方いたら教えて下さい
今はとりあえず繰り上げ返済を懸命にしてます

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 12:47:38
うちは4割が変動、6割を固定で契約しました。
変動の方が1.19、固定は2.11です。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 13:40:54
借り換えして、当初10年固定1.7%です

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 13:58:54
35年ローンは今の時代危険です。買わない勇気も必要ですよ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:48:38
35年ローンを35年かけて払うものだと考える人は買わない方がいいってだけだろ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:59:17
>>294
溶融スラグ入り粗悪コンクリートを「○○コンクリ」と称して売り付け返金しないデベって安心ですか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:59:25
30年後に完済した後にも固定資産税や管理費や修繕費で月に4~5万くらい払うのがどうしても納得いかない。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:06:43
じゃあ段ボールハウスに住むしかないね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:29:18
OK、東京で賃貸に住みながら働いて働いて、最期は田舎に引っ込みますわ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:31:45
最期ということはお墓の話ですね。
わかります。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:37:17
管理費修繕費にそんなにかかるか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:39:00
普通はかからん

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:20:01
30年目だとかかるんじゃないか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 08:38:27
>>315
少しは勉強してから書いてね。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 09:52:17
ちょっと考えれば
管理を委託してるのは管理組合なんだから
いわれた金額払うにはおかしいと気がつくものなんだが

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 11:30:11
5年前に変動で借りて3年前に完全固定に乗り換えた。
保証料込み当初10年2.0%、残り15年3.0%の25年で
繰り上げ返済の際の下限額・手数料一切なし。

借り換え考えてる人はは、地銀や信用金庫が店頭でしか
PRしてない借り換えローンをこまめにチェックするといいと思う。
うちが借り換えたのも、ネットでは一切告知してなかった
某地銀の借り換えローン。
借り換え考えてたときに、たまたま店の前通りかかってポスター
見かけたのがきっかけだった。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 12:33:08
>>318
ゴメン水を差すつもりはないんだが
>繰り上げ返済の際の下限額・手数料一切なし
当たり前じゃね

普通の企業勤めてりゃ 金利優遇店頭-1%なんてざらだし
残り15年3%って大して優遇されてないようなきがするが

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:40:19
>>319
>繰り上げ返済の際の下限額・手数料一切なし
よくあるサービスだけど、当たり前というほどでもない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:19:32
金利が上がると思って慌てて株を処分して繰り上げ返済したのに金利は上がらず肩透かし。
でも株価が暴落する前に全部処分できたから結果オーライw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:25:51
この時期割安の2000万くらいの中古物件を
サクッと貯金で買っちゃおうかなと思うんですが
どうですかね?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:52:04
>>317
考えるまでもなく毎年会計報告を受け取るし、管理に要する費用についても1円単位で知ることができます。
修繕費も同様で、最初の修繕計画と修繕費の積立、実際にかかる費用などについては逐一報告がありますし、場合によっては異議を申し立てることもできます。
こうした所有者であるが故の権利を有することが、ただ貸主に言われるがまま家賃に上乗せされる賃貸との大きな違いですね。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:35:34
>>316
勉強してないのはお前
自分で調べろ情弱
URLリンク(www.jj-navi.com)
1981年8月
管理費等 3万2400円/月
修繕積立金 2万9220円/月
URLリンク(www.jj-navi.com)
1976年12月
管理費等 2万1200円/月
修繕積立金 1万8930円/月

固定資産税だって只じゃないぞ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:21:11
35年で購入したら地獄だという事ですね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:28:41
35年か30年後に自分のモノ・持ち家になる。完済するまでは銀行のモノですよ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:43:55
>>322

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:18:07
>>324
必死に調べてもらったのに悪いんだけど、数多ある物件の中からこの2つだけをピックアップして何が言いたいわけ?
修繕積立、管理費ともに物件によってバラバラ。
固定資産税も物件次第。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:20:38
つーか、築27年なのに7680万円もする物件を例に出してる時点で終わってるかw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:33:39
>>328
情弱に現実を教えてやっただけだが

