年末調整・確定申告14at TAX
年末調整・確定申告14 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 10:21:30 wjGJcQmx
>>980
自分名義の通帳と判子

982:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 11:13:34 tYxH1TPU
すいません。教えてください。

収支内訳書(一般用)で経費の内訳があるのですが、定期代は旅費交通費に記入して良いのでしょうか?

983:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 13:38:39 wjGJcQmx
>>982
1ページ目の経費の科目が並んでるところのことかな
その定期代が経費になるんならいいんじゃないでしょうか

984:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 17:02:02 aKiPi7eJ
確定申告のことで質問です。現在青色申告で妻を専従者として届けているのですが
計算してみたら自分(個人事業主)の所得より専従者給与の額が大きかったのですがこれってどうなんでしょう
いかがわしいことはしてないんですが、あまり印象良くないものになっちゃってますかね・・・

参考としては売上が500万、専従者給与が180万、所得が170万ってところです

985:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 17:11:31 jFmepUbE
>>984
別に何の問題もないです
さらに所得が減って専従者の扶養になってる事業者もいるぐらいです

986:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 17:15:55 vJGs7Iyq
>>984
税務署の確定申告の研修会(職員向け)で青専給与で赤字は止めてくれと言われたことがあります。
だけど年180万なら一般的な従業員を雇うに比べてはるかに薄給なので許されると思います。

もしも給与を下げたいのなら、翌年以降あげるときに理由がいるので、
月給は下げないで、賞与で調整がいいですね。

アンタ真面目な人だねw

987:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 17:37:56 aKiPi7eJ
>>985-6
レスありがとうございます。真面目にやりすぎて普通から見れば
損してるのかも知れませんねorz

988:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 20:27:35 esg8u8GS
文句言われたら、某首相も某幹事長もあんなに適当なのになんで査察入らないで、なんで自分たち真面目な小市民ばかりいじめるんだよ!
と言ってみて。


989:貧乏歯科
10/02/24 21:46:14 ugtyR8LY
会計ソフトで申告書を作ったのですが青色申告控除が48万ぐらいなんですよなぜ55万じゃないのかな?
措置法だけど

990:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 22:00:13 /vbh2QcW
>>989
No.2072 青色申告特別控除
URLリンク(www.nta.go.jp)

はっきりいってそのソフトで作成するのはやめた方がいい
っていうかちゃんと専門家に任せないと大変なことになりそうな気がする

991:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 22:05:19 /7qWaZCR
株式の配当金を申告したいのですが、数百社より配当金を受け取りました。
銀行の通帳で確認できるのもありますが(受け取り方式は指定口座振込み)、一時期、記帳していなくて、その期間の明細がわかりません。

何か良い方法はあるでしょうか?

992:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 22:43:32 xAAzWLnd
去年の申告が赤字(100万)だったにもかかわらず
損失用の確定申告をせず通常の確定申告をして
しまいました。今年は80万くらい黒字です。
このままだと今年の所得は80万で計算しないと
いけないのでしょうか?何とか去年分の損失を
繰り越す方法ないでしょうか?
よろしくおねがいします。

993:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 23:12:23 vJGs7Iyq
>>991
銀行さんに明細もらえばいいよ。

>>992
去年の申告が赤字って何所得が赤字だったの?
もしも株式の譲渡損なら
期限後申告できるけど、アンタの場合一度確定申告してるから無理。


994:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 23:30:32 xLfTLPdR
質問したいのですが2004年度給与分の源泉徴収票あるのですが確定申告出来ますか?
ペナルティで15%分差し引かるとかなんとか某サイトに載ってたのですが・・・

995:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 23:39:00 uySZVuDy
>>994
2009年の12月末が期限になります。

996:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/24 23:43:25 xLfTLPdR
>>995さっそく質問にお答えいただきありがとうございますm(_ _)mそうですか…
では2004年度分の源泉徴収票は紙くずになるのですね(^_^;)



997:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/25 00:01:43 7iHivvP9
>>993
申告は事業所得です。てことは、赤字繰り越せないのですか?

998:貧乏歯科
10/02/25 00:02:48 Pjno/p/r
>>967
ありがとう
ということは歯科医の妻にも給与を払って妻も税金をおさめて、私も概算経費で
申告して終わりでしょうか。

999:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/25 00:24:46 NWumTZ6L
999

1000:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/25 00:25:52 NWumTZ6L
1000☆彡

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch