08/08/15 01:53:12
>>350
>たとえ慰謝料取れなくても、事実が全て公判記録に残るし、
>第三者にも知れ渡るから。
何の慰めにもならない。民事訴訟に「公判」はない。
離婚や慰謝料関係で裁判したからって世間に知れ渡ることはない。
せいぜい「あそこは裁判で離婚したらしい」とか漏れ聞いた人に噂される程度。
民事裁判記録の閲覧は基本的にできることになっているけど、「事件番号を申告することが必要」
で、これは当事者に聞くしかない。
例えそれがわかっても身分証明書と収入印紙を用意して申し込みをしなくてはならない。
おまけに閲覧は当日すぐとは限らない。コピーも写真もだめ。地方によってはメモもだめ。
どうやったら「裁判→第三者に知れ渡る」という図になるのだ?
民事裁判記録の閲覧について
URLリンク(www.orcaland.gr.jp)
wikiより
公判(こうはん)とは、刑事訴訟において、裁判所、検察官、被告人(弁護人)が
訴訟行為を行うために法廷で行われる手続をいう。