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:38:03
>>330
どうせ元億ションの例を出すならもっと凄いのをだしゃ良いのにw
コンシェルジュサービス付きで管理費10万とかザラだぞw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:42:12
不動産屋のサイトで普通の中古マンションの情報を見てみりゃわかる。
築30年近い普通のファミリータイプのマンションなら固定資産税を月割にしたって3万も払えばお釣りがくる。
もし疑問があるならいくつか例を貼ってやってもいいけど、どうするよ?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 12:34:30
127 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/03/05(木) 12:24:47 ID:AS4MkHmC
そりゃ、そうだろう!どう考えても(笑)(笑)・・・・・・家やマンション買った人間しだいじゃねぇの?結婚なんて(笑)(笑)・・・家やマンションで釣られてくる嫁や男って?2ちゃんのスレで釣られる奴と同レベルだよ(笑)(笑)(笑)・・・・・・

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:14:11
128 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2009/03/05(木) 12:52:42 ID:AS4MkHmC
都内のウサギ小屋の住み心地はいかがですか?自宅を建て替える福岡の田舎者ですが(^0^)/
日曜日から引越の準備です。建物は今年の11月に竣工予定、建材をアメリカやイギリスから持ち込むけど納期に時間がかかるらしい。それとリビングにスエーデン製の暖炉を置く!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:14:07
>>302
去年購入
35年 当初10年固定1.8% 10年経過後は1.6%優遇

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:35:31
マンションも金利もこれから間違いなく下がる。購入はあと一年待って。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:10:19
変動金利なら0,8%台まで下がってるよ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 00:11:10
まあ、あれだな。
マンション購入のいいところは
万一、俺が死んでもローンがチャラになって
家を家族に残してやれることかな。

あとはインフレリスク対策にもなるしな。

今はデフレだが、長期的にはインフレになるだろうし。
ま、もしこのデフレが続くとなったら
その時は日本が破たんするときだし
そうなったら住宅ローンどころの話しじゃなくなってるだろうな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 10:12:18
ローン支払いがキツイ。もう何の為に生きてるか分からなくなってきた。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 10:33:00
ローンの元金が減るよりも、物件相場が下がるペースの方が早いとかどんな罰ゲームだよ、俺www

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 12:24:16
住宅に限らず、中古になった瞬間から価値は暴落するものさ。
もし周辺の賃貸の家賃と比較しても高いようなら・・・やっちまったってことさw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 10:03:47
確定申告して還付金が入金された。早いね。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 14:50:05
10月で家賃補助切れるし、そろそろ決めないと、、、

お金ないよー;;

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 16:04:14
値下がりした物件の中からお好みの部屋を選べばいいでしょ。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 09:07:04
>>342

うちは書類補充1週間後に「○○(補充した書類)がありません」の手紙が…
税務署、しっかりしろ!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 10:43:08
皆さん固定資産税も含め年間支払額は税込み年収の何%位ですか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 11:54:36
ローンの支払いと固定資産税、管理費、修繕積立金を足して2割弱かな?
ただその他に余剰金が出来るたびに繰り上げ返済しているので実質4割近いと思います。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 14:26:08
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ATM】旦那に芯で欲しい人集まれ~☆11【金蔓】 [家庭]

必死で働いてローンを払ってるのに。。。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 12:04:26
>>346
24%

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 12:27:15
>>342
還付金?何だそれは?
年末に戻るのとは別物?

勉強不足で申し訳ないんですが、教えてください。
ローン控除の申請をすると貰えるのですか?
すぐに貰えるものなのでしょうか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 12:42:36
21%

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 14:04:12
>>350
URLリンク(www.nta.go.jp)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 15:04:04
>>346
共働きで13%
俺だけだと22%

みんな頑張ってるな

まあウチは設備もショボい中古だからな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 16:58:01
>>346
俺単独だと約29%
嫁と合算で約18%

頑張れ、嫁w

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 20:56:09
頭金5000万 ローン3500万
無職になるのにどうすっかなあー笑

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 22:50:20
はいはい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 14:16:48
>>347
私も年収の15%くらいが返済&諸費用です
札束で銀行の横っ面をひっぱだくように繰上げしているので
実質は50%近くになっている模様

嫁に食わせてもらってる状態だw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 15:29:21
>>350
年末調整は毎月の給料から引き去っている所得税の1年分と
本来払うべき所得税の差額を戻す(足りなければ払う)こと。

