★★一般人用 質問スレ part65★★at TAX
★★一般人用 質問スレ part65★★ - 暇つぶし2ch124:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/28 20:25:01 4iZn8SKa
免税事業者が課税事業者になると期首棚卸資産の調整ができるとの説明が
あります。この計算の理解として具体的に金額を示すならば以下のような
もので(おおまかには)間違っていないでしょうか?
(1)仮受500万円-仮払430万円=70万円
(2)期首棚卸資産500万円×5%=25万円
(3)納める消費税70万ー25万円=45万円
一般的にこんなにも大きな金額を引けるものなのでしょうか!?
本部からの計算資料よりも納税額がかなり少なくなるので驚きました。

また、「棚卸資産の評価方法は加盟店では売価還元法」とあるのですが、
この中には僅かばかりですが非課税の棚卸資産が紛れ込んでいます。
一般的に「非課税の棚卸資産」の金額も本部からデータとして提供される
ものでしょうか?その資料が見当たりません。実際どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch