10/03/07 17:10:03 +w2yi3HM
>>232
納税義務の判定につかう「基準期間における課税売上高」の数値は、
その基準期間が課税事業者の場合のみ税抜きにする。免税事業者だったら税込みで判定
19年 免税 1090万 税込で判定 1090 > 1000 → 21年は課税事業者
20年 免税 1020万 税込み判定 1020 > 1000 → 22年は課税事業者
21年 課税 900万 税抜で判定 857万 <= 1000 → 23年は免税事業者
消費税の納税は、21年分と22年分
21年分の消費税の計算自体は当然21年の売上げを使う。
納税義務が無くなった旨の届出はちゃんと出さないと最近は署がうるさい。
23年は納税義務が無くなったということでの届けになる。