08/10/11 19:30:11 wGRG8fAM
サクサクすすんでます
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 19:49:02 XzN3FkLQ
FCの方で低レベルでどこまでいけるか頑張ったことあるな。
ちなみに、武道家、勇者、魔法使い、僧侶。
盗賊の鍵→オール1
ロマリア→武道家2、あと1。城に着いた時は武道家以外死んで、その武道家も毒で残HP1だったw
イシス→全7、ピラミッド全8。
転職する神殿→僧侶9、あと8
敵が強くなりすぎてここまでが限界でした。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 20:34:27 wGRG8fAM
>>51
そうか、よかったなw
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 20:40:45 7yU4srDR
デ-タ消えた時になる音楽が怖い
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 20:54:03 x9SDKhLe
スーファミでDQ3が出てたなんて知らなかった。
初めて並んで買ったゲームがDQ3だったな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:07:44 0PdvYAvo
とりあえず、ニコ動みたいにアリアハンでアバカム覚えようぜ!
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:10:32 wGRG8fAM
ニコニコかぁー昨日は杏野はるかさんのストリートファイターオンライン面白かったな。
生放送。おにぎりでも食べよう。今日は疲れました。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:15:49 wGRG8fAM
一気に四つもオーブとれましたー。レベル20位になるとグンと戦闘が楽になります
ねぇー。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:20:12 pgYzmivK
SFC版ならすげえ簡単に金稼ぐ方法あるぜよ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:20:34 WSj8yZbN
ドーピングなしでシンリュウ11ターンは日本でも俺だけだな
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:23:18 hBa+DtKW
やっぱ面白い
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:24:05 bD+EmnJ+
パンクな俺はスーファミ買わなかった
セガ買って金無駄にした
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:26:32 PmKtxIwr
格闘場あんな倍率で運営してたら大赤字だろうな
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:27:04 Csf2+DlF
>>51
ニコニコ動画にリアルタイムアタックやってる人がいたが、
ピラミッドにレベル2~3で突入してた。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:28:16 C6ioiTov
SFC版は勇者一人旅の難易度下がってるよな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:29:22 wGRG8fAM
URLリンク(nagai.iinaa.net)
永井さんの影響でスーファミかいました。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:39:10 wGRG8fAM
みんな見てるなw
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:46:19 +BSA6+mH
SFC番でも棺桶を前にしてパフパフしてLvあがるの?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:48:49 OerMy1F5
FCのDQⅢはボスキャラのHPが数倍~無限になるバグあったからなw
いくら殴ろうとも全く死なないという
防御技なるものもあって、非常に面白かった
レベル1でイシスまで行って
レベル9でダーマに行って
レベル11でカンダタⅡ倒して
レベル14でヤマタのおろち倒して
レベル18でバラモス倒して
レベル24でゾーマ倒したのはいい思い出
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:53:06 9WteyVOG
>>1
仲間連れてる時点でダメだろ。
DQ3と言ったら一人旅でタイマンでゾーマ倒すのが面白い。
だけどバラモスがたまにバグッて死ななくなる場合があるから注意
俺は3万程ダメージあたえて倒せない時があった…。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:02:22 qOh7NAco
ハーレム状態で旅するのがⅢの醍醐味じゃ…
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:05:16 OerMy1F5
あぶない水着を着せないとな
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:06:20 OerMy1F5
よく攻略本とかであぶない水着の挿絵が書いてあったけど
妙にエロかったのを覚えてるw
乳首が立ってた
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:11:31 bPzC6xk4
>>69
バラモスは毎ターンHP100回復するぞ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:20:06 9WteyVOG
>>73
それマジで?それにしても倒せるHPがまちまちなんだよなあ…
何回か試して絶対に倒せない時と3000ぐらいで倒せる時とか。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:20:37 X6OHGoe1
バラモス一人撃破のご褒美がしょぼすぎ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:43:52 866041t1
>>59
普通に勇者が65くらいになれば、メラゾーマと
バイキルト攻撃で8ターンくらいで倒せるよ。
初っ端
ゆうしゃ
とうぞく
そうりょ
そうりょ
でいったよ。
なかなか保守的と言われますた。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 01:55:35 OT/euHOu
勇者
盗賊
僧侶
武闘家
で始めて、ダーマで
盗賊→賢者
僧侶→盗賊
にするのが俺のジャスティス
転職後の盗賊がベホイミまで覚えているから
戦闘終了後の回復と、ピンチの時の素早い回復が出来る
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 17:52:08 dWFTlNr3
盗賊ってすごい使えるよな
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 17:53:49 X7Yg5atl
もう機種板も末期だなw
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 18:00:39 qgAJuPRv
何回性格診断しても
「○○○○、あなたはとても疲れているように見えます」
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 18:08:39 5QN/znmF
バラモス勇者1人って賢者連れてってバイキルト、スクルト唱えて
バシルーラで賢者飛ばしても普通にご褒美貰える罠
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 18:32:00 rj8KL/X9
ダーマ神殿で道具袋を「うんこ」っていう名前に変えようと思ったら、ババアが雷に打たれやがったよ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 18:59:55 I0KW8CBE
>>80
あの性格診断は恐ろしいほど当たる事で有名だからな
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 19:23:10 btEr2sOA
>>79
今のスロットも大した話題も無いからな
しかしドラクエⅢDSで出てくれんかな?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 19:29:17 PwpBfMIR
>>68
バグじゃなくてボスは自動で体力回復する仕様だよ
そのせいで勇者の一人旅だとクリア出来ない
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 20:51:43 MAwXJns2
>>85
べつに一人旅でも普通にクリア出来るけどな。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 20:55:53 gCMsNSX1
>>85
明らかにバグだよ
同じメンバーで何回かやっても、10分くらいで倒せる時と、1時間くらいやっても倒せない時がある
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:08:26 kdsI/p9t
>>80
性格なまけもの
物事がうまくいかないのを他人のせいにしたり、何かにつけて運が悪いと嘆くのも
あなたの努力が足りないだけじゃないんですか?
…と、まあそれがあなたの性格です
ルビス様辛辣過過ぎ
ドラクエの冒頭でいきなり説教くらうとは思っていなかったよ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 08:46:54 ZjvBWWMQ
カザーブから右に行った所で隣の陸地の敵が出てくるとこがあったな。
たまに死んだがよく爆弾岩で経験値稼いでた。グリズリー、デスストーカーが出てしまったらひたすら逃げる。
同じくノアニールから左に行った洞窟の下で、地獄の鎧とか出てくる場所があったな。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:00:10 Ozb2Urdd
>>87
回復量50のカンダタに毎ターン50のダメージを与えても永遠に倒せないってだけ
FC版は敵のHPが10ビット管理だったから最大で1023までしか設定出来なかった
それじゃゾーマとか瞬殺でつまんないから自動回復機能をつけて擬似的にHPを高く見せてた
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:39:42 v9ahRMo6
有名所でうごくせきぞうやボストロールがいるな。
ラダトーム近辺でよく出るけど、普通に殴ってもなかなか倒れない。
けど、バイキルト使って集中すればあっさり片付く。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:24:45 CCwL9Ydr
自動回復懐かしいな。
ファミコンだが勇者一人で冒険すると必ず
バラモスで必ず詰むんだよな
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:32:12 ux9Mdkma
ひ き か え せ …
ひ き か え せ …
か ね か え せ …orz
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:38:26 9P3DTDa3
バラモス倒すためにはレベル70が必要だった。(俺の場合)
自動回復がネックになって、
レベル5ずつ上げて倒しに行ってたんだけど、
55、60、65じゃバラモス強すぎでダメで、
70で行ったらあっけなく倒せた。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:48:24 nkqdeoX5
懐かしいですね。
昔、盗賊の鍵取らずにレーベの爺さん家に行き玉もらうとメッセージ変わる、
と言われてね。
勇者死んだまま魔法使いを必死で上げましたとさ。
ギラ覚えた頃は敵なしだったなあ。打撃でも余裕。ただ、かなりしんどかった。
確かに爺さんには驚かれたが、その後、話進めてって何故か詰まった気がする。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:54:36 gbjWhy2D
FC版で出来るかどうかは知らないが
SFC版ならバラモス一人攻略に色々対応策はある
眠らせる為の「ねむりのつえ」or「ラリホー」
ルカナンの無い勇者の為の「くさなぎのけん」
魔法封じに「マホトーン」
早い段階で眠らせて、運良く長引けば
40くらいで倒せる
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:55:16 syCnAVH0
カンダタ=オルテガ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:55:48 bSaNdtKq
今やり始めたが、セクシーギャルの遊び人やばいw
うんのよさとMPが15ぐらいあがりやがったww
4レベルで運が39とMP45てwwww
俺に運を分けてくださいよwwwwww
うぇっうぇっwwwwwww
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:18:37 b9j/GFJw
遊び人レベル99→武道家転職が最強。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:24:58 bUDqE4Wi
ゲームなんてオタクの遊び。
俺は中二で卒業したけど、早めに卒業したほうがいいよ、
ちなみにパチンコは19で卒業しました。
今はスノボーやサフィンーが趣味なアウトトアな人間です。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:26:47 wp4NOUSj
サフィンーとは何ぞ?
興味がわいて来た
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:31:54 TZjrKoyU
アウトトアw
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:36:04 o3D9HWlq
ワクワクしてきたwwww
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:43:29 9nTdieqf
>>101-103
おまえらの優しさに涙が出そうだ
良かったな!>>100
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:54:19 syCnAVH0
IDにDq
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:22:47 0VsoUZt3
>>100
ところどころで笑えていい!
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:39:33 6wRLu9o7
ドラクエ3久しぶりにやるかなー。
メンバーなにがいい?
1.勇者
2.
3.
4.
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:04:36 6wRLu9o7
勇者、盗賊、武道家、僧侶で行こう。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:15:33 6wRLu9o7
じゃあ冒険してきます
URLリンク(www.csync.net)
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:16:21 6wRLu9o7
ちょくりんだめなのか。残念。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:19:35 a6ThSXmp
下の世界がDQ1の城と街の音楽だったのが良かった。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:28:44 QiLr3zKK
ダーマのセーブポイントが入ってすぐそこってのが一番良かった
宿屋も安いし
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:31:55 bSaNdtKq
>>107
勇者、戦士、武闘家、遊び人
緊張感ある戦いができるぜ
>>111
つーか、3の音楽はすべてにおいて最高だよ
下の世界の曲なんか秀逸すぎるが
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:33:42 QiLr3zKK
Ⅲはオーケストラで演奏されたからな
すぎやまこういちはネ申
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:35:38 5dSDyVH6
>>112
わかる
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:47:52 mfHcUIgg
勇者、戦士、戦士、戦士
これで出発します!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:50:38 QiLr3zKK
むさくるしい・・・
戦士は全員女ならまだ許せる
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:00:06 Pep/lCUO
全員鉄の斧でがんばって下さい
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:00:04 tgUytJF3
勇者ぶっ殺して、三人パーティーで進めても面白い
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:13:40 IVdowMsH
初めてヒャダインを使った時に期待を裏切られたのは俺だけでいい。
マヒャドの後だからよっぽど強いのかと期待してたのに…ただのミスだもんなぁ…
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:14:20 NtpGi8I7
勇者と遊び人の二人旅が一番いい
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:20:00 aiFhNamH
神龍は賢賢賢賢で倒したな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:35:07 nZHY5o52
アプリになってくれれば入場待ち時間でレベル上げ出来るのに・・・
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 11:35:31 mcCTRySw
賢者は邪道
僧麻麻→戦戦僧。真竜倒す頃にはどれでやってもパラMAXはかわりはないが
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 12:46:38 aiFhNamH
邪道かな?
勇者を外すのがいいじゃん
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 18:23:39 JrRy9eF2
そもそもあの世界では勇者ってのは職業なのか?w
とりあえず遊び人は酒場でもダーマの神殿でも職業として認知されてるっぽいが。
勇者ってのは世界で自分ただ一人なんだよな。
しかも別に王族でも何かの末裔とかでもなんでもないし。
オヤジがちょっと名の知れてるだけのただの民間人。
つまり名乗った者勝ちってことなんだろうか・・・。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 18:37:48 xJFTiuIg
ファミコン版で悪いんだが。
ガイドブックに敵のHPの目安が載ってんじゃん?
あくまで目安であって実際はアレがピッタリじゃなくて多少幅があるんだけど、明らかに強すぎるときなかった?
ヤマタノオロチとかボストロールや動く石像あたり。
ガイドのHPとっくに越えてんのになかなか死なねーって。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 18:42:18 xQXaAkVj
>>127
メタスラが3~4だったりはぐれメタルが5~6だったりするよね
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 18:47:51 xJFTiuIg
>>128
基準値みたいなのからランダムで上下するんだろうけど、オロチで強い乱数引いてしまった時は地獄だったという思い出w
何発ヒャド繰り出しゃいいんだぜ?(´・ω・`)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 18:53:39 Q8BQ6TXO
ドラクエならⅥじゃね?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 19:01:09 xJFTiuIg
スーファミのⅤかな一番やったのは。
電力会社の点検で突然ブレーカー落とされて全米が泣いた><。
ダビスタのためだけにDS買ったんだが、ドラクエⅤ買おうかな。
つか新型DS発売決定で、3ヶ月前に本体買ったばかりの俺涙目w
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:38:20 C9gi5B3P
あいのおもいではどこでつかうの?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:51:48 gHYqqBqV
>>132
うずしおのところ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:58:44 C9gi5B3P
うずしおみつけれない
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 22:19:40 lCi4xOSf
ここはさみしい
ほこらのどうくつ・・・
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:08:01 8FvMkcGm
MP少ないときのフロストキズモ集団出現は死を覚悟する
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:29:12 CV6MPIum
最初の性格診断で最後の質問が自分自身が化け物になる夢はみんな、街の人全員焼き殺したはず
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:34:28 9CpcdRgT
勇者
遊び人
遊び人
スロブ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:36:57 9CpcdRgT
勇者
遊び人
遊び人
山下清
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:41:11 9CpcdRgT
店長「これ高設定ですよ、打ちますか?」
はい
→いいえ
店長「そんなこと言わずに、な?」
→いいえ
店長「そんなこと言わずに、な?」
→いいえ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:43:54 YT8ctbt2
>>ガンタダ乙
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:47:48 9CpcdRgT
>>116
ウホ!
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:49:36 9CpcdRgT
せいすい=尿
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:50:47 wBdXOb9b
ガンタダage
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:58:37 j98bODmQ
>>127,129
たしかファミコン版のボスは
1ターンである程度ダメージ喰わせないとダメージ与えた事にならなかったような…。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 01:22:50 ipDnpBn/
勇者のかーちゃんの顔
ゾンビみたいで怖くね?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 02:18:56 MAtUhZZZ
>>145
1ターンにつき自動回復100とかだからな
カンダタは50だったかな?
もともとのHPはかなり低いから、速攻で倒せば弱っ!て感じる
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 08:58:02 qtjk3S22
>>113
> 勇者、戦士、武闘家、遊び人
スーファミ版初回はそれだった。
ロトの紋章プレイだな。
遊び人が賢者になった時点から中々強いパーティーになるし
序盤も遊び人の行動に掛かって来て中々面白いよな。
149:スーファミツコ
08/10/17 17:17:22 hMIGmLeM
しんりゅうを倒しにいきます。
150:フローラ
08/10/17 17:24:51 6b3nstEq
皆さん、こんにちは
ご機嫌いかがでしょうか?
では、早速で申し訳ございませんが、よろしければどなたか「おじょうさま」の作り方を教えてはいただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに私はテリーさんでも荒らしさんでも基地外さんでもございません。
どうか勘違いなさらないでくださいね。
151:スーファミツコ
08/10/17 17:45:22 hMIGmLeM
楽しいすぎる!!
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 17:48:59 w3iZMXG9
おまえ・・・
自分でゲロしてどうすんのwww
ちなみに、何だか分からんって奴はドラクエスレ行ってみてな。
じゃあ、作り方教えるか。
テレビに向かって念じろ。頭が痛くなるほど。
そしたら、夢の中で出てくる(予定)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 17:54:48 IIY7fqSi
ある村の東の川沿いうろついてたら覆面野郎とかでかい熊とかホウキにのったババアとかでかい鳥が出てきて瞬殺されたっけな?あれって意図的だったのかプログラムのミスなのかどっちだったんだろ?スーファミになっても残ってたけど
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 17:59:16 RIlla3AS
ぼう き ゛よBたたかう
155:スーファミツコ
08/10/17 18:15:54 hMIGmLeM
ギャハハッギャハハッ!!
23ターンでしんりゅう撃破できたぞーいっ♪