なぜJリーグは税金に頼った経営をするのかat TAX
なぜJリーグは税金に頼った経営をするのか - 暇つぶし2ch447:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 07:28:57 ZmpX/5jg
【サッカー/Jリーグ】アビスパ福岡は赤字決算 6100万円の赤字 胸スポンサー復活も「厳しい状況に変わりない」[04/23]
スレリンク(mnewsplus板)l50

J2福岡は23日、2008年度決算(08年2月1日-09年1月31日)の当期純損益が6100万円
(百万円未満は切り捨て)の赤字になったと発表した。前年度比で約8200万円のマイナスで、
昨シーズンはユニホームの胸スポンサー契約が結べなかったことなどが影響したとみられる。
今シーズン開幕後から胸スポンサーが復活したが、関係者は「今期も厳しい状況に変わりないが、
収支均衡へ向けて努力していく」と話した。
URLリンク(www.sanspo.com)

448:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 07:29:48 ZmpX/5jg
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/23(木) 23:33:09 ID:kkk5/4/70
現在のJ1順位
1位 鹿島 住金関連で7割
2位 浦和 三菱関連で7割
3位 新潟 出資比率不明。成功クラブとJオタの自慢クラブだが経営は赤字
URLリンク(www.j-league.or.jp)
4位 大阪 パナソニックが7割
5位 山形 なぜか公益法人!即ち税金優遇措置あり。
6位 名古屋 出資比率不明もトヨタが支えてるのは自明
7位 大宮 NTTスポーツコミュニティが運営。自明

449:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 07:36:05 ZmpX/5jg
【サッカー/Jリーグ】栃木SC、3年連続の赤字

Jリーグ2部(J2)の栃木SC(新井賢太郎社長)は23日、宇都宮市内で株主総会を開き、
第3期決算(08年2月~09年1月)と新たな5000株の募集株式を報告、承認された。
前期と比べ、単年度での赤字を約2310万円圧縮する経営努力に徹したものの、
3年連続の赤字となった。また、一時退任の意向を表明していた新井社長の続投も決まった。

JFL(日本フットボールリーグ)最後のシーズンとなった第3期の総収入は約3億6700万円
(前期比約1億8470万円増)を計上した。一方、総費用は約4億3030万円(同約1億6160万円増)
かかり、差し引き約6330万円の経営赤字となった。ただ、赤字幅は前期比約2310万円減と圧縮した。

赤字の主な原因は、選手のオールプロ化に伴う人件費の高騰が大きいという。
今後、クラブの経営基盤安定化などを狙い、新たにに5000株の発行を提案、承認された。
今期の総収入について新井社長は「6億から6億5000万円を目標にしていきたい」と話した。

また、新井社長は退任の意向を一時表明していたが、任期が1年残っているなどとして
続投の意思を示し、「大変だけど、やらざるを得ない」と語った。県経済界を中心に
後任社長を模索していたが、人選を絞りきれなかった。【中村藍】

450:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 07:36:46 ZmpX/5jg
【サッカー/Jリーグ】浦和、営業収入9億円減[04/24]
スレリンク(mnewsplus板)l50

サッカーのJリーグ1部(J1)浦和は24日、株主総会で2008年度の事業報告を承認し、
営業収入は前年度より約8億7000万円減の70億9000万円だったと発表した。
タイトルを逃し、獲得賞金が4億円以上減ったことが響いた。
また同日付で藤口光紀社長(59)の退任と橋本光夫常務(60)の新社長就任を正式に承認。
橋本新社長は、さいたま市内の埼玉スタジアムで記者会見し、「新しいチームづくりの夢は
一朝一夕に果たせるものでない。継続が重要なキーワード」と再出発を誓った。

451:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 07:37:42 ZmpX/5jg
スペインでも負債4500億円=サッカー

 サッカーのスペイン1部リーグ20チームの昨年6月末時点での負債総額が35億ユーロ(約4500億円)に上ったことが24日、
分かった。ロイター通信がバルセロナを拠点とする会計専門家の調査結果として報じた。

 一年前の調査との比較では、負債が約6億6000万ユーロ(約850億円)拡大し、レアル・マドリードの5億6300万ユーロ
(約725億円)を筆頭に、アトレチコ・マドリード5億1100万ユーロ、バレンシア5億200万ユーロ、バルセロナ4億3800万ユーロと続いている。
 
イングランド・サッカー協会のトリーズマン会長は昨秋、イングランドのクラブで総額30億ポンド(約4300億円)の負債があると
危機感を示し、欧州サッカー連盟は不健全経営のクラブへの処分を検討している。
URLリンク(www.jiji.com)

452:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 07:38:23 ZmpX/5jg
【サッカー/イタリア1部】ミランの赤字は約88億円 これまでにないほどの赤字損失[04/25]
スレリンク(mnewsplus板)l50

CL出場を逃したことが響く

ミランは24日、2008年度の収支決算が承認されたことを発表し、
総売り上げ2億3790万ユーロに対し、赤字が6680万ユーロであることを明らかにした。

これまでにないほどの赤字損失であり、ガッリアーニ副会長は「CLに出場しないなかで
それにふさわしい体制を維持したことが、損失を増幅させた」と述べ、昨シーズンの失敗から
ヨーロッパ最高の大会に出場できなかったことの影響が大きかったとの見解を示している。

一方でガッリアーニ副会長は、「オーナーは毎年1000万ユーロの赤字を出すつもりはない」
とも話しており、今後はCL欠場という事態を絶対に繰り返さないとの意気込みを明かした。
また同副会長は、「売り上げとスポーツ面での結果が関連しており、実際にイタリアのなかで
2番目の予算を持っているミランはリーグ2位にいる」とも付け加えている。
URLリンク(www.goal.com)

453:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 07:39:15 ZmpX/5jg
【サッカー】FC岐阜、Jリーグ加入初年度8500万円赤字 累積赤字は2億9800万円に上り、1億4100万円の債務超過に
スレリンク(mnewsplus板)l50

2009年4月25日

サッカーJ2のFC岐阜は24日、本年度株主総会を岐阜市の未来会館で開いた。
J加入初年度となった今年1月期の決算では、8500万円の経常赤字を計上。
株式会社化する前からの累積赤字は2億9800万円に上り、1億4100万円の債務超過に
陥っていると今西和男代表取締役社長兼ゼネラルマネジャー(GM)が報告した。
赤字は、ホームで1試合平均3744人と観客動員が伸び悩んだこと、スポンサーが
計画比6割の1億1500万円と期待ほど集まらなかったことなどを理由に挙げた。

今季は選手を大幅に入れ替え、平均年俸を420万円から315万円に抑え込んだ。
さらに遠征の移動手段も札幌、仙台、九州を除きバスとするなど支出削減を進めているが
ホーム4試合で平均3407人と観客動員は低迷したままだ。

株主総会で今西GMは「通常なら倒産状態」と危機感をあらわにし「岐阜県民のクラブとして
認知度を高めたい」と地域貢献活動をさらに強化することを表明。一方で「山形など、
人口や企業など岐阜県より少ない地域でもJ1昇格を果たしている。観客動員が上向けば
スポンサーも集まる。J1に上がる日はそんなに遠くない」と述べ、チーム飛躍に向け一層の
支援を求めた。

 (横山大輔)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

454:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 07:40:56 ZmpX/5jg
【サッカー】サンフレッチェ広島の累積損失が17億7600万円で過去最大
スレリンク(mnewsplus板)l50

J1サンフレッチェ広島は27日、広島市中区のホテルで株主総会を開き、
2008年度(08年2月―09年1月)の決算を承認した。

純損失は2億1900万円で2期ぶりに赤字を計上した。
J2へ降格し、Jリーグ分配金が1億5000万円の減少。

前期にはあった選手の移籍金収入も2億7700万円の減となるなど、
売上高は3億3900万円減の22億8700万円。累積損失は17億7600万円で過去最大となった。

今期は分配金や広告料収入がJ1ベースに戻り、単年度黒字を計画。
フロント業務の見直しで年間3000万円のコストダウンを図る。
収入増に向けて主催20試合の入場者を、前期比1万6000人増の24万4000人を目指す。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

455:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 14:18:44 pNOQlkVy
355 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/09/04(金) 14:16:09 ID:Fofa01zd
>>304
さすが税吸うボール


スレリンク(mnewsplus板:127番)
YZ・タカスタを“プロ仕様”へ改修 両翼までの距離を100メートルに
URLリンク(www.yamagata-np.jp)

YZ・タカスタを使用している楽天2軍の球団関係者や県高校野球連盟から「狭い」との声が出ていたことから、
両翼を広げ、プロ野球の球場と同じ規模の広さを確保することにした。工事は今季終了後の11月ごろにスタートし、
来春ごろの完成を見込む。総工費は約8000万円。

楽天2軍「狭い」

約8000万円で改修



456:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 16:53:49 ZmpX/5jg
90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/28(火) 21:30:40 ID:nU3WGYsq0
イタリア、イングランド、ドイツ、フランス、オランダ…
いろんな苦難を乗り越えて盛衰を得てきたんだけど
スペインは何かいつも優遇されてるんだよな
経済状況が悪かろうがクラブが潰れそうになろうが選手を抱え込むばかりか獲得しまくったりとか…
で、何故かいつも魅力的リーグとか世界最強とか言われる
特にマルカは他の国をこき下ろして常にレアルとバルサを褒め称えるんだが大丈夫なんだろうか?
あの国と外国人にも関わらずリーガエスパニョーラの狂信者どもは…

93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/28(火) 21:32:51 ID:2YfE1UaH0
>90
スペインの場合、自治体がクラブを支援してくれるからな。レアルの練習場をマドリッド市が買い取ったように。

457:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 16:54:30 ZmpX/5jg
【サッカー/セルビア1部】約29億3000万円の多額負債が明らかとなったレッドスター、幹部が総辞職[04/30]
スレリンク(mnewsplus板)l50

4月30日10時24分配信 ISM

経営難により選手への給与未払いが発生するなど、困窮に追い込まれているレッドスター(セルビア)で、
現地時間28日(以下現地時間)、理事会が総辞職したことが分かった。ロイター通信が報じている。

先ごろ、2300万ユーロ(約29億3000万円)の負債が明らかとなり、
選手たちがコーヒー代や家賃の支払いも不能な状況にまで追い込まれていることが公となったレッドスターでは、
24日にドブリヴォイェ・タナシエヴィッチ会長が辞任。

レッドスター側は、新会長が選出される6月8日までは暫定的に3人の委員が職務を遂行すると述べ、
選手たちにも今後未払い金全額を支払う予定としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

458:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 16:55:11 ZmpX/5jg
日本サッカー協会は2002年にワールドカップを誘致するために
どうしても大きなスタジアムを作りたかった。
しかし、W杯だけしか利用予定がないと新たなスタジアムの建設は難しい。
どうにかしてW杯以外の口実がほしかった。
そこでサッカー協会は当時人気絶頂だった鹿島アントラーズを利用することにした。
サッカー協会の連中は鹿島の経営資料を携え、
わずか30万人ほどの鹿島市でもこれだけ客が入っている、
Jリーグのチームさえあれば新たにスタジアムを建設しても
自治体の予算を圧迫することはないと説いてまわった。
地方はもともと箱物利権を欲しがっていることもあり、
スタジアム建設のために適当な口実さえ得られれば、
その資料の信憑性などはどうも良かった。
こうして新たにW杯用(誘致に失敗した場合の責任逃れのために表向きは総合競技場になっていた)の
スタジアム建設に走る自治体が続出した。
日本サッカー協会が箱物利権の走狗となった瞬間である。

459:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 16:55:51 ZmpX/5jg
★観客発表という名の「タダ見」

下層階級は実質タダ(=公的扶助)で駄サッカーを見ています(大笑)
約11兆円(イギリスの公的扶助総額)が下層階級に渡され、
そのお金の一部でプレミアリーグを見ている下層階級(大笑)

約11兆円(イギリスの公的扶助総額)→下層階級→約2000億円(プレミアの売上)
約5兆円(フランスの公的扶助総額)→下層階級→約900億円(リーグ・アンの売上)  
約7兆円(ドイツの公的扶助総額)→下層階級→約900億円(ブンデスの売上) 

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
イギリスでは、「給付付き税額控除」という税制を通じて就労支援を行っている。
子供2人で週30時間以上働いている年間所得1万ポンド(約210万円)の世帯の場合、
日本円で月12万円ほどが振り込まれるようだ。
これに関し、「親が働かずに生活保護のままでいると、子供も働かなくていいと思ってしまう。
就労を促進するのは良いことだと思う」との市民の声も聞いた。

460:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 16:56:43 ZmpX/5jg
【サッカー】Jリーグが来季からJ1トップチームの登録選手数を25人に制限へ…世界的不況で経営スリム化&若手にチャンス
スレリンク(mnewsplus板)

Jリーグが来季から、J1クラブのトップチームの登録選手数を最大25人に制限する方針を
固めたことが1日、明らかになった。
世界的不況が続く経済状況下でクラブ運営のスリム化を促すトップチームの
“少数精鋭化”はユースチームとの連携強化が不可欠となり、若手の出場機会増につながる。
今オフから導入する国際サッカー連盟(FIFA)基準に沿った移籍制度とともに、
来季はクラブ運営の在り方が様変わりしそうだ。

Jリーグが来季から導入予定の新ルール案が1日までに固まった。
J関係者によると、試合出場が可能な1クラブあたりの登録選手数を現行数から
「25人以内」に制限。国内移籍に伴う移籍係数を今オフから撤廃するFIFAルールの
新導入と合わせ、早ければ今月12日のJリーグ実行委員会、19日の理事会に諮られる。
目的は第一に、世界的不況の中で各クラブの運営のスリム化。現行では「25人以内」
までの保有が可能な「A契約選手」に加え、「B契約選手」「C契約選手」がシーズン
途中で「A契約」となればそのままトップ登録が可能。
つまり資金力があれば事実上無制限だが、関係者は「クラブが“とりあえず”で
選手を保有している時代ではない。どんな世界でもいい人材が残る」と質の
向上を期待する。

第二の目的に、若手の出場機会増を期待する。トップチームの登録を制限することで、
ケガ人発生などの緊急時はユースチームから昇格させるなど下部組織との
連携強化が不可欠となる。
現状では高校や大学卒業間もないJ選手の出場機会が少なく、3戦全敗を喫した
昨夏の北京五輪では「23歳以下選手の実戦不足」も課題とされた。
しかし「必然的に若手にチャンスが出てくる。活性化することで選手のだぶつきも
なくなる」との効果が期待されている。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

461:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 16:57:42 ZmpX/5jg
【サッカー】コンサ札幌「いすに立たないで」札幌ドームの椅子破損相次ぎHFC弁償
スレリンク(mnewsplus板)l50

サッカー・Jリーグ2部(J2)コンサドーレ札幌が、ホームの札幌ドームで試合を行った後、観客席のいすの破損が相次いで見つかっている。
一部の観客がいすの上に立って応援するためと、みられる。修繕費は興行を主催する札幌の運営会社、北海道フットボールクラブ(HFC)が負担しなければならず、
HFCは「熱心な応援はうれしいが、いすに立つのはやめてください」と呼び掛けている。

HFCによると、三月の湘南ベルマーレ戦と四月のカターレ富山戦終了後、ホーム側のB自由席の座席の破損が合わせて数十席見つかったという。
ホーム側のB自由席エリアは、熱烈な札幌サポーターが集う「定位置」として知られている。

座席は映画館でよく見られる折りたたみ式で、人が座る重みで下がり、席を離れるとバネで跳ね上がる仕組み。
HFCや札幌ドームによると、座席は本来地面と平行となる所で止まるはずだが、座席を支える部品が破損し、座席が斜め下に曲がってしまっている。
経年劣化によるものとは考えにくく、座席の上に立った重みなどが原因とみられる。

すでに修繕済みで、費用は数十万円にも上った。財政難に悩むHFCにとって、余計な支出は避けたいところで、公式ホームページで注意を呼び掛けている。

同じドームが本拠地のプロ野球日本ハムファイターズの応援も熱狂的で、稲葉篤紀選手がチャンスで打席に立った際の「稲葉ジャンプ」は名物のひとつにもなっている。
だが、基本的に、その場に立ち上がって跳ねるため、札幌ドームによると、いすの破損はほとんどないという。

HFCプロモーション業務部の三谷淳部長は「熱心に応援するあまり、いすの上に立ってしまったと解釈したい。
子供も見に来ているので、応援も“フェアプレー”でお願いします」と、マナー順守を呼び掛けている。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

462:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 16:58:22 ZmpX/5jg
【サッカー/Jリーグ】ベガルタ仙台、ホーム戦の観客動員低迷 白幡社長、危機感を募らせる
スレリンク(mnewsplus板)l50

サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台が今季、ホーム戦の観客動員低迷に頭を悩ませている。
開幕5戦の平均で約1500人も減り、2004年のJ2降格から守り続けるリーグトップの座も危うい。
会場の宮城スタジアム(利府町)へのアクセス難が客足を遠のかせ、クラブの対応も後手に回っているのが現状だ。

開幕5戦の平均は1万1378人で、2001年以来途絶えていた1万人割れもすでに2回。
札幌(1万3110人)より2000人近く少ない。今季の動員目標の1万6731人を大きく下回り、
白幡洋一社長は「大いに不本意」と危機感を募らせる。

最大の要因はアクセス難。最寄りのJR利府駅から徒歩1時間近くかかる。
クラブは、同駅など3カ所を発着するシャトルバスの運行や駐車券の予約限定販売などの渋滞緩和策を掲げ、
スムーズな足の確保をPRした。

しかし、サポーターの評判は芳しくない。4月までは駐車券は一般販売が最大1000台分と少なく、
予約の争奪戦が相次いだ。名取市の主婦金野志津子さん(38)は「子ども連れなら車でないと来場できない。
予約も申し込みづらい」と不満顔だ。シャトルバスの運賃も路線によっては片道1000円で、
仙台市青葉区の無職中村雄基さん(27)は「運賃が高すぎる」。運行路線の少なさを指摘する声も少なくない。
列車で利府駅に行くには、岩切駅で乗り換えが必要な場合が多いことから、
仙台市若林区の自営業山田紘子さん(67)は「岩切駅からもシャトルバスを運行してほしい」と求める。
白幡社長も「目標の集客数に見合った駐車場やシャトルバスの運行を確保すべきだった。
渋滞緩和が先に立ち、発想が逆になっていた」と見込み違いを認める。

宮スタでの開催は6月末まで残り6戦。クラブは後半の巻き返しに向け、5日の福岡戦からシャトルバスの運賃を大幅値下げするほか、
駐車場も最大3000台分の確保に向けて関係機関との協議を進めている。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)



463:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 16:59:55 ZmpX/5jg
連続赤字に
●出張宿泊 平日は格安
08年4~12月の施設来場者数は、前年同期比9%減の約34万3千人。宿泊客数も同4%減の約2万8千人で、
ともに大きく減った。運営会社の加藤佳之取締役は「昨夏のガソリン高騰や昨秋からの景気落ち込みが響いた」と話す。
Jヴィレッジは、福島第一、第二原発を県内に持つ東京電力が約130億円かけて建設し、県に寄付した施設。
発電所立地地域の振興が目的だ。県の外郭団体「県電源地域振興財団」が施設を保有し、
運営会社に貸し付けている。社長は佐藤雄平知事だ。
運営会社の主な収入源は、サッカー場、宿泊施設、レストランなどの利用料とグッズなどの物品販売。
ただ、収支は年々悪化しており、07年度は総収入が約10億円で、約1600万円の赤字だった。
08年度も07年度以上に苦しい経営が続いた。このため、施設を持つ財団との間で、年間の賃貸料を当初予定の
約1億3200万円から約60%減額し、約5千万円にする契約を3月に結んだ。
それでも、年末以降の利用低迷から赤字は避けられない見通しだ。


Jヴィレッジは国内有数の規模のスポーツ施設だけに、夏休みなどは連日満室の状態。
一方で、平日は稼働率が極端に落ち込むのが悩みだ。

そこで、4月から平日に部屋数限定で素泊まり1泊5500円の格安プラン「ビジネスパック」をインターネット上で販売。
近くの工業団地の出張客らをめあてに、通常より3~4割安い価格とした。企業の社員研修や高校・大学の新入生歓迎行事など、
一般団体向けの営業も強化中だ。

財団と運営会社はともに県が人的、財政的に深くかかわり、県の進める外郭団体の見直し対象。県は財団について、
「施設の維持管理と電源地域振興事業の一体的な取り組みのため」として現状維持を既に決定。
一方で、運営会社は「経営改善に向けて助言の必要がある」としている。

運営会社は県、東電、日本サッカー協会など関係団体、の計3者が主要株主で、10%ずつ出資している。
3者は抜本的な収支改善に向けた対策を近く検討し始める予定だ。
URLリンク(mytown.asahi.com)

464:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 23:22:20 LW9wNQD7
>455
楽天がいくら税金払ってると思っているのだろう。

465:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 23:23:55 ZmpX/5jg
【サッカー】Jリーグで「1試合150円の試合が開催された」観客数低迷を顕著に表した企画
スレリンク(mnewsplus板)l50

5月2日、ニッパツ三ツ沢球技場で16時から行われた横浜FC対徳島ヴォルティスの一戦は、
小中高生に限り、どの席でも150円で観戦できるスペシャルデーとなった。

これは、横浜開国150周年にちなんだモノ。大盤振る舞いしすぎの気がしてならないが、
これは横浜FCの観客数低迷を顕著に表した企画ともいえる。

4月26日の横浜FC対コンサドーレ札幌戦に訪れた、
リーグの鬼武チェアマンが「入場者を増やすように、ゲキを入れに来た」と
言ったと伝えられるように、とにかく観客数の少なさが目立つ。

26日は、5489人と横浜FC主催試合の今季最多を記録したが、これは札幌の
サポーターが多く詰め掛けたことが原因。

サポーターが陣取るゴール裏の人数を比較すると、ホームである横浜FCよりも、
アウェーの札幌のほうが占拠率は高かった。

3月25日のカターレ富山戦に至っては、1967人。平日の水曜日ということを考慮に入れても、
あまりに淋し過ぎる数字といえよう。

05年7月、カズが加入し、観客動員が増えたと勘違いしがちな人もいるが、
カズ効果は05年だけ。

アウェーでは、今年になっても未だに『カズが来る』という告知が大幅な観客動員につながっているが、
いくらアウェーで動員されても、横浜に来なければ、収益はほぼなし。関連グッズが売れることくらいである。
URLリンク(news.ameba.jp)

466:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/04 23:25:01 ZmpX/5jg
大分トリニータの親会社マルハンオーナーは在日
URLリンク(blog-imgs-13-origin.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)
2005年
開幕前に小室哲哉撤退。スポンサー料未納問題発覚

シーズン途中にマルハンが胸スポンサーになる

Jリーグ「パチンコホール産業の胸スポは駄目だけど2006年末までの特例措置ね」

秋に経営危機問題が発覚、大分県から2億、マルハンから4億円もらって
どうにか潰れるのをしのぐ

2006年
Jリーグ「特例期間終わったから胸スポのマルハン駄目」

マルハン「胸スポじゃなくても今まで通り金出すよ」

2007年
サポーターがマルハン胸スポ復活署名35万人分集める

Jリーグ「パチンコホール産業はユニホームスポンサーとしてふさわしくない」

2008年
ナビスコ杯優勝

溝畑社長「まずは韓国サッカー界にお礼を言いたい」韓国へV報告

2009年
マルチ企業がスポンサーになる

467:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 03:06:26 2FE42wGi
749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 08:46:26 ID:hUbk+gZi
>>748
ヴァンフォーレ甲府の経営が成功してるなんて、そりゃいくらなんでも無茶すぎるだろ。
2006年にJ1に昇格して15位、翌07年は17位で、わずか2年でJ2に降格。
その後は08年はJ2で7位、09年の現時点で4位という成績。
観客動員数も平均12,000人を切るぐらいしか集められていない。
プロチームとして、これで成功なんて言えるのか?

しかも、地元の企業からの支援を受け、ユニフォームを「無償で」洗濯してもらい、
パン屋や理髪店でも選手・スタッフが「無償で」利用できたりするんだろ。
プロチームなんだから地元に金を落とすのが当然だと思うのだが、甲府の場合は
逆に地元から金を吸い上げることによって経営が成り立っている。

これが「かなりの成功例」に入るんだとしたら、Jリーグの経営ってのはかなりヤバく、
これよりヒドいチームがたくさんあるってことだろうな。



468:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 03:07:28 2FE42wGi
755 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/09/04(金) 09:49:35 ID:7Kt3opLb
>>751
どんなに立派な事言っても金がなきゃろくな給料も払えないし、
給料が安い、選手生命が短いじゃどこの子供もサッカー選手になんて
なろうとも思わないだろ。
子供に夢を与えられない限りお先真っ暗だね。
せめてプロで10年レギュラーでやれば一生食っていけるくらいじゃないと。

甲府で10年やったら一生食っていけるの?
食ってけないからよそのチームに移ったり海外に行ったりするんだろ?

787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:57:32 ID:b2PHAEG1
URLリンク(www.tkc.co.jp)

> さらに、各方面と人間関係ができてくると、「草の根ベースの支援」までいただけるようになってきた。「お金は出せないけど別のかたちで支援したい」という人が次々現れてきたんです。
>一例を挙げると、うちが選手の激励会を開くときは、料理と会場を地元の料理屋さんが全部無料で提供してくださる。選手とスタッフで総勢40人くらいが飲み食いして、最後に監督のお礼の
>挨拶と選手全員のサインが入ったボールやユニフォームを店主の方へ贈呈する。対価はそれだけです。最近は「ウチもウチも」とそうした店がどんどん増えてきていて、だいたい3週間に
>一度は激励会を開いています(笑)。

> ほかにも、パン屋さんや八百屋さんが選手寮にパンやフルーツを持ってきてくれるし、健康ランドは会員証を発行してくれる。中古車販売店は中古車を、清掃会社は試合が終わった後の
>スタジアム清掃を、クリーニング屋さんはユニフォームのクリーニングを、すべて無料で提供してくれています。

> ありがたいことです。もっとおもしろいのは、支援してくださる企業同士に横のつながりも生まれてきたことです。試合運営をお手伝いいただいているボランティアへの食事は、お米屋さんが
>ご飯を出し、海苔屋さんが海苔を出し、最後におにぎり屋さんがおにぎりにして配っています。


ここまで行くと、ただのタカリだよな。
これで「日本のプロスポーツの歴史上かなりの成功例」なんて言われても、なんだかなあ…



469:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 03:52:26 2FE42wGi
【野球】CS出場を目指す楽天だが、地元の仙台は意外にも盛り上がっていない
スレリンク(mnewsplus板)

611 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 20:12:08 ID:7q/jgrYs0
やきうも全国各地にプロチーム作りまくってるだろ。
たった一ヶ月で経営破綻するけどw

焼き豚はプロサッカーチーム作りまくってるって言うけど
社会人リーグから地元の人たちに支えられて何年もかけてJに昇格してるんだよ。
楽天や独立リーグみたいに金持ちが金出して即プロチームやプロリーグ作れて
サッカーの真似して地域密着(笑)とか言って客来いって無理に決まってんじゃん。



470:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 08:21:47 TQKGguOi
2008 Jリーグスタジアム観戦者報告書より

招待券をもらった・・・18.0%(リーグ全体)
J2 徳島…43.5%
J1 京都…32.3%
J2 愛媛…31.5%
J1 新潟…31.3%
J2 山形…25.1%
J1 磐田…22.2%
J2 広島…21.5%
J2 岐阜…21.4%

471:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 08:22:35 TQKGguOi
【サッカー】千葉サポーターが、立ち上がらずに応援していた小学生を蹴る。
スレリンク(mnewsplus板)

ホームゲームでのサポーター間トラブルについて
ジェフユナイテッド市原・千葉

いつもジェフユナイテッド市原・千葉に熱いご声援をいただき、誠にありがとうございます。

5 月2日に開催いたしましたJリーグ 第9節 鹿島アントラーズ戦 ホーム自由席内において、
ジェフサポーターと思われる来場者が、同じジェフサポーターの小学生の背中を蹴るという事態が
発生していたという情報が、昨日(5月7日)クラブに寄せられました。情報によると、小学生を蹴ったという
来場者は酒を飲んでおり、小学生が立ち上がらずに応援していることに腹を立て行為に及んだ模様です。

クラブといたしましては、このような暴力行為は理由にかかわらず、決してあってはならないことだと考えており、
看過できません。事実関係が確認でき、加害者の特定ができた場合、当該者への入場禁止措置など
強い態度で臨むことを考えております。事実確認のため更なる情報収集を行いたいと考えておりますので、
事態を目撃された方、現場に居合わせた方は当クラブまでお知らせください。

URLリンク(www.so-net.ne.jp)

472:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 08:23:26 TQKGguOi
松田直樹「Jリーグは人気ない」

>「満員の時は、ハンパないですね。ホントに。ホームとアウェイというより
>むしろ敵地に行って相手のサポーターが満員だったりする方が燃える。
>浦和レッズ戦の場合は、うちがホームの横浜国際スタジアムでも、
>サポーターが8:2ぐらいでレッズが多いわけ。
>満員になることでまず燃えてくるんだけど、そういう状況のときもかなり燃える。
>Jリーグの場合、人気ないから満員なることはないんだけど……。
>今回のワールドカップでまた人気なくしちゃったしね。」
URLリンク(www.air-tokyo.com)

473:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 08:24:06 TQKGguOi
【サッカー/豪州】昨年CWC出場のアデレード・U、協会に経営権譲渡…世界的不況のあおりで経営危機、Aリーグ2例目[05/11]
スレリンク(mnewsplus板)

豪州アデレード、不況でサッカー協会に経営権譲渡

 昨年12月に日本で開催されたクラブW杯に出場した豪州Aリーグの
アデレード・ユナイテッドが、世界的な不況のあおりで経営危機に陥り、
豪州サッカー協会に経営権を引き継ぐことになった。

 ロイター通信によると、アデレード・ユナイテッドの旧経営陣は2月に
経営から撤退することを表明。これを受け、協会はチームを存続させる
ための緊急措置として、いったん経営権を譲り受け、新オーナーを探す。

8クラブで構成されるAリーグで、協会が経営権を一時保有するのは
2例目。リーグ運営に支障はないという。

 クリケットやラグビーなどに人気の集まる豪州でサッカーは、豪州代表
がW杯ドイツ大会に出場した2006年に脚光を浴びたものの、Aリーグ
自体の人気は高まっていない。代表選手の大半が欧州のクラブでプレー
していることもあり、昨季もAリーグの観客動員は落ち込んでいた。

 アデレード・ユナイテッドは昨季、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)で
豪州勢で初めて決勝トーナメントに進出し、J1鹿島などを破って準優勝。
優勝したG大阪に代わって開催国枠からクラブW杯に出場した。今季の
ACLには出場していない。

ソース:読売新聞(2009年5月11日22時55分)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

474:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 08:24:56 TQKGguOi
【サッカー/Jリーグ】ジェフ千葉サポーター、立ち上がらずに応援していた小学生に腹を立て暴行★7
スレリンク(mnewsplus板)

「サポーターが子供蹴った? 千葉が情報提供呼びかけ」
千葉は2日にフクアリで行われた鹿島戦中に、客席で暴力行為があったとの情報が寄せられ、
サポーターに向けて目撃情報の提供を呼びかけた。
ゴール裏席で、酒に酔った千葉サポーターと思われる来場者が、
応援しない小学生に腹を立てて背中を蹴ったとの情報が、小学生の両親から送られた。
8日からホームページ上で公表し、11日までに5件以上の目撃情報が寄せられた。
今後、加害者の特定ができた場合に、観戦禁止などの処分を出し、J事務局にも報告する方針だ。(ニッカンスポーツ)

   基地外サポ         ∧_∧
      ↓            (* ゚∀゚) ←小学生
      ∧_∧       ⊂    つ
      ( ・∀・)  ドゲシッ Σ (_つ つ
    と⌒     て)   从 彡
─=≡ (  ______三フ<  >
 ─=≡ )  )     V         ゴーーーーーーーール!!!!!
 ─=  レ'


475:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 08:25:37 TQKGguOi
読売新聞  09年5月13日 スポーツ面コラム「現場発」より抜粋

大阪・万博競技場前に並ぶ青色のテントにカラフルなのぼりの数々。
G大阪がホームゲームで開設する飲食コーナー『美味G(おいじい)横丁』には縁日のような華やぎがある。
焼肉専門店の弁当、中華料理、洋食やたこ焼き店も3店あり、食いだおれの街に恥じない充実ぶり。

もちろん最高のファンサービスは試合での勝利だが付加価値も求められる時代。
プロ野球の阪神に代表される野球熱の高い関西では、ACLを制したG大阪の試合もTV視聴率で関東を下回る。

目標は『阪神人気』なのだと言う。
伊藤グループマネージャーは「あいさつの代わりにガンバの試合の話をしてもらえるぐらい
暮らしの一部に溶け込めれば」と語る。


>美味G(おいじい)横丁←笑
>あいさつの代わりにガンバの試合の話をしてもらえるぐらい←(失笑)

無理だよボケ(笑)

476:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 08:26:28 TQKGguOi
【サッカー】目に余る迷惑駐車 ベガルタ観戦で一般スペース占拠 「自分も公園利用者だ!」と言い張り駐車する観戦者
スレリンク(mnewsplus板)


宮城県利府町の宮城スタジアムで行われているサッカーJリーグ2部ベガルタ仙台の
試合で、観戦者が有料の専用駐車場以外に車を止める迷惑駐車が目立っている。

スタジアムがある県総合運動公園のほかの施設の来場者が使う駐車場に侵入。
クラブなどは駐車マナーの改善を呼び掛けている。

今季、スタジアムではこれまで6試合を実施。毎試合1500―2300台の有料駐車場
(駐車代1000円)を設けた。どの試合も駐車券は売れ切れ、入りきれない車が運動
公園内外の別の駐車場にあふれた。

迷惑駐車が多いのは運動公園の第1駐車場。南側の約300台分が公園の一般利用者
に無料開放されているが、福岡戦のあった5日は約6割が観戦者の車で占められた。

警備員が駐車場出入り口で運転者に利用目的を確かめて駐車の適否を判断しているが、
「自分も公園利用者だ」と言い張って駐車する観戦者が続出した。近くのスーパーの駐車場
や集会所前に止める人もいる。

5日はこどもの日で一般来場者も多く、「車を止められない」「観戦者の車で込み、出られな
かった」という苦情が寄せられた。

宮城スタジアムでは16日の徳島戦を含めてあと5試合あり、クラブはホームページで迷惑駐車
の禁止を促している。

16日は隣の県総合体育館でコンサートがあり、サッカー観戦者の駐車場は1300台分に限られ
駐車券も既に完売した。運動公園は「シャトルバスなどの公共交通機関で来場してほしい」と呼び
掛けている。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

477:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 08:27:08 TQKGguOi
要らないのは袖のスペースじゃなく、税金サッカーチームそのものです

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

地球資源への感謝を込め、物などを大切にする市や市民団体などの取り組み
「もったいない運動」のロゴマークが、栃木SC(新井賢太郎社長)の公式戦ユニホームに表示される。

二十四日に県グリーンスタジアムで行われる水戸ホーリーホック戦から左袖にお目見えする。
栃木SCの社会貢献活動の一環。

今季からJ2に昇格し、全国各地を転戦するチームがロゴによって運動を発信。
市などが力を入れる取り組みを全国にPRする狙いだ。

チーム関係者によると、左袖に表示される企業名などは年間で通常約四千万円の契約とされるが、
今回は栃木SC側が無償で提案した。

写真
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
栃木SC 公式ページ
URLリンク(www.tochigisc.jp)

478:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 15:23:54 TQKGguOi
★使いたくないCMタレント【男性編】
1位 中田英寿
2位 北島康介
3位 朝青龍
4位 秋山成勲
5位 陣内智則
6位 島田紳助
7位 上地雄輔
8位 明石家さんま
9位 石田純一
10位 中居正広
11位 春日俊彰(オードリー)、12位 大竹まこと
13位 石橋貴明、14位 美川憲一、15位 浜田雅功
16位 田中聖、17位 高岡蒼甫、18位 小倉智明
19位 木村拓哉、20位 赤西仁
(引用 週刊現代)
※実施期間09年4月1日から10日まで
広く広告出稿している全国規模の大手企業と外資系企業など計175
社の広告・宣伝担当304名にアンケート

479:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 15:25:07 TQKGguOi
【サッカー】元日本代表の中田英寿氏(32)に代金未払い疑惑 約3300万円の支払い求める[05/28]
スレリンク(mnewsplus板)

元日本代表の中田英寿氏(32)に代金未払い騒動が浮上した。
27日付のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。
かつて所属したペルージャの本拠地に本社を置く服飾メーカー「マリタル」が07年4月から
同氏に25万ユーロ(約3300万円)の支払いを求めているが、
世界各国を渡り歩く同氏と連絡がつかない状態が続いているという。
一部では法律関係者を通じて支払いを求めたが、返答がなかったという報道もある。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

480:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 15:26:20 TQKGguOi
【心理】運転中にラジオでサッカー中継聴くのは「危険」 - 英レスター大
スレリンク(scienceplus板)l50

運転中にラジオでサッカーの試合の実況中継を聴くことは、試合が盛り上がった瞬間に衝突のリスクを招く
などして危険な可能性があると、英レスター大の研究者が発表した。

同研究は、ゴールやペナルティー、レッドカードの場面でドライバーの集中力が途絶え、運転が不安定になる
ことが分かったと報告。ラジオでスポーツ中継を聴いていた最中に事故を起こしたり、起こしかけたりした
運転者数は200万人に上ると推定している。

マイケル・ポント教授は「サッカーファンの人たちは、欧州チャンピオンズリーグ(CL)の決勝といった大事な
試合の時にはできれば、誰か別の人に運転してもらうよう頼むべきだとの結論に達した」としている。

ソース
URLリンク(jp.reuters.com)

481:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 16:46:03 tdZlXcK8
税金頼みのサッカー

482:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 21:25:03 TQKGguOi
【スペイン】バルセロナ優勝祝賀イベントが暴動に-134人逮捕[05/28]
スレリンク(news5plus板)

バルセロナ優勝祝賀で暴動、134人逮捕

サッカー欧州チャンピオンズリーグ2008-09(UEFA Champions League 2008-09)で、
FCバルセロナ(FC Barcelona)が優勝を決めた晩の28日未明、地元スペインの
バルセロナでは祝賀イベントが暴動に転じ、警察が100人以上を逮捕した。

同日、伊ローマ(Rome)で行われたチャンピオンズリーグ決勝で、FCバルセロナが
英マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)に2-0で勝利すると、バルセロナ
市街には約10万人が繰り出した。

当初は祝賀ムードに満ちていたが、真夜中を過ぎて市内の大通りラス・ランブラス
(Las Ramblas)通り付近で若者と警官隊の衝突が始まると雰囲気は一転、荒れ模様と
なった。

若者らは瓶などを投げながら、商店前に設置された強奪防止用の金属製バリケードを
突破しようとし、大量に出動した機動隊が警棒を振りかざす事態に発展した。衝突が
激化するにつれ、暴動状態のなか立ち往生した通行人は、周囲の建物の陰に身を
ひそめざるをえなかった。

警察発表によると、公共秩序法違反で119人を逮捕、カタルーニャ(Catalonia)自治州
全体での逮捕は134人に上った。負傷者は153人で大半は軽傷だったが、23人は病院
での治療を必要とした。警察は暴れる若者たちに繰り返し警告を発したとしている。

この衝突で、街灯や公衆電話、売店、バス停なども大きな被害を受けた。

ソース:AFPBB News(写真あり)
URLリンク(www.afpbb.com)

483:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 21:25:56 TQKGguOi
【ナイジェリア】CLで敗れ怒りのマンUファン、車で人込みに突っ込み4人死亡[05/29]
スレリンク(news5plus板)

(CNN) アフリカ中部ナイジェリアの町で、サッカーの欧州チャンピオンズ・
リーグ(CL)決勝で敗れたマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)のファンが、
負けたことに腹を立て、運転していたミニバスで人込みに突っ込み、4人が死亡した。

ミニバスを運転していた男はその場で逮捕された。

ナイジェリアの警察によるとこの男は、優勝を祝って集まっているバルセロナの
ファンに向かってミニバスで突っ込み、さらにUターンして再度、突っ込んでいったという。

4人が死亡したほか、10人が負傷した。

アフリカでもバルセロナとマンUは人気が高く、ともに多くのファンがいる。

27日のCL決勝ではバルセロナがマンUを2─0で破り、3季ぶりに優勝した。
バルセロナは今季、リーグ優勝とスペイン国王杯を手にしており、スペイン初の三冠を果たしていた。

スペインではバルセロナ市内で、多くの人々が優勝を祝って街へ繰り出し、
夜通し騒いだ。繁華街では暴力沙汰になり、238人が負傷、若者119人が逮捕されている。

ソース:Yahoo!ニュース 5月29日11時42分配信 CNN.co.jp
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

484:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 21:26:46 TQKGguOi
〆て3300万円!未払い中田から総力で“取り立て”

これは、中田氏がかつて所属したペルージャの本拠地に本社を置く服飾メーカー・マリタル社と中田氏が
2004年10月3日付でイベント出演の契約を結びながら、同氏がこの契約を履行せずに06年W杯直後に
「僕はもう引退する。これから旅に出るから」と言い残し全く連絡がとれなくなってしまったことから、
マリタル社が損害賠償を申し立てたもの。イタリア国内では両者の意見を聞く仲裁委員会が開かれ、
中田氏も数回出席した。結局07年4月に出た判断は、中田氏の敗訴。同社はさっそく中田氏に
損害賠償額の支払いを求めたが、「中田氏は日本に住民票がなく、まったく連絡がとれない状況。
まだ1円も受け取っていない」(マリタル社幹部)と苦渋に満ちた表情で話している。

しかしここにきて、中田氏がローマで来月5日に行われる世界選抜戦「ローマ(00-01年優勝メンバー)Vs
フランス代表(1998年W杯優勝メンバー)」に出場することが決まった。この試合は元フランス代表カンデラの]
引退試合とともに、収益金はイタリア・アブルッツォ州の地震被災者支援に使われることが決まっている。
マリタル社の関係者は「中田氏がローマ入りすれば、何らかのアクションを起こすことになると思います」と話しており、
中田氏のイタリア入国が確認でき次第、マリタル社の弁護士らが総力をあげて中田氏と接触する。
中田氏は昨年12月に代表理事を務める一般財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」を立ち上げた。
4月に甲府市で行ったエキシビション試合などの総収入は、イタリアで支払い命令が出ている額とほぼ同額の
約3433万円だったことも報告した。その度にイタリアのマリタル社関係者から「中田氏は日本で本当に
そんな事業をしているのですか?」と何度も確認があった。29日には、新たなCM出演決定を発表した中田氏。
まずは自分の周辺をクリーンにしないと、せっかく立ち上げた財団も砂上の楼閣になりかねない。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

485:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 21:27:26 TQKGguOi
【サッカー/Jリーグ】後半から観戦 チケット半額に、京都サンガホーム対象、今季一試合当たりの来場者数18チーム中最低の約1万人
スレリンク(mnewsplus板)

サッカーJリーグ1部(J1)の京都サンガFCは、試合の後半だけを観戦できる割安の「後半キックオフチケット」の販売を始めた。
仕事などでキックオフ時間には間に合わないファンのために、西京極陸上競技場
京都市右京区)のホームゲームを対象に、当日券の半額でサンガ戦を楽しんでもらう。

試合は終盤に勝負を決する局面が訪れることも多く、サンガ担当者は「後半に起こるドラマを
より多くの人に見てほしい」と話す。

サンガはこれまで、ハーフタイムまで正規料金で当日券を販売していた。だが、
平日のナイターを中心に試合の開始時間に間に合わず、観戦を断念する人がいるため、
お得なチケットを用意した。指定席も空席があれば販売する。最も安い席なら、
大人が1250円、小中高生は600円となる。

20日夜に行われたナビスコ杯予選リーグのヴィッセル神戸戦から発売した。
キックオフに間に合わなかったファン約30人が購入し、好評だったという。

サンガは今季一試合当たり1万5000人の来場者数を目標に掲げているが、悪天候や
新型インフルエンザの影響もあり、現在、J1、18チーム中最低の約1万人にとどまる。

後半チケットのほかに、シーズンシートや招待券、前売り券を持つ人を対象に、
当日差額を払えばより良い席に変更できる「ランクアップチケット」を販売するなど
きめ細かなサービスでばん回を図る。

今井浩志専務は「お客さまのニーズと満足を第一に考えて企画した。
近くファミリーや女性にお得なチケットも販売していく」と集客アップに知恵を絞っている。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

486:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 21:28:18 TQKGguOi
サッカー中国代表が上海で公開練習!でも見に来たのは客は8人だけ!
スレリンク(news板:1番)

2009年5月29日、高洪波新監督を迎えたサッカー中国代表は、
上海市でドイツ代表との親善試合を行った。
1対1で引き分ける大健闘を見せたが、しかし、一度地に落ちた人気は
まだまだ回復していないようだ。京華時報が伝えた。

29日、中国代表はドイツ代表との親善試合を行った。
南アフリカワールドカップ予選、北京五輪と惨敗を繰り返した中国代表の人気は
もはや地に落ちたといっても過言ではない。
前日の練習では、ドイツ代表を見るために2000人ものファンが集まった。
バラック選手など主力を欠いたメンバーだったが、中国人ファンは大声援で迎え
中には感動のあまり泣き出す女性もいたほどだった。
ところが中国代表の練習になるとほとんどが帰り、残ったのはたったの8人だったという。

URLリンク(www.recordchina.co.jp)

487:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 21:39:33 tdZlXcK8
ファンも減った

488:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 23:37:09 TQKGguOi
サッカーの国際親善試合、日本-オランダが5日、
エンスヘーデのトゥエンテスタジアムで行われ、
日本は国際サッカー連盟(FIFA)ランク3位の
強豪オランダに0-3で完敗した。

W杯4強を目標に掲げる日本にとっては重要な実力試しの一戦。
中村俊(エスパニョール)ら主力が先発した日本は前半、
試合を優勢に進めたが得点できず、後半に本田(VVVフェンロ)を
投入したが、20分過ぎから一瞬のすきを突かれて立て続けに2失点。

運動量が落ちた40分過ぎに決定的な3点目を奪われた。
日本は9日、ユトレヒトでガーナと対戦する。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

489:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/05 23:52:57 tdZlXcK8
また負けたね

490:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/06 08:21:33 mKMJJjNc
【サッカー/イングランド】ニューカッスル、2部降格でオーナーが導入した厳格なコスト削減計画発
スレリンク(mnewsplus板)

URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

来季の2部降格が決まったニューカッスルは、厳しい現実に直面している。
成績不振は新シーズンに向けたチームプランのみならず、クラブの経営全体にも影響を及ぼしているようだ。
30日付の英紙『ザ・タイムズ』によると、同クラブの経営、営業部門に従事する職員120人が解雇される見込みだという。
事実、ニューカッスルのオーナー、マイク・アシュリー氏が導入した厳格なコスト削減計画の結果、
来季もセント・ジェームズ・パーク(ニューカッスルのホームスタジアム)にとどまるスタッフは、現在のわずか3分の1になると見られている。
今回の人員削減を世論は「クラブ消滅の前ぶれ」と懸念しているが、
クラブ内部では「来季は必ずプレミアリーグ昇格を果たす」という楽観的な意見が一般的のようだ。
ニューカッスルの公表した財務報告によると、現状ではクラブの年収1億ポンド(約154億円)のうち7400万ポンド(約113億9600万円)が
人件費にあてられており、経営維持が困難になるのも不思議ではない。

491:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/06 08:22:20 mKMJJjNc
【サッカー/J2】アビスパ福岡サポーター500人GM詰め寄る
スレリンク(mnewsplus板)

URLリンク(www.nikkansports.com)

福岡がトンネルから抜けられない。攻めながらも点を取れず岐阜に0-1で敗れた。
10試合連続で勝利を挙げられず、14位に後退した。
鳥栖と熊本の「九州ダービー」は、鳥栖がFWハーフナーの移籍後初ゴールなどで2-1で熊本を下した。
湘南、仙台が勝ち、上位3チームの順位は変わらなかった。
福岡は下位の岐阜に敗れ、4月19日の徳島戦から引き分けをはさんで7連敗となった。
10試合勝ちなしという泥沼状態に、試合後は約500人のサポーターが田部GMに詰め寄り「トップが変われ」など厳しい言葉を投げた。
田部GMは今後について「財政の問題もあり補強や監督交代はしない。チーム内で変わっていくしかない」と現体制を継続する方針を示した。

492:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/06 15:06:57 kwjZcRRv
昨日のサッカーつまらなかった

493:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/06 18:59:04 mKMJJjNc
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

現地時間28日(以下現地時間)、SAFAP(ペルーサッカー選手連盟)が
ペルーサッカーの改善を求めてFPF(ペルーサッカー連盟)に改善策を提出し、
提案が受け入れられるまで代表招集をボイコットすると意思表示したことが分かった。ロイター通信が報じている。
2010年W杯南米予選で、10チーム中10位と最下位に苦しむペルー。1982年大会以来、W杯本大会への出場はなく、
国内クラブでも選手たちへの給与未払いが何週間も続くなど、経済的な問題も深刻化している。
こうした状況を変えるべく、SAFAPはFPFに意見書を提出。首都リマを出れば、
トップレベルの選手を育成するサッカースクールがひとつもないことや、選手の健康を考慮せず、
炎天下や天然芝ではないピッチで試合が行なわれているなど、ペルーサッカーの問題点を指摘し、
建設的な提案を盛り込んだ内容で改革を迫った。
ウニベルシタリオ(ペルー)のフアン・レイノソ監督によれば、今回の提案はFPFのマヌエル・ブラガ会長を排除することが目的ではなく、
あくまで試合運営の向上やペルーサッカーのよりよい将来を目指すものだという。
なお、ペルー政府も改革を目指して動いており、FPFの会長選の際に法律違反があったとして、
ブルガ会長の就任を否認していた。しかし、FIFA(国際サッカー連盟)はこれを政府による介入であるとして、
昨年11月には短期間の国際戦出場停止処分を科すと通告するに至っていた。
ペルーは6月にW杯予選のエクアドル戦、コロンビア戦を控えるが、SAFAP側はこの2試合が影響を受けることはないと説明している。
ただし、ペルーは9月にもベネズエラ戦とウルグアイ戦を控えており、FPFがそれまでに話し合いに応じない場合は、
出場権剥奪となるか、最後の手段としてユースチームで試合に臨むことも考えられる。
こうした事情が、FIFAによる長期間の国際戦出場停止につながる恐れもあり、危険な賭けに出たとも思われるSAFAPだが、
選手や監督たちはリスクを冒すだけの価値はあると語っている。元ペルー代表MFロベルト・パラシオスはウェブサイト『Futbolperuano』上で
「ペルー代表に背を向けるわけではない。むしろ、自分たちは代表チームの向上とイメージアップを考えて行動しているんだ」と、理解を求めた。

494:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/06 21:33:40 mKMJJjNc
少しググってみたがサニーサイドアップって評判悪いみたいだな
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
サニーサイドアップは嫌だった(ヴェルディの記者さんによるトークショー②)

海江田「宮崎キャンプで三日間くらい、三浦泰年さんが来てた」
(※東京Vの強化部門トップに就任との噂。
経営パートナー候補の株式会社協同の斉藤浩史取締役とは旧知の仲)

いしかわ「その話もどうも怪しくなってきましたね」
海江田「小湊さん(東京V・常務取締役)ともどうなんですかって話しましたが、
近々に決着することは無い、と。もつれた。
何が障害となったかはわからないけど・・・お金ですかね。
例えば運営費20億かかるクラブで、半分の50%の株を持つとしたら、
運営費の50%を負担するってこと。10億出せるかって話。

フロンターレの人から
『こういうクラブが弱ってる時ってのは、
悪い奴が天使のフリして寄ってくるから気をつけな』
って言われたんだけどさ、それを俺に言われてもさ(笑)、困るじゃん。

業界ゴロみたい人がいて、
『こういう資金援助をします。だけどこういう選手を獲ってください』
みたいなパッケージで来ると。
『その代わりこういうことを付けてくださいね』
と。

一番危惧していたのは、サニーサイドアップ。
あそこだけは俺は嫌だった。サッカー以外のもたくさん運んでくる。
サッカー選手をタレント的な扱いをするでしょ。
フットボーラーは芸能人じゃないから。

495:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/06 21:34:23 mKMJJjNc
【サッカー/Jリーグ】J1大分の本拠地・九石ドーム リーグから芝の改善要請
スレリンク(mnewsplus板)

J1大分の本拠地・九州石油ドーム(大分市)の芝状態が悪く選手に影響を与えるとして、リーグ側
からクラブに改善要請がきていることが31日、分かった。改善しない場合は別会場での開催を
命じられる可能性もあるという。

九石ドームは県の施設で、指定管理者が管理運営している。昨年12月、建設後初めて土から
入れ替えて全面的に芝を張り替えたが、今季は激しい動きですぐに芝が土ごとめくれ上がり、
ピッチ状態が荒れた中での試合が続いている。対戦チームから「けがをしたら困る」などと苦情が
寄せられ、28日、リーグ側から改善計画書の提出を求められたという。


毎日:
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)

496:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/06 22:52:53 mKMJJjNc
間違いなくファン(笑)層かぶってるわコレwww


サッカーファン
「世界的なメジャースポーツだから」
「殺人とか放火とかサッカーの魅力に関係ないだろ。全部個人の問題だろ?」
「プレイのスピード感についていけないって奴はカス。引っ込んでろ」
「野球とか他のスポーツでも似たような事件はあるだろ?」

パチンコファン
「40兆円産業だから。経済効果考えろよ」
「赤ん坊蒸し焼きとか中毒とかパチンコの魅力に関係ないだろ。全部自己責任だろ?」
「リーチの高揚感がわからないって奴は不感症。引っ込んでろ」
「競馬とか他のギャンブルでも似たような事件はあるだろ?」


なるほど、底辺だな

497:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/06 23:25:03 mKMJJjNc
サッカー大会中に落雷に遭い、重い障害を負った高知市の北村光寿さん(28)が、在学した私立土佐高校(同市)と
大会主催者の財団法人高槻市体育協会(大阪府)を相手にした損害賠償訴訟で、同協会が破産手続きに入ることになった。
資産を整理しないと、賠償金を支払えないと判断した。北村さん家族を長年苦しめた裁判は被告の「消滅」という異例の展開で決着する。(小寺陽一郎)

北村さんは96年8月13日、高槻市内の運動場で開かれた同体育協会主催、同市など後援の
「高槻ユース・サッカー・サマー・フェスティバル」に土佐高サッカー部員として参加。試合に出場中、頭に落雷の直撃を受けた。
現在も両目の視力は戻らず、下半身は不自由。記憶や言語に障害が残る「高次脳機能障害」があり、言葉はゆっくりとしか話せない。

北村さんと両親は99年3月、高知地裁に提訴。一、二審は敗訴したが、最高裁判決が審理を差し戻した。
昨年9月の差し戻し控訴審(高松高裁)は「落雷の危険が迫っていることを具体的に予見可能だった」と指摘し、被告側に約3億円の支払いを命じた。

障害で働けなくなったことによる逸失利益約1億1700万円や、今後の介護費用約1億2千万円などの合計金額。
北村さんが生きるために不可欠な費用とされた。被告側は負担割合を明らかにしていないが、土佐高が昨年10月に自己分を払った後も、協会の支払いは遅れた。

同協会の竹本寿雄会長らによると、企業の資本金にあたる基本財産から一部を支払った結果、それ以上の支払いが
難しくなったという。年間約2300万円の補助金を受けている高槻市に予算措置を求めたが認められず、
5月22日、緊急理事会で破産手続きに入ることを決めた。裁判所に破産を申し立て、資産整理に入る。竹本会長によると、解散で得られる約5千万円を賠償金に充てるという。

北村さん側には、土佐高が5月29日、協会の残額分約8千万円を肩代わりして支払っており、双方の賠償額全額の支払いは終了している。土佐高は今後、肩代わり分を協会に請求する方針でいる同協会は1950年に設立。
25の競技団体を統括し、スポーツ大会を開いてきた。竹本会長は「歴史ある協会をなくすことは残念でならないが、現時点でできる精いっぱいの誠意だと思う」と話す。
URLリンク(www.asahi.com)

498:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 07:26:06 proYTxgL
96年進学校サッカー部員が雷で重度の障害者に。
「失明、四肢の麻痺、言語障害」

高知新聞「ネックレス直撃」「きらびやかな装飾品」と報道。
(金属製装飾品は落雷に影響せず。迷信。)

被害者は復学を望むも、土佐高校は受け入れ拒否し、除籍処分の通知。

99年 被害者・両親が高知地裁に提訴。

高知地裁一審、二審、敗訴
両親は周囲から「まだネックレスで裁判やってるの?」と揶揄され続ける。
高知新聞が96年当時の思い込み(雷→貴金属)による報道の謝罪記事(04年)
最高裁が差し戻し。
被害者の父(55才)癌にて亡くなる(07年)

08年最高裁差し戻し高裁で三億円賠償判決。確定。
土佐高校は事故から12年後に「初めて」謝罪

499:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 07:27:09 proYTxgL
80 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/02(火) 20:55:24 ID:Agjen3JL0
この時の状況としては、
暗雲が立ち込め小雨が降り、雷鳴も聞こえて雲の間からの放電も目撃されていた。
試合前に、「こんな状態でやるんですか?」と聞いた生徒もいたほど。

この事故は、学校の対応が酷かった。
事故にあって病院で生死をさ迷っている生徒に対し、突然除籍通知を送りつけて除籍してしまった。



81 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/02(火) 20:56:12 ID:NDHOfM9O0
>>70
その保険金が8000万ぐらいだったみたいだからな。
まぁ、団体側もここまで高額の賠償問題は想定してなかったんだろうさ。
しかし、16歳で後天性の両目失明で半身不随じゃ、4億有っても生涯介護費用足りるか微妙なトコだから、
被害者にはホントにご愁傷様としか言い様が無いな・・・・・・

351 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/02(火) 23:59:31 ID:FPD8AU8f0
>>320
これも加えといてくれ

地元の新聞に「ネックレス」なんて駄文を書いた記者がいた
被害者がちゃらちゃらネックレスを付けてて避雷した様なデマを広めたため、

土佐高校OBの多い地元で、被害者の父親は死ぬまで仕事関係でその事を聞かされ(マジで故人裁判中に死亡)
反論も出来なかった

新聞社はずっと後に謝罪に応じたけど、記者は土佐高校OB

674 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 08:26:11 ID:U248Yz3x0
>>351
これマジ? 最悪すぎるな。

500:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 07:28:48 proYTxgL
827 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/03(水) 18:38:49 ID:R7hnt47f0
>>674
支援団体ブログ「土佐高校サッカー落雷事故」、被害者母の意見陳述より抜粋

 事故から9日目、高知新聞に、まるで光寿に非があったかのような、光寿を個人攻撃する誤報が載りました。(※注釈) 土佐高校OBの記者が書いた記事でした。部活
動での試合中の事故だから、本来なら学校や大会主催者の責任を追及すべきなのに、学校災害や落雷に関する勉強不足のために誤報を書きました。

※注釈 事故直後の第1報が、「ネックレスに落雷か」の見出し記事でした。その後夕刊第1面に「ネックレス」というコラムが掲載。高校生
のくせにネックレスをしていたから落雷事故に遭ったと言わんばかりの内容でした。これは事実無根で、光寿さんはネックレスなどしておら
ず、雷は頭部を直撃していました。しかし、誤報記事は県民の脳裏に焼きついており、被害者に非があり、浮ついた少年と誤解され、署名集め
の際、非難を受け大変苦労しました。誤報記事掲載から8年後(2004年11月)高知新聞社との話し合いが実現し、訂正文が載りましたが、いま
だに誤報を信じている人がいます。   (役員記)

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

被害者の父親は、地元紙が誤報し一審、控訴審で敗訴する中、
土佐高校OBの多い地元の職場、得意先で反論する事も出来ず、
家では重労働の介護を手伝いながら、勝訴判決確定を見る事なく病死。同意見陳述より

501:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 07:30:54 proYTxgL
【サッカー/Jリーグ】J1ジュビロ磐田、2億5800万円の赤字 売上高は3期連続減[06/03]
スレリンク(mnewsplus板)

サッカーJ1のジュビロ磐田を運営するヤマハフットボールクラブ(磐田市、吉野博行社長)は2日、
2009年3月期決算を発表した。売上高は33億8700万円(前期比5・8%減)、経常損益は
2億5700万円の赤字(前期は8600万円の黒字)、純損益は2億5800万円の赤字(同8500万円の黒字)だった。

スポンサー収入を含む広告・看板収入は前期比13・5%減の19億1800万円。
応援グッズなどの用品費や個人・法人会員収入も減少し、売上高は3期連続減となった。
選手補強や監督交代、入れ替え戦の実施などにより、人件費や試合運営費などの経費は
前期比3・9%増となった。

16位に終わった08年シーズンの公式戦総入場者数は28万1000人、エコパスタジアムの
5試合分を含めたホームゲームの1試合平均観客数は1万5500人で、いずれも2年連続で減少した。
10年3月期は売上高33億1000万円、経常利益と純利益はそれぞれ500万円とし、黒字転換を見込む。
吉野社長は「入場者数の盛り返しが一番の課題。感動する試合をすることと、地域に根差した普及活動が必要」
と課題を挙げ、「今期の経営計画で選手の人件費を削減する。今は海外から選手を補強する状態にない」と述べた。
URLリンク(www.shizushin.com)

502:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 07:31:35 proYTxgL
入場者水増し、高すぎる年棒…問題山積のKリーグ
URLリンク(www.chosunonline.com)
Kリーグの観客動員数、二重帳簿が慣例化
URLリンク(www.chosunonline.com)
【サッカー】閑古鳥鳴くKリーグ再開第1戦
URLリンク(www.chosunonline.com)

車範根「韓国サッカーが危機、まず自分から反省」
URLリンク(japanese.joins.com)
「新聞を見るとすっかり野球の記事で埋まっている。 サッカー場に来る観客もかなり減った。」



マンチェスターU・朴智星「韓国は野球の方が人気がある。」
URLリンク(www2.asahi.com)


●韓国版Yahoo!スポーツ
URLリンク(kr.sports.yahoo.com)

並び順(=人気順)は国内野球、MLB、日本野球、国内サッカー、海外サッカー


503:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 07:34:35 proYTxgL
犬飼会長「いまの日本代表は、ちっともおもしろくない」

「いまの日本代表は、可もなく不可もない選手ばかり。ちっとも面白くありません」
「『こいつ何かやってくれるんじゃないか』っていう期待感は、
いまの日本代表には感じないでしょ、って僕が言っちゃいけないんだけど(笑)」
URLリンク(supportista.jp)


川淵名誉会長「岡田ジャパンは胸が熱くなるような高揚感がない」
URLリンク(www5.nikkansports.com)


前園
『正直今の代表にまったく興味がわかない』
『選手もプレーも華がなさ過ぎる。仕事だから…仕方なく観ますけど(笑)』

504:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 07:35:16 proYTxgL
サッカー
ボールに群がり、ボールを奪うためには
平気で他人にタックルをかまし、足を踏んだり、
汗臭い体で接近する危険、不潔極まりないスポーツ。

満員電車のおばさんの席獲り
満員電車内で一つでも席がポッカリ空くと強引に道をこじあけ、
タックルをかましたり、ヒールで他人の足を踏む。
臭そうな口臭も時折武器にする危険、不潔極まりないスポーツ。

ほぼ同類だな。

505:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 07:56:00 XEfbZ0QK
本当に税金にたかる

506:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 09:24:27 Thqnyh53
URLリンク(hissi.org)

【サッカー】プロ野球人気が地に落ちた今、唯一金が稼げるサッカー日本代表戦を、テレビ局や広告代理店が食い物にしている
スレリンク(mnewsplus板)

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/06(日) 17:51:09 ID:YF+iSVr60
ソースは?

56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 17:56:02 ID:jjv+oEfa0
【野球】楽天・田中はマスコミが作り上げた早大・斎藤との「盟友・親友関係」や、未だに何かにつけて斎藤と比較される事に嫌悪感★3
スレリンク(mnewsplus板)
847 :名無しさん@恐縮です[]:2009/09/06(日) 14:42:10 ID:YF+iSVr60
ああ、大舞台で糞弱いA型でハンカチにも2度も大舞台でやられ
顔もブサイク、頭の回転も遅く絶望的に華がないのに
ハンカチと野村のおかげでCMにでて
偏差値33のバカ高出身なのになぜか
優等生扱いされ勘違いしてる田中君か。

【音楽】初代“超時空アイドル”飯島真理、21枚目のアルバム「Echo」をリリース
スレリンク(mnewsplus板)l50
559 :名無しさん@恐縮です[]:2009/09/06(日) 14:47:51 ID:YF+iSVr60
ははは…
俺は34歳男だがミンメイのコスプレやったことある
写真撮られまくりだったあの頃が懐かしいw

【サッカー】セルジオ越後「今のままでは1次リーグ突破も難しい。まあ、それが分かったことが一番の収穫」
スレリンク(mnewsplus板)
282 :名無しさん@恐縮です[]:2009/09/06(日) 15:21:20 ID:YF+iSVr60
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただの基地外でしたかw


507:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 09:35:55 proYTxgL
■■八百長試合に続き、巨額損失を計上する欧州サッカー~不明瞭な会計、粉飾決算で延命~■■

CL出場を逃したことが響く

ミランは24日、2008年度の収支決算が承認されたことを発表し、
総売り上げ2億3790万ユーロに対し、赤字が6680万ユーロであることを明らかにした。

これまでにないほどの赤字損失であり、ガッリアーニ副会長は「CLに出場しないなかで
それにふさわしい体制を維持したことが、損失を増幅させた」と述べ、昨シーズンの失敗から
ヨーロッパ最高の大会に出場できなかったことの影響が大きかったとの見解を示している。

一方でガッリアーニ副会長は、「オーナーは毎年1000万ユーロの赤字を出すつもりはない」
とも話しており、今後はCL欠場という事態を絶対に繰り返さないとの意気込みを明かした。
また同副会長は、「売り上げとスポーツ面での結果が関連しており、実際にイタリアのなかで
2番目の予算を持っているミランはリーグ2位にいる」とも付け加えている。
URLリンク(www.goal.com)

【サッカー】ミランオーナー「彼(カカ)の報酬を上げると他の選手も上げざるを得ないが、それはできない」 経営難が放出容認の要因
スレリンク(mnewsplus板:1番)

ACミランのオーナーを務めるイタリアのベルルスコーニ首相は4日、Rマドリード移籍が決定的な
MFカカー(27)に関し、財政負担が放出容認の要因となったことを明かした。
同首相は900万ユーロ(約12億円)と言われるカカーの年俸に触れ
「彼の報酬を上げると他の選手も上げざるを得ないが、それはできない」と指摘。
赤字が6000万ユーロ(約82億円)にも及ぶ苦しい経営状況を明かした。
またガリアーニ副会長はFWアレシャンドレ・パトら他選手の放出は認めない意向を示した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

508:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 09:36:45 proYTxgL
【粉飾決算で生き延びる犯罪集団!!〓それがサッカーの実態】


現地時間12日、イングランド・プレミアリーグが財政面のルールを厳しくする計画を持っていることが分かった。
クラブに投資したり、または買収する人間に対する監査を強化する方針であるという。ロイター通信が報じた。
現在、総額で30億ポンド(約4459億5000万円)の負債を抱えていると言われるプレミアリーグ。
そのうちの3分の1はマンチェスターU、チェルシー、アーセナル、リヴァプールの「ビッグ4」が
負っているとも報じられており、国会議員や政治家の非難の的となっている。

プレミアリーグはイギリスのスポーツ大臣であるアンディ・バーンハム氏や、
FA(イングランドサッカー協会)により、赤字を食い止め、財政面での透明性を高めるよう求められているが、
それに応じる形でいくつかの提案を発表。提案のなかにはクラブに投資したり、または買収を意図している
人間に対する監査を厳しくする案が盛り込まれており、クラブ側の了承も得られているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


関連ニュース
【サッカー】イングランドに続き、スペインでも負債総額4500億円に上る[04/25]
スレリンク(mnewsplus板)

ミランは24日、2008年度の収支決算が承認されたことを発表し、
総売り上げ2億3790万ユーロに対し、赤字が6680万ユーロであることを明らかにした。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

509:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 09:37:32 proYTxgL
ヨン様1年10カ月ぶり来日 空港出迎え記録“3冠”達成!


到着したヨン様はデジカメで、出迎えたファン約3000人の歓迎ぶりを収めながら歓声に手を振るなど、ヨン様スマイルで応えた。
関西空港の人出としては、平成18年9月の斎藤佑樹投手(当時早実)の1000人を上回る最高記録。
ヨン様は成田空港3500人、羽田空港5000人の記録を持っており“3冠”を達成した。
東京からバスをチャーターして駆けつけたファンもいたといい、徹夜組1000人が出るフィーバーとなった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



【WBC】 サムライジャパン凱旋! 成田空港に大勢のファン 約1200人の出迎え
スレリンク(news板)




ヨンさま>>>>>侍ジャパン>>>>早稲田実業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サムライブルー(100人)


510:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 09:39:20 proYTxgL
益若つばさ、名前由来は「キャプテン翼」からも「サッカーは1回くらいしか観戦したことがない」

カリスマ・ママモデルの益若つばさが、携帯電話で撮影した写真から簡単にアルバムを作れるフォトブックサービス
「Chu-me(チューミー)」のデザインをプロデュース。8日に東京・渋谷で開かれた発表会で
「息子の写真のアルバムを作りたい」と幸せオーラを発散した。

 昨春生まれた長男は1歳を過ぎ、今ではママの仕事で訪れたテレビ局の廊下を歩き回るほどに成長。
「(子育てが)本当に楽しい。自慢の息子です」と笑顔が絶えなかった。
愛息の写メで携帯のメモリーカードが一杯になるため、Chu-meを知って「これ、流行るんじゃないか」
と直感したという。「自分の思い出にも、息子の成長記録にもできる。だんなの両親にも(息子のアルバムを)
プレゼントしたい」と活用方法をアピール。
Chu-meはカメラのキタムラが昨年8月に開始したサービスで、今回発表されたつばさデザインは
結婚式バージョンと誕生日バージョン。オレンジやパステルブルーのストライプ柄は「日本にはない
アメリカン・ポップのような色合いをイメージした」。つばさ自筆の落書き風のイラストをあしらった
新バージョンも制作中という。

つばさという名前は、サッカー漫画「キャプテン翼」から命名されたとか。日本代表のW杯出場決定について感想を問われると、
「オクテなんです…でも、おめでとうございます」と遠慮がちに祝福した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


511:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 09:40:27 proYTxgL
ニューカッスル会長、クラブ買収は「悲惨な選択だった」
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

クラブ買収について「すべての人にとって壊滅的な結果をもたらした。私もお金を失ったし、悲惨な選択をしたと思っている。
今はできるだけ早くチームを売却してしまいたい」とコメント。さらに買収を後悔しているかと尋ねられると、「もちろん後悔しているとも」と返答している。

さらに「私はサッカーの専門家ではない。ただのファンだったんだ。とても金持ちではあったけどね。でも、今はあまり金持ちではなくなってしまった。
(クラブの経営に)お金を注ぎ込んできたし、ベストは尽くしたが、あまりに短い期間で終わってしまった」とアシュリー氏。
最後に「起こってしまったことに関しては、本当に申し訳ないと思っている」と話し、下部リーグ降格を謝罪した。

512:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 09:41:12 proYTxgL
不公平になるから、ドイツ大会予選の消化試合の視聴率を除いて、
本大会出場決定までの試合の視聴率のみで計算してみた。
それでも結果はというと・・・



■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
平均 38.6%



■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
平均 16.9%(▼21.7%)




爆下げワロタwwwwwwwwwwwwwwwww


513:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 09:43:15 proYTxgL
【サッカー】 日本「狙うはベスト4だ!」 ロイター通信「笑わせんなwwwwwwww」
スレリンク(news板)l50


わざと「バブリー」とカタカナにして誤解を誘ってみましたが、ロイターのアラステア・ヒマー特派員は別に、
岡田武史監督がキンキラ成金趣味で六本木アマンド前の交差点で一万円札ふりかざしてタクシー拾っている
ジュリアナ常連だ??と言いたくて「バブリー」と書いたわけではありません。

そもそも和製英語の「バブリー」は「バブル経済」からきていて、この「バブル経済」は「bubble(泡)」のようなバカ景気
という意味。そしてロイター特派員が使った「bubbly」は「泡だらけの」という形容詞。それでもなお、岡田監督が泡を
吹いているとかそういう意味ではなく、泡がぶくぶくピチパチ浮き立つように軽いというか浮き足立っているというか、
日本全国1億2000万人のサッカーファンを敵に回すようなことを言いますが、「お調子者」とか「調子にのってる」とか
そういうことを言われてしまったわけです。

英語でシャンペンのことを俗語で「bubbly(バブリー)」と呼んだりしますし、いつもキャッキャキャッキャと箸が転んでも
おかしい年頃の娘さんのことを「she's a bubbly girl(バブリーな娘さんだね)」と言ったりします。泡風呂のことは
「bubble bath」です。まあつまり、そういうような関連語がたくさんある言葉で、わが日本代表の監督は評されてしまったわけです。

なぜかというと、ワールドカップ出場決定後の記者会見で岡田監督が「ベスト4に入ることに向かって闘志を出していきたい」
と発言したから。ベスト4に「向かって闘志を出していきたい」という前向き姿勢は戦うからには当然と、私個人は思いますが、
これが「ベスト4に入ると公言」となって伝言ゲーム的に伝わってしまったからでしょうか、ロイター記者に「おいおい、
そこまで言うか」的な記事を書かせてしまったのは。

記事は、そんなことを言った岡田監督は実はタシケントからの帰国フライトの中でお祝いしすぎたのかもしれない
(celebrated too much)、つまりは酒を飲み過ぎたんじゃないか???と、皮肉たらたら
URLリンク(news.goo.ne.jp)

514:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 10:22:02 Thqnyh53
【野球/WBC】侍ジャパン 来オフ再び!? 日本代表VS米代表 実行委で協議
スレリンク(mnewsplus板)

200 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 09:57:27 ID:Zq1rmD3l0
◎2008年・2009年の野球界
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%~1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される
五輪野球→7年後(2016年)の復帰を目論むも、あっさり却下される

515:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 10:51:19 proYTxgL


最終予選2試合を残し世界最速で2010年南アW杯本大会出場を決めたサッカー日本代表。
7日、チャーター機でウズベキスタンから帰国。成田空港から横浜市内のホテルに直行して“凱旋帰国”会見に臨んだ。
ウズベク出発前とは打って変わり、関係者全員に安堵(あんど)の表情が浮かぶのも当然だ。
しかし、会見ひな壇の最前列中央に陣取った犬飼会長と岡田監督の2人が、
「W杯ではベスト4が目標」と口をそろえたのは、W杯出場で有頂天になって“大風呂敷を広げた”身の程知らずと言うしかない。
「岡田監督は一昨年の暮れ、スポーツ紙の共同インタビューで“日韓W杯4位の韓国以上の成績を目標にする”と発言。
担当記者も協会関係者も“何を寝言をほざいているのか”と呆れ返った。しかし、メディアで日本サッカーの実力をシビアに検証しながら
“日本代表W杯ベスト4は厳しい”と論評したところは、今にいたって皆無」(マスコミ関係者)
それどころか、南ア大会出場が決まったことで奉祝ムードに一層拍車がかかり、テレビのニュースも新聞報道も、
ただただ「岡田日本が南アでベスト4を目指す」を無定見にタレ流している。
「日本のメディアやサッカーファンは、日本と別のアジア予選B組が、どんなシビアな戦いをやっているのか、
どこまで知っているのか?」とイラン在住のスポーツジャーナリスト、レザー・ジャリルザーデ氏がこう続ける。
「UAEに完封勝ちした韓国がW杯出場を決めたが、北朝鮮、サウジアラビア、イランによるシビアな戦いは、
予選最終試合まで続くでしょう。A組は組み合わせに恵まれた日本とオーストラリアの“1、2位通過”は、
最終予選がスタートする前から分かっていた。日本代表は前回ドイツW杯予選から注目して見ていますが、
4年前のチームと比べて“強い”印象はない。W杯ベスト4が目標ということですが、せめて“願望”と言い換えるべきでしょう」
実際、ベスト4と言い張るのは協会トップと指揮官ぐらい。会見後に中村俊が「海外にいると“日本サッカーの評価の低さ”を実感する。
W杯ベスト4? それは目標じゃなくて“希望”でしょ」とバッサリ。
軽挙妄動コンビの犬飼会長と岡田監督は、冷静沈着な司令塔のツメの垢(あか)でも煎(せん)じて飲んだ方がいい。
URLリンク(news.livedoor.com)

516:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 10:52:14 proYTxgL
2002年ワールドカップ(W杯)韓日大会で韓国をベスト4に導いた主人公、フース・ヒディンク監督
の業績を称えるために建てられたオランダのヒディンク博物館が2年前に閉鎖されていたことが
分かった。
ワールドカップ・ブームに乗って博物館を開館したことで、韓国からの観光客やヨーロッパ在住の
韓国人らが集まり、04年までは人気を博していたが、05年からは観光客の足がぱったりと途絶えた。
URLリンク(www.chosunonline.com)

517:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 10:58:38 proYTxgL
FIFA会長、観客不入りに苦言=コンフェデ杯サッカー

【ロンドン15日時事】国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は15日、来年のW杯のプレ大会として
南アフリカで開催中のコンフェデレーションズカップのスタンドで空席が目立っていることについて、
「組織委員会はチケットを売ることやファンに足を運ばせることにもっと努力すべきだった。
これから数日のうちに行動を起こす必要がある」と苦言を呈した。AFP通信が伝えた。
 14日のヨハネスブルクのエリスパーク競技場での開幕戦、南アフリカ-イラクは収容の約8割が埋まったが、
同日のルステンブルクのスペイン-ニュージーランド、15日のブルームフォンテーンのブラジル-エジプトなど
観客の入りが5~6割程度にとどまっている。

URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

518:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 11:04:21 proYTxgL
コンサドーレ伝説

・「ハムなんて相手にならない」と思っていたらコンサが相手にならなかった
・「脅かす位置に来たら叩き潰す」つもりが脅かされる前に自滅
・「ハムはタダ券配っている!」コンサも配ってたけどお客は来なかった
・ドームではキャパの1/4しか入らず、厚別でもキャパの1/3
・「厚別は交通が不便で客が入らない」便利な筈のドームで1万行かず
・「ハムが同日同時刻に試合をして妨害」ハムがロードの日でもドームは1万行かず
・「ハムが良い日程を先に抑えて妨害」ハムはなんでもない平日日中円山で1万超、コンサは週末でも1万行かず
・「J2は露出度低くて客が呼べない」J1に上がったら更に客が減りました
・営業が客を呼ぶとコアサポが「ニワカは来るな」と追い返す
・「ハムは親会社が不祥事で汚い」コンサは球団職員・選手・OBが傷害・買春・オレオレ詐欺
・一番客入りが見込めるカードで応援団が応援拒否キャンペーン

519:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 11:06:53 proYTxgL
【 サッカー 】浦和アジア枠で豪代表アデレードDFオグネノフスキー穫り 「 僕もぜひ日本でプレーしたい 」



 スレリンク(mnewsplus板)

 浦和が来季から導入されるアジア枠の最有力候補に
 オーストラリア代表候補でアデレードのDFオグネノフスキー(29)をリストアップしたことが4日、分かった。
 オーストラリアのAリーグは年俸がサラリーキャップ制のため、平均でも年俸700万円程度。

 
 
> オーストラリアのAリーグは平均でも年俸700万円程度
> オーストラリアのAリーグは平均でも年俸700万円程度
> オーストラリアのAリーグは平均でも年俸700万円程度
> オーストラリアのAリーグは平均でも年俸700万円程度
> オーストラリアのAリーグは平均でも年俸700万円程度

520:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 11:11:26 proYTxgL
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【五輪/野球】ガラガラ試合多数・試合時間長くTV中継不向き・多過ぎるプロの試合足かせ…海外では野球を見た事も聞いた事もない人が多い★3 [芸スポ速報+]
プロ野球の視聴率を語る2877 [球界改革議論]

521:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/07 11:16:36 XEfbZ0QK
気違いがミテタカw



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch