嫁の化粧品代把握してますか?at TOMORROW
嫁の化粧品代把握してますか? - 暇つぶし2ch275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 14:37:53
10年経っても変わらねーよw
化粧品なんてボッタクリだろ。嫁は図に乗るから100円のもんでいいんだよ。
シマムラ?ぜいたくだ。新品ってことだろ?
男は仕事をするから、服装はきちんとしなければならないが
女はそうではない。女は見栄だけだからな。
もちろん子供の服装もいいものを揃えねばならない。
うちの嫁はバザーやガレージセールで買うようにしている。
嫁に金かけさせるなんてバカなの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 14:56:50
>>274
水で薄めるのは同じだが、嫁は薬局でグリなんとかって保湿剤を買ってる。
雑誌に作り方が載っていて試しに使用したら自分に合っていたそうだ。
独身時代は高いものから安いものまでいろいろ使ったらしいが、
高いから肌がきれいになるとは限らず、要は自分に合っているかいないからしい。
乳液もファンデーションも安いからではなく、合っているから使っているそうだ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 14:58:32
>>276
なるほど。合っていてなおかつ安ければ文句ないな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:00:26
>>275
自分で作ったもの、どれくらいもつの?腐らないか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:05:44
>>278
嫁は小さな容器に作って冷蔵庫で保管している。1週間で使い切るらしい。
風呂上りに冷たくて気持ちいい!と騒いでいるから俺も使ってみた。
ホントに気持ちいい!それからやみつきになってしまった。
肌もつるつる。俺にも合っているらしい。
今は前より大きな容器に作ってもらっている。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 16:09:01
尿素水だね、嫁健康雑誌オタ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 17:27:43
「俺はなにもつけていないぞ」と言ったら嫁もなにもつけなくなった。
ひげはちゃんと剃ってるぜwww

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 17:28:50
>>280
お、レスが。尿素?
グリなんとかしか入ってなかった。作るところ見たので確実。
そういえば合わないので何かを省いたと言っていたが、それのことかもしれない。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 17:30:25
280は鬼女か?酢くさい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 17:34:22
なんかマツキヨとかのノーブランドっぽいの使ってる。
むしろ俺が「きれいになるならちょっと高いの使っても良いんだぞ」
というぐらいだ。
それでも、別に100円ショップとかで買っているわけじゃないから
これで良いよという嫁。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 18:20:07
俺のリサーチによると、>>1のケース700円は安い~平均みたいだね。
今日リサーチ中に「ファンデーションに一万円かけてる」って言ってたお局様のケースの値段はいくらだろうか・・・。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 18:27:56
独身は自分に金かけられるからな…
うちの姉も40代の独身だが、小遣いは月10万以上あるそうだ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 18:35:26
グリセリン+尿素+精製水(水道水でも可)で、安価に自宅製造可
>>283
女じゃないがうちは一家で使ってるんでね、原料も知ってるよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 18:53:50
>>286
うちの局が使っているのはこれ。
URLリンク(www.vogue.co.jp)
いつも持ち歩いているそうで、見せてもらった。
値段調べて目がポーン!

でも肌が汚ねえw
ヘビースモーカーで酒好きには何をつけても無駄だとわかったw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 18:54:59
間違えた。
>>288>>285へのレス。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:11:25
嫁はワセリンで十分。
妹と彼女には高級ブランドだろjk

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:26:46
彼女にはあれだが嫁となれば話は別よ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 23:33:52
たいした稼ぎもない男がカノジョとか言ってんじゃねーよ。

既婚でも月10万くらいつかえるよ。
ちなみに1万のファンデのケース相場は2500円前後。
700円のケースにびびる男ワロス
でもお昼ご飯ろくに食べられないのはカワイソス

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 23:40:36
随分強気なキジョだな
旦那に言え

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 23:43:45
地方公務員の俺の給料では月10万なんか不可能
預金ゼロとかでよければやってやる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 00:12:59
スレリンク(tomorrow板)l50
ここで他の鬼女に「うちは旦那の小遣い10万だから~」と吠えてた奴だろw
とんちんかんな事を書いてマヌケと笑われていた

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 00:14:11
292はやっぱり鬼女かw
酢くさい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 00:31:15
10万・・・だと?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 01:04:36
旦那の小遣いが10万?男が小遣い制?
そんなんだから稼ぎ悪いんだな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 01:21:25
いや俺そんなに稼ぎよくないんで
普通レベルで1万くらい?だったらそのくらいでお願い
いくらかかってるのか知らんけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 01:29:00
奴隷のように働く人々を貧乏呼ばわりスミマセン
だいたい女も悪い
家汚くしてぶくぶく太って夕飯は買ってきた惣菜
旦那が出世するわけがない
貧乏でも見た目清潔にするのは可能なはず
でもたいていは妻の見た目で旦那の収入ゾーンが分かるわ

継続的に月10万化粧品に注ぎ込むのはマニアでもない限り難しいでしょう
高い物買ってもすぐには消費できないし
でもエステやネイル等入れたら10万はすぐ
私は使いませんが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 01:32:41
月1万、年間10万ちょっとなら
そこそこのもの使いながらも
抑えているほうではないでしょうか
全て100円ショップで買うわけではないでしょうから
奥様我慢してるでしょうね
優しくしてあげてください

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 08:14:47
うちは、化粧品に大金使うより食生活を改善して
とりにくい栄養はサプリを飲む方が確実と言っている。
実際、嫁の肌はきれいだ。髪も爪も艶がある。
なんというか全身から「健康できれい」オーラが出ている感じ。
化粧品類はドラッグストアで買っている。日焼け止めは1年中使用。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 08:35:57
>>288
美容液30mlで¥77,700?高ええええええ!
これで何ヶ月使えるのか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 08:43:36
9月に13万以上する化粧品が発売されると同僚オバが騒いでた
世も末だ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 08:45:25
これですなw
URLリンク(happy.woman.rakuten.co.jp)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 08:46:55
>>305
仕事する気がなくなった

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 16:01:34
30も過ぎた既婚女がそんな金かけてどうするんだって話だな


308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 18:32:22
40過ぎてもあなたの姫でいたいからよんハァト

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 18:45:28
>>288 >>305
こんなクソ高い美容液を使う女は他の化粧品も高いのを使うんだろうな
総額いくらになるのか
そして値段に見合うだけの効果はあるのか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:00:06
あるわけなかろう。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:13:53
うちの嫁は毒の頃は高いのも使ってみたらしいが、150円のシャボン玉せっけんが一番合っているらしい。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:19:51
美人になるなら100万でも200万でも1000万でも出してやる
そんなことないので100均でやってろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 08:54:15
>>312
じゃ、嫁に整形させれば?
1000万だしゃ、かなりの美人が出来上がるんじゃね?
化粧品より確実だろ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:12:29
うちなんか0円。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 17:05:04
うちの嫁は化粧品に毎月7万かかるって言ってた。
詳細はしらない。
女はなにかと金かかるし、こんなもんだと思うんだが。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 17:30:56
美容部員の言うがままエステ通い系か?アタマ悪い嫁だな・・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 17:35:30
家は家族で体脂肪率10%未満ですが何か?
ちなみに20代ですが何か?


318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 17:45:53
筋肉一家

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:03:40
>>317
脳ミソも筋肉ですか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:30:51
>>319
回りに気を使いすぎて(嫁含む)胃薬常備してる脳内筋肉だ!ばかやろう!



321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 18:11:23
家族で体脂肪率10%未満ということは、
少なくとも、>>317と317嫁、子供が一人以上いるわけだから、
一人平均3.3%しかないという事になる。
女性でそのくらいの体脂肪率だと、
ホルモンバランスが崩れた事が原因での、
生理不順や早期の閉経、それ由来の婦人病などに罹患する虞れがある。


ただし、エステ=痩身という短絡的発想から鑑みて、
エステに美肌効果や脱毛など、多岐に亘るメニューが無い事をしらない、
低所得者層の人間、もしくは、肥満体であると推測される。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 14:42:13
>>267
さすがに美容院ぐらい行かせてやれよ・・
って思ったが嫁はもう浮気してそうだなw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 15:42:06
嫁は生かさぬよう、殺さぬよう
ゴマの油と嫁は(

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 16:54:44
そうして、そのうち嫁に逃げられるわけですね。


325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:16:59
うちの嫁は、肌にはあんまり金をかけない。
いつも、キモい変な顔が書いてあるちっちゃい化粧水と、キュレル乳液。
あと、美肌と書いてある純米酒でパックするらしい。(こっそり飲んだらうまかったw)

俺のいとこ(嫁と同い年のニート)は、かなり金をかけているらしく、嫁を少し馬鹿にしてるが、嫁の方が肌は綺麗。

高けりゃいいってもんじゃないな~と思う。

でも、嫁のシャンプーは高いww

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 23:22:17
1ですが、8月にレスくれた人ありがとう。700円は安いのね……
昼飯代150円だけどちゃんと食べてマス。
文句を言ったら嫁はチューブのやつに代えたみたい。
これはDVになるのかしら?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 02:24:49
チューブってリキッドファンデかね?
ごめんね女だけど
ケースがいるのはパウダーファンデ

これから寒くなるしって意味でもリキッドの方がいいと思うよ。
でも1回ケース買ったら今度は中身だけ買えばいい話だから
むしろパウダーのほうが安上がり。

DVにはならんだろうけどオルビスでgdgd言われたら
私なら離婚。
それが無理なら自分で働くor独身時代の貯金で買うかな。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 17:20:57
うちは結婚する前に化粧品には月いくら、服にはいくらかかる、から
と説明された。
ちなみにそれら合わせて月50万ということになってるけど、
本当はもっと使ってるようだ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:00:13
月の給料を越えますが

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 18:40:15
そんな高給取りがこんなとこ見てんのかよw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 19:58:19
嫁、何万もする美容液だのクリームだの使っていたが、色々ネットで調べてて
夏ぐらいからシャボン玉石けんで顔洗ったり、馬油を顔に塗ったりしてる。
値段が数百円単位になって、過剰な成分を与えすぎず肌負担が軽くなってよくなったと喜んでる。
元はと言えば、嫁会社の不況で給料うあボーナスが減額になったせいだが、減額分より化粧品代が安くなって
結果、化粧品代以外の可処分所得はあがってるようだ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 11:39:44
桃井かおりがCMしてるのを使ってるらしい
いくらか知らん

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 12:13:08
化粧水とかは5000円くらいので全部揃えると2万くらいだが、
朝も化粧しない時は何もしないし週1は全く手入れしないらしく、その方がいいらしい。だから1つあたり3ヶ月はもつらしい。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 12:32:24
うちの嫁は、結婚前にお互いの必要経費を話し合った時に、化粧品代は月8000~15000くらいと言ってたな
全部DHCのを使ってるみたいだけど、俺も化粧水だけは一緒に使ってる。
なかなかいいよDHC


335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:36:44
化粧品+美容院代+エステで¥50,000/月
うーん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:21:40
嫁も子供もニベア。嫁の服は俺のお下がり。嫁の靴も俺のお下がり。
美容院はなし。病院もなし。
嫁は面倒くさいのかどこにも出かけなくなったから金もかかってないと思う。
同窓会とか一回も出てないし、変なところに金使ってなくてよい。
子供の入学、卒業も礼服があればいいし何も問題はないよ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 07:22:32
お前の嫁、どんだけでかいの?
服はまあ、最近ユニセックスなものもあるし好き好きだが、靴はありえねー。
DQN御用達の健康サンダルでも、お下がりなんて無理だと思うんだが。

病院もなしって、どんだけ丈夫なのか、それともお前がモラハラなのか…
多分後者だな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 08:15:00
出かけないんだったら夫の靴でゴミ出しくらい行けるんじゃね?
それに病院に行かなければならない状態なら実家に帰すと思う。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 09:43:23
ゴミだししか出かけないわけないだろ。
買い物は?
子供がいりゃ、学校に行かなくちゃイカン時もあるだろうし。
子供が病気したら?
そういうこと考えてみたら、礼服以外は夫のお下がりでOKとは言えんだろ。
それとも、子供が風邪引いた、怪我したって時も礼服か?
あと、下着は?
まさかパンツもお下がり?
いくら嫁が面倒くさがりで引きこもりだったとしても、ありえん話だ。


てか、病院行くなら実家帰れって、立派なモラハラだなw
言うだけ無駄だった、悪いwww

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 09:52:13
嫁が引きこもりというがまともな服も靴もなけりゃ
外出なんて出来ないだろうが。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 10:38:30
モラ夫に「金かかってない」って言われてもな。
金かけない女房じゃなくて、金かけさせない夫なだけだろ。

こんな旦那なら、嫁さん、さっさと病気になればいいとオモ。
そしたら大手ふって実家帰れるんだし、そしたらもうちょっと
ましな生活できんじゃね?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 12:27:23
何だよ、モラ夫ってwww
嫁の衣服が全部俺のお下がりだけというわけじゃねえww
下着は結婚する時にはすでに持ってたわけだからそれつけてるよ。
それと、嫁の母親がマジでそそっかしいというかうっかりな性格なんだが
サイズ間違えて買った服とか、買っては見たが似合わない服とか
ときどき嫁にやってるようで、普段の学校行事はそういうの着てると思う。
俺の母親もお下がりくれてやったりしたことあるし。
病院は本人が「寝てれば治る」と言うので俺が行くなといってるわけではない。
本人が「養ってもらってありがたい」と言ってるんだからモラルハラスメントとは違うって。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 14:20:48
自分で引きこもってるんならしかたないな。
しかし、嫁の母ちゃんはよく考えないで買い物するたちなんだな。
反動で嫁さんは買い物しなくなったのかも。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 20:40:32
>下着は結婚する時にはすでに持ってたわけだからそれつけてるよ。
就学児がいるくらいだからなあ
6年以上昔に買ったパンツはいてるとか不憫な嫁さんだね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 21:21:22
>>344
だよな。
嫁母のうっかりは言い訳だろ。
娘に服買ってやるための。
嫁本人は長年のモラハラで何もかも諦めたっぽい。

お下がり「くれてやる」という表現に、こいつの人間性が現れてるよ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 21:51:27
新しいの買うといつも喜んで見せにくるからだいたいわかってる
てか嫁の稼ぎで買ってるから俺関係ない
嫁主婦だとそんなことまで気になんだね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 06:19:16
専業主婦に化粧品などいらないからな。
自分で働いているなら化粧品でも服でも自分の金で買ってる分にはいいが
専業主婦の立場で化粧品や服や身を飾るものを買うのは物ほどを知らないといっていい。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 06:19:51
身のほど、な。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 10:45:35
嫁に化粧品や服を買い与えることもできない男が結婚する事が、身の程知らず。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 12:31:18
バカ言うなよ。
自分の分は自分で稼いであたりまえ。専業飼いは自分の分の他に嫁の住宅と食料まで提供してる。
専業主婦は夫に対して経済的DVしてるんだぜ?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 13:06:42
結婚前に専業になるか兼業かの話し合いくらいするだろ。
その上での専業なら、自業自得で嫁に化粧品代や服代くらい渡せ。
話し合いすらできないor嫁に押し切られたんなら、所詮その程度の男。
嫁の奴隷に甘んじてろ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 13:35:32
専業でいて欲しいが、洋服、靴、化粧品代は渡さない。必要ない。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 15:26:00
離婚フラグ立ったなw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 15:37:40
月に5000円以下。
財布は俺が握っている。
化粧品使わない方がシミとかできない模様。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 15:41:50
連投スマソ。
あんまり嫁に何も与えないとみすぼらしい。
口紅とアイメイクぐらいしてほしい。
ピアスは年に2回。
肌には何もつけない方がいい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 19:20:34
口紅とピアスだって?売春婦がつけるものだぜ?ww

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 01:12:57
それじゃ、今は売春婦だらけだなw
今の世の中、口紅つけてない女の方が少数派だし、イヤリング派よりピアス派の方が多い。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 04:39:41
>それじゃ、今は売春婦だらけだなw

その通りじゃないかw
何かで読んだが、ピアスしてる女は皇室に入れないとかで
ビッチと認定されるんじゃなかったかな。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 07:15:17
>>356
イギリスに滞在していた時にみたおばちゃん達はほとんどピアス、
ごつい指輪、化粧ばっちりだった。
まったくケバさやイヤラシさはなかったが。
ただ爪を伸ばすのは売春婦のファッションらしいので、
マニキュアをしても爪を伸ばさない、って言っていた

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 10:05:28
そりゃ言っちゃ悪いがあまり層の良くないご婦人だな。てか、ここは日本だしw
ヨーロッパでも品のいい女性はほとんど化粧しねえよ。ピアスはするけど。アメリカでもそう。
日本女の厚化粧は有名。顔立ちが地味だから白人に憧れてぬったくってるんだろ。
日本女の厚化粧、小汚い髪型、ペラペラの服装はもろに売春婦の格好と言われてるよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 20:48:07
嫁が独身の時、アメリカでピアスあけて来たそうだ。
「アメリカってイヤリング無いんだよ!みんなピアスだった!!赤ん坊まで!!!」と興奮して教えてくれた。
ホームステイしてた家の中学生と小学生の姉妹もピアスしてたそうだ。

後、面白かったのは、日本じゃヤンキーは金髪に染めるが、カナダの嫁が行った地域じゃ黒に染めるのか?
向こうでDQNが黒に染めてて、一緒のグループにいた金髪DQNにガンつけてたらしい。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 19:52:48
>>360
王室や貴族もすっぴんで練り歩いてるのかね?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 20:15:58
おまえの嫁は王族か貴族なのか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 20:55:54
>>360
>ヨーロッパでも品のいい女性は「ほとんど」化粧しねえよ → なにデータ?
>日本女の厚化粧は有名 → どこらへんで?
>~~~~はもろに売春婦の格好と言われてるよ → 誰から言われてるって?

アッパークラスの女はまあ化粧濃かったのだが於ロンドン




365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 20:57:26
からんでないでぐぐってみたらよかろう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 01:56:59
日本で化粧で化ける女は100%性格が悪い。
偽装が上手いだけになかなかしっぽを出さない。
男の前では性格よいアピールするが
一旦家庭に入って子供が出来た途端変わる。
ババアを見れば一目瞭然。
化粧ばっちりババアは性格悪い。
厚ければ厚いほど図々しい。
見た目も内面も誤魔化そうする腐った根性がそうさせる。
化粧濃い、素顔を偽装の顔のギャップが大きい女には気をつけろ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 02:14:48
>>364
女子高生 売春婦 ミニスカート 外国人

でググってみ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 07:16:27
おい、おまえらあやまっちまいなよ!階級社会のイギリスにおけるアッパークラスと交流のある御曹司だぜ?
郊外に城を持ちロンドンにテラスハウスを持ち、中産階級とは発音も違う上流の方々だぜ?
金持ちってだけでは上流にはなれないんだぜ?爵位とか持ってんだぜ?持ってたってド田舎の
ジェントリーみたいな階級じゃ威張れないんだぜ?ましてやバックヤードで物干しなんかしないぜ?
オペラシーズンのこの時期、席だってきっと特別な席だぜ?凄いんだぜ?
年明けてセールの時期だからってパリにわたって値引き品買いに行く主婦とは違うんだぜ?
何で2ちゃんのスレで書き込んでるか知らんが上流階級の方に失礼だろうが。絶対勝てないから謝れwww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 07:42:12
すげえなw
確かに俺の知り合いにも嫁の知り合いにもサーとかフォンとかはいないw
嫁は独身時代、文化交流関係で何回かドイツに行ってるが、あっちではあまり化粧しないって言ってる。
大学関係とか教員とか音楽家とかだから地味なのかもしれん。
ただ、マスカラ?だっけ。金髪女はまつげの色も薄いから黒くすることが多いらしい。
化粧品を一つだけ使うなら日本人は口紅、ドイツやフランスではまつげに塗る奴を選ぶと聞いた。
ソースは嫁w

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 08:07:19
現実的に「ちふれ」だと嬉しいなぁ。嫁の化粧品。
「全国地域婦人団体連絡協議会(全地婦連)」っていうのがあって、100円化粧品の会社が
それを賛同利用して名前が「ちふれ」っていうらしい。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 09:15:09
おまえ詳しいな。今嫁に聞いてみたら貧乏なお婆さんが買う化粧品て言ってた。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 09:39:30
化粧水15000
乳液15000
クリーム20000
美容液13500
洗顔10000
クレンジング10000

1ヶ月でほぼ無くなるそうな。
なんてこった毎月ブランドバッグを買ってる様なことしてたのね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 09:49:02
>>372
月にそんなに使うの? だいたい、綺麗な肌の人って何もしないって
言うからね。肌が汚いんだろうね。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 10:20:23
>>372
使いすぎw
うちの嫁、家計簿見ると¥3000前後だ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 11:42:29
うちも聞いてみた。
嫁27歳。
化粧水 5000円の3割引
乳液 上に同じ
洗顔 2000円の3割引
化粧落とし 3000円の3割引

化粧水は約2ヶ月、乳液は約3ヶ月、化粧落としは量が多いので半年、
洗顔は石鹸だから泡立てネット使って半年以上はもつそうだ。
冬だけクリーム5000円の3割引のを買って1つを春まで使いきるらしい。

1万とかする高級品に憧れていくつか試供品使ったがかえってニキビができたり、できなくても婆向けでイマイチ良さがわからないらしい。
ちなみに500円とか1000円のも良さがイマイチわからないので買う意味がないそうだ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 11:52:47
肌が綺麗汚いの問題じゃなく、本人がそれをどう受け止めるかの問題なんだろうな
まあいいやと思える人はちふれで充分って感じだろうし
ちょっとの事でもすごく気になるって人は、より効果のありそうな高いものを求めるのかと


377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 12:13:57
女の化粧は男で言うところの髭そりみたいなもん。
そんなのにイチャモンつけて一体何になる。
嫁が小奇麗なら夫としてもうれしい。
ただし、過剰に化粧品買いまくったり、
売春婦みたいな厚化粧は言うまでもなくNG.
男性用ローションすら使ったことない奴らは男が化粧品なんて!とおもうのか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 12:19:34
女に化粧するな=自分に自信がないから綺麗になるな
って男がほとんど。放置でよろ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 12:36:49
>>378
禿同

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:07:43
厚塗りしないと人様に見せられない妻持ち乙

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:20:53
厚塗りとか例外だ。
妻同伴の食事会とかいってみろよ。
すっぴんだと逆に申し訳なくなる。相手に

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 14:18:20
顔が変わるぐらいの化粧じゃなきゃいいだろ。
でも食事会で自分の妻の化粧が一番厚かったら嫌だな。
妻も言ってたがやはり女から見ればどんだけ化けてるか分かるそうだ。
薄化粧風に見せていても、あれかなり顔違うわよとか
奥同士で言ってたり旦那に言ったり。
特に主婦になってまでまつげに色々手を加えている奴は痛い。
主婦になったら口紅、ファンデーション(?)眉書くぐらいだろ。
ギャルやビッチみたいに真っ黒な目の周りだと頭悪そうに見える。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 16:26:56
正直上から見て睫が黒い束になっているのを見ると
どんだけ化けてるだ・・と思う。
社会人になったら化粧はマナーだと思うが
そこまでして世間一般を欺きたいかと思うような化粧はダメだ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 16:28:52
366方式で言うなら、うちの嫁は性格良い。
とにかく化粧が下手くそ。
下手に塗るより、すっぴんの方がまだ可愛い。
そんなうちの嫁の化粧品代は謎。
一応月5000円支給してるが、上に塗るものは殆ど買わない。
化粧水とかは自分で作ってる。
なんか、理科の実験器具みたいなのが増えてて、化粧品代の大部分はそれに化けてる模様。

385:379
08/12/23 17:40:48
うちは元デパートの化粧品販売だからか上手いよ。
かといってすっぴんは幼いくらいで肌も綺麗なんだが。

嫁曰く、キャバ嬢風、ギャル風な誰でもわかるような厚化粧女はあまり高い化粧品買わないそうだ。
塗りたくればいいから厚めのボテボテファンデーションでいいし、目の黒いのもドラッグストアなどの安いやつで揃え、
目がデカくなればいいのでアイシャドーの色も種類買わずに使い切り、
化粧水等もさほどこだわらない。厚塗りファンデーションで誤魔化すらしい。
一見ナチュラルに見えるが手をかけてる女が一番金がかかってる。
ファンデーションは厚塗りに見えないがしっかりカバーするものは高い、
化粧水やらもこだわり、限定物をすぐ買うのはこのタイプだそうだ。

嫁は後者だが、散々仕事で化粧品見てきたからか自分に合う合わないは分かってるので
無駄買いはしない上に、こだわりすぎて試供品いくつも集めて使っていくうちに1シーズン過ぎることがよくあるらしい。

386:375
08/12/23 17:41:34
↑375だった。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 17:49:05
>>375
375に基礎化粧品以外の代金が含まれて居ないのが気になる・・・。
元販売員なら基礎化粧品以外も買うだろう。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 18:11:29
甘いな
おまいらは気付いていない
最近のまつげエクステの精巧さに…


389:375
08/12/23 18:29:03
嫁も一緒にこのスレ見て聞いたが、ファンデーションは7000円のを大体1年かけて使ってるって。
普段は日焼け止め(ドラッグストアの)と粉はたくくらい。
口紅とかグロスやアイシャドーやらは一昨年までは昔働いてた時に
店員割引で買ったものを使って1年半程は基礎化粧品以外は買わなかったらしい。
買い始めてからは一つ一つは3000~6000円くらいだが、大体年1つずつ買うくらい、
マスカラとか眉ペンとかはなくなりかけで買うらしい。
美容部員の頃と違って新作出る度に付ける必要もないし
そんなに種類があっても使い切れないからだそうだ。

月3000~15000円くらいだとさ。(ファンデーションを買う時以外は滅多に万単位はいかない)
デパートは仲がいい元同僚の出勤日に行ってデパート職員の割引カード借りてる。(1割引)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 18:59:58
ここだけの話だが
嫁には化粧は必要ないと買わせないが妹にはシャネルやディオール買ってやる。
勿論、妹は夫にもブランド化粧品勝手もらってるがなんて言うかな
やっぱり妹は特別なんだよなw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:05:05
>>389
うちの妻曰くファンデーションは油分含んでいるから酸化するので1年は長くない?とさ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:30:56
鬼女ばっかりのスレにようこそ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:38:18
ファンデーションや口紅、アイシャドー類の化粧品は正しい保存法(高温多湿を避ける)をすれば2~3年いけるそうだ。
(分離や違う匂いがしたら早くても駄目だが)
基礎化粧品は半年~1年だと。

メーカーは早く使い切るか古いのは捨てて新しいのを買えと薦めるだろうが。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:39:30
↑すまん、375だ。


395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:55:18
>>393
ググってみたが
>一般に、化粧品は未開封・高温多湿の場所を避けた保管状態で3年間、問題なく使用できるように作られています。
>(ちなみに開封後は特別に期限を設けていないもので半年以内に使い切ることを推奨されている場合が多いようです。)
2~3年は未開封の場合か?



396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 20:15:39
未開封の場合じゃね?

うちは年間で1~2万くらいだと。
なんか「これひとつでぜんぶいける」っていうでかいクリームをぬって
DHC?のを上に塗ってる。
嫁のいいところが何って、風呂とトイレと食べるのと化粧が早いことだ。


若く見えるというと肌が綺麗だと若く見えるから、がんばって手入れしてる、とさ。
もともと肌が強いらしい。でも気を抜いて戻らなくなったらこまるから
一応の手入れはしてるんだとさ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 20:34:45
ウチのはザーネの乳液塗るだけだ
メークは500円のファンデと300円の色付きリップクリームと300円の頬紅で充分だそうだ
顔が派手だからな
香水は4000円ぐらいのを3ヶ月で1本使う
香水だけはこだわっているらしい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:03:54
俺のいいところは飯とうんことエッチが早いところだ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:25:49
ちょっとした無駄遣いを戒めるドケチ嫁が旦那から10万くらいの化粧品もらったら嬉しいですか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 01:20:16
返品してこいと言われる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 05:30:20
>>397
香水が4000円て安すぎないか?
うちも、化粧品にも服にも一切金がかからない女だが
香水だけは絶対譲らない。お気に入りは1万5000円のヤツだよ。
顔は手と同じザーネのクリームのほう。俺も息子も使う。397もザーネだな。
その他も研究の結果たどり着いたという1000円しない安物だよ。

ただ、何年か前に、プロのスタジオに行って似合う色とかデザインとか
ばっちり診断してもらってるけどそういうところには金かけてた。
いくらか知らないけど万単位だったらしい。
自分に似合う基本は把握しているから服でも化粧でも金かけずにすむんだと。

402:397
08/12/24 21:15:39
>>401
4000円の香水は安いのか。
モリナールってヤツだがバニラ?ステラおばさんのクッキーみたいな匂いwのをずっと使っているようだ。

ザーネ乳液は髭剃り後にもいいと勧められて自分もつけてる。
金のかからない嫁で助かった。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 22:02:59
香水なんて付けてんの?
香水って女的に必須?
うちのは付けてないよ。何もにおいしないし。

バニラ臭ならバニラエッセンスでええんでないかなと思ってしまったけど
だめなんだろうな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 08:11:05
結婚した女は身を飾る必要はない。
みんなちゃんと躾ておけ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 10:22:02
嫁さんがいつまでも綺麗にこしたことはないだろ。
厚化粧は問題外なのは当然だが、スッピンや薄化粧でも綺麗なように
基礎化粧品はある程度性能の良い物を使わせてあげたいと俺は思ってる。
スッピンでいる時間の方が圧倒的に長くなるしな。

このスレにも結構あがってるが
高い=性能が良いではないのがミソらしく、安くても良いのは結構あるみたいだ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 00:45:18
ここは鬼女が気団のふりして書き込みする所です

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 04:13:59
男は嫁が化粧しない方がいいというのが常識なんだよな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 11:07:21
上に塗りたくるモノと、顔洗った後にとかにつけるモノは別モンらしい。
上に塗るモノはともかく、下に塗るモンは必需品らしいし、
女はそれを化粧とは呼ばんらしい。

オレにはよく分からんが、「そういうものなのだ!」と力強く宣言されたんで、
そういうものなのかと思っている。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 19:58:35
美容液とかだろ
じゅうぶん化粧じゃねーか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 23:15:52
嫁の化粧水とか俺も顔に塗られてるがあれは化粧じゃねーだろ
ハンドクリームとおなじたぐいだろ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 00:24:03
じゃあハンドクリームでもいいよな
同じ皮膚だし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 01:28:41
いいんじゃないか
うちの嫁は面倒だからとハンドクリーム顔に塗ってにきび作ってる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 16:24:38
化粧水とか乳液とかクリームは基礎化粧品というものだ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 18:48:07
うちのはファンデーションは使わない主義みたいだが高そうな日焼け止め使ってる。
あとアイラインとアイライナーはこだわりがあるようで多分高い。
爪と香水は職業柄付けてないが多分平均より金はかけてる。
敏感肌らしく下に塗るのは皮膚科から安く買ってるのが主らしいけど。

嫁の給料の一部で買ってるわけだし文句は言わないけど。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 21:21:45
じゃあ俺の給料の一部で好きな車買っても文句ないよな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 21:23:40
無いよ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 21:30:52
>>415
給料の一部で買える車ならいいんじゃないか?
兼業の奥のたいていは旦那が飲み代にあててる分を化粧品や衣料品に費やしてるだけだろ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 05:44:18
超絶美人だと思ってたのにこれはショック!!
URLリンク(img.news.goo.ne.jp)
URLリンク(www.joqr.net)
URLリンク(www.jorf.co.jp)
URLリンク(www.transport.ne.jp)




419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 05:48:30
超絶美人だと思ってたのにこれはショック!!
URLリンク(img.news.goo.ne.jp)
URLリンク(www.joqr.net)
URLリンク(www.jorf.co.jp)
URLリンク(www.transport.ne.jp)




420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 10:55:28
嫁より義弟嫁のほうが気になる。

うちは泊まり掛けで親戚集まりが多いんだけど、
風呂場に置いてある義弟嫁が持ってくるボディーソープとかシャンプーは高そうなやつだ。
英語か何語かわからないけど見たことないやつ。

風呂あがりに居間で義弟が、
やっぱり見たことない英語の書いてあるクリーム塗ってたり。

剃刀負けしてオロナイン塗ろうとしたら、
義弟嫁が、オロナインなんか顔に塗っちゃだめですよ!
ってクリームをくれた。
箱に3990円て貼ってあったよ。

嫁も義弟嫁も歳がそんな違わないのに、
義弟嫁がすごく若く見えるのはやっぱり化粧品なのかねえ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 11:53:36
うちの嫁さんは2か月に1回科学の力を借りている。レーザーとかいうやつ。
5回で10万は痛い出費だが化粧品は大体3か月に1回1万円くらい通販で買う程度だし
普段の服はユニクロやコムサイズムだからまぁいいかと思うが高いと思ってた。
でもここ見ると高い化粧品買うのと大差無いみたいだから仕方ないと諦める。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 13:09:09
>>402
モリナールか

ユリナールみたい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:23:52
妹には何でも買ってやるが嫁のなど知るかよ。
自分で買え。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:46:10
お前、別スレでフルボッコにされてなかったか?w

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 15:27:33
化粧品は家族カードで買っているので、明細は俺宛。
この間見てみたら、化粧水2個、乳液1個、美容液2個で数万だった・・・。

この間も愛用しているヘアケアブランドが日本から撤退するため、
ごっそりまとめ買いしたとかで、8万もの請求が来てたorz

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:53:57
美容部員フェチ 【化粧品売場の綺麗なお姉さん】
スレリンク(feti板)
543 :名無しさん@ピンキー :2008/12/20(土) 17:57:36 ID:+xMtkNcWO
元美容部員カネ○ウのBCです。
一番レベルが高かったと思います。制服のまま彼と会うことも多かったし、合コンウケも良かった!やめたら制服返さなきゃ行けないのが残念。
コスプレ用として持っていたかった(>_<)
資○堂は→おばちゃん
コ○セー→ヤンキー
ソ○ィーナ→問題外
マッ○ス○ァクター→ランク上
544 :名無しさん@ピンキー :2008/12/21(日) 22:18:06 ID:PspQsFll0
カネ○ウのBCはエロエロですよw
いつも制服着せて、ガンガン股開かせて美味しく頂いておりますw
毎回相手の仕事帰りに会うので制服、パンスト、フルメイクなんで興奮しまくりのオレ。
向こうもそれを知っててバッチリきめた美容部員モードのままで股開きまくってヤラせてくれるw
カネのBCは3人目だが、どれもスキモノで結構こっちの言いなり状態に・・・
コンパなどでも他メーカーよりは簡単に落ちるし、股もユルいよ!ヤリマン多い!かも?
554 :名無しさん@ピンキー :2009/01/15(木) 12:59:06 ID:1jYSNM7B0
そんなに好きなら風俗いけば
いくらでも美容部員(現役 元)いるよ
くぐれよ
556 :名無しさん@ピンキー :2009/01/19(月) 11:31:17 ID:r8I7J5xy0
DHCはメンズ物があるから近づきやすいなw
557 :名無しさん@ピンキー :2009/01/19(月) 12:07:20 ID:ryzOWbL0O
先日合コンやったけどあの子たちのストレス半端じゃないな やりたい放題だったよ


427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:54:24
558 :名無しさん@ピンキー :2009/01/19(月) 14:05:18 ID:NWU3OzUhO
>>556
そういう点では資○堂もな
560 :名無しさん@ピンキー :2009/01/20(火) 18:44:15 ID:PQiMfya70
カネはゆるいヤツ多すぎww
でも俺の相手しくれたヤツだけかなぁ…みんな股のニオイがキツイんよなぁ・・・
鼻もげるわっ!ww
561 :名無しさん@ピンキー :2009/01/20(火) 19:46:20 ID:jz9EMzM5O
デパートの職員通路に潜りこめば女トイレは天国だぜ
562 :名無しさん@ピンキー :2009/01/20(火) 20:36:37 ID:haS1w+jj0
>>559
盗撮されまくりだったから、仕方が無い。
566 :名無しさん@ピンキー :2009/01/25(日) 08:33:31 ID:UfTxvCAz0
商品陳列する時の立ったりしゃがんだりする女の腰パンずっとみてた。
うすい透けるピンクでした。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:43:34
化粧品は肌を傷めるもの。
基礎化粧品は肌の張りを維持するもの。
化粧品はともかく、化粧水とか乳液は買ってやれよ。
後々差がはっきりでるから


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:37:05
うちのは勤め先のテスターおち?とかいうのでタダらしい。
だからいつもメーカーとかブランドとかバラバラ。
よく解らんがタダならいいや。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:19:21
うちの彼女は化粧品の類は1本1000円~5000円で、生理周期によって使い分けるからよくわからんのが5個くらい箱に入ってる。
化粧はバイトのときしかしないらしく、春の新色をまだ使ってるwww
ただ、体用の化粧品やノンシリコンのシャンプーを使ってるらしいのでかかる金額は他の奴と変わらないと思われ。


体に塗ったくってるせいか、健康的な食生活のせいか、高校生の妹より肌も脚もつるつるなんで気にしないことにしてる。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 00:52:19
俺も資生堂メン使ってるからあまり文句言わない

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 04:28:58
てす

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 10:14:24
うちの嫁28歳。洗顔は牛乳石鹸、洗顔後は馬油塗って終了。
看護師なので、厚化粧はしないし、休みの日はすっぴん。
安上がりだけど、俺としてはもう少し化粧してほしい。アイシャドー買ってやったけど、ほとんど使ってくれないorz
ちなみにシャンプーは高いの使ってる。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 14:56:27
頭の悪い奴は無駄な金かける

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 19:59:27
嫁なんて石鹸とニベアで十分!
金かけなきゃきれいでいられない女なんてもともとブスなだけ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:01:36
>>435
素材の良さな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 05:13:59
>>436
骨格の作りの良さとパーツの配置が良ければおk

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 06:32:13
うちの旦那様は、
月々美容に70万ぐらいカード使っても
なーんも言わないよ。
もっとお洒落しろとかサプリだとかうるさいし。
エステ1回5万を週2、通ってるよ。
だから全身つるつるで旦那様も満足らしいよ。
あとは鍼灸やヨガ、岩盤浴、美容点滴、ジム、
基礎化粧品とかかな。
ヒアルロン酸やボトックスは医者の旦那様がやってくれるしね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 07:26:21
>>438
旦那の収入はいったいいくらなんだ!?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 07:51:15
>>430
おい…
ノンシリコンのシャンプーはポンプで3000~5000円するぞ

シャンプー、コンディショナー、トリートメントで軽く1万越える
普通ラインのシャンプーとは、けた違いの値段だぞ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 08:06:08
439
レスがついてる・・
多分3ケタだと思います。
大きな買い物するときだけ相談してね、
とは言われてます。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 08:17:28
化粧しないのが一番肌にはいいんだと思う

うちの嫁(28才)はまったくのノーメーク。
仕事で外出があるとき(月3回くらい)と同窓会はメークするくらい

ただ風呂上がりに化粧水だの、なんやらミルクだのは入念につけてるが


もう同年代で化粧してる子より見た目ツルツル

触ったらもっとツルツルってかキュッキュ?指に吸い付く

むしろ結婚するまでノーメークだとは思わなかった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 10:39:50
>>1
オルビスは100均化粧品の次のちふれの次に位置する激安メーカーだよ
普通のファンデケースはもっと高いし
シャネルとかになると
ケース入りと無しじゃ5000~10000の差があるんじゃないかな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 11:05:32
>>441
3ケタ?
●000円?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 11:11:11
ちょwそれは4桁っしょw
てか、こういう場合の3桁って、○百万円だよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 11:13:27
111111記念カキコ

仕事で1本っていう場合、1千万円だったり1億だったりする
それと一緒

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 11:50:42
>>444
収入や車の値段などは3ケタ(万円),4ケタ(万円)って使わない?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 11:55:41
シャネルのファンデケース(うちのが使ってるの)は5000
でも詰め替えだから結構長く使えるらしいしそんな高いもんじゃない。
資生堂とかで化粧水一本数万出してるうちの姉に比べれば可愛いもんです。
自分と出掛ける時は化粧して欲しいし、綺麗でいたいとか化粧しようと思わなくなったらどんどんおばさん化してブクブク太たりするしある意味女として終わってると思う。
うちのは月3万くらいか。
3万ケチって嫁のモチベーション下げて、綺麗でいる努力する気削をぐのも嫌だしな。
もしくは妙なバイトとかされても困るし。
家事してくれてる感謝も込めて、化粧品と美容院くらいは気にしない事にしてる。
服なんかはそんなに買ってる様子もないし、鞄やらアクセサリーやらも
俺が誕生日やクリスマスや結婚記念日にプレゼントした物で満足してくれてるからな。
プレゼントも年3回、一回5~6万くらいのもんだし、ウン十万の宝石や鞄が欲しいとか言わないしな。
たまに俺の趣味でお金使いたいと相談したら、自分の事に使うお金や食費抑えて捻出してくれるし。
一応俺も嫁も月5万づつお小遣いという形にしてる。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 12:12:03
家の嫁もほとんど化粧しない
元々顔の作りがはっきりしてて肌も綺麗だから
風呂上りの手入れはやってる、そんなに高いものじゃない
基本は規則正しい生活が大事だといってるがそのせいなのかな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 12:46:22
>>448
理解ある旦那サンで羨ましい~
収入の差もあるんでしょうけど
私もシャネル好きですが、こそこそ買っています
当然値段なんて知りません

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 12:56:06
450の旦那はカワイソ-だな
掲示板のルールすら理解できない馬鹿でこっそり浪費

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 13:00:05
450は金かける価値のない女だと思われてるんダロ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:39:27
>>452

金かける価値のある女とはどういう女ですか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:43:43
>>453
大切な女性

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:53:05
嫁はずっとSK2

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:06:43
>>455
シャネルが2個買えるw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 01:56:50
なりすまし鬼女ばっかだな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 05:32:14
結婚して11年だが、化粧品なんか買ってない。
料理用のオリーブオイルを顔にも手にも使ってる。口に入っても安全だからって。
美容院にも行ってない。自分で切る。
服や靴も結婚前の使ってるし、バッグも紙袋だからかからん。
礼服一丁で卒業式も入学式も済んでるし、アクセサリーも一切持ってないはず。
同窓会とかの集まりも出ないから外出用の服は要らない。結婚式とか呼ばれたら
俺だけ出席すればいいから身なりに金をかける必然性がない。
でも、嫁は綺麗だよ。金かけなきゃ綺麗でいられないなんて嘘だってw
おまえら、嫁になめられすぎだと思う。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 10:02:20
>>458
属性が違うと、そうもいかない気がする
それに綺麗の基準もそれぞれだから

