【100円】ダイソーはいかが? Part 34【1000円】at SHOP
【100円】ダイソーはいかが? Part 34【1000円】 - 暇つぶし2ch222:おかいものさん
10/05/11 14:55:43
お風呂の栓売ってますか?

223:おかいものさん
10/05/11 16:15:14
>>222
ホームセンター逝ってください。

224:おかいものさん
10/05/11 16:24:34
>>222
ホームセンター逝ってゴミ箱の中から発砲スチロール強奪して加工して下さい

225:おかいものさん
10/05/11 18:48:53
>>223
売っていないということですね。
ありがとうございました。

226:おかいものさん
10/05/11 21:38:30
>>225
売ってるでしょ

227:おかいものさん
10/05/11 21:43:20
>>226
売っていないということですね。
ありがとうございました。

228:おかいものさん
10/05/11 22:18:03
>>222
売ってるよ 何種類かみたことがある

229:おかいものさん
10/05/12 13:55:35
>>227
しつこいよ
売ってないからホムセンいってこい

230:おかいものさん
10/05/12 13:58:30
風呂の栓ならキャン・ドゥで見たよ。
鎖も付いてたとおも。

231:おかいものさん
10/05/12 14:03:15
ダイソーで買った俺は一体・・・

232:おかいものさん
10/05/12 14:16:56
>>227が買える風呂の詮はございません
すみやかにホームセンターへ

233:おかいものさん
10/05/12 15:07:16
>>222は自演が上手いなあ


234:おかいものさん
10/05/12 19:27:24
高度な技だなあ

235:おかいものさん
10/05/14 00:17:24
正座椅子を探してて最寄の瓢箪山(270坪)に無いっぽいんで他で探そうと思うんだけど、
やっぱりここより大きいところじゃないとある確率低いよね?
定期の関係で瓢箪山-日本橋近辺だと天満が品揃えいいのかな
金剛の1000坪とか羨ましいわw

236:おかいものさん
10/05/14 02:50:48
黒門市場の(ダイソーアオヤマじゃない)

237:おかいものさん
10/05/14 11:53:18
オカマじゃないって‥

238:おかいものさん
10/05/14 14:17:08
>>235
どこの田舎の話だよ
都道府県と市区町村をつけなさい

239:おかいものさん
10/05/14 14:43:26
解る人だけがレスすればいい
無知は静かに!

240:おかいものさん
10/05/14 16:03:37
>>238

>>239みたいなレスするのは程度の低い府民だから
無視しとけばいいよ

241:おかいものさん
10/05/14 16:23:31
なんとなく大阪のような気がする

242:おかいものさん
10/05/14 16:29:32
でも真理だな

243:おかいものさん
10/05/14 23:03:03
ダイソーのトイレのブルーレットって
1個で3週間は持つって書いて有るけど4日で色が無くなる
300円でも1ヶ月持つのを薬局で買ったほうがよっぽどいいなw

244:おかいものさん
10/05/15 04:10:15
全角厨って生きてて恥ずかしくないの?

245:おかいものさん
10/05/15 04:18:51
>>243
トイレ使いすぎです
1日2回の使用で3週間持ちますよ。

246:おかいものさん
10/05/15 08:10:03
一人当たり一個かよw

247:おかいものさん
10/05/15 16:03:39
>>238>>240
これは俺でも判る。

248:おかいものさん
10/05/15 16:17:31
ID出ない板で自演しようがどうでもいいことじゃん

249:おかいものさん
10/05/15 16:20:54
ID出ない板での自演探しは暇つぶしに最高なんだよ

250:おかいものさん
10/05/15 20:48:26
ドアにつけるラッチって売ってる?

251:おかいものさん
10/05/17 10:19:51
レターナイフ、持ち方矯正する箸売ってますか?

252:おかいものさん
10/05/17 12:57:01
>>251
箸なら見たことある。
子供用で、「エジソンのお箸」の輪っかが1個ない感じの。

253:おかいものさん
10/05/19 15:45:48
このスレ機能してないな
現役店員が質問に答えまくるブログにみな逃げた?

254:おかいものさん
10/05/19 17:45:19
>>253
機能してないのはキミの頭だけだと思うが

255:おかいものさん
10/05/19 18:30:15
>>254
質問に答えろよ屑人間

256:おかいものさん
10/05/19 18:42:21
>>255
店員でもしらねーよ屑人間2

257:おかいものさん
10/05/19 20:46:02
百円ショップでLEDライト人気、そのワケは?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

258:おかいものさん
10/05/19 22:25:28
今更かよって話だなー、、、

259:おかいものさん
10/05/20 19:52:40
LEDキーホルダーはタバコの景品についてきてた10年前の時点で御役御免

というか、最近のPC新参ゆとりは、PCまわりでLEDゴテゴテ光らせてるけど、
夜に照明落として動画見たりとか寝るときウザくないの?
俺は気になってたまらないから、いちいち半田で潰してるけど

260:おかいものさん
10/05/24 11:02:20
合羽105円で売ってますか!?

261:おかいものさん
10/05/24 12:54:53
あるよ
ぼろいけどな

合羽買うならゴミ袋買って
穴あけてかぶった方が耐久性あるかもしれんよ

262:おかいものさん
10/05/24 15:58:34
合羽見て来て買ってきました!
紫っぽい80cmぐらいのやつ
もっと長い(120cmぐらい)のもあったけど白だったのでやめました
サンプルも展示してあって結構良い感じでしたよ

263:おかいものさん
10/05/24 16:38:01
それって裸で着ても大丈夫そう?
乳首透ける?

264:おかいものさん
10/05/27 12:09:23
それはどの様なプレイなんだ?

265:おかいものさん
10/05/27 16:25:34
名前は付けていない
よかったらつけてくれ

266:おかいものさん
10/05/27 16:32:09
青~紫のは乳首透けなさそうだけど
匂いがすごいからオススメできない
部屋の中がその匂いで包まれた

267:おかいものさん
10/05/27 20:31:24
>半田で潰してるけど
どうやって潰すの?

268:おかいものさん
10/05/29 12:39:26
昔の同級生で半田ってヤツがいたけど自動車事故で潰れて死んだらしい

269:おかいものさん
10/05/29 16:59:32
嘘でしょ

270:おかいものさん
10/05/29 20:31:00
.

271:おかいものさん
10/05/29 22:16:32
URLリンク(spreadsheets.google.com)

272:おかいものさん
10/05/31 15:24:07
>>264
なんか興奮しそうでいて笑ってしまうようなコスプレだなw

273:おかいものさん
10/06/02 21:23:45
布団圧縮袋を買ってきた。
静電気がもの凄い。

210円のビニール傘って105円のに比べて耐久性は良くなってるの?

274:おかいものさん
10/06/04 11:21:00
やっぱ自分的にダイソーいちのナイスな商品は
“超強力マグネット”かなぁ。あれは店頭に並ぶと
工場のオヤジから近所の理工学部君から俺からと
取り合いがはじまる。で、すぐ無くなる。
いつも吸い付いてくるマグネット仲間。

275:おかいものさん
10/06/04 12:50:49
>>274
超強力マグネット、なんに使うの?


276:おかいものさん
10/06/04 13:18:32
あんな事や、そんな事に。。。♪

277:おかいものさん
10/06/04 14:00:07
>>276
それはどの様なプレイなんだ?

278:おかいものさん
10/06/04 15:38:01
壊れたHDDから取り出した磁石は超強力だよな
うっかり指先挟んで血豆どころか怪我しちゃったよ

279:おかいものさん
10/06/04 21:48:57
「パソコンでかんたんおなまえシール!76面付(A4サイズ5枚入り)」というが
あったので買ってきた。
で、ラベルマイティの用紙情報をダウンロードしようとしたところ、「パソコン専用
用紙」シリーズはあるのだが、「パソコンでかんたんプリント」というシリーズは
見あたらない。

URLリンク(www.daiso-sangyo.co.jp)

もしかして、廃盤か?
商品は流通してるんだから用紙情報は残しておいてくれよ。


280:おかいものさん
10/06/05 00:33:39
>>279
.jpmっていうのが落とせたらいいの?アーカイブには残ってそうだよ
URLリンク(web.archive.org)

281:279
10/06/05 00:58:03
>>280
おおっ、確かにこれです。
ありがとう。

282:おかいものさん
10/06/06 11:07:46
百均で0.3mmのシャープペンシル(と換芯)売ってる所ってありますか?

283:おかいものさん
10/06/06 11:45:46
ポケッとティッシュBOXで、正方形でCDよりひとまわり小さいサイズのティッシュ用を
売っている所ありますか?

284:おかいものさん
10/06/06 13:40:30
           YES → 【置かれてた?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【店回った?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。


285:おかいものさん
10/06/07 18:26:52
>>282
普段0.3使ってるから毎回一応注意して見てるけど、替え芯は今まで一度も見たことがない
シャープの方も覚えはないんだけど、スポットかなんかであったことがあったかもしれない
でも記憶違いかな

>>283
多分そのサイズのティッシュなら見たことがあるけど、カバーやBOXはちょっと覚えがない
なあ・・・

286:282
10/06/07 21:38:15
ダイソー3軒とキャンドゥ回っても0.3は売ってなかったのでイオンで\654(換え芯含む)で買いますた。
百均で換え芯は0.5と0.7と0.9が売ってた。0.7とか0.9とか、おれが学生の頃になくなったと思ってたが、
まだ売ってるのね。

287:おかいものさん
10/06/07 21:56:00
一応製図用だからな

いまだに青焼きをカッターとシャープペンで修正している職場もあるわけで
当分なくならないと思う

288:おかいものさん
10/06/07 22:22:36
それって、白均で扱うほど需要があるのかねえ。

…と思って捜してみたが、昔製図実習で使ったのが出てきた。
まあ、今更芯買ってまで使う気はないけど。

289:おかいものさん
10/06/07 22:24:08
安い芯って折れやすくないの? 0.3はどれも高いけどw
0.3だとけっこう折れるから0.4ぐらいがほしい。

290:おかいものさん
10/06/07 22:27:52
0.2mmってのは聞いたことあるけど、0.4mmってのがあるのかい?

>>288
おれの時は普通の鉛筆を線の幅に平たく削って使ったもんだ。
ああそうさ、おっさんさ。

291:おかいものさん
10/06/08 13:38:32
>>290
自粛してくれ

292:おかいものさん
10/06/08 16:17:05
スニーカーのひも、どこの100均が一番種類が豊富?

293:おかいものさん
10/06/08 17:36:28
スレ違い

294:おかいものさん
10/06/08 19:12:40
>>293


295:おかいものさん
10/06/08 20:04:23
ダイソーにトレーニングシューズを入れるシューズ袋って売ってますか?
巾着みたいなので結構です。

296:おかいものさん
10/06/08 20:24:42
あいよ

297:おかいものさん
10/06/08 21:48:41
>>292


298:おかいものさん
10/06/08 23:25:42
>>297
 >>293

299:おかいものさん
10/06/10 15:47:49
>>292
キャン・ドゥ

300:おかいものさん
10/06/10 17:33:09
>>299
 >>293

301:おかいものさん
10/06/10 20:15:40
ダイソーに虫除けスプレーは売っていますか?


302:おかいものさん
10/06/10 23:06:02

          YES → 【置かれてた?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【店回った?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

303:おかいものさん
10/06/11 02:14:21
>>301
うちの近くのダイソーにはある
君の住所を番地までされせば、君のうちの近くのダイソーにあるかどうか
誰かこたえてくれるよw


304:おかいものさん
10/06/11 07:19:19
この時期置いてない店なんて潰れたらいいですよね

305:おかいものさん
10/06/12 13:28:25
近所のダイソーに遮光カーテン売ってたんだがこれどうなんだ?
使ってる人いる?

306:おかいものさん
10/06/12 18:34:24
売り場面積は小さいが24時間営業のダイソーが出来たっぽ

307:おかいものさん
10/06/12 21:00:26
>>306
24時間JKを見放題?

308:おかいものさん
10/06/13 03:32:06
盗撮のぞっきくす

309:おかいものさん
10/06/13 09:40:36
畑のプレハブにカーテンつけたいんだけど、
プレハブだしあんまりお金かけたくない
ダイソーでなんとかなりませんかね?
今考えているのは伸縮棒に丸いタイプのカーテンレールの
フック?をつけて通す
カーテン自体はさすがに100円じゃないですよね?
1mx1mでいいんですけど

310:おかいものさん
10/06/13 09:41:25
ってすぐうえに車高カーテンの話題
あるかな?浜松ロックタウン店

311:おかいものさん
10/06/14 10:14:22
>>309
1m四方くらいなら、端切れあるよ
厚手のやら薄手のやら色や柄もいろいろあるから選べるよ
ツッパリ棒に端切れの上部をループに袋縫いしたらそれだけでカーテンになるし
更に下側に何か棒を縫い付けて巻き取るようにすると手動ロールカーテン w

312:おかいものさん
10/06/14 14:05:50
そういうのは貧乏臭くてかなわん

313:おかいものさん
10/06/14 14:20:54
100均材料利用の物つくりはその人のセンスが反映される
>>312は普段から○○臭プンプンなんだろう

314:おかいものさん
10/06/14 14:30:57
涙拭えよ

315:おかいものさん
10/06/14 16:10:55
シャワーカーテンがあるぞ
はぎれとどっちがビンボ臭いかいい勝負だが・・・

316:おかいものさん
10/06/14 17:44:46
いやいいアイデアありがとう
端切れあるのかぁ。
休みになったら行ってみる
プレハブ用だしなんでもいいんよ
自分でアイデア考えるのが楽しいよね

317:おかいものさん
10/06/14 22:30:46
>>313
100均だらけのハイセンスおばさん乙

318:おかいものさん
10/06/15 07:33:03
デニムの端切れがあるよ
75×65を買ったことがある

319:おかいものさん
10/06/15 09:02:15
デニムをカーテンに?w
しかも畑のプレハブに?w

なんかオモロイ


320:おかいものさん
10/06/15 09:51:17
おばさんが良くかぶってる鉄火面みたいなサンバイザー売ってる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch