10/03/14 00:47:09 pSkXueb7
夜分にすみません。
今、申告書を書いてるのですが、所得がマイナスになる時は△を頭につけるのですか?
てっきり▲をつけるものだと思ってたのですが例文のものが△に見えるので、
塗りつぶす必要はないのでしょうか?
701:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 00:56:57 tDLWCMtu
>>689
それくらいなら申告する必要はないでしょ
702:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 01:52:52 Jdkt3QG3
国民年金と国保の控除証明書が探しても見つかりません。
領収証書ならすべてありますが、こちらを貼るのはNGでしょうか?
よろしくお願いします。
703:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 01:57:19 6ZpY9OJI
>>702
>>293
704:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 02:29:34 Jdkt3QG3
>>703
ご忠告ありがとうございます。
深く反省しております。
あと国保はもともと証明書ないですね。失礼しました。
705:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 02:59:35 NDOUeIKj
経費を出来るだけ多く申請したいです
鳩山指南お願いします。
706:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 03:58:17 rsCUnqyV
開業の届出についての質問なんですが、
なんかこれって青色申告の申請書とセットで出す人が多いようなのですが、
白の人でも出していいんですよね?
707:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 04:01:26 zlogYvkM
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(youtube編)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
708:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 04:51:48 C3orSjJY
>>697
ありがとうございます。694です。
アルバイト=給与所得とのこと、了解いたしました。
書き込んだ後に書類を整理していたら、派遣バイト:3万5千円分が出てきました。
トータルが67.5万となるので、所得控除を越えた2.5万に課税される。
所得控除に関しては 社会保険料1,500+生命保険料3.5万+基礎控除 38万=416,500
で合っていますでしょうか。
また、後出し情報で申し訳ないのですが
・20年度分国民健康保険料 3.6万
・21年度分国民健康保険料・住民税 未払い
となっていました。
よろしくお願いいたします。
709:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 05:07:33 NDOUeIKj
作成オタワセブンのネットプリントで
申告書と年金控除証明のコピーしてくっか
710:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 07:26:50 scQsbiE8
>>708
所得控除は社会保険料1,500+生命保険料控除42,500+基礎控除38万=424,000円になります。
(生命保険料控除の計算は5万円を超え10万円以下の場合、支払金額÷4+2万5,000円)
課税される給与所得が25,000円とのことなので、経費を計上して雑所得が399,000以下なら税金はゼロになりそうですね
なお、20年度分国民健康保険料 3.6万についてはこれを平成21年中に払っていれば
社会保険料控除として使うことが出来ますが、未払いの国保料等は今回の確定申告には影響しません。
711:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 07:27:57 scQsbiE8
>>706
当然、出してもOKです。
712:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 08:42:22 Q0UcfcuZ
>>702
国民年金は領収書の添付でOK
713:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 08:50:26 Q0UcfcuZ
>>710
雑所得399,000円だと住民税がゼロにならなそうだね。
出たとしても税額はたいしたこと無いけど。
714:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 10:03:28 C6nqHPDj
申告の期限が迫っている中、質問をさせてください。
酪農・水稲の農業をしながらの兼業農家です。
酪農業はやめましたが、まだ水稲の農業のほうを続けています。
そのため、廃業届は出しておりません(税務署で確認しました)。
ただ、酪農業での設備や建物の減価償却について悩んでいます。
それら設備・建物は取り壊しなどをしておりませんが、
酪農業で使うことは二度とありません。
そういった場合、どのように処理をしたらいいのでしょうか・・・?
例えば・・・
牛舎 耐用年数31年 償却率0.032 取得価額300万 未償却残高200万
宜しくお願いします。
715:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 10:43:51 YuMpuoZZ
上場株と上場廃止株の売買及び取得費用に関する質問です。
A株 上場廃止→自社株買取で50万円の利益(みなし配当に当たらない)
B、C株 上場株 合計 20万円の損失
D株 上場廃止 取得費8万円
この場合、D株は売却収入がないので、取得費として算入すべきなのでしょうか?
その方が税金が安くなるので助かるのですが、やはりD株は除外するのでしょうか?
716:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 11:01:04 YuMpuoZZ
また、08年12月16日に買った(または売った)株を一部または全部を08年12月30日に
売った(またはまた買った)場合はそれぞれどうなりますでしょうか?
717:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 11:23:52 wJchhuGT
>>509
去年の送信後のデータを見られないまま分からないので放置してました。
『受信データ(XML)受け付けた申告書等をXML形式でダウンロード
する場合下の「ダウンロード」をクリックしてください。』をクリックして
デスクトップに保存した後に、ダウンロードしたファイルをクリックすると
『ファイルを開けません』『そのためのプログラムが必要』となります。
これを開かないと昨年の株の譲渡損失が30万前後あるのに金額が不明で
今年の申告書を作れません。。。分かる方いたらお願いしますorz
718:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 11:40:49 YuMpuoZZ
>>717
URLリンク(andyou.sakura.ne.jp)
こういうのが見つかりました。^^
719:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 11:40:57 WKHug8EL
基本的な質問です。
損益計算書の「売上」額は、実際の売上金額(内税)から
消費税を引いた額を記載するのでしょうか?
よろしくお願いします。
720:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 11:49:23 wJchhuGT
>>718
試してみましたが、なんと同じ結果になりました。。。
『そのためのプログラムが必要』と同じ画面が表示されます。
去年も2日かけて調べて結局は自分が送信した申告書を閲覧する
ことすらできなかったので、やはり一筋縄ではいかないようですorz
明日、税務署に行く方が早いですかね。。。難解さに腹立つ。
718さん、ありがとうございました。
721:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 11:52:18 wJchhuGT
>>719
内税で経理(仕訳)しているなら内税の売上で構いませんよ。
白色で集計しているなら、その集計した金額を記入して下さい。
税抜き修正は不要です。
722:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 12:43:36 C3orSjJY
>>710
708です。ありがとうございます。
生命保険料控除は最高3.5万と思っていたので、勘違いが正されて助かりました。
20年度分の国民健康保険料は21年中の支払いなので、控除の計算に入れたいと思います。
>>713
雑所得が幾ら以下であれば住民税をゼロにできますでしょうか。
現在の収入から税金や保険料を支払うとなると、
正直生活保護以下の手取額となってしまうので。
勝手な言い分ですが、22年度の税金等がゼロになれば、
その分で21年度の未払い分を払いたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
723:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 13:17:12 UQ0SJMHm
個人事業主で今年初めて青色申告します。
やよいの青色申告のソフトを使っています。
売掛金の繰越があるため、決算書の売上金額と確定申告書Bの所得の内訳の
金額が合いません。どうすればいいのでしょうか?
724:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 13:39:58 7dC0ir1x
>>720
純正e-TAX ソフトをインストールして、ダウンロードしたファイルを「組み込み」扱いで
申告データに取り入れれば見ることができますよ。
[作成]→[申告・申請等]→[組み込み]でダウンロードしたファイルを指定
なお、XMLファイルはテキストファイルなので、エディタで開けば中が見えるけど、
タグが複雑なので、意味不明だと思う。
725:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 13:43:37 wJchhuGT
720ですが、昨年の特定口座年間取引報告書をみて入力したので
とりあえず今年の申告書の作成も送信も終了しました。
よって質問事項は解決せぬままですが回答は不要となりました。
ありがとうございました。
726:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 13:43:59 UjreMRYM
個人事業主、白色申告です。
確定申告ソフト作業中にカラープリンターがぶっ壊れました……
モノクロレーザーならあるんですが、これってやっぱりカラーでないとまずいんですよね
手書きにするしかないかなあ
727:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 14:18:14 awYFiNte
いいよモノクロで
728:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 15:28:34 FQNQ6mEn
よろしくお願いします。
ずーと非課税世帯で、確定申告じゃなく、区役所へ市民税・県民税の書類を
書いて提出してたんだけど、6月に父が死に、毎年きていた書類が今年は
きてないんですが、書類は提出しなくていいということでしょうか?
去年の父のシルバーの所得・10万円・母の年金・60万・俺無職でゼロ。
土地は賃貸・上物は自分ちのものだけど、ぼろで固定資産税も毎年
何千円程度。
父が死んだときの生命保険は200万。 葬式代は300万弱かかりました。
しなくてもいいということでしょうか?
729:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 15:31:17 Jdkt3QG3
>>712
702です。ご回答ありがとうございました。
社会保険事務所に行かなければと思ってました。
730:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 15:44:32 ElcRU56B
ちょっと質問
去年10月~12月にもらった失業保険はどこに書いたらいいですか?
731:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 15:49:13 awYFiNte
非課税なので放置
732:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 15:57:12 hI+VvLsg
今e-taxの入力してるんですけど
バイトの他にフリーでデザインもやっていて
収入はバイトの方が多いのですが
職業(事業内容)はアルバイトでいいんでしょうか?
733:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 16:43:10 dzFTV40m
やっと申告書できました!
明日提出してきます。
税務署って5時までですか?
734:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 16:45:31 mJLr6Uc/
今行ってポストに入れてくればいいじゃん。
735:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 17:02:06 dzFTV40m
なるほど・・・!
736:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 18:20:49 OpsMedLV
青色申告です。
油断した!今になって足りない書類に気が付いた…
書類揃うの待って後から出すより、明日に暫定版出しちゃって
後から修正しに行ったほうがいいんですよね?
737:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 18:29:11 BWXuV7GA
>>736
何の書類が足りないん?
738:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 18:29:33 6O+hYz9Y
青色個人です。
初めて65万控除のため貸借対象表を作成してますが、
預かり金と事業主借がマイナスになってます。
マイナス表記はおかしいというかダメなんですか?
やよい会計10のサンプルです。
739:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 18:33:21 OQlSfB9g
父親 68歳 厚生年金 年額240万くらい
これを毎回確定申告してたんだけどめんどくさくなった
しなきゃいけないもんだと思ってたけど。
でも最近老人に聞いたら確定申告してないって人がたくさんいたんですけど
年金を一箇所から貰ってる人って申告しなくても年金所得データが市役所にいってて
勝手に住民税や国保、介護保険を計算してくれるのですか?
740:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 18:50:43 OpsMedLV
>>737
投資用マンション持ってていくつかの金融機関でローン組んでるんですが
1社だけ返済表無くしてしまって、返済総額はわかるんだけど
利息分がわからないんですよ。
741:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 19:07:12 pl9RyDM6
>>738
そんな状態で65万控除は無理。
742:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 19:08:46 pl9RyDM6
>>740
利息を多めに計上した状態で出しておいて正確な計算ができたら、修正申告すればよし。
この逆だと更正請求になるのでお勧めしない。
743:740
10/03/14 19:57:34 OpsMedLV
>>742
回答ありがとうございます。
まさに逆に経費少なめにして後から請求しようとしてました><
744:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 21:56:42 i7RZywCk
年末調整の事で教えて欲しい事があります。
年末調整で返って来る金額は、1年間支払った所得税の合計
から、年末に貰う源泉徴収税票の源泉徴収税票額を引いた額で
良いのでしょうか?
実は、年末調整のお金を貰った時に封筒に金額の書いてある紙
が2枚入っていて、一つは17620円もう一つは7620円
でした。実際に入っていた金額は7620円。上記の計算ででる
差額は17620円。単純に計算間違いか?と思いましたが、良く
見ると金額の書いてある紙の種類が違うし、筆跡も違います。更に
封筒を止めていたホチキス跡も2回分あります・・・
これってピンはねされているのかな?明日、突撃するか悩みます。
745:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:05:37 Kf+3TLuB
>>744
あなたのご想像している通りじゃないでしょうか
10000円というきっかりな数字はわざと数字を買えたとしか
思えないですよ
最終結果は普通、ソフトでやれば自動で出るもんですからね
746:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:09:39 wviQ4eyH
すんません、源泉徴収票を見ているのですが
所得控除の額の合計額が1,077,995円
社会保険料等の合計額が317,995円
となっています。
ほかに控除額は基礎控除32万円、配偶者控除32万円のはずで
しかしそれだと控除額合計は957,995円となり、12万円足りません。
(実際に他の控除額の欄は空欄です)
この部分の差はなんの可能性があるでしょうか?
747:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:14:39 zGTx79D6
>>746
>ほかに控除額は基礎控除32万円、配偶者控除32万円のはずで
どちらも、38万です。
748:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:16:52 wviQ4eyH
>>747
ありがとうございます!所得税と住民税とでは違うんですね
もう一回見直してみます。
749:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:20:17 pl9RyDM6
>>748
住民税の場合もどちらも33万だけどな。
750:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:28:18 wviQ4eyH
あ、ほんとだw
あぶなかった
ありがとう
751:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:28:56 zGTx79D6
>>739
>年金を一箇所から貰ってる人って申告しなくても年金所得データが市役所にいってて
>勝手に住民税や国保、介護保険を計算してくれるのですか?
そのとおりです。
公的年金等支払者が、1年間の年金支払額について、翌年1月、
公的年金等支払報告書を市町村に提出します。
市町村は、それに基づいて、住民の所得を把握し、住民税等を算出します。
752:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:33:28 vyeUno2c
消費税は19年度が1000万越えてなければ申告の必要なないんですかね?
753:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:41:08 wviQ4eyH
扶養者欄に妻の連れ子を書くのですが
続柄はなんという表現が適当でしょうか
もう少しいい言い方はありますか
754:509
10/03/14 22:48:11 t1+qvDh6
>>717
だからさあ、「e-Taxソフトで開けばわかる」 って言ってんじゃん。
「e-Taxソフトをどう操作して開けばいいんですか」と質問するならともかく、
ダブルクリックして開こうとするってのは、あなたの読解力に難があると思うし、
そういう人に「難解さに腹が立つ」(>>720) なんて言われても、
誰も対応できないよ。言った通りにしてくれないんだから。
755:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:50:58 JhsV6AfG
すいません、平成18年度分の申告って今年まで?
来年でもギリギリ可?
756:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:51:30 OQlSfB9g
>>751
やっぱりそうなんだ ありがと
でも無知な老人とか企業年金基金からも年金貰ってるのに
確定申告してなさそうな人多そうじゃない?
そういう人達って税務署から監査はいるのかな?
757:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:53:05 t1+qvDh6
>>755
還付ですか、納税ですか?
納税なら、申告が1日遅れるごとに延滞税や無申告加算税が増えて、
あなたが自分で自分の首を絞めているだけ。
758:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:58:01 JhsV6AfG
>>757
還付です
今までフリーで仕事してたんだけど
今年から会社勤めになったから申告に行く時間がとれなくて
18年度以外はやってるんだけど…
759:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 22:58:21 8eMR/3rI
アルバイトと言われ個人事業主から時給計算で給料をもらって居ました。
ところが急に雇い主から源泉徴収してないから確定申告するよう言われて困ってます。
何もわからないまま明日朝一で税務署に駆け込んでも大丈夫でしょうか?
去年受け取った金額と、交通費、仕事をするにあたってかかった費用はメモしてあります。
受け取ったのは去年1年間で300万ほどでした。
また、税金について確認しなかった私が悪いとも思うのですが、
源泉徴収をしない雇う側にも問題があるような話を聞いたのですがいかがでしょうか?
760:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:03:11 zGTx79D6
>>755
平成18年分の所得税についての還付申告は、
平成19年1月1日から平成23年12月31日までの間、
行うことができます。
(還付申告については、確定申告の期間2月16日から3月15日でなくても、
行うことができます。)
No.2035 還付申告ができる期間と提出先
URLリンク(www.nta.go.jp)
還付申告書は、確定申告期間とは関係なく、
翌年1月1日から5年間提出することができますが、
なるべくお早めに提出してください。
761:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:12:48 JhsV6AfG
>>760
初歩的なことすいません、ありがとうございました
来年時間とって行こうと思います
762:744
10/03/14 23:16:37 i7RZywCk
>>745
やっぱりそう思いますよね。計算があっているなら
ピンはねされているんでしょう。明日、信用できる
人に相談してみます。
ありがとうございました。
763:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:17:54 ElcRU56B
未納の国民年金は申告書に記入してはいけないですか?
764:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:19:44 t1+qvDh6
>>763
いいわけないでしょ。常識で考えてくれ。
765:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:28:48 pl9RyDM6
>>753
「妻の子」
766:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:29:54 15V7bD3t
明日、確定申告行けない場合は、来年行けばいいんですよね?
767:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:31:24 pl9RyDM6
>>752
無い。19年が免税だったら勝手に税抜きにして考えないように。
19年が免税だったら、税込みで1000万超えてるかどうか。
768:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:32:17 zGTx79D6
>>763
ちなみに、国民年金CMに起用された江角マキコは、年金保険料を納めて
いないのに、年金保険料について、社会保険料控除を受けていた。
これが発覚したのを受けて、それまで、社会保険料控除については、
証明書の添付が義務付けられていなかったが、国民年金保険料だけは
国民年金保険料控除証明書の添付が義務付けられるようになった。
これが、きっかけで、年金保険料未納問題に焦点が当たり、年金問題全体に
燃え広がり、安部の参院選惨敗から、民主党政権誕生へ至る流れが始まった。
江角マキコは一女優の身で、歴史を変えた大女優だ。
No.1130 社会保険料控除
URLリンク(www.nta.go.jp)
控除できる金額は、その年に実際に支払った金額又は給与や公的年金から
差し引かれた金額の全額です。
769:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:32:48 pl9RyDM6
>>766
別に 16日だろうが4月になってからだろうが、申告書は出せるよ。
申告義務のある人の法定期限が15日だってだけ。
770:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:34:34 15V7bD3t
766さん、有難うございましたm(__)m
771:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:37:13 ElcRU56B
教えてくれた人たち、ありがとう。
助かりますた。
772:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:39:24 wviQ4eyH
>>765
ありがとうございます!
773:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:48:13 26bgKreU
>>728様
お父さんは昨年中に死去されたので、
平成22年度住民税(市・県民税)の課税対象外なので申告できません。
国保税の軽減等を考えると、今年からはお母さんが申告すると良いでしょう。
用紙は役所に取りに行くか、連絡すると送ってくれると思います。
非課税の住民税の申告は3/15を過ぎても構いませんが、
市によっては優遇処置に期限がある可能性がありますので、早い方が良いです。
774:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/14 23:58:44 QlUj3ZE5
>>756様
751様の通りなのですが、支払報告書に記載された控除のみとなり、
年金から控除された保険料等以外の控除がされずに、不利になる場合があります。
775:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 00:46:25 mw8NxMrs
青色申告を明日郵送します。
印鑑を押す場所は、申告書1表と決算書1枚目だけでしょうか
ほかにどこか押すべき場所はありますか?
776:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 01:08:30 SuIBuU1u
>>768
証明書って10月に送ってくるんだよな。
途中で前払いとかしたら金額変わってくるんだよ。
何で1年分が確定した後の2月ぐらいに送らないのかね。
いちいち領収書をつけるもしくは証明書の再発行だの面倒くさいだけだろ。
本当に役人は馬鹿だよ。
777:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 01:09:04 6mgd50F4
税金経理会計板ではなく他板(既女です)で質問して〆ましたが、
頂いた回答では解決しなかったので改めてこちらで質問させて下さい。
青色申告をしている自営事業者で、
やよいの青色申告を使い作成した決算書を元に、e-taxで申告書を作成しています。
やよいの青色申告で入力した「売り上げ(収入)金額(雑収入を含む)」よりも
支払調書の合計金額が200万円も大きくなってしまいました。
平成20年度に請求した分が21年に振り込まれているためだと思います。
平成21年に請求した分は、漏れなくやよいの青色申告で入力して帳簿につけています。
そして、e-taxで所得税の申告をしようとしても
「源泉徴収されている収入金額の合計が【収入金額(営業等】と
【収入金額(農業)】の合計を超えています。
【収入金額(営業等】、【収入金額(農業)】および
源泉徴収されている収入金額の入力内容を確認してください。」
というエラーメッセージが出てしまいます。
この場合、どこを見直せばいいのかわからなくなってしまいました。
20年に請求した分は売掛金として20年度の確定申告に含まれています。
20年に請求して21年に振り込まれたものも入力し、
また、21年の請求だが21年中に入金されていないものも
売掛金としてやよいで登録しています。
また、やよいのソフト上のヘルプで「○売上(収入)金額の明細」というものがあるのを知りましたが
どうしてもその設定画面が見つかりません。
どなたかご回答いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
778:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 01:29:26 bXiH7jb4
質問ごめんなさい
確定申告について全く無知な者です
私は昨年12月よりバイトをしているのですが、確定申告の税金計算期間は
1月1日~12月31日ですよね?
この場合、1月分の給与額(現在の勤務先では前年12月15日~今年1月15日の期間です)、
2月分、3月分、4月分・・・の額を合計して年収を出すのでしょうか?
それとも1月分の給与には前年の12月15日~12月31日の給与分が含まれているので、
その分を引いた額を年収として提出するんでしょうか?