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 10:07:57
>>458
どんなに元が美人でもヤバイレベルになってそうだな
みだしなみがひどそう

お前が満足ならいいかもしれんが女として可哀想に思える

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 12:15:43
嫁と俺はオードムーゲ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 13:02:06
>>458
自分のところは中流家庭だし、贅沢もしていないけど
それでも11年服や靴も買わず、しかも紙袋とかないわ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 13:16:26
バッグ紙袋ってありえねー
嫁さん可哀想
お前無意識に金かけないのが美徳と思ってね?
嫁はそれに合わせてるんだと思う
少しは金かけてやれよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 13:30:48
別に誰に見せるわけでもないんだからいいと思うが。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 13:56:51
ブスが着飾ったり金かけても滑稽だろ
みんな察してやれよ
458の嫁はアレな上に、458は無職なんだよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:12:55
金かけなきゃ綺麗でいられないのは確かに嘘だが>>458のはそんな問題じゃないだろ…

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:21:05
つか、料理用オリーブオイルって酸化が化粧用に精製したオリーブオイルより
何倍も早い。
皮膚の上で酸化して、皮膚が黒くなるしシミもできる。

金かけなくても元が云々だから、うちの嫁は金かけなくても未だに云々と、
抜かす奴らって、視力が悪いだけだよ。それか脳神経外科レベルで、視力以前の問題。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:36:06
ちょwwwww紙袋wwwwwwwww強烈wwwwwww

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:42:27
金かけた美人を見た事ないんじゃない?
紙袋とかなんか哀れ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:45:15
アクセサリー1つも持ってないって、
虐待?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:45:41
嫁が紙袋でも満足してるならいいと思うけどw
家は常識の範囲内でやってるみたいだし、アクセサリーは興味が無いからいらないらしい
できればズボンよりもスカートはいて欲しい


472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:49:45

アクセサリーをつけてもアクセサリーが生きない口に出して指摘しようのないブスっているよね。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 15:25:08

日本は物資が溢れていて贅沢だからね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 15:29:11
つーか、考え方全てが終わってるww

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 15:33:13
原始人でさえ、アクセも化粧もしていたというのに
女という意識を失ってる以前に人間やめますか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 15:36:12
そんな母親見て育った子供の美意識ってどうなん?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 15:43:58
羞恥心と悲愴感

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 16:12:52
心配すんな
嫁に金は出さなくても彼女や愛人には色々買ってやっているんだよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 16:16:15
子「お母さん、うち貧乏なの?」
母「私はこれでいいと思ってるだけだから、あなたはおしゃれしていいのよ」
子「お母さんも少しは化粧すればきれいになると思うよ」
母「化粧代浮いた分でおかずが一品増えた方がいいでしょ」
子「う~ん、別にいいかな、まっ、お母さんがいいんならいいんだけどね…友達来る時ぐらいは少しきれいにして欲しいな」
母「わざわざその時だけ化けてもしょうがないでしょ」
子「じゃあ、友達来たら隠れといてね、留守だってことにするから」
母「あなたがそれでいいならそうするわ」


こんな会話を想像したw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 16:29:08
疎外感w

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 16:40:15
>>478
家に汚いニート嫁放置しておく意味は?w

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 16:42:38
うちの小学生の娘でさえも
アクセサリー持ってるぜ
こないだ買ってやったら喜んでたぜ
安物だけどな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:14:00
嫁ちゃんの化粧品代かあ
嫁ちゃんの頭文字がローマ字にするとS。
蓋にSがついてるのを付き合ってるときも今もつこてるから、オーダーメイドなのかと思ってた。
嫁ちゃん、鞄や着物をオーダーメイドで作るから化粧品も女はそんなもんかなあと

二月に箱根いったとき、嫁ちゃんがつかってる化粧品のエステが旅館内に入ってるてんで
嫁ちゃんがうきうき2時間ぐらい消えたんだけどさ、もうさ、チェックアウトのとき
嫁ちゃんのせいでエライ金額になってて、あれはやられちゃったな。
結局、嫁ちゃんの化粧品はオーダーメイドでもなんでもなく既製品の化粧品だったとわかったから、
まあ、化粧品に関しては節約家だと思ってる


484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:19:29
・服を買わない→合うサイズがない
(チビ、巨漢、部分的にデカイ、短足など)
・化粧しない→してもしなくても変わらない
(化粧が下手、ドブス、ブツブツ、クレーターなど)
・美容院に行かない→いつも気に入らない髪型にされる
(個性的なブス)
・アクセを好まない→アクセのトラウマ
(運が落ちたり雷が落ちた経験がある)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:21:40
なんで嫁に金なんかかけるの?バカなの?もったいないと思わないの?
いいとこのお嬢を嫁にしたら、あとは閉じ込めておけばいいのにムダじゃね?
別に嫁本人が出てこなくても、○○家のお嬢さんのご主人、てことで
色々うまみあるし、人前に晒すことなんてないよ?
温かいちゃんとした家に住んでメシ食えて風呂も入れてうんこも流せる。
嫁にはこれで十分。へたに自由与えると、親介護のために一切外出できなくなるとうるさそう。
結婚してすぐきっちりしめればそれ以外考えなくなるから賢い男はそうするものだよ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:34:31
458のところは、ただの貧乏左翼だろ

お嬢さんがどうだこうだなんて詭弁は関係ナッシングw

民度の高い家のお嬢さんだったら、皮膚と体内は化学処理する機能が雲泥の差だから、
口入れても平気なもの=皮膚に塗っても安全なもの という、科学的観点がすっぽ抜けた浅はかな認識洞察力で生きてないだろortz

賞味期限が切れたものや、腐りかけのものを平気で食う奴が、
毎回毎回腹痛起こして病院に運ばれるどころか、これまだ食えるよ?だとか言いつつ、
ピンピンしているのは、体内の臓器が危険因子のものを化学処理してくれるからだよ
皮膚には体内と同じような幾工程もある化学処理臓器はないから、皮膚に塗るものと
口に入れるもの安全性を、=イコールで語ったり定義付けてる時点で、情報弱者、経済弱者の貧乏人なんじゃね



487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:37:50
>>485
嫉妬心w

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:39:31
>>485
>別に嫁本人が出てこなくても、人前に晒すことなんてないよ?

それはお前さんの地位が低いからだよ。それも圧倒的に。

第一親等の冠婚葬祭にも配偶者置いて一人で出席て、どんな社会人だよ。
の費用も捻出できない家庭なんだな。それは気の毒だと思うよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:41:46
は?口に入れる物の話などしてないが。
嫁に金かけるなんて無駄なことはしないと言っているだけだ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:50:57
>>489
君のところは金かける価値がない嫁なのは、よくわかった

ただ、
嫁を冷遇する意向で生きてない奴もいることはわかれ

自分に嫁が人生を捧げてくれている事に感謝してる。
その範囲内で嫁が衣装化粧といった類の消耗品にいくらかけようが可愛いもんだよ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:51:24
>>489
> 嫁に金かけるなんて無駄なことはしないと言っているだけだ。

なんにもして貰えないって哀しくないか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:51:46
>>72もコイツ?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:56:14
ワセリン厨と、食用wオリーブ厨と、
嫁に金かけるのは無駄厨は、気団じゃなくて女なんじゃね

自分がこの範囲で生きてるのに、男の金で贅沢してるのが許せんという貧乏主婦が嫉妬で書いてるのジャマイカ。
これ、ほんまもんの既婚男の投稿だとしたら、社会のはじき者だろ・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:01:45
75 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/16(金) 17:52:27
そうか、オリーブ油でいいのか。
たしか台所に大瓶であったはずだ。ワセリン使い切ったら次はオリーブ油使えと言っておくよ。
余計なもの買わずにすむな。

>>492
アタリだw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:02:23
食用オリーブ油って…
まさかコンビニ化粧品(DHC)に憧れて?w

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:06:02
ヒデェ
嫁は、洗顔石鹸は手作りだけどな
あ?作らせてるんじゃないよ、なんか趣味で作ってるだけだよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:06:14
ネタであってほしい。家帰って、嫁が食用油塗ってたら、いたたまれない
戦中戦後じゃないんだからさあ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:06:49
このスレだったかなー
嫁には掛ける金なんざない、もったいない、甘えさせるな!と言いつつも
既婚の妹にはなんでも買って甘やかしてやるんだと言ってた危ない兄ちゃんがいたんだが・・・
メンドクサイから探す気はないw
そいつと同じ匂いがするのが今日の>>458

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:06:59
497はオリーブ厨に

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:07:33
鬼女が釣って鬼女が釣られ


暇なんだなあw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:09:39
↑と、貧乏鬼女のワセリンオリーブ厨が開き直ってもうしております

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:10:17
油嫁かぁ・・・w

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:18:44
ごま油も薦めたら使うのかな?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:20:02
サラダ油の方が安いよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:24:43
油ギッシュ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:26:35
廃油で石鹸が作れるくらいだから…
やるなよぜったいやるなよ…gkbr

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:26:43
敏感肌ならブツブツもんだな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:34:44
>>504
きゅうりパックの方が安いよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:39:59
レモンパックでトゥルットゥルー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:47:05
中学の頃使ったヘチマコロン思い出したw
小学生の頃はニベアクリームだったなw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:55:06
俺ビオレだった

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:02:55
嫁の化粧品代、衣装代って嫁実家が出すものだと思うけど。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:06:32
嫁の化粧品代に回らないくらい貧乏なら嫁も働け

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:09:49
公務員てド貧乏だよなあ。
嫁さんにもっと残業してもらおうかな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:18:15
>>514
年2回のボーナスは?>公務員

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:39:48
>>485

お前はそのうち刺される

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:40:50
そんなもん家と車のローンでかるーく飛んでしまうわなwww

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:46:49
ワセリン昼間は油焼け

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:59:06
>>512
所謂嫁入り道具の化粧代と何か勘違いしてるんか?
バカなの?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:19:14
>>519

512は、リアルは貧乏女が、
脳内設定では、実家が裕福ぶって、ネットで妄想こいてるだけだからスルー推奨

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:22:09
>>520
意味わがんねっすw

>>512は娘の衣装代化粧品代、死ぬまで持ち続けるのか気になるw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:22:31
お前らみたいなカスに女がついて行くわけない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:27:58
512は男のカキコじゃなくて、
脳内妄想で実家が裕福ということになってる女のカキコ

夫となる人間が嫁の生活費まかなうのは常識。
常識のあるきちんとした家の親なら、婚家や義理の息子(娘の夫)のプライド、
男の沽券に配慮して、嫁がせた娘の衣装化粧といった生活費を出すなんてまずないよ

時々小遣い渡すことはあるだろうが、衣装化粧の日用品まで嫁いだ娘の分まで払うんだよw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:30:18
>>523
なるほど!言われてみたらそう読めるな。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:47:45
最低限必要なぶんだけしかやらん
独身でもないのにそんなに飾ってどうするアホくさ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:52:03
金かかる女と付き合った事ないだろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:59:35
割と>>483が気になる
オーダーメイドの化粧品!?
何処の国の王女様を嫁にしたのだろうかw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:04:24
それ以前に、惚れ込んだ女と結婚できてないんんだろうな>>525

無料の肉便器マシーン兼家政婦かつ出産マシーンとして、同居している女ぐらいにしか
思ってないんじゃないか。内心、昔つきあってた女のほうがよかったなあと、思ってたりさ、
嫁に惚れ込んでいない費用対効果を考えた便宜的な結婚の場合、
525のような心持になると

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:05:50
>>527
なになに?僕ちゃんに用?
483で、化粧品はオーダーメードじゃなかったと言及してるが。
ちょっと嫁ちゃんに聞いてくる

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:10:41
お!w居たか僕ちゃんw
わかってるよ?オーダーメイドじゃないって確かに言ってるね
そうじゃなくってオーダーメイドの化粧品って発想がツボったw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:13:09
君とはウマが合うなあ。やあ愉快愉快
まあ、一杯飲んでよ

つ【酒】


532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:13:16
SってSisley?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:17:24
嫁ちゃんに、また2chやってるでしょって怒られた

そそ、シスレーシスレー
女ってのは難しいね。あんな小瓶をたいそう大事そうに使ってさ
よくわからんw


534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:21:54
まぁ、でも節約家と思える程度ならいいんじゃないか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:25:18
嫁が肉便器だなんてとんでもない!


ただの飯炊き掃除係だよw嫁となんかしないってww

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:25:43
>嫁ちゃんのせいでエライ金額になってて、あれはやられちゃったな。
>あれはやられちゃったな。
>あれはやられちゃったな。

なにこの呑気なボンクラ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:30:22
高い化粧品で見違えるような美人になるかといえば全くそんなことないだろ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:31:47
僕ちゃんを悪く思う気になれないのは>>535みたいに荒んだ空気出さないからだなw

Sisleyとやらをヒト揃えしたら軽~く10万てとこか?
ボンクラなんてとんでもない!甲斐性ある僕ちゃんなんだぜw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:35:19
発毛剤 育毛剤がきくかきかないかわからんのといっしょだ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:36:20
>>537
食用油で見違えるような妖怪になれる、これは事実。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:40:42
外出時に一緒に洗面台で支度してるの見ると
化粧水だの乳液だのは俺と同じの使ってる。あと眉毛書いて睫毛をなんかやって
リップクリームして口紅付けてる。口紅っていくらくらいするんだろうな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:44:38
うちの嫁は化粧水やら乳液は使っているけど、化粧はしない
顔にベタベタ化粧するの気持ち悪いらしい

アクセサリーも嫌いだからつけない、結婚指輪があるからいいんだと

今度のボーナスで結婚15周年の指輪を送るつもりだ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:16:15
ファンデーションて気持ち悪いよな。結婚式でちょっと塗られただけだけど。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:23:05
ここにいる男どもはGUERLAINという化粧品ブランドの
ラインナップをみたら即倒するんじゃ

全部GUERLAINで揃えた場合のシミュレーションしてみろ
金額がヤバい
フルオーダーのスーツが作れるぐらいにはなる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:29:21
仕事やら冠婚葬祭やらでどうしても必要なとき以外は化粧しないって嫁は結構多いと思う。


546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:32:24
一こ15万のクリームもあるぐらいだからねぇ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:32:46
化粧水で5千円から6千円は普通に使っているようだ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:35:12
うちのバアちゃん、数万円するクリーム使ってるよ。
田舎で顔見知りのポーラの販売員が売り込みにくるから断れないんだって。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:46:55
うちの嫁さんは皮膚科で薦められたドクターメーカーの化粧品しか使わないな


550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:57:46
実は俺のハゲ薬の方が高い。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:22:05
>>544
ゲランなんて、鼻クソくらいの金額の部類だよ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:28:06
ゲランは、ネットで安くなりすぎてるからユーザーは玉石混合
ネットで偽物つかまされてありがたがってる人が多い

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:28:51
ゲランと言えばみつこ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:57:34
>>552
ネットは海外から仕入れているからあの値段でも儲けは十分あるよ
海外価格はネットより安いからさ
海外行ったことない?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 01:05:38
国によって関税やら各種税金で化粧品の値段は左右されるからなぁ。
ただ、日本のゲランは税金の分というより、あえてプレミアム感を
出すために高めの価格設定にしてるんだと思う。
日本人は高いほど有り難がる性質があるから。
しっかし、日本のゲランは世界の中でも抜きんで高い価格設定だよね。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 01:46:50
白人の肌に合わせて作った化粧品買う日本人って…
高ければいいだろうっていう発想がもうね…
土台がそれなりによくなければ無意味ってこともあるわけで…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 04:00:51
他は同意だが
基礎化粧品に土台の良し悪しは関係ないからな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 06:08:04
土台が悪いほどいい化粧品を使うべきだろ…

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 07:14:58
生産性の悪い部署に重点投資するのかw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 07:47:05
ゲランと資生堂とどっちがいいの?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 08:11:16
資生堂じゃない?
うちの嫁は資生堂の店で買える青いやつを4瓶ぐらい使ってる。
化粧水と乳液と…あとは何の液体なんだろう?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 08:24:27
>>560
おまえの嫁は食用油が大丈夫でも
俺の嫁はムリなのと同じで
要はその人の肌に合うか合わないかだ
体調によっても今まで使っていたものが合わなくなったりすることもある訳で
俺の嫁は、途中でやめて何度変えたことか…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 08:37:35
食用油で十分なヒキニートなら
あとは自分で化粧水作って付ければ十分でない?
ネット探したらそこら中に作り方落ちてるだろ

564:りゅう ◆npXu6TanU.
09/04/09 10:01:06
ゲランや資生堂使えるくらい肌が丈夫な奴が何をしったかしてるのやら
オリーブ油は、ゲランや資生堂より肌に優しい
基礎知識も知らない、美意識もないから化粧品会社を鵜呑みにできるバカに成り立つ
更に言うならオリーブ油は肌に良くて安上がりで済むことを前提にあげてるだけで
自然のものでもっと良いオイルやエキスはある

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 10:13:30
>>564
オリーブ油もピンキリだが
油使うほど酷い肌荒れは経験ない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 10:21:17
ジャンクフード食って高級ナチュラル化粧品使っても無意味

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 10:22:39
そうそうハゲに発毛剤ぬっても生えてこないようにね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 10:27:41
俺の嫁は自然派化粧品でも合わない敏感肌
中に入ってる特定の植物成分にアレルギーを起こすらしい
だから無添加の化粧品しか使わない

569:りゅう ◆npXu6TanU.
09/04/09 10:29:11
色白でキメの細かい肌質(芸能人で言えば、綾瀬はるかとか)の人で肌の強い人なんぞいないぞ
そういう肌質の人は総じて皮膚が薄い
資生堂やゲラン使い続けられるには皮膚が厚くないと

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 10:38:12
俺んちは家族みんなでドクターシーラボ使ってる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 10:53:11
残らないものだからいいよ!と遠慮されたが、嫁の目の下の肉があまりにも弛んでいるので誕生日にSK―IIのクリームとパックと目の周りに塗るやつを買ってやった
しばらくは機嫌がいいはず

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:11:59
俺が肌荒れとニキビで皮膚科に通った時
アク分の強い野菜(ごぼう、とろろ芋、里芋とか)はあまり食べるなって言われたな
大豆食品食べろって言われた
あとは不規則な生活は勿論ダメ
午後10時~午前2時に成長ホルモンが分泌されるから
その時に寝てないと分泌されないから
体や肌代謝に支障をきたすようになる
っていうような説明載ったパンフ貰ったな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:25:46
あーあと、甘い物と油ものも控えろって言われたな
アクの強い食べ物に餅があって驚いた
試しに食ったら悪化したw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 12:17:33
>>578
餅はアクの強い食品じゃないけどなぁ。
アクは、渋み・えぐみなどのもとになる成分(シュウ酸など)のこと。
餅は白米の塊だから、アクはない。
ただ、餅は糖質がほとんどで、糖質を消化するために体内のビタミンB1を
使うから、糖質ばっかり食べていると、体内のビタミンB1が不足する。
その結果として、肌荒れやニキビの原因になるかもしれないね。

575:574
09/04/09 12:20:15
アンカーミス。
>>573ね。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 12:37:49
>>574
皮膚科医が餅もアクの強い食品だと言っていたが
パンフにも載ってるし
違うと思うなら医者に聞いてくれw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 12:50:54
>>574
それだったら普通のご飯も控えろって言われるんじゃない?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 13:06:11
>>574
> 餅は白米の塊だから、

おいおい、まさか餅が白米の塊だと思って食ってるんじゃないよな?
食用油顔に塗ってごはんつくなよ・・・・・


579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 13:26:48
そんな嫁嫌ダァァァ・・・

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 13:50:11
>>576
医者は食品栄養学は学ばないのだろうか?
または医者は知識はあるけれど、専門知識のない患者にもわかり易く理解させ
るために、控えた方がいい食品として、アクの強い食品カテにいれたのかもね。

>>577
ご飯を食べる時はおかずも食べるから、そのおかずでタンパク質(肉・魚等)や
ビタミン(野菜・果物等)など糖質以外の栄養素を摂取できて、バランスの良い
献立になり易い。
だから、一般的に食事指導する時は、ご飯を中心とした献立を勧めているくらい
だよ。
一方、餅の場合は、磯部巻きやきなこ餅などおかずなしで食べてしまうことも
多いし、一度に2個とか平気で食べてしまう人も多いからね。
ちゃんと栄養管理できるような人なら、餅1個とおかずでバランスの良い献立を
たてられるけれど、知識がない人には分かり易く指導するのが一番だろうから。

>>578
vipperみたいな揚げ足取りか?
あのさ、白米(精製したモチ米。ウルチ米じゃないよ)を搗いて出来るのが餅なん
だよ。
それから、食用油の奴といっしょにするなw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 13:56:57
>>578
補足すると、白米=品種(ウルチ米)ではないよ。
白米は、玄米を搗精した米のこと。精白米のことなんだよ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 14:39:12
出戻り貧乏コテハンしねよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 15:30:52
マジでバカだなw
もち米知らないってどんだけビンボーなんだよw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 15:38:07
>>580
白米っていうのは一般的にうるち米のことを指す言葉ですよw


585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:04:35
どうでもいい。出戻りと貧乏キジョはローカルルールくらい守れ

>>554
帰国子女ですが何か

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:15:08
花粉症にもよくないんだな>もち米
URLリンク(www.bl.mmtr.or.jp)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:24:32
お餅を食べてにきびができるのはよく昔からいわれていますよ。
これはもち米に含まれている「アミロペクチン」という成分が膿を作るという作用があるのだろうといわれています。
あと、「栗」にも多いです。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:26:10
もち米はアミロペクチン100%

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:30:16
>餅の場合は、磯部巻きやきなこ餅などおかずなしで食べてしまうことも
>多いし、一度に2個とか平気で食べてしまう人も多いからね。

どんな論理だよwwwww

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:31:27
イプサってとこの化粧液
これ1本で色々いいらしい
後たまにオリーブオイルをコットンに付けなんかやってる
肌の調子良くないと睡眠時間長くしたり、野菜を増やしたり
見た目白くてスベスベなんだが、本人的にはなんかあるらしい
ファンデーションは、ポール&ジョーと薬屋にある粉みたいの
口紅はメーカー不明、つーか自分がわからないとこ
同じような色を何本も持ってる
他のとこに付ける化粧品も色々と持ってるがこれはよくわからないが、
ソニプラ産なのは確か

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:40:13
>>590
ハイハイ、ナネベ乙

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:44:22
>>591
ナネベってなんだ?


593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:44:22
「コーヒー、ココア、チョコレート、海老、蟹、イカ、たこ、里芋、とろろ芋、
たけのこ、もち米で作った物、カレー、白砂糖などは痒くなるので、食べないこと。」

俺の好きなものばっかりwww

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:48:34
元販売員曰く、資○堂は駄目らしいぞ
海外物は日本で買う分にはいいらしい
日本人向けに改良されてるそうだ
工場も日本にあるそうだ
同じ物だと思って海外で買うのは論外らしい
ただ海外からの輸入物もあると聞いた


595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:48:40
>>592
ハイハイ、ネナベのくせにネナベ知らん振りとは図々しい
さすがネナベ乙

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:50:31
>>595
ネナベは知ってるが、ナネベは知らんぞ


597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:54:20
>日本人向けに改良されてるそうだ
>工場も日本にあるそうだ

そんなのメーカーによる
ヨーロッパで作ったものをわざと日本処方にしないことで、ブランド価値を高めているメーカーもあるから

>元販売員曰く、資○堂は駄目らしいぞ

お前、資生堂の化粧品ブランドいくつあるか知ってるのか
ドッラグストア向けのライン、貧乏主婦のための三千円以下ライン、一万円ライン、
富裕層向けの五万円ライン、ニーズによって細かくラインが分かれていて、
安物は入荷の技術もオイルも肌を傷める成分があまた入っていることは認めるが、
シネルジックラインになれば、敏感肌でも使えてなおかつ効果も抜群という指し先端の入荷技術とテクノロジーを投入してるんだよ
何もしらないのに、情報弱者の貧乏人の詭弁を鵜呑みにしないこと



598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:54:49
化粧品の中で鉱物系化粧品は肌(人体)にさまざまな害があるといわれています。

鉱物油=石油から作られるもので、流動パラフィン(ミネラルオイル)、ワセリン、パラフィン などで、
発ガン性、皮膚刺激や湿疹といった問題を引き起こす要因となります。

色素/着色料
ファンデーションやアイシャドウ、口紅のように皮膚につけたり、化粧品自体に着色するために配合されています。
無機顔料、有機顔料(タール色素)、パール顔料、天然色素など
これらを、化粧品の中に入れて着色します。
多彩な色ができ、色あせしにくいという理由から ファンデーションや口紅に 石油タールから作られるタール色素がほとんどに入っています。
また、パール入りのファンデーションや乳液には、 マイカ(雲母)の粉末や魚燐箔(光沢成分)などのパール顔料が使われています。
これらは、色素沈着、皮膚障害、発がん性の原因となってしまうのです。
スキンケア商品でも、化粧水、乳液、クリームなどに、 ブルーやピンクなどの着色されたものは使用しないほうが良いでしょう。

香料
化粧品に香料を入れるのは、原料の匂いをカバーしたり、心地よい香りにするためです。
この香料が原因で肌トラブルやアレルギーの発生の原因となることがあります。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:55:19
>>596
モウイイヨ、ネナベ婆そろそろ消えてくれる?w

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:55:50
合成界面活性剤
石鹸以外はすべて合成界面活性剤が使われているといっていいぐらい、 化粧品には欠かせない存在です。
台所用洗剤が合成界面活性剤を水で溶かしたものですから、 ほとんど食器の汚れを落とすのと同じ洗剤を顔に塗っていることになります。
実は、人気のオイルクレンジングの毒性はクレンジングの中でNo1なのです。
映画の撮影の時は、何度もメイクを落としてからまたキレイにメイクをやり直します。
1シーンごとになかなか落ちないべっとりしたメイクを洗い流してから、やり直すのに時間がかかって仕方ありません。
それで、短時間でスッキリメイクを落とせる超強力クレンジングが開発されました。
強力に汚れを落とすにはとっても強力な界面活性剤が高濃度で配合されています。
合成界面活性剤が入ったクレンジング剤や洗顔剤は、 メークや皮脂の汚れを良く落としますが、同時に皮膚に必要な油分も奪って、
バリア機能を壊してしまうのです。
皮膚のバリア機能が傷つくと外部刺激を受けやすくなり、肌トラブルになったり、 水分が蒸発しすぎて、乾燥肌になったり、
肌が過剰に皮脂を出そうとしてニキビができたりします。
また、皮膚には、脂肪酸をつくって皮膚環境を守る常在菌がいます。
合成界面活性剤はこの常在菌を過剰に奪い、皮膚環境をと乱す悪玉菌を繁殖させ、 ニキビ、アトピー性皮膚炎の原因となることがわかっています。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:57:45
>>599
間違いだったのかw
そこまず謝れよ
んでもってなぜ俺がネナベか証明してくれよ
ナネベの証明でもいいぜww

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:57:51
防腐剤 殺菌剤 抗菌剤
食品と同じように、化粧品には未開封で3年、開封後も1,2年と変質させないよう防腐剤 殺菌剤が入っています。
しかし、菌(微生物)を殺傷するものが人体にまったく無害かどうかは疑問視されています。
安全な防腐剤とされているパラベン(旧表示指定成分)でもアレルギーを起こす人がいたり、 パラベンの代用のフェノキシエタノール、
天然の殺菌成分といわれるヒノキチオールなども刺激性があることが分かっています。
また、防腐剤 殺菌剤 抗菌剤を配合することで、 化粧品の有効成分の効果が阻害されるということも、明らかになっています。

酸化防止剤
化粧品は空気にふれると、酸素で酸化してしまいます。
酸化防止剤は身代わりとなって酸化されることで、化粧品の成分が酸化されるのを防ぎます。
BHT(プチルヒドキシトルエン)、BHA(プチルヒドロキシアニソール)など、 発がん性が報告されている酸化防止剤もあります。

紫外線吸収剤
日焼け止めクリームには、紫外線吸収剤や、紫外線散乱剤が入っていて、 紫外線の肌への影響を防いでいます。
これが、「紫外線の吸収→変換→放出」の作業を繰り返すうちに分子構造が不安定になり、 アレルギーの原因となったり、肌へのダメージを与えたりします。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:59:30
嫁の面の皮が厚く何でも使えるか、肌弱くて化粧あまりしないのがいいんだな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:59:41
>>598>>600

極論に走ってる人は、何かを恐れている人と、ギリシア時代から言われていること。
自由に化粧品を買えない経済弱者人の詭弁に読めるよ

化粧品レベルまで精製した石油オイルならむしろ酸化しにくくて、植物油より安全
植物油は酸化のスピードが速いし一事が万事、どっちにもリスクはあるんだよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:01:12
>>601
ネナベ婆そろそろ消えてくれる?w

お前がネナベだと図星つかれてファビョってるの見るのも楽しいけどねw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:01:14
>>601
>ナネベ
wwwwww

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:04:16
>>603
肌が弱いのは角質層のきめがそろっていないから。

ある程度、角質層が揃っていれば、いちいち肌荒れしない
で、十代の角質層がまだ成長段階の不安定な連中ならともかくw、
二十歳過ぎても、しょっちゅうかぶれたり肌が弱いのは、ホルモン異常が大半。
いつも肌が弱い薄いなんて言ってる女は、ヒステリーだし不妊女の見分けにもなる

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:04:36
ワセリン使ってた婆涙目w
>鉱物油=石油から作られるもので、流動パラフィン(ミネラルオイル)、ワセリン、パラフィン などで、
>発ガン性、皮膚刺激や湿疹といった問題を引き起こす要因となります。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:06:55
>>605
早く証明しろよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:08:13
>>608
だからそういう極論もおかしいよ

鉱物油は、皮膚に浸透しにくいという利点を生かして、
化粧落とし油としては適してる面もあるしね
植物油で化粧落としをした場合、メイク浮かせながら浸透しやすい植物油の性で
皮膚にメイク汚れを摺りこんでることにもなる。
なんにしろ、ケミカルはすべて駄目で自然植物は万事おっ系なんてはなしはないんだよ
貧乏人にはむずかしいはなしだろうけどもね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:09:04
イプサ使ってるんだったら20代じゃねーの?
ソニプラも若いコ多いし

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:09:55
>>609
ハイハイ、そのファビョリ方、食いつき方の無様な必死ななんのひねりもない
レスポンスがネナベの証拠です!

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:10:53
>>604
油性の強い化粧品はもともと好まない家族だから(^O^)v

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:13:53
>>611
スレッドタイトルと>>1読んでみ


あくまでも化粧品代の話。そしてその代金が配偶者の夫の懐を痛めてるかいないかや、
嫁が化粧品を買うことにどう思うかというレスが男のもの

女のレスは、自己紹介がてらw自分の使っているものを事細かに書いていく
ドンだけ寂しいおばさんだよww

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:14:22
油分ゼロのが好き

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:17:08
>>607
そうそう、肌が弱くて化粧品使えないなんてほざいてるやつは、
内臓の鏡である肌が弱いなんて言ってる奴は、

私、ホルモン異常の不健康体ですと同時に言ってるようなもの


617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:18:08
>>614
たしかに>>1にはそう書いてあるが守られてないのが現状


618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:18:56
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:19:42
>>607
あー俺の彼女、卵巣腫瘍で手術して不妊気味
皮膚が薄いことを誇りにしてる模様だが、さして綺麗な肌にも見えない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:21:34
>>617
いやいや男のレスは、スレッドルールが守られているよ

ネナベとキジョと化粧品スラ満足に買えない連中が、事細かにうだうだ聞いてもないことか組んだよw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:22:59
619続き
で、しょっちゅうかぶれてる
線香の煙で肌がかぶれるって、表面の角質層が不健康ってことか

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:25:40
オリーブ油使うぐらい荒れてるやつがホルモン異常の不健康体よく言うなw
介護施設でお年寄りに薦めるよ>オリーブ油

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:26:30
老人

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:28:48
>>612
お前もひねりないじゃん
妄想でネナベ
んでナネベについての説明はスルー
>>614
みんな嫁が使ってる物紹介してるじゃん
俺は値段はわからない
ただメーカー物と薬屋やソニプラなど分けて使ってるって話だ
共働きでお小遣いいくらか把握してないからどれだけ化粧品に使ってるかは知らん
まあ何処で買ってるか書けば値段わかる奴にはわかるだろ?


625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:30:13
化粧品代は男の育毛剤だと思えば痛くない

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:30:31
>>624

ネナベつまんないよw
とうとう
>俺は値段はわからない

俺はと言い出したwネナベ決定w

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:32:49
>>626
お前荒らしみたいだぞ
やめろ
かまうな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:34:09
100%の原液(油)使うってことは普通の化粧品ではもう満足がいかない状態まで来てるってことだよな
油塗らないと粉吹いてるんだろwww

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:35:24
>>626
俺って言葉普通だが?
お前には嫁がいないからわからない事だらけなんだなw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:36:49
老人はもう皺を気にしなくていいから水分補給が必要ないんだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:37:08
ぶっちゃけスレ違いだ
スレ違いの事ダラダラ書いてる奴らは>>1読んで出直せ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:37:34
>>629
この人、本当にネナベ何だと思うよ。いちいち脊髄反応して余裕がなさ過ぎる

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:38:39
うん、喪スレかと見紛うばかり也。
>>626はナネベとコテつけるがいい。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:39:37
とりあえず、夫のいない奴、夫に満足いく額の化粧品も買ってもらえない女達が
詭弁で暴れすぎw

ワセリンと 食 用 wwwオリーブあぶら塗っとけよ貧乏人wwwww

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:40:36
いやいや、629の中の人が男だとは俺もとても思えないという意味

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:41:21
高い化粧品使ってる嫁持ちに妬いてる鬼女が暴れてるんだろよ


637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:41:25
うちは○ルビス

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:42:41
>>636
俺もそう思う

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:42:52
>>633
コテはナネベで

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:44:12
629ネナベのコテまだ~?w

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:44:14
>>631
すまん
頭冷やしてくる

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:45:30
>>640
コテつけるのは>>626だと思うのだが

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:45:33
>>641

すまんだとwwww
ネナベが、男っぽく見せようとがんばってるwwww
ネナベは一生来なくていいってwwwww巣にカエレwwwww

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:46:45
>>643
お前も巣に帰れよwww


645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:46:57


590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:31:27
イプサってとこの化粧液
これ1本で色々いいらしい
後たまにオリーブオイルをコットンに付けなんかやってる
肌の調子良くないと睡眠時間長くしたり、野菜を増やしたり
見た目白くてスベスベなんだが、本人的にはなんかあるらしい
ファンデーションは、ポール&ジョーと薬屋にある粉みたいの
口紅はメーカー不明、つーか自分がわからないとこ
同じような色を何本も持ってる
他のとこに付ける化粧品も色々と持ってるがこれはよくわからないが、
ソニプラ産なのは確か


これ完全に女性ですな。
女性の投稿です。百戦錬磨が言うんだから本当です

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:47:06
俺の嫁はこれ使ってるな(*^。^*)
URLリンク(www.kanebo-cosmetics.jp)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:48:22
寄生虫は食事の支度でもしてろ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:55:32
URLリンク(www.youtube.com)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:06:22
TBSの番組「スパスパ人間学」で紹介されていた洗顔法です。
1、毛穴を開かせておく。蒸しタオルや蒸気などで。
2、手や顔の水分を完全に取り除きます。
3、食用オリーブオイルを鼻につけ、やさしく1分ほど円を描くようにクルクルとマッサージします。
4、そしてオリーブオイルを洗い流さずにそのまま洗顔して泡と共に洗い流す。
以上です。
原理としてはオリーブオイルと人間の皮脂(コメド)の成分はよく似ているのでお互い溶けやすく、オリーブオイルに皮脂(コメド)が溶けだしたところを洗顔し、オリーブオイルと共に洗い流すという事です。
詰まっている角栓の周りの皮膚は通常固くなってしまう事が多く、そうなると角栓がなかなかとれない状態になってしまいます。
角栓をとりやすくするためには周りの皮膚を柔らかくしなくてはなりません。
その柔らかくする方法の一つがマッサージなのです。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:08:16
>スパスパ人間学

客観的データや裏を取らない詐欺番組として苦情が多く消えていった番組ですね、わかります。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:12:18
洗い流さないと顔の上で皮脂が溶けだして酷いことに・・・?ヒィィ

652:649
09/04/09 18:22:57
藤原紀香さんご愛用オリーブオイル「キヨエKIYOE オリーブオイル」
TV・雑誌に色々紹介されております。
日本テレビ メレンゲの気持ち 藤原紀香さんのオススメ商品 2008年12月6日放送
関西テレビ おじょママ!F ハイヒールモモコさんのオススメの一品 2008年11月30日放送
TBS リンカーン 魔法の紀香オイル(のりかオイル) 2008年10月21日放送
タカコ・ナカムラのWhole Food スイーツ 2007年12月30日 初版発行
ルチェーレ!Present&Information 2月号 2008年2月1日 発売
大人の週末8月号 7月15日発売



スイーツ(大笑)

653:649
09/04/09 18:26:31
ピーターさん愛用「ドクターイーガーエクストラバージンオリーブオイルスプレッド」

スイーツ(笑)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:37:13
どう見てもオリーブオイル  だ  け  使ってる連中じゃないだろw

食用オリーブオイルだけで365日すごしてる連中じゃないだろどう見てもww

美容皮膚科に世話になりながら、貧乏人向けのリップサービスでオリーブオイルオリーブオイルいうてるだけ



655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:42:35
紙袋嫁は
食用オリーブオイルに、化粧品は無しだw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:45:02
恋のから騒ぎ12期生
石川美絵オフィシャルブログ「オリーブオイルでナチュラルビューティ」 Powered by Ameba

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:48:28
>>528
そんな気がする。

嫁の事は、嫁としては認めてるけど、ほれたり恋焦がれたことなんてないまま結婚した
お互い年齢のリミットだったから。
そのせいか、扶養家族に入れてやって保険家賃ローン食費払ってやってるだけで感謝しろ、
お前の化粧品代なんか払ってやってたまるかと思うこともある。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 19:01:46
共働き・子供無し
生活費&夫婦共通の貯金分は出し合ってる
化粧品代は小遣いから
それはいい
ただ俺の小遣いで買ったワックスを使うのは止めて欲しい
後生活費で美容院のお高いシャンプー等を買うのはいただけない
使うと怒るし

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:43:03
○モホル○リンク○
7点で48000円だと(つд`)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:38:20
>>657
甲斐性のない嫁に甲斐性のない亭主はお似合いだわなw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:41:30
と、657レスに地雷を覚えた女が申しております

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 23:05:57
657の嫁の名はゆきこか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 23:32:25
ビアスグループの化粧品はいいよ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:13:20
>>661->>662

甲斐性のない亭主乙 !

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 07:58:53
ピアスグループの化粧品は良いよ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:07:48
おまえら何でそんなに詳しいの?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:34:08
ここ、いろんなところに晒されてるよ。
キジョどころか独女、下手すりゃ業者も書き込んでそう。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:48:59
業者が高い化粧品買ってやらない旦那を甲斐性なし呼ばわりかよ
うちにはうちのやり方がある
すっこんでろ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:55:42
貧乏、乙!
百均でも使っとれ!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 10:06:46
美容部員の嫁なら試供品で間に合う

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:10:52
俺の為にきれいでいてくれるんなら・・・と思うと強くでれない心の弱さ
家計を圧迫してる訳じゃないからいいんだけどさ・・・

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 07:40:43
風呂上がり、何でああ順番通りに色んな物を毎日毎日塗りたくらないかんのか、よーわからん!


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 09:13:10
最低限の安物で済ませるうちの嫁、化粧に金かけるより俺と美味いもの喰った方が幸せだと言ってた

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 09:15:33
俺の嫁は日焼け止めしか使わない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 09:27:11
嫁は「薬用」表示の化粧品しか買わない
薬用なら効き目があると思っているらしい

676:りゅう ◆npXu6TanU.
09/04/12 12:27:02
販売員と女の書き込みだろうな
化粧に頼ってる女は26歳辺りから見れなくなって整形に手を出すしか方法がなくなる
自分の肌に合う洗顔をして自分の肌に合う保湿をするしか化粧品では補えないのに
肌から過剰な栄養補給できると思ってんだろうか?
肌の細胞に入り込める分子を探していけば答えは見えるのに
化粧品会社が肌に良いとうたってる栄養素の9割は分子が大きくて入り込むことは不可能だ
ちょっと考えればわかるだろう

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 12:37:29
74:りゅう ◆P5c0o00i4Q 2007/11/16(金) 16:25:29
>>68
ちっちゃい目キラキラウケたw

ワセリンはいただけないよなぁ。
確か、鉱物油だったはず。
浸透しないから捨てたぜ。
んなもん使ってたら、くすむぞ。
それなら、食用のオリーブ油の方がいい。
これ一本で化粧も落とせるし、いっぱい量入ってるし万人受けするしお得。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 12:40:30
りゅう、本当にデリヘルやってるのか?


ピアスグループはいいよ。


679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 12:43:24
159:りゅう ◆P5c0o00i4Q 2007/11/30(金) 21:59:41 [sage]
>>151
そこまでいくと可哀想だなぁ…

ワックスは、みつろうワックス使えばいいんじゃないか?
市販のワックスみたいにビカビカにはならないが
使いこなせるとそれなりになる。
手間はかかるけどな。
だが、自分的にはみつろうの香り好きだw
あと、指定成分の中に共通して肌に合わない成分があるはずだから
箱の後ろに書いてる成分をノートに記載しとくといい。
勿論、ワックスもだ。
そんなに敏感肌な人がカネボウとかはキツい。
アルコールが入ってるのは避けた方がいい。
肌が荒れたらミネラルウォーターをつけて
スクワランかホホバオイルかオリーブオイルをつけとくのみにすると良い。
オリーブオイルには傷を治す作用もあるし、スクワランやホホバオイルは人体に近い油なんだ。
ここで話題に出る美肌水ももしかしたら無理かもしれないな。
尿素やグリセリンにも負けてしまうくらい敏感だったらな。
おいらは、グリセリンの代わりにベタインを使ってる。
成分はサトウキビだ。
金をかけてなんぼじゃないぞ。
どれだけ自分の体を理解できてるかだぞ。
肌が汚い女が綺麗になった時の笑顔は極上だ。
あれはたまらんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch