10/01/31 00:09:02 3LzhGn8A
非営利法人で経理をやっています。
そんなに大きなお金が動く組織ではないのですが
電話加入権について(というより固定資産全般?)どなたかご教示下さい。。
過去の決算資料を辿っていくと、ずっと電話加入権は計上していなかったのに
4年前にいきなり計上されていました。
私はその翌年に担当し始めたのですが
貸借対照表には計上せず財産目録にだけ計上されていて・・・
私の知識が無い上、性格上数字がピッタリ合う箇所がなければ
キモチワルイということで、
財産目録の固定資産に電話加入権、固定負債に電話加入件、、、双方に
金額を入れてプラマイゼロにさせ、貸借対照表の金額に合うように
小細工をしてしまいました。。。
不得意な経理も少しだけ理解し始めた今、このおかしな処理を
正したいと思い、いっそ加入権を資産から抜いてしまいたいとも
思っていますが・・・可能ですか?
科目の欄で前年度との増減が出てしまいますが
何と注記すれば良いでしょうか?