文章が下手で申し訳ありませんが、お答え頂ければ幸いです
よろしくお願いします
779:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 01:36:09 dUwSb9wn
>>777
いくつかの問題が絡み合ってるな。
会計処理の問題、収益の認識の問題、純正 e-TAX ソフトの問題。
ただし、やよいでどうのってことはそれほど問題じゃない。
支払調書が出る収益が売上の中心なら、収益の認識時期を支払調書に合わせるのが一番だったね。
21年のこと以前に、20年はどうやっていたんだろう?20年は、支払調書の額 < 計上した売上の額だったの?
「源泉徴収されている収入金額の合計額」というのはどの帳票のどこで入れた額になってますか?
もし所得の内訳書だったら、「発生処理差異額」とでも書いて、マイナスの数値を入れてみたら?
今試してみたら、所得の内訳書にはマイナスの数値は入力可能だった。
所得の内訳書の縦の合計と、申告書の収入の額が相違していることによるエラーであるだけなら、
それでやれそうな気がする。
ちなみに業種はなんですか?
780:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 01:39:16 dUwSb9wn
>>778
給与を貰う立場で言うと、収益認識時期は、
支給日が定められているなら、その支給日
支給日が定められていないなら、支給を受けた日。
だからあなたの場合なら、実際の給与をもらうべき勤務期間のことは考えずに、
「1月分~12月分」で考えればOK。
781:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 02:19:48 6mgd50F4
>>779
さっそくの御回答ありがとうございます。
まずやよいのソフト的問題ではないことは、理解しました。
フリーのライターで、21年は支払調書がでる売上のみです。
20年、21年ともに
支払調書の額>計上した売上でした。
>「源泉徴収されている収入金額の合計額」というのはどの帳票のどこで入れた額になってますか?
>もし所得の内訳書だったら、「発生処理差異額」とでも書いて、マイナスの数値を入れてみたら?
売掛帳で入力した金額です。
19年からやよいを使用しているので20年の売掛未回収分も入力してあります。
所得の内訳書という入力欄は使っていません。
(さっきやよいのヘルプを見てその存在に気づいたものの、どこをクリックすればその画面が現れるかわからないため)
782:777
10/03/15 02:22:18 6mgd50F4
>>781
× 20年、21年ともに 支払調書の額>計上した売上でした。
◯19年、20年
の間違いです。失礼しました。
783:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 02:37:51 dUwSb9wn
>>781
うーん、「e-taxで所得税の申告をしようとしても 」って書いてあったので、純正e-TAX の入力まで
きての問題かと思ったんだけど、このエラーメッセージは、やよいの青色申告が出してるものなんですね?
じゃあ、やよいのソフト的な問題だな。
でも売掛帳で入れた数値ってことはそれが発生額なわけでしょ。じゃあ、支払調書の額は
どこでいれるのですか?そちらは仕訳そのものではないなんらかの一覧的な帳票
(これが署純正の様式なら所得の内訳書というもの)なのだろうと思うので、
そっちで、マイナスの数値を入れればエラーにはならないかも。
だけど支払調書が出る売上なら、やはり一般的にはそれにあわせるしねえ。
フリーライターさんなら、発生主義(仕事をした時点で収益計上)というよりも、
その内容でOK貰って、出版社側が「この原稿を受け入れて原稿料払いますよ」
って承認した時点で収益認識する方がいいんじゃないの?つまりは、普通に支払いを
受けた(出版社が支払った)段階で売上立てるってことですね。検収基準みたいなものだね。
784:777
10/03/15 02:52:11 6mgd50F4
>>783
すいません、書き方が悪かったです。
エラーは、オンラインでetaxの入力をする時にでたものです。
先に事業売上を入力しても、
支払調書を入力しても、
どっちにしても>>777で書いたエラーがでます。
やよいでは決算書まで作っていますが、
etaxで入力をするから必要ないと思い、
やよいにおいては
所得の内訳書というものを作成していませんでした。
785:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 02:55:56 dUwSb9wn
>>784
純正 e-TAX で支払調書を入力してるのは「所得の内訳書」って帳票じゃない?
純正 e-TAX ならこちらの環境でも試せるので、どこで入力してるのか、確認してみて。
弥生で入れた売上は、決算書の売上の数値に入ってるわけだよね?
786:785
10/03/15 02:58:25 dUwSb9wn
あっ、オンラインか。申告書作成コーナーってやつね。
じゃあ見に行ってみる。
787:777
10/03/15 03:02:39 6mgd50F4
>>783
>でも売掛帳で入れた数値ってことはそれが発生額なわけでしょ。じゃあ、支払調書の額は
>どこでいれるのですか?そちらは仕訳そのものではないなんらかの>一覧的な帳票
>(これが署純正の様式なら所得の内訳書というもの)なのだろうと思うので、
そこが自分もわからなくて困っていたところなんです。
発生主義なら、「21年中に請求した金額の合計が売上げ高」
というように認識していたのですが、
それがそもそも間違いなのでしょうか?
>だけど支払調書が出る売上なら、やはり一般的にはそれにあわせるしね
> フリーライターさんなら、発生主義(仕事をした時点で収益計上)というよりも、
> その内容でOK貰って、出版社側が「この原稿を受け入れて原稿料払いますよ」
> って承認した時点で収益認識する方がいいんじゃないの?つまりは、普通に支払いを
> 受けた(出版社が支払った)段階で売上立てるってことですね。検収基準みたいなものだね。
なるほど…合わせる方が断然わかりやすそうですね。
現在は、仕事を受けた自転などではなく請求書を発行した段階で売上をたてています。
どの取引先もだいたい請求書発行から一~二ヶ月後に支払なので
今年度からは一~二ヶ月のタイムラグをうめて、支払があった段階で売上をたてるように処理しようとおもいます。
788:777
10/03/15 03:05:00 6mgd50F4
>>786
はい、そうです。
やよいで決算書を作ったら、あとは
国税庁のオンラインサイトで入力をして確定申告書を作成、電子申告しています。
789:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 03:07:44 dUwSb9wn
はい、わかりました。オンラインでの申告書作成で、「事業所得」のところで、「源泉徴収されている収入金額がある場合は、
次の項目を~」ってところだね。このページでは、収入にマイナスの数値入れられないようなので、決算書の収入の合計を
あなたのケースで、下の一覧の合計より少なくすることはできないでしょうね。
無理やりやるなら、支払調書の支払額を無視して、少なく書くしかない。でも、そうなると、署に提出されている支払調書
以下の数値の売上で申告することになるので、呼び出し必至という感じですね。
やっぱり作戦変更して、支払調書の額に売上合わせるしかないんじゃない?
今日中なら、20年の更正請求は出せるけど。(20年の売上の額を減らすってこと)
790:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 03:11:58 dUwSb9wn
でも更正となると19年の分の更正はもう出せないしね。
今回の申告はもうあれこれやるのは間に合わなさそうなので、
手書きの申告書にすれば? それなら所得の内訳書なりに自由にかけるし、
支払調書との相違に関する補足資料も提出することができる。
こっちは請求した時点の発生主義でこれまでやってたけど、支払調書は、
支払ベースなので、相違が出ますって説明できるでしょ。
あのオンラインのコーナーは、あまり定型的じゃない申告書が届かないように
数値のチェックをしちゃうし、一覧にマイナス入れられないんだから今回のケースでは
対処のしようが無いと思うよ。
「どこをどうすればいいんでしょ?」って聞かれても「システムが受け付けない以上どうしようもないんじゃない?」って感じ。
791:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 03:26:52 dUwSb9wn
で、もうちょっといじってみた。あのオンライン入力画面だと、源泉税の額だけを独立して入力できないように
なっていて、「事業所得」のページの下の一覧に入力することでしか源泉は反映しないんだね。
それなら、やっぱり無理やり「収入金額」を減らすしかないね。
よくわからないんだけど、このコーナーでの申告でも書類の添付省略しないで送付書で書面を提出する
手続きはできるでしょ?金額の相違を説明する書類をなんか作ってそっちは書面で送れば?
売上元帳を開業時からの分送って、どれがどの支払調書に対応するかっていうような資料つければ、
呼び出しとかもこないかも。
792:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 05:48:06 MdH87LjG
株での利益を申告する時添付書類は必須でしょうか?
一般口座利用です。
793:777
10/03/15 07:07:13 6mgd50F4
>>790
なるほど、わかりました。
どうもありがとうございました。
質問はしめさせていただきます。
やよいで収支内訳書を入力するやり方がわからないので、
それなついてははビジネスソフト板のやよいスレで質問してみようと思います。
794:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 07:39:35 rnnYCR88
確定申告ってバイトの場合自分でやった方が得なんですか??
会社でやってもらおうが、自分でやろうが還付金は変わらないんですかね?
795:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 07:47:19 yH5P/Kr6
会社が確定申告してくれる、なんてありえない。
796:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 07:49:08 dUwSb9wn
>>793
まだいるかな?
収支内訳書ってのは、白色の場合の決算書の名前。私が言ってるのは、「所得の内訳書」
URLリンク(www.nta.go.jp)
↑こういうやつね。複数の給与があったり、複数の支払調書があって、内訳が申告書に書ききれない時に使う用紙。
本来は縦計をここで出して、それを申告書本体に転記するための用紙だけど、あなたの場合、
まず、支払調書そのままの数字を書いて、今度は決算書の収益の額との差異をマイナスで書いて、その横に
その差異の理由を書くというような形で使えばいいんじゃないかと思う。
もともとやよいの青色申告などは、フルスペックの申告書作成ソフトじゃないからできることは限定されてると思う。
会計ソフトなり、オンライン e-TAX フォームの中だけで全部やろうとしない方が、特に今回はいいんじゃないかな。
税務署に説明するための資料を任意の形式で添付したっていいんだよ。あなたの場合、支払調書と決算書の売上が
200万も違うとかっていういわば非常事態なんだから、署側がなるほどと納得できるような資料を最初から出しておかないと
呼び出されたりして嫌な思いするよ。
797:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 07:52:49 dUwSb9wn
>>792
URLリンク(www.nta.go.jp)
はい、どうぞ。
今はよっぽど特殊なやつでなければ、国税庁のサイトで提供されてるので、
一応は見とくと、なるほどこんな感じの書類を作るんだってことが理解でできるんじゃないかと思う。
798:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 07:57:01 xApShwpS
2008年11月から2010年3月15日現在貯金で生活していて所得が全くない場合の書き方の例ってどこかにないでしょうか?
799:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 08:29:52 2VB+JxZp
まじ緊急
送られてきた申告所得税の納付書に
数字書き間違えた!!!
どこにいったら新しい用紙もらえるのですか?
銀行とか郵便局にあるのでしょうか?
800:794
10/03/15 08:38:27 rnnYCR88
会社の場合、年末調整ですかね
会社の年末調整と自分で確定申告では還付金は変わらないんですか?
801:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 08:40:55 dUwSb9wn
>>799
だから、ちっとは、国税庁のサイトみなって。
URLリンク(www.nta.go.jp)
802:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 08:41:37 dUwSb9wn
あっごめん納付書か。銀行においてあることあるよ。
803:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 08:42:17 dUwSb9wn
>>798
そういう人は確定申告書を出さなくてもいいです。
804:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 08:44:45 G8w6tyc4
個人事業主二年目です。
赤字になるんだけど、赤字にしたくない場合には、その分経費を計上しない方がいいのかな?
それともそんなことしないで普通に赤字でいい?ちなみに20万ぐらいの赤です。
805:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 10:03:05 mIPKDu7T
>>804
そのまま正直に申告するのがいいと思う。
806:777
10/03/15 10:05:07 6mgd50F4
>>796
まだ見てました。ご丁寧にありがとうございます。
収支内訳じゃなく所得の内訳書ですね。
いまのところは、売り上げを上方修正するやり方でいこうかと
しているところでしたが、
上方修正するのにどのように売り上げを記入していいのかでとまっていました。
20年度分は、
保険料の金額に申告ミスがあったので更正の申告をしにいったものの、
税務署から間違えを訂正しても還付がないから更正する必要なしと言われたこともあり、
源泉徴収税が全額還付されたので、更正の請求はしないつもりです。
ただ、いろいろと間に合わない気がしてきたので
いったん作業を止めて手書きで確定申告書を出すための準備を始めようと思います。
その場合、差異の理由として
売り掛け帳をプリントして資料として提出すればいいのでしょうか?
807:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 10:44:46 xApShwpS
>>803
確定申告すると国民健康保険料が安くなるって聞いたんですけど出しても変わらないのでしょうか?
808:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 10:47:29 dJps5eRu
やり方わからない…
誰かいますか?
809:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 10:47:52 Fj+ZhJSp
すみません、ちょっと教えて下さい。
社会保険料控除欄に記入すべき国民健康保険料は、実際支払額ですか?
それとも請求額(本来支払うべき金額)でもよいのでしょうか?
810:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 10:59:20 mIPKDu7T
>>809
21年中の支払額
811:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:00:00 azzDblPM
>>807
安くなるっていうか、確定申告も住民税の申告もないと自治体が保険料の金額を正確に決められないので、
仕方なく納税者の不利になるような保険料に決定し徴収する場合があるってこと。
保険料が最低になることを確実にするには、確定申告をする方がいい。
別の方法として、確定申告をしない代わりに市区町村役場で住民税の申告をする方法もある。
>>809
実際に払った額に決まってる。
812:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:00:15 haWt8paX
>>807
昨年の収入がない場合は、税務署での確定申告は不要です。
市役所に行って、住民税(市民税・県民税)の申告をすると、
国保保険税(保険料)が低くなることがあります。
(世帯所得が低い場合、平等割(世帯割)、均等割の減額を
受けられますが、住民税の申告をしないと、所得不明者になって、
減額を受けられない場合があります。)
>>809
実際支払額です.
813:809
10/03/15 11:01:32 Fj+ZhJSp
どうもです。
814:☆☆
10/03/15 11:03:32 knhF1iOq
以前、青色申告について訊いた者です。
その節はご回答ありがとうございました。
ところで、当方、不動産収入のみなので、面倒かも知れませんが
勉強・節税方々青色で申告しようかと思っておりますが、
もし年内にバイトとかして他からの収入が有った場合
一纏めに申告出来るのでしょうか?
815:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:10:43 dUwSb9wn
>>806
20年が税額ゼロなら、売掛に計上した分を取り消して更正請求ってわけにもいかないね。
まあそこで税金かかってないなら、21年を支払調書にあわせてもいいかなあ・・・・
その前提で会計処理するなら、昨年計上した売掛の期首残高をゼロにすれば、今年の
入金額で新たに売上が立つことになるね。うーむ。でも差が200万もあるんでしょ?
その差の税額はでかいね。
説明資料は自分が説明したい内容が署の側に伝わるようにすればなんでもいいよ。
でも、昨年収益計上してあるなら、そのままつっぱねるか。この場合、オンラインの e-TAX
での明細の記入は支払調書より小さい額で書くことになるね。
816:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:12:21 dJps5eRu
いままでにしたことがないんですが、
やらないと大変ですかね?
業務委託で働いていて、
会社から支払調書はもらってるんですが。
817:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:26:04 rnnYCR88
会社の年末調整と自分で確定申告では還付金は変わらないんですか?
818:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:27:58 azzDblPM
>>817
医療費とか寄付金といった、年末調整では考慮されない所得控除があれば、
確定申告すればさらに還付がある。
って言われても、意味がわからないだろ?w
819:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:35:09 rnnYCR88
医療費、寄付金といったものは収めていないのでどちらでも変わらないということですね?
820:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:40:57 azzDblPM
>>819
そゆこと。
821:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:53:30 rnnYCR88
>>820
ありがと!
822:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:54:02 cu2Akahh
血液検査キットで自分で健康診断しました。
これも医療費になりますか?
823:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 11:55:18 nnC+vIcD
>>822
No
824:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 12:00:24 cu2Akahh
>>823
調べてみましたがその通りでした。ありがとうございます。
領収書を添付してしまいました。orz
825:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 12:24:17 nq7y671R
川崎西税務署、提出するのにすごい長蛇の列。
30分以上かかるんじゃないかな。
来年はe-Taxにするぞ。
826:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 12:25:47 azzDblPM
新宿の税務署だとキャバクラ嬢がズラッと並んで壮観だという話を聞いたことがある。
真偽は知らん。
827:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 12:41:34 nPf7VoaJ
今日までか。すっかり忘れていた。w
ちょっと税務署行ってくる。
828:719
10/03/15 12:47:13 qEDWeX8y
>>721
レスありがとうございます。
損益計算書の売上の金額に消費税が含まれている場合、
その消費税は、損益計算書のどこに、どういう科目で
記載するのでしょうか?
829:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 13:17:08 dUwSb9wn
>>828
何にも考えず全部売上。
免税事業はは税抜きで所得計算はできないよ。
830:☆☆
10/03/15 13:29:19 knhF1iOq
自分で計算して
もし問題が有ったら(大体いくら位から)
追徴という形で来るのでしょう?
経費に成らないものが
万単位で有ると追徴ですか?
831:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 14:21:27 OOJutikz
個人事業なんですが去年の売上が大体150万くらいなんですが
所得税どのくらいきますかね
832:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 14:30:44 09fyDMH/
税務署って何時までやってるのでしょうか
833:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 14:55:01 dUwSb9wn
>>831
所得税は売上ではなくて所得に対して課される。
>>832
税務署の開庁時間は 5時まで。提出だけなら、時間外ポストってのがあるよ。
>>830
申告納税方式なので、別に 1,000円の売上漏れ 50円の修正税額で修正申告してもいい。
どういう場合にいつ調査にくるかはケースバイケース。
ポイントは、税務署はあなたの所得計算が正しいかどうかなんて基本的には
調査に来るまでわからないってこと。一般的な業種だったら、あまりに粗利が多いとか、
特定の経費が余りに不自然に多かったりしたら目を付けられやすい。
834:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 15:16:03 09fyDMH/
>>833
ありがとう!終わったから行ってくる!
835:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 15:42:16 UdGiFnkt
行ってきた。間に合った。混んでたな。駆け込み多かったわ。
新潟じゃぽんとおいてこれたんだが長野はちと厳しかったな。
836:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 15:48:53 OOJutikz
>>833
831です。ありがとうございます。これから必要経費さっぴいいて計算して
行ってきます。
20年に購入した機械類とか去年必要経費に入れなかったんですけど
今年にいれても大丈夫ですかね。
837:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 16:46:47 dUwSb9wn
>>836
ここで大丈夫だって言われたとしてそれに何の意味がある?
838:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 17:02:55 OOJutikz
結局込んでて申告できませんですた orz
書き方もわかりません・・・
839:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 17:30:48 3KKnfO41
俺も遅れてアウト。所得税なのに。
今日の消印で郵便で出すか?
840:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 17:41:58 LTTmvDLP
まだまだ。
明け方までに税務署のポストに投函すれば
セーフという都市伝説が。
841:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 18:03:35 dUwSb9wn
e-TAX なら今日の夜12時まで。署の時間外ポストは、3/15 に限っては、
夜中の12時に一回開けて締め切るらしい。これも都市伝説か。
842:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 18:05:36 3KKnfO41
うちの地域は税務署ではなく、別会場での確定申告だからポストの意味もなさそう。
843:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 18:20:27 vx7l3OOL
職員がパソコン入力させようと必死だった。
自分は手書きで出しますって断ったが・・・
844:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 18:38:20 AFRD9PbB
んじゃまた来年
845:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 19:23:57 3KKnfO41
結局計算したら2600円だったし、雨降ってきたので、郵送もやめた。
所得税で間に合わなかったのは俺だけ?
846:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 19:38:39 3kD3OtRX
税理士署名欄のカッコ右に「*」が印刷してあるのは何?
うわさでは税理士の自署署名+ハンコが必須らしいが・・・?
847:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 19:43:40 gcNvCEcY
郵便局の集配局なら12時までなら当日消印押してくれるんじゃない
あと4時間!!
848:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 19:55:07 unNLivC/
総勘定元帳は印刷して紙で保存するのですか?
CD、USBとかのリムバブルデスクでもおっけーですか?
849:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 20:29:53 E/WcDVVb
>>848
帳簿を電磁的記録として保存する場合には事前の申請が必要なので、
それをしてないなら、去年分と今年分はだめ。来年分なら、今から
申請すれば間に合うけど、いろいろ条件があるから詳しいことは
税務署にきいて。面倒だから紙で保存することになると思うけど。
850:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 21:00:49 T/QRCbj4
年末調整してくれない会社に入社したので自己申告なのだけれど、
6万も払わなくっちゃいけないのか。今月来月は痛いな・・・・・・
851:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 21:25:52 E/WcDVVb
>>850
年末調整どころか源泉徴収もされてないのか。社員扱いじゃないのでは?
852:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 21:28:16 egeBw/1o
フリーランスで確定申告(白色)2回目です。
e-taxで送信まで終わったんですが、
提出書類のチェック欄に収支内訳書がありました。
給与所得分の源泉徴収票は提出省略にチェックがあります。
最後の画面で印刷されているものは「控え用」です。
どこから内訳書は取り出せるのでしょう?
853:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 21:40:17 E/WcDVVb
>>852
入力したなら提出(送信)済みのはず。
その場合、提出区分が電子の欄にチェックが入っている。
郵送等にチェックがあるのなら入力からやり直せばいい。
854:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 21:44:01 lSKfUQwx
今焦ってるヤツは夏休みの宿題も31日に必死こいて
やってたんだろうなあw
855:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 22:02:36 egeBw/1o
>>853
㌧。
収支内訳書の分も送信するにチェックが入っていなかったので、もう一度やったら送信できたもよう。
農業事業所得も郵送汁、になっている。
そんなものねぇ・・・
856:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 22:09:03 egeBw/1o
>>854
どうして分かったw?
857:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 23:59:19 T/QRCbj4
>>851
ああ、そうなんだなぁ・・・
源泉徴収票も言わないと出してくれないもんな・・・
858:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 00:08:35 IUtY5MxY
>>780
亀レスすみません
ありがとうございます!
859:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 01:17:29 yp3GcNbi
今日行ったらすんげえ込んでた
860:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 02:57:38 L/t7j+OT
給水設備工事 9万円
排水設備工事 9万円
衛生設備工事 9万円
①給排水衛生設備 27万円として15年で減価償却
②給排水設備 18万円として3年で一括償却、衛生設備 9万円として単年度経費
③給水設備 9万円、排水設備 9万円、衛生設備 9万円として全て単年度費用
どれが正しいのでしょうか?
861:828
10/03/16 08:40:20 /MFEtMne
>>829
レスありがとうございます
862:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 09:44:34 2pFmnmtA
>>859
所得税申告が終わって空くだろうと思った消費税申告の人とかかな?
それとも所得税?一昔前は高額納税者の発表に出したくないから
わざと納期限後に行く高所得者が多いって聞いたけど
発表が無くなった今でも何かメリットあるのかな。
863:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 09:55:07 qgQVsJF+
>>862
単なる還付申告という考え方はないのかw
864:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 10:29:01 ksCM96IW
さて、申告にでも行くかな
865:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 11:46:16 My/maBs8
長文すみません。
個人青色1年目、初の確定申告、簿記も全くの無知だったので65万控除は諦めてましたが、
たまたま見つけた本に付いてた会計ソフトがあまりにも分かりやすく簡単で、65万控除ができてしまいました。
予想以上に簡単だったのでこれで大丈夫なのか心配してましたが、
2/15早々に提出まで終わりました。(開始前ですが、別件で行き、ついでに質問、そのまま提出できました)
でも多分、細かいミス、解釈間違いなどあると思うので今更ですが質問させてください。
1、カット専門の理容業なので仕入れはほぼないに等しいのですが、ウィッグ、バリカンの刃など
消耗品は業者から購入しています。
注文→納品→後日請求書が届く→更に後日業者来店で現金支払い
という流れなのですが、この場合、ちゃんと納品した時に買い掛けにしないとダメですか?
消耗品で経費になるので、支払った日付で仕分けをするのみにしたんですが、本当はダメなのでしょうか?
あと、昨年は納品書を捨てていたんですが、領収書の他に納品書も取っておくべきですか?
2、以前働いていた店舗(ここもカット専門)では、客に使うワックスをちゃんと棚卸ししていたのですが、
うちでは年に1~2個しか購入しない為、資産ではなく消耗品で計上しました。
1~2個でも本来棚卸しするべきだったのでしょうか?
以上です。宜しくお願いいたします。
866:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 12:51:36 qgQVsJF+
>>865
1.ダメです
2.売上規模にもよるが数千円程度くらいの在庫なら棚卸しにせんでもいーだろ
867:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 14:41:26 A5megpQf
職業訓練の基金で、計36万円もらいました、申告義務があったような気がしますが
税金はどれくらい来ますか?、ほかに収入はありません
よろしくお願いします
868:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 16:13:57 KSYJMq7e
>>865
青色申告 発生主義 で検索してみてください。
なぜダメなのかがわかってくると思います。
>>867
来ません
869:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 17:11:29 A5megpQf
>>868
回答ありがとうございます。
それでは、市県民税には収入無しで申告していいのですよね?
870:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 17:23:55 My/maBs8
>>866 >>868
レスありがとうございます。
棚卸しの件は安心できました。ありがとうございます。
以前に確定申告の本を2冊読んだので発生主義の事は知ってたのですが、
勝手に経費は別だと思い込んでいましたorz
その業者との取引のみ65万控除の条件になっている発生主義で記帳せずに
申告してしまいましたが、訂正必要でしょうか?
売上については発生主義でやりました。
871:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 19:57:37 cjkC/ir6
>>870
消耗品、月いちで一ヶ月の合計分の請求書が届くのならば
月末日で未払金(もしくは買掛金)の仕訳をたてればよいです。
納品書は保存した方が良いです。
個人ということですから、納品時期と支払時期が年をまたぐ
時には気をつけてください。
872:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 21:41:47 jptWqqMR
相談ですが、主婦で仕事をしていて純利益が80万~110万くらい数年ありました。
主人はサラリーマンで私の売り上げが80~110万とカンチガイしていて
数年間、私を扶養に入れていましたがカンチガイに気がつき、すぐ扶養をはずす手続きをします。
やはり過去にさかのぼって手続きをすべきでしょうか。
また税務署が調べに来るでしょうか。
873:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 21:43:56 ws21kFsS
調べには行かないけど旦那の勤務先に問い合わせの書面が行く
874:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 21:49:45 jptWqqMR
ありがとうございます。
875:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 21:55:04 jptWqqMR
問い合わせとは過去の私の収入でしょうか
去年の飲みでしょうか?
たびたび申し訳ありません。
876:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 22:01:53 qZFNffug
会社に対して、あなたの旦那の扶養控除を是正してくださいという書類が届く。
会社は、あなたの旦那に、あなたの所得を確認する。
会社はあなたの旦那から不足した税額を徴収して納付する。
もちろん過去に遡る。
877:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 22:09:36 jptWqqMR
分かりました。
どのくらいな金額でしょうか
約・・・
878:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 22:30:00 cjkC/ir6
>>877
ご主人の所得、というか所得税率によって変わるから。
税率40%とかなら笑えない金額になるかな。
まぁ、それは無いか・・・
879:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 22:40:56 jptWqqMR
ありがとうございました。
880:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 23:41:23 KXQ23NlV
扶養に入っているものが103万円以下の収入を得た場合申告の必要ありますか?
881:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/16 23:55:13 ws21kFsS
>>880
給料なら年間103万以下はイラネ
給料以外の収入なら必要
882:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 00:00:42 Za2oAqBg
e-Taxで確定申告して申告書通り還付金30万円ほど振り込まれました。
税務署から問い合わせがあるものなのかと思っていたので何か拍子抜け
なのですが、調査みたいなのがある場合は郵便で領収書等の提出依頼が
くるのでしょうか?あるとすればその時期は通常いつ頃でしょうか?
883:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 00:35:43 5EsdG/PD
>>865
>たまたま見つけた本に付いてた会計ソフトがあまりにも分かりやすく簡単で、65万控除ができてしまいました。
今まで白色だった、おれだが、その書籍名・出版元についてkwsk。
内容に依り、実物を使ってみたい。
884:870
10/03/17 00:57:54 nYVQy8zP
>>871
分かりやすい回答ありがとうございました。
今年はそれで頑張ってみます!
>>883
>>865です。
「フリーランスのための超簡単!青色申告」(発行所 クリエイティブワークステーション)
という本で、本に書いてあるパスワードを使ってソフトをダウンロードする形です。
エクセルなので超初心者の私でも非常に使いやすく、また本自体も事業を始めたばかりの
人向け寄りな内容なのでとても分かりやすかったです。
ただし、フリーランスの為の本なので、仕入れのある方は使えないようです。
(年いくらかの支払いで、仕入れのある人でも使えるVer.もあるようですが。)
この本を読んで、事業の現金を持たないやり方(全て事業主借りで計上後、清算で現金出納帳不要に)を知って
更にやりやすくなったりとても助けられました。
もしフリーランスで、興味があればどうぞ。(説明下手ですみません)
ちなみに、最初ソフトが付いてるのを知らずにネットで中古本の方を購入しましたが、
最新版じゃないとダウンロードできなかったので新品で買いなおしました。
長文すみません。
885:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 02:08:34 J3eKqESC
フリーランス 白色申告です。
例年期限内に申告してましたが、全額還付が続いてます。
(貯金を切り崩してる)
今年はなんのかのと忙しく、15日までに行きそびれました。
還付の振り込みが遅くなるだけですよね?
それは全然構わないし、管轄税務署が乗換乗換で非常に時間のかかる場所にあるため
郵送しようと思いますが、1点だけ教えてください。
収支内訳書を1か所、書き損じました。
経費の費目(接待交際費)の額を間違えて記入。
訂正の線を引いて、上のごくわずかなすきまにかきなおしたのですが、
訂正印は必要でしょうか?
しょうもない質問で本当申し訳ないです。
機械で読み取るのに厳しいかなと思ったり。
ここがクリアになれば郵送できるし、このためにわざわざ税務署に行って
確認してもらうのも・・・
もしくは、欄外に書き直したほうがいいのでしょうか。
こんな質問で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。
886:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 07:06:49 Zr99ePzh
>>881
ありがとうございます
887:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 08:53:46 4/trkhcS
期限後申告の5%は年率5%ですか?
一日でも1週間遅れても納税額の5%を取るということですか?
10万円なら5000円ですよね。
888:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 10:29:13 z3M5KVq3
>>884
レス㌧。
その書籍名でググったら、あった。
ジュンク堂とかに行けば、あるかどうか行ってみようかな。
889:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 10:29:41 blAb0hRZ
>>887
無申告加算税は延滞税じゃなくて
無申告に対するペナルティだから日割りという概念はありやせん
詳しくはここ嫁
URLリンク(www.nta.go.jp)
890:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 12:31:30 4/trkhcS
そうなんだ!
ありがとう!!
しかし一日や一週間で5%は痛いなぁ。
とっとと住基カードとICカードとやらを仕入れるべ。
ああ、プリンターもいるのか。。
891:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 12:42:54 BkBocgA8
鳩山首相、母親からもらったのは計「12億4500万円」…2009年分の贈与税3470万円納付
スレリンク(newsplus板)l50
892:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 13:02:33 /V+wssMF
>>890
>>889ではありませんが、URL先を読みましたか?
(注) 平成18年分以降の年分については期限後申告であっても、
次の要件をすべて満たす場合には無申告加算税は課されません。
1 その期限後申告が、法定申告期限から2週間以内に自主的に
行われていること。
2 期限内申告をする意思があったと認められる一定の場合に該当すること。
なお、一定の場合とは、次の(1)及び(2)のいずれにも該当する場合をいいます。
(1) その期限後申告に係る納付すべき税額の全額を法定納期限までに
納付していること。
(2) その期限後申告を提出した日の前日から起算して5年前までの間に、
無申告加算税又は重加算税を課されたことがなく、かつ、
期限内申告をする意思があったと認められる場合の
無申告加算税の不適用を受けていないこと。
期限後申告によって納める税金は、申告書を提出した日が納期限となりますので、
その日に納めてください。
893:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 15:04:17 303Wx+dc
馬鹿にまじめにレスするだけ無駄だよ
894:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 23:09:02 DaeTa3t7
確定申告書(還付申告)を提出した申告者が亡くなりました。
死亡により銀行口座が凍結して還付金の振込みができないと思うのですが…。
このような場合、どうしたらよいのでしょうか?
895:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/17 23:57:11 pcGPPlvm
>>894
引き出せなくなってるだけで入金はできると思う。
896:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/18 09:18:44 rr6zH2y3
もしくは、仮に税務署が振り込もうとしてもできなかった場合は
しばらくすると税務署から「還付金を振り込もうとしたんだけど
指定された口座には振り込めなかったよ。どうすっぺ?」ってお手紙がくる。
それで理由を添えて新たな振込口座を申請しなおせば良いと思う。
897:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/18 11:21:00 6PwJRi2H
医療費控除の還付について教えてください。
21年分は今月頭に申告済みですが、
紛失していたと思っていた20年分の領収証が出てきて(総額17万)
対象額となる事が分かり、猶予内なので申告しようと思います。
20年度の申告書をDLして記入済みで提出するだけなのですが、郵送でも問題ないですよね?
それとこの場合、還付の申告は出来るとしても、
来年の申告時期の扱いでしょうか?(還付金が入金される時期という意味です)
898:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/18 11:25:12 Gb2hGaFb
>>897
郵送でOK
提出後すぐ処理はするはず。
899:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/18 11:29:12 6PwJRi2H
>>898
ありがとうございます。忘れないうちに即効で出してきます。
900:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/18 15:48:35 24zyrm8B
毎月50万位をネットオークションで売り上げ、毎月の利益が30万くらいずつある(年に360万位の利益)とすると確定申告をやった場合の納税額はいくらくらいになりますか?
30代の独身一人暮らしです。
大まかな金額で良いので教えて下さい。
901:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/18 16:30:25 Gb2hGaFb
>>900
55万くらい。
902:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/18 21:28:14 NYOCraus
それ以外に所得はないのか?
903:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/19 00:42:20 htj1bPoO
すみません、確定申告は今からでもいいのでしょうか?
904:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/19 01:16:15 4m+yaNjZ
忙しくて16日にエクスパックで送りつけてやったわい!
・・・だいじょうぶかな
905:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/19 02:29:53 p/v2WPIL
>>903
No.2024 確定申告を忘れたとき
URLリンク(www.nta.go.jp)
所得税法では毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得について、
翌年2月16日から3月15日までの間に確定申告を行い、所得税を納付することに
なっています。
しかし、この期限内に確定申告を忘れた場合でも、自分で気が付いたら
できるだけ早く申告するようにしてください。
この場合は期限後申告として取り扱われます。