★★一般人用 質問スレ part63★★at TAX
★★一般人用 質問スレ part63★★ - 暇つぶし2ch369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/29 21:54:54 aUhBVpuK
法律いたで相談したらこちらで相談するように促されました。

数年前に事情があって借金して、その後失業して、自宅の固定資産税を3年分くらい滞納しました。
3年前にもやっぱり失業して、固定資産税だけではなく住民税も滞納してしまいました。
 
その後転職したのを機会に毎年発生する固定資産税がこれ以上溜まらないように
2年分を1年で払うような形で返済計画を立て続けています。
ですが3年前の住民税は金額が大きくて、そっちを優先して払うように指示されたので
住民税を納付し、現在では固定資産税のみ滞納状態となっています。
具体的には、現在のところ30万くらい滞納していて、毎月1.5万円をここ1年払っていました。
今後新たに発生する固定資産税もあるので、私の計算では2年半~3年でおいつくつもりでいました。
 
先日、市の税金滞納整理係から郵便が来て、差し押さえの予告というのがきました。
今月中に支払わないと給与を差し押さえるという内容でした。
 
それまでは今の私の状況を理解していただいており、現在の返済計画を続けることで
滞納額を徐々に減らす事を先方にも理解頂いてた筈でしたが、担当が変わって強行手段に出たようです。
金曜日に電話した時、市の財政が良くないので方針がかわったと言われました。
もうひとつ、特に固定資産税の滞納はけしからんと言われました。
税金を滞納して不動産という財産を形成するのは倫理的に許せないという内容です。
向こうの言ってる意味はわかりますが、住民税を先にきれいにしましょうと言ってきたのは向こうで、
固定資産税を優先してたら、今頃は住民税しか残っていない状況なので、
なんか向こうの主張ってどうなのかなとも思います。
 
質問いいでしょうか?

1、返済の意志があって毎月納税しており、徐々に滞納額も減っています。
  そのような状況でも差し押さえって普通に出来るのでしょうか?
2、本税には延滞税がついてくるので、本税を先に払うように言われて払っています。
  先々、延滞税が残ってしまった場合、延滞税にはさらに利息がつかないので長期的な分割で
  払おうと考えていますが、延滞税だけになっても差し押さえって可能でしょうか?
  そういうケースって聞いたことありますか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch