【IFRS】国際財務報告基準について語ろうat TAX
【IFRS】国際財務報告基準について語ろう - 暇つぶし2ch300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/24 22:30:33 6Wph8Xbk
過去全てにわたり遡及適用とかいらないだろ……
会計方針変える度に経理の人死んじゃうだろ……

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/24 22:31:45 doL643m6
このまま入れたら内部統制以上の阿鼻叫喚が・・・

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/24 22:34:17 at+fuXJS
日本の会計士だってIFRSやUS基準の会計基準に準拠した財務諸表を監査するでしょ。
IFRS会計士っていうのはない。
もしあるとすれば、298の言っている英国勅許会計士がそれに一番近い気がする。

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/24 23:05:03 qAPo+Unk
IFRS certificateって履歴書にはどう書けばいいのさ?
資格蘭でOK牧場よろしか?

304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/27 00:51:05 kv3b9bpJ
IFRS certificateって、正式名称それで合ってたっけ?


305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 16:21:01 wo7bnRY8
IFRS は 会計人の自己満足に過ぎない 
経営的には レベルが「低」よりむしろ内容が「悪」
ただ、それが何であれ 頭の体操にはなるので 勉強しないより
するのは君たちには良い(役立つ)だろう
でも決して IFRSが完全な善だとは思わないで 勉強してね


306:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 16:33:30 wo7bnRY8
マネジメントアプローチだって
プロの経営者には笑わせる  


307:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 22:22:54 Hy/zCLLO
>>305-306
国際会計時代に取り残されるドメ企業の悲哀が
伝わってくるだけだから、書き込みはもうやめなさい

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/29 22:30:22 9+FjnqsI
306痛すぎる。。。プロの経営者って何?


309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/30 03:01:16 v6of0qXz
欧米に世界標準をリードする資格があるの もはや無いでしょう

310:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:57:30 v6of0qXz
>>308 306痛すぎる。。。プロの経営者って何?

ワシは痛くもかゆくもないのだ 可笑しいだけなのだ

経営学者 ≠ プロの経営者 






311:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:17:10 eujjtrq5
> 経営学者 ≠ プロの経営者 

そんな当たり前のことを唱えて何がしたいの
てか、どこから経営学者の話が出てきたの

312:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:57:02 WFbVdaS+

スレ違いいい加減ウザいよ。

そろそろ自覚しような。

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 08:52:52 Ff1jELdL

>> そんな当たり前のことを唱えて何がしたいの

当たり前 と 認めてくれてありがとう ボクにはそれで十分だよ

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/31 18:57:07 eUHoCJj7
つまり>>306が言いたいのは、
(経営学者の>>306に言わせれば、)プロの経営者(の考えること)には笑わせ(られ)る
ということか。
IASBのボードメンバーは実務家出身ばっかりだし、経営学者はいないから、これで説明がつく。

315:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/01 10:33:45 Yru4ebbS
年金会計、国際基準に対応 11年度から、積み立て不足即時計上
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/02 04:03:40 2Y0eIWGV
PL通さずにBS計上
比率分析激変でまた質問続出のパターン

317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/12 00:31:35 l5NEUKCc
age

318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/13 11:31:43 ruptUtyc
で、結局オススメの本は何だ?
おしえてくださいおねがいします

319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/13 15:09:52 COsz+se6
「持ち合い」ルール緩和主張 国際会計基準で全銀協が意見書
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/13 19:10:50 rcZui3R9
次から次へとおかわりしてくるな全銀協は…。

321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/15 05:43:17 wiVfL+mS
よく見えてこない。

322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 23:14:07 zaXN5kKz
>>320
政府は会計基準の設定に関与できないから、
全銀協にして語らせてるだけですが、何か?

323:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/16 23:30:40 RCP/hNN8
ソフトウェアの工事進行基準は無くなっちゃうのかね。

324:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/17 02:42:20 Sn76VoXK
アビタスのIFRS検定講座、受講料高すぎない?

325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/18 09:55:26 NuoHHnVB
IFRSが導入されると、監査法人の就職難は解消されるんですか?

326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/19 01:02:19 UGUmcG51
逆になんで解消されると思うの?

327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/19 01:19:42 8urEaa5p
日本方式、IFRSと作る財務諸表が増えるから
人は増えるんでないかな

328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/19 01:58:03 x2UBHpQ/
>>326
やること多くなるから

329:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/19 13:53:25 UGUmcG51
IFRS対応は監査法人では中の人を教育するだけだから通常通りの人員が
確保できれば十分。

330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/19 15:00:42 YXa/ql0w
普通にアドバイザリーの仕事が増えると思う。就職難が解消される程度までにはいかなくても、多少雇用が増える可能性は十分ある。
但し、最新のIFRSの勉強は監査法人内の研修等でしかなかなかできないから、外部の素人をとってもらえるかは不明。

331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/20 06:33:05 pPKulkjY
POST J-SOX としては監査法人やコンサルティング会社の既存の余剰人員を宛てがうだけ。
新規雇用なら事業会社の経理部門にあるかもしれないが、大方は導入コンサル側から人が流れる形になる。

332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/20 14:36:17 rrj8puDW
どちらにせよIFRSで受験生の就職状況が良くなることはないということだけは言える。

333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/20 14:52:00 d9fAIbHP
でもIFRS導入が終わったら
会計系利権バブルも終わっちゃうね

334:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/21 02:30:19 +IgIaho2
悪くなることもないな。良くなる可能性のほうが高そう。

335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/09/29 23:37:37 pUpBxsqf
時価会計の無期限停止を掲げていた亀井が、口をはさみ出したら、
導入延期もありえるな。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/02 21:36:40 DRGwsuLl
IFRSはリースについて基地外のような改正をしようとしているな。
賃借モノは何でも一番蓋然性の高いリース期間で資産計上とかワロス。

337:奈々資産
09/10/03 17:01:16 fn3ByCKL
賃貸資産は大変ビックリの世界みたい。
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
■第2特集
国際会計基準・IFRS「企業評価がガラリと変わる」
ジャーナリスト 伊藤歩
EUが主導スル国際会計基準「IFRS」。米国の米国基準を捨てる決意に続き、日本もようやく事務化に踏み出した。2015年か16年からは全上場企業への強制適用となりそうだ。だが、国際会計基準の作成は「未知の領域」。現場の混乱は想像以上のものとなりそうだ。

IFRS襲来! 不動産会社直撃
「賃貸資産時価情報開示」の衝撃度
国際会計基準の導入は業種によっては大きな影響を受ける。中でも大きく評価が変わると見られるのが不動産会社だ。開示資料から国際会計導入のシュミレーションを試みた。

338:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/08 10:27:22 BfEnSUPc
>>336
えええ
そこまで根本的な事まで変えちゃうんすかw

339:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/08 11:26:07 Js7Nh6Ea
うちのシステムは減損の戻入れとか対応してないんだが…

340:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/08 19:01:51 7lAY+ku8
マニュアルで仕分け組めばいいだけじゃん。

341:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/08 19:47:03 8vQo92Im
仕分け??

342:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/08 23:46:04 5jaza7C4
たわけ!!

343:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/09 04:48:12 5MWFk3ZV
たわば!

344:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/09 20:53:26 +f7OQHO+
あわびゅ!

345:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/09 23:10:03 8JgGjio5
泡姫

346:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/10 15:47:04 6eIYzsCE
>>340
戻しいれた後の減価償却もマニュアル?

347:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/11 09:32:42 yxMqUKMQ
GL直接仕訳はその場では楽だけど
あとで自分の首を絞めることになるぞ

348:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/11 22:52:46 xhstP/Hl
マニュアル仕訳切ったあと、単純に該当する資産の設定を減損反映後の償却設定に変更すればいいんじゃね?
まあ、会社によって使ってるERPは違うだろうから、対処方法は一概に同じとは言えんが。
システムで対応できないものはマニュアルで仕訳切るしかないが、きちんと実務マニュアルを整備して会計処理に一貫性を持たせておけば
そこまで後に困ることもないと思うが?

349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/12 06:30:53 /sd681Kj
>>348

>該当する資産の設定を減損反映後の償却設定に変更すればいいんじゃね?

忘れるし、間違える

350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/12 14:33:11 z5O1QXZg
アブタスの資格は難しいですか?

351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/12 15:03:38 9P9KHnVO
アブタスの資格って何?

352:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/12 15:28:54 C4UGXtzA
アラブ首長国連邦の首都だよ。

353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/10/13 00:51:34 zTIbzk0X
そりゃ、アブダビでっせ!ってツッコミ遅かったすか?

354:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/03 20:58:13 e3YchHMl
基地外IFRS


355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/03 22:06:20 LWh5m+3Y
最近、この件でコンサルから電話が多いな。

356:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/03 22:18:35 OATpcpqU
>>355
2年くらい前は内部統制のコンサルの電話多かったな。

357:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/08 23:20:39 KyDXE7ml
IFRS Certificateって合格率どの程度なんだろうね。
abitusの日本語試験受ける人いる?

358:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/10 18:57:09 Z8fc49hw
7割りぐらいじゃなかったっけ?かなり高い気がしたが

359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/12 00:50:07 EPu8T/u5
素人が質問します。
時価会計を目指すといいますが、時価の場合、物価の影響ってかなりあるのでは?
昨今の金融危機後、欧米では一部時価評価を緩和してますよね、その中で時価評価
を標榜するIFRSって何物?この団体なんだかきな臭いような気がするのですが・・


360:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/12 21:42:36 XUhZgT/G
>>359
> 時価会計を目指すといいますが、時価の場合、物価の影響ってかなりあるのでは?
時価であろうとなかろうと、物価の影響はあります。

> 昨今の金融危機後、欧米では一部時価評価を緩和してますよね、その中で時価評価
> を標榜するIFRSって何物?この団体なんだかきな臭いような気がするのですが・・
IFRSもUS-GAAPもJ-GAAPも、諸々の外圧に従って時価評価を緩和?している点では変わりません。
そもそも日本に対して「時価会計の不採用は罪」と言わんばかりに圧力を与えて時価会計を推進してきたのも
欧米の政府その他で、金融危機で自分らの都合が悪くなったから、「時価会計が悪い」って勝手に態度を
変えているに過ぎません。IFRSより、こうした連中のほうがよっぽど信用ならないと思うんですが。
どうでもいいけど、IFRSは基準そのもので、団体ではありません。設定機関はIASBといいます。

361:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/18 15:30:07 MBinrGKv
アイファース(笑)

362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/18 19:45:49 AxMLl1ZF
東洋経済買った?

363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/22 01:04:39 EzQKELqe
卒論に使えそうなIFRSの本ある?

364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/22 02:10:23 elDX8sAN
原典

365:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/23 11:41:08 L7ANc89b
うちのプロジェクトではコンサルや監査法人にプレゼンさせて、
アイファース(ryと喋った会社は偽物として落札させたよw

366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/24 00:17:33 G0ZIun6q
>偽物として落札させたよ
ここまで日本語不自由だとは。。。

367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/24 11:48:03 2tZoa8rW
監査法人に頼むのが一番だよ

368:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/24 20:42:32 NRZhM7Ul
>>367
え?俺良く知らないんだけど監査法人って指導してくれるの?

369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/24 23:13:46 UgWt2zC3
>>306 プロの経営者

プロの経営者って倒産だけでなく会計士に横領・逃亡された元グッド・ウィル社長の折口?
奴の出した「プロ経営者の条件」とかいう本がブック・オフで捨て値で売られてるの見てワロタ。



370:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/25 22:30:25 iF7QUGaJ
>>369
でもさ、ブックオフでおもむろに「っしゃいませ、こんにちわー!」
って叫ぶと店員も皆狂ったように叫びだすから面白いよね。

371:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/27 20:09:49 Pk7GL1JI
>>368 普通してくれる。しない監査法人はバカの集まり。

372:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/29 02:33:44 W6ZuiyHM
アイファス⇒×
イファース⇒○
どこの監査法人でもセミナー講演者もイファース統一だった
去年だっけ、米が余計な賛同するから日本も食らった感じ
まあ連結対象のない企業には関係ない話だけどね

373:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/29 02:36:20 DtWH2xCG
もうアイファースなんていってる人いないでしょうww

374:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/29 19:51:04 fyIBU1R1
呼び方なんてどうでもいいよ。
ただ、アイファースの方が言いやすい。

ice, idea, island, などなど「アイ」と呼ぶ単語も多いし、英語として不自然な発音ではない。

375:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/29 19:56:45 42jT3vTt
>>373
普通に言ってるぞ。

まあIFRICは「イフリック」って言ってるけどなw

376:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/29 22:11:49 nxocnGoo
アイフライック。

377:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/30 12:40:09 sAv6vGZi
IFRS 2009の日本語版 明日発売

国際財務報告基準 IFRS 2009
販売元:中央経済社
発売日:2009-12-01


378:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/30 20:06:46 T1SLmYpM
アイファースの和訳なんて今までもあっただろ。

379:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/30 22:13:11 Rw6MRJKJ
実務ではくれぐれもアイファスなんて読むなよ
それだけで足元みられるぞ

380:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/30 22:19:54 QPvSDL79
トーマシの先生はアイファースって言ったぞ

381:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/30 22:35:32 Rw6MRJKJ
>>380
ホントならどっちでもいいって事だな、現段階では
アイファスの方がかっこいんだけどな、イファースより

382:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/30 22:43:28 wXFJtjuI
アイファースの否定にこだわる意味が分からんw

監査法人でもふつーに使ってるし。

383:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/30 22:59:48 Rw6MRJKJ
>>382
お世話になってる法律事務所、会計事務所、監査法人みなイファースだったのよ
まずは読み方のコンバージェンスから始めるべきだなw

384:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/11/30 23:07:47 wXFJtjuI
たまたまじゃね?
うちの監査法人ではふつーにアイファースっていうよ。

385:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/01 01:17:42 f6NKCuxd
おまいら、本当にどうでもいい議論しかできないなwww

>>378 小六法と一緒で、2007年版とか陳腐化しまくっとる。

386:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/01 20:28:05 0a1Lmr7G
畏怖明日

387:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/02 23:38:05 OOtHj/GJ
俺、IFRS関係の本の翻訳したことあるけど、
IFRSって、たとえば2009年IFRSは2009年1月1日発効なんだよな。

でもって、2009年IFRSが製本・出版(もちろん英語で)されるのは、2009年3月。

2009年1-2月に直近のIFRS、つまり2008年中のamendmentやreviceを反映したものを知りたければ、
e‐IFRSで検索するしかない。
もしくは2008年版IFRSに、2009年中の改定基準(これも有料)を自分で加除するしかない。

ましてや、日本語版なんて、まあ、今より早くなっても、その年のGW前じゃねーの?

388:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/04 04:33:16 8LJ+v/Sa
監査六法もいつも後追い状態でしょ。
これだけ頻繁に改正されたら、後追いになるのは仕方ないんじゃないの?

389:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/04 23:26:21 XpneRBIJ
probable とか more likely than not なんかは
英国英語と米国英語でもニュアンス(確実性の程度)が違うようなのに
さらにそれを日本語に訳したらどうなんのかね?

原則主義だから細かいことは気にしないでいいのかもしれないけど。

390:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/05 00:53:20 C8Tt0vof
>>389
「感じぃ。」とか「微妙。」ってとこだろうな。

391:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/05 06:56:23 v2pw00P7
会計やっててprobableのニュアンスが分からんとは。
学者はみんな()付きで扱ってるだろ。

probable future benefit なんて、あいうえおでしょ。

392:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/05 08:11:46 VSzC2Pyv
>>391
すげえええ
カッコイイ!!!!!!!
みんな拍手、拍手~

393:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/06 01:07:23 Vcd9GjT3
もう虚栄心いっぱいのお偉いヨーロピアンの大先生に付き合いきれないや。
先生方の欠点だらけのIFRSというマスターベーションに付き合いきれないや。マスターベー
ションは1人でやってくれって思っている人はいないようですね・・



394:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/06 02:29:26 Wath4blw
別に学者が中心になってIFRS作ってるわけじゃねーんだけどな
URLリンク(www.iasb.org)

日本の会計士がIFRSにアレルギーを起こす理由は、単に彼らのレベル低いからだろ
語学レベルももちろんだが、会計基準を丸暗記するだけの勉強しかして無いもんね

統計やファイナンス理論、実証会計学の知識を備えてる奴なんて、本当に少ない。

395:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/06 11:57:47 LqVMyU4H
>394
会計士の先生は適当な監査するだけなんでOK

396:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/06 14:16:31 k3keJ5lo
>>394
実務を知らない無能学生の当て推量、乙

最も重要なのは会計理論だけ。
これは世界に遅れを取った日本の会計学者が一番弱い部分。

397:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/06 14:23:38 za2o79PZ
>>396
規範的会計学(≒会計理論)については、日本の学者は決して欧米に劣っていない
むしろ、規範的会計学にこだわりすぎた敬意がある。

規範的会計学≒会計理論 というのは少々乱暴だが、
記述的アプローチや実証よりも、規範的アプローチのほうが理論的とは言えるだろう。

で、あんたはちょっとは勉強してるのか?

398:397
09/12/06 14:25:08 za2o79PZ
×敬意
○経緯

>>396
あと、当方、学生ではありませんので悪しからず。

399:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/06 21:41:11 2EIuD2FQ
ifrs対応できなくて上場廃止ないし連結FS作成中止って会社もでてくるだろうな。


400:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/06 21:49:41 2EIuD2FQ
今月のIFRS試験を受ける人、受験後レポよろ

401:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/07 00:49:25 rQaCkpI4
>>397
本当にどうしょうもないなぁ(w

コンバージェンスでの議論のみならず、かつての会計ビッグバンのときのみじめな惨状を思い返せば、
会計基準に関して欧米に対し致命的な遅れを取った日本での会計学(会計学者)はもはや犯罪レベルだと思うがね。

そんな事も知らぬというなら学生だと思われても仕方なかろう。

402:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/07 01:28:09 GCJ7mAne
>>401
山田某なり、旧IASBに入ってた実務家に文句言えよ。
IASCという政治の場で大失敗しただろ。

あと、日本のCPAはもっと勉強しろ。
会計基準・実務指針しか知らんような連中は、これからは何の役にも立たんぞ。

米で学位取るくらいは当たり前、経済活動がこれだけグローバル化してるのに。
ましてや英語が苦手てw  中高生かよw

403:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/07 03:41:05 rQaCkpI4
>>402
論点を外さないでもらいたいのだが、日本の会計基準が欧米に10~20年の遅れを取り、
他国の圧力が無ければ進歩しえない状況に陥っていた10年前の状況は会計学者たちの怠慢によるものが大きい。

そして昨今のコンバージェンスの議論でも合理的でないとして論破され否定される
日本基準の理論的脆弱さも日本会計学が如何に劣っていたかという証拠である。

404:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/07 06:38:25 Ke0A0ov5
>>403
まず最初に、
「本来的に」会計基準セッティングは学者の仕事ではない。

理論的に考えても、GAAPを形成し成分化するのは実務家(会計士だけではない)の仕事だ。
そして、学者は規範的な会計理論を提言し、もしくは実証的に制度の点検をするものだ。

現に、米国では最初からAAAではなくFASB、日本でも現在は日本会計研究学会ではなくASBJが基準設定している。
もし、ASBJ以前の日本の会計基準の設定が学者主導で行われたと責任転嫁するのであれば、、それはむしろGAAPを集約する努力を学者に譲った実務家の怠慢だ。

次に、
>昨今のコンバージェンスの議論でも合理的でないとして論破され否定される日本基準の理論的脆弱さ
何を根拠にこのような主張をするのか?

日本が国際会計戦略において敗北したというなら、それは市場規模の差によるところが大きい。
これは会計学者のせいでもなんでもなく、経済圏の拡大政策をとらなかったことに起因する、いわば国家戦略の失敗だ。

IASBの制度的根拠を歴史的に考えた場合、IASBを権威付けしているのはEUの会社法指令である。
つまり、EUという人為的に統一された超国家的な経済圏の存在なくしては、IASBが国際基準には成りえなかった。
FASB基準もしかり。米国資本市場という、日本の数倍のマーケットの存在を前提にしている。

さらに、
そもそも、会計基準とは、商慣習・経済活動を数値的に写像するものとして設定されるのであるから、国によって異なるのが当たり前だ。
例えば、日本の合併買収と米国のM&Aとでは、取引の実質的な意味合いが異なる。
そして、英米法系の国と大陸法系の国は法体系が異なるのであるから、会計基準の体系が異なるのも当然だ。

また、かつての日本のようにケイレツが普及したり株式持合い比率の高い産業構造では、
欧米諸国に比較して企業間・社会間の”相互信頼”が高く、社会全体でみた場合の取引コストが低くて済んでいた、という意見もある。
そこには会計基準も含まれ、日本の社会的風土や産業構造に照らせば、FASBのような細則な会計基準(一つの基準だけで千ページ近くもあるような会計基準)は、いたずらに開示コストを高めるだけであっただろう。

とりあえずこの3点に関して、反論があるならどうぞ。

405:404
09/12/07 06:45:18 Ke0A0ov5
×成分化
○成文化

×EUの会社法指令
○ECの会社法指令

失礼。

406:404
09/12/07 08:38:29 Ke0A0ov5
起き抜けに書いたから下手糞な文章だった。

文章表現の細部にこだわらず、論旨を汲み取ったうえでの反論をお願いします。

407:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/07 22:03:41 t3P5U5SC
企業会計審議会会長ってお偉い学者先生だったな。
今となっては人生の汚点みたいなものか。

408:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/07 22:19:07 0q1k8Riq
>>404
> 現に、米国では最初からAAAではなくFASB、日本でも現在は日本会計研究学会ではなくASBJが基準設定している。

「細部にこだわらず」にあたるか分からんけども…というか反論ではないんだが、、
米国はFASB設立以前には、AICPAが基準設定してたろう。最初からじゃなくないか。

409:404
09/12/07 23:00:31 msKj5Diu
>>408
APBのときはそうだったな。
基準設定主体が職業会計士から実務家に範囲が拡大しただけで、論旨にまったく影響はない。
学者団体ではなく実務家が中心となってGAAPを形成し成文化してきたことには変わりない。

もっと正確に言うなら、FASBはSECによって明示的にエンパワーメントされているから、
USGAAP=FASの成立基盤は政府(規制当局)と実務家ということになる。


ついでに、>>393のような無知に教えてやると、
IASBの前進であるIASCはそもそも、日米を含む8ヶ国の職業会計士団体の合意によって設立されたわけであり、
学者が作った団体ではない。
つまり、IFRSsを作成してるのは会計士(および実務家)だ。


反論よろしく。

410:404
09/12/07 23:03:19 msKj5Diu
ああ、>>393の件に関しては、私の解釈違いだったようです。
先生方ってのは会計士ってことですね。

411:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/08 00:10:48 SZY+zU2i
顔真っ赤だな。

乙w

412:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/08 00:23:43 xZ5+y1+I
>>411の意訳: 話について行けません


413:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/08 19:11:02 aTxk+ekv
今日、トーマツ主催セミナー「IFRS適用への道」に参加した人いますか?
午前中は何とか話に付いていけたけど、午後は最後を除きさっぱりだった・・・。

IFRS適用に向けて計画・分析・会社独自のロードマップの作成を早期に取り組んでください、以上。
理解できたのはせいぜいこれくらい。

東証一部上場、従業員1k程度、連結13社ほどの中堅企業だけど、今後の取り組みに気が重い。
自分は平も平な経理課員だけど、すんげー気苦労が増えそうですわ。

414:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/08 22:35:01 UNhTn7+2
トーマツの出たのかよ(笑)(笑)(笑)

415:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/08 22:42:44 OykPzjhL
>>413
なんとかなりますよ。
ほら、J-SOXだってなんとかなったでしょ?
大丈夫ですよ。

416:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/08 23:47:55 raSoeVyL
J-SOXの5倍くらい苦しむだろうけど何とかなるでしょうよ

417:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/09 01:02:04 NSfG28Es
コストはJSOXのが圧倒的に負担が重いだろうな。
IFRSなら会計基準が変わるだけだから監査報酬を多く支払う必要もないだろうし。

418:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/09 03:22:59 rrBbPOsC
>>415

何ともなっていないままボロボロのまま
ただ形式的に監査されて金を搾取されてるだけ


>>417

大ばか者
原則主義がもたらす会社と監査法人への負担は相当なもの
監査時間増により監査報酬も跳ね上がる

419:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/09 22:38:45 7TjC3kMD
>>415 なんとかなりますよ。ほら、J-SOXだってなんとかなった

過労死や過労自殺がでましたが「なんとかなった」って言えるんでつか?

420:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 02:18:50 4qlHwauz
システム改変が必要かどうかぐらいは見積もっておかないと、地獄見るよ。
今のシステムではIFRS基準で収益計上できないとかなったら、地獄。
収益認識の基準ぐらいは、キャッチアップしておかないとまずいかと。
あと、固定資産の償却年数とか。

金融商品とか、どうせ基準がどんどん変わるので、
今のを真面目に勉強しても無意味。

421:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 02:39:30 xIikvQ79
>システム改変が必要かどうかぐらいは見積もっておかないと、地獄見るよ

新興上場がやばいよな。経営者は営業バカとか技術バカとか、単なる守銭奴とかが多いからw
「よく分からんが、そのIFなんとかはおまいら(管理部門)の気合と根性
(過労死のおそれのある怒涛のサビ残)で乗り切れ」とか言いそうだもんなw

422:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 06:23:59 ciawuEgV
ってゆーか、
内部統制はいつから
実質「ダイレクトレポーティング」に変わったんだ?

ねえ八田ちゃん??

423:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 19:27:33 I/cyIZ1L
欧米みたいに有給休暇の取得率の高いところはともかく、有名無実化している大半の日本企業にとって、
IFRSの「未消化分の有給休暇の費用・負債計上」は爆弾だよな。

以下、企業の取りうる道
1、半ば無理やりにでも有給休暇を消化させる(現実的に可能か?)
2、福利厚生から有給休暇、それに準じる休暇制度を消滅させる(・・・さすがに暴論か?)
3、有休消化と偽って出勤するorさせる(労基違反)
4、諦めて費用処理、負債計上する(即死企業多発)

最初、聞いたとき「・・・冗談だろ?」と思っていたが、担当の公認会計士が「ガチです」と言ったワロスw

424:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 19:38:29 Mh8OsL8p
>>423
日本は、最近、国民の祝日が増やしすぎて、有給完全消化してなくても、休みは概ね欧米並みだってよ。
IFRSとは連動してでないけど、厚生省も強制買取させることを法制化しようとしてるよ。

現実的に、1と2(付与数を減少)の混合だな。

425:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 20:22:48 irKK1+lI
>>423
有給休暇引当金は一定期間で見れば損益に与える影響はニュートラルなはず。
人事部にとっては初めて計算するのは大変な作業だろうけど。

426:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 20:34:31 I/cyIZ1L
>>425
あれ?そうなる?
ウチの会社、年間20日取得、累積可能日数40日なんだけど
仮に日給計算した結果1日2万として、年間40万が人件費(のようなもの)として認識するのかと思うた。
んで、大体誰もが40日を毎年繰り越してるんだが、決算時に2万×40日=80万を未払費用に計上するのかと。

包括利益計算書上、一般管理費で「有給休暇費用」(いい加減に命名)が計上されて損益に毎年影響を与えるものだと勘違い?

427:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 20:48:47 Mh8OsL8p
>>426
実際に買い取るわけじゃないから、有給消化せずに消滅すれば、戻入。

428:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 20:55:10 Mh8OsL8p
消化しても、費用を前倒し計上してるだけなので、変動手当てなしとすると

給与 (月額定額)-取り崩し額/ 当座 (月額定額)
引当金 取り崩し

429:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 21:05:03 I/cyIZ1L
理解した!

つまり未消化有休未払費用の残高が高ければ、
有休がロクに取れていないことが表ざたになるだけで、
損益的な問題はない、と。

従業員数と負債の残高が分かると、モロバレだなぁこりゃ。

430:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 21:56:52 IKNDsjIi
>>429
もっといろいろバレルといいのにな。
お局ババァ費用とか能無し上司費用とか。

431:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 22:54:57 k6JZb5bu
>>429
違うよ。

未払有給休暇は消化率を乗じるから消化率が低ければ負債計上額も小さくなる。
有給休暇が名目上のもので誰も使用できないものだったら未払い計上する金額は
ゼロになる。

だからそんなこと表ざたにはならないよ。

432:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 23:40:44 I/cyIZ1L
>>431
なるほど・・・有休を与えられても、消化率が極端に低ければ、
「有休とらない」=「将来発生する費用が見込まれない」から、引当金計上する額も小さくなる、と。

消化率が低い、という前提条件が成り立つのが恐ろしいな、日本・・・。

433:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/10 23:43:48 v+N0y+Oj
べつに会計が事象を規定しるわけではないだろうに

434:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 03:36:55 njIr8tyv
有休引当とか、計算手続きがメドいだけで爆弾にはならんよ。
大して判断も要らんしな。
損益の影響がデカいのは初年度だけ。
あと、自己資本比率がちと下がる程度。

435:432
09/12/13 10:50:06 4FLoAfPI
色々なご意見・指摘ありがとう。

上司からIFRSについて調べ、影響度を測定せよ、とのお達しを受けて1ヶ月。
相変わらずの手探り状態です。

具体的な議論が進むまで参考書とか買っても意味ないかな?

436:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 13:21:51 iS3yltIX
>>435
おいおい、お達しを受けて1か月もたってるなら、そろそろ報告しないとヤバくね?
自分の力でどうしようもないなら、監査法人にでも頼め。2週間も与えればそれなりのレポートは作ってくれるだろう。


437:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 13:45:36 w3bwjTPZ
今日のアビタスの試験受けた方、どうでした?
試験対策していれば簡単だったと思いますが、私は独学手探りなのでなんとも。
80%行ってそうな気もするし、60%程度しか出来てない気も・・・

438:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 13:46:48 4FLoAfPI
>>436
今週木曜日に報告会ががが。
講習会でもらった資料をたたき台に、自社版ロードマップまでは作った。

監査法人は遅くとも来期までにIFRS導入専門チームを作れと経営陣に匂わせているらしいけど、腰が重いようにしか見えなくて不安。
焚きつけ役として奮起する所存にござる。

439:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 14:43:00 3YXhFG8o
>専門チームを作れと経営陣に匂わせているらしいけど、腰が重いようにしか見えなくて

戦線から遠ざかるにつれ現実は楽観主義にとって替わられ
意思決定の段階ではもはや現実は存在しない・・・か。心身に気をつけてがんがれ。

>>437
各分野から幅広い出題でしたか?特定の分野に偏ってましたか?


440:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/13 15:05:00 4FLoAfPI
>戦線から遠ざかるにつれ現実は楽観主義にとって替わられ
>意思決定の段階ではもはや現実は存在しない

不況の中、経営に行き詰っている時は特にそうだ。



後藤「だから!遅すぎたと言ってるんだっ!!」

DVD引っ張り出してこのシーン再生してしまったw


441:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/16 22:47:10 gVm1BhXN
問題集だけでいけそう?

442:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/20 20:17:07 83hxPAZj
12月の試験受けた人、レポよろ

443:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/22 00:47:15 np/e3Spj
やっぱ下っ端経理課員が、
「IFRS導入は専門のチーム作って、経営陣主導で動かないと厳しいみたいですよ」
って言っても駄目だな。
受け入れてくれない。

「経理の人間だけでやりなさい。追加人員は無し。通常業務、決算業務と平行してやること」

当たり前だが、言葉だけじゃ駄目だ。
ロードマップとAPMのモデル作って、会計士・監査役を抱き込んで、

ってそんなんが簡単に出来れば苦労はせんよなぁ。

444:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/22 00:55:54 mqeoiRWM
ちゃんとした会計士なら抱き込まれてくれると思うよ。
あとで監査する段になって一番困るの会計士だもん。

でも抱き込んで経営陣にハッパかけたところで結局末端の経理部員に
丸投げされるだけだと思うけどw

445:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/22 01:47:29 nkouBrco
IFRSは、経営層が強いコミットメントを示さないと、導入時に失敗するってのがEUの経験なんだけどね~。
そんな先見性ない経営者の企業に将来はないよ。経理ブラック企業確定。

446:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/22 09:19:57 mQ8fohW7
そんな変わらないよ。日本基準も大分コンバージェンスが進んできたし。
あとから振り替えれば、JSOXのときみたいに案外何とかなったというオチ
になるでしょ。

案ずるより生むが易し。
経営陣は問題解決のプロなんだから対応の仕方はよく分かってらっしゃるよ。

447:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/23 00:04:20 GuQZm+Tp
大分コンバージェンスってサッカーチームみたいだな。

448:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/26 00:37:42 hN4eojvG
会計士がメシの種作る為に導入するんだよな。

あほらし。

449:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/26 00:50:39 llIRSu6q
お前上場の意義とリスクを理解してないだろ。

450:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/26 05:53:18 ohuen0Qt
>>449
ID惜しいな

451:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/26 13:38:26 hv+CFlCl
ID廚って実在するんだね。

452:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/26 20:13:28 KmGZpUMi
連結決算を拒んで上場廃止した企業はあった。
J-SOXを導入した結果、上場廃止を選ぶところも今後でるかもしれん。

なのでIFRS導入を拒否して上場廃止する企業は少なからず出る予感。
さらに言うなら新規上場を躊躇う企業も増えるだろうね。

IFRS導入のメリットも分かるけど、デメリットも馬鹿に出来ないほどの影響があるよなぁ。

453:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/27 00:35:48 6324KKw/
このグローバル市場の時代にIFRS適用程度で上場廃止するなんて
気持ちのある会社は株価の低い今のうちに上場廃止することをお勧めする。

そんな上場の意味すら分からん会社の存在は証券市場の発展にとってマイナス。

454:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/27 05:26:14 ru2Ic0KA
ただなあ
上場企業にどんどん間接コストかけさせて
疲弊をさせていく今の傾向は良くないわな。

新興市場の小さい会社からどんどん元気を奪っていく。
上場もしづらいし。

455:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/27 07:41:07 ZjazYGpd
細々とやるから専門家の食い扶持になる

456:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/27 10:42:30 tNgpzq5x
>>453
真に正論なんだが、それだけじゃやっていけないのが世の習いってなもんでしょう。

グローバル化云々とは言っても、上場していても海外活動をまったく行っていない企業だって少なくない。
さらに無借金経営を貫いていて、資金調達になんら問題のない企業。
その連結子会社まで含めると相当数の企業があるはず。
そんな企業に担当会計士から、
「大変ですけど、導入しないといけませんよ」
メリットを色々説かれたところで、ねぇ。

誤解しないで欲しいが、自分自身は>>453の意見は尤もだと思うし、
将来の日本の証券市場を憂うならIFRSは導入しなくちゃならん。
ただその適用の過程であまりに日本の従来のやり方を無視するなら、振り落とされる企業が出てきて当然だと考えている。

>>454の言うとおり、現状はただ上から一方的に押し付けられている印象だけが先立ってる。
どうせやるなら国家主導で、さらに監査報酬コストや、一時的とはいえITシステム改変コストの増を税控除なりなんなりで補助していくのが必要じゃないか、と。

問題は、今の民主党政権ではまるで期待できねぇ・・・。
民主党そのものが悪いとは言わん、だが小鳩+現職大臣がのさばってる内は駄目だ。

457:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/27 14:13:53 Fv/yXt4L
監査報酬を今の半分にすればいいんじゃね?

ゆとり試験で低レベル会計士も増えたし
半分でも高すぎるよな。

458:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/27 14:20:46 6324KKw/
入所1年目の稼働時間は半額でお客様にチャージさせていただいておりますので
すでに対応済みです。

459:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/27 14:21:27 8w+kgwbB
>>457
現場にはそんなに増えてないのが現実。

460:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/27 15:33:26 tNgpzq5x
会計士試験に合格しても、事務所に就職出来ずに2年の経験が積めなくて詰んでる人間が多いとか。

461:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/12/27 15:38:28 VbLh8RMo
>>458
半額でも高い。
研修費くらい自分たちで全額負担しr

462:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/04 14:54:21 hBIqgys6
おまえら明けましておめでとう。
明日から仕事だ。
今年から本格的にIFRS導入の話題が活発になるんだろうな。

経理・財務関係の部署から異動願い出すならラストチャンスの時期だぜ?w

463:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/09 16:37:54 MPrBEK4w
IFRS Certificate日本語試験の結果が出ました。
無事受かったようです!

といっても、継続的に学習しなければ時代遅れになってしまうのですが…

464:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/09 16:49:03 2bv5KGX8
あんな試験は受からない方がおかしい。


465:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/10 23:51:00 UrYEBys4
公式?問題集をマスターすればOKでつか?

466:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/11 16:46:12 dHs9kJYC
問題集をマスターすればOKです。
今回は重箱の隅をつつくような問題は無かったように思うので、
基本をしっかりやれば高得点を狙えると思います。

467:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/12 02:03:33 DoZ+x58d
>問題集をマスターすればOK

問題集って「ifrs検定 重要ポイント&問題集」2,100円のことでokでつか?


468:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/13 21:01:02 l1qJ/9sy
>問題集って「ifrs検定 重要ポイント&問題集」2,100円のことでokでつか?


私はアビタスの問題だけやれば十分だと感じました。
この本自体を見たことは無いのですが、この本を書いている方がアビタスを経営しているので、
同じような内容ではないかと思います。

469:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/20 00:15:18 eAApZET+
wikiにある
「日本の会計基準との主な違い」って信用していいの?


470:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/21 20:03:09 I0VvemC4
いいんじゃね

471:名無し狩り
10/01/26 15:09:47 st8FaQ5z
IFRS検定を受験してみたいです。
誰かどんな感じだった教えてください。
おすすめの本ないでつか?

472:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/27 00:42:14 bbcWgXFm
公認会計士の短答式試験みたいな小問集合の試験だよ~

473:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/28 21:42:58 mDy9hEjP
IFRSの原文が正といわれても英語が苦手な日本人にはつらいな。


474:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/28 23:52:30 D2nC+Nd4
>>473
日本の法律においては、
だけど
原文は正ではない。

金融庁公認の日本語訳が正となる。

475:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/30 21:57:21 7ODCUoRT
国際会計基準検定だけど、
「重要ポイント&問題集」で対応可能な試験なのか?
受験経験者、どうだった??

476:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/30 23:08:37 XlNP27l8
国際会計基準検定ってどこがやってるの?

477:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/01/31 02:59:38 Ex2qKfth
イングランド・ウェールズ勅許会計士協会(ICAEW)

478:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/12 22:05:47 lCChFjjL
英国勅許公認会計士協会(ACCA)
URLリンク(www.accaglobal.com)

479:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/16 22:10:17 EgATMvQ1
アビタス受講料もっと安かったらなー

480:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/16 23:03:22 jTEeOM9a
>>479
一つのIDの流用が可能ですが犯罪です。

481:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/17 06:22:36 wVG++qdC
>>480
犯罪教唆。

482:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/02/25 03:09:29 fiQVtCsB
 
 
◆◆ 関西学院大学の恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康が、 兵庫県立大学でセクハラと不正会計を行い懲戒免職 ◆◆

兵庫県立大学は31日、
恥ずかしい平松一夫教授(関西学院大学教授、日本会計研究学会会長)の弟子・百合草裕康(兵庫県立大学 会計研究科 教授)が、
大学院への入学を希望していた女性にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。

兵庫県立大学では、
恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は 受験の相談に応じていた30代の女性を2005年8月~06年1月までの間に、
5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、
07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。

事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に相談したことから一連の行為が明らかにされたが、
恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は、飲みに行ったのは懇親のためで、セクハラは酔っていて覚えていない。
(研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと大学側に弁明している。

熊谷信昭学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。

483:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/03 22:49:58 rMgXuGKY
財務会計基準機構って、金融庁の天下り団体として、民主党にあげられているね。
さっさと仕分けされちまえばいいんだ。

上場企業から毎年30万も吸い上げている(今は10万)

加入していないところは、毎年適時開示とぬかしおる。

取引所が唯の公益法人の会員になれなんていえる立場にあるんか。
おかしいじゃないか。

民主党、さっさと潰してくれ。

484:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/04 02:33:11 2YduY072
財務会計基準機構がないと、ASBJもないわけだし、誰が会計基準設定すんの?

もともと企業会計審議会から移行したようなものだから、天下り官僚がいるのも仕方ない。
むしろ金融庁出身者は必要だろ。

485:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/04 06:32:02 XTcgrZAL
>>484 天下り官僚、必死

486:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/04 09:18:10 igBv3oOI
これですか?????

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

487:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/04 16:06:00 pdzJhNRp
>>483
取引所はただの株式会社だけど?

488:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/04 21:23:13 oUnOyyuX
>>487 そう、株式会社。何で唯の株式会社が、特定の公益法人に、
実質強制加入を迫るるのか、分からん。

理事に名を連ねている連中、どう見ても実務能力あるとは思えん。
その証拠に、研究員募集している。あんた、応募したら。

489:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/05 06:24:09 8m+1Bhg2
加入拒否宣言

URLリンク(q.hatena.ne.jp)

490:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/05 15:29:30 XPLhX2gK
青山学院大学の八田進二教授によると、
「IFRSは企業活動を忠実に表現するものとして、会計の知識以前に、
ファイナンスやミクロ、マクロなど経済学の基礎知識が前提になる」
とのこと。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

これってよく聞くけど、
具体的にファイナンスやミクロ、マクロの何を勉強すればいいのさ?

ファイナンスって金融工学?
ミクロって企業の利潤最大化と費用最小化の双対性?
マクロって、いわゆる資産価値変動のファンダメンタル要因?

491:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/05 16:49:46 01dZ8eBp
>>489
じゃあ監査報酬もゼロにするべきだなw

資本市場で資金調達している以上、
会計基準セッターに金を払わず、
監査法人に金を払う理由が見当たらない。

>>490
ファイナンスってのはファイナンスだろw
資本市場分析や契約理論
もちろん、証券投資理論も含むわな

ミクロ・マクロってのはそのとおり

492:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/05 17:52:50 XPLhX2gK
>>491
ありがとう

でもさ、ミクロ・マクロがその通りなら
ぶっちゃけいらなくね?w

少なくとも、IFRS検定を取るだけなら
IFRSの参考書とは別にミクロ・マクロの教科書読む
必要まではないような

493:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/05 19:05:46 yye9y21A
>>491 あんた、機構のまわしもの、それとも天下り役人なの?

494:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/05 21:45:05 s68bRHC5
>>491
>資本市場分析や契約理論
>もちろん、証券投資理論も含むわな

さすれば、確率論・統計学はもちろん、解析学、線形数学、微分方程式論等々まで
マスターしないと駄目ということか。というか、統計学等をやるには
最低この程度の数学は必要。

これからの経理マン、CPAは大変だね。




495:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/05 21:54:42 MCoil/28
もう、強制適用の可能性はかなり低くなったよ。


496:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/05 23:22:11 s68bRHC5
IFRS父さんなんてあるかもね

497:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/06 13:43:07 4oZw71o/
>>495
まじ?ソースは(不勉強でごめん)?
IFRSは面白そうだが、仕事は面倒になるので経理マンとして微妙だな。

>IFRS父さん

IFRSが嫌で上場廃止とかもあるだろうな。

498:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/06 13:55:19 59qwJXZl
真偽はわからんが、米が国内企業の任意適用を見送ったのは痛い

499:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/06 18:08:59 5+8SJ2np
>>497 アメリカのコダックは内部統制が嫌で、廃止したからな

>>498 アメリカとすればヨーロッパが考えた会計基準に甘んじるの
なんて、面子が立たんのだろう。

あれだけ見積もり要素が入った数字で損益出して客観性なんて保持
出来るんかいな。それにだらだらと自社の会計基準をせつ説明するんだろう。
大会社であれば有価証券報告書は軽く500Pageを超えるらしい。そんなもの
一部の専門家しか読まんよ。

極論だけど 売上げ収入-費用支出 で いいんじゃない。

500:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/06 18:21:25 AjqB1zni
>>499
> 極論だけど 売上げ収入-費用支出 で いいんじゃない。

現金主義ってこと?

501:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/06 18:26:08 sdORY2g/
単式簿記?

502:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/06 19:12:55 yAQsCBWA
アメポチと言われようが日本は米国追従で上等
IFRSもしかり、ぜひともアメリカ様には適用見送りして欲しいところよ

503:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/06 20:40:02 5+8SJ2np
>>502 そうそう、そのとおり。農業国の多いEUの会計基準に
隷従する必要なし。IFRSなんてやっていても、EU諸国は
DQN。

504:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 04:40:21 9eEZngkb
>>493
ただの学者です

>>494
少なくとも、実証会計学の論文を読めるくらいには、ってことだろ
八田先生に言われたくないが

505:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 04:42:22 9eEZngkb
>>498
合同プロジェクトがあんなに稼動してるんだから、
どのみち、FAS=IFRS になっていくだろ

506:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 05:45:50 Xq5p5uRb
>>505
FASはもう終了してるから、そのイコールはおかしいだろ

507:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 10:47:55 ncYv/eKb
>>494 八田って、内舞踏性で講演会ぶちまくり、儲けたそうだね。

508:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 15:52:47 6M8vb4vC
もともと橋本先生よ共著で訳本の多い人だもん>八田先生
研究書の単著ってのは記憶にないわ

鼻は効きそうな先生だけどな

509:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 17:03:52 1Pl3EwVe
>>507
会計利権の権化だよな

510:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 18:28:19 ncYv/eKb
>>507 内舞踏性の時、「Q&A」を出す出すといいながら、期限が来ても
出てこず、やっと出したら糟みたいな内容。あの程度のものに、なんであれだけ時間がかかっ
たのか、不思議でたまらなかった。
今思えば、一回2~3万の講演会に忙しかったんだ。
俺の会社にもアホほどDM着てたからな。

会計学者としては、最低レベル。

511:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 19:00:02 1Pl3EwVe
そう言えば2004年に行われた
過去に開示済みの有報の点検(再チェック)。

あれも恫喝的で仕組まれてたよな~。
訂正報告なんて沢山出てくるに決まってるじゃん。

あれの結果をセミナーで話題に上げて怒り狂ってた(フリをしていた)よな~。八田ちゃん。

あれで大義名分が出てきて
内部統制導入に向けて一気に弾みがついたよね。

点検なんていつやったって間違いがいっぱい出てくるものなのに。

512:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 20:11:17 ncYv/eKb
金融庁、一般企業ばかりいじめてどうするの。

官庁もF/S開示させるべきよ。



513:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 20:22:41 ncYv/eKb
>>511 「再チェック」でぼろぼろ出てくるということは
普段は手を抜いているということ。

残業してでも、チェックしろ。金融庁の馬鹿 

514:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 20:32:49 1Pl3EwVe
>>513
実務を知れ。
いくら全力でやったって間違いが出てくる。

むしろ全力でやった方が間違える。

515:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 20:55:49 ncYv/eKb
>>514

>むしろ全力でやった方が間違える。

そりゃ信心が足りん、いや能力の問題




516:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 20:59:13 ncYv/eKb
まあ、IFRSになれば、ダラダラ有報になって、読む気が
しないだろう。少々間違ったって、分からんわな。

517:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/07 23:32:30 1Pl3EwVe
>>515
もっと人間と言うものを勉強しろ。

518:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/08 09:19:39 Sn+Uxgz2
>>517 池田○作  「人間革命」 を読めということか

519:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/09 07:34:24 eKLUJHCV
>>518
www

520:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/10 01:34:47 Lt/u0p1p
>516
投資家も読まないだろうよ

521:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/11 21:07:51 CEh0j4Nx
受注履行債務だって、あほか

522:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/13 02:37:28 +c5BsW81
>>521
(・ω・)!
受注確定した時点で債務認識というのはifrsセミナーで耳にしたが、その呼称のソースは何なんだぜ?

523:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/13 10:23:11 BTD0R22V
>>522 大取の講習会で講師が、そのようにのたもうた。

百貨店って、売上げ、即仕入れで在庫リスクないから、売上げ-仕入れ=売上げ

とするなら、トヨタ系企業の看板方式も、在庫リスク、全く無いんだから
百貨店と同様にすべきだろう。在庫リスクは全て下請けがかぶっているのだから
このリスク相当分は、下請け企業では売上原価から除き、包括損益の部に移すべきではないか。



524:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/30 22:42:33 ZloqW+Ra
アビタスのWEB講座って、iPhoneでも視聴出来るの?

525:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/31 22:39:32 DgyMOgcE
わからない。

526:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/11 00:38:42 Otpoy7O1
【やけに高く】IFRS検定【ねーか?】
スレリンク(lic板)

527:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/11 19:04:33 66XCFZWq
スレあってるかわかりませんが…

URLリンク(www.fujifilmholdings.com)
の9ページ目の比較連結貸借対照表の連結貸借対照表において
有形固定資産合計 と 営業権、その他の無形固定資産、繰延税金資産は固定資産なのはわかるのですが、
その後の その他 は固定資産に含めて考えていいのでしょうか?

528:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/11 19:06:59 Plrvdird
>>527
リンクが死んでるよ

529:527
10/04/11 19:34:04 66XCFZWq
>>528
失礼いたしました…
URLリンク(www.fujifilmholdings.com)

530:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/12 14:42:53 LKVpl1sr
>>527
なんで繰延資産が固定資産なんだ?

つまり、理解が間違ってるんだよ。

531:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/12 16:53:08 o2yDqr/Q
どういう理解をしたら繰延税金資産が繰延資産になるんだ???

532:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/12 18:20:10 TY+fqY7g
たとえば、百貨店なんかに於いてある、高額の絵画や骨董品は、たな卸資産。

これが5年程度売れないと、評価減するのか。

533:859
10/04/13 01:58:36 rLWvIQ9r
繰延税金資産は固定資産…でいいんですよね?

534:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/13 02:17:46 e9DeX/a2
>>533
マルチポストでも名前くらいちゃんとしろよw
繰延税金資産は、IFRSだと固定オンリー、日本・US基準だと流動も固定もある。

535:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/13 21:19:55 /m+9MX9D
test

536:533
10/04/14 01:16:51 n3HY5QAD
>>534
失礼いたしました汗汗
なるほど…ありがとうございます。

537:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/14 09:26:24 HHOm+327
中国IFRSって、どんなんだろう

538:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/15 16:00:33 dRnaE8WX
我思故我有。

539:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/16 19:43:20 uXEE9nes
パタリロかよw

540:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/17 11:06:58 Og4opq0/
> パタリロかよw

超うける

541:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/17 13:45:07 4eoEkK1u
このネタ知ってるヤツって40~だぞ

542:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/17 23:31:53 bplPDkeF
いくら40代でもその言葉でパタリロが思い浮かぶことがすごい。

543:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/27 12:15:38 W8Sz8x9L
IFRSなんてやるからEU落ちぶれ

内部統制やっても、粉飾決算、あとをたたず

ええかげんにしてくれ

544:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/27 23:12:31 mO5C7Fc2
物事は本来シンプルであるべきものを
利権と理屈屋
によってめちゃくちゃにされてしまった

545:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/28 22:03:59 3VJkxZjf
原則主義⇒細かい規定なし⇒規定がない部分は類似の基準参照⇒なければフレームワークや
類似のフレームワークをもつ基準等参照
と規定されているから、細かいところは結局IFRSの規定に反しない限り日本の基準や慣行が
使用されるような気がしてる。

実際そうなりそうじゃない?

546:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/28 22:56:24 rwuBz8fG
取得原価主義と低価法で、何が不都合なんだろう。

俺は減損会計、2度経験した。20先までのC/Fを見積もろうとしたが、
こんなもの、見積もれるわけが無いじゃん。従ってこれくらい
損だしといたらCPAも文句無いだろうというレベルのC/Fを
逆算した。

退職給付会計にしても、割引率を将来にわたって予測せよだって。
そんな予測できるものなら、会社辞めてEXで儲けるわ。

この不景気、コケかけているEUの基準にへつらわにゃならんのだ。

中国製、油井が毒即、IFRSでいいじゃん





547:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/28 23:01:32 rwuBz8fG
ついでに、有給休暇引当金、なにぬかしとる。
あんなもの、一ヶ月も二ヶ月も休みをとるEUだからいるんだ。

病気になる以外、有給取れない日本社会には、不要

548:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/28 23:03:23 /atZiVFp
どうせとれないって言うならお前の会社は有休制度をなくしゃいい。
引き当てる必要なくなるよ。

会社に文句言え。

549:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/28 23:15:58 d/GmmSkr
有給消化率が引当額に反映されるようになるから、
財務諸表と従業員数から消化率をうまく逆算できるかも?

550:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/28 23:54:20 rwuBz8fG
>>548 あんたに言われるすじあいわない。どあほ

551:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/28 23:56:36 rwuBz8fG
すじあいはない。失礼

552:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 00:17:56 VjdVxxXz
ならお前がIFRSにケチつける筋合いもない。

553:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 01:17:41 TdyAQBkX
>>547
それはあまりに悲しい意見だ

554:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 06:29:18 r7BF7pBb
>>552 あんたにそういわれる筋合いも無い。あんた、IFRSで
稼げる人?



555:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 11:06:31 iwdKKaxH
>>554
最初にIFRSにイチャモンつけたのはおまえだろ。

IFRS導入は既定路線だ。
いやなら上場をやめるんだな。
それができないなら黙って従え。

何もできない無能めが。

556:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 11:18:23 i7CjIhfC
>IFRS導入は既定路線だ。
>いやなら上場をやめるんだな。

 ちがうってw

557:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 12:29:28 hXVsPZhy
そう思うなら何もしなければいい。

558:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 15:21:11 DScuDOHk
受注を受けたときに計上する受注履行債務、どうなったのかな。

逆に、資材を発注して、請書が来たら、原材料納入請求権を計上するのか。
指定納期に遅れそうになれば、同権懸念引当金でも、計上するのか。




559:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 22:23:16 r7BF7pBb
>>555 だいぶエキサイトしてきましたね。
IFRSにイチャモンつけて何が悪い。あんたに文句
言われる筋合いはありませ----ん。

F大学出身のあんたでもIFRSで儲かるんだね。

560:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 23:12:14 VjdVxxXz
お前ごときゴミのような人間の文句が通るIFRSではありませんよ。

IFRSから見たら無能な人間からイチャモンつけられる筋合いは
これっぽっちもない、といったところでございましょう。

561:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 23:43:24 r7BF7pBb
>>560 ifrsで儲けようとしている人から、
イチャモンをつけられる筋合いはありません。有能なあなたなら理解できる
でしょう。えっ、よく分かった。さすがF大学出身さん


562:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/29 23:44:40 r7BF7pBb
天下り財務会計機構、仕分け対象だって

563:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/30 00:20:50 +ub6HiB2
>>561
何一人芝居やってるの?
無能サン。

564:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/30 00:37:17 K3VFDbsQ
民主党の調査票を見てみたが、財務会計基準機構に官僚出身者が一人いるんだな。
しかし役員ですらない。天下りっていうのかこれ。

どのみち、金融庁から出てるお金はIFRS事務委託費の7千万程度。
運営資金の9割以上は民間拠出・事業収入で回してるんだから、騒ぐ話でもない。

565:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/30 06:31:06 m5TwOXFy
>>563 儲かりますか、F大学出身の無能さん。

566:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/30 10:57:26 VpeXMTC6
>>565
はっはっは。
無能だとしたら儲けることはできないよ。
いくら無能な経理職員でももう少し考えてから書き込みましょうね。

学歴をもちだするあたり、お前から色々なコンプレックスも垣間見えて
なかなか興味深いですがw



567:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/01 00:47:35 o3dZ2N1s
負け犬ほどよくなんとやら・・・

568:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/01 03:11:33 3eZncSm5
「IFRSの誤解」で誤解が氷解しましたか。みなさん

一つ安心したのは、一番頭を痛めていた検収基準も、合理的な手法で
出荷基準をモディファイして「検収」とみなせること。

でも厄介な問題がある。メーカーでは、単体ベースの棚卸資産のの評価と
連結前の単体ベースの棚卸資産の評価の相違が起こること。
原価計算を二重にやるなんて、非現実的だし、やはり悩むな。
これも、どんぶりで適当に調整してすますか。

569:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/01 22:21:05 4ZJyV/H4
>合理的な手法で 出荷基準をモディファイして「検収」とみなせること
但し、その方法が合理的であるかどうかは毎期会社自ら検証する必要はある。

統計的に出荷日+2営業日で先方に着荷・検収されるから2営業日前の出荷を
本日の売上として計上する、といった方法を採用する場合、出荷商品の受領書を
絶えず入手・チェックして2営業日以内に着荷している事実や、検収されずに返品
された商品の有無やその頻度なども定期的に検証する必要がある。

少なくとも会計監査を受けている会社であれば監査人からそのレベルの内部統制
を要求される可能性は高い。


570:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 16:11:55 blz5yPLU
第二回合格率16.2%
相当さがりましたな。

571:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 16:19:11 Vmky08qa
うちの監査法人の主査が、有給休暇を取得した方が債務計上額が増えるとか
言ってたけど、本当なんでしょうか?

572:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 19:29:45 ARicCZ/v
理論上はそうなるね。

社員にとってみれば、有休消化してもしなくても給料が同じなら
使えるだけ使った方が得、と考えることができる。
会社の立場から見れば、同じ給料払ってるのに稼働日数が少ない
のだから損、ということができる。


573:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 19:47:23 Vmky08qa
有給休暇消化 =債務計上額増加
週休休暇未消化=債務計上額減少
って理解でいいの?
稼働日数が少ないと損といっても、消化した場合は給料払って損は確定
してる訳だから改めて債務計上は必要ないですよね?

574:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 19:58:43 ARicCZ/v
てゆうか期末の未払有給休暇は有休消化率という数値を社員全体で
(あるいは職域・職種ごとに)計算する。
ある個人が有休を取ったとらないでいちいち計算するわけではない。

その計算式は、年間の有休消化率が高ければ高いほど債務計上額も
大きくなるという式になっているということ。

575:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 21:11:07 Vmky08qa
>574
その年の有給未消化分を未払いとして引当を取る訳じゃないんですか?
消化率が高いと計上額が増えるってのは納得いかないんですが。
消化した分は債務が確定して損となってる訳だから、消化すれば計上額が
増えるのは理解できないんですよ。
ダイアモンドあたりに書いてたのとは実際違うってことですか?

576:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 21:26:30 ARicCZ/v
>>575
> 消化率が高いと計上額が増えるってのは納得いかないんですが
消化率というのは期末日以後に従業員が取得するであろう有休の消化率。

仮に期末に有休残が10日ある場合、消化率100%なら10日分の給与を
引き当てる必要がある。消化率が50%なら5日分の給与を引き当てる必要がある。
消化率が大きいほど引き当てる金額も大きくなるということ。

577:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 21:51:23 Vmky08qa
>576
なるほど。
今年度末の未消化分を次年度に引当てる訳じゃなくて、次年度に消化
されるであろう日数分を引当てるわけですか。
それって、費用化は必要なんですか。
実際に有給消化しても費用が発生する訳じゃないし、次年度消化した
として、消化した時点で給料が支払われる訳だし。

578:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 21:52:53 ARicCZ/v
>>577
前期末の引当額から当期末の引当額の差額を損益に落とすだけ。
他の引当金と全く同じ。

579:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/04 00:40:17 On9ohVMA
でも初年度は莫大に

580:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/04 05:37:22 i7EGd+Nm
IFRS導入されても税効果って続くんですよね。
調整項目が増えそうだし、特に減価償却超過なんか初年度は過年度分の調整も
入れなきゃいけないみたいだし、凄く面倒に感じる。

581:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/04 10:51:41 nfuN7qhT
>>580 減価償却の超過・不足が年度ごとに変わってややこしいことになるよ
私のところはオフコンソフト開発して対応したが、出来合いのソフトでも
あるのかなぁ。

>>579 初年度は、その前年度を組み替えるから、>>578氏の言うとおりに
なるんじゃないの

582:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/04 22:32:16 WUng5RiD
>>576
知ったかごくろさま。

消化率が100%と高い場合に未消化部分を10日と考えた場合、
同じ企業を前提とした場合、
消化率が50%の場合には未消化部分が20日になり、
結果有給休暇引当金の金額が変わらない場合もある。

つまり、有給休暇を促進して取らせれば期末の未消化残高は少なく
なります。

意味わかる??

米国基準の実務やってればすぐわかるはずだけど。

海外では、期末前に有給休暇引当金を計上したくないため、
従業員に休暇を取らせる企業もあります。
>>577
実際に有給消化しても費用が発生する訳じゃないし、次年度消化した
として、消化した時点で給料が支払われる訳だし。
→次年度消化した時に働いてもないのに給料を支払わなければならないなんてまさしく引当金じゃないですか。
IFRSを勉強する前に企業会計原則をもう一度見直してください。
なお、日本企業が有給休暇引当金を計上していないのは実務慣行からであり、
企業会計原則に従い有給休暇引当金を計上することも理論上できなくはありません。

583:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/04 22:39:18 BjoNS/j6
>>582
期中に消化すれば期末の有休残が少なくなるから、それだけ
考えればそうかもね。

ただ、日本の企業は大抵1年間の有休の繰り越しができるから、
有休消化実績が高ければ高いほど期末の有休残日数に乗じる
有休消化率も高くなり、結果引当金額も大きくなる。

584:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/05 00:16:01 FYctiQgu
サービス残業相当分の賃金も負債に計上するんだってさ。
サービス残業は一種の粉飾だからね。企業はサービス残業の無いことを
証明しなければならないそうだ。こちらのほうが堪えるブラック企業も
おおいんじゃない


585:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/05 00:22:08 FYctiQgu
もう一つ問題になるのが、裁量労働制。何時間かの残業手当て
相当額を手当てとして、支給しているが、これも基準となる時間と
実際の労働時間があまりにもかけ離れているときは、同様に
負債計上が必要なようだ。

586:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/05 16:43:17 ZaCamE//
>>584
エクセレント!

587:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/05 18:58:02 FYctiQgu
サービス残業っていうのは、社保の標準報酬を過少計算するから、
社会保険料の過少納付になる。従って、これも負債計上
しなければならない。

こうなると会計だけの問題ではなくなってくる。

会社の実力利益を知るには、いい制度かも知れん。

588:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/05 20:13:13 d9X6UsVA
この3月期でIFRSを適用したところサンプルはないの?

589:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/06 21:12:51 xw877LbM
第1号で、日本電波がIFRS適用の決算報告を行うそうですよ。

590:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/06 23:55:26 KLPmF5CM
日本電波の人乙!
本当に乙!

591:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/11 21:40:40 eComlvV/
2回目合格率16%か~。舐めてかかった奴相当いたんだろうなw
バカだからw

592:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/15 15:17:32 EQEdKUM7
IFRS関係のホームページを準備中です。掲示板などを充実させたいと思うのですが、
なんかリクエストありますか。

593:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/15 22:26:24 Y+/TGrlw
>>592
おいしいおそばの特集をやって欲しいな。

594:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/16 00:00:15 8ybW6k1v
おれはソバよりカレーだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch