なぜJリーグは税金に頼った経営をするのかat TAX
なぜJリーグは税金に頼った経営をするのか - 暇つぶし2ch290:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:07:17 dvZJKH/L
【サッカー】J2福岡の存在意義問う 後援会主催でイベント開催「スポンサーに支援を頼むだけでは駄目」
スレリンク(mnewsplus板)

資金難などでJリーグ2部(J2)に低迷する福岡の存在意義を問う異例のイベントが
11日、福岡市内で開かれ、約1000人が詰め掛けた。主催は後援会有志。
主催者代表の井上隆則さんは「いまは創設以来の危機で、もうスポンサーに支援を
頼むだけでは駄目」と開催理由を説明した。

シンポジウムでは、ゲストとして招かれた1部(J1)大分の溝畑宏社長が、昨年の
ヤマザキナビスコ・カップ初優勝までの苦労話を披露。J1復帰を願う福岡のファンは
熱心に耳を傾けた。

会合後、溝畑社長は「福岡が強くなることは九州の文化にとって重要。市民の側から
会を仕掛けたという点も改革の動きを感じた」と評価し、福岡の都筑興社長は
「身が引き締まる」と話した。


ソース
URLリンク(www.iza.ne.jp)

291:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:08:00 dvZJKH/L
■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦

日本協会は昨年度、代表関連事業収入が見込みを約7億円下回った。
今年度も予算約178億円のうち、同収入で約49億円を見込んでいる。
いわば営業上のトップ商品で、観客減を手をこまねいてみているわけにいかない。

日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会は
「黙っていてもチケットが売れた時代は終わった」(田嶋幸三専務理事)と、
10月に広報委員会を設置。外部の有識者も招き、さまざまな対策を練り始めた。

ひとつは親善試合の地方開催。代表戦は4万人ベースで予算を組んでいるため、
02年日韓W杯以降4万人以上収容のスタジアムでのみ開催してきたが、この条件を緩和。
先月のアジア杯最終予選イエメン戦では、初めて熊本にある収容3万2000人のスタジアムで開催した。するとスタンドは超満員。
「地方ならまだニーズがある」(協会関係者)と、地方開催については強化の妨げにならない限り、今後も柔軟に対応していくという。

18、22年W杯の日本単独開催招致が実現すれば、再び代表ブームが起こるのは間違いないが、まだ先の話。
協会は「観客増の特効薬があれば、とっくにやっている。地道にPRしていくしかない」と話す。
最大の良薬は岡田ジャパンの快進撃とスター誕生なのだが…。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

292:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:08:40 dvZJKH/L
【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望…レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ[02/11]
スレリンク(mnewsplus板)

 サッカー日本代表にユニホームを提供しているアディダス・ジャパン社が、
一般販売用のレプリカユニホームの販売不振にてこ入れするため、人気
選手の背番号をできるだけ変えないで欲しいとチーム側に要望を出している。

 同社は日本サッカー協会と1年20億円の8年契約を結び、レプリカユニ
ホームの目標販売数を年間10万枚以上としている。しかし同社関係者に
よると、昨年の実績は目標の半分程度だったという。代表人気の低迷が
大きな原因だが、人気選手の名前と背番号が一致しないことも影響して
いると見て要望に動いた。

 例えば、レプリカユニホームで一番売れているという内田(鹿島)の背番号
は最近の試合で「3」「20」「6」と変わった。東京都内のあるサッカー用品
専門店では、先発発表の直後から徹夜作業でユニホームに名前と背番号
を入れ、翌日の開店に備えることもあるという。

 試合ユニホームの背番号は代表チームスタッフの主務(マネジャー)らが
決める。最近はベテラン選手優先の傾向で中村俊(セルティック)は「10」、
玉田(名古屋)は「11」で固定。実績は少ないが33歳の寺田(川崎)も「2」
が定着している。一方、売り出し中の若手、岡崎(清水)は「13」か「33」、
ストライカーが着る「9」はこの5試合で3人が入れ替わった。

ソース:朝日新聞 2009年2月11日14時35分
URLリンク(www.asahi.com)

293:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:10:04 dvZJKH/L
放映権料ディスカウントのウワサ

Jリーグ全試合の放映権を持っている「スカパー!」が6日、記者会見を行った。
スカパー!は07年、5年・年30億円の大型契約をJリーグと結んだ。前年度までは
「NHK20億円、TBS13億円、スカパー!12億円、TBS以外の民放と地方局が
4億円」だった。ところがNHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた」
(サッカー記者)こともあり、スカパー!がメーンの契約先となった。
「07年2月、Jリーグは10年までに年間入場者数を1100万人まで増やす《イレブンミリオンプロジェクト》を
打ち出した。増加分の入場者の数%が《サッカーセット》に加入すれば元は取れるとソロバンを
はじいたのです」(放送関係者)
しかし、08年は前年の888万人を上回る913万人と過去最高を更新したものの、
J1の平均入場数は「前年比197人増」に過ぎなかった。
「大型契約の前にスカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯といわれており、
以降の新規契約は微々たるもの。スカパー!は放映権料以外に制作費、人件費など
“放映権料と同額”のカネをつぎ込んでいる。内部では“違約金を払ってでも
Jリーグとは手を切るべし”の声が噴出し、役員会でも何度も紛糾した」(前出関係者)
結局「09年度分は年20億円に値切った」(消息通)といった噂も流れる中、
会見でスカパー!側は「サッカーは人気コンテンツ。新契約者を掘り起こし、
Jリーグの入場者数増加にもつながればうれしい」とコメント。表面上は、
Jリーグとの“蜜月関係”を強調した。

「スカパー!は、昨年12月に《10年南アW杯CS放映権を獲得した》と発表。
サッカー界では“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”と
もっぱらです」(前出関係者)

08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」(前出関係者)という。

ジリ貧同士のJリーグとスカパー!が共倒れする日も近い。
URLリンク(gendai.net)

294:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:10:46 dvZJKH/L
イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級(ブルーカラーw)のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、
せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)
ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、
医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」という
アンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で
国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。

須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。

字が読める程度だってwwwwwwwwwww
先進国の人間なのにwwwwwww

295:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:24:23 eq6tPZuc
なぜ野球は世界に広まらないのかPart1
スレリンク(npb板)
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆ioc
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄── -------/-‐'´ /

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /  ロ   _____  ゲ   /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    五輪から追放します。 /

296:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:31:47 JFSkQQDq
サッカーは世界でやっているというのは
裏返せば世界中で税金を使っているということだ















297:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:32:16 eq6tPZuc
【サッカー/スペイン】クリスティアーノ・ロナウド(24)年俸6年総額172億円提示される。6年契約の最終年は約47億円
スレリンク(mnewsplus板:698番)

698 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/13(土) 23:29:38 ID:zhLS0UjH0


サッカー選手の手取り年俸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球選手の税込み年俸



野球完全敗北wwwwwww

以後焼き豚による負け犬の遠吠えをお楽しみくださいwwwwwwww

700 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/13(土) 23:30:40 ID:3OScsQHYO
野球、とうとう年俸でも負けたか

712 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/13(土) 23:45:27 ID:o7hNo8cDO
気持ち悪い焼き豚がさっきから張り付いてるなwwww
どんだけ暇なの?他にやることないの?

716 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/13(土) 23:52:57 ID:nbj5Yni40
野球の誇りはもう朝鮮人が強いということだけw

745 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 00:23:38 ID:GYl29l4c0
野球 収入で負けたら他に勝てるものないじゃん

298:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:40:58 JFSkQQDq
ロナウドみたいな性犯罪者が高収入なのがサッカー

スペインは負債すごいから年俸も税金か

299:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:43:31 dvZJKH/L
コアな観戦層が100万人居たら、
1人当たり年間平均Jゲーム観戦ゲーム数が、軽く10回超えてますので、
それだけで年間総入場者数が1000万人超えます。

Jサポーターの実数はJ1J2全クラブで3~40万人しか日本に存在しません。

↓はJリーグ平均客単価(05年/06年) ★総入場者数は伸びているのに1人平均客単価が激安 その激安が更に下がっている。

鹿島  690円→597円
横浜FM 933円→826円
大宮 311円→254円
新潟 1185円→994円
名古屋 621円→605円
G大阪 506円→505円
大分 364円

大宮は1000円ちょっとで子供が一年間全試合見れるフリーパスを発行して影響が出て、
大分は、地域無料招待。幼稚園、小学校 学校行事無料招待。老人無料招待の影響が客単価の低さに現れていると思われる。

300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:44:11 dvZJKH/L
>08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇
>若年層から完全にソッポを向かれ
>913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり

購買力が全く無い謎の中高年集団w
通り道の商店街完全スルー、スタ付近のファミレスすらスルーで全力帰宅w

Jリーグ2008観戦報告書
URLリンク(www.j-league.or.jp)
プリントアウトして、じっくり読んでみて

Jの高齢化が進んでいることは、スタジアムに行けばリアルに実感できるし、
新規のファンが開拓できていない表れであることは確か。
02年以降、リーグ全体で若いファンの減少傾向が続いている。

調査は昨季の来場者1万5501人を対象に実施し、約93%の有効回答を得た。集客力の高い浦和は7割近いファンが年間15回以上観戦し

謎の中高年集団は、別に金を全く落さない集団としても有名で、
地元商店街、近くのファミレスなどからも恐れられるってw
あと、生き返りのバスとか電車の中で、平気で大声で話したり、
色んな所で、恐怖の中高年集団として恐れられてるんだぞw

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 04:57:27 JFSkQQDq
やっぱりJリーグは客単価安い

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 17:35:29 PJ/eR0G7
>>296
>>298
外国のサッカーの税金なんて日本に関係ないから幾ら使おうがいいんじゃね?


303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 17:59:20 eq6tPZuc
【野球/四国・九州IL】長崎セインツが経営危機で今季中に撤退も…負債総額4千万円超 分配金が3千万円から100万円に 募金額は数万円程度
スレリンク(mnewsplus板)

275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/26(水) 16:15:17 ID:bWb4v5/C0
>ホームゲーム開催球場の使用料や、遠征の際の交通、宿泊費などを5月から滞納。
>これらの未払い金は約2000万円に膨らみ、7月からは職員給与の遅配も続いている。

地域密着って地域社会に迷惑をかけることなの?
税税やかましいJリーグでもこんな無責任な真似はしてないぞ



304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 20:24:32 eq6tPZuc


66 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 18:41:48 ID:8Pf7Jxl7
>>54
長崎新聞見たら、高知県の県立香北青少年の家(公的施設)に3回未納があるらしい
一泊790円だけど、たとえば30人で2食だとすると3泊で16万円になるみたい
このほかの四国の宿泊施設にも延滞してるだろうな



305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 20:25:18 eq6tPZuc
70 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 18:46:18 ID:VQJwCTn6
長崎セインツ経営危機 四国・九州ILから今季中の撤退も

>ホームゲーム開催球場の使用料や、遠征の際の交通、宿泊費などを5月から滞納。
>これらの未払い金は約2000万円に膨らみ、7月からは職員給与の遅配も続いている。

長崎新聞
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)


グラウジーズに170万請求 富山・金沢2社、前運営会社の未払い分
URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

>未払い代金を請求している2社は、アトラスの未払い金が、試合の運営費やチケット販売手数料、
>宿泊費など計約2270万円に上るとしている。





306:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 20:47:20 dvZJKH/L
231 :名無しさん@恐縮です :2009/02/13(金) 15:07:21 ID:bvNQSzEY0
川崎市ホームタウンスポーツ推進パートナーという制度
川崎フロンターレ 主なホームタウン活動

ホームゲームへの各地域公立小・中学生招待
幼稚園、小・中学校でのサッカー教室の開催
各区の区民祭への参加
その他、地元での活動に積極的に参加
ユニフォーム袖口に「KAWASAKI」と入れ、市役所、区役所独自に大量の無料招待券配布。
数百円の子供会員には3試合分チケット配布。

手口はほぼ一緒で、
見た目で満員に近い状態にして、人気あるものと錯覚させて、
徐々に、タダ券 無料招待を減らし、年間パス代金の値上げ、
無料招待の子供、老人、地域住民の有料ゲーム観戦をもくろんでいますが、
現在、成功しているのは浦和だけで、
残りの全J1 J2は失敗してます。


262 :名無しさん@恐縮です :2009/02/13(金) 15:15:02 ID:bvNQSzEY0
年間総入場者数の半分は、観戦エキストラ、空席アナ埋め要因みたいな存在で、
見返り要求の為の市役所 区役所、公立学校とのつながり、接待してるだけであって、

実数は多く見積もってもJリーグ全体で40万人程しか居ないんだよな。
そのJコア層40万人も年間パス使って、一試合あたりの最終購入代金減らそうと
毎試合通ってしまうので、1人当たり平均客単価が低い低いw

307:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 20:48:09 dvZJKH/L
Jリーグスタジアム観戦者調査報告書2006
URLリンク(www.j-league.or.jp)
最も客単価の高い、Jで唯一成功している浦和レッズの場合、
平均一人が19.5回も観戦。
同じ人(年間パスホルダー)が何度も来て、毎試合観戦して、数だけ稼いでいるわけですね。
15回以上  79%  
8回~14回 15%
2回~7回  5% ←ここが最も客単価が高い。
0回~1回  1% 

埼玉スタ平均4万5千人だから、
試合でスタジアム内構成は
15回以上  35,550人 全観客の8割   
8回~14回  6,750人
2回~7回   2,250人
0回~1回     450人
となる。

という事は浦和ホームの試合に見る客の8割は
その年のどんな浦和ホームゲームをみても同一人物となる。同じ人が居ると言う事。

1試合あたりの人数がこういう具合ですから、
今年1回のみスタジアムに来た人をのべにすると、
450(人)×24(試合)=10,800人
とすると浦和年間百万人動員の実人間数は僅か十万人以下になります。

あなたがテレビで見た浦和ホーム戦の観客。その8割は見てない残りの浦和試合でもスタに居る。
対戦相手のクラブと日付だけ変わって、ホームの浦和と観客は何も変わってないと言う事だ。

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 20:48:54 dvZJKH/L
【サッカー】人気急落でサッカー協会困窮 頼みの綱はやっぱり"旅人"(前編)
スレリンク(mnewsplus板)

2010年南アフリカW杯に向けて戦う日本代表に内紛勃発、そして疑問視される岡田監督の手腕......。
一方、その裏では、サッカー協会のサエない台所事情が......。そして、たびたび報じられる
中田復帰説」の真相までをも、サッカー専門誌編集者、スポーツ紙記者などが大胆暴露!

●座談会出席者
A......サッカー専門誌編集者
B......サッカー専門誌記者
C......スポーツ紙デスク
D......スポーツ紙記者

【A】今年の日本サッカー界は、来年の南アフリカW杯出場へ向かっての大事な年となるはずなんだけど......。
【C】正直、記事をつくるにあたっても、盛り上げどころがほとんどないよね。昨年11月のアジア最終予選で
カタールに負けようものなら、監督の進退問題でいくらでも記事が書けたのに、あんなところで
岡田ジャパン発足以来最高のゲームをしてしまってはね(苦笑)。

【A】目の肥えたサッカーファンは、アジア最終予選が「実は楽」ってことを十分知っているし、
日本代表がどう引っくり返っても、W杯本番で通用しないこともわかっている。
かといって一般層のサッカーへの関心は昔に比べてかなり薄れているし。

【B】要は6月のウズベキスタン、カタール、オーストラリアと続く3連戦で1勝1敗1分でも
予選通過ですから。たとえその前の2月のホームのオーストラリア戦で負けても、
3月のバーレーン戦に勝てば、もうグループリーグ2位以内=南アフリカ行きは
手に入ったも同然ですよ。ということで、岡田ジャパンにはぜひ連敗していただいて、
監督交代で話題作りをしていただければ(笑)。

【B】現在、日本人監督で有能な人材は、ほとんどJ1クラブに流出していますし、とはいっても、
かつてのトルシエやジーコみたいに外国人監督を雇う資金も今の協会にはない。
各年代の代表監督を岡田さんが極力兼務するようになるのも、すべては経費削減のためですよ。


309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 20:49:44 dvZJKH/L
【D】前代表監督のオシムさんが昨年いっぱいで「健康上の理由」という名目で、
JFAアドバイザーを退任したけど、あれも本当はオシムさんに支払う報酬を捻出できないから。
アドバイザー契約といっても、治療費含めて年間1億円は下らないし。

【B】じゃあ、岡田ジャパンは消極的理由で揺るぎなしってわけか。
彼がいつもメガネの奥で渋い顔をしているのも、それなら納得いくよな(笑)。

【C】それにしても「JFAにお金がない」という話は、いろんなところから聞こえてくるよね。
【B】07年度は9000万円の赤字になったJFAの当期決算ですが、08年度はさらに
悪化しそうな勢い。代表戦を管理している電通とJFAの代表事業部は、今年のアジアカップ予選を
中心に、まだ"代表バブル"が残っている地方都市で代表戦を開催することで、
首都圏ではあまり期待できない観客動員数増加を目指すようですけど、それも失敗に終わる
可能性もある。

いずれにせよ、キリンとの2015年までの長期スポンサー契約があるから、
代表戦の試合数もそうそう減らせない。試合開催によってお金ばかりが
出ていくという現状というわけです。

【D】さらに、川淵前会長(現名誉会長)の肝入りで07年4月からスタートした通称"ユメセン
(夢先生)"といわれる「JFAこころのプロジェクト」も相当財政を痛めているようですよ。
現役選手やOB選手を体育の先生や講師として、小学校に派遣して、プロスポーツ選手と
しての体験を伝えるという理念は確かに素晴らしいんですけど、残念ながらお金は
一切生まれないプロジェクトですからね。派遣された選手にもギャラを払わなくちゃいけないですし(笑)。

一時、この事業をJFAから切り離すNPO化も画策したようですが、それも挫折。
水面下ではプロジェクト縮小や廃止も検討されているようです。

【C】川淵さんの"負の遺産"が、現在のJFA会長である犬飼基昭の足かせになっているってことか。
即断即決だった浦和社長時代と比べて、彼の判断力が鈍ってしまうのも無理はないな。
(後編につづく/構成=宇美悠/「サイゾー」2月号より)

310:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 20:53:22 dvZJKH/L
【サッカー/リーガ・エスパニョーラ】金欠バレンシア、一部給与未払いが発生
スレリンク(mnewsplus板)

2月13日18時1分配信 ISM
 スペイン国王杯(コパ・デル・レイ)の敗退を含め、公式戦ここ6試合で4敗と勢いが
下降気味のバレンシアが、選手への給与未払いが発生する深刻な財政状況に陥っていることが
分かった。ロイター通信が報じている。

 世界金融危機の影響を受けた上、現在建設中の新スタジアムへの移転コストがかさみ、
選手への給与一部が未払いとなってしまったバレンシア。連日その危機的状況が騒がれている。

 そんななか、イタリア人DFエミリアーノ・モレッティは、「今は2月。もっと緊急に考えなくては
ならない問題があるはずだ」とコメント。給与未払いが発生していることを認めながらも、
財政問題よりも試合で勝利することが重要だとし、「給与支払いが少し遅れたとしても、
そのせいで僕たちがこれまでと同様のプレーを披露しなくなることはない」と語っている。

 今季はバルセロナが独走し、レアル・マドリーが手堅く2位をキープしていることもあり、
リーグの関心はチャンピオンズリーグ出場が叶う3位、4位争いに移りつつある。現地時間14日の
第23節でマラガと対戦する4位バレンシアは、現在勝ち点37で3位セビーリャと1ポイント差に
迫っているものの、5位ビリャレアルとは同勝ち点。さらに6位アトレティコ・マドリー、
7位マラガ(ともに同35)も背後に迫っており、気の許せない状況にある。

311:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 21:10:44 eq6tPZuc
【野球】視聴率低下で放送が激減し、ルールやヒット・エンド・ランを知らない子が増加 中高年が使う言葉(全員野球など)が無効化していく★8
スレリンク(mnewsplus板)


674 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/26(水) 18:16:05 ID:qY68fsd20
『野球用語知らない子がたくさん』

日本テレビ・柴田哲志プロ野球中継プロデューサー(41)に聞く

 「ボクたちが一番怖いのは、野球用語さえ分からなくなっている子供が非
常に増えていることです。ウチの息子は小学4年ですが、友達にダブルプ
レー、フォースアウトの意味が分からない子が多い。フリーキックは分かる
んですけどね。これでは、ボクらが中継しても理解してもらえない」

URLリンク(web.archive.org)

675 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/26(水) 18:30:36 ID:qtfYgmeL0
今の子供は野球が写った瞬間にチャンネルを変えるからな。

676 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/26(水) 18:37:03 ID:ppjDyLwWO
中高年の焼豚(笑)

677 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/26(水) 18:44:32 ID:S/S/zVYw0
毎日毎日TVで取り上げてもらっても下がり続ける人気
世界的に見てもここ日本でももう伸びシロがない後はもう
落ちていくだけのオヤジスポーツ
そろそろ野球ブタを絶滅危惧種に指定してもいい頃かも

678 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/26(水) 19:11:29 ID:Och/javQQ
なぜ焼き豚はこのスレを避けるのか?

それはやきうが衰退してる現実から目を背けたいからである

312:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 21:12:56 dvZJKH/L
【サッカー】チェルシー、2008年度末の決算は87億円の赤字に
スレリンク(mnewsplus板)

チェルシーは2007-08シーズンの年度末決算が6570万ポンド(約87億円)の赤字
であることを発表した。

このうち2310万ポンド(約30億円)は、昨年、監督を解任されたジョゼ・モリーニョ、
エイブラム・グラントの2人と、コーチングスタッフに対して支払われた違約金だという。
なおこれには、先日解任されたばかりのルイス・フェリペ・スコラーリ監督への違約金は
含まれていないという。

BBCの調査によると、同クラブのオーナーであるロマン・アブラモビッチ氏がこれまで
クラブに投資してきた総額は7億1000万ポンド(約937億円)を超えたという。
これに対してチェルシーは、2009-10シーズンからは同氏への財政支援を仰がない
方針を明らかにした。

これ以上累積赤字を増やしたくないチェルシーは、この夏に新たな補強を行うのに必要な
費用捻出(ねんしゅつ)のため、主力選手の売却も視野に入れているようだ。
それでも、過去数年の決算に比べて赤字額は徐々に縮小しており、
同クラブのCEO(最高経営責任者)ピーター・ケニオン氏は、この傾向を前向きにとらえている。

「チェルシーがいずれタイトルを獲得することを前提に、われわれが構築した強固な
ビジネスモデルによってクラブの赤字は縮小しており、年度末決算が
上向きつつある傾向に疑いの余地はない」

実際、2004-05シーズンには1億4000万ポンドの赤字を計上していたチェルシーだが、
2006-07シーズンには赤字の額は8000万ポンドまで縮小された。
世界的な金融コンサルタント、デロイト社の調査によると、“世界で最もリッチなクラブ”
ベスト20のうち、チェルシーはレアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッド、バルセロナ、
バイエルン・ミュンヘンに次ぐ5位にランクされている。もっともこのランキングは、
クラブの収益を元に算出されたもので、負債は考慮されていない。

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 21:14:12 dvZJKH/L
●まるで"派遣切り"Jリーガー残酷物語

【A】JFAの資金不足も心配だけど、Jリーグの経営状況も、かなり危機的だよね。
それでも、浦和のように資本の大きなところはどうにか持ちこたえられるんだろうけど、J2に所属する多くの小クラブは、経済危機の煽りを食らって、まさに厳冬到来。

【B】ひとつ例を挙げれば、昨年末、J2のFC岐阜がJリーグから5000万円を1年間の
返済期限付きで借り入れしたけど、現時点で3億円の負債を抱え、ユニフォームの
胸に入れるスポンサーも埋まっていない状況。この弱小クラブが、たった1年で借入金を完済できるとはとても思えない。

【C】現在、JリーグはスカイパーフェクTVなどの放送権料で得た収入を分配金として
全クラブに均等配分しているけど、今年36にまで膨れ上がった個々のチーム経営状況に
合わせて、分配金の金額を決めていかないと、富めるクラブと貧しいクラブとの格差は広がる一方になってしまう。

【D】しかもJリーグ収入の大黒柱であるスカパー自体も、Jリーグ中継は赤字。
昨シーズンも「契約打ち切り」という噂が出ていたし、5年契約の3年目となる
今シーズンで視聴実績が出ないようだと、今度こそJリーグに違約金を払ってでも、打ち切りという決断をしかねない。

【B】まさか、スカパー加入推進のために、犬飼さんが秋春制を提唱しているわけじゃないだろうけど(笑)。

【C】Jリーグの経営諮問委員会はそういった最悪の事態に備えてか、
貧しいクラブのフロントに対して「年俸500万円以上の選手は抱えないように」と
お達しを出しているらしいよ。お客さんに夢を売るべきサッカー選手たちが、
ロクに契約金ももらえず、年俸もサラリーマン以下の手取りで、しかも今後上がる
見通しもない。さらに、クラブ経営のご都合で簡単にクビを切られるときたら......。
昨年は名波浩(磐田)、森岡隆三(京都)、森島寛晃(C大阪)など大物選手の引退が多かったけど、
その一方では、無名のままクビになった数多くの選手は路頭に迷うことになりそうだね。

【B】まるで昨今の"派遣切り"と同じだね、Jリーガーも。じゃあ、もし自分の子どもが
「サッカーやりたい」と言いだしたら、みんなどんなアドバイスをする?
【D】 当然「やるなら、お金になる野球にしろ!」だな(苦笑)。

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/26 21:16:45 dvZJKH/L
【C】と、ここまでは周りの心配をしてきたけど、実はそれ以前に自分たちのクビが危うくなっている。
【D】まったくです。新聞なんか買わなくても、試合結果みたいな最新情報を仕入れたけりゃ、ネットを見れば事足りる。
【A】雑誌も同じですよ。新聞以上に雑誌は広告出稿料が命なのに、それがさっぱりだからね。
取材経費をかけられないから、本来深い考察を要する記事内容は薄くなる。
だからますます売れないという負のスパイラルですよ。

【B】「週刊サッカーマガジン」(ベースボール・マガジン社)、「週刊サッカーダイジェスト」
(日本スポーツ企画出版社)、「ストライカーDX」(学研)の老舗3誌は、業界では
「サッカー専門3誌」と呼ばれて、JFAからも取材面などで一目置かれている存在なんだけれど、
その3誌でさえ、ここ最近部数が激減している。「サッカーマガジン」なんて一時は10万部を超えていたみたいだけど、今じゃ4万部程度。
「サッカーマガジン」と「サッカーダイジェスト」も93年のJリーグ開幕前と同じ隔週刊に戻るという話もあるくらいだからね。

【A】それに続くといえば、サッカー専門新聞「EL GOLAZO」(スクワッド)になるんだろうけど、ここも関西版は昨年12月から突如発売日が1日ずれて火・木・土の発行になったんだよね。
【D】しかも紙面内容は関東版とまったく同じ。だからこの前なんかは水曜にあった
J1・J2入れ替え戦の試合予想記事が木曜発売で載っていたし。「もう試合終わってるっちゅーねん!」って(笑)。

【B】ちなみに俺の知り合いのフリーのサッカーライターも、ここのところ取材現場で
見かけないので「クリスマスはどうしていたの?」と電話してみたら、「寒空の下で、百貨店のクリスマスツリーを解体する日雇いバイトをしていた」って(苦笑)。

【C】それじゃ、ただのフリーターだよな(笑)。いずれにせよ、日本サッカーもお先真っ暗。サッカーを界を活気づけるような救世主はいないのか?

【D】いや、ひとりいますよ......。中田英寿。ドイツW杯を最後にサッカー選手を引退して
"旅人生活"に入っていますが、昨年、彼の主導したイベント「+1 FOOTOOL MATCH」で6万3000人の観衆を集めた実績が示すように、現役復帰すればサッカー界に与える影響は計り知れません。
URLリンク(www.cyzo.com)

315:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/27 06:56:19 INqCUkrD
テレビで観戦するのは?
10代 野球…67% サッカー…59% バレーボール…31%
20代 野球…67% サッカー…67% フィギュアスケート…37%
30代 野球…70% サッカー…61% フィギュアスケート…46%
40代 野球…60% サッカー…56% フィギュアスケート…47%
50歳以上 野球…77% 駅伝・マラソン…64% サッカー…56%
(4位以下はソース参照)

スタジアムや競技場で観戦するのは?
10代 野球…75% サッカー…29% テニス…8%
20代 野球…75% サッカー…45% バスケ…5%
30代 野球…76% サッカー…41% 総合格闘技…8%
40代 野球…78% サッカー…41% ラグビー…8%
50歳以上 野球…79% サッカー…35% ラグビー…12%
URLリンク(c-news.jp)

注目すべきはサッカーの20代から10代への落ち込み方。
テレビで観戦するのもスタジアムで観戦するのも10代がガクッと減ってるだろ。
なんでだと思う????日韓W杯の影響だよ。
現在、20代の連中は2002年当時、14歳~23歳だった。
この年代は日韓W杯の影響をもろに受けた。
ところが、現在10代の連中は2002年当時、4歳~13歳だった。
当時10歳以上なら日韓W杯の影響を受けただろうが、
その下の4~9歳はほとんど影響を受けていないのでサッカーへの興味が極めて低い。
それが段々と顕在化してきてるんだよ。
1993年~2002年に思春期~20代を過ごした連中はサッカーとの接触が多かった特殊な世代なんだよ。
しかしそれも2002で終わり。
これからはサッカーへの興味が薄いAfter2002世代がサッカーに止めを刺す!!
今後、マスコミがサッカーの人気低下を語る時にもAfter2002世代がキーワードになってくるから見ててみろ。

316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/27 06:58:59 INqCUkrD
【サッカー】「代表の人気がないのは情報発信が足りないから」犬飼会長が練習公開など情報開示の考えを示す
スレリンク(mnewsplus板)

日本代表の人気回復に向け、犬飼会長が積極的に情報を開示する考えを示した。
練習で4万人以上を集める野球のWBCとの違いを痛感し「代表の人気がないのは
情報発信が足りないから。ファンとの距離間がある」と説明。
今後は公式サイトなどにより多くの情報をアップすることを明言した。

岡田監督の非公開練習についても「オレが言っておく」と極力、公開させることを約束。
国内では行っていなかった代表合宿視察の計画も明かした。

ソースはURLリンク(www.sponichi.co.jp)

317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/27 19:52:44 INqCUkrD
景気悪化の波がスポーツ界を揺るがし続けている。Jリーグも例外ではなく、
オフにはベテランを中心に200人を超す大量の選手が契約を打ち切られて波紋を広げた。
ファン離れにつながりかねない事態の背景を探った。

Jリーグ選手協会によると、昨シーズン末にJクラブと契約を満了した日本人選手は225人。
大半が戦力外とされた選手だという。27日現在、他のJクラブへ移籍した
59人を含む計124人が移籍先を確保できたものの、79人は引退。
残り22人は、今も現役続行を目指し就職活動中だ。

選手協会が統計を取ったのは今年度が初めて。あまりの多さに危機感を抱いたことが
きっかけという。高野純一事務局長は、「例年の契約満了者は150人程度。
J2が3チーム増えたことを考慮しても異常」と、一気に5割増という状況に驚きを隠さない。

元日本代表の解雇、移籍も目立った。2度のW杯出場の実績を持つMF福西崇史(32)(東京V)は引退。
広島から千葉へ期限付き移籍していたMF戸田和幸(31)の行き先は未定だ。
J1からJ2へ戦いの場を移した選手も、MF藤田俊哉(37)、DF田中誠(33)ら少なくない。

契約を更新しなかったクラブの幹部によると、ある元代表選手の昨季の年俸は5000万円を超した。
多くの選手の代理人業務を手がける「ジェブエンターテイメント」(東京・渋谷区)では、
「高い年俸がネックになるうえに、ある意味で扱いにくいベテランよりも、色に染まっていない
若手を採りたがる監督は多い。そうなると実力は二の次」と打ち明ける。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/27 21:53:49 TVkCjnDh
本当に苦しいね
Jリーグ

319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/27 22:04:32 INqCUkrD
 「むちゃ多いな」が、生目の杜(もり)運動公園であいさつ言葉になっている。
ソフトバンクの宮崎春季キャンプ。11日に球団史上最多の4万5000人を数え、
人、人、人であふれている。サッカー担当から野球担当に「移籍」して半月ほどが経過。
Jリーグのキャンプ取材だと「観衆たったの3人」という手の記事が定番だっただけに、
文字通り「ケタ違い」の人気に単純に驚くしかない。
 宮崎市観光協会が駐車場のナンバープレートを調べたところ、週末になると
宮崎県外が全体の6割に達するという。選手の奮闘ぶりを見ようとほぼ九州全域から
人々が詰めかける。人が集まるところに物や情報が集まる。売店には地元宮崎の食がズラリ。
地鶏の炭火焼やチキン南蛮、レタス巻、焼酎など名物料理に舌鼓を打てるほか、足湯もある。
これだけ人が集めるのだから、格好の宮崎PRになる。
 球団の竹内常務COOには「われわれが宣伝媒体になっていきたい」という考えがある。
情報発信できるのはテレビや新聞、ネットだけでない。竹内COOは続けて「例えば王監督は
各地域のおいしいものを知ってらっしゃる。試合の日に少しずつ紹介するのもいいね」と語る。
昨年の公式戦主催試合の総動員数は約204万人、1試合平均で約3万人。
福岡ヤフードームを情報発信基地の1つに、野球を包含した大きな情報サービスの可能性が
秘められている。キャンプでさえも貴重な「媒体」になる。サッカーとはまた違った、
ホークスの魅力を少しずつ迫って行きたい。

        ↑
元さっかあ担当記者がホークス程度のキャンプの人出にさえ眼を廻すw


>Jリーグのキャンプ取材だと「観衆たったの3人」という手の記事が定番だった
>Jリーグのキャンプ取材だと「観衆たったの3人」という手の記事が定番だった
>Jリーグのキャンプ取材だと「観衆たったの3人」という手の記事が定番だった
>Jリーグのキャンプ取材だと「観衆たったの3人」という手の記事が定番だった
>Jリーグのキャンプ取材だと「観衆たったの3人」という手の記事が定番だった

320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/28 10:55:57 wLBfIk2l
というより日本じゃサッカーのプロリーグは無理だろうな

321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/28 21:59:05 mFBkPwdk
若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
3月3日22時47分配信 産経新聞

サッカー・Jリーグの2009年シーズンが7日に開幕する。
チームの勝敗とクラブの運営に大きな影響を与えるのが、サポーターの盛り上がり。
各クラブは観客動員のためにあの手この手を駆使している。
Jリーグでは『スタジアム観戦者調査』を実施しており、1月28日に08年の調査結果を公開した。
若者のサッカー離れという結果が浮き彫りになる中で、クラブの集客対策が際立った。(伊藤美希)

2008年の観戦者調査は、6月から10月にかけて、11歳以上のスタジアム観戦者1万5501人を対象に実施し、
約93%の有効回答を得た。調査によると、スタジアム観戦したファンの平均年齢は37.4歳で、
07年より0.9歳上昇した。03年は29歳までの観戦者が40.7%を占めていたが、
昨年は27.0%に減少。逆に30歳以上は59.3%から73.0%にまで増えた。
02年以降、リーグ全体で若いファンの減少傾向が続いていることが明らかになった。

集客力の高い浦和は、7割近いファンが年間15回以上観戦し、
観戦理由に「好きなクラブの応援」を挙げた人が全33クラブ中トップだった。
別のオンライン調査では、各クラブの満足度が示され、川崎、千葉、清水の総合評価が高かった。

千葉は、観戦理由に「好きな選手の応援」を挙げた人が全33クラブ中トップだった。
「好きなクラブの応援」「サッカー観戦が好きだから」の2項目でもともにベスト3に入るなど、
バランスのとれた集客といえる。

千葉によると、サポーターの半分近くが年間パスを購入するリピーターだという。
広報担当の志賀健太郎さんは「リピーターだからこそ、いつも違うサービスを」と、
季節に応じたイベントを実施していると話す。夏季の3、4試合は「夏祭り」とし、
浴衣を着た来場者にプレゼントを用意、飲食店のメニューにマンゴーを使用するなど工夫を凝らしている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 12:02:51 RGtC8ry2









169 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/08/29(土) 11:34:03 ID:GkxrpzGP0

野球
URLリンク(2sen.dip.jp)

サッカー
URLリンク(www1.uploda.tv)

323:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 12:47:00 a6qbTJi2
149 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/03/05(木) 00:21:09 ID:gOx8Mr6B0
>>122
>関西地区
>*9.2% 14:25-16:15 KTV プロ野球中継2009・オープン戦「阪神×オリックス」
>*2.8% 13:30-15:35 YTV XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」



ガンバ大阪って、昨年のクラブ世界一決定戦にも出た大阪のチームだろ?
その大阪のチームが、「サッカーのJリーグと天皇杯の覇者が対戦するカップ戦」に
出場した訳だろ?それで、それで何で地元の関西でこの視聴率なんだ!?

野球のオープン戦とか関係無い、Jリーグが始まって15年近くが立っているのに、
「地域密着」をめざして頑張ってきたんじゃないのかよ!
少なくともオレは、笑う気にすらなれん!!!

324:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 12:50:51 znNt3BiX
ばかだな
サッカーチームが多いことを自慢しているが
それだけ自治体に税金にたかっていることを証明しているだけ



325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 16:30:37 RGtC8ry2
942 名前:洗濯機を探していますw[] 投稿日:2009/08/29(土) 14:18:25 ID:WGIa6L+4
●大阪ゴールドビリケーンズ公式ブログより

洗濯機(2層式)を探しています
URLリンク(villicanes.osakazine.net)

このブログを御覧の方で使っていない2層式の洗濯機
をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。

もしも、お持ちの方がいらっしゃいましたら、無料もしく
は超格安でお譲り頂けないでしょうか。球団で大事に
活用させて頂きます。(経費削減に御協力下さい。)



326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 18:28:50 RGtC8ry2
【プロ野球】経費削減 無料か超格安の2層式洗濯機を公式ブログで募集
スレリンク(mnewsplus板)

160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/29(土) 17:20:49 ID:w8fRaPK+0
町の名前を連呼してもらえるから自治体がお金(税金)を出す
企業の名前を連呼してもらえるから企業がお金(広告費)を出す
ただし、プロ野球は税制優遇を受けているため、広告費+税金免除という構図
少なくともプロ野球側がサッカーの税金がどうのこうの言う資格はないです



327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 21:51:29 RGtC8ry2

             ∧_,,,,∧               WBCのしくみ
             ,< `∀´;>
           _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
             \/ 在焼 /
                ̄ ̄ ̄\ (世界一!) ( 韓国 ) (韓国) (ジャパンマネー).(銭)(金) (¥)(円)
                     \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
                       \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓      ┛┓     ┛┓
                        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                       ∧米∧  もっと貢げよ!
       npb       +     <`Д´# >y━・~~
         ∧ ∧  +  ¥     ( mlb )
     ,ィ⌒<;`∀´>   金金 +   | |  |
     <__人__,つ 、つ 円円円円   <__<__>
       ケツナメー

      .┌───────── < #`Д´>
世界一 ─┤  ┌──────── 米国
      .└─┤  ┌─────── < #`Д´>
          .└─┤  ┌────── キューバ
              .└─┤  ┌───── < #`Д´>
               └─┤  ┌──── キューバ
                   └─┤  ┌─── < #`Д´>
                       └─┤  ┌── < #`Д´>
                           └─┤
                               │  ┌─ 中国
                               └─┤    ∧_∧
                                   └─ ( ;´Д`) < うんざりモナ・・・



328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:43:46 +wAU30DM
【サッカー/日本代表】キリンカップ日本vsチリ戦のチケット値下げ検討
スレリンク(mnewsplus板)

サッカー 大阪での日本代表戦のチケット値下げ検討

 日本サッカー協会は5月27日に開催されるキリンカップの日本代表-チリ代表戦(大阪・長居陸上競技場)で
入場料を大幅に値下げする計画を検討していることが6日、分かった。代表人気の下落が叫ばれる中、「もうけを
考えず」(日本協会幹部)に集客アップに努める狙いがある。

 日本代表戦は、今年2月11日に行われたワールドカップ(W杯)アジア最終予選豪州戦(横浜・日産スタジアム)
で6万5571人を集め、3月28日の同予選バーレーン戦(埼玉スタジアム)では入場券が完売するなど、W杯絡み
では依然として高い集客力をみせる。しかし、2月4日のフィンランドとの親善試合(東京・国立競技場)では3万4532人
にとどまり、W杯以外での入場者数の減少が問題となっている。

 長居陸上競技場での日本代表戦が2007年10月のAFC(アジアサッカー連盟)アジア・アフリカチャレンジカップの
エジプト戦以来となる今回のチリ戦に関しては、4万5000人以上の集客を目指している。

 前回は、メーンとバックの両スタンドの中央部を占める「カテゴリー1」を1枚8000円、その両端にあたる「カテゴリー2」
を1枚6000円で販売し、観客4万1908人を集めた。

 関係者によると、今回はバックスタンドの大部分を「カテゴリー2」とし、4500円で発売。「カテゴリー1」も6000円に
値下げするという。入場券販売の詳細については3月下旬に発表される。

ソース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

329:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:44:27 +wAU30DM
994 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 14:46:32 ID:OlD+O/AU
Jリーグが浪費した金の1/10でもあればアイスホッケーがプロ化できたとは思わないが、
廃部になった名門チームのいくつかは救えただろうと思ったり。


995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 15:10:54 ID:Rl4pZ8m3
>>994
事実税リーグができる以前は、色んな企業スポーツが今よりずっと盛んだったしな。
現状のサッカー代表の弱さ考えると、税リーグ発足移行に球蹴りに費やした
地方自治体の莫大な投資がいかにムダ金だったかって事に気づくと思う。
世界的に見ても、これだけ金と環境に恵まれていながら代表強化につながってない国ってのも
日本以外にないんじゃないかと思うわ。


997 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 17:57:07 ID:LPPS4DEJ
つまりネズミ講にまんまとしてやられたわけだ。

330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:45:08 +wAU30DM
492 :名無しさん@恐縮です :2009/03/06(金) 20:11:05 ID:HBCZdWUo0
イタリアに留学してたけど向こうではサッカーは中高年が見るスポーツで
若者は完全にmotoGPに流れてた
試合の次の日はmotoGPの話題で大学は持ちきりだった
イタリアの若者には格闘技>>>>ださっかぁ(笑)の人気で確定でしたよwwww

331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:45:50 +wAU30DM
【サッカー】Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?
スレリンク(mnewsplus板)

お前ら何歳?
俺は22歳なんだけど、やっぱり周りでレッズ応援してるやつは少ないな

▼ 231 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/01/28(水) 21:36:30 ID:Z8icDc5HO
>>227
35…orz

▼ 239 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/01/28(水) 21:37:59 ID:f7MVwmRiO
>>231
m9(^д^)
ウリも35だorz

332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:46:33 +wAU30DM
もうどーーーーーーーーーーーーっでも良いよ。ジダンの頭突き騒動で完全にサッカー熱が冷めた。
何だよ、あのガキのケンカみたいなくっだらない話題で大騒ぎしちゃうバカっぷりはw
サッカーメディアが「WCというサッカー界で最高の舞台であのような騒ぎを話題にする事自体がWCへの冒涜だ」と
諌めるならまだ分かるよ。ところがそんなメディアはまったくなし、それどころか読唇術を使って
会話を調べようとするメディアまである始末wもうね、ほんとに呆れましたよあたしはw
結局さ、WCなんて所詮はその程度の権威の大会ってことなんだよ。
サッカーメディアはやたらと「世界」を強調するけど、
実はサッカーの言う「世界」なんてくっだらないものだって気づいちゃった。
ホント、しょーーーーもなっw
何でああいうくっだらない話題で盛り上がれるか教えてやるよ。
それはな、WCを見て喜んでる奴もくっだらない連中ばかりだからなんだよ。
WCで喜んでるのは、やれファンタジーだ、やれスペクタクルだと薄っぺらい表現に
いちいち感動してるようなメディアリテラシーのない連中だけ。だからくだらない話題であればあるほど盛り上がる。

知ってるか?日本でJリーグがマア相撲に負けて、代表も10%しか視聴率取れなくて若い奴に相手にされなくなってるて
知ってるか?世界の半分近くの富が集中している超大国アメリカでサッカーがマイナースポーツだって
知ってるか?サッカーの母国イングランドではサッカーを見てるのは労働者階級ばかりで中流以上はテニスなどを見ているって。
知ってるか?フランスでもサッカーは労働者階級だけの楽しみになっていて、
サッカーの話題を多く扱うレキップ紙は日本のナイタイみたいな存在だって。
知ってるか?イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったために、ものすごい勢いで観客動員が減っていて
サッカーよりmotoGPの方が人気が高くなってるって。

もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw

333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:47:19 +wAU30DM
Google 急上昇ワード : WBC 野球 声優アワード 村田修一 イチロー




※Jリーグ公式戦開幕の日ですw

声優アワード>>>>>>>>税リーグwwww
糞ワロタwwwwww

334:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:48:02 +wAU30DM
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

「サッカー選手は視覚、言語的記憶や心理的柔軟性のテストで水泳や陸上選手に比べ、かなり低い得点」

335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:50:54 +wAU30DM
【サッカー/Jリーグ】FC東京からのお知らせ ホーム側ゴール裏席の椅子を壊した方のご連絡をお待ちしております
スレリンク(mnewsplus板)

 3/7(土)アルビレックス新潟戦の試合終了後、ホーム側ゴール裏席の中央(57柱)、前から15段目の椅子1席が
壊れていることが判明しました。椅子の背もたれに足をかけて強く踏む、または立ち上がったことにより椅子の
下にある留め具が壊れたものと思われます。本来ならば、試合終了後に椅子を壊した本人からクラブへ申し出が
あるべきですが、その申し出がありませんでした。
 次回ホームゲーム・モンテディオ山形戦(3/21(土) 2:00pmキックオフ @味の素スタジアム)の開門前までに本人より
申し出が無かった場合、破損した椅子を含む一部エリアを立入禁止とします。
 このような対応はクラブとしては本意ではありませんが、壊した後に謝罪の意思なくスタジアムを後にする非礼を
容認できないため、ホームページにてお知らせすることにいたしました。
 椅子を壊した方はクラブまでご連絡ください。

FC東京連絡先 URLリンク(www.fctokyo.co.jp)

FC東京 運営部

ソース
URLリンク(www.fctokyo.co.jp)

336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:51:34 6uLO12Mu
声優アワードより人気がないJリーグ

337:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 00:52:32 6uLO12Mu
Jリーグがネズミ講というのはうまい例え

338:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:30:26 vk38yLN2
【野球/四国・九州IL】長崎セインツが経営危機で今季中に撤退も…負債総額4千万円超 分配金が3千万円から100万円に 募金額は数万円程度
スレリンク(mnewsplus板)

【プロ野球】経費削減 無料か超格安の2層式洗濯機を公式ブログで募集
スレリンク(mnewsplus板)

【プロ野球】3球団が10月給与を全額カット 運営方針に球団間で食い違い 関西独立Lは事実上の分裂状態
スレリンク(mnewsplus板)



【独立リーグ】神戸が「9月で契約打ち切り」全選手に通達
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
資金難が問題となっている野球の関西独立リーグの神戸は29日、
全選手に対して9月末での契約打ち切りを通達した。
当初の契約にあった10月分の給与は支払われない。
また8月分の給与が遅配となる可能性があることも伝えられた。
所属する女子選手の吉田えりは「与えられた状況で、最後まで頑張るしかない」と語りながらも
「10月は野球をもっと練習したいんですが」とショックを隠せなかった。
神戸が同リーグを制覇した場合、四国・九州アイランドリーグ、ベースボール・チャレンジリーグの
優勝チームと争う予定の「グランドチャンピオンシップ」には出場しない。
来季のプレーや他リーグ移籍、入団テストなどに備える選手に対しては、
10月中は球団が練習場を確保する方針。



339:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:13:41 +wAU30DM
(社)中央調査社 「人気スポーツ」調査(08年7月)

・好きなスポーツ選手
1位・・・イチロー(野球)
2位・・・松井秀喜(野球)
3位・・・長嶋茂雄(野球)

・各世代1位
20代・・・イチロー(野球):25.2%
30代・・・イチロー(野球):28.6%
40代・・・イチロー(野球):26.4%
50代・・・イチロー(野球):24.4%
60代・・・イチロー(野球):22.6%

・好きなプロスポーツ
野球・・・48.8%
サッカー・・・21.8%

・好きなJ1のサッカーチーム
浦和レッズ・・・ 6.2%
どれもない・・・63.2%
URLリンク(www.crs.or.jp)


340:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:14:22 +wAU30DM
【野球/WBC】やはり、日本の国民スポーツは野球だった、と改めて感じた。サッカーではこうはいかない。★5
スレリンク(mnewsplus板)
スポーツコンテンツとしてJリーグの魅力急降下 スカパー!放映権料ディスカウントのウワサ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れという結果が浮き彫り…クラブも集客に躍起★3
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】大阪での日本-チリ戦のチケット価格の25%値下げ検討! 代表人気の下落の中「儲けを考えず」
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】これ以上サッカー人気が低迷しないためにも「軟とか」手を打って!
スレリンク(mnewsplus板)

341:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:15:02 +wAU30DM
【サッカー/Jリーグ】移籍金撤廃に異論 大分の社長「選手の年俸が高くなり、つぶれるクラブが出る。」
スレリンク(mnewsplus板)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 Jリーグは10日、J1実行委員会を開き、移籍制度を国際基準に合わせて改め、選手の国
内移籍の際に生じる移籍金を撤廃する方針をクラブ側に伝えた。これに対し、大分の溝畑宏社
長は「選手の年俸が高くなり、つぶれるクラブが出る。なぜ今のルール(Jリーグ独自規定)
を堅守できないのか」と話した。

 また、ICカード式観戦記録システム「ワンタッチパス」の配布が遅れたことをめぐり、ク
ラブに生じた追加費用を製造元のJリーグ子会社とともに一部負担する考えも示した。

342:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:16:03 +wAU30DM
【サッカー】こんな選手はプロをやめるべき 中日スポーツ記者
スレリンク(dqnplus板)

 3月7日、ついに17年目のシーズンを迎えたJリーグ。今季の開幕を前に監督会議で
各クラブに異例の要請が伝えられた。最近、増加する各チームの「非公開練習」に対し、
鬼武チェアマンが自ら苦言を呈したのだ。「メンバーやセットプレーを見せたくない」
「集中するため」など隠す側の理由はさまざまだが、勝つための方策であるはずの非公開も、
開幕戦の結果を見る限り効果薄。むしろデメリットの方が多いと言えそうだ。 (荒川敬則)

◆やっぱりファン減らすだけ…

 Jリーグの佐々木常務理事も言うように、本来は観客に「見せる」ために試合をするプロの
Jリーガーがわずか数百人のファン、10人足らずの報道陣に集中できないなら、5万人を超える
ファンの前で試合の時だけ集中できるのかは、はなはだ疑問だ。

 かつて、ある選手に「記者と話したくない。ファンへのサービスも意味があるのか分からない。
勝てばいいんでしょ」と言われたことがある。その選手に対して「それをすべてやりたくないなら、
プロをやめるべきだ。自分の年俸がどこからきているのか、もう一度考えた方がいい」と
忠告したことがあった。少なくとも“プロ”であるという自覚があるならそんな言葉は出てこないだろう。
観客動員が伸び悩み、不況から多くのクラブがスポンサー獲得に悲鳴をあげる中、1人でも
多くのファンに「見てもらう」ことが大事になる。「非公開」について各クラブが再考する時期では
ないだろうか。


:中日スポーツ
:URLリンク(www.chunichi.co.jp)

343:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:16:44 +wAU30DM
【サッカー】日本サッカー協会、予算縮小160億円に 代表戦の集客力低迷響く[03/13]
スレリンク(mnewsplus板)

2009年3月13日16時48分

日本サッカー協会は12日の理事会で09年度予算案を可決した。07年度にメーンスポンサーと8年間の長期契約を
更新したため不況の影響は避けられるが、日本代表戦の集客力低迷の影響などで、前年度に比べ約16億円少ない
約160億円規模となった。14日の評議員会で正式決定する。

日本代表戦が8試合の予定だった08年度当初予算では、日本代表に関連する収入は約41億円だったが、
決算見込みは約38億円にとどまっている。7試合が予定される09年度予算案では約29億円。
1試合当たりの収入見込みは今年度の約5億円から約4億円になった。

緊縮財政でブランド再構築など人気回復策を打ち出せなかった一方、底辺への投資は拡充する。
小中高校生のリーグ戦実施や女子代表の強化に重点を置いて予算配分し、
指導・普及事業への支出は前年度より2億円以上増やす。
URLリンク(www.asahi.com)

344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:17:24 +wAU30DM
【サッカー】プレミアリーグ、景気後退で観客数が減少 入場券値下げを発表[03/14]
スレリンク(mnewsplus板)

プレミアリーグのサッカー試合。景気後退で観客数が減少、入場券値下げ

サッカーのイングランド・プレミアリーグの5クラブは14日までに、世界的な景気後退を受け、
シーズン通しての入場券を値下げすると発表した。マンチェスター・シティー、エバートン、
ニューカッスルなどでシティーは7%安くする。エバートンの最も安い入場券はこれで
399ポンド(約5万5000円)の水準となる。また、他の5クラブは凍結を発表した。

景気減速を受け、プレミアの試合入場者数は減少基調で、今季の平均人員は昨季と比べ
約800人減となっている。1試合でスタジアム座席が埋まる比率は約92%。1部、2部
両リーグの試合観客数はプレミアよりさらに落ち込んでいるという。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

345:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:18:50 +wAU30DM
中国サッカー、スポンサー収入激減!一部物納も

中国の東方早報によれば、中国サッカー協会の収入が景気後退やサッカー人気一巡により激減しており、
2009年の収入額は約4億円前後となるようだ。
日韓ワールドカップ(W杯)が開催された2002年が約27億円(現レートで計算)と過去最高だった。


また、スポンサー企業が金額の一部を物納したケースや外資系企業スポンサーの未納金もあるという。
なお、2010年南アフリカワールドカップアジア予選も既に敗退している。これだけ悪環境の中、
再びサッカー人気を取り戻すことができるのか、中国サッカー協会の手腕が今後試される。

URLリンク(rocketnews24.com)

346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:19:38 +wAU30DM
【サッカー/リーガ・エスパニョーラ】財政難のバレンシア、7500万ユーロが必要 主力放出は確実か
スレリンク(mnewsplus板)

バレンシアが深刻な財政難に陥っているのはすでに周知の事実であり、最近では選手の給料も未払い状態が続いている。
その額は1500万ユーロに上っているとも言われ、事態は深刻化しているようだ。

クラブ再建のためには、6月末までに7500万ユーロを工面しなければならないとのこと。つまり、ついにスター選手の放出が現実味を帯びてきたということになるだろう。
クラブ存続のためには、FWダビド・ビジャやMFダビド・シルバといった選手を手放し、一度チーム力を落とさなければならない。

本拠地メスタージャがある土地を売却するというのも1つの案と言われるが、いずれにしても問題は残る。
6月末までに経営状態を改善しなければ、銀行からの融資は難しいようだ。

今後、バレンシアの選手たちが市場を賑わせる機会が増えるかもしれない。

URLリンク(jp.goal.com)

347:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 23:19:35 +wAU30DM
【サッカー】犬飼会長、暖房設備の充実要求 「シーズン制とかは関係なく、行政などはいろいろなことをやっていかないと」[03/16]
スレリンク(mnewsplus板)

犬飼会長は、14日に山形・NDソフトスタジアムで開催された山形-名古屋が吹雪、
気温3度の厳しい状況だったことについて15日、「シーズン制とかは関係なく、普段から
行政などは、いろいろなことをやっていかないと」と言及。自身が推し進める秋春シーズン制
(秋開幕、翌春閉幕)への移行問題とは別に、寒い地域の競技場に屋根や暖房設備などを
整備していくよう求めた。

URLリンク(www.sanspo.com)


348:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 08:47:28 t3SLAEiI
"スター選手いない"Jリーグ危機

 9日、日本サッカー協会の常務理事会が開かれ、J
リーグ将来構想委員会の鬼武健二委員長(Jリーグチェアマン)は、「秋春シーズン制」への移行見送りを報告した。
Jリーグ将来構想委員会では賛否がまっぷたつに割れたものの、降雪地域のクラブから強い反対があったため、
早期決着は無理になったということだ。シーズン変更に寒冷地のサポーターを中心とした
反対署名が集められていたことを知っている人もいるだろう。

 だが、このシーズン移行の問題は根が深い。
まず、推進派が少なくないことは犬飼会長がトップに就任した当初から取り上げたことでも明らかだ。

 知ってのとおり、ヨーロッパのシーズンは秋にスタートし、春に終了する。
そのシーズンに合わせることで日本人は海外に移籍しやすくなるし、シーズン途中で海外移籍するリスクもなくなる。
メディアへの露出を考えても、野球とシーズンを変えることでよりクローズアップされるチャンスが増える。
降雪地帯での開催には障害が増えるとはいえ、
日本より寒いヨーロッパで開催されていることを考えると対応が不可能とは考えにくい。
厳冬期のみ開催を避けるという方法もある。タイミングとして、2010年、
夏のワールドカップ終了後にシーズンを始めれば、スムーズな秋春制移行は十分可能に思える。

URLリンク(news.livedoor.com)

349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 08:48:09 t3SLAEiI
2007年J1客単価ランキング(2008年度はまだ情報開示されていない)
1  浦和  2768円
2  名古屋 2260円
3  千葉  2167円
4  広島  2019円
5  鹿島  2007円
6  横浜M 1991円
7  清水  1964円
8  磐田  1734円
9  柏    1724円
10 横浜C 1629円
11 甲府  1622円
12 F東京 1607円
13 G大阪 1572円
14 神戸  1454円
15 川崎  1437円
16 大宮  1428円
17 大分  1332円
18 新潟  1233円

350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 08:48:59 t3SLAEiI
中国サッカーの現状

Cリーグはもともと観客数が平均30000人にも達する
Jリーグよりもずっと動員力がある人気リーグだったんだが。
それがサッカー人気の低迷で、観客数が激減し、この惨状を招いている。
2大会連続でワールドカップの出場を逃したのもかなりのダメージとなっているのだろう。


湖北武漢職業足球倶楽部(中国サッカー・スーパーリーグに所属していたが、
2008年10月、シーズン途中で脱退し、中国サッカー協会からプロリーグ参加資格剥奪処分を受け、
2009年度のリーグ復帰が実現せず、廃部となった。


中国サッカー、スポンサー収入激減!一部物納も

中国の東方早報によれば、中国サッカー協会の収入が景気後退やサッカー人気一巡により激減しており、
2009年の収入額は約4億円前後となるようだ。日韓ワールドカップ(W杯)が開催された2002年が約27億円(現レートで計算)と過去最高だった。

また、スポンサー企業が金額の一部を物納したケースや外資系企業スポンサーの未納金もあるという。
なお、2010年南アフリカワールドカップアジア予選も既に敗退している。これだけ悪環境の中、再びサッカー人気を取り戻すことができるのか、中国サッカー協会の手腕が今後試される。

URLリンク(rocketnews24.com)


351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 08:49:39 t3SLAEiI
予想通り日本サッカーに色々問題が起きてるのを見ると
ハロプロがAKBやアイドリングに追いつかれ抜かされたように
数年後にはサッカーもラグビーやバスケにまた負ける時代に戻っちゃうかもな
既存ファン以外の新規やライト層獲得はもはやハロはあっちに完敗してるし

ライト層を削ってまでコアなファンで固める事自体は固める前より金になるし
システムとしては悪くはないけれど
暴走し世間から疎まれるような人種と特定のゲージで囲うような状態だから
最後はずぶずぶに馴れ合うか金取る為に更にキツく締め付けるかになる
既に特に前者は茨城の、後者は福岡にある某チームがいい代表例にだろうな

そんなアイドルだろうがスポーツでもキモヲタには変わらない物が1つあって
現場で一致団結している己を美化する反動とコアすぎるゆえの不信感から
テレビ以下のマスコミを下に見てるくせにヲタ媚やマニア向けじゃないと即ファビョる
マスゴミも結局は人の子ゆえ当然そんな存在を避けたいと思うだろう
こうやって露出が減れば今度はなぜかもっと出せとコアなヲタは怒り出す
そして無限の悪循環と現場利益重視を深めた結果が
今の深夜の5分間にしかレギュラー番組をもてないハロプロになったわけで

今回の経済危機でACLとかも以前ほどの期待はできなくなったし
まだ夢を見ている連中もどうなるかな

352:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 08:50:22 t3SLAEiI
191 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 11:19:04 ID:ECZEaIaq0
>>177
TBSは税に20億w


237 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/23(月) 11:24:17 ID:qxwSsQrS0
テレ朝はゴールデンでは40%を取れると踏んで120億円の放映権を払った
ところがW杯最終予選『日本-ウズベキスタン』の視聴率は16.3%だった・・・

353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 08:51:03 t3SLAEiI
海外のサル真似しているJリーグの応援に対する海外の反応

■アデレードサポ
URLリンク(www.footballnews.com.au)
most japanese clubs just rip off chants an banners from euro leagues, probly no
connection they just think it's cool.
i think thats correct
That pretty much sums up Japan.
Not that it is cool

ほとんどの日本のクラブはチャントやバナーをヨーロッパのリーグから単にパクってる
(たぶん交流もないところのやつだろう)。彼らは単純にそれがかっこいいと思ってるん
だよ。
その通りだろうね。
それってまさしく日本を端的に表しているね。
それってかっこ良くないけどな。


354:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 08:52:21 t3SLAEiI
■シドニーサポ
URLリンク(sfcu.com.au)
LOL @ Gamba Osaka's fans stealing almost everyone of their chants from various
Serie A clubs. I've counted around 5 diff chants, but the one now
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" lol
They were also copying the "Siamo Noi" chant for quite a bit.

ワロタwww ガンバのファンはほとんど全部のチャントをいろんなセリエAのクラブから盗
んでるよ。数えたら5つぐらいはあったよ。それにしても、今度は
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" ってwww
あいつら、"Siamo Noi"チャントもちょっとパクってるし。

■メルボルンサポ
URLリンク(www.melbournevictory.net)
But, it can get very robotic at times. Almost like a stuck record (opps showing
my age), I meant CD.

True, but that's very much the Japanese culture and how they are as a people.

でも、ときどきやたらと機械的になるな。まるで壊れたレコードみたい(おっと、年がば
れるな)、CDって言いたかったんだ。

確かに。でも、それこそが日本文化であり、日本人なんだろ
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" ってwww
あいつら、"Siamo Noi"チャントもちょっとパクってるし。

355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 08:53:08 t3SLAEiI
■豪州在住のラツィオのサポ
URLリンク(www.footballnews.com.au)
The Urawa Reds are IMO the most overrated group of fans in the world. Copying
the terraces of Europe doesnt mean sh*t. Look at Gamba's terrace. All their
banners and chants are in Italian. Wtf would they know about Italian football.
Ripping off slogans like "vinci per noi" might make them look good, but any real
fan would just laugh.

浦和レッズのサポは俺が思うに世界一過大評価されてるね。ヨーロッパをコピーしたって
クソほどの意味もないんだよ。ガンバのスタンドを見てみ。バナーやチャントは全部イタ
リア語だ。いったいあいつらにイタリアのフットボールの何が分かるっていうんだ。
"vinci per noi"みたいなスローガンをパクれば見た目はいいかもしれないが、まともなファ
ンなら単に笑うだけだろ。

So if anything, the bandwagoners are those like the Japanese who instead of
creating their own culture, as done in Europe and Sth America, just copied
others.

だから、どっちかっていうと、ミーハーってのはな、ヨーロッパや南米みたいに独自の文
化を作るかわりに単に他人をコピーする日本人みたいな奴のことをいうんだよ。

356:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 09:31:02 KoCknB50
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < `∀´><WBCがあるから五輪は必要ない
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < 。A。><そんなことしたら野球やる国が減ってしまうニダ
  ∨ ̄∨   \_______________

【五輪/野球】復活無理なら、野球人気の低下を招き(球界関係者)、年間約7千万円の助成金も1/10カットで、アマの国際大会参加にも支障
スレリンク(mnewsplus板)




357:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 09:35:56 t3SLAEiI
不平等や不公正はヨーロッパやアジアのような旧世界には吐いて捨てるほど転がっている。
歴史の古い社会になればなるほど、社会の不正や不条理は身に染みて判っている。
いちいち、そうした不正や不平等に目くじら立てていては暮らしていけない。
(中略)これがユーラシア大陸で数千年の間、圧政や不平等、不公正の下で暮らしてきた
旧世界の人生観なのだ。

しかし、北アメリカというのは、こういう圧政の不正、不平等から逃れようと大西洋を渡ってきた、
メイフラワー号のピューリタントたちに代表されるような人々によって作られた国なのである。
「不正や不平等は嫌いだ。そんなものに耐えている旧世界などは軽蔑すべし」というのが国是のようになっているのだ。
(中略)
だから、アメリカ人にとっては、スポーツの世界でも不正、不平等を排する事が重要なのだ。
あの陰鬱で、不正や不平等が横行しているサッカーなどという旧世界を象徴するようなスポーツは、
まさに”非アメリカ的”きわまりないスポーツであるに違いない。

---後藤健生 「サッカーの世紀」

358:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 09:36:45 t3SLAEiI
運動実施は回復=サッカー代表観戦は大幅減-スポーツライフ調査 時事通信 - 2009/3/24 20:31

笹川スポーツ財団は24日、「スポーツライフに関する調査」の結果を発表した。
スポーツ実施率では「週2回以上」「1回30分以上」「ややきつい以上」の運動をしている人は17.4%で、
前回調査(2006年)に比べ1.5ポイント増えた。
過去1年間にスポーツを「全くしなかった」人も31.7%から28.1%に減少。
しかし、20歳代だけは4ポイント増えて25.8%となった。
スポーツ観戦ではサッカー日本代表の観戦が60.9%から40.3%に大幅減。
特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減となった。

調査は昨年5月30日から6月25日まで、全国の20歳以上の男女2000人(無作為抽出、有効回収数2000)を対象に行われた。

URLリンク(www.jiji.com)

359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 09:37:46 t3SLAEiI
そもそもJリーグ基準の「黒字」は信じられない
この基準ならNPBは全球団黒字になる

【サッカー】日産自動車が横浜マリノス株の放出を検討「地域のチームに」★2
スレリンク(mnewsplus板)

960 名無しさん@恐縮です 2009/01/02(金) 02:38:48 ID:iFkROsC00
Jリーグの発表した資料ではマリノスは黒字だったのにどうなってんの?
Jリーグ基準の「黒字」ってなんなの?

983 名無しさん@恐縮です 2009/01/02(金) 10:20:46 ID:aeqcCgdE0
>>960
親会社からの赤字補填も広告料という名目でクラブの収入扱いにしてるから。
親からのお小遣いを自分の収入のように思ってるニートみたいなもの。


【サッカー】「サッカーは金食い虫だ。日本テレビにとってクラブにソフトの価値はない」東京ヴが身売り検討
スレリンク(mnewsplus板)
かつての名門も今季は再びJ2で戦う。昨年の入場者数はJ1で12番目の1試合平均1万4837人で
同じ本拠のFC東京より1万人以上少なく、集客も苦戦。毎年、業務委託費の名目で赤字補填(ほてん)し、
多い年で10億円以上負担してきた日テレには強さも人気も乏しいクラブは重荷だった。

360:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 09:38:32 t3SLAEiI
【サッカー】コンサドーレ札幌2年ぶり赤字…J1でも観客減った
スレリンク(mnewsplus板)

コンサドーレ札幌を運営する北海道フットボールクラブ(HFC)の第13回定時株主総会が24日、
札幌市内で行われた。08年度決算は2800万円の赤字になることが発表され、
06年度以来2年ぶりの単年度赤字となった。

見通しの甘さを露見した。昨季ホーム20試合(ナビスコ杯含む)の興行収入が予算比76・5%の
5億2000万円。リーグ最下位と低迷したことが影響し、J1ながら観客動員数は26万8285人
(1試合平均1万3414人)と、J2だった07年度より約2万人下回る結果となった。

09年度予算は、1試合平均観客動員数を前年比86%の1万1538人に抑え、
興行収入も同92%の4億8000万円と現実路線の数字を組み込んだ。留任が決まった矢萩竹美社長(59)は
「J1昇格と確実な黒字を目指すことのバランスを考えた」と説明した。

また、トップチーム人件費にFWダビ(現名古屋)の移籍金3億円が予算に組み込まれ、
前年比94・9%の6億3000万円と、削減幅を最小限に食い止めた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

361:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 09:39:50 t3SLAEiI
*ヨーロッパ*
基本的に下層階級のスポーツ。
階級意識の強いイギリス(英連邦)やフランスでは、サッカーは完全に労働者階級のスポーツ。www
ファンも選手も圧倒的に労働者階級が多い。
上流階級はラグビー、テニス、クリケットという風に完全に区分けされていて、サッカー好きは下層階級と認定され馬鹿にされるwww

*アメリカ*
ヒスパニック系の下層階級の間で大人気。ちなみにヒスパニック移民はアメリカ社会の嫌われ者!
上流階級は見向きもせず!アメフト、野球、バスケに大差で完敗www
ちなみに一般の米国民のサッカーに対する認識は「子供・女のスポーツ」wwwwww

*中国*
サッカー人気急降下で競技人口は10年前の1/20wwwww
サッカー専門学校の数も10年前4300校、今20校wwww

*韓国*
代表ニワカだけでKリーグは閑古鳥wwwww
Kリーグの観客動員は水増し連発にも関わらずプロ野球の1/5wwwww
頼みの代表も成績が低迷して人気は下降中wwwwww

*台湾*
バレーボール以下の超マイナースポーツwwwwww

*アフリカ・南米*
人気だが、所詮知的レベルの低い土人国家wwwwww
ルールが複雑で頭を使うスポーツは頭が悪すぎて理解できないwwwwww
サッカーぐらいしか娯楽のない哀れな貧乏後進国wwww

362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 09:40:43 t3SLAEiI
3/25水
ナビスコ杯
山形-京都 NDスタ 雨 0.9℃ 3403人
柏-F東京 柏 曇 6.3℃ 5835人
大宮-新潟 NACK 曇 6.8℃ 7823人
磐田-横浜FM ヤマハ 晴 10.3℃ 5463人
神戸-千葉 ホムスタ 屋内 10.8℃ 5301人
広島-浦和 広島ビ 晴 4.7℃ 10275人

J2 4節
札幌-湘南 札幌ド 屋内 20.0℃ 10786人
仙台-甲府 宮スタ 雪 0.7℃ 7154人
岐阜-草津 長良川 晴 7.4℃ 2332人
栃木SC-福岡 国立 曇 7.8℃ 2020人
水戸-東京V 笠松 雨 5.3℃ 1206人
横浜FC-富山 ニッパ球 曇 7.0℃ 1967人
C大阪-徳島 長居 曇 8.3℃ 4837人
熊本-愛媛 熊本 晴 9.4℃ 3531人
鳥栖-岡山 ベアスタ 晴 8.9℃ 4239人

ガラガラすぎるだろw

363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 09:44:04 t3SLAEiI
野球やフィギュアスケートのほうが広告価値あると言われる スポーツ紙1~5面野球、サッカーは6、7面 大分・溝畑社長

Jリーグにかかわって以来、いろんな経済情勢がありましたけど、
これほどの状況は今回が初めてですわ。
末恐ろしいものを感じますね。個人消費ひとつとっても、
チケットを買いたくても買えない。
給与30%カットとか、賞与がもらえないとか、
サポーターのみなさんも生活費で精一杯なわけです。
溝畑さんごめん、3万円のシーズンチケット、今年は買えんと。
このご時勢、地方だけでなくどのクラブも並大抵の経営努力では乗り切れんですよ。
今後決算が出るなかで、親会社が輸出に頼っているようなところにも激震が走るんやないかな
いう気がします。親会社の状況が悪くなってきて、それがクラブの経営にも色濃く反映してきている。

364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 09:44:46 t3SLAEiI
また日本で八百長試合ですか?
日本はWC出れなければ10億円以上の損失だから
負けそうな試合でも1億は相手チームに支払うからね。
後半不自然に日本が1点とるのはそのせい。
バーレーンからすればWC出るより1億円もらったほうが
よっぽどいいからね。
プロレスとかK-1よりひどいサッカー

365:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 22:51:36 t3SLAEiI
サッカー、もう駄目だな・・・・・・


■サッカー、11年ぶりに代表戦生中継なし 不人気浮き彫りに
スレリンク(mnewsplus板)

  民放関係者「今の代表にスターいない。手を挙げるほどの魅力が見つからない」
  URLリンク(sankei.jp.msn.com)
  放送関係者「視聴率を取れるなら無理してでもお金をつぎ込む」
  URLリンク(www.sanspo.com)

■サッカー不人気すぎて生中継中止
URLリンク(s03.megalodon.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)

■日本代表もJリーグも人気低迷に拍車がかかり閑古鳥が鳴く
スレリンク(mnewsplus板)l50

  地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった
  スレリンク(mnewsplus板)
  サッカー代表観戦は大幅減-特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減
  URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

■サッカーは若者に不人気、新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦
スレリンク(mnewsplus板)

  Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?若い客をほとんど見かけない
  URLリンク(sankei.jp.msn.com)
  若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由
  URLリンク(supportista.jp)
 


366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 22:52:17 t3SLAEiI
・プロ競技としてツマラン
 過度の少得点、引分率30%前後、PK戦、Awayゴールなど、姑息ルールだらけ
 巨大な戦力不均衡、内部団体同士の利権抗争→大会乱立→権威分散で無駄な試合が減らない
 生観戦至上主義や外人枠への固執=土着という足かせ=TV時代に特化できないアナクロさ
 ルール特性上、分析は常に事後になる→解説は論理的でも明示的でもない。交代枠少な杉
・足を使う故のつまらなさ
 雑/大味/いい加減/過剰な防御有利/蓄積無さすぎ
・審判権限が非常識に巨大
 審判さえ騙せればOK→偽傷選手多数!(シミュレーション)←後述動画参照
 時計の秘匿、誤審の多さ、八百長の温床。タブーが大杉。古いルールの矛盾が噴出してる
 際どい判定の動画はスタジアムでは流せない。ゴールセンサーは土壇場で無しに
・ファンの言動が嫌い
 2chで最も他競技を叩くサカオタ。あらゆる板で挑発放題←重要
 参加国数や競技人口をひたすら価値の中心に唱える。そこを目指して常に二枚舌
 コピペ+勝利宣言。追い込まれるとやきうに縋る(野球とサッカーしか知らない)。たかり体質
 ブーイング癖。敵のポゼッション次第常時行うのが「共闘」という文化
 →スタジアム外では他競技ファンを発見次第罵倒したくなる
・芸術w
 困ったらコレ。「スペクタクル」など曖昧な類似表現多数。不条理でいるための便利な言葉
 脱米入欧的ルサンチマン。「結果」と「評価」を混同する文化。採点競技かよ
・低レベルなJリーグを応援してる姿に違和感
 ユニ全員で着て歌い跳ね続ける→競技じゃなくて喧噪と安い誇りがご所望?
 30代の重リピーターだらけ。スタジアムでの暴力容認素地、あおり記事。ヤンキー臭い
・W杯時の大騒動が…
 ナショナリズム倒錯が世情を支配(静観してるだけで非国民扱い)
 初心者ファンを増やす最大の好機にサカオタのニワカ叩きもまた全開
 →下がさらに下部会員を増やして威張ろうと必死。要は欧州が頂点の「ネズミ講」。人口には限度があるのに…
・賭けないと見れない
 金か、郷土愛などを「賭けて」見ないと面白さが分からない前提。第三者的視点は無し。むしろ困る
 →「引っ込みがつかないところまでつぎ込まないと、楽しめない」それがサッカー→だからやつらは引っ込めない

367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 15:01:51 3cvPm8HW
サッカーって悪い話題しかないのに笑った
今思えばサッカーから足洗えて良かった

368:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 19:10:11 iC+RpDxx
【サッカー/代表】バーレーン余裕?ず~っと完全公開練習 マチャラ監督「ウチはあすもあさっても、いくらでも見に来い」
スレリンク(mnewsplus板)l50

バーレーン余裕?ず~っと完全公開練習

 28日のW杯アジア最終予選で日本と激突するバーレーン代表は25日夜、
成田着の航空機で来日した。WBC日本代表と同時間帯に到着し、
WBC代表より約15分遅れてロビーに姿を見せた。マチャラ監督は日本戦に向けて
「日本はホームで2試合引き分けてるから、ウチより重圧は大きい」と自信満々
。日本代表は練習を非公開としているが、「ウチはあすもあさっても、いくらでも見に来い」と最後まで余裕の表情だった。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 19:10:51 iC+RpDxx
【コンサ 若いファンもっと来て:北海道新聞】
コンサドーレ札幌は、熱烈な年配や女性ファンが多く、 若い世代の観戦が少ないという実態が浮かび上がった。

札幌サポーターの平均年齢は43・3歳

Jリーグがサポーターへのアンケートをまとめた調査報告書がこのほど公開された。
昨季のスタジアム来場者計1万5000人を対象に年齢、性別、観戦頻度や動機などの項目で
約85%から回答を得た。J31クラブでコンサドーレ札幌は平均年齢が43・3歳と最も高く、
50代が35%を占めた。男女比でも女性が56・8%と唯一、女性が過半数以上となった。
URLリンク(hokkaido.nikkansports.com)

コンサドーレ札幌、債務超過解消で減資計画…道などは難色
計3億円を出資する道と市は、債務解消に公金を充てる再建案に対して「市民の理解が得られない」などと難色を示している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
道と市は、HFCに対して出資金以外に年約1億円の補助金を供出し、
さらに計10億円の貸付金もあるため、これ以上の支援は困難な状況だ。
「税金をドブに捨てるようなもの」(道幹部)など、反発も根強い。

コンサドーレ札幌2年ぶり赤字…J1でも観客減った
URLリンク(www.nikkansports.com)

2006 斉川・・・振り込め詐欺
2005 柳沼・・・少女買春
2004 新居・・・飲酒運転
    中尾・・・飲酒運転幇助
2003 ウィル・・・婦女暴行


370:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 19:11:32 iC+RpDxx
スケジュールスカスカのサッカー専用スタジアム 神戸ホームズスタジアムの場合

3月
8(日) スタジアム見学会(11:00~14:30の30分毎)

14(土) Jリーグ)ヴィッセル神戸vs.川崎フロンターレ14:00

25(水) Jリーグナビスコカップ)ヴィッセル神戸vs.ジェフユナイテッド千葉19:00

28(土)
ウイング健康フェスタ2009(11:00~16:00)  
スタジアム見学会(11:00~14:30の30分毎)     
フリーマーケット(10:00~16:00)
アンティーク市&手づくり市&青空バザール(10:00~16:00)

371:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 19:12:38 iC+RpDxx
例えば、2010年のワールドカップに向けた三次予選で日本はバーレーンに負けましたが、それは本当に大事件なんです。
バーレーンに行けば分かりますよ。人口60万人の、向こう側まで見えてしまうような小さな島で、
大人たちは昼間から水タバコ吸ってのんびりしている。明らかにあんまり働いていない。
「ここに負けちゃイカン!」と僕は思いましたね(笑)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

◆選手月収たった5万円 収入10%以下のアマチュア相手に敗北は許されない。
「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
 オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。
しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。
他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
元代表DFハッサン(23)は「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

【サッカー】バーレーン・マチャラ監督「バーレーンの人口は70万人。我々の国はアマチュアで、プロではありません。」
スレリンク(mnewsplus板)

◆日本(プロ化して16年)
◆バーレーン(アマチュア プロリーグなし)
       バーレーン    日本
人口    67万7,886人  1億2千728万8,419人
登録選手     4,078人       101万6,909人
クラブ数       52          2万9,194

日本 対バーレーン戦(1勝2敗)

2008/03/26 W杯アジア3次予選 ●日本0-1バーレーン○
2008/06/22 W杯アジア3次予選 ○日本1-1バーレーン●
2009/01/29 アジア杯最終予選  ●日本0-1バーレーン○

372:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 19:14:37 iC+RpDxx
前園真聖

『正直今の代表にまったく興味がわかない』

『選手もプレーも華がなさ過ぎる。仕事だから…仕方なく観ますけど(笑)』

2009/03/27(金) MXテレビ5時に夢中より

373:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 19:15:18 iC+RpDxx
サッカー日本代表はいつ実力でW杯ベスト16に入れるの?

1930、1934、1938、1950、1954、1958 不参加
1962 予選敗退
1966 不参加
1970、1974、1978、1982、1986、1990、1994 予選敗退
1998 グループリーグ敗退
2002(自国開催) 決勝トーナメント1回戦敗退
2006 グループリーグ敗退


何十年もやってんのにまだアジアの3,4番手レベルとか雑魚すぎだろ・・・・
自国開催で無理やりベスト16入れてもトルコに一回戦負けとか・・・

374:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 19:15:58 iC+RpDxx
悪循環だよな。

アジアで市場拡大したいサッカー業界

アジア出場枠拡大

予選試合低調

日本みたいな選手がそれなりにそろってるとグダグダでも予選突破

WC本戦で虐殺

ファン離れる


弱いなら弱いなりに「ギリギリで戦う予選」というのも盛り上がるけど
出場枠拡大により、それすら許されなくなったから
盛り上がる機会が少なくなってる。

375:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 19:16:39 iC+RpDxx
九州Jリーグ、JFLクラブの胸スポンサー
大分・・・(空白だけど実質マルハン)
鳥栖・・・DHC(サプリや健康食品化粧品など)
熊本・・・「武者がえし」「陣太鼓」(お菓子の香梅、熊本を代表する銘菓)
北九州・・ワールドインテック(人材派遣など)
長崎・・・ジャパネットたかた(金利手数料は負担)
ホンダロック・・・ホンダロック(自社・企業チーム)

福岡・・・エバーライフ←new!

376:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 19:56:19 fOh8lDf8
胸スポンサーはブラック企業のJリーグ

377:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 20:24:37 3cvPm8HW
もう日本でサッカーなんて廃れていいや
恒久に日本ではサッカーは人気でない

378:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 22:22:41 iC+RpDxx
世界で一番人気のスポーツ、サッカー

共通
わざと倒れる。そして大袈裟なアピール
倒れると誰かが構ってくれるまで寝たきり
PK狙いでわざと倒れる
反則をとってくれない審判に逆ギレ
相手の服を平気で引っ張る。フィジカルの強さ(笑)
平気で肘打ち
終盤には平気で時間稼ぎの汚いプレーをする
時間稼ぎ目的で、のんびりした汚い選手交代をする
少しでも前でFK蹴ろうとするセコさ
リスタートのセコさ
監督は紳士ぶってなぜかスーツ姿

海外
ピッチ上は汚い言葉の嵐
育ちが悪いため、毎度下世話な話でゴシップ誌を賑わす
引退試合で世界最高の選手が頭突き、退場
選手にレーザーポインターやったり、放火する馬鹿観客が大勢

日本
創造性(笑)があっても全然表現出来ない
FWなのにゴール前でパス。なぜかシュートを撃たない
珍しくシュートを撃つと、枠から大きく外れる糞シュート
自陣DF内でのくだらないパス回し
糞プレーでもベタ褒めする某テレビ解説者
アホの一つ覚えのサイド攻撃


球蹴りの大半の試合は汚すぎ、くだらなさすぎ

379:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 22:23:59 iC+RpDxx
Q.サッカーってヨーロッパで人気あるんでしょ?
A.ヨーロッパの下層階級の間で人気があります。特に階層意識が厳しいイギリスでは中流以上の人々はサッカーには全く興味がありません。
 サッカー好きはほぼ全員労働者階級です。イングランド代表は全員が労働者階級出身で、みんな酷い訛りです。
 また、国の経済規模が日米より小さいため、スポーツマーケットが小さく、週1のサッカーがスポーツビジネスの限界です。

Q.サッカーってアフリカや南米で人気あるんでしょ?
A.経済水準も教育水準も低いため、道具がいらずルールが単純なサッカーしか娯楽がありません。


Q.サッカー日本代表は野球より人気あるんでしょ?
A.ドイツW杯を境に人気急降下。野球に差をつけられ、遂には旅番組にまで抜かれました。

Q.若者は野球よりサッカーを見てるんだよね?
A.Jリーグのファン層は30~40代に集中しています。
  毎年サポーターの平均年齢が1歳ずつ上がっていくなど、新規ファンが付いていません。
  ちなみにJリーグの視聴率は大体2~3%付近で安定しています。

Q.Jリーグの平均観客動員数はプロ野球より上なんだよね?
A.Jリーグのサポーターは70%以上が毎試合観戦するリピーターで、試合も週1回しかないので平均はあてになりません。
  Jリーグ全体の年間観戦者実数は約60万人と言われており、大量のタダ券招待客も含みます。
  浦和レッズは平均動員が4万5千を超えますが、パレードに集まったのはわずか6万人でした。

Q.サッカー人気が出ないのは、マスコミが報道しないからだよね?
A. ↓をご覧下さい。

*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム  

*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い

*9.1% 11/30 22:35-23:50 NHK サンデースポーツ

*5.3% 12/07 22:30-23:20 NHK サンデースポーツ Jリーグ優勝チーム生出演!

380:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 22:25:05 iC+RpDxx
21世紀に暴動を起こすのはサッカーファンだけ

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)←まんまテーハミングwww

URLリンク(www.youtube.com)


381:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/02 06:37:52 C/B+TfOL
【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、今季終了後、1部の5、6クラブが破産法の適用予想 バルセロナ大学経済財政学教授

バレンシアは選手に給料が払えないだけでなく、新メスタージャスタジアムの建設工賃も収められず、
先日はブラジルのインテルナシオナルからGKレナンの移籍金が期日を過ぎても入金されないと文句を言われた。

総額4億5000万ユーロ(約600億円)を越える債務を抱えながら、今シーズンを
乗り切るために更なる借り入れを必要とし、現在クラブの代表が東奔西走中。
担保になるのは現スタジアムの跡地と来季のテレビ放映権収入、あとは高値で売れる
ビジャとシルバの身の代ぐらい。そこで破産法適用の噂が流れ、今季終了後の放出(売却)
選手リストが作られ……。

こんな環境でサッカーに集中するのは難しい。選手のモチベーションは、
下がりこそすれ高まることはない。

「頭の中では色んな思いが駆けめぐっている」とMFホアキンは言っている。
チームにとって、母体であるクラブの安定と平穏は重要だ。

バレンシアもクラブさえ落ち着けば、はっきり持ち直すような気がする。難しくはあるけれど、
来季のチャンピオンズリーグ出場権だってまだ狙えるだろう。
だが、漏れ伝わってくる話を聞くと、見通しは明るくない。というより、全く先が見えない。

リーガの財政面を研究しているバルセロナ大学経済財政学のある教授は、
今季終了後、1部の5、6クラブが破産法の適用を求めると予想している。バレンシアはもちろん
第一候補である。この教授はまた「選手への給料未払いで、2部に降格させられるところも
出てくるだろう」と言う。いまのままでは、バレンシアは、こちらの有力候補にもなってしまう。
URLリンク(number.goo.ne.jp)

382:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/02 06:39:17 C/B+TfOL
【欧州のサッカーについて】

・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%~30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
・イギリスでプレミアリーグ離れ。TV視聴人数が昨季からなんと22.7パーセント減少!
・さらにプレミアリーグは、昨年も視聴者数が16パーセント減少、観客数も6%減少していた。
・プレミアリーグの観客動員数は減少の一途。チャールトンは観客動員数不振の打開策として、チケットを半額で販売。
・フランスでも人気低下。主要な試合の視聴率、観客数、代表の支持率など全てが低下しており、「フランス人はサッカーに興味が無い」という結論に至った。
・フランスでの欧州CLの視聴率は10%前後で年間視聴率ランキングベスト100に入らなかった。チケットも売れなかった。
・この欧州CLの視聴率低下傾向はイギリス、ドイツ、スペイン、イタリアでも同様である。
・ドイツ・ブンデスリーガの観客動員数は欧州で一番多いが、チケット代がダントツに安い。
・イタリア人はW杯予選にまるで無関心。客席もガラガラ。
・スペインではW杯予選が600円で見れる。
・金融危機でプレミアリーグ脂肪

・スペイン バブル崩壊でリーガ・エスパニョーラ脂肪←NeW

383:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/02 06:40:53 C/B+TfOL
【サッカー】イタリア政府がマラドーナに税金滞納分3700万ユーロ(約48億円)の支払いを要求
スレリンク(mnewsplus板)

イタリア政府がマラドーナ監督に対し、税金滞納分3700万ユーロ(約48億円)の支払いを
求めていると伊ANSA通信が29日、報じた。ナポリに在籍していた1984-91年に滞納した
1350万ユーロ(約18億円)の支払いを、07年に同国税務署が要求。数度の勧告にも
応じなかったため“脱税”扱いで2350万ユーロ(約30億円)の金利が上乗せされ、
異例の高額となった。(ローマ=坂本万里雄)

URLリンク(www.sanspo.com)

384:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/02 07:38:07 Pd+i28f7
これはひどい
税金使いすぎ

385:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/02 16:30:09 C24PV7m+
サッカーって税金限らず黒スポーツだよな

悪い面しか出てこないからな
日本でサッカー禁止令を作るべきだな

386:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/02 17:49:01 Gg6HJC9i

<焼き豚の書き込みパターン>

┏━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
┃A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 中立なスポーツファンを装って. ┃C なぜかJリーグの話をする....  ┃
┃  根拠の無いことをわめく   ┃  火消しに奔走する..      ┃   从_从人_从_从人_       ┃
┃    ∧_∧..          ..┃     ∧_∧   ヲイヲイ..      ┃从从ゞ 税終了!涙目プギャー/,..┃
┃   <#`Д´>O野球人気は.!.. ┃   .<=( ´Д┌ <サカも焼きも .┃サカクタバレ .∧__∧ 从_从人.从人┃
┃    Oー、 //|低下してない! ┃    /     .|  i ̄ 争うなよ.. ┃⌒WWY´<#`∀´>サカ死亡!ktkr!.┃
┃ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃  ...jm==== | i :: i | .      ┃ 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┫
┃D  理屈で反論できなくなり   ┃E 事実に対して都合のいい +. ┃F  ムキになってコピペ荒らし . ┃
┃    レッテル貼りか人格攻撃┃  +   .∧_∧ 仮定を持ち出す┃     ((((( ))))))         ┃
┃     ∧_∧ <サカ豚は中卒!!┃  ,:'.<  `∀´>  ,:'     。.┃       | |           .┃
┃    <♯`Д┌――┐_     ┃+  , ..⊂    つ . .   + ,:'  ┃       ∧__∧    从_从人从..┃
┃    /    . | i ̄ ̄i |      ┃  '  ,:'ノ  つ ノ  + 。   ,.. .+┃   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃
┃   ..jm==== | i :: i |      ┃   ... レ レ 水増動員増加中 ┃   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃
┗━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┛

Aの例:
なぜJリーグは税金に頼った経営をするのか
スレリンク(tax板)

Dの例:
サッカーは下層階級のはずかしいスポーツ
スレリンク(kyozin板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch