10/01/22 00:15:36 5PWt3W52
>>392さん
>これも良く考えないと新規のお客様、潜在顧客を門前払い…
新規お客の取り込みと、常連の抱え込みは同時にせねばなりません。
しかし新規の獲得は‘顧客’になって頂くためのものです。
先ずは常連を大事にするべきです。台の指定等は良くありません(新規さんを本当に門前払いしてしまう)が、優先入場くらいの差別化はあっても不公平ではないでしょう。
権利欲しさであっても通ってくれれば、立派な常連です。そこら辺の区別は無しです。
「良いイベントほどいつもくる人に…」…大切にされれば愛着が湧くものです。顧客化する為には大事ことだと思います。
新規のお客さんの獲得は、イベントで出させてあげるだけではないと思います。
勿論それに越したことはありませんが、見に来た時、立ち寄った時に出ていることが大事。そして、賑わい…。
潜在顧客の事を言われるなら、一過性の強イベントよりむしろ平常が大事でしょうね。
強いイベントにしか来ないお客は、見せ台になってくれる以上のメリットはありません。
また、そんなイベントで集まったお客さんも、平常が悪ければ直ぐに離れてしまいます。
全てが一過性ではホールも厳しいでしょう。通常を大事にする事は、常連の優遇となり、新規獲得にも繋がります。
「あの店は○○のイベントだけ行けば良い」これが一番良くないと思います。