★★一般人用 質問スレ part63★★at TAX★★一般人用 質問スレ part63★★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 09/09/02 21:02:15 lY9sO5h/ >>46 103万超えてても所得税かからない場合なんてあるんだからね。 その場合はその人は当然源泉徴収された分は全て返ってくるけど 誰かの扶養にはなれないんだよ。 バイトを2箇所以上でしたから確定申告をしたのかな? 書面で提出したんだよね? とりあえず今はOCRって言って基本的に機械で読み取らすので それで金額が間違って認識されてる可能性もある。 103万を超えてなくて、同居してるならまず扶養には該当すると思うよ。 税務署の間違いも当然有り得る話だから、一度問い合わせてみては? 51:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 09/09/02 21:05:08 lY9sO5h/ >>49 その家庭教師での収入っていくらなの? 52:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 09/09/02 21:06:56 L23moHsp >>50 親身に対応ありがとうございます 明日電話しようと思ってるんですが不安だったもので バイトは2箇所で 1つは塾で源泉徴収を還付してもらうために申告して 2つは上にもある通り、個人との家庭教師契約で これの源泉徴収はないので、というか入れると 1つ目の方が帰ってこないので申告には含んでいません 申告は書面でしました わかりにくくてすいません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch