【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那9【DV】at TOMORROW
【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那9【DV】 - 暇つぶし2ch530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 16:42:52
ボダは連鎖しないよ。ボダになるのは子どもが6ヶ月くらいの時期ハイハイする時期に
母親を探して泣いてるときほうっぽって置かれたりそれがきっかけ。怖い思いを抱えたまま
見捨てられないか心配なまま生きてる連中がボダ。基本は赤ちゃんのときにすでに出来上がってるからボダの連鎖はないはず。ボダ自身が演技上手で操作上手でそして欲しいもののために
暴れること。そしてそれに気がつかず医者に行かないだけのこと。


531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:52:01
>>529
でも俺は暴力を振るったりはしないよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:33:30
ボダとくっつくのはACじゃない?
アダルトチルドレンがボダの最高のターゲット。
ボダはアダルトチルドレンを構いながら上手にコントロールして
欲しいものをあげて相手が逃げようとすると自殺未遂や脅迫して
逃げないようにする。アダルトチルドレンは自分で物事決めたり出来ない
けど必死にボダから逃げようとするけどボダが逃がさないかな。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:48:14
殺伐としたスレだな。ご冥福をお祈りします

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:12:42
>>529
お前の言いたい趣旨は理解できるが
「ボダ」の語意だけははっきりさせてくれないか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:37:49
ボダは遺伝するよ。全部が全部するわけではないようだが。
前頭葉と脳梁の繋がりの異常が指摘されている。

       ●×□
         │
       ──
          │        │
   □×○     ■×○
     │
      ──
     │   │   │
  ○  □  ●
こんな風に発症者は離れてたりすることもある。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:15:43
885 :優しい名無しさん:2008/07/14(月) 00:11:38 ID:r+OluvNz
ボダは悩み相談の名人だからね

誰にでも相談に行くよ

警察、友人、恋人、元恋人、先輩、上司。。。etc

結局、誰でもいいから相談相手を探してる感じだよね

俺の元カノなんて、俺の会社の食堂のオバサンにも相談してたよ

とにかく話しを聞いて欲しくて構ってほしいんだろうね

そして相手が、ちょっと優しい男なら体の関係にも簡単になるからなあ

ボダ女と結婚直前までいったけど、結婚しなくてホント良かった

結婚してたら地獄だったよ


537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 17:03:18
>>211
実家周辺に住ませようとあれこれ画策してくるのは俺のもと嫁と一緒だな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 00:35:51
遺伝なんかしねえよ。
遺伝病じゃねえんだから。
がんと一緒だ。なりやすい傾向は遺伝してもボーダー自体は遺伝しない。
ただ、問題のある親に育てられた子供はやはり
問題を抱えて育つ可能性が増えるってことだ。
DV男はDV家庭で育った場合が多いとか言うのと一緒。
連鎖ってのはそういう意味じゃないのか。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 01:25:38
もともとそういう妙な反応だから母親がまた妙な対応してしまう説もある。
人体実験する訳にもいかないから当分分からないんじゃないか?
どっかの圧制国家やキチガイ研究者の子供で研究してみないとな。


540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:40:15
「世代間連鎖」については
>>538に同感だな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 09:27:13
スレリンク(psycho板)

▲ DV冤罪に加担するフェミニスト・カウンセラー!Ⅲ ▲

12 :没個性化されたレス↓:2008/07/12(土) 15:26:18
770 :メンタルサービスセンター:若林 裕美:2008/07/07(月) 22:59:26
766さんへ
貴方のおっしゃる通りです。
私は、加害者を馬鹿にするどころか軽蔑しております。
だって彼らは、国で指定された犯罪の加害者ですから。
尊重しなくてはならない人格の持ち主である前に、犯罪者なのです。
軽蔑くらいします。仕方ありません。
(略)
メンタルサービスセンター:若林 裕美

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 04:15:21
自己愛性人格障害ってどうして手加減ってものを知らないんだ
これ以上追い詰めたらなんらかの傷害事件に発展する可能性とか考えられないのか


543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 11:50:45
ホントだよなぁ。本気でモノ投げつけてきたり、殴る蹴る・・・・
ボダだとオモウ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:46:59
嫁を殺す夢ならよく見る
はやく逃げなくちゃ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:14:46
他スレに書いてみたんですが駄目だったんで以下コピペでこちらに転載してみます。
ボダっぽくモラハラな嫁で現在手のつけようがありません。
スレ違いでしたら誘導して下さい。
___________________________________________________

相談です。

◆現在の状況 嫁が娘に躾と称して手をあげる。その事で大喧嘩。嫁は改善する気なし。
◆最終的にどうしたいか 婚姻継続。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 35。飲食業。400万。
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 35。パート主婦。50万。
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃並みのローン。あと30年。
◆貯金額 800万ほど?
◆借金額と借金の理由 
◆結婚年数 8年目。
◆子供の人数・年齢・性別 長女5才。
◆親と同居かどうか 同居していない。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 なし。

◆どんなトラブルか(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
嫁がモラハラで激しく猟奇的。昭和の考えに基づいて躾に手をあげる。
嫁は理性的で几帳面な部分多し。ツンデレ。天邪鬼。努力家。負けず嫌い。ボダ気味。
俺は単細胞で忘れっぽく杜撰。直球勝負。すぐ忘れる。

娘が夏休み前から早く帰宅するようになる。嫁は疲れからか娘にあたる。
躾には行き過ぎてると思う。注意したら俺に暴言。
俺への不満が全部娘に向かっていく気がする。しかし嫁は躾だと言う。
口が激しく悪く暴力的。しかし良い面も沢山ある嫁。
どうすれば折り合えるかが知りたい。とにかく娘を叩くのはやめてほしい。



546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:39:28
>>545
例えばどんな事で叱ったり叩いたりしてる?
その内容を書かないと話が進まないと思うが。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:26:09
>>546 つまらないことでも叩きます。
食事が遅い時。言いつけたこと以外のことをしている時。
怒鳴りながら顔を張ったり蹴りとばしたりします。



548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:17:44
以前からボダっぽい嫁だったのか?
急になったのであれば、何かしら強いストレス溜まっていたりするのではないだろうか。
まさか浮気とかしてないよな。してなくても疑われる行動とか。

昭和育ちなので躾で手を上げるのは有だと思うが、蹴り飛ばすのは躾の範疇越えてる気がする。
その後のフォローがより大事だと思うので、嫁が娘へフォローしてないのであれば
とりあえず>>545がフォローしてやりその場を凌ぐ位しか、考えが浮かばん。すまん。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:34:35
>>545
お前が
「怒鳴りながら顔を張ったり蹴りとばしたり」
しながら嫁を躾けるってのは駄目なの?



550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:20:26
>>548 俺がボダという単語を知ったのは2chででまだ日が浅いです。
知ってから振り返れば嫁は昔からボダの自己愛に近い。
浮気はしてない。しかし結婚してから仕事三昧で育児不参加でした。
フォローすると更に嫁がキレるのでうまく出来てません。
>>549 それは無理。嫁と結婚する時に暴力借金ギャンブルはしないと約束した。



551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 23:41:27
>>545
嫁が本当にボダなら、まずは医者に連れて行くべき。
何も知らない素人がヘタに関与すると、余計悪化して手がつけられなくなる。

「多少クセのある嫁」というだけならいくらでもやりようはあると思うが
本当にボダor自己愛ならば、専門家の指示を仰ぎながら
コミュニケーションをとっていったほうがベストだろう。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 09:40:36
あくまで仮定の話なのですが

ニコニコ動画みたいな面白いWebサービスが新しくできた
けれどそれを作った人は過去に殺人したことがある
それはどうしようもない自己愛から逃げるための最後の手段だった

という状況だとして、その面白いwebサービスを使う可能性はありますか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 18:04:55
>>552
たとえ犯罪者や異常性癖の持ち主でもその子供には罪はない
作品でもそうだと思いたいが…俺としては…
なんかあったんか?


554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 20:04:53
>>550
嫁がボダがどうかは関係ねぇ。
5歳の子供を「張り手」したり「蹴る」ことのできる人外振りをまず疑え。
身長100CM どうかの生物が160cm前後もある巨体に力いっぱい憎しみをこめて
叩き潰されてるんだ。
想像してみろ。
5歳じゃまだよくおとなの言ってる意味もわからない年齢だろ。
お前が2mある言葉の通じない外国人のレスラーに毎週リングにあげられて
殴られてるようなもんだ。 しかも身内の所為で脱出の許されないデスマッチな?

・5歳の子供を「張り手」したり「蹴る」ことのできる人外
これを話し合いで止められないのなら今すぐ母子を引き離せ。
辞めさせなくちゃいけないのはボダとかじゃなく、まずこの一点だよ。
そのためには嫁を病院にぶちこむ・保健医や児童カウンセラーに子育て相談をする
というなんでも使える手段を使う。
まずはお前の妻としてじゃなく適正な親子関係のために、必要ならその延長でボダの
カウンセリングもしろよ。

子が先々捻じ曲がるとかそういうのゃなくて「加減が出来ない暴力」を防止するってのは
ある日家に帰ったら母親がカッとなった結果、子供が病院で冷たい姿になり
警察の事情聴取を受けるというのが他人事じゃないように
あんたは妻が~ 話をきいてくないしどうしよう、じゃなくて急がなくちゃならないよ。
この虐待死の一番は「しつけ」だったという世間の実態をもっと身近に感じろ。






555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 20:18:49
>>554
ものすごく賛成!

>>549もありだと思う。

というか、凶行におよぶ嫁、暴力に晒される娘を目の当たりにして
「娘カワイソス」
と思うだけでなにも行動できない>>545を見ると、あぁこれがイネイブラー
ってやつなのかなぁってしみじみ思う。

真面目に>>545なんてどうでもいいけど、暴力母と娘も守れないヘタレ親父
のもとに生まれた娘さんが可愛そう。

おれにも娘がいるけど、おれの娘に手を上げたら、それが例えだれだろうと
八つ裂きにしてやる。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 02:14:47
>>551 今日嫁に病院の事を話したらキレて泣き叫びながらいかに俺が悪いかを
訴えること4時間。俺に死ねだの出て行けだのと言い残して寝にいった。
うまく病院を受け入れさせる方法があれば教えてほしい。
>>554 嫁は娘に愛情は持っている。これは言い切れる。
躾だと激しく手を上げる場面以外では娘への態度も優しい。娘も懐いている。
手を上げながら娘に説教してる内容ももっともだと思える事がほとんどだ。
行政の育児相談窓口を調べたから週明けに相談はしてみる。
>>555 育児不参加だったので嫁と俺のどちらが正しいのか自信がないんだ。
嫁は行き過ぎてる気はするが実際に娘を5才まで一人で面倒見たのは嫁。
成長してきた娘は性格も容姿も俺に似ている。嫁はずっと俺に不満があって
俺の欠点に娘が似ないように泣きながら娘を叩いてる。そんな感じだ。

あと嫁は自信を持って実家や幼稚園や保健所にもうちは躾で叩きますが何か
と言っている。先生も親の顔色を伺って子供を厳しく躾られず核家族化で地域も
子供を見守るだけの時代に母親が子供を躾けずに誰が躾けてくれるんだと。
父親のあんたは今まで種付け以外に何か役に立ったのかと。

病院はうまく薦められそうな方向が見えれば薦めます。
行政に俺が相談するのは早々にします。娘と嫁を引き離すのは現状では無理です。
他に何かすべき事得策と思える事があれば教えて下さい。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 02:39:09
土日は書き込み一気に減るねこの板

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 07:29:40
監視がきつくなる上に、「家事分担」やら「家族サービス」を自発的に強要されるからな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:04:24
娘さんと奥さんの関係よりも、実は貴方と奥さんの夫婦関係のあり方の方が、病んでいるのではないかと私は感じます。

奥さんの娘さんへの暴力を問題にするのではなく(もちろん問題ではありますが)まずは夫婦でカウンセリングを受けることの出来る、家族の機能不全問題を取り扱う相談機関を訪ねることをおすすめします。

夫婦間の問題が改善されることにより、娘さんへの暴力の問題も改善されるのではないでしょうか。

娘さんの成育にとっては暴力以上に、お父さんとお母さんの間に信頼関係が築かれていないことの方が悪影響を及ぼすと思います。



560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:16:27
>>556
↑アンカー付け忘れ失礼しました。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:27:38
あまりにネタが強いスレだと思うけど一応。

人格障害が自分から治療を受けたいなんて思うはずもない。
自分が病気なんて思っているはずもない。しかしボダが
わが子に暴力を振るうならば育児ノイローゼかなんかじゃない?
ボダでも自傷行為するならともかく、子どもに当たるボダはまた別物じゃないか。嫁があんたのせいだというなら言わせたいだけ言わせていればよし。
人格障害ならば自覚がないのですべてあんたのせいもあり。
利く薬もないので諦めてボダと一緒に一生過ごすかどうか。そして
娘の意見も尊重すること。娘が母親がすきだといえば母親と暮らさせる。
ボダといて疲れるのは夫だと思うよ。結婚後にボダになったなら
夫がしゃべりすぎか無視して相手してやってなかったとか原因はあるだろうし
以前からボダだったらあきらめて、メンヘルの板でどうぞ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:34:31
医者に連れて行ってもボダと診断されるまでにそうじゃないかもね。読んでいると旦那のほうも
同情されたい依存的になっている様子。
旦那のほうもACじゃない?
依存的だったり自己愛だったり。同情されたい演技性人格障害と
多少旦那のほう感じますよ。嫁そこまでひどいことしてますか?
娘にあざができるほど叩くならまずいけど、躾は二人で話し合って
お尻を叩くかどうかそれくらいは夫婦で決めましょう。何をどうしたと描写が少ないのでどんなひどい嫁なのか
明確でないのにどうしたら嫁をそこまで責められるのか。
嫁より旦那のほうが何かもってそう。



563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 11:00:20
>>556
愛情のあるなしなんて関係ない。
「行き過ぎてる」のが問題なんだよ。やりすぎれば愛情が有ることなんて自慢にもなんないよ。
痣がない、傷がないとかそんなの見た目とかたまたま無事だった結果論でしかないわけで。
尻とか以外を叩く行為はやばいって気がつけよ。
俺から言わせると禁忌も判らない素人が他人に(子だって自分以外の人間だ)
気軽に手をあげるんじゃねーよ。バカが。

事情があったら痛いモノが痛くなくなるわけじゃねぇ。単に耐えてるんだ。
どうしてもわからないのなら、代りに娘の叩かれるのをお前が一片代りに殴られてみろ。
嫁に切れられてひいただろ?
あれが娘の日常なわけだ。

>先生も親の顔色を伺って子供を厳しく躾られず核家族化で地域も
>子供を見守るだけの時代に母親が子供を躾けずに誰が躾けてくれるんだと。
お前も顔色伺ってる一名なんだけど。
理屈と気迫が勝る相手なんだからなお更本気じゃないと折れないんだよ。
理屈じゃなく行き過ぎた行為には「毎回」介入して
見ていない間も娘は自分の娘でもあるから行き過ぎたことはどんな理由があろうとも
決して許さないと言え。
ホントは行政とか医者とかツールじゃなく、本気で体張って止め
けっして引かずない気迫を示すのが第一歩だ。解決する決意を見せろ。
でもそれが何かムリそうならまず物理的処置でムリなら母子は離せといった。
依存は別居の冷却期間である程度解けるからな。
それがどうしてもむづかしいなら娘をACにして母親に依存させるだけじゃなく
父親が表になり裏になり庇ってやって娘に父親の愛情も信じさせてやるんだよ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 11:24:52
>>556
明日、児童相談所にいって介入してもらえ
このままだと、お前の娘殺されるぞ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 16:33:43
モラルハラスメントする人間は決まって
自己愛
DVは反社会と決まっている。ボダは自分を痛めて
脅迫するのだが、このすれ全部ごっちゃまぜで何がしたいのか。
ネタもほどほどにしろな。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 12:57:13
stop walking on egg shell
では
自己愛=ボダ女王型
だと思った

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 15:56:55
ボダって人を思い通りにコントロールしてまで
自分を可愛がるのによく狂言自殺しようとするよねw

人を苦しめてまで自分を守るくらいだから
本気の自殺なんてできるハズないのにw=ボダ

自殺の矛先が相手に向かったら
相手を殺してやるって感情になるんでしょ。

ほんと、自己愛の強いボダと関わるってのは命がけだね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 17:12:52
自己愛性人格障害と
境界性人格障害は違うよ。

人をコントロールするのがうまいのはどちらも同じ。
むしろ自己愛の人は上司や周囲からの評判はもっぱらいい。
家ではDVしてたりするが、あとパワーハラスメントも自己愛性

ボーダーラインのほうは人の気を引くのは自己愛ほど
得意ではないはず。狂言自殺すると言ってもそれは欲しいものを手に入れるため
人格障害だから直らないどれもこれも。性格なんで。気がついたら離れることしかない。保身のために


569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 20:20:24
おいおまえらにビッグニュースだ
URLリンク(www.asahi.com)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 20:36:52
人格障害てのはとにかく迷惑しかかけないって事か。
病気と違うって事は物の考え方の価値観の歪みって事だろ?
ボダの親も異常ってのは間違いないな。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 21:34:13
>>569
これはマジですごい
日本酒好きだけど太るから敬遠してたんだよね

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 23:42:47
>>569
>>571
ウザッ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 23:47:10
ボダはハイハイの時期に母親にかまわれなかった不安で泣きじゃくった子ども
に多く出る傾向があるため仕事で忙しくて母親が直接育てなかった場合や
育児が好きでない母親などの場合に多いんじゃないかと思われます。
その時期人との安定した関係の基盤を母親とのコミュニケーションで養っていきますが
その過程で放置された赤ちゃんは将来境界性人格障害となりやすいと言われています。
人格障害のため本人はまったく無自覚です。治療も今の医学ではありません。
反社会性人格障害という家庭内暴力を行う人格障害の場合は
口達者で一見魅力的な人物なためほかの人からはあの人が家庭で暴力を振るうはずがない
ととにかく会社内やご近所の評判は高い魅力的人物に多いのですが、どこか
芝居がかっていたり浅い感情嘘つきのため見破ることもできる犯罪者に多い人格障害。
刑務所にいる20パーセント以上がこの人格障害で一切反省することもないため
まず治らないどころか、反省することもないため自分の行いを人のせいにして
とんでもないタイプです。これは幼少時の虐めや虐待により脳の前頭葉になんらかの問題がある場合に見られ言葉を右脳で操るそうです。前頭葉の問題によりコントロール不足なので
暴力や凶暴性は消えません。境界性との違いは明らかにわかるはずです。その他の人格障害も治るものはないはずです。本人が無自覚なのですからね。


574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 23:52:44
ボダ嫁持ちは、みんな離婚しないと幸せになれないと分かってるよな
だからあんまりきつい事言うなよ。
明日別れろ、明日相談所に行けだの
なにか理由があってできないんだろきっと


575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 23:53:42
>>572
よくいわれます
テヘッ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 23:58:25
「明日別れろ」とか書いてる奴いたっけ?
そんなの大した理由がなくても不可能でしょ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 00:00:43
近づかないことですよ。この人変だなというサインみたいのを
感じたら人格障害は以外に多く存在します。
人格障害者は無自覚で悪いのは相手で連れ合いのほうを
責めてきますから。嫁のDVそれが境界性でかまって欲しくて自身を傷つけ連れ合いを傷つけている場合は少し入院させるなどするか、反社会性人格障害の場合の暴力の場合どうにもならないので逃げるか諦めるか。ただしサイコパスは男性が圧倒的に多い人格障害です。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 00:22:55
>>576
DVで無力感で生きるのがやっとで仕事に出ている人に
別れろなんて軽々しく言うのもどうかと。苦しんでる人は
サイクルで生き返ってる時期もあればまた暴力の時期がきたーと
無力感絶望との戦いで虐待され続けた犬の実験のように
最後は部屋で文句ひとつ言わずその環境に満足を覚えてしまうという
悪循環に陥るから無理。逃げたいと思えるうちはまだ軽いんだよ。感覚麻痺に陥ってない。逃げれる。慣れると逃げることさえ無理。ボダのDVはボダ自身も傷つけてるし
男が女から受ける暴力なんて骨も折らないでしょ。男同士や男から女の暴力の比にならん。


579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 07:47:01
>>578
ごめん、三行でまとめて

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:18:04
>>579
あのね
今日は
眠いんだ


581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 18:44:29
最悪げ男なことはわかった。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 13:02:36
ボダの親もイカレてない?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 17:55:36
>>579
賛同しかねる部分はあるが、まとめてみた。

DVによる無気力に陥った人間は、別れたいという感情すら失って順応してしまう。
逃げたいと思う内はまだ軽い。ボダのDVはボダ自身も傷付けている。
女→男の暴力は男→男・男→女のそれに比べたら軽い。

584:583
08/08/04 18:03:45
あ、賛同しかねるってのは最後の行な。
腕っ節の強い女なんて幾らでもいるし、肉体に訴えられない分
別な方面からジワジワ苦しめたりする。
ボダ自身を傷付ける手段を執られたりすると、良心の呵責でこちらが縛られる。連中はそこが狙い目なんだ。
自分の場合、嫁ではなく元彼女だったんだが、逃げるのに一苦労だった。

585:579
08/08/04 20:05:55
>>584
ありがとう
俺もなんか違和感あっんだ
最後の一行だったのか

586:583
08/08/04 22:52:27
ボダの自覚があるし治療にも積極的だからまあ良いか、と思っていると地獄を見る。
それで落ち着けば良いが、主治医を始めとした医療スタッフに依存対象を変えただけ、なんて事もな。
果てには、他の病気そのものにベッタリ依存したり。
高度な技術を用いて治療が行われる=VIP待遇で構って貰えるなんだろうな。たぶん。
顔と体にだまされた若き日の俺涙目wwwwww

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 12:44:57
>>586
オマエはオレか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 16:18:41
やっぱボダ女と結婚する奴はマヌケだな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 16:39:25
嘘に嘘を重ねて自転車操業をしつづける自己愛の支配から逃げるのは
なんとかして自己愛に死んでもらうしかないのだが。
現行の法律で自分を救う方法がないんだけど。


590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 23:45:17
医者自身が依存症だから困ってる場合も。



591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 01:54:30
>>588
ボダを簡単に判別できるなら、最初から近づかないよ。
583も書いてるように「顔と体」で目を眩まされる。
それに加えて「演技」にも騙されるんだ。

目の前で涙を流して命乞いをしている女を撃てるか?
それを撃てるくらい割り切れないと判別は難しい。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 02:15:48
要するにマヌケってことだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 04:41:08
>>591
ご冗談はやめてくださいよ。ボダを見抜けないなんてありえません
ACと混ざったボダだったんだろうけど嫉妬深さが尋常ではない。それが
女優を褒めただけでもなんであんなブスがいいのとかすごい攻撃性を見せてくる。
たかが女優だよ?そういう些細なことに攻撃性がしばしば見えてそれに対抗してる
そのあたりでボダだと思うね。女優にかなうわけないのに切れた上に同じメイクして
私のが可愛いって言って。この嫉妬深さでわかった。


594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 04:55:42
目の前で涙を流して命乞いをしている女を撃てるか?
それを撃てるくらい割り切れないと判別は難しい。

お前は敵国の女を捕まえた兵士か?
変なたとえだしてくるなよ。
目の前で命乞いをしている女を撃てたらお前は反社会性
サイコパスだよ。同情のかけらもないってことになる。
だいたいここでボダを語ってるやつはもしくは振られたはらいせに
ここでネチネチやってんだろうと思う。見た目がいい女に
さては振られた頭のいかれた野郎がいるが、本人に自覚がないんだろう。
本人の認識では俺は悪くないが世間では・・ね。




595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 10:01:45
依存してるヤツなら盲目になるのだろうね
アバタもエクボってやつだよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 18:45:52
>>594
ぼくはエスパー、まで読んだ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 21:14:47
>>594
どこの誤爆?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 23:58:36
「嫁が特殊部隊出身ですた」スレじゃね?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 14:44:15
引用を除いた上四行だけで終わらせれば良かったろうに、欲張ってスレ住人全体まで腐そうとするから失敗したんだな。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 15:05:54
俺が帰ってくるとため息。
俺が何をしてもため息。
テレビを付け小さな子供が出てると「可愛い~。」と笑顔。
俺がどれどれ?と聞くと「へ?」と答え、ため息。
その後席を立ち隣室に行き大笑いで友人と電話。
戻ってきて俺の顔を見てため息。


601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 16:36:11
うわ・・・・・嫌だなぁ、それ・・・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 17:26:26
>>600
子供欲しいがおまえが反対してるとか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 19:19:41
>>600
単に顔も見たくないくらい嫌いなんじゃないのか?
もう一緒に暮らしたくないって言うのを表現してるだけだと



604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 21:15:13
だな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 21:30:31
>>600
一緒に居る意味あるの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 22:42:11
一緒に居ることで「妻に嫌がらせしてやっているのさ。。。。フフフ・・」と楽しめw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 02:02:19
>>600
子供を作らされる前に逃げろ。
子供ができたら、次は家を欲しがるぞ。
こんな女の欲望にはキリがない。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 02:05:23
>>600
全米が泣いた

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 02:07:16
ため息だけならまだマシだろ
暴力に比べれば・・・

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 02:55:56
>>600
貴方は某PMSサイト管理人の旦那さんですか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 05:33:02
子どもが出来てというか結婚して新居欲しがる女はわんさか。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 17:12:33
>>611
バッグと同じで、家も旦那もアクセサリーの一つなんだよな。
友人が持ってるのに、自分が持っていないと負けた気になるらしい。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 17:57:55
>>612
人格障害者が相手に投影して共依存に仕立て上げてく
相手やお互いの為にじゃなく自分の為に相手が必要で常に利用する為にそうするのと同じ類ですね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 19:59:21
さすが人格障害者はよくおわかりですね
613さん


615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 20:30:18
サイコですね、分かります。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 09:50:07
ほぼ毎晩大声で寝言で暴言吐くんだが…


617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 09:58:04
>>616
脳の病気かもしれないから病院へ連れて行こう

618:616
08/08/11 11:27:18
>>616
深刻なんだ…。
考えて早めに行動するよ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 02:28:23
3年前に嫁と別れたけどやっぱりまだ好きで思い出してしまう
一緒にいるとそんなに好きじゃないけど別れると相手のいいとこばかり思い出してしまう
別れなきゃよかったと後悔だらけ・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 02:46:32
早く病院に行けカス

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 03:22:29
>>619
このスレに来たって事は嫁が人格障害だったって事だよな?
一緒にいるときは好きじゃなかったってそれなりに問題行動があったんだろう?
それでも恋しいのか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 21:40:25
>>621
一緒にいる時は問題行動があるからケンカばかりしてたんだけど
その問題行動以外の時は普通の子なんだよね
彼女の悪い部分と良い部分があってその良いところばかり思い出してしまう
もう彼女以上の子は現れないと思う・・・
やっぱり別れなきゃよかった

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 22:09:22
>>619
そんなんだから、ボーダーに狙われるんだよ。

早く気づかないとまたボーダーに狙われるぞ?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 23:06:11
>>622
早く病院に行けカス

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 00:07:10
>>622は魚座?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 03:36:15
>>619
人格障害で本人に直す気がないなら問題行動は止らないだろう。
また一緒になったらすぐにまた嫌いになる。
問題行動のない(してない)彼女を想定する事に無理があるんだな。
問題行動は彼女が彼女だってことなんだから。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 06:40:17
そんな女でも好きで後悔してるんなら
本人の好きにさせればいいのに。
気団もこんなお節介でどうすんだろう。
精神科医なんてサイコパスとかいるくらいだぞ。
良心の呵責もないような医者もいるのに
ここでボーダーだどうだいうのもねえw



628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 19:21:49
>>627
それを言っちゃあおしめえよ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:50:28
たぶん>>619は共依存なんだろう

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:02:02
ひさびさにあった友人から、自分の嫁がボダだと打ち明けられた。
痩せてうつろな目をした友人から、まさにここに書かれているような
ことを打ち明けられた。
にわかには信じられなかった。
優しそうで、いつもニコニコして、穏やかな奥さんしか見たことなかったので。
帰宅途中の車の中で、毎晩泣いてしまうと言う彼が不憫だ。

友人が心配だが、どうしてあげたらいいのかわからん。
夫が自分の本性を他人に暴露したと奥さんが知ったら、状況は悪化しますよね。
友人を家へかくまってあげたいとも思うけど、奥さんの刃がこっちにまで
向かってきそうで怖い。




631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:33:11
その友人嫁は通院してるの?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 16:30:07
嫁はいいから、友人を病院に連れて行け

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:35:07
>>630
第三者はむやみに関わらない方がいい。
余計に話がこじれるから。
632の言うように、友人を病院へ連れていくか
愚痴を吐かせてやるぐらいしかできないと思う。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:04:33
20代の頃はそんなにボダ全開じゃなかったのに
30代でボダ全開になった
でも40代でボダ全開じゃなくなってきた

年齢層によって症状も変わってくるんだろうか

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:13:34
うちの嫁は回避性人格障害ってやつで、普段は落ち着いてるんだけど
数ヶ月に1度、定期的に爆発する。それ以外にも色々な爆発のスイッチを持っててかなりめんどい。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 13:11:00
>>635
その面倒くささを補って余りある何かを持ってるのか?

スゲー美人とか。SEXがうまいとか。一流シェフなみの料理がでてくるとか・・・。



637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 14:27:13
>>616それって…病院に行って脳の血流調べて。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:31:56
>>634
それはあるらしいですよ。
いきつけの病院の先生が言ってました。うちの嫁は境界例なんですが、先生が言うに、簡単に言えば、精神年齢が肉体年齢に追いついていないだけだから、旦那さんが思いつめちゃ駄目ですよって忠告された。時間が解決することが良くありますと。
実際、結婚して3年間は包丁は持ち出すは死のうとするは家出しようとするわ大変でした。
3年経つと変わったかな。嫁が落ちてもまた必ずあがるってのを学習してくれたみたいで。
それ以来、落ちても薬のんでじっとしてました。
結婚して8年、今年嫁は30になりますが、去年から仕事のし過ぎで欝病にもなったんですが、けろっとしてます。
薬飲んでゆっくり寝るように心がけるくらいで。普通に仕事も続けてます。
私が心配すると、欝なんて薬飲んだらすぐ上がるからなんていう始末で。
もう人格障害なんて無いんじゃないかと思いますがね。
私よりしっかりしてるくらいで。
でもたまに落ちたりするので酷いときは仕事休ませてゆっくりさせてます。
普通の風邪くらいの扱いになったかな。
人生に絶望した時期もありましたが、本当に我慢してよかったです。


639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:39:44
>>630
そうそう。他人は首突っ込んじゃいけませんよ。
でも旦那さんに助言くらいは出来るかもしれません。
友人の奥さんは病院行ってますかね?
それがスタートだし、対応はそれしかない。
とにかく旦那さんは落ち着いて対応すること。
なんせ「頑張って」も禁句なんですから境界例は。
病院も評判のいい病院を選ぶこと。ネットとかで探して下さい。
境界例の嫁さんが何でも相談できるいい医師を選ぶこと。医師が悪いとそれだけで落ちることがある。
それと薬を毎日飲ませること。
旦那さんはパニックを起こさず、やさしく嫁さんを寝かすように誘導すること。
その時に、必ず上がるからね、って声をかけてやること。
嫁さんの味方になってあげてください。それだけでも最後の一線にとどまろうとする心理的効果があります。
旦那さんも見捨ててしまったらリストカットしかなくなります。
症状は絶対に良くなる病気です。数年はかかりますが。


640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:47:56
>>630
それと旦那さんは奥さんと病院に一緒に行くこともお勧めします。
奥さんが望めばの話ですが。
私は結婚前から嫁さんが境界例だったんで、結婚時から病院の先生にはお世話になってます。
境界例とか欝とかの症状が出たときの旦那さんの対応方法や心構えなども教えてくれました。
先生からのアドバイスを自分で解釈して、私は境界例の症状は風邪に例えてました。
そのうち治るんだから、薬飲んでよく寝てたらいいんだよって。
何回も言い聞かせたら、嫁から症状が出たらそう言う様になりました。
上がるのが早いですね。昔は2,3週間かかったのが、今は二日くらい(笑)。
実際風邪とそんなに変わりません。
奥さんに希望を持たせるのって大事だなって思います。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 02:12:29
>>638
希望の光が見えた

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 02:19:01
いちいち希望を持つから落胆するんだよ
絶望しとけば少しのことでもハッピーに思えるのに

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 06:03:43
振り回されるなよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 04:41:45



645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:59:46
嫁の育休が終わって4ヶ月。機嫌の悪くない日が週に一回くらいしかない。
「何で私だけ働かないといけないの?」から始まり、
「アンタの友達は嫁が専業主婦ばっかりで付き合ってると、自分の境遇が嫌になる。もう家に呼ばないで。」
仕事やめればと言ったら、「おまえの収入だけで東京で子育てできるか。ボケ。」と言われた。
もう嫌だ。どうして、俺より収入の無い嫁にダメ出しされないといけないのか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 01:27:57
それは甲斐性なしだから

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 03:01:23
つか金の事を一々持ち出されるのは、本当に嫌になるよな。。。。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 04:33:18
そーいう女に限って「金なんて簡単に稼げる」と思ってる。
大して働いたことも無いのに何故そう思えるんだろう。ウリでもやってたのか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 10:50:21
>645
つICレコーダー

日記つけて弁護士いれて緑の神だな。


650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 10:50:29
下手に仕事をやらせると、付け上がるんだよな。
結婚前は無職の女と結婚する友達をバカだと思ってたが、俺のほうがバカだった。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:07:22
嫁を入院させるわ…

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:46:49
嫁が鬱病で離婚してくれと騒ぐ…
しかも普通の鬱みたいに「私が悪いから」とか「私じゃダメだから」じゃなく、
あなたのせいで、とかあなたに責任がるからとかで…。

そしてそれを聞いた義母も信じ込んで私を非難する。
妻は義母にも、あなたなんて親と思わない!とか言ったらしいが、
それは病気が言わしたことになってる。

なぜ義母は、自分に言われたことは病気が言わしたことで、
私が言われたことは素で言ったと思いこめるんだろう。

もちろん私も完璧な夫、完璧な父親ではなかった。
だから妻の気に入らないところは直していこうと努力した。
でも病気の妻はともかく義母のあの理解の無さには参ってしまう。

これだけ妻本人からも周囲からも別れろ別れろと言われたら、
さすがにもうやっていけないよ…


653:652
08/09/02 01:10:11
なんかただの愚痴みたいになってしまってすいません。

妻は自傷行為を繰り返すので現在入院してます。
妻は生きていけなくなったら子供も一緒に連れて行く、と言った事を
口にします。
離婚するにしてもそんな妻に子供をまかせられない、と思うのですが
やっぱり子供は母親が引き取るようになるもんなんでしょうか。
ってここで聞くことではないですかね…。
もうどうすればいいのやら…途方に暮れてます。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:23:38
>>652
ここで相談に載ってもらえば?
URLリンク(okwave.jp)

655:652
08/09/02 02:12:12
>>654
ありがとうございます。
今日は遅いし、明日もう少し頭を冷やしてから
相談してみます。


656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 09:09:16
>>634
うちもそうみたいだ。
30代前半は簿駄全開でひどい目にあったが徐々に爆発の間隔が開いている。
とはいえ、俺の受けたココロの傷は治らない。
いま離婚準備中。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 09:18:14
>>652
他人を口撃、自傷などからみると
うつ病ではなくて境界性人格障害(ボーダー)のうつ状態なのかもしれないぞ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:30:04
>>652
それ思いっきりボダ(境界性人格障害)だよ。
医者はボダ本人にボダの診断は出さない。反発して病院に来なくなるから。
だいたい鬱の診断を出す。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:51:57
>>652
悪いことは言わない。
子供引き取って離婚するがヨロシ

多少金を持たせてやっても後のこと考えるとそのほうがいい。

そのうち浪費が始まるから・・・・orz

660:652
08/09/02 20:32:31
>>657、658、659
やはりボダなんでしょうか。あまり考えたくはありませんでした。
今度医者に聞いてみます。本当のことを話してくれるのかどうか
わかりませんが。

子供に関しては、引き取れるならぜひそうしたいですが、
法律を調べていると厳しそうですね。
正式にボダだと診断されれば引き取れるものなのでしょうか…
一度弁護士にも相談してみようと思います。


661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:37:53
>>660
まず、アンタが経済的によほどしっかりしてないとだな。
母性と天秤にかけても、つりあうほどにしっかりした経済的基盤が必要だ。

あとは医者とよく話をして仲良くなっておくことが大切だ。
弁護士も同様。こういうケースに詳しい弁護士を探すことだ。

子供がどちらに引き取られたほうが幸せか・・・。

その答えを出す際に、バカの一つ覚えのように「母親」と唱えるような
奴らがまわりに多いと、自然裁判でも勝てない。

ボダ女に引き取られることがどれだけ不孝か。
経済的にしっかりした人格者であれば、父親でもちゃんと子供を育てられる。
新しいお母さんを迎える可能性も高い。

そういった判断をくだせる弁護士に相談すべきだな。

662:652
08/09/02 20:53:05
>>660
アドバイスありがとうございます。
経済的基盤は、ごく普通のサラリーマンなので良くも悪くもない
感じだと思います。

ただ経済面に関しては妻は働くことなんてとても無理な状態ですので、
間違いなく私の方がいいのですが。

最悪の事態に備えて色々と準備をしていこうと思います。


663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 21:25:32
>>662
例えば、収入は普通だとしても、仕事が激務で夜遅いことが多いとか、
何かあっても休めないとか、短期でも家を開ける出張が多いとかだと
不利。

嫁の方も、嫁が働けなくても、嫁実家が割りと裕福(アパート経営とかありがち)
だったりすると、やはり嫁有利。

基本、嫁が有利なルールのなかで、不条理なゲームをしなければならないこと
を覚悟して、とにかく自分に有利なカードを集めておくことが大事。

あとは子供の年齢と、子供の意思か・・・。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 21:38:02
>>662
ボダの場合、子供に対する虐待が隠れてる場合があるのでよく観察するべし。
なにも、殴る蹴るだけじゃない、ネグレクト(無視)や言葉の暴力などもあるからな。

そんなことがないに越したことはないが、もしあれば子供を引き取る有効なカードになる。
見落とすな。

665:652
08/09/02 22:09:44
子供は2歳半のため、意思はまだ無い状態です。

私は出張はなく、たまに夜遅くなることもありますが、
月20~40時間ほどの残業なので激務ということはないです。
上司も理解のある人なので、家族に何かあったりした場合は
すぐに帰らせてくれます。

あと実家に関してですが、実家の経済的にも私の方が有利です。
義父は50歳過ぎに脱サラ後ずっと契約社員で、60を超えてもまだ
ローンのために働いている状態ですし、義母は結婚後ずっと
専業主婦です。

実父は一流企業を定年退職しており、実母もパートに出ていたので
それなりにたくわえがあります。また、祖母がけっこうな資産家です。
親に頼るのは情けない限りですが…子供のためにもプライドとは
置いておいて有利な条件を探そうと思います。

子供への虐待ですが、これは今のところなさそうです。
ですが、本当にないかしっかり見張っていこうと思います。
鬱が悪化してからの虐待はそのまま最悪の事態になる
可能性があるのでそこだけが最大の心配事です。
実際そのようなことを口にしているので…。

親子心中すると言うようなことは私にしか言っていなかったので、
証拠になるか不安だったのですが、先日義母にも言ったらしく、
義母が医者に伝えたので第三者の証拠もそろったと思ってます。

なんとか早急にカードを集めて手をうちたいと思います。


666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 10:36:31
>>652
嫁というより義母がボダじゃないかと思う。
嫁は共依存状態にあって洗脳されてるのかも。
俗にいう「毒になる親」というやつだ。

出来る事なら嫁との距離を離したほうがいいと思うが・・・。
もうそこまで行くと652が逃げたほうが早いかもな。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 17:49:38
>>665
多少、良心がとがめるかもしれないが、嫁の発言をICレコーダーにとっておく
ことは有用だ。

自分の実家にもちゃんと話して、しっかりと味方につけておいたほうがいい。
父子で暮らすことになっても、何かあれば全面的にBackUpするという体制
を作ったうえで、弁護士なりに相談した方が話が早い。

とにかく、子供のことを考えるなら、なりふりかまわず良いカードを揃えて、
なるべく一気に話を持っていったほうがいい。

いざ判れるってなってからゴチャゴチャもめると、話がこじれて行き詰る可能性が
ある。嫁が「やはり分かれたくない。」とか「本気で判れる意思などなかった。」
などと言い出すともう大変だろう・・・・・。

・嫁がボダ(らしい)という診断。
・子供への虐待をにおわす発言を繰り返している証拠(ICレコーダー)。
・医師の(子供を育てるのは難しい的な)アドバイス。
・経済的に圧倒的に有利である状態。
・弁護士によるその実証。
・自分のみならず、実家も完全バックアップ体制であるという証明。

こういうカードをバンバンそろえていって、あとは畳み掛けるように判れたほうがいい。
お互い情にほだされてしまうなんてのは、さいあくだ。

何より、子供のことを考えてベストな判断とベストな仕事をしてくれ。


668:652
08/09/03 23:11:11
>>666
あまりの的確な判断に驚きました。
まさに義母こそボダだと思います。
そして依存や洗脳もその通りだと思います。
実は嫁が依存せずに一人だちできるよう色々考えて実行してきました。
しかし残念ながら効果はなかったようです。

>>667
参考になります。
今日両親に話をして全面的なバックアップの約束はとれました。
来週医者に会いますので、そのときに病気に関する話をし、
妻に会うときはICレコーダーを準備しておきます。
子供のためにも、もう情は捨てます。

離婚関連のサイトに書いてありましたが、離婚は一つの仕事、
プロジェクトだと思うことにします。
いかにいい条件で契約(離婚なので契約解除ですが)できるか…
それだけを考えようと思います。


669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 17:14:44
離婚まで秒読み段階。
嫁が荷物をひきあげていった。

症状が出てる時は本当に離婚したくてしょうがなかったけど、今は落ち着いててマトモになってた。
その姿を見ると愛しくなって許してやり直したくなるけど、出来ないんだよなぁ…

俺といないほうが治療にも良さそうだし。悲しい。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 18:42:06
>>669
マトモな振りしてるだけだと思う・・・

671:652
08/09/04 22:57:54
こんばんは、>>652です。

今日義母と電話で話をしました。
書いてませんでしたが、嫁は子を連れて実家へ→そのまま入院
となったので子供は嫁の実家にいます。
入院している間子供をこちらの実家で預かると言ったのですが、
全くとりあってもらえませんでした。

子供は完全に嫁と義母のものと思っているようです。
義母は、親子心中したい嫁の気持ちもわかるとか言っていたので、
そんなところなおさら預けておけないと思いました。

会話は録音してあるので、このあたり有利になればなあと思ってます。
(一時間以上の大容量になってしまいましたがorz)
とりあえず土曜には弁護士に相談に行ってきます。

>>669
なんだか似たような状況ですね。
少し前まで私もそうでした。
私の方はもうあきらめましたが…


672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:28:55
でも裁判しても母親と父親ならやはり父親は不利になるんだよなこれが

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:58:41
ボダと結婚する奴は心底マヌケだな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:07:58
ボダってわかんないもん。普通www
女で悪いけど旦那のところ旦那ボダ旦那母親ボダ自殺未遂10回前後
旦那母親家族みんなボダ。結婚後にしりました。逃げるの大変。
逃げるの必死。殺すとか死んでやるって言われるし人生落ち着かないよ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:11:53
ボダは虐待どころか子供に執着して甘やかすよ。
旦那の母親がそれ。いまだに子離れできず。
そのくせほしいものがあると狂言自殺。もういやん。
旦那もよくにてほしいものがあると暴れる。もういやん。
離婚したぃ・・・

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:30:00
あーでも虐待してたのかも。ボダ旦那の母親は
ボダ旦那が赤ちゃんのとき自殺繰り返してたし
ネグレクトかなんかしてたのかなー。それにしても
強烈だよぉ。ボダは暴れる脅すわがまま手に入れたいもののためなら
暴れて恐ろしいまるで3歳児。

677:652
08/09/05 00:32:24
>>672
ほんと親権に関しての日本の法律は異常ですね。

私もボダとか全然わかりませんでした。
義母に関しては初見の時からちょっと変だなって思うところはありましたが、
義母と結婚するわけじゃないし…とか思ってしまいました。
もうあとの祭りですねorz

うちの義母も>>675さんのとこみたいに執着と甘やかしがすごいです。
世の中の人間は全て私と私の娘に気を使うことが常識。
そうでない人間は常識の無い人間、みたいな感じです。
子供さえいなければ即離婚するのに…


678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:43:10
コイツはボダだっていうのを一度見ると二人目からはわかるんだけど、
初めてだと「ちょっと変わったやつ」位にしか思わないんだよね。

>ボダと結婚する奴は心底マヌケだな
というのは微妙に違ってて、それまでボダに悩まされたことがない幸せな奴
なんだと思うよ。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:46:43
ボダと付き合ってますよ
絶対に結婚も同棲もしないけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:57:35
>>679
とっとと次の彼女探せ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:01:03
ボダだってわかんないよ。だって演技上手だったんだもん。
もう仕方ないじゃないかー。離婚できるまで苦労しますよねぇ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:10:02
>>680

私は女だけど見つかった。旦那が殺すってうるさい。
夜逃げしかないと思う。ボダって死ぬとか殺すうるさいね。


683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:27:32
結婚する前に見つけなきゃダメじゃ~ん

684:669
08/09/05 01:37:59
ボダって解らなかったなぁ。段々エスカレートしてきたし。
今でこそ「ああ、あの行動はボダだからだったんだな」って解るんだけど当時は全然わからなかった。

例えばケータイを執拗にチェックとか。
いわゆる見捨てられ不安が強いからチェックして、浮気して無い事を確認。
しかしさらに不安が出るからより過激に行動に移してしまう。今なら理解できる。
でも当時は「女のほとんどはケータイチェックもんだ」と思ってた。

うちの嫁の場合も母親がやっぱりオカシイよ。それも今だから解るんだけどね。
解ったときには遅い。残念だけど…

685:669
08/09/05 01:49:32
ちなみに嫁の母親の場合、今回の離婚騒動があるまでは「過保護だけど優しいお母さん」だと思ってた。

しかし今回の件での対応など、オカシイ部分と言うのがハッキリ見えてしまったので
絶対に嫁がボダになった原因は母親だなって確信できたよ…

例えば
財産分与…「こっちが悪いからお金なんていらない」→「娘が欲しいと言ってるから払って」
離婚日…「落ち着くまで実家で面倒みて考える」→「娘が離婚したいって言うから今日離婚届にハンコ押しに来て」
医療費…「こっちで面倒みる」→「払ってくれないの?」
健康保険…「もう今日離婚するから払わなくて良い」→「もう払ってくれた?」

その他にも、「娘が落ち着くって言ってるから殴らせてあげて」とか
娘が夜中に電話やメールで悪口や文句を延々と言ってきてるのを知ってて止めなかったりだとか
うちの母親が最後の挨拶に来ようとしてるのに「友達と買い物行く」と言う理由で断ろうとしたりとか。

毒になる親っていうのはこういう親なんだなってハッキリ理解できた。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:54:52
要は恋愛経験が乏しいんだな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:57:20
どんだけ一般人と恋愛してても、ボダと付き合った事が一度もなかったら見抜けないと思う。

人格障害というのは「性格の歪みがヒドい」って事だから、部分部分を抜き出しても解らない。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 02:13:09
それなりに恋愛してれば
「女のほとんどはケータイチェックもんだ」
なんて変な日本語で思わねぇよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 02:31:42
そもそもボダって躁うつ病と紙一重なんじゃないの?
精神科医の医者ですらボダか躁うつ病かを見極めにくいって聞いたことあるぞ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 03:11:46
>>688
知らないだけ、言わないだけで少なくとも7割の女はやった事あるよマジで。
雑誌のアンケートやTVの企画なんかだと信頼度は低いけど、少なくともそれなりの恋愛してれば
実体験でそれくらい解ると思うんだけどなぁ。 よっぽど鈍いんだろうね。


691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 08:48:22
>>684

ケータイをチェックする理由は他にある。
旦那に見切りをつけていて、旦那が浮気さえしてくれれば
さっぱり別れられるという希望もあるのでチェックする場合もある。
平和ボケしないように・・・。熟年離婚まで待てないいまどきの女もいる。
浮気証拠さえみつかりゃしつこい旦那でも別れてくれるでしょ???ってとこね
そういうのに限って浮気してないんだよなーこれが。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:04:33
>>687
ボダなんて結婚前は本性かくしてるもんね。
まずもって見つけられない。結婚前はあまり切れなかったし。
結婚後いきなり切れ始めて大変身。逃げようとしても
ころしてやるぅうううって脅されるし人生すごいことになるよw
見つけられれば結婚してないょ。
携帯チェックは男もするでしょ。執念深いのは人格障害
でもなく普通にいるよ。っつかだんななんかに執着して
どんだけ他の男や女に相手されないのって問題では?
旦那にそこまで興味もてるのはある意味うらやましー。
いらないもんねw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:05:42
>>689
精神科医も病気多いから
わかんないだけなんじゃないの?
精神科にくる患者の6割は精神科医・・・でしょ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:08:55
>>693
>精神科にくる患者の6割は精神科医

どういう統計なんだw

しかし、俺の知り合いは精神科医と結婚したらDVだった。。。。orz
離婚の為裁判ずーっとやっていたな。
というのも、その旦那が開業するにあたり、嫁父(有名病院院長)の名前を勝手に借りたり
色々していたからな。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:12:55
>>689
ボダを落ち着けるには躁鬱病(双極性障害・気分障害)用の処方するもんな。
実際うちの嫁、リーマス飲んでるし。

もっとも落ち着くだけでボダが治る訳じゃないから根本解決にはならんのだけど
とりあえずそこそこ生活できればいいかなと。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:14:04
>>694
精神科医はたいてい自分自身を治したい人多いという港のうわさもあるしw

医者や弁護士やエリートに限ってDVが多いのは有名じゃないですか。
世間の評価はあんな立派で気立てのいい人が嫁さんが悪いんじゃない?
で済んで報われない嫁さん自殺。結局、周りは嫁さんうつ病だったんだね
で済んでしまう。DV夫にエリートはつきものみたいな。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:16:27
>>696
>精神科医はたいてい自分自身を治したい人多いという港のうわさもあるし

それは無いだろうけど、実際キチガイと毎日のように接していたらおかしくはなるだろうな。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:19:31
>>697
もともとおかしかったから精神科医になったんじゃない?
本当に優れた精神科医は変なのと接しててもおかしくならんよ。
その気はあったから毒される。精神科医のように知識があって
狂うと一番厄介。知能犯そのものwそれでいておかしくなっても
おかしくないと無自覚。病気の人って病気って気がつかないし。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:21:58
>>695
知り合いのボダは夫ががん告知されたとたん
なおった。夫が死ぬのが嬉しいらしい。家とかほしいものは
暴れて全部手に入れて夫もがんになって元気そのもの。もう暴れてない
薬は飲んでるけどそんなの暴れたときは入院だったのにそれももうない
ほしいもの手に入れてあとは夫が死ぬの待つのが楽しいらしい…どうなってるの?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:32:49
>>698
>もともとおかしかったから精神科医になったんじゃない?

さあ?その旦那とは直接面識無いんだスマソ
結婚式も挙げなかったからなぁ。
まぁ、医者に危ない奴が多いのはあるな。
以前ある大学病院行ったときに、廊下のタイルを数えながらあるいているインターンが居てさ・・・
看護師とかも慣れちゃってるみたいで「◎◎せんせー、何かさがしものですか~?」なんてやっていたけど、
怖いよw
何度となく往復して歩いていたなぁ・・・・・

後、日赤行くと東大出・千葉大出の連中が多いんだが、千葉大出はまとも&優しい先生が多いのだが、
東大出はすげー横柄&傲慢タイプが多かったな。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:37:01
>>700
大学名出しちゃまずいよw
オイオイ。

そうだなー知人の精神科医の例はボダそのもの。自殺未遂も
医療に携わるので半端なく本気であの世生きを決めるも
失敗。薬も危ないものを入手。しかし
自殺できずまた医者復活。w過去に虐待されててかなり
やばいけど人を治したいタイプ。女癖は悪く親に愛されてない
でも金だけあるようなのが精神科医だなぁ。女にしがみつき
嫉妬がひどくそれなのにひどい浮気性であっちらこっちらで
浮気して寂しくなると自殺に走るが患者はいる。w



702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:38:15
>>699
怖いよ~

>>700
ちなみに国立千葉病院はほかの科は千葉大出が多いんだけど、
精神科は慶応から入ってるんだ。

千葉には国府台・下総など国の精神科病院が多いから人手が足らんのかな。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:45:08
まぁ日赤は東大・千葉大の学閥があるんで・・・・・・

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:47:23
>>702
ほんと怖いよw
マジ病気なんだろうね。旦那死んでくれて子供成人して
自分は暴れ放題やりたい放題。人格障害の王道だと思う。
薬とか効かないし。反省しないし。でも旦那がん手術して余命何年って知って
生き生きしてる。ありえん。

精神科医だって精神科医を治すから人手不足なだけでは?


705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 09:56:38
知人の精神科医その2
学生時代から精神病。それでもやはり人を治したいと精神科医。
あれこれ薬を飲みながら医師を続ける。もともと精神病質だった・・
医師同士で助け合う日々。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 11:55:24
ボダと結婚する奴はマヌケだなぁ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 12:13:34
>>692
ボダの場合は本性を隠してるわけじゃない。
幸せな環境におかれる事を無意識に恐れていて
自ら不幸の道へ進もうとする。これも無意識。
いつも不安でいることに安堵するクセがついているから
自分でも知らないうちに周囲をかき回してしまう。
これは認知の歪みによるもの。
まぁぶっちゃければ「単なる性格の悪さ」ともいえなくもないが
それをあえて隠しているわけでもなく、素を曝け出すと
いつも相手を不幸に巻き込んでしまう。

これを周囲が理解するか、本人が自覚して改善する努力をすれば
状況も良くなっていく事もあるが、完璧に改善するのはほぼ不可能なので
結局は周囲が理解してつきあっていくようにするしかないと思われ。
あまり振り回されずに、自分を守っていかないと共倒れになる。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:11:13
>>706

マヌケなんかわからないくらいマヌケだわ。と自分で思う。
しかも嫁の機嫌損ねてばかりでマヌケだわ。

俺なんかいなくなればいい。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 00:55:25
>>706

外見にほれたため。
性格もよかったため。
だけどひどかった><。性格のほう

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 01:10:40
>精神科医はたいてい自分自身を治したい人多いという港のうわさもあるし

港って何だよw 巷だろ

精神分析医なら殆どというか9割病気で間違いない
カウンセラーも9割メンヘル

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 01:49:34

皆はまだマシだね。

30㌢の出刃包丁、二刀流で何度も殺されかけてないだけ…。


712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 01:52:46
>>711
家は一刀流でしたが。。。。二刀流の攻防戦をkwsk

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 10:06:10
生きてるだけいいじゃん。
あとは逃げればいいだけ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 10:18:32
私は人格障害の嫁を貰った男です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
人格障害の嫁を貰った男だというだけで血の繋がった実の弟からこの私が真っ先に疑われたのです。
肉親なのに。ずっと一緒に育った兄弟なのに。ただただ人格障害の嫁を貰った男だというだけで
実の兄である私が疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。
が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点がずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”既に“私を疑っていた”という事実なんです。
つまり人格障害の嫁を貰った男だという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られている、という現実なのです。
これではまさに冤罪の温床です。我々人格障害の嫁を貰った男は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?
結局私が犯人だということがばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。
ですが私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
人格障害の嫁を貰った男性のみなさん、離婚はしたほうがいいです。
人格障害の嫁を持つと本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。


715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 10:20:54
9割は多すぎるww
みなおかしいという世界か

ただ精神科医で
日によってハイなのとローなのがいて
こいつはやばそうだなっていうのは
いる。確かに多い。
目の焦点あってない精神科医もいる。
人間に対する恐怖心の塊みたいのもいる。
どもってるのもいる。いじめられてたのもいる。
まずは自身をなおさないか?と
いいたい世界かもしれない。


716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 10:24:54
>>714
言いたいことはわかるんだけど、下着どろぼーと間違われる
何かがあったのかもしれない。髪型変えて2ちゃんやめて
みれば疑われないかもしれないよ?
なんか疑われる人っているよ。無罪でもw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 10:32:50
ネタなんだからスルーしろよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 10:42:15
スルー検定なれてないし
そっかーネタなんだw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 10:56:28
有名なコピペだよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 12:57:34
でもこのスレの住人にあんな感じの思考の奴もチラホラいるから
あながち間違いではない。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 17:39:14
>>711
うちも一刀流。
まぁ正面切って戦えば負けないからいいとして、
寝てるときにハンドバッグの皮ひもで首絞めるのやめてほしいw
マジで死にそうになるから。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 10:37:52
疲れた。すごく疲れた。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 12:42:15
疲れたら休みな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 14:59:53
疲れるのはわかるけど、パートナーの目的は
弱らせて虐めるだからそんな時注意だよ。
相手喜んでいじめてくるぞ。気をつけろ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:42:47
結婚前提に同棲始めたけどボダかも試練 ささいなミスを
2、3日怒るし口も聞かない ゴミ出し等きっちり決めたのに
自分が皿洗いとかの最中に俺が遊んでるのが気に食わないから
キレられる こういうのってやっぱりボダですかね?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:48:42
ただの甘えとワガママ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 20:15:11
>>725
ボダであるにしろ、ないしにしろ、そんな奴と結婚したいか?

判をついたら簡単には別れられんよ?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 20:35:01
>>727に同意。
>>725
やめておけ。結婚したらもっと酷くなるぞ。
ボダではないと思うが、そういう甘ったれた自己中女の性格は直らない。


729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:38:19
>>725です 意見聞けて良かったです 相手が東北出身で
愛知まで来てもらったという事もあり甘やかしすぎたかも
知れません 向こうも来てやってるって意識がある事がわかり
悩んでるとこでした

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:54:02
まぁ、デカイ喧嘩を何度かやって追い出すのが正解だな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 23:57:35
どうせ出会い系で知り合ったとかじゃねぇの?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 00:09:25
ああ、そうかもな。遠距離ってのを考えると。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 09:33:19
帰りの電車賃を割り増しして払って追い出せ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 09:52:05
今後その「何々してやってる」「あげてる」って続くぞ。
こっちがどんだけ注いでも足りない足りないって。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 19:52:22
>>725
皿洗いでキレるなら食器洗い機でも買って黙らせちゃえば?
それでもキレるなら単なる怠け者。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 20:13:19
>>735

いや、そういう人はキレる理由を次から次へと見つけるからねぇ。。。
基本的には、自分自身に不満があるんだよ。
それを相手に投影してキレる。
だから、表面的な解決(食洗機を買う等)をしても、根本の不満(自分自身)が解決されない限り
次の口実を見つけて(もしくはそれをきっかけに)キレる。

ここでキレる>>725パートナーの心理を見てみると

1.(私は洗い物してる)
    ↓
2.(でもこいつ(>>725)は手伝おうともしない)
    ↓
3.(私ばっかり働いて。私ってば超不幸)
    ↓
4.(むかつく!!!!)
    ↓
5.  キレる


洗い物するくらい実はどうってことないような事なんだよ。
でもそれを「やらされている」と感じるのは

1.親の躾で出来ていなくて甘やかされていた
2.自己中我が儘のまま今まで生きてきた
3.被害妄想過多

のどれかでしょ。
自分が超美人で他人もうらやむような結婚生活(この場合同棲生活)を送れたら良いなぁと思っている。

ところがそうではない。(そんなにハイスペックではない自分の事は深層心理では分かっている[根本の不満])
で、ハイスペックではない自分の事は棚に上げて、パートナーに八つ当たりするって訳だ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:00:49
どうでもええやん

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:01:38
いや、皿洗いって面倒ですよ。作るだけでも立ちっぱなしで時間かかるのに
10分で食べて片付け。皿だけじゃなく鍋やザル、シンク周りもあるし、365日休みなしだし。
旦那が鼻ほじりながらテレビ見てたら普通にキレますね。


739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:10:41
>>738
うん。何でも面倒なんだね。旦那だって会社で働いているだろうに。
いっそのこと藻前は寝たきりの生活したら?
つか鬼女板に帰れよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:42:13
俺「何でそんないっつも怒ってるの?」

嫁「あんたが怒らせるからでしょ!!!」


741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:21:12
>>740
家を盗聴するのやめて下さいw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:10:50
>>738
皿洗いは俺の分担なんだが、最近その皿洗いをあまりしてない。

皿を洗わなきゃいけないような飯を作ってくれ・・・。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:18:26
>>740

それありますね。
「何でそんな言い方するの?」「そう言わせたの誰?」
俺のとこは疑問系でくるなぁ。
「はい。俺です。」と言わせたいようで。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 11:07:40
相変わらずマヌケだなぁ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 11:49:05
>>740
あるある
何もかも全て俺のせいにする

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 12:39:55
>>744

ありがとう。マヌケと気づかせてくれて。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 13:06:57
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

あるあるww

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:46:08
>>736
自分が超美人に生まれるかって

夢見る夢子じゃあるまいし。鏡みりゃ
わかるはず。人の評価でもわかるはず。

洗い物することで怒るってどんなだよw
主婦はそれが仕事じゃない?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 22:33:13
>>748
>主婦はそれが仕事じゃない?

まぁ共働きだと、どちらかがその日の担当とかあるんじゃね?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 10:26:22
とりあえず全てを他人のせいにしないと気が済まんらしい。

自分が悪くても、誰のせいじゃなくても他人の責任。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 12:08:35
>>750

それを指摘すると大爆発するので黙ってるんだが。
「何を言ってもどうせ黙るんでしょ?」と言われる始末。。。
疲れたYO!

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 12:47:48
>>751
指摘する前に一旦気持ちを受け止めてあげたら?
それに対する要望に応えなければいいだけ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 13:20:20
>>751
相手しなきゃいいんだYO!
冷静に話せるようになったら聞くけど、今は無理。
っていってどっか行く。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 19:44:21
>>753


755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 19:50:38
>>753

すんなり出かけられる?
こちらはたまらんが、見捨てられ不安発動で、
「大嫌い、でも行かないで」とはなりませんか?
離れようとすれば、さらに難癖つけて、縛りにかかりませんか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:41:52
嫁と別れてそろそろ新しいパートナーが欲しいと思ってんだけど
ものすごく恋に臆病になってしまった自分がいる
いいなって感じの子を見つけても
ちょっと変な部分を見ると「この子もボダなんじゃないか」と疑るようになってしまった
もう周りの女性がみんなボダに見える・・・

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:44:25
まず別れてこい。話はそれからだ。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:49:59
>>756
解らんでもない。
俺の場合、嫁の親がボダの傾向があってそのせいで嫁もボダに育ってたんだよね。
親のことなんて嫁の事以上にわからんから、そこまで考えるとマジで再婚なんて出来ん気になる。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:04:31
>>757
もう別れてんじゃないの?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:23:23
期待に応えるべき人たちの期待に応えず、ボダの期待に応えることはおかしい。ボダが仕掛けた釣り針にかかる必要はない。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:43:08
うちの嫁もそうだ 誰かのせいにすぐしたがる 私は悪くない
アンタが悪い いつもこれ とうとう生活費は全部俺払いになった
そして嫁は〇〇の誕生日だからとかって軽く一万位使う
周りにはホントにいい嫁に見られてるわ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 12:20:14
>>755
もちろん難癖つけてくる。
けど相手にしない。
で、お出かけor別の部屋に退去。
しばらく物が壊れまくる音聞こえたりするけどねw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 13:32:58
ボダはこっちが嫌がる事をやるし、傷つくだろうなと思った事をわざと言う。
だから、目の前で暴れる→無視して家から出る→誰も見てないから暴れない となる。

ただ、「夫が家に帰って来たときにこれが壊れてたらショックだろうな」と言う考え方はするので
誰も見ていなくても大事なものだけは壊している可能性もある。
でもそれも無視しておけば暴れてもショックを受けない、となってもっとショックを受ける方法を考えるハズ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:08:47
その癖同じ事されると何十倍も大騒ぎ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:10:32
私はあんたと違って精神的に弱いんだからいたわれよ!!傷つけるなよ!!
あんたなんて人の痛みもわからない鈍感なだけの人間のくせに!!

ですね。わかります。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:16:54
この状況をなんとか打破できないものか…

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:23:12
嫁が自分で気付いて考え方を変えない限りは不可能。
病院行こうが薬飲もうが、病気じゃないから治らない。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 17:14:29
>>765
うわー完璧にうちの嫁のセリフと同じで泣ける。
更に義母も同じ事言う始末。
嫁のひどいセリフを例に出して、私もさすがに傷ついてますって言ったら、少しは傷つく人の気持ちわかった?だと。
ふざけんな。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:19:46
うちの嫁は「妄想性+脅迫性」人格障害。
でも彼女は自分が良くできた節約家の良妻のつもりでいます。
見合い結婚まではおとなしかったのですが新婚旅行とともに
正体を現し、凄まじい暴風雨を周囲に吹き荒らしてきました。
他人は全部犯罪者を見る目でしか見ない、他人から善意を受けても
「どうせ見返りを期待してるんだろう」と平気で言い捨てる。
国内の高級レストランの一番奥まった場所でも荷物(貴重品ではない)は
自分の目の届く場所に鍵をかけて置かなければ気が済まない。
あけてしまった商品を急に気にくわなくなった時は、嘘の難癖を
付けて商品を返品に行き店員を困らせる、
1年前からは僕はできるだけ彼女と関わらないように「壁」を作って
防戦してきた。
さらに仕事場にわざと終電まで残り、日曜は朝から外出して遅くまで
ぶらぶらして過ごしてきました。
最近はこの「壁」に対して不満を言い始め、私を責め始めました。
相談に行った精神科医には子作りは絶対やめろと念を押されセックスレス2年近くなります。
一生このまま我慢生活を続けて俺の人生終わるのかと暗い気持ちになります。


770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:21:04
>>769
なんで離婚しないの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:27:52
さらに私の実家に泊まればいつも昼まで寝ていて、親戚中の失笑を買い
私の老母に対して面と向かって「貴方の面倒を見る気はない」と言い放つ人物です。
朝は私より先に起きることは月に1回も無く、朝食は毎日マクドナルドか
吉野家です。料理は下手で味覚音痴、犬も食いそうにない料理をつくるので
晩飯も家で食べるのは諦めて全て外食です。
「結婚は他人が一緒に生活するんだから我慢の連続は当たり前、どんなにつらくても
我慢して一生添い遂げるべきだと考えて毎日我慢に我慢に我慢我慢を
重ねてきたのですがもうそろそろ糸が切れそうです。
ごめんなさい、つい書き殴ってしまいました。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:31:28
>>770
それでも離婚しようとしないような奴が、いわゆる「餌食」になるんだよ。ボダの。

ふざけんな!離婚だ!!

って言える奴にはボダは近寄ってこない。
コントロールできないから。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:31:43
>>770
別居の準備は始めました、気がつかれないように。
彼女切れると包丁でも持ち出しかねないですから離婚なんて
口に出すのは非常に危険なのです。
路上で口論したときは周囲に人が大勢いるのに凄まじい
大声出して警察が様子を見に来たほどです。


774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:37:28
それ妄想性と強迫性だけじゃなくて境界性も強く出てると思うんだけど…
医者に診断受けた?それとも自分でネットかなんかでそうだと思っただけ?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:44:37
>>774
診断基準を眺めると境界性は9つのうち2つ位しか当てはまらず否定的です。
一番強烈なのは「妄想性」で診断基準はほとんどまるで彼女を
見て書いたように当てはまります。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:49:06
そうですか。
ただ普段は妄想性の陰に隠れているだけで、暴れたりしている時は境界性が当てはまる場合なんかもあるので
最悪の事態も想定して警戒しておいた方がいいですよ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:53:08
実は私自身は「回避性」人格障害の持ち主ですので、とにかく相手から
逃げることによって今まで折り合いをつけてこられたと思うのです。
普通の正常な人格の夫ならとっくに破綻していたでしょう。
精神科医からは「よくあなたこんな人と一緒に居られますね、普通の
人なら半年持ちませんよ」と褒められました(笑

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 22:00:07
破綻していたでしょうと書きましたが、
もうとっくに実質破綻してますよね、
僕が怖がってそれを正視しようとしないだけなんだ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 11:51:00
ボダvsボダの攻防戦ですか。
まずはあなたがご自分のボダを克服しましょう。
ボダでも加害しなければ良いという問題ではなさそうです。
あなた自身がご自分のボダを克服しなければ
同じ事を何度も繰り返すはめになるのですから。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 12:10:48
 離婚はいいのですが、子供と離れたくありません。

時間は、解決してくれないのでしょうか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 12:33:54
>>780
時間が解決する可能性はある
年齢の経過と共に気性の激しい性格も落ち着いてくるから

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 13:02:49
>>779
人格障害全てをボダというのは違う。
境界性人格障害のみがボーダー(ボダ)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:04:56
妄想性と強迫性もボダじゃないよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:43:43
一般人に対しては普通に接する事ができるボダをボダと証明するにはどうしたらいい?
自覚のないボダを、その辺の精神科医に連れてって簡単にボダと診断できるのでしょうか?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 15:21:50
>>784
それはボダとは言わない。 診断もされない。 
「一時的な精神の錯乱状態」と言われるだけです。

人格障害というのは1回や2回それに当てはまる症状が出たからと言って決め付けられるものではないです。
そもそも性格の歪みの延長が人格障害なので、1回や2回ではただの性格です。

症状の出る頻度(何日に1回くらいか)と、出ている期間(1回症状が出るとどれくらい続くのか)によって医者が判断します。
「境界性の傾向」があるだけを勝手に境界性人格障害だと決め付けるのはやめましょう。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 16:09:11
>>785
正論ではあるが、ぶっちゃけそんな人ばかりが書き込んでるから意味がないと思います。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:10:29
>>784
相手や場面を選んでるのは「一時的な精神の錯乱」ではないだろう。
ボーダーだって四六時中切れてるわけでもないし、
他人相手だとそつなくこなすボーダーはいる。
外ではキレるような場面に出会わないことと、家の中では家族に
甘えてるというか、家族をターゲットにしてる、って倍はあると思う。
その人がボーダーかどうかは知らんが。
単なる切れやすいわがままってことかもな。



788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 21:13:51
嫁との言い合いで連休3日間棒にふった。明日から仕事だと言うのに精神的にボロボロ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 22:14:49
俺もそんな感じだ。この連休何も出来なかった。
自分の事も家の事も何も。ただただ争うだけ。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 22:16:28
俺は地雷を踏まないよう
ひたすら嫁の顔色をうかがってた
もう嫌だ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 22:27:11
独身の頃は休みがうれしかたものだが、今は休みが恐ろしくて仕方がない。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:30:32
何とか乗り切ったぞ…。

よく頑張ったぞ俺。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 01:00:32
嫁は入院してるから会わなくて済んだけど、子供にも会わせてもらえなかった。
3連休ずっとこっちが鬱病みたいな状態でぐったりしてた。
食欲は無いけど寝れるのだけが救いか…というか信じられないぐらい寝てた。
どうもストレスがたまると睡眠で発散しようとするタイプらしい。

なんで親権者で無い人間が親権者に対して会わせられないとか言うんだ。
こんな馬鹿な事言われたんだから離婚するときには有利に働くだろうけど…
そんなことより子供に会いたいorz


794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 01:14:01
状況が見えんが、ま、乙。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 01:35:05
オレは離婚したクチだけど、何で離婚しないの?
話にならないことが多いから、放置してたら不倫してることが
判明、離婚したくないと泣きを入れてきたが、ここぞとばかりに
徹底的に追い込んで、嫁有責で離婚したよ。
包丁振り回してきたけど、もう他人になると決めたから警察呼んだよ。
後は、親に引き取ってもらって、ジ・エンド。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 03:03:12
ボダと結婚する奴って…アホじゃな~い

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 04:04:59
>>793
ストレスで起き上がることもできなかったと、診断書を貰っとけ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 04:53:34
>>699
自分は頼られる立場になったんだから、
見捨てられ不安が発動しなくて当たり前では?

子供を産んで、赤子に頼られて正常に振る舞っていたのに、
乳幼児が自立していくたびに、見捨てられ不安が発動して、
おかしくなることはよく知られていますよ。

「ほしいもの手に入れて」とかそういうこととは違いますね。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 07:54:30
>>793ですが実は私>>652です。
マジで病院行って診断書もらってこようと思いますorz


800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 13:54:25
離婚を決意したとたんに妻のボダ症状が出てこない。
なぜ?
今度出てきたら、離婚届突き出そうと待ってるのに。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 13:59:20
>>795
冷静すぎてわらた

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 14:48:45
喧嘩になると妻の呼吸が荒くなって軽く痙攣してるのですが
これは病気なのでしょうか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:23:39
呼吸じゃね?パニックの疑いあり。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:24:31
まちがえた。
呼吸→過呼吸ね。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:31:23
ご返答ありがとうございます。
喧嘩なのでこちらもテンションはあがってますが、暴力などは振るっていないので疑問に思ってました。
病院を勧めたほうがいいのでしょうか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:46:12
とりあえず紙袋を渡してそれを口全体にかぶせて息をさせて
治まるなら過呼吸なので落ち着いてるときにでも心療内科行けば良いと思う。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 16:00:49
重ね重ねありがとうございます。
妻は口論になり自分の都合が悪くなるとダンマリし
私が問い詰めるとそういった症状が出てきます。
現在、別居中で離婚も考えてますが子供も居ますので悩んでます。



808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 23:59:07
なんかこのスレ見てたら将来結婚とかしようと思わなくなるな
俺もう34歳だけどこのまま一生独身でいいや

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 03:10:08
>>795
あーボダとやっと別居できてほっとしてる。包丁は振り回さないけど
あれこれ壊して大変だった。離婚できるならしたいけどこのまま
逃げ切る予定。警察ももちろん呼ぶね。暴れた場合は。
ただ戻るとまたはじまるからね。
離婚できたなんてすごいな。ボダの最終パワーはすごいもんだから
離婚なんて話したら家中の家具壊されるし、命のが大事なんで
ボダにつきあいきれない。狂気じみてて一緒に死のうとかいう
変なボダはサイコパスか?ボダの典型はダイアナ妃だね。
彼女、もともとひどかったらしいね。チャールズも大変だったね。
ダイアナは自殺未遂10回くらいはしてるらしいし、知人のボダもそのくらい
してる。正直、こわいよ。この手の人間。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 04:00:42
結婚しなきゃいいのに~

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 10:53:18
そりゃみんな結婚はしたくないだろ~
ある程度の年齢になると責任とかいろいろ発生するんだよ~
一生独身貴族ではいられないょ


812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:26:51
時間は解決してくれないのでしょうか?

自然治癒はありえないのでしょうか?



813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:38:15
あるよ。
加齢と共に寛解していく。
20年、30年の単位で。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 16:09:40
知り合いのばぁちゃん80代で全開だけどな。
娘たちが依存させるからおさまりゃしねぇ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 16:56:06
なぁ、人格障害っていわゆる病気じゃないんだよな?

じゃぁ、端的に言うと性格が悪いだけ?

職場の後輩の嫁がボダっぽいんだけど、ボダのことをうまく伝えられない。
鬱とかは、まぁ多少間違った見解も多いけど、それなりに世間に認知されて
きてるじゃない?でも、ボダって説明しにくい。

お前の奥さん、病気かもしれないから医者に行ったほうがいいよ

とは言えるけど、

お前の奥さん、性格悪いだけだよ。

とはなかなか言えない・・・。

なにか、いい例えみたいなのがあるといいんだけど・・・。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 18:22:32
後輩と家族の問題も相談し合う仲でなければ放置。
人格障害の問題に限らず、こういうのが常識的な接し方。
力になる気がないなら、余計なお世話なので。

そんな間柄でもないのに、どうしてもおしえたくなったら、
光文社新書「人格障害かもしれない」
を机の上に黙っておいておけば?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 18:37:21
>>816
それじゃ、あまりにドライじゃない?

本人は結構悩んでて、嫁さんの「死ぬ」発言やら、
暴れる行動やらで疲れ果ててる。

周りの人間は心配して「鬱じゃないか」「自律神経失調」じゃないかと
言っているんだけど、どうも話を聞く限りではボダっぽい。

いわゆる精神病やメンヘル以外にも、人格障害ってのもあるんだと
教えてやりたいけど、人格障害って、性格が悪いだけなんだとしたら、
そんな身もふたも無いアドバイスないじゃない?




818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 18:38:32
生兵法は怪我のもと
本を買ってやれば?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:04:12
かかわったとたんロックオンされるかもしれないぞ。
覚悟がないなら放置。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:32:56
3日に一回はつまらない事で殴られ蹴られひっ掻かれおかしくなりそう。
たいがい嫁から一方的だけどたまに我慢の限界で叩き返してしまう。
もちろんかなり手加減しているからアザや傷はできない程度だけど嫁には
「DVだ!」と言われる。
こっちからすればどっちがだよ!と言いたいがやっぱり嫁が手出してきても
男はやり返したらまずいかな?
力ずくで押さえ込んでも暴れて暴れて収集つかなくて…

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 21:22:24
ウチは押さえ込んでる。
でも、ほんとに我慢の限界なら相手に手を出させて離婚がベター。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 23:03:13
>>820
男が手を出したらDV
あきらめなさい

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 00:54:32
>>820
逃げればいいのに。なんでわざわざ応戦するのさ?
その場から立ち去る技を身に付けないといつか殺されるよ。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 02:58:20
>>820
URLリンク(www.amazon.co.jp)境界性パーソナリティ障害―クリニカル・ガイド-ジョン・G-ガンダーソン/dp/4772409025/
この本の家族のためのガイドラインが素晴らしい。
「はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ」よりずっといい。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 03:41:58
家族にならない方がずっといい。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 06:27:51
お前ら、とにかく証拠取れ
メモリカードに録画するタイプのビデオカメラなら、1~2万位で買える
こっそり隠し撮りしとけ、自宅なら犯罪にならんし、民事の裁判なら証拠にもなる
嫁の所業を第三者が客観的に確認出来るようにしとけ、口頭で話してても嫁とお前らじゃ言う事食い違いすぎるだろ?
その場から逃げたって一時しのぎに過ぎない、根本的な解決にはならないから

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 09:53:37
>>815
あながち病気でないとも言えないけどな。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 12:57:11
病気では無いけれど、「病的に」性格が歪んでいる。
と言えば解りやすいかな。 余計わかりづらい?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 12:59:29
病的に性格ゆがんでるからある意味
病気の人より質悪いよなぁ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 14:23:01
そんな言葉遊びしても意味ないよ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 18:38:04
ふう、ウチのとソックリな嫁がこんなにいるとはね。漏れも、そろそろ疲れた…。真剣に離婚を考えるかな。

832:820
08/09/18 19:18:30
>>821-824
レス㌧
結婚前や結婚後しばらくはホント普通で喧嘩はあったものの楽しく過ごしてたのに
いわゆる「嫁姑問題」で完全にいかれちゃったんだよね。
自分が気付いてあげられなかった責任も感じてなかなか離婚までには至らず。
とりあえずは逃げるが勝ちなのかな。
やり返すよりその場を離れてみるよ。
嫁はひどいがやっぱり子供はかわいいしなぁ…ハァ…

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:55:48
>>832
うちも、嫁の仕事のストレスで境界性の症状がスゴイ出るようになった。
でも実は人格障害とまではいかなくても基本的な考え方ってのはずっと一緒なんだよね。
性格の歪みが大きすぎるのが人格障害なので当然と言えば当然なんだけど。

たまたまきっかけと言うかスイッチが何かってだけで、やはり嫁自身の考え方や性格自体が原因なので
こっちがどれだけ責任感じてもムダというか…
「たまたま今までスイッチ入ってなかっただけで、ほっといてもいつかスイッチ入る」と言うか。


834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:30:07
ここは癒しの場なのか、病的と使って
うつ病と分裂病と神経症の境界がひけない
例を煽るすれなのだろうか。

確かにひどい。相手は非を認めるどころか
こちらの些細な欠点につけこんでそのせいで
自分は不幸で暴力やキレルにいたったと
演技している。付き合いきれないから
僕は逃げた。・・が母親もボダか演技性なので
また遠くへ。非の連鎖は避けたいので反面教師。
いや、正直こっちが具合悪くなるよ・・
疲れてしまう。精神状態乱れる。
かかわらないに限る。精神科医にも反社会性人格障害
はいる。一番厄介なのがこれ。犯罪を起こしても
上手に逃げてカリスマ性を求める。こっちのほうが
実はこわい。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:04:05
何で俺の嫁はあんなに冷酷なんだろう
10年一緒にいて彼女を心から優しいと思ったことが1度もない・・・

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:42:21
一度もないのに結婚したの?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:54:24
>>827-828
あくあまでも病理学上「性格の偏り」だぞ
法律法の責任能力も認められてるぞ


838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 16:53:14
>>837
だから「あながち」ってつけてるだろ。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:48:10
アナルが乾いたウンコでガチガチになっていると言うことですね。分かります。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:56:43
毎日、毎日、イライラ、イライラ、瞬間沸騰落雷直撃型笛付きヤカンが待つ家へ

いやいや、今日は帰りません

帰宅恐怖症です(´Д`)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 05:32:13
ww



842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 16:26:18
改善策って無いのかな?

・・・あればこんなにスレ伸びないか・・・orz

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 19:13:21
離婚裁判しても裁判官とかってボダの知識とかあるんだろうか
病気のこと知らなさそうだから絶対旦那は不利になるよな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:18:31
裁判官は当然あるよ。
問題は調停員だね。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 17:50:59
えっ?
裁判官にボダの知識なんてある?
調停員がクズなのは同意w

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 18:35:01
昼間仕事中に嫁から突然電話
ワーワー泣いてた
横にいた子供が「ママ何で泣いてるの」

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 18:36:03
そしたら嫁が子供に「もうあっち行ってよ!!」って泣きわめいてる
泣く理由聞いてもよく分からない
とにかく涙が出てくるらしい
もう疲れた

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 22:00:55
子梨だったら君が疲れる分には構わないが子供がトラウマになったらどうする。別れなさい。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 22:57:26
>>826 亀ですまぬがその通りだ。

俺も5年前、ボーダー嫁をもらって苦労した。
結婚してから嫁の人格が180度変わって、
モラハラされる毎日だった。
ところが対外的にはいい奥さんで通っており、
周囲は誰も気がつかない。
それをいいことにさらに攻撃が烈火してきた。
「私は良い奥さん、あなたはダメな夫で通ってるのよ」
「あなたが何を言っても周りは信用しない」
と開き直っていた。

そこで俺は徹底的に記録を取り、
嫁にばれないように持ちあるいていた。
毎日の日記や録音は欠かさず行っていた。
あと、信頼できる親類や友人に相談したり、
人格障害の本も読み漁った。
精神科にも相談に行ったりもした。

相手の家族とも連絡を取り合った。ここでも記録が役に立った。
義理親は娘を信用しきっているので最初から相談せず、
すべて義理兄に話を聞いてもらった。
最初は俺が大げさに言っているのかと信用されなかったが、
真剣に話すうちにだんだんと信じてくれるようになって、
嫁の将来のためにどうするべきか話すまでになった。
別れるときは義理兄が家族間にたってくれて、
無事に離婚する事ができた。

そういう努力もあって一年くらいで無事に別れられた。
ここに書き込んでいるボダ嫁をもつ旦那も頑張って欲しい。
俺は蔭ながら応援している。





850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 23:13:40
義理兄に足を向けて寝られないな。
家族の中で悪い立場に立ってないか、よく連絡を取ってやってくれ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 23:33:35
ボダと結婚するアホは負け組


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch