08/07/27 02:14:47
>>551 今日嫁に病院の事を話したらキレて泣き叫びながらいかに俺が悪いかを
訴えること4時間。俺に死ねだの出て行けだのと言い残して寝にいった。
うまく病院を受け入れさせる方法があれば教えてほしい。
>>554 嫁は娘に愛情は持っている。これは言い切れる。
躾だと激しく手を上げる場面以外では娘への態度も優しい。娘も懐いている。
手を上げながら娘に説教してる内容ももっともだと思える事がほとんどだ。
行政の育児相談窓口を調べたから週明けに相談はしてみる。
>>555 育児不参加だったので嫁と俺のどちらが正しいのか自信がないんだ。
嫁は行き過ぎてる気はするが実際に娘を5才まで一人で面倒見たのは嫁。
成長してきた娘は性格も容姿も俺に似ている。嫁はずっと俺に不満があって
俺の欠点に娘が似ないように泣きながら娘を叩いてる。そんな感じだ。
あと嫁は自信を持って実家や幼稚園や保健所にもうちは躾で叩きますが何か
と言っている。先生も親の顔色を伺って子供を厳しく躾られず核家族化で地域も
子供を見守るだけの時代に母親が子供を躾けずに誰が躾けてくれるんだと。
父親のあんたは今まで種付け以外に何か役に立ったのかと。
病院はうまく薦められそうな方向が見えれば薦めます。
行政に俺が相談するのは早々にします。娘と嫁を引き離すのは現状では無理です。
他に何かすべき事得策と思える事があれば教えて下さい。