住宅をローン購入した年の確定申告により住宅ローン控除申請すると、
年末調整で計算された最終的な年間所得税から住宅ローン控除分を差し引いてくれる。
要するにその分が還付金として戻ってくる。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 12:36:07
このご時世に35年ローンを組むなんて地獄です。今迷ってるならやめとけ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 14:44:39
迷っている間も無駄に家賃を払い続けている現実。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 14:59:04
買うなら早いほうがいいな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 17:51:12
25歳で35年ローンを組めば繰り上げ返済なしでも定年までに完済できる。
35歳で35年ローンを組むと10年分は繰り上げ返済しなければならなくなる。
そして10年間に払った家賃は全て人様の財産の維持費でしかない。
ただ、良い物件に巡り合えないのに無理して買うのは止めた方がいい。
昔と違って不動産価値は上がるのではなく下がるものだと肝に銘じておこう。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 18:26:46
今マンション購入したら1年後に暴落です。もう少し待て。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 18:59:11
株も不動産もいつ底を打つか分かる人なら今頃巨万の富を築いている。
そしてこのスレにそんな富豪がいるわけもなく、当然いつが底かは後から知ることになるだけ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 19:36:41
親の持ち物であるマンション(査定価格¥2,400万~2,600万位)を購入予定
親子間の場合銀行ローンが組めないらしいが実際どうなんでしょう?

正直、ローン金利払いたくないし、贈与税もばかばかしいし、間に不動産屋かます手数料ももったいない
生前贈与を利用して毎年すこしずつ所有権区分移転をしていくのが今のところ一番安上がりと思うのですが
何か良い方法はないですかね?

詳しい方教えて下さい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 22:37:01
阿部寛っぽい女の人と、イケメンの人って
なんの為に必要なの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 22:37:51
>>366
おしゃれイズムの実況スレの誤爆でした。すいません。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 00:26:30
ワロス

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 02:18:23
>>365
親に金を払う必要が無いのなら名義変更をして、その代金の形だけの借用書を書いて渡しておけばOK。
金を払う必要があるなら、普通に返済すれば良いだけ。
どっちにしても譲渡とみなされて税金を取られないように、必ず書類だけは残しておくことをお勧めします。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 19:06:26
毎月親6万 私6万で計12万ローンを払ったとして

繰り上げ返済500万をするとき、資力がない親は出さず、私のみ500万を払った場合

月々の支払いが不公平になるのですが、それなら差額を親からもらえばいいといわれましたが

この場合の差額の出し方がわかりません。どういう計算式なのでしょうか? 

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 19:17:37
繰上げで少なくなった総支払額を、繰上げ返済しなかったら払うはずの総支払額から引けばいいんじゃない?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:50:18
なるほど、たとえば、
利子をわかりやすく省いて考えると
1200万ローンが残り金額の場合

500万を一方のみが繰り返して 残った総支払い金額が700万 
 
1200万から700万を引いて500万 それを月々6万で 親のみが払うということで、
私は早く月6万から解放されるということですね

すると200万未払いな気が、、

1200万を600万の借金が二個あると考え、
私が500万繰り返して残金100万を月6万で払う 
親が600万を月6万で払う

私が早くローンが終わる
親も、繰り返しないときに比べて、利子が減り、期間も短くなる。
こうですね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 23:20:11
35年ローンは地獄の入り口です。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 23:57:29
最初のほうでちょっとずつでも繰り上げ返済していけばすぐに数年は
縮まるよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 10:37:23
>>374
>>373は荒らしだから相手にするな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 12:51:19
>>370
親が払ってると贈与にならんの?知らんけど。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 22:47:36
まあたとえばのはなしで

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 22:51:43
あと3900マソ       ムリポぉぉ!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 11:23:35
宝くじが当たって全額返済した。

という夢を見た。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 14:56:19
>>379
そんな夢





起きてる間も見てるよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 18:18:22
俺も億単位の大当たりじゃなくていいから、せめてローンの残高を完済できるくらい当たって欲しいと切に願っている。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 10:12:05
3700万のマンソンを買った。
諸費用やら何やらがかかり500万ほど頭金入れたが3400万を35年払い。
幸い、金利も一番低かった頃で、公庫も2.2%で借りる事ができた。
今年で5年たったがまだ30年残ってる・・30年後って俺66歳だよ。。
借金はまだ3千万残ってるしで部屋のどこからどこまでが俺のもんなのか
わからない。
105米と広いマンソンなので一生すんでいてもいいかと思っていたが
子供が独り立ちした後に夫婦で広いマンソンは寂しいかもしれん。
将来は小さな一戸建てを買ってそこに引っ越すのもいいな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 10:52:07
>>382
安心汁!玄関ポーチくらいは喪前のモンだ
少なくとも傘立ては置けるぞ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 11:28:50
>>383
今度から玄関ポーチで1人でしみじみと呑むよ・・
この場所こそ、俺の城だと・・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 12:22:57
>>384 。・゚・(ノД`)・゚・。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 16:09:43
今日も~~~手酌で~~~~ひとり~~ざけ~~~~



387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 09:15:48
>>382
105平米で3700万円か。安いな。地方なのか?

うちは84平米だが、夫婦二人なのに狭くてかなわん。二人とも田舎のだだっ広い家育ちだから。
広くて掃除が面倒というのならともかく、寂しいという感覚はわからない。広ければ広いほどいい。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 10:53:45
>>382
105mなら相当広いな。細長いかもしれんけど。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 11:01:12
>>387
千葉の海浜幕張ね。3階という事と、駅から19分という立地の事、マンションの
値段が底値だった頃に買ったからかな。3年後には一千万ほど高い値段で取引されて
いたよ。
借地なので、月に1万ほど余計にかかるんだけどね。
子供の頃から広い家に憧れていたので優先度を広さにおいて購入したよ。
細長くもなく、正方形かな。子供も1人なので4LDKをあえて3LDKにて
リビングを22畳と広くとれるようにもした。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 12:10:29
>>389
おそらく細長いっていうのは
>>382で105米(105m)って書いてることに対するつっこみだろ
105平米(㎡)な。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 12:34:03
>>390
ああ、ごめん(w
そういう事か。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:19:08
米タウンか?裏山しいぜ

俺は元々千葉の出身で、高校も幕張の私立のうちのどちらかの卒業だ(w
今は嫁実家(関西)の近くに中古マンションを買って住んでいるが、いずれは
タイミングを図って千葉へ移住したいと考えているよ

子供が中学へ上がる時がベストかな....

しかし、千葉県内の私立中の難易度はすごく上がってるな....orz

393:389
09/03/29 00:35:11
>>392
俺もその2校のうちの1校の卒業生だよ。
先輩後輩かもしれんなw


394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 00:56:52
でも35年ローンでマンション購入したら本当に地獄です。今からでも考え直したらどう?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 01:17:51
それを言うなら支払い能力がないのに購入したら地獄なだけだろ。
一括払いだろうと35年ローンだろうと支払い能力のある人には何の問題もない。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 12:56:55
失業や転職・転勤の可能性はゼロなんですか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 13:18:14
頭金いれたので、残り1800万をローン組みました。
年収2300万なんで、無理なローンでは全然ないのに、なんかいやな気分。
なるべく早く返したい。3年で返せたらいいな。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 14:19:00
>>396
そういうリスクが高い人=支払能力が低い人

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 14:55:27
今住んでる土地を離れる可能性は低いと踏んだから
そういうリスクを背負って買ったんだよ。

>>396みたいなのは、買おうが借りようが住宅費はかかるって分かってないのかね。
つか分譲だと住宅費が高くなるとでも思ってそうだ。
ウチのマンションひとつ賃貸に出してるけど
家賃はウチの毎月の支払いの倍してるよ。

繰り上げして完済すれば
管理費+修繕費+固定資産税で月3万ほどで住めるしな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 15:22:24
世の中には>>396のように、過度にリスクを恐れることで将来の計画を立てられない愚か者もいるってことさ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 18:59:46
離婚の可能性を考えて結婚しない奴みたいだなw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 19:06:54
じゃあ俺は、倒産、解雇のリスクがあるから
就職しないことにするよw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 23:21:27
事故に遭うかもしれないから外出しない。
インフルエンザを移されるかもしれないから人に会わない。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 01:17:33
転職はともかく転勤はサラリーマンにはつきもの。管理職になればなおさらです。転勤になったらどうするの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 01:38:15
貸せばいい
その程度のこと2chで聞かないとわからない奴は管理職なれないだろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 08:41:33
賃貸リスクを自ら背負うのが一番ばかばかしいけどなぁ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 08:51:21
じゃあ売れよ
2CHで言われたことしか選択肢が無いのか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 08:57:57
>>407
短絡的な思考だな。世間じゃ、お前見たいのを、馬鹿っていうんだけど。
肩書き付いてよかったな、馬鹿って肩書き、誇れるぞ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 10:51:22
>407 大変ダな。貧乏くじ引いたyouは。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 11:16:48
35年間有利子負債をかかえて生きる。しかも35年後マンションは無価値になっている。無駄じゃないか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 11:30:22
                 _,,.. -─‐- .、.._
             ,. ‐''"´          i``'‐.、
            ,.‐´              l   `‐.、.
            /             ,  '  ヽ     ヽ.
         ,i´            , '      ヽ    i
        /             , '          ヽ   i
      ,i          , '   ───  ヽ i
      .i        , '     ───    ヽ i
     .i      i, '    ノ二二二l     l二二ヽ  ii    民主党は重い十字架を背負ったが
     i       i                      i   
     i      i       --─      ─-  i   これは、正義の十字架である
      i      i        ̄ ̄       |  ̄    ヽ  
     i      i '                `ヽ      `  これからハルマゲドンを迎えるであろう
    i       i            ,'     , i,     l 
    i       i           ノ`ー'`ー-' '     ,  亡国日本の国策と陰謀である
    i       i          , -─'  ̄ `ー、    , i
    i       i        , ' , -─'  ̄ `ー i  , ' i 民主党を信じ、新しい日本を作り上げていこう
    i       i`丶、_   , ' , '  -──- i i  ,'  i
    i       i   `ー '  /    ̄二二 ̄  i i ,'   i  
    i                `-、__ , '`i、_, '  '`   i

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 12:25:57
この手のスレは
買えないバカが必死に書き込むのはもはやデフォだな


413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 12:46:16
実はマンションなんて35年後は鉄クズなんです。しかも36年目からも管理費等で月に4万くらい払う必要がある。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 16:40:53
35年ローンだからって糞マジメに35年間払う奴なんていないだろ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:18:30
マンション販売業者のいうままに購入したヤツが多そう。家賃と変わらないとか。変わらない訳ないのに

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:24:50
底値、超低金利でローン借りた俺は勝ち組。
今、当時の購入価格よりも数百万上がって売られてる。
少し前までは一千万位あがってたんだが・・・。



417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 11:12:53
>>415
不動産会社の言うままに更新料と保険払って賃貸借りてんだろ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 11:16:26
>>412
なw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:34:32
>>413
> マンションなんて35年後は鉄クズ
この言い回し、このスレでよく見掛けるな。
ウチのマンション(分譲貸)は築35年だけど、屋根もあるし鍵の掛かるドアも付いてる。
風呂もトイレもあるし、お湯も出る。
これが鉄クズか?w


420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:27:46
鉄屑というよりは、コンクリートガラの方が多いわけだが(w

適切な管理を行っていれば、マンションの性能は維持できる
オレは管理状況とともに、修繕積立金と管理費も重点的に
チェックして中古物件を買ったよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 22:00:26
修繕積立金はいいとして、管理費って何に使ってるんだろ?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 22:08:02
>>421
管理人雇うとか災害時の非常食購入とか管理組合の雑務費用とか
回覧板ひとつ購入するにもポスターや張り紙コピーするにもエレベーター動かす電気もお金はかかる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 22:19:19
なるほど。
電気代とか結構な額になりそうだな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 01:27:04
>>419
>この言い回し、このスレでよく見掛けるな。
その度に、同じ鉄骨・鉄筋構造の国会議事堂は竣工70年以上だ、
と言って反論してたけど、最近だるくなってきた。

>>422
>エレベーター
補足すると、まぁ階数にもよるけどエレベーター一機(基かも?)につき
定期点検で年間50万位かかる。住人全員が階段しか使わないなら必要ないかも。
数年前のシンドラー製のエレベーターで死亡事故があったけどマレのようだ。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 11:24:27
管理費って結構かかるもんだなな

【保守費用】 エレベーター・監視カメラ・合併浄化槽・機械式駐車場
【管理費用】 清掃費・植栽剪定 法定書類作成提出
【定期点検】 受水槽・浄化槽・エレベーター・電気設備
【光水熱費】 共用部分電気代他

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 11:44:19
他にも、管理組合理事の報酬とかもある。
管理組合の理事やってみるといいよ。
マンドクサイ部分もあるが色々わかって楽しい。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 12:53:24
戸建てだとぜーんぶ自分でしなくちゃならない
当然金もかかる
ま、いくらでも削れるがな

個人的には金払ってやってもらう方がラク

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:25:03

最大のリスクは、集合住宅ってことだろうな。
住居者に馬鹿が一人いるだけで全体の資産価値をグっと押し下げてくれる。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:43:02
集合住宅だけとは限らないと思うけど。
和歌山の毒入りカレー事件とか、お引越し!お引越し!おばさんとか。
まぁ流石にあそこまでのお方は滅多にいないにしても


430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:45:39
>>429
建て売りよりもマンションのほうがそのリスク高いもの。

建て売りなら10軒となりは、実害ないけど
マンションなら50軒となりでも、同一マンションならアウトだからなぁ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:09:49
見かけないと思ったらこんな場末で暗躍してんだね芸風かわらんけど

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 16:53:32
マンションはリスク高いよね
買っちまった俺はなんて不幸なんだ
今日も早く帰って子供と遊ぼうっと
ああ不幸だ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 20:59:46
最近、管理費滞納してるヤツが多いね…

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 23:55:59
うち、管理費修繕積立金駐車場料金で22000円。24時間有人管理。
あ、光のネット接続料金も込みだ。

周辺でふつーに駐車場借りると15000円なので
まあ、そこそこ元は取れてるかな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 10:07:05
問題は大規模修繕と建替えがどうなるかだが

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:15:32
うちなんか、駐車情2台で2万3千円。
修繕費、管理費で2万。
定期借地なマンソンなんで1万。
月にローン以外で5万3千円だよ・・・。
やっぱ戸建てにすればよかったよ。


437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:16:30
昔のまともな修繕プランも無かったような物件ならともかく、最近のそれなりにちゃんと考えられている物件なら
修繕積立金だけで大規模修繕は乗り切れる。
建て替えは現実的には難しい(出来ない)と考えておけばいい。
つまりは50年住んだらその先は諦める。
それがマンションってものさ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 00:26:57
俺もマンション買って後悔してる。
ローン以外で4万くらい。正直生活苦しい。
金以外の面でも、上の住人の子供の暴れる音とか結構うるさいし、
横の部屋からも、毎日早朝から一定のリズムでドンドンと音がして、
うるさいわけではないけど妙に気になるし。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:15:18
俺も買わなきゃよかった。まだ3年目だが何の為に働いてるのかわからない無限地獄だ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:21:45
マンションを購入して経済的に苦しいという人は、単純に身の丈に合った買い物をしなかった愚か者ってことだろ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:49:51
何も考えずに賃貸と同じ家賃で買えるのかーって
感じで買ってしまったんだろうな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 06:43:35
修繕積立金・・・・1世帯でも滞納が続くと、マンション全体が被害をこうむるよな。マンションの価値大暴落。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 10:05:51
1世帯が滞納したくらいで価値が大暴落するような小規模物件には最初から価値なんてありゃしない。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:35:24
規模にかかわらず暴落して問題化してるんだけどな、今

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:20:37
一戸建てにして良かった。
駐車場代もないし、修繕費は自分のペースで貯めれるし。
管理費とか意味のわからない出費もないし。
隣の家(小さい子供もいる)の騒音とかもほぼ無し。かすかに車のエンジン音が聞こえるくらい。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:52:16
>>444
問題化するほど暴落はしていない。
むしろ一時期の無意味な高騰状態が収まって適正価格に近付いているだけ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:50:30
安易に購入したら地獄だ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 07:20:37
計画性の無いやつは買っても買わなくてもバカを見る。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 10:25:07
定額給付金の通知キター!と思ったら固定資産税の納付書だった。
新築半額の恩恵で年95000円くらい。予想より低くてよかった。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 14:44:07
固定資産税なんてほとんど建物にかかるから
本当に実質半額なのは分かるが
半額で95000円って何平米だよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 16:23:25
90平米くらいです。
あ、都市計画税(25000円ほど)が含まれております。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:48:04
>>450
新築時から3年は固定資産税減額
あとでびっくりするよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 13:30:31
ここマンションスレだし
「3階建て以上の中高層耐火住宅等」に当てはまって5年じゃね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:32:26
田舎じゃ木造二階建てでもマンションと呼ぶ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:41:25
法律の定義で行けば、一般的に「賃貸マンション」と言われる物はマンションではないんだがね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:57:17
>>446
大問題になっているジャン。
スラムマンションとか。

なんで事実から目をそむけるの?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:34:09
>>456
今朝の特ダネでもやってたね。
スラム化じゃなくて売れ残りマンションだけど。
分譲開始時7~8000万の物件が、
デベ倒産→他の業者買い叩きで今は4000万円台だと。
アウトレットマンションなんて耳障りの良い言葉に置き換えてるけど
プロジェクト失敗の成れの果てじゃんw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 09:08:33
TVに毒され杉

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:45:02
>>458
半額なんてのは視聴者受けの良い極端な例かもしれんが
1000万以上下がってる新古物件ならゴロゴロあるぞ。
最近の週末の折り込みチラシなんて、新築分譲よりそっちのほうが多くなってる。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 09:51:13
459
この時期になってそんな売値になってるのは
何らかの問題がある物件だと思った方がいい。

まっとうな竣工物件だったら年度末に大抵は売り切ってる。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:02:14
世の中にはマスコミの垂れ流し報道を素直に信じ込む人が多い。
ただそれだけの話さ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 07:02:09
>>461

ほんとそうだね。




463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 11:42:10
マスコミってのは極端な例をあたかもそれが蔓延してるかのように煽るからな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:09:19
去年あたりからの不動産価格の下落とスラム化を同列に語る馬鹿ってなんなんだろう?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:36:07
>>464
人間なんじゃね?
いや、人間なのかな?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 12:22:05
>>465
ヤドカリでしょ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 13:41:29
だれがそんなうまいこt

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 14:40:48
>>466
見事じゃw
褒美をとらす

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:05:06
まー、スラム化しても下落するけどね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:51:56
戸建ても建売りなんかだと色々あるよな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:00:15
爆音マフラーの車は止めて欲しいな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 09:13:07
>>471
駐車場に「とめて」欲しいのか、と一瞬読み間違えた。
世の中マゾが増えて世も末だ、と思ったが読み間違いで良かった。

「已める」が勘違いが少ないと思いながらもレス的には激しく同意。


473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 09:41:19
肝心の聞きたいことが飛んだ。orz

固定資産税・都市計画税の納税通知書がそろそろ来てないか?
来てれば内容を教えてほしい。ちなみにウチの分を晒す。
地方都市在住、90平米強、優遇処置は既にナシ、千円未満は切り捨て。

・固定資産税
【土地課税標準額】 246,000
【家屋課税標準額】6,553,000
【課税標準額合計】6,799,000
・税額(課税標準額合計×1.4/100)95,100

・都市計画税
【土地課税標準額】 492,000
【家屋課税標準額】6,553,000
【課税標準額合計】7,046,000
・税額(課税標準額合計×0.3/100)21,100


474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:54:06
URLリンク(www.m-douyo.jp)

このスレでやっかんでるヤドカリ連中は、↑この人を見習ってガンガルようにw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 15:49:22
>>474
年収550万で4700万のローンを単独で組めると思ってるところがすばらしい。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:43:47
年収900万円で3000万のローンを組んでみた。
頭金は嫁がコツコツ貯め込んだ2400万。
てか、俺には金がない金がないと言っていたのに、蓋をあけてみたらそんなにため込んでたのかよ・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 06:42:05
たいしたもんだ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 11:31:28
年収900万あったらっ家族構成にもよるが年に200万以上は貯金できるよな。裏山鹿

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:18:10
これからの時代マンション購入したら無限地獄です。ローンの奴隷になる。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 13:03:33
大型のローン減税やるみたいだし
トータルで考えたら不動産所有も損じゃないんじゃ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 13:44:59
ローン減税は後から買った人の方が得なシステムだから結果的に買い控えを増やすだけなんだよな。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 17:33:24
だから戸建てにしておけと何度言ったらわかるんだ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:31:09
マンションなら賃貸で充分だろう。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 07:04:20
>>483
ぷっ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 14:29:46
>>483
賃貸で借りられる金があれば賃貸で十分だろう。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:14:58
去年買ったマンション、今年に入って200万繰り上げ返済した。
これでローンと管理費、駐車場代込みで
10万を切るようになった。

周辺の築10年の3LDKの賃貸が12万くらい
駐車場が1.2万くらいなので
それと比べてもだいぶアドバンテージが出始めたかな。

頭金さえしっかり詰めば、トータルでみれば
分譲もメリットが大きい。


487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:52:46
ローンが本当にキツイ。賃貸にしとけば良かった。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:40:59
マンションが買えないなら、戸建を買えばいいじゃない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:49:01
486の妄想に笑いが止まりません。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 22:58:23
去年の秋までに購入しているなら、高値つかみだし
去年の秋以降に「頭金が重要」と言っているやつが買うことはない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:31:33
ふふ。
現実問題として賃貸よりも負担はすくないし
今後、金利が6パーセントまで上がったとしても
賃貸に住み続ける場合と比較して
1200万ほど安く済む試算。

宿借りさんたちは何処まで考えてるのかな?
今よりずっと少なくなるであろう年金から
家賃をねん出するのは大きな負担になるでしょうね。
金銭的にも精神的にも。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:34:37
>>491
賃貸と分譲のどちらが安いかは、期間で決まるって分かってる?
何年間住む前提で計算してる?本当に1200万安い?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:43:13
平均寿命で計算してますが?
あと、インフレ率は0%。
今の日本はデフレ傾向だが
長期的にはインフレに誘導するだろうから
(でないと世界経済は破綻するしね)
となるとインフレに敏感な不動産賃料は
ぐっと上がるでしょうなぁ。
かなり控え目にみて1200万なのですよ。


494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:16:37
物件余りが騒がれてるのに賃料が上昇てw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:14:48
>491
>現実問題として賃貸よりも負担はすくないし
家賃は会社負担なので持ち家よりも少ないよ。

>賃貸に住み続ける場合と比較して 1200万ほど安く済む試算。
持ち家のコストは年間200万。
(税金30万+管理費修繕費年40万+リフォーム30万+原価償却100万)

一方、借上社宅はコストがかからないので今までの10年間で2000万ほど得してる。
あと20年でさらに4000万だ。合計6000万の得。
更に、家一軒分の資産運用で年間100万の所得を得ているので
どちらが得かは言うまでもない。それから年金なんて当てにしている方がおかしい。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 06:00:40
495
ずっと今の会社に居られるといいね、ヤドカリさん。
あと、あとおまいが死んだら、
家族は路頭に迷うだろ、それだと。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 06:35:48
>持ち家のコストは年間200万
実際問題その1/3もかからんが。。。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 08:16:43
>496
不安定な業種だと大変だね。
嫁も稼いでいるから大丈夫だよ。

>497
戸建かマンションかしらないけれど売るときの資産価値も考えていた方がいいよ。
税金30万+管理費修繕費年40万+リフォーム30万+原価償却100万

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 08:36:23
>>496
こういうとき社会的背景って大きな差だよな。
495のようにしっかりした企業だと、何ということもなくとくをして
496のように安定していない企業だと、恨めしく思うか、他人の足を引っ張るしか出来ない。

後者の人って、害だよな。

500:499
09/05/01 08:38:33
>>498
その計算方法だと大きな間違いがあるって普通の企業に勤めていたらわかるんだが・・・。
額がじゃないぞ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 09:02:51
>499
安定した企業でもそれがずっと続くと
考えた人生設計は危険だと思うのだが。

495みたいのが会社から放り出されたら
どうするつもりなんだろうか。




502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 09:45:28
人それぞれ、リスク耐性が違うんだから、損得を一概に
決め付けるのは無理ぽ

自分の許容できる範囲でリスクを取ればよい

オレは物件の値下がりリスクをなるべく小さくして(値落ち
した中古物件購入)、それ以外のメリットをとった

俺に万が一のことがあっても、団信で借金チャラ&家族の
住処確保ということで保険代わりとしても考えている
大きかった家賃負担は軽くなって、家計にも優しい(w
俺の会社は転勤者にしか住宅手当が出ないんだよな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 09:56:12
>500
どんな間違いなんだろうか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 10:04:52
>501
安定した企業だけれど早期リタイアできるように
無駄な住宅コストをかけずに貯めているのだが。

会社から放り出される程度のスキルしか無かったら
家の購入分、現金が少なくなるわけでもっとリスクが高くなると思うよ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 12:46:20
景気対策で大型ローン減税やるみたいだし
それは考慮にいれなくてよいの?
僕もトータル400万弱税金助かるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch